[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678745582838.png-(1813423 B)
1813423 B無念Nameとしあき23/03/14(火)07:13:02No.1076093781そうだねx29 14:11頃消えます
高すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/14(火)07:14:12No.1076093926そうだねx142
嫌なら食うな
2無念Nameとしあき23/03/14(火)07:15:55 ID:2iPVs0/kNo.1076094083そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
辞めてくれないか淡々と画像を貼り続けるのは!!
3無念Nameとしあき23/03/14(火)07:16:13No.1076094110そうだねx43
削除依頼によって隔離されました
妥当性もクソもコスト増やバイトの賃金上げるにはそうなるんだろうよ
嫌なら食うなで終わりだ
クソスレ立てるな貧乏人
4無念Nameとしあき23/03/14(火)07:16:21No.1076094119そうだねx111
あがりすぎィ!
5無念Nameとしあき23/03/14(火)07:16:49No.1076094157そうだねx24
まずはこういう段階を経て、徐々に賃金が上がるんだよ
たぶん
6無念Nameとしあき23/03/14(火)07:17:21No.1076094209そうだねx14
>No.1076094083
コピペ連投荒らしdel
7無念Nameとしあき23/03/14(火)07:17:24No.1076094213そうだねx29
    1678745844232.png-(13535 B)
13535 B
現在1859円
8無念Nameとしあき23/03/14(火)07:17:31No.1076094225そうだねx4
内容がグレードアップした説
9無念Nameとしあき23/03/14(火)07:17:54No.1076094265そうだねx16
>妥当性もクソもコスト増やバイトの賃金上げるにはそうなるんだろうよ
>嫌なら食うなで終わりだ
>クソスレ立てるな貧乏人
じゃあスレあきにdelして解散ってことで
10無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:04No.1076094286そうだねx36
価格妥当性って何だよ
金払いたくない貧乏ライターが愚痴ってるだけじゃん
11無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:10No.1076094297そうだねx8
まあこれだけ材料費や光熱費が上がってくると致し方ないかな…
12無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:19 ID:2iPVs0/kNo.1076094319そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
向こうでありがちなカーチェイスや建物俯瞰映像にはまあ便利だろうなと
13無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:39 ID:2iPVs0/kNo.1076094363そうだねx1
きも
14無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:44No.1076094375そうだねx15
>価格妥当性って何だよ
頭の悪い人間が必死に考えた造語臭が酷いよな
15無念Nameとしあき23/03/14(火)07:18:45No.1076094382そうだねx3
毎朝ドバドバのやつかと思った
16無念Nameとしあき23/03/14(火)07:19:08No.1076094417そうだねx96
290円てそんな安かったのかその方が不思議じゃね
17無念Nameとしあき23/03/14(火)07:19:48No.1076094503そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
クロエの事だと思う
18無念Nameとしあき23/03/14(火)07:20:24No.1076094566そうだねx4
ビンボ人は俺と一緒に自炊しよ?
19無念Nameとしあき23/03/14(火)07:20:40No.1076094601そうだねx6
松屋でカレー食う人がいなくなれば値下げするんじゃね
20無念Nameとしあき23/03/14(火)07:20:54No.1076094635そうだねx52
飯キチdel
21無念Nameとしあき23/03/14(火)07:20:58No.1076094643そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
22無念Nameとしあき23/03/14(火)07:21:45No.1076094732そうだねx49
>290円てそんな安かったのかその方が不思議じゃね
レトルトカレー100円台で売ってること考えるとおかしくはないだろ
23無念Nameとしあき23/03/14(火)07:21:51No.1076094742そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
断頭台の技のスタイル自体もスッキリしてて好きなんだ
24無念Nameとしあき23/03/14(火)07:21:56No.1076094754そうだねx9
そもそも店舗で食うのに290円ガ妥当な金額なのかという話だ
25無念Nameとしあき23/03/14(火)07:22:15No.1076094789そうだねx3
>松屋でカレー食う人がいなくなれば値下げするんじゃね
出荷数量が減れば原価が高くなるから無理
26無念Nameとしあき23/03/14(火)07:22:30No.1076094820そうだねx2
なるほど
働けば働くほど得するってわけか!
27無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:01No.1076094877そうだねx8
貧困層は金が無いから貧困層なのではなく全てに対して物臭だからコストばかりかかって結果貧困層になるとよく分かるな
28無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:03No.1076094881そうだねx22
>そうだねx6
>飯キチdel
29無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:18No.1076094910そうだねx3
黄色いのはターメリックじゃね?
30無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:30No.1076094934そうだねx44
松屋で680円出して食うならカレー専門店行くわ
31無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:34No.1076094941そうだねx37
>レトルトカレー100円台で売ってること考えるとおかしくはないだろ
じゃあレトルト食べてくれ
32無念Nameとしあき23/03/14(火)07:23:58No.1076094982そうだねx13
外食が値段に見合わないって感じるようになったら食うのやめりゃ良いんだよ
そのまま支えるのが間違い
33無念Nameとしあき23/03/14(火)07:24:01No.1076094985そうだねx26
>松屋で680円出して食うならカレー専門店行くわ
どうぞどうぞ
34無念Nameとしあき23/03/14(火)07:24:22No.1076095020そうだねx22
>松屋で680円出して食うならカレー専門店行くわ
はい
35無念Nameとしあき23/03/14(火)07:24:37No.1076095044そうだねx11
松屋で提供されてるカレーはレトルトなんだが
36無念Nameとしあき23/03/14(火)07:25:14No.1076095099そうだねx8
カレー変わってから行ってない昔の好きだった
37無念Nameとしあき23/03/14(火)07:25:20No.1076095119そうだねx2
マイカリーの欧風ビーフカレーが同じ味で580円だぞ
量が少ないかもしれんが
38無念Nameとしあき23/03/14(火)07:25:53No.1076095200そうだねx14
>妥当性もクソもコスト増やバイトの賃金上げるにはそうなるんだろうよ
勝手に自分の妄想回答してしまうとしあきの例
39無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:06No.1076095230そうだねx13
ダマで量減らしたり品質落とすとかよりは素直に値上げする方が好感持てる
40無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:08No.1076095235そうだねx8
>そうだねx25
>飯キチdel
41無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:29No.1076095289そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
42無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:43No.1076095319そうだねx6
>松屋で提供されてるカレーはレトルトなんだが
そういう話じゃないってのは分かってていってるの?
43無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:49No.1076095338そうだねx2
クソスレだがコピペ連投掃除するのだけは評価してやるわ(上から目線
44無念Nameとしあき23/03/14(火)07:26:50No.1076095339そうだねx7
    1678746410337.jpg-(47605 B)
47605 B
こういう事の積み重ねで今まで外国人労働者しかやらなかったような仕事を若者が率先してやるようになるんだよ
45無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:05No.1076095377そうだねx3
ココイチのカレーが相対的に安くなってきたのでカレー食いたいときはココイチ行くようになった
46無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:06No.1076095381そうだねx4
>>松屋で提供されてるカレーはレトルトなんだが
>そういう話じゃないってのは分かってていってるの?
分かってねえんでしょ
47無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:10No.1076095393そうだねx7
>クソスレだがコピペ連投掃除するのだけは評価してやるわ(上から目線
del
48無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:19No.1076095417そうだねx1
>倍以上に上げるのは妥当ではないな
何を基準に
49無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:39No.1076095450そうだねx3
私インドカレー好き!
50無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:40No.1076095451そうだねx1
当然レトルトカレーなんだろうな
51無念Nameとしあき23/03/14(火)07:27:51No.1076095468そうだねx6
680円で食えるカレー専門店ですか…
52無念Nameとしあき23/03/14(火)07:28:04No.1076095490そうだねx5
倍以上はつらいね
53無念Nameとしあき23/03/14(火)07:28:05No.1076095491そうだねx12
ぶち切れ擁護がいてお腹イタイ…
54無念Nameとしあき23/03/14(火)07:28:26No.1076095525そうだねx8
>290円てそんな安かったのかその方が不思議じゃね
むしろ俺最後に食った松屋カレーがそれぐらいだったから
今の680円になっているのが怖い理解したくない
55無念Nameとしあき23/03/14(火)07:28:27No.1076095528そうだねx6
値上げしたなら従業員の給料も上がるんだよね
56無念Nameとしあき23/03/14(火)07:28:34No.1076095538そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
57無念Nameとしあき23/03/14(火)07:29:10No.1076095599そうだねx4
>カレー食いたいときはココイチ行くようになった
カレー食いたい時は自分で作るけどな…としあき達は自分で作らないの?
58無念Nameとしあき23/03/14(火)07:29:13No.1076095604そうだねx6
>ぶち切れ擁護がいてお腹イタイ…
勝手に腹痛くなってりゃいいんじゃないすかね…
59無念Nameとしあき23/03/14(火)07:29:31No.1076095638そうだねx4
ラーメンは元から割高だから良いけど牛丼屋とかバーガーとかあんな値上げして客離れないのか疑問
60無念Nameとしあき23/03/14(火)07:29:40No.1076095652そうだねx7
ぶっちゃけこの値段だと売る気なさそう
61無念Nameとしあき23/03/14(火)07:30:59No.1076095815そうだねx2
>ラーメンは元から割高だから良いけど牛丼屋とかバーガーとかあんな値上げして客離れないのか疑問
みんな値段上がってるから食べたきゃ払うしかないから大丈夫
客減っても単価上げりゃいいし
62無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:08No.1076095838そうだねx4
>ぶっちゃけこの値段だと売る気なさそう
売っても赤字なら売れなくていいって判断だろうしな
63無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:16No.1076095859そうだねx4
>カレー食いたい時は自分で作るけどな…としあき達は自分で作らないの?
一人暮らしだからレトルトかなー
64無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:24No.1076095877そうだねx3
>ぶち切れ擁護がいてお腹イタイ…
正露丸飲む?
65無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:29No.1076095893そうだねx18
680円出してこのカレーを食べたいとは思わんな
66無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:32No.1076095902そうだねx6
レトルト温めて提供レベルなら前の290円ってのも安いが適正価格
67無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:38No.1076095917そうだねx15
コスト増加の為ってのは本当だけど
人件費に関しては言ってるだけで反映はされないきっと
68無念Nameとしあき23/03/14(火)07:31:51No.1076095943そうだねx1
>カレー食いたい時は自分で作るけどな…としあき達は自分で作らないの?
嫁がカレーあんま好きじゃないからそんなに出てこない
まぁ松屋でカレーは食わんけど
69無念Nameとしあき23/03/14(火)07:32:18No.1076096010そうだねx2
>>何を基準に
>元の値段を基準に
それは妥当性とは別だろ
70無念Nameとしあき23/03/14(火)07:32:33No.1076096045そうだねx2
>ココイチのカレーが相対的に安くなってきたのでカレー食いたいときはココイチ行くようになった
量を考慮したらココイチでいいなとは最近思った
まつやのはちょっと少ない
71無念Nameとしあき23/03/14(火)07:32:41No.1076096058そうだねx5
低価格チェーンが値上げラッシュで
相対的に中国人の中華料理屋やネパール人のインドカレー屋がお得になってる
72無念Nameとしあき23/03/14(火)07:32:49No.1076096075そうだねx2
オリジナルカレーとビーフカレーは別物だろ
73無念Nameとしあき23/03/14(火)07:32:58No.1076096093そうだねx9
    1678746778707.png-(550695 B)
550695 B
順当に考えて次は牛めしが200円位上がるな
74無念Nameとしあき23/03/14(火)07:33:04No.1076096107そうだねx16
2000年には290円で販売されていた松屋のカレーだが、この20年の間に徐々に値上がり。

誰もここを読んでないのである
75無念Nameとしあき23/03/14(火)07:33:15No.1076096130そうだねx2
カレーじゃ無くて自分の趣味の話だけど1年前に14万の見積だった自転車のホイールがいま20万になってて高くて泣きそう
76無念Nameとしあき23/03/14(火)07:33:20No.1076096141そうだねx1
セントラルキッチンからの輸送費高騰の対応と思われる
77無念Nameとしあき23/03/14(火)07:33:48No.1076096201そうだねx5
>松屋で680円出して食うならカレー専門店行くわ
それは同意する
78無念Nameとしあき23/03/14(火)07:33:56No.1076096232そうだねx9
    1678746836814.jpg-(1125187 B)
1125187 B
松屋は朝に420円で飯特盛おかわり自由のコレを食いに行くところゆえ
カレーの値段なんぞ関係ない
79無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:06No.1076096264そうだねx4
>誰もここを読んでないのである
松屋のカレーの値段で騒ぐような底辺はいないからな
みんなノリでレスしてるだけ
80無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:23No.1076096306そうだねx3
価格よりもカレーに味噌汁をつけることが許せんわ
81無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:33No.1076096324そうだねx5
松屋持ち上げてCoCo壱叩いてた人ら終了?
82無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:41No.1076096343そうだねx1
今の松屋と比較すると鍋に一食ごと温めてるCoCo壱の値段は納得だな
83無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:49No.1076096362そうだねx1
>松屋は朝に420円で飯特盛おかわり自由のコレを食いに行くところゆえ
特盛は食い過ぎ
豚になるぞ
84無念Nameとしあき23/03/14(火)07:34:53No.1076096373そうだねx1
マクドナルドも60円だったのに
85無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:00No.1076096394そうだねx3
また小僧スレかよ
何度目だ
86無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:01No.1076096397そうだねx2
>14万の見積だった自転車のホイールがいま20万になってて高くて泣きそう
差額の6万を貯める間長く夢が見られるじゃないか
87無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:02No.1076096400そうだねx4
てかさあ
味噌汁要らなくない?
こういうとこで食わないからどうでもいいっちゃいいんだけど
88無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:24No.1076096453そうだねx7
松屋のカレーってしょっぱいんだよな
二次裏でこれ言うと松屋信者から叩かれたけど
89無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:27No.1076096459そうだねx1
>No.1076096232
こんなラインナップに420円出せるの凄いな
90無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:44No.1076096493そうだねx3
>松屋は朝に420円で飯特盛おかわり自由のコレを食いに行くところゆえ
>カレーの値段なんぞ関係ない
これで420円なのにスレ画680円もするのか…
91無念Nameとしあき23/03/14(火)07:35:52No.1076096508そうだねx7
今見てきたけど以前はメニューにカレーとビーフカレーがあったけど
今はビーフカレーしかなくなってるって話で
元々の290円だったカレーが680円になったわけじゃないんよ
92無念Nameとしあき23/03/14(火)07:36:11No.1076096548そうだねx3
>これで420円なのにスレ画680円もするのか…
カレーってね高いんだよ
93無念Nameとしあき23/03/14(火)07:36:28No.1076096570そうだねx4
香辛料も高騰してるのかな
94無念Nameとしあき23/03/14(火)07:36:42No.1076096596そうだねx1
かあちゃん相手に「松のや」と「松屋」は違う!と大喧嘩してもう一週間ぐらい口聞いてない
そろそろ仲直りしたいけどこれだけは誤魔化すという妥協したくないんだよな…
うーん困った
95無念Nameとしあき23/03/14(火)07:36:44No.1076096598そうだねx3
>また小僧スレかよ
>何度目だ
またママから朝ごはんもらえなくてここでクソスレ立てまくって空腹を誤魔化してるんでしょう
もうちょっとしたらいつものカツ丼だ弁当だ食った証拠!ってスレ立て出すんじゃねスレあき
96無念Nameとしあき23/03/14(火)07:37:24No.1076096669そうだねx2
>元々の290円だったカレーが680円になったわけじゃないんよ
つまり290円のカレーが廃止されてなくなったんだな
97無念Nameとしあき23/03/14(火)07:37:29No.1076096682そうだねx2
牛飯並が380円でカレーが680円は流石にバグってる気がする
牛飯が安すぎるのか?
98無念Nameとしあき23/03/14(火)07:37:31No.1076096684そうだねx2
知ってるよ
新しくなって新登場って奴だろ?
99無念Nameとしあき23/03/14(火)07:37:34No.1076096690そうだねx2
    1678747054451.png-(403451 B)
403451 B
松屋もようやく追いついたか
100無念Nameとしあき23/03/14(火)07:37:50No.1076096731そうだねx2
ネパールカレーばっかり食べてるな
101無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:02No.1076096753そうだねx2
ゴロチキカレー丼
102無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:14No.1076096779そうだねx2
カレー680円より安い物を喰いたいなら
牛めしを食うとか
松屋へ行かないでスーパーでスティックパンを買って食うとか
今のところ他の選択肢がある
103無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:17No.1076096785そうだねx16
>また小僧スレかよ
また統合失調症かよ
104無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:27No.1076096797そうだねx6
>かあちゃん相手に「松のや」と「松屋」は違う!と大喧嘩してもう一週間ぐらい口聞いてない
>そろそろ仲直りしたいけどこれだけは誤魔化すという妥協したくないんだよな…
>うーん困った
お前の母ちゃん明日死ぬから今日中に仲直りした方がいいぞ
105無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:31No.1076096805そうだねx3
松屋は好きだったからドンドン堕ちていくのは悲しい
106無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:33No.1076096807そうだねx12
>今見てきたけど以前はメニューにカレーとビーフカレーがあったけど
>今はビーフカレーしかなくなってるって話で
>元々の290円だったカレーが680円になったわけじゃないんよ

それを一般に値上げと言いまーす
ありがとうございまぁす
107無念Nameとしあき23/03/14(火)07:38:55No.1076096847そうだねx2
290円?そんな安かったっけ?
108無念Nameとしあき23/03/14(火)07:39:24No.1076096902そうだねx5
>かあちゃん相手に「松のや」と「松屋」は違う!と大喧嘩してもう一週間ぐらい口聞いてない
>そろそろ仲直りしたいけどこれだけは誤魔化すという妥協したくないんだよな…
>うーん困った
とし
かあちゃん大事にな
109無念Nameとしあき23/03/14(火)07:39:25No.1076096903そうだねx5
>これで420円なのに
420円は5時から11時までの限定販売だ
110無念Nameとしあき23/03/14(火)07:39:44No.1076096943そうだねx8
>それを一般に値上げと言いまーす
111無念Nameとしあき23/03/14(火)07:39:46No.1076096949そうだねx11
>290円?そんな安かったっけ?
そうだよ
カレースレでいつも松屋松屋言う貧乏人が鬱陶しかった
112無念Nameとしあき23/03/14(火)07:40:02No.1076096978そうだねx7
    1678747202155.png-(178416 B)
178416 B
最後に生き残るのはすき家
113無念Nameとしあき23/03/14(火)07:40:05No.1076096984そうだねx6
前の安かったカレー終了したのか
ミスリードしてる記事書いたやつとスレ豚が馬鹿なんじゃん
114無念Nameとしあき23/03/14(火)07:40:24No.1076097020そうだねx3
より美味しくなったビーフカレー食えよ
680円で
115無念Nameとしあき23/03/14(火)07:40:30No.1076097034そうだねx4
看板メニューの牛飯は赤字ギリギリでも値上げしづらいということなのかもしれないが
逆に価格差が気になってしまう
116無念Nameとしあき23/03/14(火)07:40:34No.1076097040そうだねx8
>>それを一般に値上げと言いまーす
>?
時事ネタだよ
117無念Nameとしあき23/03/14(火)07:41:07No.1076097102そうだねx8
>それを一般に値上げと言いまーす
>ありがとうございまぁす
ちょっと違うな
安いサービスを無くして客に高いサービスを押し付けるのと同じ
JR東のスワロー商法
118無念Nameとしあき23/03/14(火)07:41:10No.1076097108そうだねx7
人手不足と客不足で近所の松屋はとうとう深夜は牛丼とカレーのみになってしまった
119無念Nameとしあき23/03/14(火)07:41:36No.1076097159そうだねx7
松屋のオリジナルカレーは290円になる前の500円時代の肉がゴロゴロ入ってたのが美味かった記憶
デフレ競争で肉もコクも無くなっていって悲しかった
120無念Nameとしあき23/03/14(火)07:41:40No.1076097170そうだねx8
>看板メニューの牛飯は赤字ギリギリでも値上げしづらいということなのかもしれないが
>逆に価格差が気になってしまう
丸亀もこのまえ値上げするまで看板の釜揚げ並の値段は290円のままにしてたからなあ
121無念Nameとしあき23/03/14(火)07:41:53No.1076097207そうだねx10
>安いサービスを無くして客に高いサービスを押し付けるのと同じ
押しつけるって…買わんかったらいいやん…
122無念Nameとしあき23/03/14(火)07:42:23No.1076097266そうだねx6
    1678747343904.png-(362768 B)
362768 B
>最後に生き残るのはすき家
ははは牛丼一筋300年の味を思い知れ!
