[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3038人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2004355.jpg[見る]
fu2004448.jpg[見る]


画像ファイル名:1678672823456.jpg-(32609 B)
32609 B23/03/13(月)11:00:23No.1035791116そうだねx3 13:02頃消えます
そろそろホームラン見たいと思ったタイミングで本当に打ってくるのバグってるでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/13(月)11:01:41No.1035791306そうだねx38
自分の広告直撃ホームランってまた漫画みたいなことしてる…
223/03/13(月)11:02:54No.1035791520そうだねx12
>自分の広告直撃ホームランってまた漫画みたいなことしてる…
あれ笑っていいところだよね?
もう奇跡しか起こせないのかょオオタニサンは
323/03/13(月)11:05:45No.1035792049+
大谷の場合凄すぎてもう逆に大谷なら普通って感覚になってきて怖い
423/03/13(月)11:06:46 ID:paGkBohwNo.1035792222+
毎打席でも構わんぞ
623/03/13(月)11:10:11No.1035792860そうだねx1
え!?三振!?ってなる人
723/03/13(月)11:10:57No.1035793020そうだねx4
出塁率7割は控えめにいってバケモンです
823/03/13(月)11:11:10No.1035793059そうだねx5
打たれた瞬間項垂れる相手投手も美しい
923/03/13(月)11:11:29No.1035793121+
投谷出せよ
1023/03/13(月)11:11:35No.1035793144そうだねx13
チェコの投手の人周りに「俺オータニサンから三振取ったこともあるんだぜ!」って一生自慢できそう
1123/03/13(月)11:12:38No.1035793344そうだねx13
>チェコの投手の人周りに「俺オータニサンから三振取ったこともあるんだぜ!」って一生自慢できそう
ていうかチェコの選手想像してたのより全然上手くてびっくりした
1223/03/13(月)11:12:49No.1035793384+
>投谷出せよ
出しただろ第一戦で
1323/03/13(月)11:13:41No.1035793553そうだねx16
>チェコの投手の人周りに「俺オータニサンから三振取ったこともあるんだぜ!」って一生自慢できそう
三振記念ボールなら彼らのお宝と化したよ
マジで
1423/03/13(月)11:21:25No.1035795082+
いいよね…
fu2004355.jpg[見る]
1523/03/13(月)11:21:55No.1035795185+
次見たいのは101マイルのスライダーだ
1623/03/13(月)11:23:37No.1035795517+
三振ボールはサインしてもらえたのかな
1723/03/13(月)11:24:39No.1035795748+
ヌートバーとオオタニサンのサインが沢山世に出てきてる…いいなあ
1823/03/13(月)11:25:02No.1035795825+
凄い凄いって言われてるけど何が凄いのか
翔平はこれぐらいでき当たり前だから
1923/03/13(月)11:31:09No.1035797049+
日焼け止めの広告で「大谷vs太陽」ってキャッチコピー載ってたけど勝てそう
2023/03/13(月)11:33:40No.1035797537+
>ていうかチェコの選手想像してたのより全然上手くてびっくりした
朗希の160キロ普通に外野に飛ばしてる…
先発は120キロ台で余計意味分からん…
2123/03/13(月)11:35:07No.1035797798+
そもそも自分の看板ってなんだよ…
2223/03/13(月)11:36:06No.1035797999そうだねx9
>ていうかチェコの選手想像してたのより全然上手くてびっくりした
全体的にレベル上がってきてるやん!
やっぱ国際大会って大事なんやな!
ってなってる
2323/03/13(月)11:36:47No.1035798131+
バッティングセンス結構あるよね
2423/03/13(月)11:37:31No.1035798273+
>そもそも自分の看板ってなんだよ…
自分の顔がある広告ってことよ
2523/03/13(月)11:37:32No.1035798283+
>次見たいのは101マイルのスライダーだ
シンカーな
2623/03/13(月)11:39:22No.1035798640+
>全体的にレベル上がってきてるやん!
>やっぱ国際大会って大事なんやな!
イタリアって野球やってたんだね…ってなって映像見たらヤベぇってなった
2723/03/13(月)11:41:35No.1035799122+
普段野球観ないんだけど
毎試合10点くらい取っててこわいよ
2823/03/13(月)11:42:23No.1035799295+
イタリアはW杯出れなくてWBC出れてるというね
2923/03/13(月)11:45:10No.1035799892+
いろんな国の投手見てるとエース級はどこも結構いいやつがいるんだけど継投入ると脆い
150キロが標準装備なのは日本ずるいなって感じた
3023/03/13(月)11:46:02No.1035800079+
ヌートバー近藤大谷の打順がすごすぎて絶句する
3123/03/13(月)11:46:54No.1035800286+
>150キロが標準装備なのは日本ずるいなって感じた
国内プロリーグがあるおかげで投手層の厚さがやばい
3223/03/13(月)11:47:01No.1035800312+
ジョークもこなす男
3323/03/13(月)11:48:56No.1035800748そうだねx1
>>チェコの投手の人周りに「俺オータニサンから三振取ったこともあるんだぜ!」って一生自慢できそう
>ていうかチェコの選手想像してたのより全然上手くてびっくりした
野球が副業なのがまた凄い
3423/03/13(月)11:49:30No.1035800878+
チェコの人ユニフォームも交渉してなかったっけ
3523/03/13(月)11:49:58No.1035800995+
あーようやく打ったな!
やだ怖い特大すぎる
3623/03/13(月)11:50:10No.1035801050+
今回は123がクソゲーと言っていいレベルで殺意ありすぎる
4があれだから恐怖感半減してるが
3723/03/13(月)11:50:37No.1035801153+
看板直撃したあと看板の大谷の顔にカメラ動くのカメラマンの感情感じられて好き
3823/03/13(月)11:50:42No.1035801169+
>ヌートバー近藤大谷の打順がすごすぎて絶句する
いくら大谷が凄かろうが大谷だけなら単打1点止まりでしかないからね
やだ…この1,2番確実に進塁してる…
3923/03/13(月)11:50:49No.1035801195+
チェコの人達1番エンジョイしてない?
4023/03/13(月)11:51:11No.1035801279+
>チェコの人達1番エンジョイしてない?
有給で来てるからな…
4123/03/13(月)11:52:02No.1035801458+
下位打線でも出塁して塁進めて1番に繋げるの脳壊れる
4223/03/13(月)11:52:55No.1035801614+
一番と二番の出塁率が尋常じゃないのでほぼ確実に塁にランナーが溜まってる状態でオオタニサンに回ってくるのクソゲーすぎる…
4323/03/13(月)11:52:58No.1035801623そうだねx1
ただアメリカと戦う事考えると4もそろそろ起きてくれないとパワー負けするんだよな..
4423/03/13(月)11:53:01No.1035801632+
123番みんな打率5割近くあるから
1試合に一回弱くらいは打線が3連続で繋がる計算になる
4523/03/13(月)11:53:58No.1035801820+
海外から来た選手は試合が終わったら日本観光楽しんでって欲しい
4623/03/13(月)11:54:32No.1035801932+
>ただアメリカと戦う事考えると4もそろそろ起きてくれないとパワー負けするんだよな..
マッチョマンを四番に上げたらと思うけど村上もだんだん目覚めの兆候が出てきてるしな…
4723/03/13(月)11:55:09No.1035802050+
チェコ戦の3盗はマジでなにやってんだお前!って言ってしまったよ
しかもタイミングアウトだったろ!
4823/03/13(月)11:55:12No.1035802067+
ドーム球場すげー!
国あげて応援してくれてる!やべー!
世界のオオタニから三振取れた!ウヒョー!!
