[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678511751811.jpg-(99311 B)
99311 B無念Nameとしあき23/03/11(土)14:15:51No.1075099228そうだねx1 18:39頃消えます
防災・災害に備えるスレ
節目の日だしちょっとチェックしておこう
経験者の人は何をしておくと役に立つとか教えてください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/11(土)14:16:25No.1075099399そうだねx14
デカいスリッパだな
2無念Nameとしあき23/03/11(土)14:16:44No.1075099490そうだねx2
サバ缶はいっぱいある
業務スーパーの安いやつだがな
3無念Nameとしあき23/03/11(土)14:17:12No.1075099624そうだねx1
さっきカンパン買ってきたよ
意外とおいしかった
4無念Nameとしあき23/03/11(土)14:17:47No.1075099779そうだねx3
>サバ缶はいっぱいある
>業務スーパーの安いやつだがな
缶詰はあると重宝するぞ…
災害があるとスーパーやコンビニが再開するまで時間がかかる
5無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:15No.1075099922そうだねx1
モバイルバッテリー
6無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:35No.1075100023そうだねx11
>意外とおいしかった
高菜、食べてしまったんですか!!
7無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:48No.1075100102+
水は最低丸2日は何とかする方法考えとこう
街なら3日目ぐらいには給水車が来るか復旧する
8無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:52No.1075100124そうだねx4
>デカいスリッパだな
寝室にスリッパか靴は置いておけと警視庁のヒが言ってたな
床にガラスが散乱して危ないからだと
9無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:55No.1075100137+
お金を用意しておく
できたら小銭含めて1万以上
10無念Nameとしあき23/03/11(土)14:19:30No.1075100313そうだねx2
高台の自宅に津波が来るようなら
防災用品があっても意味ないレベルっすわ…
11無念Nameとしあき23/03/11(土)14:20:23No.1075100555+
きもったまみねうちができない
12無念Nameとしあき23/03/11(土)14:20:35No.1075100619そうだねx6
>>カンパン買ってきたよ
>高菜、食べてしまったんですか
この人は返すネタ選び間違えてると思った
13無念Nameとしあき23/03/11(土)14:20:58No.1075100744そうだねx1
野菜ジュースあった方がいい?
非常時は野菜摂る手段乏しいし
14無念Nameとしあき23/03/11(土)14:21:13No.1075100841そうだねx1
>高台の自宅に津波が来るようなら
>防災用品があっても意味ないレベルっすわ…
避難所に持ち出すにしても限度があるからな
15無念Nameとしあき23/03/11(土)14:21:37No.1075100968+
>避難所に持ち出すにしても限度があるからな
避難所だと食べ物は没収されると聞いたことある
16無念Nameとしあき23/03/11(土)14:21:42No.1075101003+
スレ画にいらんものばかりはいってて肝心の非常食と保存水が入っていないのが
17無念Nameとしあき23/03/11(土)14:21:45No.1075101020そうだねx2
>野菜ジュースあった方がいい?
>非常時は野菜摂る手段乏しいし
その野菜ジュース賞味期限どのくらい?
18無念Nameとしあき23/03/11(土)14:21:50No.1075101038そうだねx3
>高台の自宅に津波が来るようなら
>防災用品があっても意味ないレベルっすわ…
警報が出てから実際津波が来るまで何分~十何分タイムラグがあるから更に逃げる場所の候補は探しておくと良いかも
19無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:12No.1075101142+
>高台の自宅に津波が来るようなら
>防災用品があっても意味ないレベルっすわ…
自分も高台住みだけどそのレベルなら避難所水没してるだろうなといつも思ってる
20無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:19No.1075101173そうだねx1
まあ日本なら津波と火事さえクリアすればほぼ大丈夫よ
21無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:20No.1075101177+
使わなすぎて買ったの忘れてまた買ってしまう
22無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:29No.1075101216そうだねx5
>>野菜ジュースあった方がいい?
>>非常時は野菜摂る手段乏しいし
>その野菜ジュース賞味期限どのくらい?
ローリングストックって方法が良い
23無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:10No.1075101430そうだねx1
>まあ日本なら津波と火事さえクリアすればほぼ大丈夫よ
津波と火事と場所によっては洪水だろうな
24無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:26No.1075101512+
>その野菜ジュース賞味期限どのくらい?