123無念Nameとしあき23/03/14(火)07:42:26No.1076097269そうだねx7
昼はザバス飲んでパンしか食わないな
外食はペロテロが怖い
124無念Nameとしあき23/03/14(火)07:42:34No.1076097282そうだねx9
>>それを一般に値上げと言いまーす
>?
共同通信の記者なんだろ
125無念Nameとしあき23/03/14(火)07:43:14No.1076097343そうだねx6
また再放送スレ?
126無念Nameとしあき23/03/14(火)07:43:44No.1076097408そうだねx5
安かったから290円の時に食べたけどまあこんなもんかレベルだったな
たまにやる期間限定の高い値段のカレーはうまいけど
127無念Nameとしあき23/03/14(火)07:44:54No.1076097531そうだねx6
値上げはしょうがないとこもあるんだが
スレ絵はそもそも油がクドくて微妙
128無念Nameとしあき23/03/14(火)07:45:35No.1076097612そうだねx3
うるせえなあ
700円出せば牛肉がいっぱいで
脂ぎってないちゃんとしたカレーが食えて当然なの

ここに常駐してるような詐欺師みたいな仕事してるやつら
みたいに金あまりじゃないの。

お前らクズどもが電気使えてるのは俺のおかげだぞボゲ
129無念Nameとしあき23/03/14(火)07:45:35No.1076097613そうだねx7
もう松屋は牛めし以外は売る気ないのかもな
130無念Nameとしあき23/03/14(火)07:47:10No.1076097788そうだねx2
>もう松屋は牛めし以外は売る気ないのかもな
逆で、牛めしは採算合わないけど値上げ出来なくて
他のメニュー食ってくれないと赤字で潰れるんだと思うよ
131無念Nameとしあき23/03/14(火)07:47:42No.1076097850そうだねx2
としあきが値上げどうこういってる店は変わらず混雑してるのでもともと行かないやつが文句言ってるだけなのでは
132無念Nameとしあき23/03/14(火)07:47:45No.1076097853そうだねx3
プレミアム牛メシとかいうから頼んでみたけど別に肉多いわけでも無くて逆に寂しい思いしたからなぁ…
133無念Nameとしあき23/03/14(火)07:47:52No.1076097873そうだねx1
>押しつけるって…買わんかったらいいやん…
全路線ではないが特急の自由席を無くして全部指定席にしたのがJR東
車内では座席未指定の特急券(指定席)を発売して
「空いてる好きな席に座って良いけどその席の指定券持ってる人が来たらどいてね」というルール
自由席は無い
指定席の特急料金払うのが嫌なら鈍行に乗れって話
134無念Nameとしあき23/03/14(火)07:48:19No.1076097923そうだねx2
外食のたかが数百円が致命傷なら仕事変えろとしか
135無念Nameとしあき23/03/14(火)07:48:34No.1076097954そうだねx2
>スレ絵はそもそも油がクドくて微妙
スレ画をスレ絵言うのはどこ文化?
136無念Nameとしあき23/03/14(火)07:49:07No.1076098007そうだねx2
そうだね5多いな
137無念Nameとしあき23/03/14(火)07:49:49No.1076098077そうだねx3
上がらないのは人件費だけ
138無念Nameとしあき23/03/14(火)07:49:55No.1076098087そうだねx1
>としあきが値上げどうこういってる店は変わらず混雑してるのでもともと行かないやつが文句言ってるだけなのでは
もっと安い現実的な選択肢が無いから行ってるんだろ
それと高くなった別の店から相対的な安さを求めて流れてきた人
139無念Nameとしあき23/03/14(火)07:50:03No.1076098103そうだねx2
そ爆見たの久々な気がする
140無念Nameとしあき23/03/14(火)07:50:19No.1076098129そうだねx5
>指定席の特急料金払うのが嫌なら鈍行に乗れって話
鈍行乗ればいいだけだよね?
141無念Nameとしあき23/03/14(火)07:50:52No.1076098180そうだねx1
チェーン店いかなくても安いカレーぐらいその辺の食堂にあるだろ
142無念Nameとしあき23/03/14(火)07:50:56No.1076098188そうだねx1
>上がらないのは人件費だけ
ベア上がりまくりじゃん
143無念Nameとしあき23/03/14(火)07:50:59No.1076098197そうだねx1
松屋の牛丼がご馳走の層が来るからこれだけ値上げできないんだろう
144無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:00No.1076098200そうだねx1
そういえばコロナ禍で松屋に行く機会が減ったなぁ
もう行きたいとも思わないけど
145無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:07No.1076098212そうだねx1
>外食のたかが数百円が致命傷なら仕事変えろとしか
たまに出掛けた時しか食わない無職はたかが数百円だろうが
月15日とか20日とか食う人にとっては積もり積もって結構な出費なんだよ
146無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:10No.1076098221そうだねx3
    1678747870999.jpg-(168621 B)
168621 B
なぜ日本は貧しくなったのか…
147無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:16No.1076098235そうだねx1
全体的に企業物価指数が上がってるんだからそりゃ市場価格が上がるのは仕方ないわな
148無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:40No.1076098287そうだねx1
>鈍行乗ればいいだけだよね?
松本から高尾まで4時間かかって良い人はね
149無念Nameとしあき23/03/14(火)07:51:50No.1076098315そうだねx1
そら自分の所で生産一切せずに安い海外生産の業務用使ってたんだし
ウクライナによるインフレで値段上がればコストも上がるわな
>「ごろごろ煮込みチキンカレー」や「オリジナルカレー」は、在庫がなくなり次第、順次販売終了
150無念Nameとしあき23/03/14(火)07:52:28No.1076098386そうだねx1
>たまに出掛けた時しか食わない無職はたかが数百円だろうが
>月15日とか20日とか食う人にとっては積もり積もって結構な出費なんだよ
月20日食ってもたかが知れてない?
151無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:12No.1076098467そうだねx1
おまんこ
152無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:16No.1076098470そうだねx1
>そ爆見たの久々な気がする
火病起こしたキチガイが湧くとほんと
153無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:19No.1076098474そうだねx2
この手のスレはとしあきの困窮が伝わってきて貧乏してんなぁと生暖かい目で見てしまう
154無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:21No.1076098482そうだねx7
    1678748001828.jpg-(175215 B)
175215 B
まあ仕方ないよな
内戦起こしてるし
155無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:29No.1076098498そうだねx1
>>たまに出掛けた時しか食わない無職はたかが数百円だろうが
>>月15日とか20日とか食う人にとっては積もり積もって結構な出費なんだよ
>月20日食ってもたかが知れてない?
そんなんだから貧乏なんだよ
156無念Nameとしあき23/03/14(火)07:53:35No.1076098512そうだねx2
逆に考えるんだ
もともとが安すぎたんだよ
157無念Nameとしあき23/03/14(火)07:55:01No.1076098678そうだねx1
>月20日食ってもたかが知れてない?
1日の食費が500円じゃないと耐えられない層だと思う
158無念Nameとしあき23/03/14(火)07:55:17No.1076098717そうだねx1
>その辺の食堂にあるだろ
商店街がつぶれてそういう庶民的なとこは既にほとんどつぶれてるが
繁華街とかなら新しい店出来てたりするけど800円くらいが相場かな
159無念Nameとしあき23/03/14(火)07:55:54No.1076098790そうだねx1
そもそもコスト吸収能力の低い個人店の方が今値上げやばいだろ
160無念Nameとしあき23/03/14(火)07:56:37No.1076098887そうだねx7
金持ちだろうが貧乏人だろうが
このカレーに680円を出せる人はちょっとおかしい
161無念Nameとしあき23/03/14(火)07:57:22No.1076098972そうだねx2
思った以上に上がってた
162無念Nameとしあき23/03/14(火)07:57:23No.1076098973そうだねx1
>月20日食ってもたかが知れてない?
それだけ食べて生きてる訳じゃないからそう簡単な話ではないだろ
他も上がってる訳だし
163無念Nameとしあき23/03/14(火)07:58:09No.1076099070そうだねx1
外食なんて金持ちの娯楽なんだからどんどん値段上げていいよ
その分従業員の給料上げれば日本が豊かになる
164無念Nameとしあき23/03/14(火)07:58:23No.1076099098そうだねx5
自民党に代わってから物価と税金しか上がってないな
165無念Nameとしあき23/03/14(火)07:58:55No.1076099179そうだねx2
今までの安いのが正義みたいな価値観がおかしかった…?
166無念Nameとしあき23/03/14(火)07:59:08No.1076099216そうだねx1
>>たまに出掛けた時しか食わない無職はたかが数百円だろうが
>>月15日とか20日とか食う人にとっては積もり積もって結構な出費なんだよ
>月20日食ってもたかが知れてない?
(680ー290)×20×12=93600
居るか知らんが毎日食ってる奴には年額9万ぐらいの値上げだな
167無念Nameとしあき23/03/14(火)07:59:21No.1076099244そうだねx1
    1678748361617.jpg-(71917 B)
71917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
168無念Nameとしあき23/03/14(火)07:59:33No.1076099270そうだねx2
>金持ちだろうが貧乏人だろうが
>このカレーに680円を出せる人はちょっとおかしい
外でカレー食べようと思ったら680円で出てくるものなんてどこも変わらんだろ
松屋のは鍋でちゃんと煮込んでるだけマシすらある
169無念Nameとしあき23/03/14(火)07:59:56No.1076099332そうだねx2
>このカレーに680円を出せる人はちょっとおかしい
素のカレーで680円はちょっとね
>1678747054451.png
カツが乗って690円ならまぁ良いかもだけどね
170無念Nameとしあき23/03/14(火)08:00:01No.1076099352そうだねx2
アメリカと同じで上位10%ぐらいは収入上がってるんじゃない?
貧乏人から搾取してる分がそこにいくわけだから
171無念Nameとしあき23/03/14(火)08:00:15No.1076099392そうだねx1
レトルト買ってくればタダやぞ
172無念Nameとしあき23/03/14(火)08:00:58No.1076099495+
家でご飯炊いてボンカレーかけたら200円ぐらいだけど
それよりずっと美味いんだよねこのカレー
173無念Nameとしあき23/03/14(火)08:01:09No.1076099517そうだねx2
>(680ー290)×20×12=93600
>居るか知らんが毎日食ってる奴には年額9万ぐらいの値上げだな
毎日290円の方がまず仕事変えろよレベルだろそれ…
174無念Nameとしあき23/03/14(火)08:01:09No.1076099519そうだねx1
>外でカレー食べようと思ったら680円で出てくるものなんてどこも変わらんだろ
>1678747054451.png
>1678747202155.png
>1678747343904.png
かなり違うと思うよ?
175無念Nameとしあき23/03/14(火)08:01:58No.1076099632そうだねx2
>>外でカレー食べようと思ったら680円で出てくるものなんてどこも変わらんだろ
>>1678747054451.png
>>1678747202155.png
>>1678747343904.png
>かなり違うと思うよ?
松屋のがましじゃねーか
176無念Nameとしあき23/03/14(火)08:02:29No.1076099723そうだねx2
嫌なら食わなけりゃいいのに何を勘違いしたら叩けると思うのかそれが分からない
177無念Nameとしあき23/03/14(火)08:02:56No.1076099799そうだねx4
日本衰退したなぁ
178無念Nameとしあき23/03/14(火)08:03:19No.1076099843そうだねx2
盲目な松屋信者が買ってくれるから大丈夫だろ
松屋信者はこのカレーを買うよな?
179無念Nameとしあき23/03/14(火)08:03:28No.1076099867そうだねx1
倍以上に突然?妙だな...
180無念Nameとしあき23/03/14(火)08:03:41No.1076099888そうだねx4
日本はずっと衰退し続けてるよ
最近になって目に見えるようになっただけ
181無念Nameとしあき23/03/14(火)08:03:43No.1076099893そうだねx1
>その分従業員の給料上げれば日本が豊かになる
その辺のバランスで日常的な昼食は時給の半分くらいで食べれるのが理想と聞いた事ある
182無念Nameとしあき23/03/14(火)08:03:51No.1076099905そうだねx2
最近職場の近くに松屋できたから使ってるけど昔と比べて味噌汁がえらいうまくなっててちゃんと品質上げてんだなと感心したので批判する気はない
183無念Nameとしあき23/03/14(火)08:04:27No.1076099992そうだねx1
松屋からカレー取ったら何が残るんだよ
184無念Nameとしあき23/03/14(火)08:04:29No.1076100000そうだねx1
かつての290円が安すぎたんだ
185無念Nameとしあき23/03/14(火)08:05:07No.1076100083そうだねx2
そろそろハロワに行く時間よとしちゃん
690円のカレー食べられるようにお仕事頑張って探そう
186無念Nameとしあき23/03/14(火)08:05:33No.1076100142+
俺も安い仕事なんてやりたくないからガンガン値上げしようぜ
187無念Nameとしあき23/03/14(火)08:05:57No.1076100194そうだねx2
松屋のカレーをいつでも食べられるようになりなよ
188無念Nameとしあき23/03/14(火)08:06:03No.1076100213そうだねx3
>かつての290円が安すぎたんだ
賃金が上がってないから今でもそれで適正だろ
189無念Nameとしあき23/03/14(火)08:06:08No.1076100222そうだねx1
>からカレー取ったら何が残るんだよ
牛丼があるじゃろ
190無念Nameとしあき23/03/14(火)08:06:19No.1076100248そうだねx1
アメリカでこのレベルのカレー食べようと思ったら5千円はするんやぞ
191無念Nameとしあき23/03/14(火)08:06:23No.1076100252そうだねx1
ビーフカレーは元から高かったからこんなもんだろ
192無念Nameとしあき23/03/14(火)08:07:10No.1076100354そうだねx1
>賃金が上がってないから今でもそれで適正だろ
賃金が上がってないだけでコストは跳ね上がってるから
企業物価指数アメリカすら超えてんぞこの国
193無念Nameとしあき23/03/14(火)08:07:15No.1076100368そうだねx1
チャンピオンカレーも今はレギュラーが980円で手が出せねぇ
194無念Nameとしあき23/03/14(火)08:07:18No.1076100376そうだねx4
バカだなぁ
稼ぐより節約したほうが早かろ?
195無念Nameとしあき23/03/14(火)08:07:56No.1076100485そうだねx1
>倍以上に突然?妙だな...
別のメニューだから倍とかではないんよ
196無念Nameとしあき23/03/14(火)08:08:05No.1076100513そうだねx1
>アメリカでこのレベルのカレー食べようと思ったら5千円はするんやぞ
一食5000円払うのが当たり前なのか
197無念Nameとしあき23/03/14(火)08:08:35No.1076100593そうだねx1
>最後に生き残るのはすき家
全体的に強いよね
198無念Nameとしあき23/03/14(火)08:08:44No.1076100608そうだねx2
>バカだなぁ
>稼ぐより節約したほうが早かろ?
ガチで節約したことある人なら1ヶ月何もかも我慢して節約するより残業1日増やした方が金額が大きいと分かりそんなもんだが
199無念Nameとしあき23/03/14(火)08:08:50No.1076100628そうだねx2
アメリカは給料も高いんだっけ
200無念Nameとしあき23/03/14(火)08:08:55No.1076100645そうだねx6
値上げが悪いんじゃないんだ
値上げに賃金が追いつかないのが悪いんだ
201無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:02No.1076100895そうだねx1
>アメリカは給料も高いんだっけ
高いけどそれを考慮に入れても外食が高い
デニーズでハンバーガー一つ頼んだらチップ込みで2000円くらいした
202無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:25No.1076100938そうだねx1
今後の松屋の業績が楽しみだな
203無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:27No.1076100944そうだねx1
日本人はサービスに適正なお金を払うという感覚がないからね
ただで何でもやってもらって当然という意識がある
204無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:36No.1076100958+
新卒は初任給上がってるし
勤続年数長い社会人も収入上がってるからなんとかなるはず
なのにな
税金のせいでな
205無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:40No.1076100970そうだねx3
>値上げが悪いんじゃないんだ
>値上げに賃金が追いつかないのが悪いんだ
賃金上げるために値上げするね
206無念Nameとしあき23/03/14(火)08:11:48No.1076100991そうだねx10
    1678749108578.jpg-(148365 B)
148365 B
>日本衰退したなぁ
207無念Nameとしあき23/03/14(火)08:12:50No.1076101121そうだねx1
>コスト増加の為ってのは本当だけど
>人件費に関しては言ってるだけで反映はされないきっと
バイトの時給なんて周囲の店との比較で付けてるだろうしなぁ
208無念Nameとしあき23/03/14(火)08:13:34No.1076101200そうだねx9
>賃金上げるために値上げするね
賃金は上げないけど値上げするんやな
209無念Nameとしあき23/03/14(火)08:13:57No.1076101245そうだねx1
>バイトの時給なんて周囲の店との比較で付けてるだろうしなぁ
最賃が毎年10円くらい上がるからそれで…
210無念Nameとしあき23/03/14(火)08:14:05No.1076101264そうだねx1
アメリカといっても広い
田舎と都市部じゃ違う
極端なデータを持ってきて日本が衰退したと言ってるおバカさんには困る
211無念Nameとしあき23/03/14(火)08:14:50No.1076101338そうだねx1
>アメリカといっても広い
>田舎と都市部じゃ違う
>極端なデータを持ってきて日本が衰退したと言ってるおバカさんには困る
アメリカ?
212無念Nameとしあき23/03/14(火)08:15:02No.1076101361そうだねx1
>バカだなぁ
>稼ぐより節約したほうが早かろ?
まったくその通りだな
まぁ消費しないから企業が儲からなくて給料上がらないんだけどな
給料上げるよりよっぽど楽
213無念Nameとしあき23/03/14(火)08:15:36No.1076101452そうだねx6
衰退は事実じゃん…
214無念Nameとしあき23/03/14(火)08:15:44No.1076101463そうだねx1
>>賃金上げるために値上げするね
>賃金は上げないけど値上げするんやな
松屋社員?
215無念Nameとしあき23/03/14(火)08:16:08No.1076101510そうだねx1
自分の生活と身は自分で守るしかない
216無念Nameとしあき23/03/14(火)08:16:39No.1076101566そうだねx10
    1678749399678.jpg-(91372 B)
91372 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき23/03/14(火)08:17:07No.1076101631そうだねx1
大手チェーン店の企業努力ってやばいレベルだろうから
原材料の高騰を吸収出来る余地なんてなさそうだからな
218無念Nameとしあき23/03/14(火)08:17:54No.1076101726そうだねx1
>別のメニューだから倍とかではないんよ
おいしくなって新登場!
219無念Nameとしあき23/03/14(火)08:18:06No.1076101747そうだねx1
>大手チェーン店の企業努力ってやばいレベルだろうから
>原材料の高騰を吸収出来る余地なんてなさそうだからな
ギリギリまでコスト削減した上でもう無理って話だろうなぁ
220無念Nameとしあき23/03/14(火)08:18:14No.1076101766そうだねx3
680円で文句言うとか日本人はさもしくなったな
221無念Nameとしあき23/03/14(火)08:18:45No.1076101831そうだねx2
牛丼食えよ
カレーなんて食うなよ
222無念Nameとしあき23/03/14(火)08:19:20No.1076101887そうだねx1
ゴーゴーカレー食います
コスパいいから
223無念Nameとしあき23/03/14(火)08:20:46No.1076102042そうだねx3
アベノミクスの成果だぞ
もっと喜べよ
224無念Nameとしあき23/03/14(火)08:21:05No.1076102077そうだねx1
>おいしくなって新登場!