その時のボールオオタニのサイン付きでもらえた!?…家宝にするわ…
4923/03/13(月)11:56:04No.1035802242+
パワー負けとは言うけど大谷ダル朗希山本のチートみたいなローテがボコスカ打たれるとこが想像できない
5023/03/13(月)11:56:05No.1035802248+
下位チーム相手だからオーバーキルになってるだけで
アメリカに火力足りるか言われると怪しいところ
5123/03/13(月)11:56:55No.1035802421+
たつじとオオタニサンはやばいのはわかってたけどそれについてけるあの二番のイケメンがやばい
5223/03/13(月)11:57:01No.1035802451そうだねx1
大谷さんはルールで禁止スよね…
5323/03/13(月)11:57:24No.1035802519+
>パワー負けとは言うけど大谷ダル朗希山本のチートみたいなローテがボコスカ打たれるとこが想像できない
そのメンバーだと国際試合でグダりがちなダルが不安
5423/03/13(月)11:57:27No.1035802531+
ノーアウト得点圏でクリンナップに回ると9割くらいの確率で点が入る
5523/03/13(月)11:57:45No.1035802594+
>野球が副業なのがまた凄い
理由あって、野球選手!
5623/03/13(月)11:57:51No.1035802610+
デッドボールへの対応もよかったね
5723/03/13(月)11:58:30No.1035802759+
>いろんな国の投手見てるとエース級はどこも結構いいやつがいるんだけど継投入ると脆い
>150キロが標準装備なのは日本ずるいなって感じた
もはや150キロはフォークの球速だからな
5823/03/13(月)11:58:39No.1035802789+
本当に世界的スターみたいになってんだな大谷さん
5923/03/13(月)11:58:39No.1035802792+
ダル朗希はちょっと不安だけど山本由伸はあれ投手面においてはオオタニサンより上だろ
誰が打てんねんあんなピッチャー
6023/03/13(月)11:59:27No.1035802964+
>本当に世界的スターみたいになってんだな大谷さん
野球自体の知名度が低いだけで野球関係者にとってはスーパースターだよ
6123/03/13(月)11:59:36No.1035802991+
ヌート近藤大谷で誰かが出塁する確率95%は強い
6223/03/13(月)11:59:38No.1035802999+
朗希は今朝チェコにお詫びの菓子持ってってサインまでしてるという
6323/03/13(月)12:00:13No.1035803127+
吉田も昨日でシーズンから合わせて11打席ぶりの凡退だったらしいな
6423/03/13(月)12:00:39No.1035803238+
>朗希は今朝チェコにお詫びの菓子持ってってサインまでしてるという
ええ子や…さすが地元の宝や
6523/03/13(月)12:00:39No.1035803240+
近藤の打撃いろんな投手にすぐ対応できてすごいね
日本人最高クラスの年俸もらうだけはあるなってなった
6623/03/13(月)12:01:21No.1035803381+
エスカラ凄い紳士だったね……
6723/03/13(月)12:01:26No.1035803394+
観客のイジリも完璧とか主人公かよこの人…
6823/03/13(月)12:01:36No.1035803434+
>ダル朗希はちょっと不安だけど山本由伸はあれ投手面においてはオオタニサンより上だろ
>誰が打てんねんあんなピッチャー
朗希も無敵感あったけどチェコにフォークは捨てた直球狙いだけで結構打たれたからな…
山本みたいな手数の多さが欲しい
6923/03/13(月)12:01:37No.1035803438+
チェコの人達は色々と眩しすぎてこういう形もあるって存在としてどうかチェコ野球の偉大なきっかけになってほしいと思う
7023/03/13(月)12:01:58No.1035803504そうだねx1
チェコの監督が日本はサッカーで言うレアル・マドリーだって言ってたからプロもない国から見たらスター軍団なんだよな
7123/03/13(月)12:02:20No.1035803569+
前にディズニー満喫して帰ってったのってどこの国だっけ
7223/03/13(月)12:02:24No.1035803585+
>チェコの人達は色々と眩しすぎてこういう形もあるって存在としてどうかチェコ野球の偉大なきっかけになってほしいと思う
日ーチェコ交流戦を定期的にやっていただきたい
7323/03/13(月)12:03:55No.1035803924+
>>ダル朗希はちょっと不安だけど山本由伸はあれ投手面においてはオオタニサンより上だろ
>>誰が打てんねんあんなピッチャー
>朗希も無敵感あったけどチェコにフォークは捨てた直球狙いだけで結構打たれたからな…
>山本みたいな手数の多さが欲しい
山本は150キロのストレートとカットとフォークを投げ分けて間にパワーカーブ挟めば良いんだろ?って思ってそう
7423/03/13(月)12:04:00No.1035803950そうだねx1
>チェコの監督が日本はサッカーで言うレアル・マドリーだって言ってたからプロもない国から見たらスター軍団なんだよな
MLBがぶっちぎりにトップクラスなのは間違いないけど
NPBが世界2番目の野球リーグなのも間違いないしサッカーで言えばブンデスとかセリエAみたいなもんだと思えばスターなのも納得ではある
7523/03/13(月)12:05:29No.1035804266+
かつてのイチローは日本人の最適解がメジャーで無双した感じだけど
大谷はなんかもう「日本人の規格でそういうのやっていいんだ…」ってなる暴れ方
ホームランの軌道や速度がえぐすぎる…
7623/03/13(月)12:06:06No.1035804420+
覚醒してる時の山本はまじで頼もしい
7723/03/13(月)12:07:00No.1035804613+
さすがに現段階で山本が大谷より凄いとか言い出すのはナンセンスだわ
せめてメジャーの成績見てからじゃないと比較できん
7823/03/13(月)12:07:10No.1035804660+
村上サンもそろそろ本気出してくれ
7923/03/13(月)12:07:15No.1035804686そうだねx2
日本人が大谷みたいなマッチョプレイできる人間がそもそもレアだから..
8023/03/13(月)12:07:32No.1035804756+
世界一のリーグであるMLBはアメリカ人が半分強で中南米が4割だから各国にバラけるけど
日本は世界2位のNPBの上澄み全投入だから戦力的に本当に上位
8123/03/13(月)12:08:42No.1035805043+
次から次へと150km投げる投手出てくるのは相手からするとクソゲーだよな…
8223/03/13(月)12:09:19No.1035805192+
>さすがに現段階で山本が大谷より凄いとか言い出すのはナンセンスだわ
>せめてメジャーの成績見てからじゃないと比較できん
凄さの上下じゃなくて大谷はイレギュラーなパワーピッチャーで山本は純粋なエースピッチャーって感じはする
8323/03/13(月)12:09:37No.1035805259+
大差で大味な試合が多くて戦力が圧倒的に偏ってるのは
やっぱり競技人口が少ないんだなーという感じする
8423/03/13(月)12:10:29No.1035805497+
大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
8523/03/13(月)12:10:42No.1035805547そうだねx1
>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
トマトが嫌い
8623/03/13(月)12:10:42No.1035805550+
小学生が考えたみたいな上位打線
8723/03/13(月)12:11:08No.1035805659+
>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
服のセンスがアレじゃなかった?
確か大谷さん絵も上手いはず
8823/03/13(月)12:12:05No.1035805912+
>大差で大味な試合が多くて戦力が圧倒的に偏ってるのは
>やっぱり競技人口が少ないんだなーという感じする
前回までは日本も結構苦戦してたよ
ここ10年くらいのピッチャーの進化の差が今回如実になった感じ
8923/03/13(月)12:12:14No.1035805952+
>>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
>トマトが嫌い
それはむしろちょっとかわいい…!
9023/03/13(月)12:12:16No.1035805967+
>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
サバス飲んでる
9123/03/13(月)12:12:40No.1035806059+
素質才能努力もあるけど
何より「持ってる」感がすごい
あれこそ天性のものだなあ
9223/03/13(月)12:12:52No.1035806106+
>トマトが嫌い
>服のセンスがアレじゃなかった?
