レス送信モード |
---|
←SSこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
→PS
なんでこんなに差が・・・
… | 123/03/11(土)00:36:25No.1034944423+どっちが先に出たの? |
… | 223/03/11(土)00:38:09No.1034945037そうだねx224お前今更初代PSとSSを比較してどうしようってんだよ… |
… | 323/03/11(土)00:38:43No.1034945305そうだねx59スレ立てに20年くらいかかったの? |
… | 423/03/11(土)00:39:01No.1034945435そうだねx9830年間 |
… | 523/03/11(土)00:39:44No.1034945678そうだねx26どっちもどっちでは |
… | 623/03/11(土)00:39:46No.1034945689そうだねx2825年前のハゲ? |
… | 723/03/11(土)00:41:36No.1034946281そうだねx51たぶんこれを書き込んだ媒体の方が性能いいぞ |
… | 823/03/11(土)00:41:45No.1034946337そうだねx2>スレ立てに20年くらいかかったの? |
… | 923/03/11(土)00:42:02No.1034946438そうだねx5セガサターンはポリゴン描写に不向き→目玉ソフトはバーチャファイターの矛盾 |
… | 1023/03/11(土)00:42:13No.1034946497そうだねx5>30年だろ |
… | 1123/03/11(土)00:42:43No.1034946639+コールドスリープしてた「」は知らないと思うけどもうPSも5が出てるんだぜ? |
… | 1223/03/11(土)00:43:13No.1034946820+サターンはこれだいぶ無理して描画してんな!って遊びながら感じてた |
… | 1323/03/11(土)00:44:36No.1034947268そうだねx1令和最新の闘神伝でもお出しされたなら振り返る意味もあるだろうが… |
… | 1423/03/11(土)00:45:22 ID:mZhnDbzkNo.1034947503+削除依頼によって隔離されました |
… | 1523/03/11(土)00:46:00No.1034947718そうだねx53違う病人が来た! |
… | 1623/03/11(土)00:46:21No.1034947830そうだねx42こんなしょうもないスレでゲハ臭い発言しながらうんこついてるの面白過ぎるだろ… |
… | 1723/03/11(土)00:47:09No.1034948065そうだねx2そもそもサターンは2Dの方が強いハードだから |
… | 1823/03/11(土)00:47:17No.1034948116そうだねx1どっちも同じじゃないですか |
… | 1923/03/11(土)00:47:37No.1034948212そうだねx3そんなん絶対笑うだろやめろよ |
… | 2023/03/11(土)00:48:18No.1034948403+マヴストはサターン版のほうが出来いいしなぁ |
… | 2123/03/11(土)00:48:20No.1034948416そうだねx32最初からID付いてるのがすごい |
… | 2223/03/11(土)00:48:26No.1034948454そうだねx16今更PS派とSS派が争っても何にもならんだろ |
… | 2323/03/11(土)00:48:41No.1034948519+右は遠目で見れば今でも使えそうだけど左は無理だなぁ |
… | 2423/03/11(土)00:49:38No.1034948829そうだねx14そんなことはどうでもいいからエリスのエッチさは現代に甦らせるべきだと思う |
… | 2523/03/11(土)00:49:44No.1034948876+>今更PS派とSS派が争っても何にもならんだろ |
… | 2623/03/11(土)00:49:50 ID:RklPdFOINo.1034948914+削除依頼によって隔離されました |
… | 2723/03/11(土)00:51:37No.1034949468+どっちももう… |
… | 2823/03/11(土)00:52:12No.1034949647そうだねx11お手元の板切れでエミュどころか完全上位互換のゲームが出来るんだから技術の進歩はすごい |
… | 2923/03/11(土)00:52:16No.1034949679+寿司は公式絵でスジ描いたからね |
… | 3023/03/11(土)00:52:22 ID:RklPdFOINo.1034949717+削除依頼によって隔離されました |
… | 3123/03/11(土)00:52:58No.1034949892+>そんなことはどうでもいいからエリスのエッチさは現代に甦らせるべきだと思う |
… | 3223/03/11(土)00:53:07No.1034949942そうだねx1サターンが不向きというか特化したPSが頑張って右なんだ |
… | 3323/03/11(土)00:53:20No.1034950009+3Dなら3DOだろ |
… | 3423/03/11(土)00:53:59No.1034950229+3D出始めの頃はどれも誤差の範囲で2Dほどグラ至上主義なんて時代でも無かったからな |
… | 3523/03/11(土)00:54:14No.1034950298+>3Dなら3DOだろ |
… | 3623/03/11(土)00:55:08No.1034950570+ダッチワイフ |
… | 3723/03/11(土)00:55:13No.1034950589+バイオはSSは目に見えて粗くなってたな… |
… | 3823/03/11(土)00:56:27No.1034950927+とうしんでん最後に出たのって3? |
… | 3923/03/11(土)00:56:35No.1034950964+闘神伝自体の復活は無理かな…無理なんだろうな… |
… | 4023/03/11(土)00:57:01No.1034951080+スプライト描写はSSのが上だし… |
… | 4123/03/11(土)00:57:06No.1034951104+当時サターンのハードウェアレンダラ仕様見て理解の範疇超えててビビった |
… | 4223/03/11(土)00:57:22No.1034951180+>バイオはSSは目に見えて粗くなってたな… |
… | 4323/03/11(土)00:57:31No.1034951215+この子自爆しやすかった思い出 |
… | 4423/03/11(土)00:57:54No.1034951326+>闘神伝自体の復活は無理かな…無理なんだろうな… |
… | 4523/03/11(土)00:58:04 ID:Ip61q1ycNo.1034951363+ていうかこれも普通に左のが出来良くないか? |
… | 4623/03/11(土)00:59:48No.1034951823+衣装は左の方が攻めてるな |
… | 4723/03/11(土)01:00:03No.1034951885+2Dでも半透明処理が弱くて波動拳がメッシュだったりしたけどな… |
… | 4823/03/11(土)01:00:44No.1034952072+サターンって半透明が苦手でスレ画のゲームでもエフェクトとかが凄いチカチカしてた記憶 |
… | 4923/03/11(土)01:02:00No.1034952402+どちらもおととしくらいのAIが描いた感じある |
… | 5023/03/11(土)01:02:21No.1034952493+比較するならせめてシリーズと衣装とポーズ合わせてくれ |
… | 5123/03/11(土)01:03:11No.1034952693+ハードの機能として半透明がなかったとか記憶してる |
… | 5223/03/11(土)01:03:16No.1034952717+>比較するならせめてシリーズと衣装とポーズ合わせてくれ |
… | 5323/03/11(土)01:04:18No.1034952984そうだねx1サターンはマルチコアがほぼない時代にCPU2つ積んでた |
… | 5423/03/11(土)01:05:36No.1034953328+令和に闘神伝のエリスでスレが立つとは思わなかった |
… | 5523/03/11(土)01:05:56 ID:Ip61q1ycNo.1034953417+並べると同レベルに見えるがPSはこれが限界だけどSSはまだ底レベルの奴出してるからなこれ… |
… | 5623/03/11(土)01:06:11No.1034953508+サウンドはSSの方が良かったりするのよね |
… | 5723/03/11(土)01:06:39No.1034953619+終盤は2Dでもプレステにお株を奪われてた |
… | 5823/03/11(土)01:07:18No.1034953786+シリーズ通してURAでしか出てないキャラがいるから割と貴重ではある左 |
… | 5923/03/11(土)01:07:27 ID:Ip61q1ycNo.1034953829+>サウンドはSSの方が良かったりするのよね |
… | 6023/03/11(土)01:07:36No.1034953871+女キャラだからって同級生は誰も使わなかった |
… | 6123/03/11(土)01:07:58No.1034953993そうだねx1にとうしんでんやろうぜにとうしんでん |