メーカー曰く270日っぽい
26無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:41No.1075101600そうだねx3
配給あっても子供老人女優先でとしあきまで回ってこないから
とにかく食い物を揃えるんだ
27無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:49No.1075101638+
非常時の電気どうしようか
スマホ使えるぐらいは欲しい
28無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:53No.1075101652そうだねx1
山も海も川も近くない自宅は電気水道対策に特化してる
29無念Nameとしあき23/03/11(土)14:24:04No.1075101705+
今年はどこの盛り土が崩れるだろうか
30無念Nameとしあき23/03/11(土)14:24:10No.1075101736+
>配給あっても子供老人女優先でとしあきまで回ってこないから
>とにかく食い物を揃えるんだ
余裕あるなら避難所行かずに立てこもるってのも選択肢の一つだよね
31無念Nameとしあき23/03/11(土)14:24:28No.1075101840+
南海トラフ怖いよ
生きてる間に来てほしくない
32無念Nameとしあき23/03/11(土)14:24:43No.1075101915そうだねx1
>スレ画にいらんものばかりはいってて肝心の非常食と保存水が入っていないのが
ぶっちゃけど水さえあれば田舎じゃなきゃ2日断食すりゃなんとかなるしぬるい炭酸飲料で我慢すれば大体大丈夫
それで何ともならんなら貯めといてもなんともならん
33無念Nameとしあき23/03/11(土)14:25:41No.1075102207+
>非常時の電気どうしようか
>スマホ使えるぐらいは欲しい
ふるさと納税でポータブル電源を貰っておくといい
一番小さいやつでも10回は充電できる
34無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:10No.1075102345そうだねx1
12年物の乾パンを開けたが全く味が変わっていなかった
長期保存なら乾パン一択かもしれん
35無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:17No.1075102371+
水は長期保存可能なペットボトルを箱買いして置いてあるよ
36無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:23No.1075102404+
37無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:42No.1075102493そうだねx1
>ふるさと納税でポータブル電源を貰っておくといい
俺はふるさと納税でソーラーパネルを買ったよ
38無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:49No.1075102526そうだねx4
    1678512409752.jpg-(164606 B)
164606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき23/03/11(土)14:27:07No.1075102619そうだねx1
>非常時の電気どうしようか
>スマホ使えるぐらいは欲しい
手回し充電式携帯ラジオの奴で良いのでは?
40無念Nameとしあき23/03/11(土)14:27:26No.1075102722+
>ポータブル電源
調べてみたけど買うとしても意外と安いな
41無念Nameとしあき23/03/11(土)14:27:38No.1075102783そうだねx1
    1678512458192.png-(181008 B)
181008 B
>非常時の電気どうしようか
>スマホ使えるぐらいは欲しい
モバイルバッテリーは充電済みのがあると頼もしいけど
乾電池式の充電器もあった方がいい
42無念Nameとしあき23/03/11(土)14:28:20No.1075102981そうだねx1
    1678512500372.jpg-(33898 B)
33898 B
このガンバレ食を2ダース用意してる
ひとつ食べてみたけどボソボソで水がないと苦しい
43無念Nameとしあき23/03/11(土)14:29:26No.1075103292そうだねx2
非常食は一度食べた方がいいとは避難経験者の声
味がダメなやつは辛さが増すとのこと
44無念Nameとしあき23/03/11(土)14:29:40No.1075103370そうだねx1
>このガンバレ食を2ダース用意してる
>ひとつ食べてみたけどボソボソで水がないと苦しい
自衛隊で採用してるアレか?
45無念Nameとしあき23/03/11(土)14:30:00No.1075103467そうだねx1
登山用にα化米を10袋位ルーチンで回してる
結構便利
46無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:38No.1075103948+
    1678512698676.jpg-(47078 B)
47078 B
非常用のリュックとは別にタクティカルベストを用意して
小銭とか地図とか方位磁針とかゼリー飲料とか羊羹とか入れとくと便利かもしれない
47無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:40No.1075103956そうだねx1
>手回し充電式携帯ラジオの奴で良いのでは?
あれの説明書を見たが、スマホをフル充電するのに6時間回せと書いてあったよ
48無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:43No.1075103973そうだねx1
1月分の乾パンを備蓄してるっていってるとしあきがいたが
正直数日できついと思う
49無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:57No.1075104046そうだねx3
>あれの説明書を見たが、スマホをフル充電するのに6時間回せと書いてあったよ
非常時にエネルギー消費はやばいな
50無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:09No.1075104110+
ビクトリノクスかレザーマンいいよ
普通に実生活でも使える
51無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:15No.1075104148そうだねx1
    1678512735269.jpg-(56538 B)
56538 B
>自衛隊で採用してるアレか?