かわいい
9323/03/13(月)12:13:00No.1035806151+
高校生レベルのバッターらしいし…
9423/03/13(月)12:13:06No.1035806174そうだねx1
>大差で大味な試合が多くて戦力が圧倒的に偏ってるのは
>やっぱり競技人口が少ないんだなーという感じする
大体コロナが悪い
9523/03/13(月)12:13:12No.1035806217+
野球自体はスポーツ全体で見ても初心者にわかりづらい方だけど
大谷の規格外っぷりは非常にわかりやすいので何かとはかどる
9623/03/13(月)12:13:17No.1035806242+
>>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
>トマトが嫌い
今やってるゲームのせいでギャルゲヒロインに見えてくるからやめてくれ
9723/03/13(月)12:13:26No.1035806282+
五輪だとひと昔前までメジャーリーガー不参加の外国チームに負けてたんだぞ
9823/03/13(月)12:14:20No.1035806527+
今回の日本のピッチャーマジで強いからね
9923/03/13(月)12:14:38No.1035806608+
世界中のオヤジ向けメディアの評価だと台湾が優勝だし…
10023/03/13(月)12:14:56No.1035806687+
身体の厚みというか筋肉の質も量も素人目に見て他の日本選手と全然違う感じする大谷さん
10123/03/13(月)12:15:29No.1035806841+
>世界中のオヤジ向けメディアの評価だと台湾が優勝だし…
圧倒的だからねしょうがないね
10223/03/13(月)12:15:31No.1035806846そうだねx1
ピッチャーの層の厚さヤベェなって思う
他のチームの速球レベルの速さの変化球投げる人ばっかりだし
10323/03/13(月)12:15:39No.1035806880そうだねx1
ここ10年くらいのピッチャーのレベルの上がり方異常だよね
10423/03/13(月)12:15:42No.1035806890+
岩手は球速くなる遺伝子操作でもしてるのか
10523/03/13(月)12:17:01No.1035807267+
若い良い投手どんどん出てくる様になったなと思う
10623/03/13(月)12:17:23No.1035807387+
左腕はまだまだ未熟だなオオタニサン
10723/03/13(月)12:17:49No.1035807502+
カタログから丸太小屋の香りがすると思ったら腰の炎で燻されていた
10823/03/13(月)12:17:50No.1035807509+
佐々木とかも大分バグってる勢いだけどおかしすぎてもう球速凄まじくても当然のように見られてる…
10923/03/13(月)12:18:33No.1035807718そうだねx1
私は同性愛者ではありませんが
11023/03/13(月)12:18:35No.1035807729+
贔屓チームのことしか分からん俺でも丸太小屋建てたくなるし
誰が見ても凄いのは凄いことだよ
11123/03/13(月)12:18:41No.1035807760+
いわゆる怪物扱いされるために必要な球速がどんどん上がる
11223/03/13(月)12:18:56No.1035807824+
ダルマーが日本で無双してたあたりでも150キロのストレートがギア上げた勝負球って感じだったのに
今の連中は155キロを普通に投げて160で勝負するから訳がわからん
11323/03/13(月)12:19:09No.1035807890+
チェコに負けた男
11423/03/13(月)12:19:18No.1035807943+
>2015年4月にザバスとアドバイザリー契約を結んだ。2020年7月の報道によると、主食・主菜・野菜・果物・乳製品を揃える「栄養フルコース型」の食事で1日に4500kcalを摂取し、特にたんぱく質へのこだわりは強く、豚ヒレ肉や鶏胸肉、鶏ささみ、魚介類など、脂質が少ないものを選別するという
「」も4500kcalくらい食えるし!
11523/03/13(月)12:19:24No.1035807955+
気軽に球速160km出しすぎ!!
11623/03/13(月)12:20:01No.1035808123+
DNAドーピングでもあるまいし素体は同じはずの日本人ピッチャーの強化なんなの?
11723/03/13(月)12:20:06No.1035808145+
>大谷にもなんか一つくらい変な弱点があってくれ…!
お金の使い道がわからない
11823/03/13(月)12:20:14No.1035808185そうだねx1
パワプロなんかでもネタにされてたな
20年近く前に140後半で本格派として作られた猪狩が150も出ないのに本格派?って扱いされたり
11923/03/13(月)12:20:23No.1035808235+
試合もして無いのに丸太小屋建て始めるな
12023/03/13(月)12:21:23No.1035808546そうだねx3
>ダルマーが日本で無双してたあたりでも150キロのストレートがギア上げた勝負球って感じだったのに
>今の連中は155キロを普通に投げて160で勝負するから訳がわからん
そう考えるとインフレ展開の中でも一定の存在感を維持し続けたダルビッシュ凄いな
12123/03/13(月)12:21:47No.1035808661+
ストレートの球速が上がるから変化球の球速も上がっていく
140キロ台後半のフォークとかどうすりゃ打てるんだよ…
12223/03/13(月)12:22:26No.1035808867+
>DNAドーピングでもあるまいし素体は同じはずの日本人ピッチャーの強化なんなの?
ラジオで完全三連発の槇原が今はトレーニングが違うと言ってた
さらに今の子は幼少期からYouTube見て研究してるから
今後大谷超えが出てくる可能性もあるから楽しみだって
12323/03/13(月)12:23:07No.1035809078+
自分でオムレツ作るくらいオムレツ好きだったのに血液検査で卵は自分に合ってないって分かったから卵断ちした悲しい過去もあるぞ
12423/03/13(月)12:23:29No.1035809218+
トラウトVS大谷さんはエンゼルスの開幕投手を大谷さんが務めるために実現しなさそうなんだよな…
12523/03/13(月)12:23:44No.1035809283+
MLBとNPBだけなんか急速インフレしてるから世界的にインフレしてんのかと思ったら韓国とか見てたら140km代でそんなこと無いんだと知った
12623/03/13(月)12:24:40No.1035809570そうだねx2
そもそも投谷さんに頼りっきりにならなくても良いってのは凄くいい事なんだ
12723/03/13(月)12:24:48No.1035809622+
>自分でオムレツ作るくらいオムレツ好きだったのに血液検査で卵は自分に合ってないって分かったから卵断ちした悲しい過去もあるぞ
アレルギーって程では無かったけど辞めたという
12823/03/13(月)12:25:08No.1035809727+
>いろんな国の投手見てるとエース級はどこも結構いいやつがいるんだけど継投入ると脆い
>150キロが標準装備なのは日本ずるいなって感じた
大体高校野球と甲子園ってキチガイみたいな育成場所があるからね
12923/03/13(月)12:25:22No.1035809784+
>トラウトVS大谷さんはエンゼルスの開幕投手を大谷さんが務めるために実現しなさそうなんだよな…
エ軍監督が言っちゃってるからなぁ
13023/03/13(月)12:25:35No.1035809856+
オオタニサンにオオタニサン一年分進呈
13123/03/13(月)12:25:36No.1035809862+
fu2004448.jpg[見る]
今回の注目度がおかしすぎる
まだ予選リーグなのに
13223/03/13(月)12:25:48No.1035809912+
韓国は高校生のころから木製バット使わせるからピッチャーが簡単に抑えられてレベルが上がらないとか聞いた
13323/03/13(月)12:25:59No.1035809958+
大谷?俺が投げたら完封だったぜ
13423/03/13(月)12:26:00No.1035809967+
>ストレートの球速が上がるから変化球の球速も上がっていく
>140キロ台後半のフォークとかどうすりゃ打てるんだよ…
労基くんだったか151キロのフォーク投げてて!?ってなった
13523/03/13(月)12:26:06No.1035810004+