… | 6223/03/11(土)01:07:59No.1034953998+>終盤は2Dでもプレステにお株を奪われてた |
… | 6323/03/11(土)01:08:13No.1034954061+うろ覚えだけどPSの1の時はもっとショボかった気がする |
… | 6423/03/11(土)01:08:19No.1034954096+右はポリゴンだけど左はスプライトだからな… |
… | 6523/03/11(土)01:08:22No.1034954110そうだねx1ファミコンよりマーク3の方が画面きれいだったのにちくしょう |
… | 6623/03/11(土)01:09:12No.1034954326+>にとうしんでんやろうぜにとうしんでん |
… | 6723/03/11(土)01:09:55No.1034954501+セガサターンと言えば |
… | 6823/03/11(土)01:10:14No.1034954586+今思うとローンチのキャラゲーなのに何でヒロインのCVが鉄砲塚葉子なんだ |
… | 6923/03/11(土)01:10:34No.1034954671+>それはそうとガングリフォン1と2なんとか現行ハードで遊べるようになったりしませんかね? |
… | 7023/03/11(土)01:10:40No.1034954705+まだポリゴンめりこんでたり髪の中から腕生えてたりしてるから |
… | 7123/03/11(土)01:10:52No.1034954761+SSでも闘神伝1の移植は出してるけどその時に格ゲー部分がもっさりすぎたからスレ画左の闘神伝2の移植時は格ゲー部分優先して色々アレンジが入ってる |
… | 7223/03/11(土)01:11:08No.1034954835+ドンパッパ! |
… | 7323/03/11(土)01:11:17No.1034954870+まあ何を重視してハード設計したかって話だけど音に関してはサターンの方が良いやつ多い |
… | 7423/03/11(土)01:11:39No.1034954965+>ファミコンよりマーク3の方が画面きれいだったのにちくしょう |
… | 7523/03/11(土)01:12:10No.1034955128+>>それはそうとガングリフォン1と2なんとか現行ハードで遊べるようになったりしませんかね? |
… | 7623/03/11(土)01:12:21No.1034955186+今のポリゴン技術で闘神伝のエロいコスプレが見たい!見たい!見たい!あああ! |
… | 7723/03/11(土)01:12:30No.1034955230+>そんな2DすごいのPSにあったっけ |
… | 7823/03/11(土)01:13:30No.1034955485+バーチャ1より早くて技がよく入りやすかったよ闘神伝 |
… | 7923/03/11(土)01:13:35No.1034955507+サターンはデータがすぐyyyyyyyyyyyyyyyyになるから嫌い… |
… | 8023/03/11(土)01:13:43No.1034955553+>え?セガサターン?セガサターンは… |
… | 8123/03/11(土)01:13:48No.1034955578+ファミコンのメガヒットは |
… | 8223/03/11(土)01:14:29No.1034955773+>α外伝とかVPとか |
… | 8323/03/11(土)01:14:32No.1034955795+セガサターンはプラモもあるからな… |
… | 8423/03/11(土)01:15:31No.1034956048+>2Dアニメムービーガビガビでしか再生出来なかったからお株奪うのは無理じゃねぇかなあ |
… | 8523/03/11(土)01:15:56No.1034956143+>>え?セガサターン?セガサターンは… |
… | 8623/03/11(土)01:16:03 ID:Ip61q1ycNo.1034956175+PSがSSより優れてた部分って結局値段くらいだったからな… |
… | 8723/03/11(土)01:16:08No.1034956199+>>>それはそうとガングリフォン1と2なんとか現行ハードで遊べるようになったりしませんかね? |
… | 8823/03/11(土)01:16:11No.1034956217+>セガサターンはプラモもあるからな… |
… | 8923/03/11(土)01:16:34No.1034956297そうだねx1>たぶんなんかで聞いたナイツ移植する時にめちゃくちゃ苦労したってエピソードのせいだと思う |
… | 9023/03/11(土)01:16:44No.1034956332そうだねx2アーケードの2D格ゲーの移植は明らかにサターンの方がよくなかった? |
… | 9123/03/11(土)01:16:50No.1034956358+やぁ過去からやってきた君 |
… | 9223/03/11(土)01:17:30No.1034956526+今でもマルチコアちゃんと扱えてるゲームはそこまで多くないんじゃないか |
… | 9323/03/11(土)01:17:31No.1034956535そうだねx2現行ハードでカオスシード遊べるようにならねえかなぁ… |
… | 9423/03/11(土)01:17:31No.1034956537+スレ画で必殺技使うとリングから落ちるゲームという事くらいしか覚えてない |
… | 9523/03/11(土)01:17:33No.1034956548+>サターンはデータがすぐyyyyyyyyyyyyyyyyになるから嫌い… |
… | 9623/03/11(土)01:17:40No.1034956588+初代バーチャスティックを開けてレバーに触れた時の絶望は一生忘れないと思う |
… | 9723/03/11(土)01:17:57No.1034956657+そりゃ今からなら大本営のサード軽視とかSOAの致命的な判断ミスとか言えるけど |
… | 9823/03/11(土)01:18:24 ID:Ip61q1ycNo.1034956764+>アーケードの2D格ゲーの移植は明らかにサターンの方がよくなかった? |
… | 9923/03/11(土)01:18:40No.1034956831+滅びたはずのセガハード信者の密会をこんな所でするんじゃない |
… | 10023/03/11(土)01:18:43No.1034956842そうだねx10>PSがSSより優れてた部分って結局値段くらいだったからな… |
… | 10123/03/11(土)01:19:15No.1034956983+スパロボFならSS版が神のような扱いされてたかな… |
… | 10223/03/11(土)01:19:32No.1034957068そうだねx5コールドスリープしてるゲハなんてそのまま電源落とすべきだった |
… | 10323/03/11(土)01:19:40No.1034957108+> http://nights.sega.jp/nights1/ps2/image/memory/vol14/home.html [link] |
… | 10423/03/11(土)01:19:44No.1034957121+セガ得意の増設(メモリ)で2Dは割となんとかなってたし… |
… | 10523/03/11(土)01:19:45 ID:Ip61q1ycNo.1034957127+>セーブデータが頑強なのはそれだけで価値があったぞ当時は |
… | 10623/03/11(土)01:19:59No.1034957185+昨日サターンの起動画面が放送されたからな…仕方ないよな… |
… | 10723/03/11(土)01:20:12No.1034957236+ちょっと調べたけど |
… | 10823/03/11(土)01:20:47No.1034957377そうだねx7今の時代にPSとSSで争うのはやめろ |
… | 10923/03/11(土)01:20:51 ID:Ip61q1ycNo.1034957387+>スパロボFならSS版が神のような扱いされてたかな… |
… | 11023/03/11(土)01:21:00No.1034957431+サターンのゲームソフトをCDプレイヤーに入れるとサントラになる |
… | 11123/03/11(土)01:21:05No.1034957449+FF7も出てちゃんとあらかた勝負が付いてた状態でサターンを選択したよ |
… | 11223/03/11(土)01:21:36No.1034957585+PSで純正メモリーカード使うなんて雑魚のすることだぜー! |
… | 11323/03/11(土)01:21:42No.1034957610そうだねx1>これ? |
… | 11423/03/11(土)01:21:49No.1034957643+>サターンのゲームソフトをCDプレイヤーに入れるとサントラになる |
… | 11523/03/11(土)01:22:00No.1034957701そうだねx1どっちにしろSEGAハードは死んだんだ過去を振り返るなんてやめやめ!どうせ新しいハードだってこの先出やしねぇんだ! |
… | 11623/03/11(土)01:22:06No.1034957722そうだねx1プレステのメモリーカードでツクール系はかなり無茶してたよな |
… | 11723/03/11(土)01:22:07No.1034957728そうだねx1>>PSがSSより優れてた部分って結局値段くらいだったからな… |