創業ビーフカレーがね
225無念Nameとしあき23/03/14(火)08:21:22No.1076102111そうだねx1
    1678749682918.jpg-(182699 B)
182699 B
300円くらいだからコレでいいな
226無念Nameとしあき23/03/14(火)08:21:34No.1076102133そうだねx1
賃上げ交渉したことある者だけが石を投げなさい
227無念Nameとしあき23/03/14(火)08:21:52No.1076102162そうだねx1
スレ画の記事だと
>なかでももっともお手頃な商品「松屋ビーフカレー」が「いつの間にか680円(並盛/税込)にまで値上がりしている」として驚きの声が広まっている。
とあるから確かにとしあき達には驚きの声が広まってるな
228無念Nameとしあき23/03/14(火)08:23:57No.1076102411そうだねx1
コスパにこだわってる奴は
コスパいい仕事してるのかな?
229無念Nameとしあき23/03/14(火)08:25:10No.1076102552そうだねx4
ありがとう
アベさん
松屋でカレーを食うことはなくなる
230無念Nameとしあき23/03/14(火)08:26:06No.1076102678そうだねx1
300円から700円はいくら何でもやり過ぎだわ
231無念Nameとしあき23/03/14(火)08:27:30No.1076102854そうだねx2
急に上がったならびっくりするけど
しばらく前からそこそこ高かっただろ
232無念Nameとしあき23/03/14(火)08:27:53No.1076102895そうだねx1
こんな価格上がっても売れるくらいには旨いの?
233無念Nameとしあき23/03/14(火)08:28:45No.1076103020そうだねx3
記事書いてるやつが馬鹿なんだよ
ビーフカレーは元から安くなくもっともお手頃な商品じゃないんだから
234無念Nameとしあき23/03/14(火)08:29:01No.1076103051そうだねx2
レトルト程度の味を700円で売りつける感じですわ
嫌なら食うな?
アホか食う訳ないじゃんw言われるまでもないわ
235無念Nameとしあき23/03/14(火)08:30:01No.1076103172そうだねx1
値上げ幅が半端無いのはカレー独自原材料の香辛料が高くなってるからとか?
236無念Nameとしあき23/03/14(火)08:30:23No.1076103214そうだねx2
松屋のカレー食べると腹壊すわ
あれ油の塊よね
237無念Nameとしあき23/03/14(火)08:30:31No.1076103234そうだねx1
リピーターが必要なビジネスはお買い得感が必要
払った金額に見合ったメリットを消費者が感じないと終わり
238無念Nameとしあき23/03/14(火)08:30:36No.1076103247そうだねx4
これで松屋擁護に周る奴がいるのが不思議
社員かな?
239無念Nameとしあき23/03/14(火)08:31:34No.1076103356そうだねx1
>新卒は初任給上がってるし
>勤続年数長い社会人も収入上がってるからなんとかなるはず
>なのにな
>税金のせいでな
税金搾取も上がってるから
結局収入変わらないどころか悪化してる奴までいるという・・・
240無念Nameとしあき23/03/14(火)08:32:15No.1076103454そうだねx3
>2000年には290円で販売されていた松屋のカレーだが、この20年の間に徐々に値上がり。昨年5月の価格改定時には「オリジナルカレー」の価格は480円のまま据え置かれたものの、今年1月には「オリジナルカレー」の販売が終了となる一方で、終売となっていた「創業ビーフカレー」をリニューアルしたメニューが復活。松屋のカレーメニューの最低価格が一気に200円も上がることになり、事実上の値上げと受け止める向きも多かった。
まさかスレ画だけ見て290円から突然680円に値上げしたと思ってる奴が微レ存?
241無念Nameとしあき23/03/14(火)08:32:51No.1076103521そうだねx1
アベノミクスでこうなると10年前から言われてたじゃん
242無念Nameとしあき23/03/14(火)08:33:06No.1076103550そうだねx1
微レ存?
243無念Nameとしあき23/03/14(火)08:33:07No.1076103553そうだねx4
まだミスリードに騙されてるやつがいるしスレ豚は笑いが止まらないやろな
244無念Nameとしあき23/03/14(火)08:34:11No.1076103681そうだねx1
擁護て
ただの値上げやんけ
245無念Nameとしあき23/03/14(火)08:35:25No.1076103799そうだねx2
デフレバーガー売ってた頃の値段と今をくらべるゃそらそうよ
246無念Nameとしあき23/03/14(火)08:36:34No.1076103944そうだねx1
松屋が高いならコンビニで買えばいいじゃない
247無念Nameとしあき23/03/14(火)08:36:40No.1076103953そうだねx1
てか元が安すぎだろ
吉野家でも500円くらいしたと思ったが
248無念Nameとしあき23/03/14(火)08:38:09No.1076104136そうだねx1
気に入らないなら自宅でレトルトカレーでも温めて食ってろ
249無念Nameとしあき23/03/14(火)08:38:55No.1076104248そうだねx2
松屋社員おはようございまーす
250無念Nameとしあき23/03/14(火)08:40:26No.1076104461そうだねx3
文章読めなかった子がキレ散らかした手前後に引けなくなってる感が滲む
251無念Nameとしあき23/03/14(火)08:42:28No.1076104737そうだねx1
富士そばの前通ったらカレーが500円になってた
252無念Nameとしあき23/03/14(火)08:43:38No.1076104895そうだねx1
いまだに社員がーとか言ってるなんて
松屋のカレーが290円な頃のインターネットかな?
253無念Nameとしあき23/03/14(火)08:43:57No.1076104927そうだねx4
わざわざ牛丼屋でカレーを食うキチガイ大杉
254無念Nameとしあき23/03/14(火)08:44:14No.1076104960そうだねx1
>富士そばの前通ったらカレーが500円になってた
朝そば食え
255無念Nameとしあき23/03/14(火)08:45:14No.1076105090そうだねx2
今の松屋のカレーは高い安いじゃなくて具なしで油ベトベトなのがやばい特に油がやばいカレーだけじゃなくて全体的に油がやばいあれでOK出してる経営陣が何考えてるのか分からない
256無念Nameとしあき23/03/14(火)08:46:44No.1076105257そうだねx3
たかが松屋のカレーが批判されたくらいでムキー!ってなってるやつ松屋のなんなの?
257無念Nameとしあき23/03/14(火)08:49:21No.1076105620そうだねx1
>たかが松屋のカレーが批判されたくらいでムキー!ってなってるやつ松屋のなんなの?
この流れでこの発言が出るならレスポンチがしたいだけな人だな
258無念Nameとしあき23/03/14(火)08:49:22No.1076105623そうだねx2
>たかが松屋のカレーが批判されたくらいでムキー!ってなってるやつ松屋のなんなの?
松屋が世界の中心の人
259無念Nameとしあき23/03/14(火)08:51:32No.1076105888そうだねx1
久しぶりに松屋に行ったらなんかセルフっぽくなってておろおろしてしまった
260無念Nameとしあき23/03/14(火)08:51:52No.1076105930そうだねx4
今まで人件費高騰のためって値上げしてきて
何故か労働者の給料に変動がない嘘つき謎値上げだったんだし今の価格で従業員の給料あげろや人件費で値上げしたんだろ
261無念Nameとしあき23/03/14(火)08:52:34No.1076106015そうだねx1
給料上げてくれれば文句はない
262無念Nameとしあき23/03/14(火)08:52:47No.1076106059そうだねx2
    1678751567057.jpg-(576119 B)
576119 B
松のや行ったほうがいいな
系列同じだが
263無念Nameとしあき23/03/14(火)08:54:16No.1076106250そうだねx3
もう法律で値上げ禁止にしたら
量や質を下げるのも禁止で
経営者の所得下げたらいい
264無念Nameとしあき23/03/14(火)08:54:39No.1076106296そうだねx2
スレ画が高いって言うなら100円のレンチンご飯と100円のレトルトカレー自分でレンチンして食ってろよ
その2つをレンチンするのと皿に盛り付けるのとテーブルに運んでくれるのと食い終わった後の食器洗う料金が480円って事だよ
265無念Nameとしあき23/03/14(火)08:54:46No.1076106307そうだねx2
>何故か労働者の給料に変動がない嘘つき謎値上げだったんだし今の価格で従業員の給料あげろや人件費で値上げしたんだろ
配当含めた経営陣の給料なんだろ
266無念Nameとしあき23/03/14(火)08:54:47No.1076106308そうだねx1
価格妥当性とかいい出したら意識高い系具なしラーメンとかどうなるんだ
267無念Nameとしあき23/03/14(火)08:55:28No.1076106411そうだねx1
馬鹿ってすぐ法律が~とかいうよね
268無念Nameとしあき23/03/14(火)08:55:52No.1076106477そうだねx3
    1678751752109.png-(102847 B)
102847 B
まつのやは安すぎる
269無念Nameとしあき23/03/14(火)08:58:05No.1076106799そうだねx1
松屋の豚汁美味いぞ
270無念Nameとしあき23/03/14(火)08:58:36No.1076106870そうだねx1
>てか元が安すぎだろ
というか去年既にいくらか値上してた気がするんだが
あんま行かんからあれだけど2種類あったのかな・・・
271無念Nameとしあき23/03/14(火)08:58:41No.1076106889そうだねx2
多分牛めしは他の大手が値上げしないと上げないよ
値上げした瞬間そっちに客持っていかれるし
272無念Nameとしあき23/03/14(火)08:59:53No.1076107060そうだねx1
もう辞めたがタバコとか値上がり顕著だったな
吸い始めた頃は190円くらいだったのに辞める時680円だった
273無念Nameとしあき23/03/14(火)09:00:24No.1076107120そうだねx2
>多分牛めしは他の大手が値上げしないと上げないよ
>値上げした瞬間そっちに客持っていかれるし
良い事じゃん
274無念Nameとしあき23/03/14(火)09:03:27No.1076107514そうだねx1
>たかが松屋のカレーが批判されたくらいでムキー!ってなってるやつ松屋のなんなの?
批判する要素ないのに無理に叩こうとするからでしょ
275無念Nameとしあき23/03/14(火)09:05:24No.1076107761そうだねx1
企業物価指数10%超えてんのに消費者物価指数は4%な時点で企業側が血を流しながら耐えてる構図なのに理解できない小学生以下のとしあきが多すぎる
まともな教育受けてないからカレーも食べられないような低賃金労働してるのかもしらんが
276無念Nameとしあき23/03/14(火)09:07:17No.1076108009そうだねx1
トマトカレーなら食ってたけど松屋で普通のカレー食った記憶がないなつーか置いてたんだ
277無念Nameとしあき23/03/14(火)09:07:21No.1076108013そうだねx6
よく海外だと外食は3000円くらいするから日本は安いから値上げしてもいいだろみたいなこと言う馬鹿いるけれどさ
海外は日本みたいに30年以上平均所得上がってないみたいな異常な状態じゃなく給料も日本に比較すると高いんだよな
そこ無視して値段だけ上がっても生活圧迫するだけでしかない
278無念Nameとしあき23/03/14(火)09:08:45No.1076108190そうだねx1
店が価値を提供できる価格と客が価値に妥当性を見出せる価格の話なんだから高いなら買わなきゃ良いだけで文句を言う話ではない
279無念Nameとしあき23/03/14(火)09:09:02No.1076108224そうだねx11
牛丼屋はさすがに高くなりすぎてわりに合わなくなってきた
ファミレスとの価格差がどんどん縮まってきてる
ここまで縮まってきたなら多少高くはなるけとドリンクバーがついてのんびり出来るファミレスでいいわ
280無念Nameとしあき23/03/14(火)09:09:27No.1076108282そうだねx1
>よく海外だと外食は3000円くらいするから日本は安いから値上げしてもいいだろみたいなこと言う馬鹿いるけれどさ
>海外は日本みたいに30年以上平均所得上がってないみたいな異常な状態じゃなく給料も日本に比較すると高いんだよな
>そこ無視して値段だけ上がっても生活圧迫するだけでしかない
だから世界はインフレしてて何もかも値上がりしてるのにそれ輸入してる日本の払える金額は変わらないかむしろ下がってるから値上げしてるんだろ
281無念Nameとしあき23/03/14(火)09:09:50No.1076108332そうだねx2
>牛丼屋はさすがに高くなりすぎてわりに合わなくなってきた
>ファミレスとの価格差がどんどん縮まってきてる
>ここまで縮まってきたなら多少高くはなるけとドリンクバーがついてのんびり出来るファミレスでいいわ
牛丼自体はいまだに安いぞ
282無念Nameとしあき23/03/14(火)09:10:08No.1076108366そうだねx5
海外ではーって言う人って結果や取り組みだけ言うけど
まず土台の条件日本と違うだろって部分は何故か見ないよな
都合のいいとこだけ持ってきて歪なキメラになってく
283無念Nameとしあき23/03/14(火)09:10:15No.1076108381そうだねx1
>牛丼屋はさすがに高くなりすぎてわりに合わなくなってきた
>ファミレスとの価格差がどんどん縮まってきてる
>ここまで縮まってきたなら多少高くはなるけとドリンクバーがついてのんびり出来るファミレスでいいわ
ファミレスで真っ当な食事をしてドリンクバー付けたら2000円近くになるけどね
まあたまにだから良いかという感じで毎日というわけにもいかない
284無念Nameとしあき23/03/14(火)09:10:57No.1076108473そうだねx1
松屋はサービス劣化の方で行かなくなった
チェーンで一番ひどい
285無念Nameとしあき23/03/14(火)09:11:08No.1076108502そうだねx2
>批判する要素ないのに
見た目と値段の話されてるのでは?要素あるじゃん
286無念Nameとしあき23/03/14(火)09:11:10No.1076108509そうだねx2
この前テイクアウトしたの家で見たら油が分離して凄い量だった
ネパールカレーかと思った
287無念Nameとしあき23/03/14(火)09:12:20No.1076108681そうだねx2
>ファミレスで真っ当な食事をしてドリンクバー付けたら2000円近くになるけどね
すぐそうやって話を盛る…
そんなんだから誰にも話聞いてもらえなくなるんだぞ
288無念Nameとしあき23/03/14(火)09:12:33No.1076108721そうだねx2
大雑把に原材料費と経費と利益がそれぞれ1/3だとしたら200~250円の材料のカレーってことでまあ妥当な気はする
289無念Nameとしあき23/03/14(火)09:14:33No.1076109056そうだねx4
>>ファミレスで真っ当な食事をしてドリンクバー付けたら2000円近くになるけどね
>すぐそうやって話を盛る…
>そんなんだから誰にも話聞いてもらえなくなるんだぞ
別に盛ってないぞ
昔は高いファミレスといえばロイホぐらいだったが今はすかいらーくグループとかとんでんとかさととか似たようなもんだ
290無念Nameとしあき23/03/14(火)09:14:43No.1076109080そうだねx3
ファミレスで2000円は頼みすぎ
291無念Nameとしあき23/03/14(火)09:15:08No.1076109151そうだねx1
レトルトカレーはそこまで値段が高騰してないから助かる
相対的にお安く感じる
292無念Nameとしあき23/03/14(火)09:15:11No.1076109157そうだねx1
給料上がってるから気にならないソースは俺
293無念Nameとしあき23/03/14(火)09:17:37No.1076109499そうだねx1
>>松屋で680円出して食うならカレー専門店行くわ
>はい
まあそうなんだけど時間差あるだけの話で
そっちも値上がりするんですよ
昭和みたいに外食自体が高級な事になるのいい加減覚悟した方がいいよ
294無念Nameとしあき23/03/14(火)09:18:39No.1076109635そうだねx2
>松屋のカレーをいつでも食べられるようになりなよ
学生さん外でカレーが食べたくなった時どんな店でも選べるようにおなりよ
一番安い店しか入れないというのは心が貧しくなっていくものだよ
295無念Nameとしあき23/03/14(火)09:18:43No.1076109651そうだねx1
>ファミレスで2000円は頼みすぎ
ドリンクバーは話の条件なので付けるとしてあとサラダか野菜料理ぐらいは追加するだろ
ハンバーグランチだけじゃ野菜足りないし
296無念Nameとしあき23/03/14(火)09:19:11No.1076109718そうだねx2
>企業物価指数10%超えてんのに消費者物価指数は4%な時点で企業側が血を流しながら耐えてる構図なのに理解できない小学生以下のとしあきが多すぎる
>まともな教育受けてないからカレーも食べられないような低賃金労働してるのかもしらんが
血を流してるのは給料上がってないバイトじゃねーの
297無念Nameとしあき23/03/14(火)09:19:16No.1076109729そうだねx2
極端な安売りする所は極端な値上げするの法側なのかもしれんね
298無念Nameとしあき23/03/14(火)09:19:56No.1076109812そうだねx1
>松屋のカレーをいつでも食べられるようになりなよ
イヤそこはココイチのって言ってほしかった
299無念Nameとしあき23/03/14(火)09:20:39No.1076109916そうだねx2
>>ファミレスで2000円は頼みすぎ
>ドリンクバーは話の条件なので付けるとしてあとサラダか野菜料理ぐらいは追加するだろ
>ハンバーグランチだけじゃ野菜足りないし
どんだけ食うつもりだよデブ
300無念Nameとしあき23/03/14(火)09:20:41No.1076109924そうだねx1
>牛丼屋はさすがに高くなりすぎてわりに合わなくなってきた
メニュー見てこれだったら定食が食えるなって秤にかけちゃうことが多くなった
301無念Nameとしあき23/03/14(火)09:20:44No.1076109932そうだねx3
>ファミレスで2000円は頼みすぎ
ちょっと豪華にしたら普通に行くぞ
302無念Nameとしあき23/03/14(火)09:21:20No.1076110022そうだねx1
ロイホとジョナサン今あんま変わらないから高いファミレスっていうとシズラーとかレッドロブスターのイメージだ
303無念Nameとしあき23/03/14(火)09:21:23No.1076110032そうだねx2
>>ファミレスで2000円は頼みすぎ
>ドリンクバーは話の条件なので付けるとしてあとサラダか野菜料理ぐらいは追加するだろ
>ハンバーグランチだけじゃ野菜足りないし
急に健康志向になるのは笑うからやめろ
304無念Nameとしあき23/03/14(火)09:22:14No.1076110173そうだねx1
円安の影響があちこちで出てていいね
305無念Nameとしあき23/03/14(火)09:22:21No.1076110195そうだねx1
>急に健康志向になるのは笑うからやめろ
最初に野菜というか繊維質を食う食事療法してるんだから仕方ない
306無念Nameとしあき23/03/14(火)09:23:09No.1076110336そうだねx3
>>急に健康志向になるのは笑うからやめろ
>最初に野菜というか繊維質を食う食事療法してるんだから仕方ない
個人の問題を基準にするなよデブ
307無念Nameとしあき23/03/14(火)09:23:59No.1076110478そうだねx1
マイカリー食堂行ってみるかな
308無念Nameとしあき23/03/14(火)09:24:29No.1076110551そうだねx1
スレ画の290円は2000年の価格だけど
2000年の吉野家・松屋・なか卯のカレーって幾らだったんだろう?
309無念Nameとしあき23/03/14(火)09:24:43No.1076110582そうだねx1
>最初に野菜というか繊維質を食う食事療法してるんだから仕方ない
俺もやってる
310無念Nameとしあき23/03/14(火)09:27:05No.1076110909そうだねx3
そもそも食事療法しないといけないようなデブが外食語るなや
311無念Nameとしあき23/03/14(火)09:27:21No.1076110961そうだねx1
>スレ画の290円は2000年の価格だけど
>2000年の吉野家・松屋・なか卯のカレーって幾らだったんだろう?