こんな感じのパッケージだった
52無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:52No.1075104311そうだねx2
>羊羹とか
マガジンポケットに羊羹の収まりがよさそう
53無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:02No.1075104364+
    1678512782324.png-(30420 B)
30420 B
備えの実態調査 非常食の備蓄はコロナ禍の去年がピーク
https://weathernews.jp/s/topics/202303/080165/ [link]
東日本大震災の被災地や年代が高いほど備蓄日数が多い
54無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:12No.1075104405+
>登山用にα化米を10袋位ルーチンで回してる
あれは何か味付けをしないと段々つらくなってくる
55無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:31No.1075104505そうだねx3
311までは3日分の食料を備蓄しておくとよいといわれたが
今は1週間相当ってなってる
災害規模によるんだけど3日分程度というは足りないってなってるんだよな
56無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:45No.1075104574そうだねx1
防災に色々用意するのもいいけど家の中整理するのもいいよ
今ある物を把握できるし災害後にめちゃめちゃになった家を片付ける手間が減る
57無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:19No.1075104744+
>正直数日できついと思う
乾パンは砕いてスープに入れてお粥みたいにするといいよ
58無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:32No.1075104798そうだねx1
手回し充電は回してると少し無心になれて良かった
音がそこそこうるさいから避難所では注意
59無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:47No.1075104886+
    1678512887919.jpg-(149414 B)
149414 B
>マガジンポケットに羊羹の収まりがよさそう
どうせ入れるならとらやが良いな
60無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:59No.1075104932そうだねx3
>311までは3日分の食料を備蓄しておくとよいといわれたが
>今は1週間相当ってなってる
関東はちょっと人数的に無理っぽそうだしな…
61無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:11No.1075104988+
>>登山用にα化米を10袋位ルーチンで回してる
>あれは何か味付けをしないと段々つらくなってくる
エビピラフとか山菜おこわとかいろんなのがあるよ
あと白米だったら5年もつレトルトカレーもあうぞ
62無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:33No.1075105107そうだねx1
手回しでのスマホ充電は最終手段だね
ソーラー充電器がいいそうだ
昼充電して夜つかう
これでも最低限というレベルだそうだけど
63無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:37No.1075105130そうだねx6
最強は現金だよ
なんとか現金を使ってヒッチハイクなりなんなり使って被災地を脱出
あとはクレカを使って騒ぎが収まるまで遠くの温泉街にでも宿泊するのが良いよ
64無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:39No.1075105142そうだねx1
人力発電グッズはずっと消費電力が少ない機器にならなんとか使えるって程度で変わらない
ラジオか低出力のライトみたいな
65無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:41No.1075105151+
カセットコンロと水ありゃ乾麺とか米とかで何とかなる
66無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:47No.1075105188+
>非常用のリュックとは別にタクティカルベストを用意して
>小銭とか地図とか方位磁針とかゼリー飲料とか羊羹とか入れとくと便利かもしれない
ペットボトルが入らない微妙な小ささなんだよなそれ…
67無念Nameとしあき23/03/11(土)14:36:29No.1075105403そうだねx1
>昼充電して夜つかう
ちゃんと見張ってないと盗まれるってむかし被災あきが言ってた
68無念Nameとしあき23/03/11(土)14:37:18No.1075105658そうだねx1
仮に東京直下地震が起きたとしても
無法地帯になるのは東京だけだからな
周辺に避難すれば物資は少ないが普通に生活はできる
69無念Nameとしあき23/03/11(土)14:37:51No.1075105822+
ゲルマニウムラジオが欲しくなってきた
70無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:08No.1075105912そうだねx1
>最強は現金だよ
>なんとか現金を使ってヒッチハイクなりなんなり使って被災地を脱出
>あとはクレカを使って騒ぎが収まるまで遠くの温泉街にでも宿泊するのが良いよ
車で自力で脱出しようとすると「降りろ」って言われる時あるらしいな
71無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:37No.1075106062そうだねx6
    1678513117471.jpg-(109251 B)
109251 B
被災者の話だと意外と必要なのがコレなんだそうな
発電機はあるのにコンセントの口が足りないと起きるんだってさ
72無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:09No.1075106232+
助け合いという同調圧力
73無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:22No.1075106313そうだねx3
>車で自力で脱出しようとすると「降りろ」って言われる時あるらしいな
都心部のメイン道は封鎖されるよ
緊急車両のみ
74無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:21No.1075106630そうだねx2
手回しで携帯充電は気休めレベルで使えないに等しいな
75無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:23No.1075106647+
>都心部のメイン道は封鎖されるよ
>緊急車両のみ
環七より内側は封鎖だったかな
76無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:25No.1075106652+
環七より内側は全面封鎖だよ
77無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:38No.1075106717+
>被災者の話だと意外と必要なのがコレなんだそうな
>発電機はあるのにコンセントの口が足りないと起きるんだってさ
そう考えるとコンパクトなタップ欲しいな
78無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:48No.1075106768そうだねx4
    1678513248200.jpg-(403957 B)
403957 B
>意外と必要なのがコレ
百均の3つ又や4つ又プラグを避難袋にいれてある
79無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:55No.1075106801そうだねx1
今日の朝の地震はかなり怖かった
80無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:11No.1075106873+
普通にポータブル電源を用意しておく方が楽だよ
81無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:28No.1075106962+
フルネーム書いとけば少しは盗まれにくくなるかな
82無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:31No.1075106973そうだねx1
知ってるようで知らない知識あるからこういうスレは助かる
83無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:01No.1075107117+
キャンピングカーが最強だろ
いつも移動できる民家だぞ
これ以上便利なツールはあるまい
84無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:43No.1075107337そうだねx3
>キャンピングカーが最強だろ
>いつも移動できる民家だぞ
>これ以上便利なツールはあるまい
うんこさせてください!