>トラウトVS大谷さんはエンゼルスの開幕投手を大谷さんが務めるために実現しなさそうなんだよな…
準々決勝までが許容範囲なんだよな
13623/03/13(月)12:26:12No.1035810035+
>>今の連中は155キロを普通に投げて160で勝負するから訳がわからん
>そう考えるとインフレ展開の中でも一定の存在感を維持し続けたダルビッシュ凄いな
ダル普通に球速上がってるしメジャーでも普通に速い方よ
13723/03/13(月)12:26:58No.1035810260+
>fu2004448.jpg[見る]
>今回の注目度がおかしすぎる
>まだ予選リーグなのに
割とマジで大谷効果
13823/03/13(月)12:27:07No.1035810304+
オオタニサンは期待に応えすぎだと思う
13923/03/13(月)12:27:11No.1035810325+
ダルの発言的に大谷→ダルの投手リレーがありそうなんだよなイタリア戦
14023/03/13(月)12:27:52No.1035810556+
Numberの記事だとオフの時に身体構成から分析して
練習方法プログラムを作ったりするスポーツ研究で有名な施設に入所して
集中的に特訓し技術向上させたと書いてあったな
ヌートバーもそこ出身だって
14123/03/13(月)12:28:38No.1035810810+
準々決勝以降はそういかないだろうけど
抑えられてても先発代わったら打って逆転できるし
打たれても第2先発以降は安定してるから安心して見ていられる
ロッテの試合じゃこうはいかない
14223/03/13(月)12:28:52No.1035810882+
視聴者も見てよかったって思える内容続くからから次も見ちゃうよね
14323/03/13(月)12:29:33No.1035811102+
大谷ってそんなに三振率低かったっけ
14423/03/13(月)12:29:45No.1035811163+
片膝ホームランに関してはすげぇって気持ちより先にドン引きのほうが来た
14523/03/13(月)12:30:20No.1035811367+
>ロッテの試合じゃこうはいかない
マリーンズと比較するとかヘイトクライムかよ
14623/03/13(月)12:30:53No.1035811551+
>>トラウトVS大谷さんはエンゼルスの開幕投手を大谷さんが務めるために実現しなさそうなんだよな…
>エ軍監督が言っちゃってるからなぁ
逆にダルの方は代表優先でいいらしくてベテランになるといろいろ配慮されるんだなって
14723/03/13(月)12:31:18No.1035811688+
普段はなんで特定の選手ばっかり報道するんだよって思うこともあるけど今回の大谷はそりゃそうだよなって感想しかない
14823/03/13(月)12:31:28No.1035811746+
>片膝ホームランに関してはすげぇって気持ちより先にドン引きのほうが来た
山川くんの心が…
14923/03/13(月)12:31:39No.1035811806+
ラジオ中継の解説陣とか
ハァ…と言って黙ってしまったり
何がどうなってんのかわかりませんが当たって飛びました!
と解説ぶん投げたり笑う
15023/03/13(月)12:31:52No.1035811884そうだねx1
>逆にダルの方は代表優先でいいらしくてベテランになるといろいろ配慮されるんだなって
ダルは長期契約だし信頼されてるんじゃない?
15123/03/13(月)12:31:56No.1035811904+
>>ヌートバー近藤大谷の打順がすごすぎて絶句する
>いくら大谷が凄かろうが大谷だけなら単打1点止まりでしかないからね
>やだ…この1,2番確実に進塁してる…
エンゼルスは近藤とたつじを呼べばよかったんじゃね?
15223/03/13(月)12:32:10No.1035811977+
4500はすごいな
内臓も強いんだな
15323/03/13(月)12:32:15No.1035812007+
朗希は引退までずっとロッテにいるんだ
15423/03/13(月)12:32:42No.1035812157+
中継ぎがプールB内で見ると安定してる方なのも日本の強みだなって
15523/03/13(月)12:32:54No.1035812211+
なんなら下位打線の8と9が凄い頑張ってくれてる
そのまんま123に回されたら怖すぎる
15623/03/13(月)12:33:22No.1035812356+
高校時代はどうしてもご飯が食べられなくて学校の机に残したご飯を突っ込んでたのに強くなったもんだ
15723/03/13(月)12:33:25No.1035812366+
あのガタイのいい選手達より二倍くらい腕太いんだけどこいつなんなの?
15823/03/13(月)12:33:30No.1035812396+
寧ろ牧とかイケメンのハートが強すぎる
15923/03/13(月)12:33:59No.1035812558+
村上もわりと報道多いと思う
村人から早く脱却してほしいな…
16023/03/13(月)12:34:02No.1035812570+
よく寝るって本当に大事なんだな
16123/03/13(月)12:34:15No.1035812645+
>エンゼルスは近藤とたつじを呼べばよかったんじゃね?
たつじがエンゼルスに来るより大谷がカージナルスに取られる方が現実味がありそう
16223/03/13(月)12:34:47No.1035812822そうだねx1
1-4 アメリカさん?
16323/03/13(月)12:35:10No.1035812970+
他の選手が打ってる時に大谷ばかり映すな!と
思ってもわーい!と自分でカメラのフレームの真ん中に
入ってくるんだから仕方ない…
映るのと意識して動いてる気がする
16423/03/13(月)12:35:16No.1035813003+
野球以外はインドア派の大谷さん
16523/03/13(月)12:35:34No.1035813114+
>1-4 アメリカさん?
なにやってんだ…
16623/03/13(月)12:35:44No.1035813156+
>野球以外はインドア派の大谷さん
趣味:寝ること
16723/03/13(月)12:36:09No.1035813274+
下位打線は何だかんだで中野君が活躍してくれて嬉しい
守備周りが不安要素になってるのはゴメン…
16823/03/13(月)12:36:12No.1035813289+
>たつじがエンゼルスに来るより大谷がカージナルスに取られる方が現実味がありそう
カージナルスファンはたつじを大谷をエンゼルスに勧誘するエージェントだと思っているからな
日本のたつじ人気を見て日本人がたつじを返してくれないんじゃと逆に心配する側になってしまったが
16923/03/13(月)12:36:23No.1035813345+
ベネズエラにしろメキシコにしろメジャーリーガーだらけなんだ
侮ってはいけない
17023/03/13(月)12:36:38No.1035813415+
メキシコは世界ランク5位だぞ
なんでなんだろう…
17123/03/13(月)12:36:58No.1035813521+
アメリカラウンドは死のプールなんだ
恐ろしいんだ
17223/03/13(月)12:37:00No.1035813526+
チェコからの扱いがベーブルースのそれ
17323/03/13(月)12:37:28No.1035813676+
日台だけゆるゆるすぎない?
17423/03/13(月)12:37:51No.1035813803+
>アメリカラウンドは死のプールなんだ
>恐ろしいんだ
野球って国際試合そんなにやってなくてランキングがあんまり機能してないのでは?って気がするけどどうなんだろうか
17523/03/13(月)12:37:51No.1035813805+
ドカベンの山田みたいなことしてるなコイツ
17623/03/13(月)12:37:59No.1035813847+
そういや昨日のオーストラリア戦の例の女児の声援
出場選手の娘さんだったんだな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/12/kiji/20230312s00001004763000c.html?amp=1 [link]
17723/03/13(月)12:38:23No.1035813966そうだねx1
クミコがヌートバーは日本の高校球児に憧れて野球やってたのに
甲子園には出られなかったのでWBCは彼の甲子園なの
ってなんか良い話だな
17823/03/13(月)12:38:30No.1035814006+
>日台だけゆるゆるすぎない?
