予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。ビギグループ採用担当です。2024年度は、私たちのグループでは次の通り新卒採用をおこないます。・株式会社ビギ/総合職・販売職・株式会社メルローズ/販売職・株式会社メンズ・ビギ/総合職・株式会社パパス/総合職・販売職説明会、選考は各社それぞれで実施いたします。詳細はセミナー画面よりご確認ください。みなさまのご参加を、お待ちしております!
約40のブランドを展開するビギグループ。全国の主要百貨店、ファッションビルなどに出店しています。
ビギを設立したのは1970年。マンションの一室で5人の仲間からスタートしたビギは、その当時から現在も決して型にはまらず、自由な発想で一枚の布から衣食住へと事業の枝葉を広げてきました。服だけにこだわらず、そこから派生するあらゆることに目を向け、自由でフレキシブルな集団を確立しています。ビギグループの各ブランドは、お互い同じ想いを抱いた仲間であると同時にライバルでもあります。互いに刺激し合い、仕事の質を追求しています。そんななか、設立当初から変わらないものは個性を尊重する社風。自らアイデアや意見を発信できる、モノづくりに対する新しいエネルギーを常に求めています。商品ができあがるまでには、デザインだけでなく、マーケットの分析や販売までさまざまな業務があります。まず第一にファッションが好きであること。そしてそのなかで自分の個性をどのようにリンクさせられるかを考え“洋服=職業”とすることを楽しめる方を求めています。50年間の実績を礎に、私たちはこれからも時代の流れを敏感にキャッチして流行を創造し、新たなる夢へ挑戦していきます。
1970年に(株)ビギが既製服製造の業務を開始したときからビギグループの歴史は始まりました。現代のように数多くのブランドが街を彩る以前、「自分たちが着たい服がないから自分たちで作った服」が、同じように新しくてカッコイイものを求めていた人たちに受け入れられ、1980年代に代表されるDCブームのさきがけとして、日本のファッション文化をリードしてきました。その後、様々な時代背景の下、ファッションビジネスを核として、ライセンスビジネス、物流事業、印刷事業などグループをサポートする事業や、飲食など、ライフスタイルを提案する事業を展開。そして、2018年度2月からビギグループは三井物産グループに。ブランド事業をますます強固なものにするとともに、総合商社のネットワークや情報を活かし、EC事業や海外事業、新ブランドの開発にも積極的に取り組むとともに、既存ブランドのブラッシュアップも進めています。オリジナルティや商品のクオリティを追求し、お客様によりそった接客に力を入れてきた私たち。オンラインで洋服を購入することが当たり前の時代ですが、ネットの便利さだけでなく、店舗に足を運びたいと思える価値やサービス、洋服を着る喜びや楽しみ、ウキウキやワクワク、を提供できる企業であり続けたいと考えております。
私たちビギグループでは、アパレル商品の企画・製造・販売を中心に、海外ブランドの輸入・卸・販売や、物流センター・カフェ・フォトスタジオの運営などもおこなっています
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、追手門学院大学、大妻女子大学、大谷大学、学習院女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、共立女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京工科大学、東京女子大学、東京都立大学、同志社大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本女子大学、福岡大学、平安女学院大学、法政大学、文化学園大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、流通科学大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、実践女子大学、杉野服飾大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校青山ファッションカレッジ、上田安子服飾専門学校、大阪文化服装学院、大妻女子大学短期大学部、織田ファッション専門学校、共立女子短期大学、専門学校桑沢デザイン研究所、ドレスメーカー学院、専門学校ファッションカレッジ桜丘、文化学園大学短期大学部、文化服装学院、専門学校武蔵野ファッションカレッジ、横浜fカレッジ、横浜ファッションデザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp51169/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。