85無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:45No.1075107349+
>キャンピングカーが最強だろ
>いつも移動できる民家だぞ
>これ以上便利なツールはあるまい
外出たらぺちゃんこになったキャンピングカーが
86無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:52No.1075107374+
>>まあ日本なら津波と火事さえクリアすればほぼ大丈夫よ
>津波と火事と場所によっては洪水だろうな
火山噴火と大雪も
87無念Nameとしあき23/03/11(土)14:43:19No.1075107515そうだねx2
>最強は現金だよ
>なんとか現金を使ってヒッチハイクなりなんなり使って被災地を脱出
>あとはクレカを使って騒ぎが収まるまで遠くの温泉街にでも宿泊するのが良いよ
同じ県内なのに住人ほぼ居なくなった町があれば
パチ屋ゲーセンが通常営業してる町もあって衝撃受けたな
職場や隣近所のしがらみも無く金があれば遠くに逃げるのが一番だわ
88無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:02No.1075107702+
今朝っぱらも揺れたねぇキミたち
89無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:12No.1075107757+
>火山噴火と大雪も
大雪は来るとこはもうかなり体験済みじゃね
90無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:15No.1075107766そうだねx4
    1678513455135.jpg-(73936 B)
73936 B
>フルネーム書いとけば少しは盗まれにくくなるかな
ひらがなで子どもが書いたようにしておくと
若干良心の呵責に訴えられるかな
91無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:33No.1075107852+
阪神大震災だと直下型だったので
数駅分移動するだけで全然街の風景がかわったという話だったな
92無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:38No.1075107878+
インフラ全部は全部止まると想定した方がいい
動かせるのは身一つと無理のない手荷物だけだと思え
93無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:59No.1075107980そうだねx1
>>火山噴火と大雪も
>大雪は来るとこはもうかなり体験済みじゃね
体験してないとこでおこるとってことだろうね
94無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:34No.1075108168そうだねx2
時間だ
95無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:39No.1075108200+
手回し充電のライトを持っていたけど
パッケージで充電できることを謳っていたわりに
ハンドルを回してる時だけ点灯するやつで結局
電気を溜められないことが分かったから
代わりのライトを新しく買うことになった
96無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:48No.1075108229そうだねx3
>職場や隣近所のしがらみも無く
前職のブラック職場が被災してたけど辞めて数年経つオレにまで
「今から片付けに来い!水と食料を持ってな!」
って電話かけてきて笑ったわ
97無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:05No.1075108329そうだねx11
黙祷
98無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:32No.1075108474そうだねx2
>数駅分移動するだけで全然街の風景がかわったという話だったな
梅田についたらふつうにコンビニやカフェがやってて驚いたって話が
99無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:49No.1075108568+
朝方揺れてまさか!?って思ってしまった
100無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:57No.1075108628+
津波に流されたら何持ってても詰みだよね
101無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:07No.1075108666そうだねx1
>うんこさせてください!
断わっても法的に問題ないよね
外でしてくださいって返すわ
102無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:08No.1075108673+
ドアがひしゃげて開かなくなった時用にバールのような物が欲しいけど持ち歩くと泥棒扱いされそう
103無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:13No.1075108695そうだねx2
>フルネーム書いとけば少しは盗まれにくくなるかな
名前うんぬんより物を傍から離さないことが鉄則
「今は証明できないが自分はその名前だ」
と臆面なく言ってごねる奴が必ずいる
104無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:27No.1075108755+
この教訓がいつまでも語り継がれますように
105無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:37No.1075108824そうだねx2
>津波に流されたら何持ってても詰みだよね
津波てんでんこするしか
106無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:57No.1075108937+
テレ東のジャパネット見てたから黙祷のタイミング失したわ
107無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:07No.1075108998そうだねx1
>朝方揺れてまさか!?って思ってしまった
小さいので油断させるいつもの手口だ
騙されるなよ
108無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:21No.1075109090+
>この教訓がいつまでも語り継がれますように
俺には何も学んで無いように見える
適当に税金で堤防作って終わり
109無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:45No.1075109206そうだねx3
>俺には何も学んで無いように見える
行政がじゃなくて各自がってことでは?
110無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:03No.1075109314+
トルコでデカいのがあったしなあ
111無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:31No.1075109471+
>トルコでデカいの
犠牲者5万人越えだっけか...
112無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:51No.1075109578そうだねx3
>俺には何も学んで無いように見える
>適当に税金で堤防作って終わり
国とか行政がじゃなくて個人の心構えの問題よ
災害なんて自己責任だ国に頼るな国を恨むな
113無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:52No.1075109580そうだねx1
>行政がじゃなくて各自がってことでは?
個人も変わらんやろ
車で逃げようとして渋滞捕まって詰み
114無念Nameとしあき23/03/11(土)14:50:43No.1075109829+
高いとこに逃げればええんじゃ
115無念Nameとしあき23/03/11(土)14:50:47No.1075109855+
>車で逃げようとして渋滞捕まって詰み
ガチで逃げるならヘリコプターでも用意しないといけないんだろうな
そしてヘリコプターを用意できるのは一部の金持ちだけ
116無念Nameとしあき23/03/11(土)14:51:05No.1075109935+
あの日から12年になった
117無念Nameとしあき23/03/11(土)14:51:05No.1075109937+
>高いとこに逃げればええんじゃ
その高いとこを超える津波が来る可能性だってあるのだ
118無念Nameとしあき23/03/11(土)14:51:45No.1075110153そうだねx2
備蓄は1日で十分
とにかく被災地を離れろ
被災地から離れれば物資は手に入る
119無念Nameとしあき23/03/11(土)14:51:49No.1075110163+
>高いとこに逃げればええんじゃ
水が引くまで身動きできないのがお辛い
120無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:01No.1075110225+
>個人も変わらんやろ
>車で逃げようとして渋滞捕まって詰み
お前みたいなひねくれものは死ね
121無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:07No.1075110263そうだねx1
>ガチで逃げるならヘリコプターでも用意しないといけないんだろうな
>そしてヘリコプターを用意できるのは一部の金持ちだけ
エアバッグ式の気球あればいいのに
122無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:28No.1075110370そうだねx1
>>高いとこに逃げればええんじゃ
>その高いとこを超える津波が来る可能性だってあるのだ
よく過去の津波の石碑が~
という話があるけど
あれも超える津波が来る可能性だって十分あるんだからね
123無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:33No.1075110402+
>備蓄は1日で十分
>とにかく被災地を離れろ
>被災地から離れれば物資は手に入る
被災地から逃げるのは完璧な作戦なんだが車使えないとなるとどうするのか
それともタクシーとかなら行けるのだろうか
124無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:14No.1075110630そうだねx1
>お前みたいなひねくれものは死ね
こわ~
125無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:29No.1075110704+
>エアバッグ式の気球あればいいのに
不審な気球がでバーン!