… | 11823/03/11(土)01:22:26No.1034957804そうだねx6>今の時代にPSとSSで争うのはやめろ |
… | 11923/03/11(土)01:22:36No.1034957846そうだねx2>PSで純正メモリーカード使うなんて雑魚のすることだぜー! |
… | 12023/03/11(土)01:22:38No.1034957861そうだねx2>どっちにしろSEGAハードは死んだんだ過去を振り返るなんてやめやめ!どうせ新しいハードだってこの先出やしねぇんだ! |
… | 12123/03/11(土)01:22:48No.1034957903そうだねx8>>セーブデータが頑強なのはそれだけで価値があったぞ当時は |
… | 12223/03/11(土)01:22:55No.1034957927そうだねx1>どうせ新しいハードだってこの先出やしねぇんだ! |
… | 12323/03/11(土)01:23:06No.1034957966+クラッシュバンディクー作ってた人がインタビューで当時PSはめっちゃ3D扱えたからみたいな話してた気がする |
… | 12423/03/11(土)01:23:11No.1034957987そうだねx5ネタを仕込むからCDプレイヤーで再生されるようになるのは本末転倒過ぎる… |
… | 12523/03/11(土)01:23:13No.1034957992+>プレステのメモリーカードでツクール系はかなり無茶してたよな |
… | 12623/03/11(土)01:23:28No.1034958047+なんかクソゲーに限ってメモカの占拠率高かった覚えがある |
… | 12723/03/11(土)01:23:30 ID:Ip61q1ycNo.1034958057+>容量の話ではなく物理的な強さだ |
… | 12823/03/11(土)01:23:31No.1034958065+>サターンはCPUマルチコアとグラフィックメモリがPSの1.5倍、2D制御は独立スクロール付き最大5面合成表示とラスタースクロールのおかげでアニメなどの制御が強い |
… | 12923/03/11(土)01:23:34No.1034958082そうだねx2>SSで純正パワーメモリー使うなんて雑魚のすることだぜー! |
… | 13023/03/11(土)01:24:02No.1034958186そうだねx5>αもDC版が完全上位互換だったし |
… | 13123/03/11(土)01:24:36No.1034958319+>つまり2Dアケゲーの移植や2Dでバリバリにレイヤー重ねまくるようなゲームに強い? |
… | 13223/03/11(土)01:24:37No.1034958325+>ネタを仕込むからCDプレイヤーで再生されるようになるのは本末転倒過ぎる… |
… | 13323/03/11(土)01:24:41 ID:Ip61q1ycNo.1034958335+当時の3Dなんかどう頑張ったって鼻クソ以下だし2D特化のSSのが時代見てたんだな |
… | 13423/03/11(土)01:24:41No.1034958337+初代プレステのメモカの正確な容量がどれくらいあったかは知らないけど消えないのはまじで偉かったよね |
… | 13523/03/11(土)01:24:44No.1034958348+2枚分の容量持ったメモカとかあったよなぁ |
… | 13623/03/11(土)01:24:50No.1034958374+マルチというか後に出したほうに追加要素あるみたいなのはあったと思う |
… | 13723/03/11(土)01:25:13No.1034958466+>どんだけ雑に扱ってたんだよって言いたくなる擁護だな |
… | 13823/03/11(土)01:25:18No.1034958491+>なんかクソゲーに限ってメモカの占拠率高かった覚えがある |
… | 13923/03/11(土)01:25:28No.1034958529+>つまり2Dアケゲーの移植や2Dでバリバリにレイヤー重ねまくるようなゲームに強い? |
… | 14023/03/11(土)01:25:41No.1034958581+ヴァルキリープロファイル始めたらクソなげぇアリューゼの話眺めてやっと終わったぜセーブしとこ… |
… | 14123/03/11(土)01:25:42No.1034958584+>ネタを仕込むからCDプレイヤーで再生されるようになるのは本末転倒過ぎる… |
… | 14223/03/11(土)01:25:44No.1034958597+>なんかクソゲーに限ってメモカの占拠率高かった覚えがある |
… | 14323/03/11(土)01:25:46No.1034958605+>>SSで純正パワーメモリー使うなんて雑魚のすることだぜー! |
… | 14423/03/11(土)01:25:47No.1034958611そうだねx6セガサターンのほうがエロだったと思う |
… | 14523/03/11(土)01:25:47No.1034958615+PSのソウルハッカーズはロード時間が… |
… | 14623/03/11(土)01:26:00No.1034958659そうだねx5擁護とか言い出したら一旦スレ閉じよう |
… | 14723/03/11(土)01:26:25No.1034958757+ファミコン時代から続くセーブデータ破損との戦いに関してはリアタイ世代じゃないとあんまりピンと来ないのかもなぁ |
… | 14823/03/11(土)01:26:42No.1034958833+CD再生は自分のコンポは実際に問題なかったけど壊れた人いるんかな |
… | 14923/03/11(土)01:26:44No.1034958839+>つまり2Dアケゲーの移植や2Dでバリバリにレイヤー重ねまくるようなゲームに強い? |
… | 15023/03/11(土)01:26:53No.1034958874+サターンといえば乳首の存在しないおっぱいですよね |
… | 15123/03/11(土)01:26:56No.1034958882+セガBBSはもうとっくに閉鎖されちまったぞ |
… | 15223/03/11(土)01:26:57No.1034958887+今となっちゃアケゲーがそのまま最新ゲーム機で遊べるんだからいい時代だよな |
… | 15323/03/11(土)01:27:15No.1034958962そうだねx2データ消えた!くっそー!でまた最初からやれる根気どっかに捨ててきちまった… |
… | 15423/03/11(土)01:27:20No.1034958974そうだねx3サターンの音源いいよね |
… | 15523/03/11(土)01:27:22No.1034958982+>ファミコン時代から続くセーブデータ破損との戦いに関してはリアタイ世代じゃないとあんまりピンと来ないのかもなぁ |
… | 15623/03/11(土)01:27:28No.1034959008そうだねx2>セガサターンのほうがエロだったと思う |
… | 15723/03/11(土)01:27:30No.1034959015+セーブ破損よりこの頃はローディング長過ぎの方が問題だった |
… | 15823/03/11(土)01:27:30No.1034959016そうだねx8>どんだけ雑に扱ってたんだよって言いたくなる擁護だな |
… | 15923/03/11(土)01:27:41No.1034959067+パワーメモリはギチギチになるまでドラゴンボールのカードダス挟んで固定してたわ |
… | 16023/03/11(土)01:27:53No.1034959103+PSは本体にセーブできないの!?ってなったところから始まったな… |
… | 16123/03/11(土)01:27:58 ID:RklPdFOINo.1034959120+SS版の闘神伝一作目はこんな感じ |
… | 16223/03/11(土)01:28:05No.1034959145+考えてみればわくわくぷよぷよダンジョンも |
… | 16323/03/11(土)01:28:12No.1034959180+今更何を擁護するんだ何を |
… | 16423/03/11(土)01:28:31No.1034959263+>CD再生は自分のコンポは実際に問題なかったけど壊れた人いるんかな |
… | 16523/03/11(土)01:28:34No.1034959268+>サターンといえば乳首の存在しないおっぱいですよね |
… | 16623/03/11(土)01:28:34 ID:Ip61q1ycNo.1034959269+>今となっちゃアケゲーがそのまま最新ゲーム機で遊べるんだからいい時代だよな |
… | 16723/03/11(土)01:29:02No.1034959365+パワーメモリーはカセット後ろに厚紙一枚挟むと読み込みが割と安定したな |
… | 16823/03/11(土)01:29:03No.1034959372+>fu1996703.jpg[見る] |
… | 16923/03/11(土)01:29:11No.1034959406+ロックマン8のSS版をカプコンが現行機に収録してくれればなぁ |
… | 17023/03/11(土)01:29:11No.1034959407+メモカのスロット数減らせるのはまさしく大企業の技術力の差だったんだろう |
… | 17123/03/11(土)01:29:15No.1034959420+SEGAハードで今の名作ゲーム達をやる未来もあったかもしれない…やっぱり無いかもしれない… |