WBCがもっと大きな大会になればひとつの国に全チーム呼んでリーグ組めるのになあ
17923/03/13(月)12:38:36No.1035814042+
>アメリカラウンドは死のプールなんだ
>恐ろしいんだ
台湾ラウンドも終わってみれば死のプールとは思わなかったよ…
18023/03/13(月)12:39:15No.1035814247+
そもそもメジャーで25歳以下の年俸が安くなったのってラテンアメリカの選手が若くして大型契約取りまくるからだからラテンアメリカの国は強いんだ
18123/03/13(月)12:39:25No.1035814304+
プールCはイギリスだけ明らかに格下で可哀想
18223/03/13(月)12:39:47No.1035814410+
>野球って国際試合そんなにやってなくてランキングがあんまり機能してないのでは?って気がするけどどうなんだろうか
野球のランキングって子供から大人どころか男女まで全部含めてるんじゃなかったっけ
だから日本は常に1位って聞いたことがある
18323/03/13(月)12:40:07No.1035814515+
>>野球って国際試合そんなにやってなくてランキングがあんまり機能してないのでは?って気がするけどどうなんだろうか
>野球のランキングって子供から大人どころか男女まで全部含めてるんじゃなかったっけ
>だから日本は常に1位って聞いたことがある
幅が広すぎる……
18423/03/13(月)12:40:24No.1035814594+
 
>そういや昨日のオーストラリア戦の例の女児の声援
>出場選手の娘さんだったんだな
ちなみに応援してた選手の娘さんではない
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65880 [link]
> 彼女はジョージの娘ではなく、そのチームメイトである1番ライト、ティム・ケネリーの長女で3歳のフローレンスちゃんだったようだ。
18523/03/13(月)12:40:27No.1035814607そうだねx1
ヌートバーも大谷もいつ映ってもクソ楽しそうなのがすごいわ
18623/03/13(月)12:40:32No.1035814637+
>WBCがもっと大きな大会になればひとつの国に全チーム呼んでリーグ組めるのになあ
まだまだ発展途上の大会だから仕方ない
初回から20年も経ってないんだしあと数十年は要る
それまで大谷みたいなスターが活躍して世界中の競技人口をガンガン増やさないと
18723/03/13(月)12:40:42No.1035814705そうだねx1
メキシコ 7-1 アメリカ
アメリカさん?
18823/03/13(月)12:40:56No.1035814787+
>>野球って国際試合そんなにやってなくてランキングがあんまり機能してないのでは?って気がするけどどうなんだろうか
>野球のランキングって子供から大人どころか男女まで全部含めてるんじゃなかったっけ
>だから日本は常に1位って聞いたことがある
野球の普及度合いランキングなんだな
18923/03/13(月)12:41:00No.1035814811+
チェコ見てるとWBCやり続ける意味があるのはわかる
19023/03/13(月)12:41:04No.1035814819+
7-1はこれもうアメリカ無理じゃね?
19123/03/13(月)12:41:24No.1035814932+
「WBCは産まれたばかりの大会です」がマジだからな
頑張って育てないと
19223/03/13(月)12:41:28No.1035814949+
まぁ野球って国によってほんと流行りの差が凄いから…
19323/03/13(月)12:41:31No.1035814964+
スポーツにわかで申し訳ないんだけどもWBCよりワールドカップのが大きいんだな
日本国内だとプロサッカーよりプロ野球のが人気あると思ってたから分からなかった
19423/03/13(月)12:41:32No.1035814969+
>日本のたつじ人気を見て日本人がたつじを返してくれないんじゃと逆に心配する側になってしまったが
たつじはウチの選手だったんじゃないか?
とか幻視してるNPBファンそこそこ発生しててだめだった
19523/03/13(月)12:41:34No.1035814975+
日本は野球が1番人気だけど
アメリカでは2番か3番人気だしね
19623/03/13(月)12:41:36No.1035814981+
>ヌートバーも大谷もいつ映ってもクソ楽しそうなのがすごいわ
あんだけ自分らで試合作れたら楽しいだろう
19723/03/13(月)12:41:51No.1035815074+
メキシコもメジャーリーガーで固めてるみたいだよ
それはそうとアメリカさん?
19823/03/13(月)12:41:55No.1035815105+
メネセス帰ってきてくれないかなぁ
19923/03/13(月)12:41:55No.1035815108+
メキシコって前もアメリカに勝ってなかったっけ
20023/03/13(月)12:41:56No.1035815115+
>野球の普及度合いランキングなんだな
日本の野球OBは色んな国に行って野球の普及活動をしてるという
20123/03/13(月)12:42:06No.1035815171+
>メキシコ 7-1 アメリカ
>アメリカさん?
さっきまではまぁどこかで逆転するだろうと思ってたけどこれは…
20223/03/13(月)12:42:13No.1035815214+
FIFAみたいな運営組織が出来ればいいんだけどな…
20323/03/13(月)12:42:18No.1035815245+
昔の有名選手みたいに天才だけどプライド高くてクソ気難しいとかあっても良いものが今でもただの野球小僧なノリなの本当にすげえな…
20423/03/13(月)12:42:20No.1035815255+
>メキシコって前もアメリカに勝ってなかったっけ
勝ってる
予選落ちだけど
20523/03/13(月)12:42:27No.1035815295+
というかWBC2006と2009の収穫が今大会だと思う
20623/03/13(月)12:42:28No.1035815308+
>スポーツにわかで申し訳ないんだけどもWBCよりワールドカップのが大きいんだな
>日本国内だとプロサッカーよりプロ野球のが人気あると思ってたから分からなかった
ぶっちゃけサッカーのがやるの手軽だからな
ボールとゴールさえあれば試合出来るし
20723/03/13(月)12:42:35No.1035815340+
>「WBCは産まれたばかりの大会です」
応援してくださいね
他の国にもここを教えてあげてくださいね
20823/03/13(月)12:42:51No.1035815426+
>スポーツにわかで申し訳ないんだけどもWBCよりワールドカップのが大きいんだな
>日本国内だとプロサッカーよりプロ野球のが人気あると思ってたから分からなかった
野球は2006年にようやくワールドカップっぽいものを作ったからねえ
20923/03/13(月)12:42:54No.1035815448+
>スポーツにわかで申し訳ないんだけどもWBCよりワールドカップのが大きいんだな
>日本国内だとプロサッカーよりプロ野球のが人気あると思ってたから分からなかった
まあ日本国内だとプロサッカー人気がないだけとも言える
21023/03/13(月)12:42:59No.1035815472+
最近のスポーツはなんでここが勝ったんだろうとかここがボロクソなんだろうって妙な波乱が多いから…
21123/03/13(月)12:42:59No.1035815473+
サッカーワールドカップはそろそろ百年の歴史になるしな
21223/03/13(月)12:43:09No.1035815527+
>FIFAみたいな運営組織が出来ればいいんだけどな…
野球は揉めるからなあ
国内のリトルなシニアですらまとまらなくて
21323/03/13(月)12:43:11No.1035815541+
>メキシコって前もアメリカに勝ってなかったっけ
2006はメキシコのおかげで優勝できた
21423/03/13(月)12:43:20No.1035815593+
チェコ見てるといろんな国のチームにもっと日本に来てほしくなるし俺も他の国の野球見に行きたくなる
21523/03/13(月)12:43:23No.1035815608+
たっちゃんはコロナ禍のせいで一昨年は無職だったってのが切ない
https://number.bunshun.jp/articles/-/856779 [link]
21623/03/13(月)12:43:24No.1035815619そうだねx1
今日アメリカから2HR5打点のジョーイ・メネセスの昨シーズン成績
WSH 240打席 13本塁打 打率.324 OPS.930
21723/03/13(月)12:43:37No.1035815699+
WBCテレビ中継でも専門用語の解説テロップとかちょこちょこ出てたな