126無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:31No.1075110710+
>車使えないとなるとどうするのか
自転車が実は最強って話
パンクレスタイヤならベスト
127無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:45No.1075110775+
>不審な気球がでバーン!
SOSとか大きく書いておくといいかも
128無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:53No.1075110812そうだねx1
>とにかく被災地を離れろ
>被災地から離れれば物資は手に入る
被災地から人がいなくなれば支援する方も楽なんだけどね
東日本大震災では民主党政権が避難命令出さなかったせいで
被災地から離れる住民が乗ったバスに家族が死んだり行方不明で逃げられない住民が罵声浴びせててつらかった
129無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:00No.1075110844+
避難用の鉄骨の高台があるけど
ビル三階くらいの高さでまあいいんだけど
昇っていく螺旋階段の幅が1.5人分ぐらいしかないから
足腰の弱ってる高齢者とかがいると避難者の流れが絶対滞るだろって地元民が言ってる
130無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:05No.1075110876+
>自転車が実は最強って話
>パンクレスタイヤならベスト
なるほどそれは盲点だった
自転車のメンテナンスやっておこう
131無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:10No.1075110902そうだねx2
職場のロッカーに運動靴を置いてあるわ
帰宅難民になったら最悪徒歩で脱出しないとアカンし
132無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:12No.1075110909+
津波避難タワーの利点は、100基超の高知県 北海道内には1基のみ
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQD801HZQD6IIPE00K.html [link]
>「タワーができたことで、住民の意識が変化したことが大きい」
> 住民の半数以上が65歳以上。タワーができるまでは「津波が来たらかまわんけえ置いていけえ、若いもんだけ逃げえ」というお年寄りもいた。「タワーを目指せば助かる。逃げることをあきらめなくていいんだ」と考える人が増えてきたという。
133無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:22No.1075110964そうだねx2
>被災地から逃げるのは完璧な作戦なんだが車使えないとなるとどうするのか
>それともタクシーとかなら行けるのだろうか
最終的には気力と体力に頼るしかないだろ
人が逃げ出すような状況でタクシードライバーがのんきに仕事してるわけがない
134無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:23No.1075110970そうだねx1
>>個人も変わらんやろ
>>車で逃げようとして渋滞捕まって詰み
>お前みたいなひねくれものは死ね
六本木で被災して池袋まで帰るって弟がいいだして
今日は動くなって言ったんだけど
バスのれたとメッセージがきて頭抱えたわ
バスは途中で動かなくなったそうで
135無念Nameとしあき23/03/11(土)14:55:42No.1075111368+
逃げる場合はどっちに逃げたら無事かよく調べないといけないな
簡単に言うと震源地から離れた方
136無念Nameとしあき23/03/11(土)14:55:50No.1075111412そうだねx1
>被災地から逃げるのは完璧な作戦なんだが車使えないとなるとどうするのか
>それともタクシーとかなら行けるのだろうか
徒歩でも1日あれば距離は稼げる
むろん自転車とかあれば尚良し
137無念Nameとしあき23/03/11(土)14:56:29No.1075111615+
>津波避難タワーの利点は、100基超の高知県 北海道内には1基のみ
ビルがちのとこと山がちのとこはいらんくね?
138無念Nameとしあき23/03/11(土)14:56:47No.1075111717そうだねx1
水や食料が無くても成人は3日程度なら耐えられる
でも安心を備えたい…
139無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:13No.1075111856そうだねx1
>簡単に言うと震源地から離れた方
かつ
海や河川、山からできるだけ離れた経路
140無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:14No.1075111865+
>水や食料が無くても成人は3日程度なら耐えられる
>でも安心を備えたい…
耐えた後も問題だしな
141無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:19No.1075111901そうだねx3
>六本木で被災して池袋まで帰るって弟がいいだして
その距離なら普通に歩けばいいんじゃ
142無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:52No.1075112084+
    1678514272609.jpg-(113932 B)
113932 B
避難タワーは開放されていて散歩で上っているという
https://www.youtube.com/watch?v=V_JrG3kHML4 [link]
143無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:54No.1075112095+
>3日程度なら耐えられる
3日目はもう身動きできない気がする
144無念Nameとしあき23/03/11(土)14:58:04No.1075112148+
水場の近くに家を建てるなってのが教訓なんやな
145無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:08No.1075112468+
>避難タワーは開放されていて散歩で上っているという
ホームレス「避難タワーに住もう」
146無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:23No.1075112533+
ライフジャケット検討してる
147無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:32No.1075112582+
コンビニから物がどんどん消えてって
最後に残ってたのはヘルシア緑茶と酒類だった
148無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:44No.1075112651そうだねx1
思いっきり渋滞してるならまだしも
比較的交通量の少ない場合でマイカーを放置して徒歩で移動するのは勇気がいるな
149無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:48No.1075112678そうだねx6
>避難タワーは開放されていて散歩で上っているという
普段使われるのはいいと思う 封鎖してたら入れないのが原則になっちゃう
150無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:59No.1075112727そうだねx3
>避難タワーは開放されていて散歩で上っているという
確かに常に使える状態じゃないと意味がないな
151無念Nameとしあき23/03/11(土)15:00:03No.1075112750+
>ビルがちのとこと山がちのとこはいらんくね?