だいたい390円だったスレ画だけ100円安くて市場荒らしてたイメージ
312無念Nameとしあき23/03/14(火)09:27:59No.1076111071そうだねx4
今までが安過ぎたんじゃないか?
313無念Nameとしあき23/03/14(火)09:30:45No.1076111559そうだねx1
日本の飲食業界が安過ぎる
314無念Nameとしあき23/03/14(火)09:30:52No.1076111567そうだねx1
    1678753852689.jpg-(1149734 B)
1149734 B
近所のカレー屋はビーフ700円で安いデブ
ただいつ値上げするか…他人事じゃないよなあ
315無念Nameとしあき23/03/14(火)09:32:12No.1076111784そうだねx2
悪夢の自民党政権
316無念Nameとしあき23/03/14(火)09:32:13No.1076111789そうだねx1
>近所のカレー屋はビーフ700円で安いデブ
>ただいつ値上げするか…他人事じゃないよなあ
カレー屋でこんな具がないもんなのか
317無念Nameとしあき23/03/14(火)09:32:55No.1076111911そうだねx1
>だいたい390円だった
ありがとう
500円でお釣りがもらえる安さだったのかー
318無念Nameとしあき23/03/14(火)09:33:41No.1076112047そうだねx3
結構スパイシーなカレーのあとにクソあちい味噌汁を飲む体験は他ではなかなか出来ない
319無念Nameとしあき23/03/14(火)09:34:02No.1076112097そうだねx1
>>近所のカレー屋はビーフ700円で安いデブ
>>ただいつ値上げするか…他人事じゃないよなあ
>カレー屋でこんな具がないもんなのか
割とガッツリ具が入ってるように見えるが
人参?いらないよ!
320無念Nameとしあき23/03/14(火)09:47:29No.1076113972+
書き込みをした人によって削除されました
321無念Nameとしあき23/03/14(火)09:48:03No.1076114055そうだねx2
>近所のカレー屋はビーフ700円で安いデブ
>ただいつ値上げするか…他人事じゃないよなあ
その福神漬け皿に乗せる意味ある?
322無念Nameとしあき23/03/14(火)09:49:23No.1076114268+
    1678754963049.jpg-(448632 B)
448632 B
期間限定の焼きカツ丼は酷すぎた
残飯というか餌というか惨めな気持ちにさせられた
323無念Nameとしあき23/03/14(火)09:50:39No.1076114490+
牛丼と比べて高いなとは思うけどカレーとしてならまあ普通じゃないの?
324無念Nameとしあき23/03/14(火)09:51:10No.1076114589そうだねx4
>期間限定の焼きカツ丼は酷すぎた
>残飯というか餌というか惨めな気持ちにさせられた
君なんにでもいちゃもんつけてそうだね
325無念Nameとしあき23/03/14(火)09:51:44No.1076114685そうだねx1
牛丼屋のカレーは不味くはないがちょっと辛さが物足りないんだよな
中辛にも及ばない気がする
326無念Nameとしあき23/03/14(火)09:51:52No.1076114712そうだねx2
>店が価値を提供できる価格と客が価値に妥当性を見出せる価格の話なんだから高いなら買わなきゃ良いだけで文句を言う話ではない
文句言われているうちが華
外食産業に未来はないよ
327無念Nameとしあき23/03/14(火)09:54:52No.1076115211+
>価格妥当性とかいい出したら意識高い系具なしラーメンとかどうなるんだ
極少数の馬鹿相手の商売だから成り立つ
それも大して続かない
328無念Nameとしあき23/03/14(火)09:54:55No.1076115219+
>>期間限定の焼きカツ丼は酷すぎた
>>残飯というか餌というか惨めな気持ちにさせられた
>君なんにでもいちゃもんつけてそうだね
松屋社員かな?
329無念Nameとしあき23/03/14(火)09:55:25No.1076115282+
>松屋はサービス劣化の方で行かなくなった
>チェーンで一番ひどい
それ
330無念Nameとしあき23/03/14(火)09:55:32No.1076115298そうだねx1
>No.1076114268
近い将来残飯喰う事になるんだから予行練習できていいんじゃない?
331無念Nameとしあき23/03/14(火)09:55:40No.1076115321そうだねx1
    1678755340493.jpg-(83352 B)
83352 B
ファミマの328円でいいや
332無念Nameとしあき23/03/14(火)09:55:50No.1076115345そうだねx1
>>近所のカレー屋はビーフ700円で安いデブ
>>ただいつ値上げするか…他人事じゃないよなあ
>その福神漬け皿に乗せる意味ある?
これって
その福神漬けの小皿を置くスペースってことにして皿に対してごはんとルーの量を減らしてるだろ
333無念Nameとしあき23/03/14(火)09:56:04No.1076115385+
低所得が多いなら政府が強制的に賃金を一律1000円一斉にあげさせて半年企業の納税免除するくらいじゃないと付いてけないよなぁ
334無念Nameとしあき23/03/14(火)09:56:15No.1076115403+
>松屋社員かな?
なんでもそういう風に考えるのは統失だね
335無念Nameとしあき23/03/14(火)09:56:23No.1076115433+
なんかコンビニのカレーたまに無性に食べたくなる
336無念Nameとしあき23/03/14(火)09:57:03No.1076115544そうだねx1
頑張って価格維持して限界でもう無理ってなった時に価格を適正まであげたら批判って内部的にはやりきれんよな
だって今まで損してたんだぜ
337無念Nameとしあき23/03/14(火)09:58:09No.1076115749そうだねx4
>頑張って価格維持して限界でもう無理ってなった時に価格を適正まであげたら批判って内部的にはやりきれんよな
>だって今まで損してたんだぜ
頑張ってたかどうかなんてのは客側からしたら関係ないからな
338無念Nameとしあき23/03/14(火)09:58:25No.1076115808+
松屋ってカレーあったんだ
339無念Nameとしあき23/03/14(火)09:58:48No.1076115876+
1000円くらいが適正価格だよな
340無念Nameとしあき23/03/14(火)09:59:26No.1076115991+
学生時代お世話になった店に社会人になってからの方が行けなくなる悲しみ
341無念Nameとしあき23/03/14(火)09:59:42No.1076116027+
>松屋ってカレーあったんだ
安くて量もそこそこだったから松屋はカレー屋って言ってる人もいたくらいには
342無念Nameとしあき23/03/14(火)10:00:41No.1076116188+
カレーに牛丼の具ちょい乗せのやつ昔はよく頼んだな
343無念Nameとしあき23/03/14(火)10:01:13No.1076116276+
単純に二倍強上げるなら給料も二倍にしないとそりゃ行かなくなるって
344無念Nameとしあき23/03/14(火)10:01:48No.1076116362+
>単純に二倍強上げるなら給料も二倍にしないとそりゃ行かなくなるって
給料は別に松屋と連動しないんで
345無念Nameとしあき23/03/14(火)10:02:33No.1076116495+
適正だなんだというけどやっぱ値上げは嫌なものだよ
346無念Nameとしあき23/03/14(火)10:02:42No.1076116529+
最低賃金上昇はせいぜい3%だしなあ
347無念Nameとしあき23/03/14(火)10:02:57No.1076116583+
>単純に二倍強上げるなら給料も二倍にしないとそりゃ行かなくなるって
以前が安すぎただけで現在の価格は別に高くはない
348無念Nameとしあき23/03/14(火)10:03:31No.1076116695+
>給料は別に松屋と連動しないんで
そこなんだよな
上げないと維持出来ないけど上げると客が減るし従業員の給料も上がらない負のスパイラル
このまま行くと詰みです
349無念Nameとしあき23/03/14(火)10:04:18No.1076116849そうだねx2
客からしたら別に潰れてくれて構わんからな
350無念Nameとしあき23/03/14(火)10:04:57No.1076116967+
>客からしたら別に潰れてくれて構わんからな
貧乏人は外食出来なくなったのか
351無念Nameとしあき23/03/14(火)10:05:02No.1076116987+
インフレすりゃいいってもんじゃないからね
今回のはコストプッシュインフレっていう悪いインフレ
352無念Nameとしあき23/03/14(火)10:05:39No.1076117104そうだねx2
>客からしたら別に潰れてくれて構わんからな
その客の方がつぶれてんな
353無念Nameとしあき23/03/14(火)10:05:44No.1076117125そうだねx1
カレーの油が黄色で何が悪いんだよ
354無念Nameとしあき23/03/14(火)10:05:49No.1076117142+
>適正だなんだというけどやっぱ値上げは嫌なものだよ
そういうこと言ってる経済アナリストは高い給料もらってるから
355無念Nameとしあき23/03/14(火)10:06:14No.1076117218そうだねx1
売れ残り値引きとか無いしな外食産業
356無念Nameとしあき23/03/14(火)10:06:41No.1076117306そうだねx4
適正かどうかって客が判断することでしょう
357無念Nameとしあき23/03/14(火)10:06:58No.1076117346そうだねx2
>以前が安すぎただけで現在の価格は別に高くはない
高いよ
以前の価格は世間の給料に合わせた価格だから給料が据え置きだと比較すると高い
358無念Nameとしあき23/03/14(火)10:07:48No.1076117505+
金無かったら400円位出して自宅でレトルトカレーでも食べたら良いだけ
359無念Nameとしあき23/03/14(火)10:07:53No.1076117518+
食い物にコスパコスパ言う人のパフォーマンスって味とかじゃなく食って腹壊さないくらいだったりするから
360無念Nameとしあき23/03/14(火)10:08:46No.1076117719+
>適正かどうかって客が判断することでしょう
カレー食わずに牛丼食うだけだな
361無念Nameとしあき23/03/14(火)10:09:17No.1076117821そうだねx1
>>以前が安すぎただけで現在の価格は別に高くはない
>高いよ
>以前の価格は世間の給料に合わせた価格だから給料が据え置きだと比較すると高い
高くないよ
身の丈に会わない人が外食しようと無謀なことを言っているだけ
362無念Nameとしあき23/03/14(火)10:10:02No.1076117972+
>>松屋ってカレーあったんだ
>安くて量もそこそこだったから松屋はカレー屋って言ってる人もいたくらいには
なら此の値上げは寂しいねえ…
363無念Nameとしあき23/03/14(火)10:10:29No.1076118057+
>>適正かどうかって客が判断することでしょう
>カレー食わずに牛丼食うだけだな
安い牛丼は美味しくない
カツ丼は安くても美味しい
※個人の感想です
364無念Nameとしあき23/03/14(火)10:10:46No.1076118121+
>適正かどうかって客が判断することでしょう
食べる場合においてはそう
その値段で出せなくなるのは市場的な都合
高い高い言って喰えなくなっていくのが今起こってる事よ
365無念Nameとしあき23/03/14(火)10:10:53No.1076118142+
>>適正かどうかって客が判断することでしょう
>カレー食わずに牛丼食うだけだな
朝定を10:50に食う文化があってもいい
366無念Nameとしあき23/03/14(火)10:10:59No.1076118162+
カツ丼は安くても500円以上するし
367無念Nameとしあき23/03/14(火)10:11:18No.1076118226+
元々外食ほぼしないから最近の値上げより去年の玉ねぎの値上げの方が辛かった
368無念Nameとしあき23/03/14(火)10:11:21No.1076118235+
値上げすると頭の悪いペロリストのガキ共が店に
来なくなってしまうぞ
369無念Nameとしあき23/03/14(火)10:12:01No.1076118363そうだねx1
>高くないよ
>身の丈に会わない人が外食しようと無謀なことを言っているだけ
上澄だけ市場調査したら外食産業全部潰れるぞ
実際今の飲食潰れまくってるし
370無念Nameとしあき23/03/14(火)10:12:07No.1076118380そうだねx3
>No.1076118235
最高じゃん
371無念Nameとしあき23/03/14(火)10:12:47No.1076118522そうだねx3
>カツ丼は安くても500円以上するし
今時簡素な醤油ラーメンでも700~750円の時代やぞ
ワンコイン500円前提なんて平成までだよ
372無念Nameとしあき23/03/14(火)10:13:25No.1076118665+
>>カツ丼は安くても500円以上するし
>今時簡素な醤油ラーメンでも700~750円の時代やぞ
>ワンコイン500円前提なんて平成までだよ
牛丼とカツ丼比べんなって言ってるの
373無念Nameとしあき23/03/14(火)10:13:29No.1076118680+
>値上げすると頭の悪いペロリストのガキ共が店に
>来なくなってしまうぞ
最高じゃん
374無念Nameとしあき23/03/14(火)10:13:50No.1076118738そうだねx2
割と大手のチェーン店潰れてるんだよな
限界が見えて来てる
375無念Nameとしあき23/03/14(火)10:13:55No.1076118755+
近隣大学の学食に潜り込むサラリーマンが増えそう
今は部外者ダメだったりするかな?
376無念Nameとしあき23/03/14(火)10:14:34No.1076118896そうだねx2
    1678756474388.jpg-(56968 B)
56968 B
まあ日本人を困らせるのがトップの国だからなぁ
377無念Nameとしあき23/03/14(火)10:15:21No.1076119066そうだねx2
金無いなら昭和の頃のように弁当持参しようよ
378無念Nameとしあき23/03/14(火)10:16:03No.1076119184そうだねx5
>金無いなら昭和の頃のように弁当持参しようよ
実際弁当の人増えた
379無念Nameとしあき23/03/14(火)10:16:12No.1076119209+
>まあ日本人を困らせるのがトップの国だからなぁ
チョンあきウザっ
380無念Nameとしあき23/03/14(火)10:16:18No.1076119231+
>適正だなんだというけどやっぱ値上げは嫌なものだよ
まぁそうだけどそう単純にいかないのが商売の難しいとこ
381無念Nameとしあき23/03/14(火)10:16:34No.1076119286そうだねx2
>まあ日本人を困らせるのがトップの国だからなぁ
今関係ない所でアベガー言われましても
382無念Nameとしあき23/03/14(火)10:16:47No.1076119313そうだねx2
>>金無いなら昭和の頃のように弁当持参しようよ
>実際弁当の人増えた
賢い主婦ならそうするわな
383無念Nameとしあき23/03/14(火)10:17:00No.1076119358+
シュリンクフレーションではもう追いつかない
384無念Nameとしあき23/03/14(火)10:17:46No.1076119505そうだねx2
>>金無いなら昭和の頃のように弁当持参しようよ
>実際弁当の人増えた
外食産業はこれから氷河期に突入するからな
今度は業界自体が報いを受ける…
385無念Nameとしあき23/03/14(火)10:17:55No.1076119538そうだねx1
    1678756675870.jpg-(59743 B)
59743 B
どうしたらいいんだ…
386無念Nameとしあき23/03/14(火)10:18:07No.1076119578+
    1678756687396.jpg-(104869 B)
104869 B
ココスとかのファミレスで頼んで高くても一人千円ちょいでしょ
387無念Nameとしあき23/03/14(火)10:18:13No.1076119601+
>賢い主婦ならそうするわな
お米はあるんでおにぎり3個もあればいいしな
388無念Nameとしあき23/03/14(火)10:18:29No.1076119658そうだねx1
金無いのに頻繁にコンビニを利用したり松屋で食べようとしているのが異常
389無念Nameとしあき23/03/14(火)10:18:51No.1076119717そうだねx1
外食値上げしたところで他の業界含めて給料上がるかっていうとそうじゃないので
390無念Nameとしあき23/03/14(火)10:18:58No.1076119733そうだねx1
>どうしたらいいんだ…
どうしようもない上向きそうになったら増税で潰してきた財務省がある限り日本の浮上はない
391無念Nameとしあき23/03/14(火)10:19:27No.1076119817+
>ココスとかのファミレスで頼んで高くても一人千円ちょいでしょ
えっ1500円は食うでしょ?
392無念Nameとしあき23/03/14(火)10:19:30No.1076119821そうだねx3
今までがおかしかっただけ
393無念Nameとしあき23/03/14(火)10:20:08No.1076119937そうだねx1
ちゃんとした仕事してたら困らないよ?
394無念Nameとしあき23/03/14(火)10:20:40No.1076120041+
ほんといくら残業しても結局体が疲れ切って時間もないから外食やコンビニ弁当って時代が20年は続いてたからな・・
そんな時分は月の食費なんて8万近く行ってたっけ
395無念Nameとしあき23/03/14(火)10:20:59No.1076120094そうだねx3
人件費圧縮しかしてないのに業績をのばした企業とやらは潰れていけばいい
やめないなら役員報酬は無しで
396無念Nameとしあき23/03/14(火)10:21:04No.1076120115+
全国民中流意識が異常だっただけ
裕福度合いに応じて選択すればいいのだ
397無念Nameとしあき23/03/14(火)10:21:11No.1076120139そうだねx3
>ちゃんとした仕事してたら困らないよ?
無職に知った風なこといわれてもなぁ
398無念Nameとしあき23/03/14(火)10:21:13No.1076120143+
倍以上!???
399無念Nameとしあき23/03/14(火)10:21:45No.1076120252そうだねx1
>今までがおかしかっただけ
確かに松屋のカレーお手頃過ぎた・・・しかも美味かったし
400無念Nameとしあき23/03/14(火)10:21:51No.1076120269そうだねx1
>人件費圧縮しかしてないのに業績をのばした企業とやらは潰れていけばいい
>やめないなら役員報酬は無しで
株主の要求だからなあ結局
401無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:01No.1076120298+
>金無いのに頻繁にコンビニを利用したり松屋で食べようとしているのが異常
自炊って思ったよりハードル高いし
外食の味には敵わん
402無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:26No.1076120377そうだねx1
味より手間だな
外食する理由
403無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:38No.1076120409+
>人件費圧縮しかしてないのに業績をのばした企業とやらは潰れていけばいい
>やめないなら役員報酬は無しで
先年元居た会社の社長が残業代ごまかしの二重帳簿で逮捕された時にはやっぱりなぁだったわ
404無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:41No.1076120416そうだねx1
>えっ1500円は食うでしょ?
食い過ぎだデブ
405無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:41No.1076120418そうだねx2
>ちゃんとした仕事してたら困らないよ?
働いてから言え
406無念Nameとしあき23/03/14(火)10:22:53No.1076120453そうだねx1
強制されてるわけでもないのに怒ってる謎
407無念Nameとしあき23/03/14(火)10:23:13No.1076120517そうだねx2
人件費以外のコストで値上がりだから人件費には跳ね返ってこない
408無念Nameとしあき23/03/14(火)10:23:42No.1076120627そうだねx1
>>えっ1500円は食うでしょ?
>食い過ぎだデブ
これでも配慮して控えめにレスしたのに
409無念Nameとしあき23/03/14(火)10:23:43No.1076120629+
>人件費以外のコストで値上がりだから人件費には跳ね返ってこない
これからのトレンドは野食だよ
フナ美味しいです
410無念Nameとしあき23/03/14(火)10:24:26No.1076120768そうだねx1
松屋のカレーくらい食えるだろ…
411無念Nameとしあき23/03/14(火)10:24:57No.1076120896+
正直日本式のたこ足配線式に伸ばした下請けに負荷を吸収させて上だけが儲けるモデルも限界が来てるからなぁ
412無念Nameとしあき23/03/14(火)10:25:34No.1076121017+
ココイチって別に高くないよな
妥当な価格維持してたってだけ
413無念Nameとしあき23/03/14(火)10:26:06No.1076121120+
まぁ健康に悪いのは保証するわ
3か月3食コンビニ弁当が続いた時は
トイレに入っても出て来たものが大小問わずコンビニ弁当の臭いだった上に体のだるさは尋常じゃなかったし
414無念Nameとしあき23/03/14(火)10:26:11No.1076121135+
>どうしたらいいんだ…
くそっ安倍さんさえ健在だったら・・・
415無念Nameとしあき23/03/14(火)10:26:12No.1076121143+
>これでも配慮して控えめにレスしたのに
2000円は食うとかいってたとしあきかよ
セットメニュー二つ頼んでるのか?