… | 17223/03/11(土)01:29:18No.1034959432そうだねx9今の時代にSSが好きだからって必死になってPSのソフトを下げる必要はないんだ… |
… | 17323/03/11(土)01:29:28No.1034959473+>セガサターンのほうがエロだったと思う |
… | 17423/03/11(土)01:29:37No.1034959524+サターンのデータ壊れたことないからわからんかったな |
… | 17523/03/11(土)01:29:52 ID:Ip61q1ycNo.1034959586+>SS版の闘神伝一作目はこんな感じ |
… | 17623/03/11(土)01:29:56No.1034959608+>>つまり2Dアケゲーの移植や2Dでバリバリにレイヤー重ねまくるようなゲームに強い? |
… | 17723/03/11(土)01:29:59No.1034959613+>SS版の闘神伝一作目はこんな感じ |
… | 17823/03/11(土)01:30:01No.1034959629+サターンの音源は32chで8chの4オペFM音源にもなる |
… | 17923/03/11(土)01:30:23No.1034959709+>ロックマン8のSS版をカプコンが現行機に収録してくれればなぁ |
… | 18023/03/11(土)01:30:33No.1034959758+WiiだかWii Uで出したのが最後だろうか闘神伝シリーズ… |
… | 18123/03/11(土)01:30:33No.1034959760+>パワーメモリーはカセット後ろに厚紙一枚挟むと読み込みが割と安定したな |
… | 18223/03/11(土)01:31:04No.1034959888+>SSとかDC無かったらアケゲー移植なんてしなくなってたろうな |
… | 18323/03/11(土)01:31:09 ID:Ip61q1ycNo.1034959913そうだねx1>今の時代にSSが好きだからって必死になってPSのソフトを下げる必要はないんだ… |
… | 18423/03/11(土)01:31:18No.1034959952+闘神伝は3までは何とか進化していったのに二頭身伝で急にデフォルメ方面行ってガッカリした |
… | 18523/03/11(土)01:31:22No.1034959965そうだねx1>セガサターンのほうがエロだったと思う |
… | 18623/03/11(土)01:31:35No.1034960023+>WiiだかWii Uで出したのが最後だろうか闘神伝シリーズ… |
… | 18723/03/11(土)01:31:37No.1034960031+>煙の描写がヤバい |
… | 18823/03/11(土)01:32:03 ID:Ip61q1ycNo.1034960144+>どんだけセガ信者なのよ |
… | 18923/03/11(土)01:32:10No.1034960174そうだねx1>どっちも良かったねでいいんだ… |
… | 19023/03/11(土)01:32:18No.1034960205+>カプコンのマーヴルVS系はまだかね? |
… | 19123/03/11(土)01:32:23No.1034960221+SSの方が露出多くてテクスチャも細かいな |
… | 19223/03/11(土)01:32:34No.1034960274+この世代って初期と末期でグラフィックのレベルめっちゃ上がってるよね |
… | 19323/03/11(土)01:32:46 ID:RklPdFOINo.1034960314+>あー…これ服の透明度処理できねえのか |
… | 19423/03/11(土)01:32:50No.1034960325+プレステは格ゲーやるにはちょっと動きにラグがあった覚えがある |
… | 19523/03/11(土)01:32:55No.1034960347+>SS版は隠しボスがいるんだっけ? |
… | 19623/03/11(土)01:33:02No.1034960372+10年一昔すぎるからなゲーム業界… |
… | 19723/03/11(土)01:33:03No.1034960374そうだねx7令和にやる話なのかこれ |
… | 19823/03/11(土)01:33:47No.1034960537+いにしえのハゲのIDが… |
… | 19923/03/11(土)01:33:59 ID:Ip61q1ycNo.1034960572+>>SS版は隠しボスがいるんだっけ? |
… | 20023/03/11(土)01:34:01 ID:RklPdFOINo.1034960584+>闘神伝は3までは何とか進化していったのに二頭身伝で急にデフォルメ方面行ってガッカリした |
… | 20123/03/11(土)01:34:16No.1034960637+というかハードの能力差は当然あるとしても |
… | 20223/03/11(土)01:34:20No.1034960658+>>WiiだかWii Uで出したのが最後だろうか闘神伝シリーズ… |
… | 20323/03/11(土)01:34:27No.1034960684+>闘神伝は3までは何とか進化していったのに二頭身伝で急にデフォルメ方面行ってガッカリした |
… | 20423/03/11(土)01:34:41No.1034960745+>メモカのスロット数減らせるのはまさしく大企業の技術力の差だったんだろう |
… | 20523/03/11(土)01:34:57No.1034960811+>令和にやる話なのかこれ |
… | 20623/03/11(土)01:35:07 ID:RklPdFOINo.1034960844+>SSの方が露出多くてテクスチャも細かいな |
… | 20723/03/11(土)01:35:07No.1034960848+この網掛けってメガドラ時代のやつじゃあ… |
… | 20823/03/11(土)01:35:09No.1034960856+ゲーム機の性能差はあくまで数ある要因のひとつ程度なんじゃないか |
… | 20923/03/11(土)01:35:13No.1034960863そうだねx1PSは3D格ゲーはいろいろなもん出て頑張ってたね |
… | 21023/03/11(土)01:35:15No.1034960869+>というかハードの能力差は当然あるとしても |
… | 21123/03/11(土)01:35:29No.1034960917+PSだと格ゲー部分が完全移植出来ないので代わりに家庭用オリジナルモードを付けて花京院の魂を賭ける |
… | 21223/03/11(土)01:35:31 ID:RklPdFOINo.1034960923+>バーチャキッズとかあの時の需要あったのかわからんアレはなんだったんだろうな… |
… | 21323/03/11(土)01:35:46No.1034960970そうだねx4俺の中学生くらいのときのめんどくさい言動をそのまま持ってきたようなのはやめろマジで |
… | 21423/03/11(土)01:35:46No.1034960971+>バーチャキッズは人気だったぞ |
… | 21523/03/11(土)01:35:54No.1034961007+>PSは3D格ゲーはいろいろなもん出て頑張ってたね |
… | 21623/03/11(土)01:36:01No.1034961031+マジでタイムスリップでもしてきたのかよ |
… | 21723/03/11(土)01:36:02 ID:Ip61q1ycNo.1034961035そうだねx2>というかハードの能力差は当然あるとしても |
… | 21823/03/11(土)01:36:07No.1034961051そうだねx1エミュのハイレゾ化画面を比較に使うのはリアタイ世代ではなさそうだな |
… | 21923/03/11(土)01:36:12No.1034961062そうだねx1ワンダースワンだっけ実装されてない半透明処理のために毎フレーム点滅させてたのは |
… | 22023/03/11(土)01:36:18No.1034961079+ここは平成なんだな… |
… | 22123/03/11(土)01:36:18No.1034961082+PSのメモカはPS3のアダプターで吸い出せばデータ移してPSPやVITAのアーカイブスでも当時のデータ読み込めるのすげえなって思った |
… | 22223/03/11(土)01:36:20No.1034961092+>バーチャキッズとかあの時の需要あったのかわからんアレはなんだったんだろうな… |
… | 22323/03/11(土)01:36:26No.1034961114+異世界でも行ってたのか? |
… | 22423/03/11(土)01:36:38No.1034961148+>というかハードの能力差は当然あるとしても |
… | 22523/03/11(土)01:36:40No.1034961153+>ゼロディバイドだとかエルツヴァーユだとか |
… | 22623/03/11(土)01:36:41No.1034961159+>鉄拳がバーチャの死体乗り越えて続いてるのが答えではある |
… | 22723/03/11(土)01:36:52No.1034961199+>あれはデフォルメしてコミカルさに全振りしててとてもいいゲームだった |
… | 22823/03/11(土)01:36:57No.1034961227そうだねx3>PSだと格ゲー部分が完全移植出来ないので代わりに家庭用オリジナルモードを付けて花京院の魂を賭ける |
