ことわざを知る辞典 「暑さ寒さも彼岸まで」の解説
暑さ寒さも彼岸まで
[使用例] 「熱い寒いも彼岸まで」とは土地の人のよく言うことだが、彼岸という声を聞くと、ホッと溜め息が出る[島崎藤村*千曲川のスケッチ|1912]
[解説] 正岡子規の句「毎年よ彼岸の入りにさむいのは」は、母親がつぶやいた言葉をそのまま採句したものといわれますが、このことわざを踏まえたものでしょう。
〔異形〕暑さ寒さも彼岸ぎり
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
[名](スル)心をくばること。心づかい。「配慮に欠ける処置」「当事者の気持ちを配慮する」[類語]心配り・気配り・心遣い・気遣い・心掛け・顧慮・細心・気兼ね・屈託・心配・注意・目配り・高配・気遣う・気を...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新