そうそうこう言うのがファン層拡大に大事なんだよ…って後方腕組野球オタク面で見ていた
21823/03/13(月)12:43:45No.1035815730+
>スポーツにわかで申し訳ないんだけどもWBCよりワールドカップのが大きいんだな
>日本国内だとプロサッカーよりプロ野球のが人気あると思ってたから分からなかった
野球が浸透しきってる日本の感覚じゃ意外に感じるかもだけど
世界的に見たらマイナースポーツ寄りだからなぁ野球
21923/03/13(月)12:44:01No.1035815823+
野球はルール複雑だし人数沢山いるし道具や設備も必要だからなぁ
対戦して練習するにしてもお互いの練度無いとめちゃくちゃグダグダになるし
22023/03/13(月)12:44:06No.1035815854+
ぶっちゃけ野球は実力が近いと結果は時の運要素がかなり大きくなる
22123/03/13(月)12:44:21No.1035815953+
失礼なんだけど正直オオタニサンも人の子だし今回滅茶苦茶注目されててそんな活躍できないんじゃない…?って無駄に心配してたよ
22223/03/13(月)12:44:27No.1035815995+
>ぶっちゃけ野球は実力が近いと結果は時の運要素がかなり大きくなる
どんなに弱くても3割は勝つスポーツだからな
22323/03/13(月)12:44:29No.1035816009+
>野球が浸透しきってる日本の感覚じゃ意外に感じるかもだけど
>世界的に見たらマイナースポーツ寄りだからなぁ野球
インドじゃ野球よりクリケットのが人気あるからな
22423/03/13(月)12:44:34No.1035816033+
クリケットの方がイギリス辺りだと流行ってるってのも普及の障害になってる気はする
22523/03/13(月)12:44:37No.1035816047+
>ぶっちゃけ野球は実力が近いと結果は時の運要素がかなり大きくなる
正直短期決戦をメインに据えるのは無理なスポーツだとは思う
22623/03/13(月)12:44:44No.1035816092+
> https://number.bunshun.jp/articles/-/856779 [link]
こんなん見たらもっとたっちゃんの事好きになっちゃうじゃん
22723/03/13(月)12:44:45No.1035816100そうだねx1
そういや韓国で日本と戦った先発はメジャーに居たけどコロナのロックアウトの時に戻ってきたんだな
22823/03/13(月)12:45:01No.1035816178+
今回ベネズエラかなり良さそうだな
22923/03/13(月)12:45:01No.1035816182+
>失礼なんだけど正直オオタニサンも人の子だし今回滅茶苦茶注目されててそんな活躍できないんじゃない…?って無駄に心配してたよ
やっぱメジャーリーガーはちげえわ…
というか一番心配なの村上だよ大丈夫なのかアレ
23023/03/13(月)12:45:04No.1035816198+
たつじは知名度爆上げだし本当に出てよかったよな
23123/03/13(月)12:45:08No.1035816213そうだねx1
>WBCテレビ中継でも専門用語の解説テロップとかちょこちょこ出てたな
>そうそうこう言うのがファン層拡大に大事なんだよ…って後方腕組野球オタク面で見ていた
TBSはやってくれたけどテレ朝はやんなかったな…
23223/03/13(月)12:45:20No.1035816272+
ラジオ番組で向こうの記者がチームメイト取材してたけど
みんな中継見てヌートバーアイツなんか楽しそうに野球やってんな!
爆笑してるとか言ってた
23323/03/13(月)12:45:21No.1035816280+
>寧ろ牧とかイケメンのハートが強すぎる
牧なんかプロはいってからずっとおかしい
23423/03/13(月)12:45:22No.1035816284+
Bグループだけ露骨に弱くない?
23523/03/13(月)12:45:31No.1035816334+
リーグ戦は一年間100試合以上やって頂点決める興行だから…
23623/03/13(月)12:45:32No.1035816336+
>ぶっちゃけ野球は実力が近いと結果は時の運要素がかなり大きくなる
そこら辺はサッカーとかもそうじゃないの?
23723/03/13(月)12:45:47No.1035816420そうだねx1
4試合とも視聴率40%超えたのは嬉しいけど
あんな塩試合を…って気分でもある
23823/03/13(月)12:46:11No.1035816542そうだねx2
>Bグループだけ露骨に弱くない?
過去の大会実績的には韓国は普通に強豪のはずだった
23923/03/13(月)12:46:27No.1035816620+
野球しばらく見てるけど数字とプレーの繋がりがよく分かってないよ…
24023/03/13(月)12:46:33No.1035816645+
>4試合とも視聴率40%超えたのは嬉しいけど
>あんな塩試合を…って気分でもある
やっぱりスター選手が居るってデカイんだなあ
24123/03/13(月)12:46:40No.1035816682+
野球は必要なものが多すぎるから…
24223/03/13(月)12:46:46No.1035816713+
>日台だけゆるゆるすぎない?
日本グループはtop10のうち3チームが同じグループなんですよ
24323/03/13(月)12:46:58No.1035816772+
>>Bグループだけ露骨に弱くない?
>過去の大会実績的には韓国は普通に強豪のはずだった
韓国はWBCの第3~4回は第一ラウンドで敗退してるけどプレミア12と五輪は強い方だったんだよな
24423/03/13(月)12:46:59No.1035816777+
アメリカからしたら自国のMLBが頂点なのは疑いようがないし国外のベースボールの普及とかさほど重要でなかったろうな…
24523/03/13(月)12:47:05No.1035816816+
村上は本当にどうしたんだろうね…恐ろしいほど不調だけど
24623/03/13(月)12:47:09No.1035816844+
>やっぱメジャーリーガーはちげえわ…
>というか一番心配なの村上だよ大丈夫なのかアレ
突発的な解決策はもう強化試合で見せてるだけにつれぇ
24723/03/13(月)12:47:14No.1035816868+
たまの種類が増えててよくわからない
ストレートカーブフォークだけしゃないんか
24823/03/13(月)12:47:27No.1035816933そうだねx1
韓国自体弱くなったっつうか噛み合って無いって感じだったな
24923/03/13(月)12:47:46No.1035817056+
>村上は本当にどうしたんだろうね…恐ろしいほど不調だけど
今年のヤクルト大丈夫かな…って思う
25023/03/13(月)12:47:49No.1035817077+
村上はもともと波があるからしょうがねぇ
ラウンド突破まで戻らないのは想定してなかった
25123/03/13(月)12:48:00No.1035817136+
>村上は本当にどうしたんだろうね…恐ろしいほど不調だけど
若さかなぁ…
25223/03/13(月)12:48:04No.1035817159+
>4試合とも視聴率40%超えたのは嬉しいけど
>あんな塩試合を…って気分でもある
もっと胃液が逆流するようなひりついた試合を見たいよな
25323/03/13(月)12:48:08No.1035817170そうだねx1
>韓国はWBCの第3~4回は第一ラウンドで敗退してるけどプレミア12と五輪は強い方だったんだよな
というか選手がきてくれるかどうかとか当時の環境でいくらでも変わるよな
25423/03/13(月)12:48:10No.1035817183+
>アメリカからしたら自国のMLBが頂点なのは疑いようがないし国外のベースボールの普及とかさほど重要でなかったろうな…
アメリカの4大スポーツで昔から世界普及を頑張ってたのはバスケだけだったという
野球は近年ようやくだ
25523/03/13(月)12:48:12No.1035817201+
>たまの種類が増えててよくわからない
>ストレートカーブフォークだけしゃないんか
スライダーすら知らないって何十年寝てたの?
25623/03/13(月)12:48:17No.1035817223+
韓国は打線は悪くないんだけど投手が
ヤケクソみたいな注ぎ込み方して面白かったけど
25723/03/13(月)12:48:36No.1035817298+
村上は敵のピッチャーが村上の時だけ余裕のある投球してくんのが露骨にわかって本当に見ててこう…キツい…
25823/03/13(月)12:48:43No.1035817341+
何なら去年の最後から結構調子悪かったんじゃないかとも言われてるな
25923/03/13(月)12:48:47No.1035817363+
>そこら辺はサッカーとかもそうじゃないの?