… | 22923/03/11(土)01:37:13No.1034961298そうだねx1スレ立てに30年掛かる場合はどのくらいの通信速度になるの? |
… | 23023/03/11(土)01:37:16 ID:Ip61q1ycNo.1034961308そうだねx1>PSのメモカはPS3のアダプターで吸い出せばデータ移してPSPやVITAのアーカイブスでも当時のデータ読み込めるのすげえなって思った |
… | 23123/03/11(土)01:38:24No.1034961532そうだねx3>それだったらSSの方がいい移植のも出てくるだろ |
… | 23223/03/11(土)01:38:32 ID:Ip61q1ycNo.1034961558+>>PSだと格ゲー部分が完全移植出来ないので代わりに家庭用オリジナルモードを付けて花京院の魂を賭ける |
… | 23323/03/11(土)01:38:33No.1034961562+>ワンダースワンだっけ実装されてない半透明処理のために毎フレーム点滅させてたのは |
… | 23423/03/11(土)01:38:44No.1034961599+目玉タイトルがバーチャなのは良いんだがその純正バーチャスティックはなんだテメエ… |
… | 23523/03/11(土)01:38:54No.1034961634+サターンはバーチャ2とかを作ったときのライブラリとかをまとめて開発環境リリースしたとかどこかで読んだけど |
… | 23623/03/11(土)01:39:08No.1034961676+>ワールドツアーモードやスーパーストーリーモードや熱血青春日記に今でも囚われている人間は多い |
… | 23723/03/11(土)01:39:11No.1034961685+>スレ立てに30年掛かる場合はどのくらいの通信速度になるの? |
… | 23823/03/11(土)01:39:48No.1034961813+今のタムソフトに閃乱カグラのノウハウを生かした闘神伝を作ってほしい |
… | 23923/03/11(土)01:39:55No.1034961829+>SNKにも見習ってほしかった |
… | 24023/03/11(土)01:40:08No.1034961885そうだねx2>スレ画が360kbだからざっくり1kb/年 |
… | 24123/03/11(土)01:40:11No.1034961894+何故か急にサムライスピリッツのRPGのことを思い出した |
… | 24223/03/11(土)01:40:16 ID:RklPdFOINo.1034961913+>目玉タイトルがバーチャなのは良いんだがその純正バーチャスティックはなんだテメエ… |
… | 24323/03/11(土)01:40:37No.1034961965+闘神伝の会社まだ生きてたんだ… |
… | 24423/03/11(土)01:40:47No.1034961999+30年前ってこんな感じだったのかな |
… | 24523/03/11(土)01:41:15No.1034962104そうだねx3>30年前ってこんな感じだったのかな |
… | 24623/03/11(土)01:41:20No.1034962120+当時はソフィア見てうおでっか…って思ってたけど今はそうでもなくなっちゃったな… |
… | 24723/03/11(土)01:41:27No.1034962146+アーケード実機がハード的に一番性能上位だった頃ってここらへんなの? |
… | 24823/03/11(土)01:41:44No.1034962202+カキンカキンと金属音が鳴るレバーは衝撃的だったな…500円で売られていた事に疑問を持つべきだった |
… | 24923/03/11(土)01:42:00No.1034962255そうだねx2>闘神伝の会社まだ生きてたんだ… |
… | 25023/03/11(土)01:42:16No.1034962311+>30年前ってこんな感じだったのかな |
… | 25123/03/11(土)01:42:28 ID:Ip61q1ycNo.1034962339+削除依頼によって隔離されました |
… | 25223/03/11(土)01:42:34No.1034962361+>アーケード実機がハード的に一番性能上位だった頃ってここらへんなの? |
… | 25323/03/11(土)01:42:46No.1034962396+アーケード移植って格ゲー以外だとどの辺りがメジャーだったんだ |
… | 25423/03/11(土)01:42:48No.1034962402+この頃は家庭用ゲーム機が進化しても |
… | 25523/03/11(土)01:42:54No.1034962422+バーチャ2移植ライブラリだかエンジンだかの恩恵にあずかったゲームはDOA以外なんかあったっけ |
… | 25623/03/11(土)01:42:55No.1034962428+>アーケード実機がハード的に一番性能上位だった頃ってここらへんなの? |
… | 25723/03/11(土)01:43:19No.1034962516そうだねx1SSで出てたちょっとエッチなゲームが最近になってもスイッチで遊べるのありがたい… |
… | 25823/03/11(土)01:43:20No.1034962517+ネオジオならアーケードの性能に追いついたから… |
… | 25923/03/11(土)01:43:20No.1034962520+>アーケード実機がハード的に一番性能上位だった頃ってここらへんなの? |
… | 26023/03/11(土)01:43:22No.1034962526+30年前がどうかは知らんけど |
… | 26123/03/11(土)01:43:23No.1034962528そうだねx2>あまりPS派をいじめてやるな |
… | 26223/03/11(土)01:43:35No.1034962569+それ触るんだ |
… | 26323/03/11(土)01:43:43 ID:Ip61q1ycNo.1034962591+>アーケード移植って格ゲー以外だとどの辺りがメジャーだったんだ |
… | 26423/03/11(土)01:43:51No.1034962618+>ネオジオならアーケードの性能に追いついたから… |
… | 26523/03/11(土)01:44:02No.1034962659+平成のハゲが出たぞ |
… | 26623/03/11(土)01:44:04No.1034962667+あいつうんこついてるぜー!きったねー! |
… | 26723/03/11(土)01:44:14No.1034962696そうだねx1ロム版の方だよ! |
… | 26823/03/11(土)01:44:19No.1034962705そうだねx10こんな時間にウンコつけてハゲ散らかすってダサすぎる |
… | 26923/03/11(土)01:44:19No.1034962706+中流家庭程度なら大体両方持ってるもんだったから争った経験ないな… |
… | 27023/03/11(土)01:44:23 ID:Ip61q1ycNo.1034962720+削除依頼によって隔離されました |
… | 27123/03/11(土)01:44:30No.1034962742+こんなの令和に見たくなかったな… |
… | 27223/03/11(土)01:44:43No.1034962793+デジキューブとか忘れてた単語が記憶の底から浮き出てきたぞテメー |
… | 27323/03/11(土)01:44:44No.1034962794+>こんな時間にウンコつけてハゲ散らかすってダサすぎる |
… | 27423/03/11(土)01:44:53No.1034962819+>アーケード実機がハード的に一番性能上位だった頃ってここらへんなの? |
… | 27523/03/11(土)01:45:19No.1034962911そうだねx1このスレ立てでゲハ扱いされるのちょっと笑った |
… | 27623/03/11(土)01:45:30No.1034962945+死んでる時点でもうSEGAハードは終わり!はい解散! |
… | 27723/03/11(土)01:45:31No.1034962948+サターンのメニュー画面に出てくる茹で卵みたいなの美味しそうだったな |
… | 27823/03/11(土)01:45:37No.1034962964+>こんな時間にウンコつけてハゲ散らかすってダサすぎる |
… | 27923/03/11(土)01:45:37No.1034962967そうだねx2>中流家庭程度なら大体両方持ってるもんだったから争った経験ないな… |
… | 28023/03/11(土)01:46:08No.1034963071+書き込みをした人によって削除されました |
… | 28123/03/11(土)01:46:09No.1034963075+いまさらPSとSSどっちが上とかどうでもいいわ |
… | 28223/03/11(土)01:46:11No.1034963085+>死んでる時点でもうSEGAハードは終わり!はい解散! |
… | 28323/03/11(土)01:46:17No.1034963105+書き込みをした人によって削除されました |
… | 28423/03/11(土)01:46:21No.1034963113+>中流家庭程度なら大体両方持ってるもんだったから争った経験ないな… |
… | 28523/03/11(土)01:46:29No.1034963145そうだねx2信じられるか? |
