純粋に野球が好きな中学生に対し、野球の基礎を育成・指導をして、その体力向上とスポーツ精神を養い、チームワークを通じて団体生活の協調を知り、判断力を高め、野球のレベルアップを図る一助となりたいと考えております。
将来、社会人になった時、当たり前のことが当たり前にできる、人材育成・次世代を担う人材の健全な育成を図りたいと考えております。
大仙市出身
昭和16年生まれ
花館小―花館中(現・大曲中)―大曲農高-大曲農高農業土木専攻課
伊藤建設工業株式会社 代表取締役会長
秋田県野球協会常任理事
秋田県軟式野球連盟副会長
県南初のリトルシニアの設立となり、県南の周辺地域の子供たちに、硬式野球という新しい選択肢を与えることができるこの活動に、監督として参加できることを大変うれしく思っております。
【 すべては子供たちの新しい可能性を広げるために 】
この信念を持って、監督の職務を全うします。
どうか、よろしくお願いいたします。
・仙北市田沢湖出身(横手市在住)
・昭和53年生まれ
・生保内中学校~角館高校~秋田経済法科大学(現ノースアジア大学)~(株)宮腰デジタルシステムズ
・角館高校硬式野球部では、主に三塁手と二塁手を務める。
・秋田経済法科大学硬式野球部では三塁手で主将を務める。
三塁手で北東北大学野球1部リーグのベストナイン賞を受賞。当時の連続打席安打記録を達成。
・宮腰デジタルシステムズ野球部では主に捕手で主将を務める。
・平成19年のあきた国体では軟式野球秋田県一般B選抜チームの主将を務める。
一般B部門は3位入賞し、軟式野球競技は総合優勝を達成。
・平成26年から4期、宮腰デジタルシステムズ野球部の監督を務める。
国体、天皇賜杯、東日本選手権で全国大会出場。各大会の優勝チームが揃い、その年の秋田県No,1チームを決める大会となる、秋田県軟式野球連盟杯においては、4連覇を達成。