416無念Nameとしあき23/03/14(火)10:26:13No.1076121144+
上げるなら他所みたいにちょっとずつ1年かけて上げて行けばいいのに一気に上げるから馬鹿が気づく
417無念Nameとしあき23/03/14(火)10:26:15No.1076121147+
>松屋のカレーくらい食えるだろ…
むしろ安くて食わないまである
周りのカレー好きはチキンカツカレーかロースカツカレーをよく食べている
418無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:10No.1076121333そうだねx1
ようは燃料費高騰が原因だしな
輸送費ってのはあらゆるところに影響だすな
419無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:10No.1076121337そうだねx1
松屋のカレーをな松屋のカレーを毎日食えるようになりなよ
420無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:31No.1076121403+
    1678757251455.png-(165720 B)
165720 B
まとめサイトへの転載禁止
421無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:33No.1076121417そうだねx2
若くて独身だと「ふぁ?今の稼ぎでやっていけるじゃんwお前らどんだけ無能なのw」とか思いがちだけど
そうじゃないから・・・年取ったらわかるよとしか言えんわ
422無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:40No.1076121447そうだねx2
>まぁ健康に悪いのは保証するわ
>3か月3食コンビニ弁当が続いた時は
>トイレに入っても出て来たものが大小問わずコンビニ弁当の臭いだった上に体のだるさは尋常じゃなかったし
コンビニ弁当が悪いというか弁当のチョイスが悪そう
423無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:41No.1076121452そうだねx1
>上げるなら他所みたいにちょっとずつ1年かけて上げて行けばいいのに一気に上げるから馬鹿が気づく
原材料とか一気に上がったから無理です
424無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:45No.1076121460+
>松屋のカレーをな松屋のカレーを毎日食えるようになりなよ
マジでこの時代
425無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:51No.1076121484+
>ココスとかのファミレスで頼んで高くても一人千円ちょいでしょ
税込1500円ぐらいだな
426無念Nameとしあき23/03/14(火)10:27:59No.1076121506+
マクドナルドも値上げで文句書かれまくってたけど現実は昼混雑してる
427無念Nameとしあき23/03/14(火)10:28:20No.1076121586そうだねx2
>松屋のカレーをな松屋のカレーを毎日食えるようになりなよ
いやもっと旨いもの食べるぞ
428無念Nameとしあき23/03/14(火)10:28:37No.1076121658+
>ココスとかのファミレスで頼んで高くても一人千円ちょいでしょ
平日ランチなら1000円でいけるけどそうじゃないと1500は取るかなあ最近のファミレスは
429無念Nameとしあき23/03/14(火)10:29:45No.1076121914+
>コンビニ弁当が悪いというか弁当のチョイスが悪そう
カツ丼!天丼!牛丼!カツ丼(以降ループ
430無念Nameとしあき23/03/14(火)10:29:53No.1076121949そうだねx1
>>ココスとかのファミレスで頼んで高くても一人千円ちょいでしょ
>平日ランチなら1000円でいけるけどそうじゃないと1500は取るかなあ最近のファミレスは
1300円とかだとちょっと安いレベル
431無念Nameとしあき23/03/14(火)10:29:55No.1076121956+
>若くて独身だと「ふぁ?今の稼ぎでやっていけるじゃんwお前らどんだけ無能なのw」とか思いがちだけど
>そうじゃないから・・・年取ったらわかるよとしか言えんわ
どうなるの?
432無念Nameとしあき23/03/14(火)10:29:57No.1076121966+
    1678757397504.jpg-(229023 B)
229023 B
チーズで200円上は高いと思う
433無念Nameとしあき23/03/14(火)10:29:59No.1076121971そうだねx1
>コンビニ弁当が悪いというか弁当のチョイスが悪そう
コンビニ弁当作ってたとこ行ったことあるけど
喰うのは辞めた
切ってる野菜から何から魔法の薬に付けといて♡って言いながらずっと保存料とかした溶液につけえてた
434無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:19No.1076122042+
>近隣大学の学食に潜り込むサラリーマンが増えそう
>今は部外者ダメだったりするかな?
学生証と電子マネーが紐づけされてて部外者は割高料金でな
435無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:36No.1076122099+
レトルトそのものみたいなカレーがこの値段は凄いな…
436無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:39No.1076122108そうだねx1
>>コンビニ弁当が悪いというか弁当のチョイスが悪そう
>コンビニ弁当作ってたとこ行ったことあるけど
>喰うのは辞めた
>切ってる野菜から何から魔法の薬に付けといて♡って言いながらずっと保存料とかした溶液につけえてた
コンビニ弁当に限らず裏側見ると何も食えなくなるよ
437無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:45No.1076122131+
>税込1500円ぐらいだな
絶対ドリンクやデザート頼んでるだろ
438無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:49No.1076122144そうだねx1
>チーズで200円上は高いと思う
180円アップやんか
439無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:54No.1076122164そうだねx1
>レトルトそのものみたいなカレーがこの値段は凄いな…
まあレトルトもピンキリではあるが…
440無念Nameとしあき23/03/14(火)10:30:59No.1076122176そうだねx1
コンビニ弁当もいつの間にか500円超えだしな
500円以下のもあるけどミニサイズ
441無念Nameとしあき23/03/14(火)10:31:05No.1076122194+
商売の原点は幸せの価値交換
売る側も買う側も幸せになる塩梅がいいよ
442無念Nameとしあき23/03/14(火)10:31:13No.1076122218+
自炊ならスレ画の3倍のご飯に豚肉ザックザクで300円やで
443無念Nameとしあき23/03/14(火)10:31:18No.1076122236+
>レトルトそのものみたいなカレーがこの値段は凄いな…
実際セントラルキッチンで作ってアルミパウチで送ってきて保存してるレトルトだからこういうの
444無念Nameとしあき23/03/14(火)10:31:24No.1076122259そうだねx2
290円はなんでここまで値下げしたんだ馬鹿
と思うような安さだけど680円は
嫌なら食うな → じゃあ食べないという価格だな
最近のインフレは超えてはいけない値段を
超えているから近い将来もの凄い不景気が来そうな気がする
445無念Nameとしあき23/03/14(火)10:31:56No.1076122370+
>180円アップやんか
四捨五入も出来んのか?小学生でもわかるぞ
446無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:05No.1076122392+
>チーズで200円上は高いと思う
そういう感覚の人は自宅でスライスチーズでも乗せなよ
447無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:18No.1076122435+
次亜塩素酸で野菜の消毒くらいどこもやってんじゃね
448無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:27No.1076122460+
290円の頃は毎日食ってたなあ
449無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:28No.1076122463+
>コンビニ弁当もいつの間にか500円超えだしな
>500円以下のもあるけどミニサイズ
スーパーの弁当にしさない
450無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:41No.1076122498+
企業もここにきて消費者の損益の分岐点を見極めようと必死なんだよ
どこまでなら買ってくれるかを見極めてぎりぎりを勝負する様にしてきてる
451無念Nameとしあき23/03/14(火)10:32:54No.1076122551+
>290円はなんでここまで値下げしたんだ馬鹿
>と思うような安さだけど680円は
>嫌なら食うな → じゃあ食べないという価格だな
>最近のインフレは超えてはいけない値段を
>超えているから近い将来もの凄い不景気が来そうな気がする
これでも先進国の外食の水準からするとかなり安い
452無念Nameとしあき23/03/14(火)10:33:21No.1076122621+
キャッシュレスが進んだ結果ワンコインというものの価値が低下したのかもしれない
453無念Nameとしあき23/03/14(火)10:33:30No.1076122657+
290円って完全に底辺がターゲットだよね
だから値上げすると異様なまでに暴れ出す
454無念Nameとしあき23/03/14(火)10:33:39No.1076122685+
実際現代では企業努力の果てレトルトカレーのクオリティが上がり過ぎてるってのもある
455無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:01No.1076122736+
倍はすげぇな
でも給料は変わらないのが悲しい
456無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:02No.1076122742+
>>頑張って価格維持して限界でもう無理ってなった時に価格を適正まであげたら批判って内部的にはやりきれんよな
>>だって今まで損してたんだぜ
>頑張ってたかどうかなんてのは客側からしたら関係ないからな
それはそうだと思うよ
それを踏まえて構造的に理不尽な事実だなって話
457無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:10No.1076122774+
>コンビニ弁当もいつの間にか500円超えだしな
>500円以下のもあるけどミニサイズ
セブンイレブンの価格を知っていると松屋が高いなんて全く思わない
妥当だろとしかそしてまだ上がっていくなと思う
458無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:24No.1076122814そうだねx1
嫌なら食わなきゃいいだけだから
簡単じゃん
459無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:28No.1076122821+
>コンビニ弁当作ってたとこ行ったことあるけど
>喰うのは辞めた
外食とか出来あいの物なんて大概そうだぞ
もう自炊以外出来ないね
460無念Nameとしあき23/03/14(火)10:34:37No.1076122849そうだねx1
    1678757677415.jpg-(282041 B)
282041 B
牛めし食べなよ
461無念Nameとしあき23/03/14(火)10:35:54No.1076123083+
>倍はすげぇな
>でも給料は変わらないのが悲しい
幸楽苑のラーメン値上げでも文句を言っているような客層は要らんのや
462無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:00No.1076123101そうだねx1
>嫌なら食わなきゃいいだけだから
>簡単じゃん
声を上げないと店側も客の声が分からなくて困るんだよ
店側で一番怖いのは黙って客が離れることだよ
文句言ってもらえてるうちはまだまだ安心なのよ
463無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:22No.1076123166そうだねx1
>牛めし食べなよ
不味い
464無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:24No.1076123173+
>頑張って価格維持して限界でもう無理ってなった時に価格を適正まであげたら批判って内部的にはやりきれんよな
>だって今まで損してたんだぜ
批判は無視すれば良い
損して売る方が馬鹿
465無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:29No.1076123184そうだねx1
文句を言いながら行く人
文句を言わずに行かなくなる人
元から行ってない人
466無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:30No.1076123187+
企業物価指数は物価指数の倍上がっていて実は企業の方が苦しいんだっけ
467無念Nameとしあき23/03/14(火)10:36:45No.1076123238+
>幸楽苑のラーメン値上げでも文句を言っているような客層は要らんのや
幸楽苑行こうと思ってたんだが値上げしたの?
468無念Nameとしあき23/03/14(火)10:37:23No.1076123334+
>嫌なら食わなきゃいいだけだから
店も利益率低くて下手すりゃ評判も落ちるもん置きたくないけど
多少高くてもそれを食べたいって人がいたらメニューから外すわけにいかんのやな
嫌なら他の物頼むか他の店行ってくださいしかない
469無念Nameとしあき23/03/14(火)10:37:38No.1076123386+
>>嫌なら食わなきゃいいだけだから
>>簡単じゃん
>声を上げないと店側も客の声が分からなくて困るんだよ
>店側で一番怖いのは黙って客が離れることだよ
>文句言ってもらえてるうちはまだまだ安心なのよ
ここで文句言ってなんかあるんですか
470無念Nameとしあき23/03/14(火)10:37:49No.1076123426+
    1678757869096.jpg-(18782 B)
18782 B
>スレ画の290円は2000年の価格だけど
>2000年の吉野家・松屋・なか卯のカレーって幾らだったんだろう?
2004年、BSEで牛丼一筋をやめた直後
471無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:01No.1076123462+
    1678757881569.jpg-(89696 B)
89696 B
マイカリー行けばクーポンで580円
レス全く読んでないけどスレ全論破
472無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:04No.1076123465+
ハンバーガー50円だか65円の時代もあったな
昔なんであんな安かったんだろ
473無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:14No.1076123495+
>ここで文句言ってなんかあるんですか
松屋もここ見てるの知らないの?
474無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:37No.1076123558+
文句というか高いなという感想だよな別に
475無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:38No.1076123561+
>ここで文句言ってなんかあるんですか
ネットでそれ言うなよ全てに当てはまっちまうだろ
476無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:45No.1076123582+
>>幸楽苑のラーメン値上げでも文句を言っているような客層は要らんのや
>幸楽苑行こうと思ってたんだが値上げしたの?
昔の290円から490円くらいに成ってたはず
477無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:50No.1076123601そうだねx1
>ハンバーガー50円だか65円の時代もあったな
>昔なんであんな安かったんだろ
円高だったから
478無念Nameとしあき23/03/14(火)10:38:57No.1076123622+
違うメニュー比べて値上げ幅は語れないと思います
牛丼並がどのくらい変わったかで見るべき
479無念Nameとしあき23/03/14(火)10:39:36No.1076123727そうだねx1
    1678757976225.jpg-(122620 B)
122620 B
最後の砦
480無念Nameとしあき23/03/14(火)10:40:30No.1076123896+
>No.1076122849
水と味噌汁と牛丼の3つを買ってその価格は常軌を逸してる
481無念Nameとしあき23/03/14(火)10:40:56No.1076124000+
>最後の砦
安すぎて怖いし味も期待できない
商品が悪いとは思っていない
個人的には買いたくない
482無念Nameとしあき23/03/14(火)10:41:11No.1076124046+
こっからは「まだ安売りなんてやってんのwwwなにはいってんだか」って時代になっていくだろ
そこから不当に安い=人件費叩いてた企業の淘汰から社会全体に効果が波及して賃金の高騰まで行くのにまぁ10年位か
いまの小学生世代は豊かになって来た社会の恩恵を受けることが出来そうだ
483無念Nameとしあき23/03/14(火)10:42:03No.1076124226+
松屋HDとしては無駄にコストがかかる上に
そもそも本業でもなんでもないカレーなんて消したいだろうけど
いきなり消すと騒ぐ貧民層が居るから値段上げて注文しなくなるように仕向けただけでしょ
484無念Nameとしあき23/03/14(火)10:42:30No.1076124314+
金を稼げない無能は自然淘汰されるだけ
それが本来正常な世の中なのだ
485無念Nameとしあき23/03/14(火)10:42:31No.1076124317+
>そうじゃないから・・・年取ったらわかるよとしか言えんわ
二次裏としあきのボリュームゾーンを今一度考えてみようか…
486無念Nameとしあき23/03/14(火)10:42:31No.1076124321そうだねx2
マジで自炊最強の時代になったな・・・
外食厨もこれで大人しくなるだろ
487無念Nameとしあき23/03/14(火)10:43:24No.1076124519+
AEONに行く
カレー買ってくるわ
488無念Nameとしあき23/03/14(火)10:43:51No.1076124593+
>いまの小学生世代は豊かになって来た社会の恩恵を受けることが出来そうだ
時代てそういうものだからな
誰しも今この瞬間に自分が楽になれば!って思ってるけどそうはならない
不幸な時代もあれば幸せな時代もある
それだけ
489無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:07No.1076124656+
>マジで自炊最強の時代になったな・・・
>外食厨もこれで大人しくなるだろ
日本人なら哀れなレスをするな
各々が選択すれば良いだけ
490無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:46No.1076124800+
>日本人なら哀れなレスをするな
>各々が選択すれば良いだけ
だから自炊最強な時代になるって各々が選択するって話でしょ
491無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:46No.1076124807そうだねx1
>マジで自炊最強の時代になったな・・・
>外食厨もこれで大人しくなるだろ
自炊の方が高くつくことも多いのよ
492無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:47No.1076124810+
一人暮らしだと自炊のほうが高くつくんだわマジで
493無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:58No.1076124852そうだねx1
鶏胸肉とキャベツブロッコリーと玄米作り置きして毎日つまむだけの奴隷食の日々が始まる…
494無念Nameとしあき23/03/14(火)10:44:59No.1076124857そうだねx1
>こっからは「まだ安売りなんてやってんのwwwなにはいってんだか」って時代になっていくだろ
>そこから不当に安い=人件費叩いてた企業の淘汰から社会全体に効果が波及して賃金の高騰まで行くのにまぁ10年位か
残念ながらどこの企業も省人化の方に舵切ってるのでそうはならないよ
495無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:07No.1076124891+
>マジで自炊最強の時代になったな・・・
>外食厨もこれで大人しくなるだろ
自炊の原材料費上がってるのに気が付いてないアホなのかな
496無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:17No.1076124928+
>松屋HDとしては無駄にコストがかかる上に
>そもそも本業でもなんでもないカレーなんて消したいだろうけど
>いきなり消すと騒ぐ貧民層が居るから値段上げて注文しなくなるように仕向けただけでしょ
松屋内でマイカリー食堂やるぐらいにカレーに力入れてるんですが
497無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:23No.1076124948+
>日本人なら哀れなレスをするな
>日本人なら
これってまったく問題に無関係ジャン
498無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:43No.1076125009+
>>マジで自炊最強の時代になったな・・・
>>外食厨もこれで大人しくなるだろ
>自炊の方が高くつくことも多いのよ
作り過ぎてしまう食べ過ぎてしまうとかはともかくそれ言い出す人はその時点で自炊のセンス無いだけだと思う…
499無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:49No.1076125036+
営業マンが出先でここで食うしかないってこともあるもんなぁ
500無念Nameとしあき23/03/14(火)10:45:59No.1076125067+
>残念ながらどこの企業も省人化の方に舵切ってるのでそうはならないよ
無人餃子
無人松屋
ワンオペですらなくなるセルフ松屋
501無念Nameとしあき23/03/14(火)10:46:09No.1076125108+
>自炊の原材料費上がってるのに気が付いてないアホなのかな
原材料だけが原価だけじゃないの知らないパープリンかな?
502無念Nameとしあき23/03/14(火)10:46:28No.1076125170+
>残念ながらどこの企業も省人化の方に舵切ってるのでそうはならないよ
少子化になってるからちょうどええやろ
503無念Nameとしあき23/03/14(火)10:46:34No.1076125186そうだねx1
>原材料だけが原価だけじゃないの知らないパープリンかな?
????
504無念Nameとしあき23/03/14(火)10:46:36No.1076125192+
自炊は雑な飯でいいならともかく栄養考えたらなー
1人暮らしだと同じようなの毎日喰うようになる
505無念Nameとしあき23/03/14(火)10:46:59No.1076125270+
>松屋内でマイカリー食堂やるぐらいにカレーに力入れてるんですが
社内企画の自爆でしょ
採算取れないからメニュー無くしたのに
もしかして気が付いてない?
506無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:00No.1076125272+
日本の衰退は確定的だからなぁ自炊でいいでしょ
507無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:13No.1076125318+
    1678758433853.jpg-(4295224 B)
4295224 B
>カツ丼は安くても500円以上するし
かつやループなら472円だぜ
光熱費や卵の値上がりきついしそろそろ値上げするだろうな
508無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:22No.1076125345+
>1人暮らしだと同じようなの毎日喰うようになる
自分はこれ全然アリだけど絶対無理って人がいるのはわかる
ただまあ外食でも毎回同じものって人もいるよね
509無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:42No.1076125409+
値上げで客離れ進んだ所ある?
マクドナルドは増収増益絶好調だけど
https://minkabu.jp/stock/2702/settlement [link]
510無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:45No.1076125419+
>>カツ丼は安くても500円以上するし
>かつやループなら472円だぜ
>光熱費や卵の値上がりきついしそろそろ値上げするだろうな
ワンコインであってほしい
500円で買えるのはほんと強いのに
511無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:51No.1076125434+
>>カツ丼は安くても500円以上するし
>かつやループなら472円だぜ
>光熱費や卵の値上がりきついしそろそろ値上げするだろうな
カツ丼といえばソースカツ丼の時代来るな
512無念Nameとしあき23/03/14(火)10:47:59No.1076125459+
カレー自体は安価で美味しい最後の砦みたいな食い物だったのにここがこうまで値上がりとか
そうとうな衰退っぷりだとは思う
513無念Nameとしあき23/03/14(火)10:48:07No.1076125485+
>鶏胸肉とキャベツブロッコリーと玄米作り置きして毎日つまむだけの奴隷食の日々が始まる…
ムキムキになってしまう…!
514無念Nameとしあき23/03/14(火)10:48:13No.1076125503+
    1678758493384.jpg-(205379 B)
205379 B
>原材料だけが原価だけじゃないの知らないパープリンかな?