… | 28623/03/11(土)01:46:31No.1034963152そうだねx1両方持ってる奴はかなりレアだった気がする |
… | 28723/03/11(土)01:46:47 ID:Ip61q1ycNo.1034963212+削除依頼によって隔離されました |
… | 28823/03/11(土)01:46:47No.1034963213+>中流家庭程度なら大体両方持ってるもんだったから争った経験ないな… |
… | 28923/03/11(土)01:47:06No.1034963282+PC-FXはPCエンジンみたいな音色が鳴って絶望したんだ |
… | 29023/03/11(土)01:47:10No.1034963294+サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 29123/03/11(土)01:47:12No.1034963302+>アーケード移植って格ゲー以外だとどの辺りがメジャーだったんだ |
… | 29223/03/11(土)01:47:13No.1034963305+時折タイムスリップかコールドスリープから目覚めたような荒らし来るよねここ… |
… | 29323/03/11(土)01:47:14No.1034963307+>両方持ってる奴はかなりレアだった気がする |
… | 29423/03/11(土)01:47:17No.1034963316+>信じられるか? |
… | 29523/03/11(土)01:47:52No.1034963415+>スレ「」が戦うつもりで出てきたから迎え撃ってやっただけなのにおかしなもんだよ |
… | 29623/03/11(土)01:47:56 ID:RklPdFOINo.1034963422そうだねx7>スレ「」が戦うつもりで出てきたから迎え撃ってやっただけなのにおかしなもんだよ |
… | 29723/03/11(土)01:47:59No.1034963434そうだねx1>スレ「」が戦うつもりで出てきたから迎え撃ってやっただけなのにおかしなもんだよ |
… | 29823/03/11(土)01:48:06No.1034963459+サターンが勝ってSS5とか出てる世界線からの書き込みなんだろう |
… | 29923/03/11(土)01:48:08 ID:Ip61q1ycNo.1034963462+>サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 30023/03/11(土)01:48:14No.1034963484+なんで被るんだよ |
… | 30123/03/11(土)01:48:18No.1034963497そうだねx6わざわざ複数回線使ってんの? |
… | 30223/03/11(土)01:48:23No.1034963513そうだねx9あぷ小の短縮貼れないスレ「」も相手にされてないのに壁と話し続けてるもう1人のうんこも本物の病人っぽくて怖い |
… | 30323/03/11(土)01:48:35No.1034963540+>サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 30423/03/11(土)01:48:37No.1034963547+>サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 30523/03/11(土)01:48:41No.1034963558+目と目が合ったらバトルなんやな |
… | 30623/03/11(土)01:48:56No.1034963602+バスタード新作やんの!? |
… | 30723/03/11(土)01:49:08No.1034963635そうだねx1>サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 30823/03/11(土)01:49:08No.1034963636+サターン64プレステって親父がやりたいゲーム出る度に買い揃えていってたから |
… | 30923/03/11(土)01:49:22No.1034963668+>入手したのはごく最近なんですけど |
… | 31023/03/11(土)01:49:45No.1034963726+気にしてなかったけどプレステって特に名前変えずに普通に数字重ねていったんだな… |
… | 31123/03/11(土)01:49:52No.1034963744そうだねx4>どんだけ雑に扱ってたんだよって言いたくなる擁護だな |
… | 31223/03/11(土)01:50:03No.1034963777そうだねx1>サターンの面白いソフト教えてよ |
… | 31323/03/11(土)01:50:18No.1034963816+>バスタード新作やんの!? |
… | 31423/03/11(土)01:50:22No.1034963827+>PC-FXはPCエンジンみたいな音色が鳴って絶望したんだ |
… | 31523/03/11(土)01:50:25No.1034963834+>気にしてなかったけどプレステって特に名前変えずに普通に数字重ねていったんだな… |
… | 31623/03/11(土)01:50:37No.1034963873そうだねx2両方持ってたのは初めにサターン買った家だけだよ |
… | 31723/03/11(土)01:50:56No.1034963937+エアーズアドベンチャーはビジュアル的にもストーリー的にもアレで面白いからやってみてほしい |
… | 31823/03/11(土)01:52:01No.1034964129+>サターン64プレステって親父がやりたいゲーム出る度に買い揃えていってたから |
… | 31923/03/11(土)01:52:16No.1034964171+>エアーズアドベンチャーはビジュアル的にもストーリー的にもアレで面白いからやってみてほしい |
… | 32023/03/11(土)01:52:21No.1034964185+>そういう無機質なところもちょっぴりウケた部分だ |
… | 32123/03/11(土)01:52:22No.1034964186+PS1とSSの時代のゲームってあまりにも解像度低い中でポリポリしてるせいで |
… | 32223/03/11(土)01:52:34No.1034964215そうだねx1深夜に時空の歪みに迷い込んだのかと思った |
… | 32323/03/11(土)01:52:36No.1034964219そうだねx9>これだけで本当にSS触った事あるのか信用出来ないからウンコ付くんだよ |
… | 32423/03/11(土)01:53:17No.1034964344+かれこれ30年近くこういうレスポンチやってるんだと思うとゾッとする |
… | 32523/03/11(土)01:53:18No.1034964347+まだ戦わせようとしてる所に狂気を感じる… |
… | 32623/03/11(土)01:53:30No.1034964393+>サターン64プレステって親父がやりたいゲーム出る度に買い揃えていってたから |
… | 32723/03/11(土)01:53:32No.1034964396そうだねx2PS側もSS側もうんこついてるのいてダメだった |
… | 32823/03/11(土)01:53:35No.1034964409+>当時ハード3つは普通に裕福な家庭だな |
… | 32923/03/11(土)01:53:41No.1034964431+PSから買った友達はもう一台は64持ってたな…理由はマリオは64でしか出来ないからって理由で |
… | 33023/03/11(土)01:53:58No.1034964477+ロードとかのレスポンスも悪いの多いから実機でやるのはSFCとか以上にキツイの多い |
… | 33123/03/11(土)01:53:58No.1034964478+ゲーム好きな親を持ってる友達は羨ましかったな |
… | 33223/03/11(土)01:54:22 ID:RklPdFOINo.1034964535+SSのレイアースでアニメOPがまるっと入ってたのは驚いたよ |
… | 33323/03/11(土)01:54:38No.1034964584+>バスタード新作やんの!? |
… | 33423/03/11(土)01:55:04No.1034964670+>ロードとかのレスポンスも悪いの多いから実機でやるのはSFCとか以上にキツイの多い |
… | 33523/03/11(土)01:55:26No.1034964733+きっともう一つの世界ではセガバンダイも生まれてないんだろうな… |
… | 33623/03/11(土)01:55:41No.1034964781+スプリガンも地上波でやるんだって |
… | 33723/03/11(土)01:56:09No.1034964860+>2000年ごろだけどMSX2とかあってすごい欲しかった |
… | 33823/03/11(土)01:56:15No.1034964877+サターン現役の頃連載開始したワンピースが連載中なんだからまだサターンも現行機だよ |
… | 33923/03/11(土)01:56:44 ID:RklPdFOINo.1034964958+>2000年ごろだけどMSX2とかあってすごい欲しかった |
… | 34023/03/11(土)01:57:50No.1034965146+>>ロードとかのレスポンスも悪いの多いから実機でやるのはSFCとか以上にキツイの多い |