ビルは指定の避難場所になってたりするな
近くに山があるところは避難用の道や防災倉庫を整備してたりする
152無念Nameとしあき23/03/11(土)15:00:09No.1075112786+
東日本大震災や昨今の大型台風の直撃地点などを体験したことあるが
自分の住んでる町がどのくらいで各インフラが復旧するかの見通しは必要だと思う
結局一番大事な物は水と金で、次点でガソリンなんだけど水と金に関しては
電気が無い間は基本的に使用できないよ、という事
んで、普段から両者を備えるとすれば平均でどのくらい揃えとけばいいかというと
長く見て3日分
153無念Nameとしあき23/03/11(土)15:00:32No.1075112886+
>>六本木で被災して池袋まで帰るって弟がいいだして
>その距離なら普通に歩けばいいんじゃ
あの日は主要道はひとだらけになったしもう夜だったからね
余震の可能性もあるし土地勘の問題もあったので
バス乗る程度だからな…
154無念Nameとしあき23/03/11(土)15:00:50No.1075112973+
>>六本木で被災して池袋まで帰るって弟がいいだして
>その距離なら普通に歩けばいいんじゃ
新宿から東京タワーまで歩いてみたら2時間半くらいかかった
その倍くらいと考えて5時間か…
155無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:06No.1075113043そうだねx1
>最後に残ってたのはヘルシア緑茶と酒類だった
度数の高いウォッカとかなら消毒代わりに使えるかもな
156無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:10No.1075113070そうだねx1
    1678514470891.jpg-(109138 B)
109138 B
>>フルネーム書いとけば少しは盗まれにくくなるかな
>ひらがなで子どもが書いたようにしておくと
>若干良心の呵責に訴えられるかな
157無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:19No.1075113119+
117を大阪で体験したけど物資は普通に買えたし電気も止まらなかった
158無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:26No.1075113148+
タクシー乗り場もバス乗り場も大行列だったじゃん東京
159無念Nameとしあき23/03/11(土)15:02:23No.1075113467そうだねx1
    1678514543817.webp-(158286 B)
158286 B
>No.1075113070
これを思い出した
160無念Nameとしあき23/03/11(土)15:02:41No.1075113561そうだねx5
>コンビニから物がどんどん消えてって
>最後に残ってたのは辛ラーメンだった
161無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:09No.1075113701+
>>フルネーム書いとけば少しは盗まれにくくなるかな
>ひらがなで子どもが書いたようにしておくと
>若干良心の呵責に訴えられるかな
女の子の名前で書いてたらロリコンが喜んで高値で買うし、男の子の名前を書いてたら消されて売られるだけ
162無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:19No.1075113737+
>最後に残ってたのは辛ラーメンだった
韓国だからというよりは単純に辛いからだろうなと思った
水を飲まないといけなくなる食べ物は辛い
163無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:39No.1075113827そうだねx1
カロリーだけ欲しいなら砂糖で充分
164無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:45No.1075113865+
東京23区内 歩けないようで歩ける距離
東京23区外の数駅 歩けるようで歩けない距離
165無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:55No.1075113912+
    1678514635523.jpg-(219004 B)
219004 B
>>No.1075113070
>これを思い出した
166無念Nameとしあき23/03/11(土)15:04:27No.1075114099+
    1678514667537.jpg-(75848 B)
75848 B
>コンビニから物がどんどん消えてって
>最後に残ってたのはヘルシア緑茶と酒類だった
「ゆ 許された」
167無念Nameとしあき23/03/11(土)15:04:54No.1075114243+
>ひらがなで子どもが書いたようにしておくと
>若干良心の呵責に訴えられるかな
文字通り知能が低いでイジメがエスカレートする方に賭けるぜ
168無念Nameとしあき23/03/11(土)15:06:15No.1075114684+
>>最後に残ってたのは辛ラーメンだった
>韓国だからというよりは単純に辛いからだろうなと思った
>水を飲まないといけなくなる食べ物は辛い
でも他のラーメンとかは辛いの含めてみんな売り切れてたからね
残ってるのはほんとにそれだけで驚いたよ
169無念Nameとしあき23/03/11(土)15:10:13No.1075115983+
普段からラーメンストックしておくに限る
土日の昼間に消費してローリングストーンズすると良いよ
170無念Nameとしあき23/03/11(土)15:10:55No.1075116204+
過去の体験なんかは大切だけど
災害はその経験を超えることはあるので
それだけでいろいろ判断しないほうがいいぜ
171無念Nameとしあき23/03/11(土)15:11:37No.1075116446そうだねx1
被災した時はメンタルケアも大事だと思った
TVなんか見てると不安過ぎてほんと辛い
172無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:26No.1075116708そうだねx6
    1678515146496.jpg-(85454 B)
85454 B
>TVなんか見てると不安過ぎてほんと辛い
これどうにかならんのかと当時ずっと思ってた
173無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:38No.1075116779そうだねx1