515無念Nameとしあき23/03/14(火)10:48:37No.1076125561+
カレー高いねーってスレで栄養言い出すとか
516無念Nameとしあき23/03/14(火)10:48:38No.1076125566+
>ムキムキになってしまう…!
筋トレも加えてバランスもいい・・
517無念Nameとしあき23/03/14(火)10:48:52No.1076125607+
学生時代思い出すなソースカツ丼
ノスタルジー求めてたまに食べたい
518無念Nameとしあき23/03/14(火)10:49:16No.1076125702+
不相応に高いのは事実なんだけどさ
この機会に痩せろデブ
519無念Nameとしあき23/03/14(火)10:49:59No.1076125826+
>不相応に高いのは事実なんだけどさ
>この機会に痩せろデブ
松屋のカレーで太れるの?
520無念Nameとしあき23/03/14(火)10:50:17No.1076125882そうだねx1
>松屋のカレーで太れるの?
俺は空気からでも太れる…
521無念Nameとしあき23/03/14(火)10:50:35No.1076125926+
>>カツ丼は安くても500円以上するし
>かつやループなら472円だぜ
>光熱費や卵の値上がりきついしそろそろ値上げするだろうな
かつやは頑張り過ぎだと思う
相応に値上げしてもいいから経営を安定して欲しい
522無念Nameとしあき23/03/14(火)10:51:22No.1076126057+
>>松屋のカレーで太れるの?
>俺は空気からでも太れる…
プロが来やがった
523無念Nameとしあき23/03/14(火)10:52:16No.1076126211そうだねx4
値上げしたから給料も上がってくと思ってる子お花畑すぎるんだが
524無念Nameとしあき23/03/14(火)10:52:27No.1076126259+
>ワンコインであってほしい
>500円で買えるのはほんと強いのに
税込み600円に値上げして100円引き券使って500円維持あたりか
525無念Nameとしあき23/03/14(火)10:52:57No.1076126364+
>>ワンコインであってほしい
>>500円で買えるのはほんと強いのに
>税込み600円に値上げして100円引き券使って500円維持あたりか
それでも安すぎるレベル
526無念Nameとしあき23/03/14(火)10:52:59No.1076126375+
ココイチは冷凍カレー買って帰るところ
店内で食うもんじゃない
527無念Nameとしあき23/03/14(火)10:53:54No.1076126579そうだねx4
>値上げしたから給料も上がってくと思ってる子お花畑すぎるんだが
何処にそんなレスが?
528無念Nameとしあき23/03/14(火)10:54:10No.1076126635+
松屋のビーフカレー去年の秋に出た時から680円で
1円も値上がりしてないな
529無念Nameとしあき23/03/14(火)10:54:31No.1076126711+
遠くない将来650円からの50円割引き券利用に成りそう
530無念Nameとしあき23/03/14(火)10:54:43No.1076126751そうだねx1
低価格帯外食チェーン店を貶めてる時だけが僕が輝ける時!
531無念Nameとしあき23/03/14(火)10:54:55No.1076126790+
カレーの内容が値段に合ってないのが問題だよな
532無念Nameとしあき23/03/14(火)10:55:15No.1076126869そうだねx2
>No.1076094157
>まずはこういう段階を経て、徐々に賃金が上がるんだよ
>たぶん
533無念Nameとしあき23/03/14(火)10:55:47No.1076127004+
>松屋のビーフカレー去年の秋に出た時から680円で
>1円も値上がりしてないな
で牛肉入ってんのソレ?
534無念Nameとしあき23/03/14(火)10:55:57No.1076127035+
松屋のカレーと松屋のビーフカレーは別メニューなのに
スレ画は大嘘つきだな
535無念Nameとしあき23/03/14(火)10:55:59No.1076127040+
>値上げしたから給料も上がってくと思ってる子お花畑すぎるんだが
無職だから仕方ない
536無念Nameとしあき23/03/14(火)10:56:01No.1076127050そうだねx1
>カレーの内容が値段に合ってないのが問題だよな
いやとしの頭が時代についていけないだけやぞ
537無念Nameとしあき23/03/14(火)10:56:06No.1076127069そうだねx1
カレーって長時間煮込んだりいろんなスパイス使うから本当は高いのよ
538無念Nameとしあき23/03/14(火)10:56:29No.1076127133+
牛丼が450円の時代だから
カツ丼は600円ぐらいが妥当な価格と言える
539無念Nameとしあき23/03/14(火)10:56:37No.1076127153+
>で牛肉入ってんのソレ?
牛丼の肉と兼用で入ってるだろが
540無念Nameとしあき23/03/14(火)10:56:56No.1076127223そうだねx1
地獄の自民党政権
541無念Nameとしあき23/03/14(火)10:57:29No.1076127315+
>松屋のカレーと松屋のビーフカレーは別メニューなのに
>スレ画は大嘘つきだな
詐欺師かよ

松屋「美味しくなって新発売」
セブンイレブンあき「本当じゃねーか」
542無念Nameとしあき23/03/14(火)10:57:56No.1076127391+
逆に1円も値上がりしてないのだが
543無念Nameとしあき23/03/14(火)10:58:15No.1076127448+
>牛丼が500円の時代だから
>カツ丼は650円ぐらいが妥当な価格と言える
このくらいだと思う
544無念Nameとしあき23/03/14(火)10:58:35No.1076127511そうだねx1
金もないし自炊も出来ないから牛丼屋行ってますって人に取っては死活問題だからそりゃ怒るわな
色々選択肢があって牛丼屋は安さと味のバランスが低い次元でまとまってるからたまに行ってますって人は「割に合わないのでもう行きません他の店に行きます」ってなるだけだわな
後者の人は収入によって他の店の選択肢が変わって来るんだろうけどこの人たちの逃げる先が無くなったらいよいよヤバいね
545無念Nameとしあき23/03/14(火)10:58:54No.1076127574+
    1678759134673.jpg-(235576 B)
235576 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
546無念Nameとしあき23/03/14(火)10:59:25No.1076127689+
松屋はマジでヤバいかもな
547無念Nameとしあき23/03/14(火)10:59:35No.1076127711+
>No.1076127574
言っちゃ悪いがそれくそ不味い
548無念Nameとしあき23/03/14(火)10:59:41No.1076127739+
>>牛丼が500円の時代だから
>>カツ丼は650円ぐらいが妥当な価格と言える
>このくらいだと思う
ワンコインでないと嫌じゃ
549無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:01No.1076127802そうだねx1
知らんがな
必死に働けカス
550無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:09No.1076127826+
レトルトならトップバリュの一番安いやつの中辛辛口が安くてうまい
地域によって差があるけど60円前後
551無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:09No.1076127827+
>松屋はマジでヤバいかもな
むしろ健全な経営判断と価格戦略
552無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:14No.1076127847そうだねx3
ヤバイのはカレーも食えない自分だろ
553無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:19No.1076127866+
他国だから実感ないけど戦時下だからね
554無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:30No.1076127907そうだねx1
給料が上がらん
健康保険上がる
物価上がる
困る
555無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:37No.1076127928+
この値段ならかかしカレーでいいわ
556無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:41No.1076127939+
じゃあ今すぐスレあきに職を斡旋してよ!
557無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:46No.1076127955そうだねx3
>知らんがな
>必死に働けカス
無職のレス
558無念Nameとしあき23/03/14(火)11:00:49No.1076127966そうだねx3
アベノミクスの末路
559無念Nameとしあき23/03/14(火)11:01:14No.1076128046そうだねx2
    1678759274678.jpg-(252725 B)
252725 B
>>No.1076127574
俺の口はククレカレー特化なのだよ
560無念Nameとしあき23/03/14(火)11:01:47No.1076128147+
>現在1859円
ガーリックもチーズも単品200円位なの入れたらそりゃ高くなる馬鹿なの?
561無念Nameとしあき23/03/14(火)11:01:47No.1076128150+
人件費が上がるから仕方がないと言うやつが多いが
その人件費使って給料増えているのかな?
562無念Nameとしあき23/03/14(火)11:01:55No.1076128176+
給料を2倍に
これで解決
早くしよう
563無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:02No.1076128198+
>No.1076127574
アマノフーズ美味しいけど貧乏な人向けじゃ無いと思う
貧乏な人ならマルコメ味噌とか業務スーパーの即席味噌汁だよ
564無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:04No.1076128207+
>アベノミクスの末路
まだいたのか
燃料高騰なんかまでアベガーいってるのかい
565無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:31No.1076128285+
松屋は赤字が続いているもんな
566無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:44No.1076128333そうだねx1
松屋をはじめとした牛丼チェーンは安かろう悪かろうで利用されてたのにそれが高かろう悪かろうになったらそりゃ客も離れるわ
高いって判断のラインは人それぞれだから客が離れないよう祈るしかないわなチェーン側は
567無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:49No.1076128343+
社員ガー無職ガーチョンガーしても物価は下がらないよ
568無念Nameとしあき23/03/14(火)11:02:49No.1076128345そうだねx1
ココイチはガチで高いと思う
569無念Nameとしあき23/03/14(火)11:03:14No.1076128423+
    1678759394011.jpg-(191504 B)
191504 B
とんかつはいつからピンク色でも食べていいようになったの
570無念Nameとしあき23/03/14(火)11:03:52No.1076128544+
物価上昇率3.4%にまた下がったからな
そりゃ首相の支持率もジワ上がりするわけだよ
571無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:07No.1076128594そうだねx1
給料上げろはお前んとこの社長に言え過ぎる
572無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:17No.1076128624+
昔は時給600円台やぞ
573無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:26No.1076128646+
>人件費が上がるから仕方がないと言うやつが多いが
>その人件費使って給料増えているのかな?
単位時間の時給は上がってシフトは減らされて時間辺りの仕事量アップが実情だと思う
574無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:31No.1076128664そうだねx1
かつやは常時100円引きとかやってたのおかしかったよな…
575無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:42No.1076128704そうだねx2
    1678759482344.jpg-(148893 B)
148893 B
嘘つきは泥棒の始まり
576無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:49No.1076128725そうだねx1
>まだいたのか
>燃料高騰なんかまでアベガーいってるのかい
いちいち反論しないと気が済まないのかね
577無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:49No.1076128727+
500円も出せば満腹になる朝メニューを常設して欲しい
578無念Nameとしあき23/03/14(火)11:04:53No.1076128736+
>人件費が上がるから仕方がないと言うやつが多いが
>その人件費使って給料増えているのかな?
そもそも今回の値上げ原因人件費じゃないのにね
579無念Nameとしあき23/03/14(火)11:05:01No.1076128772そうだねx1
>とんかつはいつからピンク色でも食べていいようになったの
鶏やひき肉よりは判定甘くなってるよね
580無念Nameとしあき23/03/14(火)11:05:38No.1076128877そうだねx1
>嘘つきは泥棒の始まり
死んで詫びて欲しい
581無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:08No.1076128962そうだねx3
アベガーさんいい加減知識をアップデートしなさい
安倍元総理はもう居ないんですよいい加減現実を見なさい
582無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:19No.1076129001+
>かつやは常時100円引きとかやってたのおかしかったよな…
まだやってるやろ…終わったの?
583無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:21No.1076129007そうだねx2
680円でも今の状況だったら結構安くね?
584無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:34No.1076129046+
>松屋をはじめとした牛丼チェーンは安かろう悪かろうで利用されてたのにそれが高かろう悪かろうになったらそりゃ客も離れるわ
>高いって判断のラインは人それぞれだから客が離れないよう祈るしかないわなチェーン側は
今コロナバブルで増えた唐揚屋がそれで大量閉店の流れ
585無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:39No.1076129066+
原油価格も下がってるし
電気料金の値上げも4月の予定が伸びるし
値上げ幅は半分になるので2月の政府の補助と相殺される
そして物価上昇率も4%台から3%台に落ちた
うちとこの政府は良くやっとる
国民はちゃんと見ている
586無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:44No.1076129084そうだねx1
人件費自体はとっくの昔から切り詰めてんじゃないのか?
牛丼屋のワンオペとか見てるとそう感じる
587無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:52No.1076129114+
>>嘘つきは泥棒の始まり
>死んで詫びて欲しい
その手の画像保存して張ってる時点であれだなって
588無念Nameとしあき23/03/14(火)11:06:59No.1076129146そうだねx1
>民主ガーさんいい加減知識をアップデートしなさい
>鳩山元総理はもう居ないんですよいい加減現実を見なさい
589無念Nameとしあき23/03/14(火)11:07:41No.1076129282+
>原油価格も下がってるし
>電気料金の値上げも4月の予定が伸びるし
>値上げ幅は半分になるので2月の政府の補助と相殺される
>そして物価上昇率も4%台から3%台に落ちた
>うちとこの政府は良くやっとる
>国民はちゃんと見ている
いいことは政府がやった
悪いことは政府関係ない
590無念Nameとしあき23/03/14(火)11:07:47No.1076129308そうだねx1
>昔は時給500円台やぞ(地方あき)
591無念Nameとしあき23/03/14(火)11:08:08No.1076129385+
原油価格も物価上昇率も政府関係いないよね
592無念Nameとしあき23/03/14(火)11:09:13No.1076129614+
>人件費自体はとっくの昔から切り詰めてんじゃないのか?
>牛丼屋のワンオペとか見てるとそう感じる
そこは単に人手不足なのよ
外食のバイトはキツイキツイキツイだから
593無念Nameとしあき23/03/14(火)11:09:15No.1076129622+
所得倍増とか言ってた岸田首相
倍増どころか実質収入下がってますよ
594無念Nameとしあき23/03/14(火)11:09:49No.1076129717+
>血を流してるのは給料上がってないバイトじゃねーの
最低賃金これだけ毎年上がっているのにバイトが給料上がってないと言うやつは無職
むしろ上がらないのは正社員だっつーの
595無念Nameとしあき23/03/14(火)11:09:55No.1076129735そうだねx2
あこれはスレあきがやってパターンか
596無念Nameとしあき23/03/14(火)11:09:56No.1076129742そうだねx1
牛定より高いのはなんかもやもやする
前はカレーと牛定だと1.5倍位牛定の方が高かったんじゃないか
597無念Nameとしあき23/03/14(火)11:10:15No.1076129807そうだねx3
>あこれはスレあきがやってパターンか
にっぽんごしゃべるよろし
598無念Nameとしあき23/03/14(火)11:10:29No.1076129849そうだねx3
アフリカの創価学会組織と統一教会に4兆円を寄付する国
599無念Nameとしあき23/03/14(火)11:11:41No.1076130075そうだねx1
tmt
600無念Nameとしあき23/03/14(火)11:12:41No.1076130259そうだねx1
>原油価格も物価上昇率も政府関係いないよね
自民の工作員は日本人じゃないのか?
601無念Nameとしあき23/03/14(火)11:13:07No.1076130333+
>>昔は時給500円台やぞ(地方あき)
高校生のマックのおねえちゃんの時給が450円だった
それから毎年10円ずつ時給が上がって今では1000円に
602無念Nameとしあき23/03/14(火)11:13:31No.1076130409+
としあきはこれ以上無知を晒し続けるな
603無念Nameとしあき23/03/14(火)11:14:39No.1076130636+
バイトと派遣に時給換算で給料が下回るサビ残正社員
でも文句言うのはバイトと派遣社員
604無念Nameとしあき23/03/14(火)11:15:24No.1076130789そうだねx2
もう終わりだよ
アベガーさんがスレ壊した
605無念Nameとしあき23/03/14(火)11:15:29No.1076130813+
急に人がいなくなるよね
606無念Nameとしあき23/03/14(火)11:16:52No.1076131100そうだねx3
まあ安倍が日本を壊したから仕方ない
尻拭いする後の人たちかわいそう
607無念Nameとしあき23/03/14(火)11:18:04No.1076131319そうだねx1
>まあ安倍が日本を壊したから仕方ない
>尻拭いする後の人たちかわいそう
さっさと日本から出ていけ
608無念Nameとしあき23/03/14(火)11:19:59No.1076131691そうだねx3
>知らんがな
>必死に働けカス
逆にきちんと働いて生活してる人ほど世間の値上げの流れを実感しているのでは…?
609無念Nameとしあき23/03/14(火)11:20:19No.1076131770そうだねx1
    1678760419295.jpg-(1095057 B)
1095057 B
>>まあ安倍が日本を壊したから仕方ない
>>尻拭いする後の人たちかわいそう
>さっさと日本から出ていけ
結果日本衰退
610無念Nameとしあき23/03/14(火)11:21:38No.1076132046+
日本に出稼ぎに来てる外国人労働者達が可哀想
611無念Nameとしあき23/03/14(火)11:22:59No.1076132341そうだねx1
なんで無職ほど愛国烈士になるのだろうか
612無念Nameとしあき23/03/14(火)11:23:26No.1076132419+
覚醒トヨタが日本を救うから
わざわざアベノミクス効果で円安に誘導したし
613無念Nameとしあき23/03/14(火)11:24:04No.1076132539+
工作員だらけで草
614無念Nameとしあき23/03/14(火)11:25:09No.1076132742+
>覚醒トヨタが日本を救うから
>わざわざアベノミクス効果で円安に誘導したし
東芝の覚醒も控えてる
615無念Nameとしあき23/03/14(火)11:26:25No.1076132988そうだねx1
スレあきこれにどう答えるの?
616無念Nameとしあき23/03/14(火)11:26:26No.1076132991+
原料の買い付けや人材確保に負けるのは…
617無念Nameとしあき23/03/14(火)11:27:02No.1076133116そうだねx1
なくすと文句言われるから他のを食えって事だろう
618無念Nameとしあき23/03/14(火)11:27:45No.1076133268+
>>カレー食いたい時は自分で作るけどな…としあき達は自分で作らないの?
自分で作ると1時間位で具材が3000円位
それでお皿8杯位
偶に作るよ
3日位カレー三昧になるけど
カレーを不味く作る奴は馬鹿だと思ってる
買い物や調理の時間考えないなら自炊一択よ当り前やけど
619無念Nameとしあき23/03/14(火)11:28:49No.1076133455+
もう松屋の冷凍レトルトに入ってるカレーをかさ増しとか言えなくなってきたな
620無念Nameとしあき23/03/14(火)11:33:13No.1076134319+
一気に値上げしたみたいな表示嫌いだな
621無念Nameとしあき23/03/14(火)11:34:48No.1076134627+
>カレーを不味く作る奴は馬鹿だと思ってる
ジャガリーなり蜂蜜なりの甘みを加えないとカイエンペッパーの辛さだけが際立って美味しくないカレーが作れるぞ
622無念Nameとしあき23/03/14(火)11:35:28No.1076134773+
日本に出稼ぎじゃなくて日本人が出稼ぎにいく時代だね
623無念Nameとしあき23/03/14(火)11:36:03No.1076134913そうだねx1
>3日位カレー三昧
O157
624無念Nameとしあき23/03/14(火)11:36:05No.1076134920そうだねx1
    1678761365888.jpg-(122933 B)
122933 B
>>嘘つきは泥棒の始まり
>死んで詫びて欲しい
ちょっと前に愛国心ある元自衛官によってそいつは処分された
今は後続が引き継いで頑張ってる
625無念Nameとしあき23/03/14(火)11:36:40No.1076135029そうだねx3
>愛国心ある
626無念Nameとしあき23/03/14(火)11:37:19No.1076135160そうだねx4
>>>嘘つきは泥棒の始まり
>>死んで詫びて欲しい
>ちょっと前に愛国心ある元自衛官によってそいつは処分された
>今は後続が引き継いで頑張ってる
ただの犯罪者やんか
627無念Nameとしあき23/03/14(火)11:37:49No.1076135277そうだねx1
スレ画のお店に行ったこと無いけど外食屋は
人件費+場所代+諸経費諸々で基本的に割高な金額で
当然だと思ってるから特に疑問は感じないのだが…
628無念Nameとしあき23/03/14(火)11:38:03No.1076135320+
>>愛国心ある
>?
>>愛国心ある
>?