… | 34123/03/11(土)01:57:55No.1034965155+MSX2はスーファミにやや近いグラまでは出てたけどPS・SS時代までは生き残れなかったよ |
… | 34223/03/11(土)01:57:58No.1034965158そうだねx7ちょっと待ってくれよ今この時代にSS対PSの対立煽りをして何を成そうってんだよ! |
… | 34323/03/11(土)01:59:18No.1034965409+PS2の補完機能ONだとかなりの数のPS1ゲームのジャギやロード時間がいい感じになったのを覚えてる |
… | 34423/03/11(土)01:59:22No.1034965424+令和はリバイバルブームだからな… |
… | 34523/03/11(土)01:59:52No.1034965504+そんな…バーチャルボーイをおもちゃ屋の試遊台で遊んでたやつがいるってのかよ!? |
… | 34623/03/11(土)02:00:24No.1034965614+>ロードとかのレスポンスも悪いの多いから実機でやるのはSFCとか以上にキツイの多い |
… | 34723/03/11(土)02:00:26No.1034965616+>そんな…バーチャルボーイをおもちゃ屋の試遊台で遊んでたやつがいるってのかよ!? |
… | 34823/03/11(土)02:00:39No.1034965657+死んだ子の歳を数えるなって言うけど |
… | 34923/03/11(土)02:00:56No.1034965699+64bit級ゲーム機だっけ |
… | 35023/03/11(土)02:01:02No.1034965712+児童館にはなかったけど市の科学技術館においてあるPCでゲームが遊べてその中にペンギンのゲームがあったけどあれ夢大陸だったのかな |
… | 35123/03/11(土)02:01:02No.1034965716+なんか凄いものをみた |
… | 35223/03/11(土)02:01:02No.1034965719+>ちょっと待ってくれよ今この時代にSS対PSの対立煽りをして何を成そうってんだよ! |
… | 35323/03/11(土)02:01:35No.1034965798+>64bit級ゲーム機だっけ |
… | 35423/03/11(土)02:01:51No.1034965852+>64bit級ゲーム機だっけ |
… | 35523/03/11(土)02:01:53No.1034965858+>草の根運動で新ハードの芽が… |
… | 35623/03/11(土)02:01:56No.1034965866+32が2つ付いてるから64ビット級なのである |
… | 35723/03/11(土)02:02:08No.1034965890+>そんな…バーチャルボーイをおもちゃ屋の試遊台で遊んでたやつがいるってのかよ!? |
… | 35823/03/11(土)02:02:09No.1034965894+Switchに勝てないからって過去の栄光にすがらなくても… |
… | 35923/03/11(土)02:02:45No.1034965987そうだねx1fu1996777.jpg[見る] |
… | 36023/03/11(土)02:02:48No.1034965995+何故そんな戦わせたがるんだ |
… | 36123/03/11(土)02:02:56No.1034966010+>32が2つ付いてるから64ビット級なのである |
… | 36223/03/11(土)02:03:01No.1034966025+この手の懐古ハゲスレってSSとPSの対立ばっかりで64が巻き込まれてないのはなんで? |
… | 36323/03/11(土)02:03:31No.1034966104そうだねx5>この手の懐古ハゲスレってSSとPSの対立ばっかりで64が巻き込まれてないのはなんで? |
… | 36423/03/11(土)02:03:32No.1034966106+>100mショック!!とか |
… | 36523/03/11(土)02:03:39No.1034966124+大川会長が生きていれば今頃96歳だったのに… |
… | 36623/03/11(土)02:03:59No.1034966185+お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい…を30年も? |
… | 36723/03/11(土)02:04:12No.1034966227そうだねx3メモカの話があったから当時の視点で話すが |
… | 36823/03/11(土)02:05:02No.1034966358そうだねx1メモカのシール目当てに電撃買ったやつがいるらしい |
… | 36923/03/11(土)02:05:14No.1034966391そうだねx2>>ちょっと待ってくれよ今この時代にSS対PSの対立煽りをして何を成そうってんだよ! |
… | 37023/03/11(土)02:05:25No.1034966430そうだねx364出たのかなり遅れたというか後だから… |
… | 37123/03/11(土)02:05:30No.1034966452+書き込み速度すごい遅かったと聞いてもなお未だにサターンのFDDが欲しい |
… | 37223/03/11(土)02:05:52No.1034966519+fu1996781.jpg[見る] |
… | 37323/03/11(土)02:05:59No.1034966535+セーブデータがよく飛ぶって今の感覚だとありえんな… |
… | 37423/03/11(土)02:06:06No.1034966551+>メモカのシール目当てに電撃買ったやつがいるらしい |
… | 37523/03/11(土)02:06:22No.1034966586+>メモカのシール目当てに電撃買ったやつがいるらしい |
… | 37623/03/11(土)02:06:51No.1034966678+確かメモカは10年くらい電気通してないともう使えなくなってるんだっけか |
… | 37723/03/11(土)02:06:51No.1034966679+発売日が直近でバチバチしてたのはこの2台だしな… |
… | 37823/03/11(土)02:07:40No.1034966809そうだねx2>むしろセガが1番迷惑に思う行為だな |
… | 37923/03/11(土)02:07:46No.1034966822+>セーブデータがよく飛ぶって今の感覚だとありえんな… |
… | 38023/03/11(土)02:07:47No.1034966824+>ユフィのシール貼ったメモカ今でもあるよ…中身はどうなってるか知らんが |
… | 38123/03/11(土)02:08:12No.1034966902そうだねx2ゲハって言うかこの時代は面白がってセガとソニーがプロレスしていた印象だけどな |
… | 38223/03/11(土)02:08:35No.1034966960+>クッパ城に剣が刺さってないしたもんだ |
… | 38323/03/11(土)02:08:42No.1034966981+ルーピーやプレイディアのこと時々でいいから思い出してください |
… | 38423/03/11(土)02:08:58No.1034967034+>ゲハって言うかこの時代は面白がってセガとソニーがプロレスしていた印象だけどな |
… | 38523/03/11(土)02:09:14No.1034967080+この頃のPSのキラーソフトは移植のときメモだったろ |
… | 38623/03/11(土)02:09:14No.1034967081+>ゲハって言うかこの時代は面白がってセガとソニーがプロレスしていた印象だけどな |
… | 38723/03/11(土)02:09:20No.1034967099+ゲームハードで言い合いなんて起きたのは発売から10年後近いのでは |
… | 38823/03/11(土)02:09:36No.1034967150+>セガってダッセーよなー! |
… | 38923/03/11(土)02:09:38No.1034967154そうだねx7セガが一方的に絡んでた気もするが… |
… | 39023/03/11(土)02:09:51No.1034967179+プロレスというかセガの自虐が酷かったというか |
… | 39123/03/11(土)02:10:06No.1034967222そうだねx1>バッテリーバックアップは時計機能なんかで常に消費してない限りは理論上50年ぐらい持つらしいから大丈夫だよ |
… | 39223/03/11(土)02:10:09No.1034967229+64は64でこの2台の価格競争に巻き込まれて割とすぐに価格改定する羽目になってたような… |
… | 39323/03/11(土)02:10:18No.1034967264+>ゲハって言うかこの時代は面白がってセガとソニーがプロレスしていた印象だけどな |
… | 39423/03/11(土)02:10:56No.1034967362+>セガが一方的に絡んでた気もするが… |
… | 39523/03/11(土)02:11:18No.1034967430+>ルーピーやプレイディアのこと時々でいいから思い出してください |
… | 39623/03/11(土)02:11:23No.1034967453+そこで湯川専務が出るかアンソニーとセガールが出るかで世代が少し異なる |