>TVなんか見てると不安過ぎてほんと辛い
「ぽぽぽぽーん」ノイローゼになりそうだった
174無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:43No.1075116798+
いまやってるのTVでみてるけどきついよなあ
でもちゃんとみないといかんという気もある
175無念Nameとしあき23/03/11(土)15:13:04No.1075116926+
    1678515184452.png-(418859 B)
418859 B
>土日の昼間に消費してローリングストーンズすると良いよ
これを…
176無念Nameとしあき23/03/11(土)15:13:12No.1075116966+
逆に一番いらない物はスマホだな
結局デマの温床だし電池は真っ先になくなる物資だし
しがみついてまで取っとく物じゃない
必要な情報はラジオでとった方がマシ
177無念Nameとしあき23/03/11(土)15:14:12No.1075117285そうだねx1
>普段からラーメンストックしておくに限る
>土日の昼間に消費してローリングストーンズすると良いよ
インスタント麺は意外と賞味期限短いけど
コストと味の豊富さからまわしやすよね
178無念Nameとしあき23/03/11(土)15:14:17No.1075117313そうだねx1
>これを…
鶏肉は脂が体温くらいで溶けるから非常食にいいよね
服の中に入れて人肌になればおいしく食べられる
179無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:14No.1075117598+
>必要な情報はラジオでとった方がマシ
AMラジオは無くなると聞く
180無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:14No.1075117600+
>逆に一番いらない物はスマホだな
>結局デマの温床だし電池は真っ先になくなる物資だし
>しがみついてまで取っとく物じゃない
>必要な情報はラジオでとった方がマシ
個人間の連絡用くらいだね
それも非常用の公衆電話ができたりするしね
181無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:36No.1075117712+
>AMラジオは無くなると聞く
NHKは残すぞ
182無念Nameとしあき23/03/11(土)15:16:01No.1075117832+
>個人間の連絡用くらいだね
>それも非常用の公衆電話ができたりするしね
電話番号覚えていないorz
183無念Nameとしあき23/03/11(土)15:16:02No.1075117841+
>それも非常用の公衆電話ができたりするしね
スマホが無かったら電話番号わからないのでは?
184無念Nameとしあき23/03/11(土)15:16:38No.1075118012+
NHK-AMだけ受信できる単機能小型ラジオとかあればいいのに
単3ひとつで100時間くらい聞けるとか
185無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:03No.1075118150そうだねx2
>電話番号覚えていないorz
印刷したのをスマホケースや財布に挟んでおくんだ
186無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:06No.1075118165+
>これどうにかならんのかと当時ずっと思ってた
そこらの震災の映像見るよりコレ見るほうが当時のこと思い出すわ
187無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:12No.1075118196+
>AMラジオは無くなると聞く
逆に地域の給水情報とかずっと流してくれるから助かったよ
俺は車のラジオで聞いてたけど
188無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:26No.1075118266+
>単3ひとつで100時間くらい聞けるとか
ゲルマニウムラジオ(電池要らず)
189無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:42No.1075118354+
実家の固定電話は生かしてるので
実家が被災しない限りはそこにかけることになってる
190無念Nameとしあき23/03/11(土)15:18:21No.1075118556+
>徒歩でも1日あれば距離は稼げる
>むろん自転車とかあれば尚良し
テントと寝袋も必要だな
あとバーナーとクッカーあると湯を沸かせる
191無念Nameとしあき23/03/11(土)15:18:27No.1075118591+
>NHK-AMだけ受信できる単機能小型ラジオとかあればいいのに
>単3ひとつで100時間くらい聞けるとか
手回しと電池式ラジオは結構意見わかれるのよね
自分は電池式を選択した
192無念Nameとしあき23/03/11(土)15:19:18No.1075118819そうだねx4
>結局デマの温床だし
デマの温床というのは根拠のない情報全般のことで例えばそのレスがそう
193無念Nameとしあき23/03/11(土)15:20:50No.1075119242+
>デマの温床というのは根拠のない情報全般のことで例えばそのレスがそう
基本的にネットの情報全般はそういうことになるな
194無念Nameとしあき23/03/11(土)15:21:03No.1075119308そうだねx1
>>結局デマの温床だし
>デマの温床というのは根拠のない情報全般のことで例えばそのレスがそう
って感じでレスポンチしか起きないからな
195無念Nameとしあき23/03/11(土)15:22:38No.1075119762そうだねx7
    1678515758349.jpg-(72549 B)
72549 B
まあデマ発信するバカはどんどん捕まえていいよねマジで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/21/news087.html [link]
196無念Nameとしあき23/03/11(土)15:22:41No.1075119772+
AMラジオは受信側の消費電力が少なく済むと力説する人を見ることがある
それは確かに嘘ではないけどその差って問題にならない程度なんだよね
だから防災のためという名目だけでAMを残す意味はない
197無念Nameとしあき23/03/11(土)15:23:30No.1075120028+
>逆に一番いらない物はスマホだな
エロ画像沢山入ってるから必要だよ!