愛国心なんか欠片もない身勝手な復讐の鬼だぞ
629無念Nameとしあき23/03/14(火)11:38:44No.1076135457そうだねx2
いいからまずスレあきは働けよ
630無念Nameとしあき23/03/14(火)11:41:39No.1076136007+
>なんで無職ほど愛国烈士になるのだろうか
そういえば安田講堂建てた人を殺した犯人も無職の自称右翼だったな
631無念Nameとしあき23/03/14(火)11:42:27No.1076136181+
マイカリーと棲み分けさせようとしてんのか?
あっち意外とライスの量多いしカレー食うならあっちのがお得な気がする
632無念Nameとしあき23/03/14(火)11:42:54No.1076136272+
    1678761774112.jpg-(188639 B)
188639 B
結構松屋併設されてるマイカリーでいいわ
633無念Nameとしあき23/03/14(火)11:43:30No.1076136380そうだねx1
>とんかつはいつからピンク色でも食べていいようになったの
肉質改良した品種の豚とかじゃないのかな
634無念Nameとしあき23/03/14(火)11:43:43No.1076136412+
いきなり400円近く値上げとかイカれてんな
635無念Nameとしあき23/03/14(火)11:45:11No.1076136703そうだねx1
松屋に限らないけど板で仕切られた狭いカウンター席に首突っ込んで飯食うのが嫌
636無念Nameとしあき23/03/14(火)11:46:18No.1076136950+
久しぶりにジャンカレー行ってくるか
637無念Nameとしあき23/03/14(火)11:46:52No.1076137083+
マイカリーのカツカレーは590円だな
638無念Nameとしあき23/03/14(火)11:50:28No.1076137862そうだねx1
>松屋に限らないけど板で仕切られた狭いカウンター席に首突っ込んで飯食うのが嫌
牛丼系とか豚の餌とか家畜の餌とか揶揄されてたりしたけど
今の衝立で仕切った所に一人づつ頭突っ込んで食うのは家畜小屋そのものである…
639無念Nameとしあき23/03/14(火)11:50:51No.1076137941+
    1678762251814.jpg-(84062 B)
84062 B
日本もだんだんカレーも外食できない
ゾンビだらけになってきたな
640無念Nameとしあき23/03/14(火)11:53:28No.1076138518そうだねx1
どさくさ紛れで値上げして
客がはなれて値段戻しても帰ってこずにつぶれる
641無念Nameとしあき23/03/14(火)11:53:53No.1076138621+
ジャンカレー懐かしい
秋葉にあったなあ
642無念Nameとしあき23/03/14(火)11:53:55No.1076138628そうだねx1
コオロギ研究費がかかるんだよね
643無念Nameとしあき23/03/14(火)11:56:01No.1076139059+
>結構松屋併設されてるマイカリーでいいわ
併設のせいでオペレーション回らなくなってた...
644無念Nameとしあき23/03/14(火)11:57:35No.1076139413+
>松屋に限らないけど板で仕切られた狭いカウンター席に首突っ込んで飯食うのが嫌
クソみたいな餌を喜んで食ってる家畜そのものだよねえ
645無念Nameとしあき23/03/14(火)11:59:16No.1076139825そうだねx3
    1678762756431.jpg-(23465 B)
23465 B
>徐々に賃金が上がるんだよ
646無念Nameとしあき23/03/14(火)12:01:29No.1076140379+
3月になってからレトルトカレーも軒並み値上がりした
100円のやつが150円になってたり…
647無念Nameとしあき23/03/14(火)12:03:16No.1076140800そうだねx1
>ただの犯罪者やんか
今警察検察がドヤ顔で五輪汚職摘発してるけど
それ全部「ただの犯罪者」のお陰だろ恥を知れ
忖度して見て見ぬふりしてきた警察組織が正義面するんじゃない
648無念Nameとしあき23/03/14(火)12:04:42No.1076141132そうだねx1
290円がまず昔じゃねえか
いきなり値上げしたように書くなよ
いや食わんけど
649無念Nameとしあき23/03/14(火)12:05:24No.1076141288+
値上げしたのは事実だろ
650無念Nameとしあき23/03/14(火)12:05:47No.1076141374+
CoCo壱の半額の安さ
651無念Nameとしあき23/03/14(火)12:08:24No.1076142031そうだねx1
そりゃ中韓に負けるわ
652無念Nameとしあき23/03/14(火)12:09:55No.1076142452+
>そりゃ中韓に負けるわ
競争の前にまずスタート地点に立ってみろ
653無念Nameとしあき23/03/14(火)12:12:39No.1076143150+
食わなきゃいいじゃん以前に不味いカレーを金払って食いたがる意義がよく分からん
僕は半田屋のカレーで十分ですわ
654無念Nameとしあき23/03/14(火)12:13:01No.1076143259+
俺は給料上がってるからとか言うわりに女に奢りたくないとしあき
655無念Nameとしあき23/03/14(火)12:13:19No.1076143353そうだねx1
>競争の前にまずスタート地点に立ってみろ
日本そんなレベルなの…
656無念Nameとしあき23/03/14(火)12:13:26No.1076143383+
>>そりゃ中韓に負けるわ
>競争の前にまずスタート地点に立ってみろ
ロケットすらまともに打ち上げられないくせに
657無念Nameとしあき23/03/14(火)12:16:17No.1076144171+
文句言ってるの働いてないか働いていても作業所とかな連中なんだし元々外食なんて出来ないから関係ないだろうに
658無念Nameとしあき23/03/14(火)12:17:56No.1076144647そうだねx1
海外移住して成功したならともかく移住も働きもしないただネットで駄弁ってるニートが日本ザマァとか言っても何の説得力もないよ
659無念Nameとしあき23/03/14(火)12:18:40No.1076144869+
日本は物価が上がらないとか言って日本叩きしてたけど上がってよかったじゃん
在日中国人ども
660無念Nameとしあき23/03/14(火)12:19:52No.1076145245そうだねx1
>海外移住して成功したならともかく移住も働きもしないただネットで駄弁ってるニートが日本ザマァとか言っても何の説得力もないよ
ナマポ「税金チューチューけしからん」
とかやってるしな ギャグかよ
661無念Nameとしあき23/03/14(火)12:19:53No.1076145249+
>ロケットすらまともに打ち上げられないくせに
どっちの事を言ってるんだ?
662無念Nameとしあき23/03/14(火)12:21:57No.1076145883+
ごろごろチキンカレーがめちゃくそ上がってなければ何でもいい
663無念Nameとしあき23/03/14(火)12:22:54No.1076146176+
でもその分給料も上がるぞ
664無念Nameとしあき23/03/14(火)12:23:32No.1076146378+
ごろチキはもう終わったんだよ
レギュラー化したのに1年保たなかった
みんなアレばっか頼むからカレギュウが売れなくなって
採算合わなくなった
665無念Nameとしあき23/03/14(火)12:24:55No.1076146823+
取りあえず松屋の店員の時給を上げろよ
666無念Nameとしあき23/03/14(火)12:25:13No.1076146927そうだねx1
原材料高騰による値上げ、材料費戻ってもそのままなんだよな
667無念Nameとしあき23/03/14(火)12:25:54No.1076147159+
数年前だが松屋のカレーって噛み切れないゴムみたいなの入ってたりしたから食べなくなったな
今はもうそういうのないのかな
668無念Nameとしあき23/03/14(火)12:27:32No.1076147682+
食った後の皿が黄色い油でギトギトなのはたしかにあったな
ていうか食ってる途中で胸焼けしてきた
669無念Nameとしあき23/03/14(火)12:28:07No.1076147871+
こんだけ値上げしても従業員の給料据え置きなのがやばい
670無念Nameとしあき23/03/14(火)12:28:33No.1076148004+
    1678764513523.jpg-(20889 B)
20889 B
>でもその分給料も上がるぞ
671無念Nameとしあき23/03/14(火)12:28:45No.1076148065+
牛丼屋は牛丼食う所だからカレーは食わんな
ココイチも数年前からずっと行ってない
カレー食うならインドカレー屋で良いし
大抵の場所はナンおかわりし放題やで
672無念Nameとしあき23/03/14(火)12:29:08No.1076148173+
CoCo壱は高いわな
673無念Nameとしあき23/03/14(火)12:30:53No.1076148724+
牛丼屋が値上げに踏み切るのはわからんでもないがココイチは元から高いやろ
674無念Nameとしあき23/03/14(火)12:31:42No.1076149012+
とりあえず外食はサイゼが安すぎて他のチェーン店はあんまし行かなくなったな
675無念Nameとしあき23/03/14(火)12:34:22No.1076149889+
馬鹿は外食で搾取されていればいい
676無念Nameとしあき23/03/14(火)12:34:50No.1076150011+
>馬鹿は外食で搾取されていればいい
今は自炊も大して変わらんて
677無念Nameとしあき23/03/14(火)12:35:01No.1076150054そうだねx2
680円なら普通にカレー屋のカレー食えないか
678無念Nameとしあき23/03/14(火)12:41:36No.1076152077+
    1678765296361.jpg-(1538939 B)
1538939 B
4000円のカレー+サービス料600円
679無念Nameとしあき23/03/14(火)12:43:03No.1076152533+
>レトルトカレー100円台で売ってること考えるとおかしくはないだろ
じゃあそっちも相応に上がるかもな
680無念Nameとしあき23/03/14(火)12:43:35No.1076152691そうだねx1
でもまあ行く前に値上がり知れていいことだな
681無念Nameとしあき23/03/14(火)12:45:21No.1076153215+
>牛丼屋が値上げに踏み切るのはわからんでもないがココイチは元から高いやろ
>牛丼屋が値上げに踏み切るのはわからんでもないがココイチは元から高いやろ
マジレスすると普通価格帯のカレー屋さんだよ
682無念Nameとしあき23/03/14(火)12:46:24No.1076153507そうだねx1
>680円なら普通にカレー屋のカレー食えないか
今は850円から950円はする
683無念Nameとしあき23/03/14(火)12:47:15No.1076153752そうだねx1
高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
100円のレトルトカレーで自炊すればいい
684無念Nameとしあき23/03/14(火)12:47:47No.1076153887+
400円値上げは頭おかしいな
客もアホなのか
685無念Nameとしあき23/03/14(火)12:48:47No.1076154166+
書き込みをした人によって削除されました
686無念Nameとしあき23/03/14(火)12:49:37No.1076154352+
>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
としちゃん
レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
687無念Nameとしあき23/03/14(火)12:50:50No.1076154690+
>400円値上げは頭おかしいな
>客もアホなのか
上に書いてあるけど
一気に値上げした訳じゃないし
上のは別メニューでビーフカレーの方だよ
688無念Nameとしあき23/03/14(火)12:50:55No.1076154713+
>>馬鹿は外食で搾取されていればいい
>今は自炊も大して変わらんて
店舗=材料費+人件費+賃料+光熱費
自炊=材料費
自炊と外食の費用がおなじになる理屈はどこにあるんですか?
689無念Nameとしあき23/03/14(火)12:51:40No.1076154920そうだねx2
>400円値上げは頭おかしいな
>客もアホなのか
簡単に騙される情弱あき
690無念Nameとしあき23/03/14(火)12:52:39No.1076155203+
カレー200円台って相当昔じゃね?
創業なんたらになった辺りから既に値段上がってた気がするんだがなんで今更文句言ってんの?
691無念Nameとしあき23/03/14(火)12:52:53No.1076155275+
>>>馬鹿は外食で搾取されていればいい
>>今は自炊も大して変わらんて
>店舗=材料費+人件費+賃料+光熱費
>自炊=材料費
>自炊と外食の費用がおなじになる理屈はどこにあるんですか?
自炊も光熱費や水道量そして家賃や固定資産税かかっとるわ
692無念Nameとしあき23/03/14(火)12:53:14No.1076155364+
>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>としちゃん
>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
693無念Nameとしあき23/03/14(火)12:53:43No.1076155495+
喜んで食ってるんじゃ結局アホじゃん
694無念Nameとしあき23/03/14(火)12:53:51No.1076155541+
あと数年で死にそうなジジババが30年間価格据え置きでやってる定食屋が健全かと言われたらそんなことないからな
695無念Nameとしあき23/03/14(火)12:54:31No.1076155708+
>>400円値上げは頭おかしいな
>>客もアホなのか
>簡単に騙される情弱あき
フェイクニュースってことか
悪質だな
696無念Nameとしあき23/03/14(火)12:54:51No.1076155798+
>>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>>としちゃん
>>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
>具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
そんな名ばかりカレーを比較対照にするなよ
それは駄菓子とかのレベルの食べ物
697無念Nameとしあき23/03/14(火)12:55:10No.1076155882+
>>>>馬鹿は外食で搾取されていればいい
>>>今は自炊も大して変わらんて
>>店舗=材料費+人件費+賃料+光熱費
>>自炊=材料費
>>自炊と外食の費用がおなじになる理屈はどこにあるんですか?
>自炊も光熱費や水道量そして家賃や固定資産税かかっとるわ
自分の光熱費や税金払うのは皆出費しているのは当たり前でしょ
外食はそれプラス他人の光熱費や税金を余計に払っているという話なのですがこれでもわかりませんか?
698無念Nameとしあき23/03/14(火)12:55:28No.1076155973+
580円で牛丼とカレー1つずつ食べてた時代が懐かしい
699無念Nameとしあき23/03/14(火)12:55:31No.1076155994+
>フェイクニュースってことか
>悪質だな
お前が馬鹿なだけ
700無念Nameとしあき23/03/14(火)12:56:11No.1076156148+
>580円で牛丼とカレー1つずつ食べてた時代が懐かしい
今できないのか
ボッタクリだね
701無念Nameとしあき23/03/14(火)12:57:00No.1076156388+
>>>>>馬鹿は外食で搾取されていればいい
>>>>今は自炊も大して変わらんて
>>>店舗=材料費+人件費+賃料+光熱費
>>>自炊=材料費
>>>自炊と外食の費用がおなじになる理屈はどこにあるんですか?
>>自炊も光熱費や水道量そして家賃や固定資産税かかっとるわ
>自分の光熱費や税金払うのは皆出費しているのは当たり前でしょ
>外食はそれプラス他人の光熱費や税金を余計に払っているという話なのですがこれでもわかりませんか?
馬鹿者め
外食をせずに自炊したらその分の光熱費などは間違いなく増えているわ
702無念Nameとしあき23/03/14(火)12:57:09No.1076156427+
>1678745582838.png
またまた、牛肉ましましなんじゃないの?
703無念Nameとしあき23/03/14(火)12:57:24No.1076156484+
>>>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>>>としちゃん
>>>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
>>具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
>そんな名ばかりカレーを比較対照にするなよ
>それは駄菓子とかのレベルの食べ物
100円レトルトカレールーは大手が製造しているのでふつうに美味しいですよ、適当な野菜をレンチンしてトッピングすればお手軽ですし
あれを駄菓子と評するのは食べたことがない人ですね
704無念Nameとしあき23/03/14(火)12:58:06No.1076156661+
質が下がって400円値上げっすか
705無念Nameとしあき23/03/14(火)12:58:47No.1076156855+
>>>>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>>>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>>>>としちゃん
>>>>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
>>>具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
>>そんな名ばかりカレーを比較対照にするなよ
>>それは駄菓子とかのレベルの食べ物
>100円レトルトカレールーは大手が製造しているのでふつうに美味しいですよ、適当な野菜をレンチンしてトッピングすればお手軽ですし
>あれを駄菓子と評するのは食べたことがない人ですね
トッピング無いと不味かったり物足りないって言っているのと同じじゃんか
706無念Nameとしあき23/03/14(火)12:59:39No.1076157077+
>質が下がって400円値上げっすか
ビーフカレーにランクアップして質は上がっている
707無念Nameとしあき23/03/14(火)12:59:44No.1076157100+
>>>>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>>>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>>>>としちゃん
>>>>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
>>>具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
>>そんな名ばかりカレーを比較対照にするなよ
>>それは駄菓子とかのレベルの食べ物
>100円レトルトカレールーは大手が製造しているのでふつうに美味しいですよ、適当な野菜をレンチンしてトッピングすればお手軽ですし
>あれを駄菓子と評するのは食べたことがない人ですね
食ったことないからテキトー言うんだよその手合い
708無念Nameとしあき23/03/14(火)12:59:47No.1076157118+
    1678766387036.jpg-(76333 B)
76333 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
709無念Nameとしあき23/03/14(火)13:00:33No.1076157307そうだねx1
>ビーフカレーにランクアップして質は上がっている
>肉が見えず黄色の油脂
710無念Nameとしあき23/03/14(火)13:00:34No.1076157314そうだねx1
引用が長いな
711無念Nameとしあき23/03/14(火)13:00:53No.1076157404+
せめてボンカレーNEOくらいのを食べなよ
712無念Nameとしあき23/03/14(火)13:01:46No.1076157642+
>>ビーフカレーにランクアップして質は上がっている
>>肉が見えず黄色の油脂
両方食べたことある人なら味覚障害以外は違いが判っているよ
713無念Nameとしあき23/03/14(火)13:03:19No.1076158034そうだねx1
>自炊も光熱費や水道量そして家賃や固定資産税かかっとるわ
つまり比較対象は外食オンリーホームレス…ってコト!?
714無念Nameとしあき23/03/14(火)13:03:44No.1076158156+
松屋のお手頃メニューのビーフカレーがカレーもどきと比べられて高いと言われるのは流石に可哀想
715無念Nameとしあき23/03/14(火)13:04:18No.1076158304+
>両方食べたことある人なら味覚障害以外は違いが判っているよ
どう言う違いがあるの?
716無念Nameとしあき23/03/14(火)13:04:29No.1076158346+
まぁ言うて店員さんも生活せにゃならんからな高い高いで文句言うのは箱入りさんくらいよ
717無念Nameとしあき23/03/14(火)13:04:31No.1076158354+
>>自炊も光熱費や水道量そして家賃や固定資産税かかっとるわ
>つまり比較対象は外食オンリーホームレス…ってコト!?
日本語不自由で吹いた
まあネタやろうけど
718無念Nameとしあき23/03/14(火)13:05:47No.1076158696+
    1678766747035.jpg-(249920 B)
249920 B
サイズがちょうど良くて頼んでたけど流石に値上げ幅が論外で左になってから頼まなくなっちゃったな…
メニュー写真使いまわしてる時点で大した差があるとは思えないしね
719無念Nameとしあき23/03/14(火)13:05:53No.1076158727+
>>>>>>高くてまずいならわざわざ食べなくていいでしょ
>>>>>>100円のレトルトカレーで自炊すればいい
>>>>>としちゃん
>>>>>レトルトカレーも売れ筋の普通のは200円前後するよ
>>>>具なし黄色の油脂カレーなら5個入りで500円ぐらいであったはず
>>>そんな名ばかりカレーを比較対照にするなよ
>>>それは駄菓子とかのレベルの食べ物
>>100円レトルトカレールーは大手が製造しているのでふつうに美味しいですよ、適当な野菜をレンチンしてトッピングすればお手軽ですし
>>あれを駄菓子と評するのは食べたことがない人ですね
>食ったことないからテキトー言うんだよその手合い
擁護もテキトーだから余計に拗れるんだよね
720無念Nameとしあき23/03/14(火)13:05:54No.1076158732そうだねx1
>>両方食べたことある人なら味覚障害以外は違いが判っているよ
>どう言う違いがあるの?
そんな難しく考えず食ってこいよ
安い食い物なんやし
1口目でわかるよ
721無念Nameとしあき23/03/14(火)13:06:40No.1076158935+
>サイズがちょうど良くて頼んでたけど流石に値上げ幅が論外で左になってから頼まなくなっちゃったな…
>メニュー写真使いまわしてる時点で大した差があるとは思えないしね
味覚障害じゃなきゃ値上げ分の味の向上に気づくはず
722無念Nameとしあき23/03/14(火)13:07:14No.1076159091+
>そんな難しく考えず食ってこいよ
>安い食い物なんやし
>1口目でわかるよ
どこで松屋の旧カレー食えるの?