… | 39723/03/11(土)02:11:34No.1034967479+ゲーム雑誌に体験版とかセーブデータ入ったディスクが付いてたの懐かしいな… |
… | 39823/03/11(土)02:11:36No.1034967489+闘神伝は初代から3まで楽しく遊び倒したけど |
… | 39923/03/11(土)02:11:39No.1034967492+SEGABBSとかやべーのが結構居たよ |
… | 40023/03/11(土)02:11:41No.1034967506+メモリーカードはどれがどれだか解らなくなるからシールで判別できるようになったんで電撃には感謝してた |
… | 40123/03/11(土)02:12:18No.1034967613+>SEGABBSとかやべーのが結構居たよ |
… | 40223/03/11(土)02:12:40No.1034967669そうだねx3>>セガが一方的に絡んでた気もするが… |
… | 40323/03/11(土)02:12:56No.1034967715+>今やゲーム雑誌のほとんどが休刊か… |
… | 40423/03/11(土)02:13:08No.1034967743+>メモリーカードはどれがどれだか解らなくなるからシールで判別できるようになったんで電撃には感謝してた |
… | 40523/03/11(土)02:13:13No.1034967757+>今やゲーム雑誌のほとんどが休刊か… |
… | 40623/03/11(土)02:13:56No.1034967871+ゲーム雑誌はソシャゲの景品つけるだけじゃ生き残れなかったんだ |
… | 40723/03/11(土)02:13:56No.1034967872+>今やゲーム雑誌のほとんどが休刊か… |
… | 40823/03/11(土)02:14:03No.1034967888+でも攻略本はハゲとクソwikiがクソ過ぎて紙に戻りつつあるときいた |
… | 40923/03/11(土)02:14:10No.1034967906+>そうは言うがプレステサターンと同年発だぞバーチャルボーイ |
… | 41023/03/11(土)02:15:08No.1034968080+>体験版は公式のストアから配信されるし情報もwebで良いんじゃ?ってなってしまってるからなあ… |
… | 41123/03/11(土)02:15:33No.1034968143+なんだかんだファミ通はゲームの最新情報とか製作者インタビュー気軽に出来てるのは強みだと思う |
… | 41223/03/11(土)02:15:33No.1034968146+バーチャルボーイは買ってる奴居たから遊んだけど |
… | 41323/03/11(土)02:16:05No.1034968231+新しかったソシャゲ分野だってもう10年ちょいは経っちまうんだぜ |
… | 41423/03/11(土)02:16:12No.1034968251そうだねx1VBは隣でプレイ見れないのが致命的すぎる |
… | 41523/03/11(土)02:16:12No.1034968256+ファミ通も電撃もwebあるしな |
… | 41623/03/11(土)02:16:29No.1034968302+雑誌に投稿されてたはがき読むのも好きだったけどああいうのは渋やヒで個人で発信出来るようになったしね |
… | 41723/03/11(土)02:16:42No.1034968343+>新しかったソシャゲ分野だってもう10年ちょいは経っちまうんだぜ |
… | 41823/03/11(土)02:16:49No.1034968366+言ってもバーチャルボーイは他にはない奥行きって新しい概念があったからな… |
… | 41923/03/11(土)02:17:23No.1034968468そうだねx3>>そうは言うがプレステサターンと同年発だぞバーチャルボーイ |
… | 42023/03/11(土)02:17:41No.1034968510+欲張って汎用カートリッジスロットにしてなきゃyyyyyyのような読み出しエラーというか |
… | 42123/03/11(土)02:18:00No.1034968561+バーチャルボーイのマリオの奥行き何の意味もなかったじゃん |
… | 42223/03/11(土)02:19:03No.1034968739+>あれセガ意識してたんだ… |
… | 42323/03/11(土)02:19:52No.1034968894+yyyyyは単純に設計ミスによる接触不良っぽいから何が悪かったかというとちゃんと確認しないまま製造に回したやつが悪いと思う |
… | 42423/03/11(土)02:21:06No.1034969078+初期のラインナップはバーチャとかセガのアケゲー移植で勢いはあったからなサターン… |
… | 42523/03/11(土)02:21:26No.1034969125+>他が3Dやってる中ワイヤーフレームは流石に無茶すぎたが |
… | 42623/03/11(土)02:21:58No.1034969198+バーチャルボーイほぼ赤いだけだった記憶しかない |
… | 42723/03/11(土)02:22:37No.1034969289そうだねx1>バーチャルボーイほぼ赤いだけだった記憶しかない |
… | 42823/03/11(土)02:22:44No.1034969310+バーチャルボーイはどうにも発売前から撤退が決まってたような話なのが酷い |
… | 42923/03/11(土)02:24:08No.1034969492+バーチャルボーイには3DSの裸眼立体視では得られないものは確かにあったよ |
… | 43023/03/11(土)02:24:15No.1034969505+なんか体験ゲームコーナーにある3DOのバイクゲームを遊んだやつもいるはずだ |
… | 43123/03/11(土)02:24:49No.1034969585+64は最初から戦線に加われなかったというかGBのポケモンフィーバーでごまかしてた感は振り返ると感じなくもない… |
… | 43223/03/11(土)02:26:30No.1034969775+>本当に原始的だけど今の3Dゴーグルに通じるものはあった |
… | 43323/03/11(土)02:26:55No.1034969825+3DSはVBのリベンジ的意味合いが強いという与太話を今思い付いた |
… | 43423/03/11(土)02:27:34No.1034969927+64はマリオ64触ったときのすげー感はあったけどこれ他のメーカーもこれ以上のゲーム出せるの?とは思った |
… | 43523/03/11(土)02:27:52No.1034969956+すっかりオタクな年齢になっちゃったもんでキッズ向け中心だと購買の決め手に欠ける感じがあった64 |
… | 43623/03/11(土)02:28:02No.1034969974+>64はマリオ64触ったときのすげー感はあったけどこれ他のメーカーもこれ以上のゲーム出せるの?とは思った |
… | 43723/03/11(土)02:28:14No.1034970012+VBは左右で違うもの見せての立体視だから3DSみたいに自分でなんとか焦点あわせろ!とはまた違ったけどね |
… | 43823/03/11(土)02:28:21No.1034970028+>本当に原始的だけど今の3Dゴーグルに通じるものはあった |
… | 43923/03/11(土)02:33:19No.1034970651+ゼルダ64で初めて高い所から飛び降りた時はやばい!死ぬ!ってなった |
… | 44023/03/11(土)02:34:25No.1034970790+私は3D前夜のこれからのゲームは立体になる!みたいなイラストで妄想するのが好きでしてね |
… | 44123/03/11(土)02:35:12No.1034970866+昔の感覚から見れば右も左もすげえええええええの時代なのを忘れてるよね |
… | 44223/03/11(土)02:36:03No.1034970959+レイストームも昔こういう理由でSS版お勧めされなかったな… |
… | 44323/03/11(土)02:36:37No.1034971015+バーチャルボーイも3DOも触ったことあるぜ |
… | 44423/03/11(土)02:37:54No.1034971138+PSはアーカイブスで買えるやつやったらロードはだいぶ短くなってた |
… | 44523/03/11(土)02:38:12No.1034971171+ネオジオCDは次世代機面してたけど中身はロム版と同じだったなんてな… |
… | 44623/03/11(土)02:38:58No.1034971250+>レイストームも昔こういう理由でSS版お勧めされなかったな… |
… | 44723/03/11(土)02:39:37No.1034971334+ああぬるぬるってそういう… |
… | 44823/03/11(土)02:49:26No.1034972360そうだねx1みんなが具体的に闘神伝の内容や思い出語ってるのにスレ「」ももう一匹のうんこマンもその話にはついていけずにフワッフワなスペックの話しかしてないから大して詳しくもないのにまとめサイト斜め読みして仕入れたこと語ってるだけ感がすごい |
… | 44923/03/11(土)02:51:25No.1034972535+カシオのシールプリントマシン…お前はどこで戦っている… |
… | 45023/03/11(土)02:51:58No.1034972587+当時左でシコってたつわもの達も今はだいぶおじいちゃんだろうな… |