サッカーは動きまくる関係上どこかでボロが出る
日本が勝てたのは守備中心のチームだからボロが出たとしても崩れにくいから
26023/03/13(月)12:48:47No.1035817364+
村上はこのまま不調のままでいいよ
帰ってきて打ちまくるよりは
26123/03/13(月)12:48:49No.1035817370+
チームスポーツだから村上くんが打てないなら
俺たちが行くぞ!となってるので良いんじゃないかと思ってきた
26223/03/13(月)12:48:57No.1035817407+
チェコはプロリーグ出来るくらいにはもっと野球盛んになって欲しい
26323/03/13(月)12:49:01No.1035817427+
>村上は敵のピッチャーが村上の時だけ余裕のある投球してくんのが露骨にわかって本当に見ててこう…キツい…
三冠王なのに…
26423/03/13(月)12:49:04No.1035817449+
野球がマイナーなのは必要な道具が多くルールが複雑なのとアメスポなのが大きいね
前者は貧困層に普及せず後者はアメリカこそが世界であり頂点だから各国の争いを必要としていない
26523/03/13(月)12:49:06No.1035817458+
イチローがおなかいたくなるような境遇に村上を追い込んでるのは大丈夫なのか…
26623/03/13(月)12:49:06No.1035817460+
韓国は先発は良かったんだよな
リリーフの調整がうまく行ってない
26723/03/13(月)12:49:11No.1035817487+
今回の韓国はそんなんじゃないだろお前って気持ちもあるけど強い時はそれはそれで国の代表として祭り上げられるせいか気合入りすぎてちょっとまさはるモード入る所あるから複雑だ
26823/03/13(月)12:49:17No.1035817515+
>村上は本当にどうしたんだろうね…恐ろしいほど不調だけど
プレッシャーに弱いんだよ…56本の時の似たようななにかを感じるわ
26923/03/13(月)12:49:25No.1035817561+
でもね
ヌートバーより韓国のエドマンのがメジャーじゃ圧倒的に格上なんすよね
打順9番に下げられるくらいチンチンで守備もうんちだったが
27023/03/13(月)12:49:31No.1035817593+
昨日の点差こそ日本の圧勝ではあったけど
なんかオーストラリアも地味につよない?ってなった
27123/03/13(月)12:49:44No.1035817655+
なんかこのまま行けばオータニサン1人打つだけで点取れるんじゃと思って来た
27223/03/13(月)12:49:54No.1035817710+
>村上はこのまま不調のままでいいよ
>帰ってきて打ちまくるよりは
多分帰ってきたら普通に打つと思うわ
27323/03/13(月)12:50:00No.1035817735+
>イチローがおなかいたくなるような境遇に村上を追い込んでるのは大丈夫なのか…
説得力あるな…スランプだったし…
27423/03/13(月)12:50:18No.1035817822+
>牧なんかプロはいってからずっとおかしい
牧って調子崩してもいつの間にか戻ってるイメージしかない
27523/03/13(月)12:50:24No.1035817849+
世界的にマイナースポーツではあるけどそんな中ドミニカは野球選手の産出を生業にしてるんだよな
27623/03/13(月)12:50:36No.1035817907+
>プレッシャーに弱いんだよ…56本の時の似たようななにかを感じるわ
何というかメディアがまくしたてるの悪い癖だよね
最近は大谷翔平成人路線みたいの売ろうとしてるし
27723/03/13(月)12:50:43No.1035817933+
>イチローがおなかいたくなるような境遇に村上を追い込んでるのは大丈夫なのか…
実際20代前半でやらせていいことじゃない
栗山の元でやるにはマジで強いメンタルがいると思うんだ
27823/03/13(月)12:50:47No.1035817967+
>クミコがヌートバーは日本の高校球児に憧れて野球やってたのに
>甲子園には出られなかったのでWBCは彼の甲子園なの
そんなに甲子園でプレイしたいのか…
27923/03/13(月)12:50:52No.1035817994+
>最近は大谷翔平成人路線みたいの売ろうとしてるし
確かに成人だが…
28023/03/13(月)12:50:55No.1035818020+
でもね
大谷は村上よりはるかにプレッシャーかかってるはずなんですよ
28123/03/13(月)12:50:56No.1035818026+
>昨日の点差こそ日本の圧勝ではあったけど
>なんかオーストラリアも地味につよない?ってなった
アマチュアだけのオーストラリアに負けて叩かれまくったのももう20年前か
28223/03/13(月)12:50:59No.1035818038+
>昨日の点差こそ日本の圧勝ではあったけど
>なんかオーストラリアも地味につよない?ってなった
昔だけど五輪とかでは日本を破ってるからな…
28323/03/13(月)12:51:05No.1035818077+
>>Bグループだけ露骨に弱くない?
>過去の大会実績的には韓国は普通に強豪のはずだった
確かに今回は韓国代表チームに迫力というものがなかったかな
28423/03/13(月)12:51:05No.1035818078+
>最近は大谷翔平成人路線みたいの売ろうとしてるし
成人男性だけどさあ!
28523/03/13(月)12:51:17No.1035818138+
うちのばあちゃんが昨日の試合前に大谷も調子良くないからねとか言っててだめだった
タイムリー打ってもホームラン打たなきゃ調子悪い扱いらしい
28623/03/13(月)12:51:19No.1035818149+
>>プレッシャーに弱いんだよ…56本の時の似たようななにかを感じるわ
>何というかメディアがまくしたてるの悪い癖だよね
>最近は大谷翔平成人路線みたいの売ろうとしてるし
確かに大谷翔平は既に成人してるが…
28723/03/13(月)12:51:20No.1035818154+
>韓国は打線は悪くないんだけど投手が
>ヤケクソみたいな注ぎ込み方して面白かったけど
つうか碌に投球練習させないままマシンガンみたいな感じで変えて行くのはダメだろって素人ながら感じた
28823/03/13(月)12:51:48No.1035818274+
>最近は大谷翔平成人路線みたいの売ろうとしてるし
成人指定…?!
28923/03/13(月)12:51:58No.1035818317+
>うちのばあちゃんが昨日の試合前に大谷も調子良くないからねとか言っててだめだった
>タイムリー打ってもホームラン打たなきゃ調子悪い扱いらしい
俺も数年前までホームラン打つ奴が凄くてホームラン打てない人は凄くないと思ってたからあまり悪く言えない
29023/03/13(月)12:52:07No.1035818366+
野球に限らず(なんか地味に強くね?)枠のオージー
29123/03/13(月)12:52:07No.1035818374そうだねx1
野球って球が早ければ打てなくて
遅かったらパカパカ打つのかと思ったらそうでもないんだね
チェコの投資家に遅くて球の回転が変で合わせるのが大変だぞ
と解説の人が言っててそうなん?と思ったら本当に打ててないのでびっくりした
29223/03/13(月)12:52:17No.1035818419+
>>ヤケクソみたいな注ぎ込み方して面白かったけど
>つうか碌に投球練習させないままマシンガンみたいな感じで変えて行くのはダメだろって素人ながら感じた
先発予定の投手まで使ったらしいから
29323/03/13(月)12:52:20No.1035818433+
自分の看板直撃弾だと何が貰えるんだ?
29423/03/13(月)12:52:35No.1035818508+
Bグループは韓国を強キャラと認識しての配置だから…
なんか今回クソ雑魚だけど
29523/03/13(月)12:52:42No.1035818549+
キックボクシング大谷で調べれば大谷のハム時代の所業が出てくるぞ
29623/03/13(月)12:52:55No.1035818605+
>先発予定の投手まで使ったらしいから
まぁそこまでしてまで日本に勝ちたかったって意地は評価してもいいかもしれん
29723/03/13(月)12:53:25No.1035818743+
>今回の韓国はそんなんじゃないだろお前って気持ちもあるけど強い時はそれはそれで国の代表として祭り上げられるせいか気合入りすぎてちょっとまさはるモード入る所あるから複雑だ
旗立てがちだからな…
29823/03/13(月)12:53:36No.1035818797+
>キックボクシング大谷で調べれば大谷のハム時代の所業が出てくるぞ
野球が好きで無邪気な奴って感じだよね
29923/03/13(月)12:53:41No.1035818818+
>野球に限らず(なんか地味に強くね?)枠のオージー
サッカーでもなんかそんな感じあるな
30023/03/13(月)12:53:43No.1035818829+
>え!?三振!?ってなる人
タツジ三振!