723無念Nameとしあき23/03/14(火)13:07:32No.1076159175+
>>外食はそれプラス他人の光熱費や税金を余計に払っているという話なのですがこれでもわかりませんか?
>馬鹿者め
>外食をせずに自炊したらその分の光熱費などは間違いなく増えているわ
何を根拠に高いと言っているのか意味不明なのですが
飲食店の原価率は2,3割程度ですよ、ご存知ですよね?
つまり1000円の定食を食べたら原価はいいところ300円ですね
それを3食したとしましょう、1日で3000円、月9万円、年間109万5千円ですね
それを1食300円で自炊すると1日で900円、年間32万8千円ですね
その差額の76万7千円だと毎日2千円以上の光熱費がかかる必要があるので
外食のほうがコスパいいとは完全にあなた妄想ですね
724無念Nameとしあき23/03/14(火)13:07:36No.1076159192+
松屋の350円は決して安くないよ?
トロロと生卵とキムチつけられる値段だ見合わねーよ
725無念Nameとしあき23/03/14(火)13:07:43No.1076159220+
そもそも値上げと関係無しに別メニューなんだよ
726無念Nameとしあき23/03/14(火)13:08:17No.1076159368+
>そもそも値上げと関係無しに別メニューなんだよ
別メニューなら写真使い回さないでしょ
727無念Nameとしあき23/03/14(火)13:09:40No.1076159696+
>そもそも値上げと関係無しに別メニューなんだよ
>No.1076158696
これ別メニューなのね…
余計酷くない?
728無念Nameとしあき23/03/14(火)13:10:19No.1076159833+
自炊は家賃が~とか言ってるレベルの人なんだからもうスルーしてやれよ
729無念Nameとしあき23/03/14(火)13:10:28No.1076159863+
>>>外食はそれプラス他人の光熱費や税金を余計に払っているという話なのですがこれでもわかりませんか?
>>馬鹿者め
>>外食をせずに自炊したらその分の光熱費などは間違いなく増えているわ
>何を根拠に高いと言っているのか意味不明なのですが
>飲食店の原価率は2,3割程度ですよ、ご存知ですよね?
>つまり1000円の定食を食べたら原価はいいところ300円ですね
>それを3食したとしましょう、1日で3000円、月9万円、年間109万5千円ですね
>それを1食300円で自炊すると1日で900円、年間32万8千円ですね
>その差額の76万7千円だと毎日2千円以上の光熱費がかかる必要があるので
>外食のほうがコスパいいとは完全にあなた妄想ですね
材料費原価が2~3割りの間違いだな
4割とか5割はキチガイとか革命児と呼ばれている
(但し高級店とかは少し事情が違うが)
730無念Nameとしあき23/03/14(火)13:10:49No.1076159939そうだねx1
>松屋の350円は決して安くないよ?
>トロロと生卵とキムチつけられる値段だ見合わねーよ
松屋ユーザーは納得済の値上げでしょ
731無念Nameとしあき23/03/14(火)13:11:27No.1076160091+
>松屋の350円は決して安くないよ?
>トロロと生卵とキムチつけられる値段だ見合わねーよ
松屋に対する侮辱やな
732無念Nameとしあき23/03/14(火)13:14:44No.1076160870+
カレー美味いけどね
733無念Nameとしあき23/03/14(火)13:15:23No.1076161026+
松屋クラスで高いと言っている人達は外食をすべきではない
734無念Nameとしあき23/03/14(火)13:17:05No.1076161438+
>カレー美味いけどね
普通に美味しいし全く高くない
より美味しいカレーが食べたければもっと高い店行けとしか
735無念Nameとしあき23/03/14(火)13:17:12No.1076161465+
>松屋クラスで高いと言っている人達は外食をすべきではない
値上げに対して高いって意味じゃねえの
736無念Nameとしあき23/03/14(火)13:17:13No.1076161469+
>松屋クラスで高いと言っている人達は外食をすべきではない
お前が決めることでもない
737無念Nameとしあき23/03/14(火)13:17:33No.1076161541+
>松屋ユーザーは納得済の値上げでしょ
納得してないから頼まなくなったし出てるのも見ないから客単価下げてそう
738無念Nameとしあき23/03/14(火)13:18:16No.1076161701+
>>松屋クラスで高いと言っている人達は外食をすべきではない
>値上げに対して高いって意味じゃねえの
なら中国のウイルステロとプーチン恨めよとしか言えない
739無念Nameとしあき23/03/14(火)13:18:26No.1076161743そうだねx1
>>松屋ユーザーは納得済の値上げでしょ
>納得してないから頼まなくなったし出てるのも見ないから客単価下げてそう
お前は松屋ユーザーじゃないじゃん
740無念Nameとしあき23/03/14(火)13:19:04No.1076161894+
>なら中国のウイルステロとプーチン恨めよとしか言えない
高い=恨めってのも短絡的だな
741無念Nameとしあき23/03/14(火)13:19:15No.1076161930そうだねx1
スレで騒いでる人ほとんど普段松屋行ってないのに騒いでるな…
全く誇れることじゃないんだけど週一で行ってるからわかる
742無念Nameとしあき23/03/14(火)13:19:21No.1076161955+
みんなそんなに頻繁に外食するの?
としあきさんてお金持ち多いのか…
743無念Nameとしあき23/03/14(火)13:19:24No.1076161972+
>松屋クラスで高いと言っている人達は外食をすべきではない
ここでレスしてるのに高尚ぶってるのは吹く
744無念Nameとしあき23/03/14(火)13:19:40No.1076162028+
>>なら中国のウイルステロとプーチン恨めよとしか言えない
>高い=恨めってのも短絡的だな
普通の松屋ファンなら恨まないからな
妥当に金落とせてラッキーまである
745無念Nameとしあき23/03/14(火)13:20:02No.1076162126+
>お前は松屋ユーザーじゃないじゃん
何が?
746無念Nameとしあき23/03/14(火)13:20:24No.1076162235+
うまそうだよな黄色の油脂
747無念Nameとしあき23/03/14(火)13:20:24No.1076162236+
    1678767624193.jpg-(86451 B)
86451 B
ちっちゃ…
748無念Nameとしあき23/03/14(火)13:20:53No.1076162376+
>>松屋ユーザーは納得済の値上げでしょ
>納得してないから頼まなくなったし出てるのも見ないから客単価下げてそう
安いメニューしか頼まない客が減りかつメニューの価格も上がっているから客単価は増えてそう
それに客数をかける売上は解らんけどね
749無念Nameとしあき23/03/14(火)13:21:01No.1076162410そうだねx1
でもココイチより美味いし…
750無念Nameとしあき23/03/14(火)13:21:08No.1076162437+
これが350円かぁ
751無念Nameとしあき23/03/14(火)13:21:27No.1076162513+
    1678767687328.jpg-(127529 B)
127529 B
>これが350円かぁ
752無念Nameとしあき23/03/14(火)13:21:52No.1076162618+
>ちっちゃ…
にわかにはこれの良さが分からんだろうね
753無念Nameとしあき23/03/14(火)13:21:59No.1076162637+
人生70年生きてきて松屋や吉野家やなか卯に
まだ一度も行ったことのない俺…
754無念Nameとしあき23/03/14(火)13:22:11No.1076162685+
>みんなそんなに頻繁に外食するの?
>としあきさんてお金持ち多いのか…
頻繁にする
ただし爺あきなだけ
若かったらまた違うかもね
755無念Nameとしあき23/03/14(火)13:22:28No.1076162768+
しょっぱいって今の松屋のカレーってむしろ甘めじゃない?
756無念Nameとしあき23/03/14(火)13:22:45No.1076162831+
>でもココイチより美味いし…
まだまだ安過ぎて不安になるレベルだよね
ちゃんと値上げして従業員に還元してあげて欲しい
757無念Nameとしあき23/03/14(火)13:23:49No.1076163111+
    1678767829434.jpg-(47686 B)
47686 B
もう30円足せば牛めしに味噌汁つくあたり自分の店の看板メニューの価格忘れてる説ある
758無念Nameとしあき23/03/14(火)13:23:51No.1076163125+
>人生70年生きてきて松屋や吉野家やなか卯に
>まだ一度も行ったことのない俺…
ある意味奥さんとかの手料理の方が最高じゃんか
759無念Nameとしあき23/03/14(火)13:24:03No.1076163186+
今ちょうど食ってるわカレギュウ
ちょう美味え
760無念Nameとしあき23/03/14(火)13:24:59No.1076163424+
20年前と比べて高騰しすぎって記事のほうが妥当性に疑問だろ
761無念Nameとしあき23/03/14(火)13:25:05No.1076163441+
外食は高いし身体に悪いからしたくない
家事とか面倒臭がる奴ほど早死にするって統計があるし
762無念Nameとしあき23/03/14(火)13:25:18No.1076163494+
>人生70年生きてきて松屋や吉野家やなか卯に
>まだ一度も行ったことのない俺…
結構多いと思うぞ
その手の安くて速く食べられる店は仕方なく行くものだ
763無念Nameとしあき23/03/14(火)13:25:21No.1076163508そうだねx1
>人生70年生きてきて松屋や吉野家やなか卯に
>まだ一度も行ったことのない俺…
70年生きてきてまだこんな掲示板のこんなスレ開いてる方がやばくない?
764無念Nameとしあき23/03/14(火)13:25:50No.1076163627+
>今ちょうど食ってるわカレギュウ
>ちょう美味え
幸せなとしあき
765無念Nameとしあき23/03/14(火)13:26:18No.1076163729そうだねx1
>20年前と比べて高騰しすぎって記事のほうが妥当性に疑問だろ
今は味が段違いだからね
順当な値段だ
766無念Nameとしあき23/03/14(火)13:26:42No.1076163827そうだねx1
>70年生きてきてまだこんな掲示板のこんなスレ開いてる方がやばくない?
ガキは黙ってろ
767無念Nameとしあき23/03/14(火)13:27:03No.1076163919+
>>人生70年生きてきて松屋や吉野家やなか卯に
>>まだ一度も行ったことのない俺…
>70年生きてきてまだこんな掲示板のこんなスレ開いてる方がやばくない?
鏡見ろや
二次裏はもっと高齢なとしあきも少なからずいる
768無念Nameとしあき23/03/14(火)13:27:28No.1076164017そうだねx1
>20年前と比べて高騰しすぎって記事のほうが妥当性に疑問だろ
おっさんからするとバブル崩壊後の低価格競争自体が異常だったわ
769無念Nameとしあき23/03/14(火)13:27:31No.1076164024+
正直今のコンビニやら牛丼屋カレーはそこらの星3評価くらいの店だと全然太刀打ちできねえぞ
770無念Nameとしあき23/03/14(火)13:28:36No.1076164276+
年取ると歯もなくなり胃腸も弱くなるから普通の食べ物を美味しくいただけるのは幸せなことだ
771無念Nameとしあき23/03/14(火)13:29:32No.1076164508+
>正直今のコンビニやら牛丼屋カレーはそこらの星3評価くらいの店だと全然太刀打ちできねえぞ
過剰評価かな
まあ地域にもよるけど
772無念Nameとしあき23/03/14(火)13:29:48No.1076164569+
>正直今のコンビニやら牛丼屋カレーはそこらの星3評価くらいの店だと全然太刀打ちできねえぞ
すげえな
有名なラーメン屋でもミシュラン星1なのに
773無念Nameとしあき23/03/14(火)13:31:09No.1076164911+
書き込みをした人によって削除されました
774無念Nameとしあき23/03/14(火)13:31:51No.1076165108そうだねx1
>>正直今のコンビニやら牛丼屋カレーはそこらの星3評価くらいの店だと全然太刀打ちできねえぞ
>すげえな
>有名なラーメン屋でもミシュラン星1なのに
言いたいことは解るけど
多分食べログ辺りの星3つの平均的評価やろな
775無念Nameとしあき23/03/14(火)13:32:11No.1076165202+
    1678768331557.jpg-(73577 B)
73577 B
>今ちょうど食ってるわカレギュウ
>ちょう美味え
サイドのカレーはともかく
単体のカレーとして見るとトッピングしても納得できる値段よな
776無念Nameとしあき23/03/14(火)13:33:09No.1076165403+
    1678768389857.jpg-(218114 B)
218114 B
オトクな定食とかと比べると見劣りはしちゃうけど
777無念Nameとしあき23/03/14(火)13:33:50No.1076165559+
セブンイレブンの弁当は価格はともかく量が少なすぎると思う
少食女子や老人向けかよ
778無念Nameとしあき23/03/14(火)13:34:33No.1076165689+
同じ系列なのに松のやはあんまり値上がりしないのは不思議だ
新メニューのささみカツも割高感無いし
779無念Nameとしあき23/03/14(火)13:35:02No.1076165814+
>オトクな定食とかと比べると見劣りはしちゃうけど
全国展開のチェーン店と比べるのはおかしくない?
780無念Nameとしあき23/03/14(火)13:35:25No.1076165901+
なんかこうコンビーフ解したみたいな糸状の肉入ってるじゃん?あれが好きなんだよ松屋のカレー
781無念Nameとしあき23/03/14(火)13:35:35No.1076165945+
>セブンイレブンの弁当は価格はともかく量が少なすぎると思う
>少食女子や老人向けかよ
でも味は他コンビニより大抵2段くらい上だからなあ…
782無念Nameとしあき23/03/14(火)13:36:31No.1076166152+
>>セブンイレブンの弁当は価格はともかく量が少なすぎると思う
>>少食女子や老人向けかよ
>でも味は他コンビニより大抵2段くらい上だからなあ…
無理のありすぎる擁護気持ち悪い
783無念Nameとしあき23/03/14(火)13:37:10No.1076166311+
>>>セブンイレブンの弁当は価格はともかく量が少なすぎると思う
>>>少食女子や老人向けかよ
>>でも味は他コンビニより大抵2段くらい上だからなあ…
>無理のありすぎる擁護気持ち悪い
実際食ってないだろ?
わかるんだよ
784無念Nameとしあき23/03/14(火)13:38:26No.1076166598+
セブンのしょぼい麻婆丼結構好き
785無念Nameとしあき23/03/14(火)13:39:40No.1076166869+
今スーパー生き残りかけているから総合的に見るとスーパーの弁当の方がセブンイレブンの弁当より美味しいんだよな
たぶん揚げ物とか半完成食品を卸している業者の技術力アップが原因
786無念Nameとしあき23/03/14(火)13:41:33No.1076167293+
スーパーの弁当ってなんかコンビニより体に悪い感じするの何でだろ
先入観か?
787無念Nameとしあき23/03/14(火)13:41:39No.1076167318+
セブンイレブン擁護あきって他チェーンのコンビニスレでも勝手に宣伝に来るけどそういうバイトか何かなのかよ
788無念Nameとしあき23/03/14(火)13:43:12No.1076167695+
>セブンイレブン擁護あきって他チェーンのコンビニスレでも勝手に宣伝に来るけどそういうバイトか何かなのかよ
最初に書き出したのは下げの方みたいだが…
789無念Nameとしあき23/03/14(火)13:44:07No.1076167912+
>スーパーの弁当ってなんかコンビニより体に悪い感じするの何でだろ
>先入観か?
安い弁当中心のスーパーならそうかも
安い弁当だと千切りキャベツすら入ってなくて合理的に揚げ物の油を吸わせるスパゲッティが多いから
栄養は片寄っていると思う
790無念Nameとしあき23/03/14(火)13:44:43No.1076168045そうだねx2
>でも味は他コンビニより大抵2段くらい上だからなあ…
セブンの弁当とか罰ゲームだろ…
他のコンビニの方がマシだわ…
791無念Nameとしあき23/03/14(火)13:45:57No.1076168347+
>>でも味は他コンビニより大抵2段くらい上だからなあ…
>セブンの弁当とか罰ゲームだろ…
>他のコンビニの方がマシだわ…
大差ないよね
数十年前の話なら確かに頭一つは旨かったけど
792無念Nameとしあき23/03/14(火)13:47:26No.1076168708+
嫌だから食わないが上がり幅すげえな
793無念Nameとしあき23/03/14(火)13:48:05No.1076168879+
勝手にまとめ
松屋のビーフカレーは値段相応に美味しい
食いたい奴だけ食え
794無念Nameとしあき23/03/14(火)13:49:45No.1076169310+
増量度
ファミリーマート>>ローソン>>>>>>>セブンイレブン
795無念Nameとしあき23/03/14(火)13:51:02No.1076169589+
味はその逆ってところか
796無念Nameとしあき23/03/14(火)13:51:04No.1076169596+
>人手不足と客不足で近所の松屋はとうとう深夜は牛丼とカレーのみになってしまった
あるだけ助かる店舗はそれでいいような気がする
797無念Nameとしあき23/03/14(火)13:51:30No.1076169673+
セコマ最強ポプラも良いねミニストップソフトクリーム旨し
798無念Nameとしあき23/03/14(火)13:52:06No.1076169813+
>大差ないよね
>数十年前の話なら確かに頭一つは旨かったけど
明確に差があったの30年くらい前かな…
799無念Nameとしあき23/03/14(火)13:52:20No.1076169858+
松屋そんなに厳しいのか潰れるのかな
800無念Nameとしあき23/03/14(火)13:52:56No.1076169984+
牛めし並み1つが五千円超えたら起こして
801無念Nameとしあき23/03/14(火)13:53:29No.1076170118そうだねx1
>味はその逆ってところか
味は精々
セブンイレブン>ファミマローソン
で大差無し
商品と個人の好みによる影響方がデカイ
802無念Nameとしあき23/03/14(火)13:54:30No.1076170362+
からあげクンとか揚げ鶏肉ならローソン方がおいしいな
803無念Nameとしあき23/03/14(火)13:54:50No.1076170438+
>セブンイレブン擁護あきって他チェーンのコンビニスレでも勝手に宣伝に来るけどそういうバイトか何かなのかよ
セブンに限らないけど株式の企業はだいたい頭の悪い擁護が湧く
804無念Nameとしあき23/03/14(火)13:55:11No.1076170518+
アメリカンホットドックもローソン方がうまいよ
805無念Nameとしあき23/03/14(火)13:56:39No.1076170860+
>>セブンイレブン擁護あきって他チェーンのコンビニスレでも勝手に宣伝に来るけどそういうバイトか何かなのかよ
>セブンに限らないけど株式の企業はだいたい頭の悪い擁護が湧く
なら少額だけど配当目当てで株所有していて擁護しているとかなのかな?
806無念Nameとしあき23/03/14(火)13:57:33No.1076171053そうだねx1
いつの間にか松屋どころかコンビニスレになってる
807無念Nameとしあき23/03/14(火)13:58:24No.1076171224+
>いつの間にか松屋どころかコンビニスレになってる
いつもの事だよ
そもそも松屋全然悪くないし言いがかりだから
808無念Nameとしあき23/03/14(火)14:00:14No.1076171636+
>>オトクな定食とかと比べると見劣りはしちゃうけど
>全国展開のチェーン店と比べるのはおかしくない?
両方松のや併設松屋のメニューだよ
809無念Nameとしあき23/03/14(火)14:00:17No.1076171656そうだねx1
飯くらい身の丈にあった好きなもの食えよ
食うも食わないも自由だ
批判しすぎは悪い意味での老化現象やぞ
810無念Nameとしあき23/03/14(火)14:01:10No.1076171874+
空腹はイライラの素
811無念Nameとしあき23/03/14(火)14:02:53No.1076172224+
>>>オトクな定食とかと比べると見劣りはしちゃうけど
>>全国展開のチェーン店と比べるのはおかしくない?
>両方松のや併設松屋のメニューだよ
じゃあ尚更店で選べるなら好きな方とかお得に感じる方食べれば良いだけ
812無念Nameとしあき23/03/14(火)14:04:10No.1076172545+
さて今日は陳建一さんリスペクトして中華飯でも作るか

- GazouBBS + futaba-