近藤三振!
大谷三振!
村上ヒット!の流れは笑っちゃった
30123/03/13(月)12:53:46No.1035818851+
WBCで牧いじってるからね大谷さん
そりゃ自分の代打でホームラン打たれたらいじりたくもなるだろうけど
30223/03/13(月)12:53:54No.1035818890+
>投谷出せよ
木曜でるよ
30323/03/13(月)12:53:54No.1035818891+
いや韓国の終盤のヤケクソ投入は勝ちたいじゃなくてコールド負けの批判避けたかったからだろ
30423/03/13(月)12:54:03No.1035818933+
>キックボクシング大谷で調べれば大谷のハム時代の所業が出てくるぞ
WBC足怪我して無理!って言ってたのにキックボクシングしてたんだっけ
30523/03/13(月)12:54:21No.1035819019+
>WBCで牧いじってるからね大谷さん
>そりゃ自分の代打でホームラン打たれたらいじりたくもなるだろうけど
でもそれくらいのメンタルじゃないと世界でやっていけないんだろうな
30623/03/13(月)12:54:21No.1035819020+
>まぁそこまでしてまで日本に勝ちたかったって意地は評価してもいいかもしれん
翌日のチェコ戦もマシンガン気味だったぞ
30723/03/13(月)12:54:28No.1035819056+
>旗立てがちだからな…
なんなら今回も勝ったらやってたと思う
30823/03/13(月)12:54:35No.1035819095+
>そんなに甲子園でプレイしたいのか…
高校球児がたっちゃんにとって野球選手目指すきっかけになったヒーロー達だからな
30923/03/13(月)12:54:49No.1035819161+
>WBCで牧いじってるからね大谷さん
>そりゃ自分の代打でホームラン打たれたらいじりたくもなるだろうけど
これくらい気楽な方が良いのかもしれない
31023/03/13(月)12:55:03No.1035819223+
>イ・ガンチョル監督は、韓国KBOリーグのKTウィズを初優勝に導いた2021年の投手起用が「鋼の魔法」と称賛され、昨年7月にWBC韓国代表の指揮官に就任した。
投手起用買われて代表監督になったんだぞ
31123/03/13(月)12:55:07No.1035819242+
>高校球児がたっちゃんにとって野球選手目指すきっかけになったヒーロー達だからな
サンキューハンカチ
31223/03/13(月)12:55:08No.1035819243+
韓国戦に旭日旗持ち込んで拒否されてブチ切れてるやつ
Twitterにいたな
31323/03/13(月)12:55:12No.1035819256+
>野球って球が早ければ打てなくて
>遅かったらパカパカ打つのかと思ったらそうでもないんだね
>チェコの投資家に遅くて球の回転が変で合わせるのが大変だぞ
>と解説の人が言っててそうなん?と思ったら本当に打ててないのでびっくりした
球速がすべてじゃないから山本昌とか石川みたいなのが40過ぎても先発やってんだ
31423/03/13(月)12:55:17No.1035819282+
別のスポーツとかでも韓国はストイックなんだけどそれはそうとして序盤で傾いたらそこで終わりがちな傾向なんだよな
31523/03/13(月)12:55:38No.1035819388+
>韓国自体弱くなったっつうか噛み合って無いって感じだったな
気を張るタイミングがどうにもずれてる感じはあったな…
それが弱いといえばそれまでなんだけどずっとそんなんだったし
31623/03/13(月)12:55:45No.1035819416+
大谷翔平は美人と写真撮る時は無愛想な顔のくせに栗山監督と写真撮る時はニッコリ笑顔な嫌な奴だよ
31723/03/13(月)12:56:00No.1035819488+
>韓国戦に旭日旗持ち込んで拒否されてブチ切れてるやつ
>Twitterにいたな
無視しろよとしか…
31823/03/13(月)12:56:10No.1035819525+
>韓国戦に旭日旗持ち込んで拒否されてブチ切れてるやつ
>Twitterにいたな
???なんで…?
31923/03/13(月)12:56:29No.1035819617+
>韓国戦に旭日旗持ち込んで拒否されてブチ切れてるやつ
>Twitterにいたな
係員に止められたのか
妥当だな
32023/03/13(月)12:56:46No.1035819698+
>大谷翔平は美人と写真撮る時は無愛想な顔のくせに栗山監督と写真撮る時はニッコリ笑顔な嫌な奴だよ
私は同性愛者ではありませんが
32123/03/13(月)12:56:53No.1035819736+
運要素を極限まで減らすと玄人好みが過ぎるし
普及を考えるなら「ジャイアントキリングあるよ!」の方がいいのでは
32223/03/13(月)12:57:08No.1035819798+
>>そんなに甲子園でプレイしたいのか…
>高校球児がたっちゃんにとって野球選手目指すきっかけになったヒーロー達だからな
10代の時は一人で坊主頭にして野球帽折って被ってたって生粋よな
32323/03/13(月)12:57:17No.1035819839+
>大谷翔平は美人と写真撮る時は無愛想な顔のくせに栗山監督と写真撮る時はニッコリ笑顔な嫌な奴だよ
丸太の家に住んでるんだ…
32423/03/13(月)12:57:37No.1035819931+
星野がトレンドに入るの楽しかったな
32523/03/13(月)12:57:51No.1035820007+
>???なんで…?
神聖なスポーツの場でまさはるする奴の脳内は俺にも理解出来ない
32623/03/13(月)12:58:28No.1035820180+
韓国も出てくるピッチャー出てくるピッチャーダメだったのはちょっとかわいそうだった
肩の準備できてなかったのかな
32723/03/13(月)12:58:28No.1035820184+
たっちゃん
君が甲子園でプレイする方法はまだあるぞ
32823/03/13(月)12:58:40No.1035820236+
まあ気持ち悪い監督じゃないと今のメジャーで活躍する大谷は居なかっただろうしな…
32923/03/13(月)12:58:46No.1035820274+
高いチケ払って二度と見れない選手が目の前で躍動してるのに
俺は嫌がらせ目的ってどうかしてる
33023/03/13(月)12:59:16No.1035820406+
大谷さんが大谷さんの看板に当てたら大谷さん貰えるのかな
33123/03/13(月)12:59:28No.1035820450+
USA…嘘だよな…?
33223/03/13(月)12:59:29No.1035820462+
日本代表はここからが大変そうなので頑張ってくれ
33323/03/13(月)12:59:29No.1035820468+
猛虎魂を感じる
33423/03/13(月)12:59:45No.1035820533+
>ただアメリカと戦う事考えると4もそろそろ起きてくれないとパワー負けするんだよな..
普通は4を恐れて歩かせるもんなんだけど3を恐れて満塁を4に回すみたいな事何度もやられてるのが本人もキツいと思う…
はよ復活しろ三冠王
33523/03/13(月)12:59:58No.1035820604+
でもなんとなくヌートバー阪神ユニフォーム似合いそうな気がする
33623/03/13(月)12:59:59No.1035820608+
>大谷さんが大谷さんの看板に当てたら大谷さん貰えるのかな
(セールスフォース1年分)
33723/03/13(月)13:00:28No.1035820741+
>10代の時は一人で坊主頭にして野球帽折って被ってたって生粋よな
エピソード掘れば掘る程日本代表への想いが我々が思ってる以上にガチで驚く
33823/03/13(月)13:00:41No.1035820797+
アメリカさん?
33923/03/13(月)13:00:49No.1035820833+
うわっカナダvsイギリスゲロ吐きそうな結果だ…
34023/03/13(月)13:01:05No.1035820899+
虎党は高校球児のため地獄のロード準備始めろ

[トップページへ] [DL]