あとは地図アプリを事前に入れておけば電波無くても現在地が分かるのも良い
198無念Nameとしあき23/03/11(土)15:24:18No.1075120270そうだねx1
>電波無くても現在地が分かるのも良い
オフラインマップデータのダウンロード必須だぜ
199無念Nameとしあき23/03/11(土)15:24:33No.1075120353+
別に確証のある情報が得られるんであればAMFMどっちでも良い
200無念Nameとしあき23/03/11(土)15:24:51No.1075120431そうだねx2
>エロ画像沢山入ってるから必要だよ!
避難所で抜くのか…
201無念Nameとしあき23/03/11(土)15:25:31No.1075120637そうだねx1
>だから防災のためという名目だけでAMを残す意味はない
放送エリアがFMに比べて広範囲でノイズ耐性もAMの方が有利
202無念Nameとしあき23/03/11(土)15:25:40No.1075120671+
天然水の半ダース買いぐらいしかやってない
カートリッジコンロとかヘッドランプとかは日用品をそのまま応用するつもり
203無念Nameとしあき23/03/11(土)15:25:46No.1075120696+
    1678515946100.png-(257160 B)
257160 B
総務省|平成29年版 情報通信白書|被災地域における災害情報等伝達に役に立った手段
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc152220.html [link]
上は東日本大震災、下は熊本地震
どちらでもよく使われているのは携帯通話・データ、テレビ、ラジオ
公衆電話の利用は10%程度と低く熊本地震では0に近い
204無念Nameとしあき23/03/11(土)15:26:11No.1075120827そうだねx3
>避難所で抜くのか…
娯楽は必要だからな
205無念Nameとしあき23/03/11(土)15:26:17No.1075120858+
FM放送は無意味に英語混ぜるイメージ
206無念Nameとしあき23/03/11(土)15:26:50No.1075120986+
>避難所で抜くのか…
まあ、まだ自家発電なら他人に直接迷惑はかけてないからいいのか・・・
でもせめて人のいないとこでやって欲しい
207無念Nameとしあき23/03/11(土)15:27:01No.1075121042そうだねx2
>>エロ画像沢山入ってるから必要だよ!
>避難所で抜くのか…
人間は非常時に子種を残したくなるからな
208無念Nameとしあき23/03/11(土)15:27:20No.1075121122+
    1678516040300.png-(134087 B)
134087 B
> https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc152220.html [link]
役立った手段としてあげられたものは携帯とテレビが多い
209無念Nameとしあき23/03/11(土)15:27:52No.1075121269そうだねx1
>公衆電話の利用は10%程度と低く熊本地震では0に近い
熊本は停電の復旧が1日くらいでかなりすすんだからね
210無念Nameとしあき23/03/11(土)15:29:05No.1075121640+
疲労と緊張でほとんど立たないと聞いたな
余震やらも多いし
211無念Nameとしあき23/03/11(土)15:29:47No.1075121864+
お気に入りのぬいぐるみを防災バッグに入れたら防災用品が入らなくなって困った
212無念Nameとしあき23/03/11(土)15:30:19No.1075122020+
有益な情報は双葉だな
地震速報より早い情報
エロ画像の娯楽
213無念Nameとしあき23/03/11(土)15:30:24No.1075122039そうだねx1
ぶっちゃけいちいち電話なんかしてる余裕はないからね
214無念Nameとしあき23/03/11(土)15:30:55No.1075122178+
>基本的にネットの情報全般はそういうことになるな
ネット=無根拠ではないし
国や自治体やテレビや新聞がネットで情報を配信している
研究機関のなら科学的なものだろう
215無念Nameとしあき23/03/11(土)15:31:10No.1075122263+
備蓄はあっても配給は貰いにいけよ
シェア願いますおばさんの群れが襲撃してくるぞ
216無念Nameとしあき23/03/11(土)15:31:27No.1075122343+
>お気に入りのぬいぐるみを防災バッグに入れたら防災用品が入らなくなって困った
フィギュアあきとかどうするんだろうな
自転車あきは乗って逃げられるし着ぐるみあき女装あきは着て逃げればいいけど
217無念Nameとしあき23/03/11(土)15:31:37No.1075122398そうだねx3
    1678516297169.jpg-(14679 B)
14679 B
騙されたと思って持っとけ
218無念Nameとしあき23/03/11(土)15:32:10No.1075122549+
>>基本的にネットの情報全般はそういうことになるな
>ネット=無根拠ではないし
>国や自治体やテレビや新聞がネットで情報を配信している
>研究機関のなら科学的なものだろう
視覚的に情報を見れるのも助かる
219無念Nameとしあき23/03/11(土)15:32:41No.1075122696そうだねx3
    1678516361799.jpg-(117474 B)
117474 B
何も無くて抜かずに過ごしてたら
緊急で契約したケータイのマニュアルに載ってたこの子で勃っちゃって抜いた
使ってないスマホとかにエロデータ入れておくべき
220無念Nameとしあき23/03/11(土)15:32:49No.1075122745+
>フィギュアあきとかどうするんだろうな
フィギュアを逃すのが先だろうけどなんかいい方法がな
221無念Nameとしあき23/03/11(土)15:33:02No.1075122811+
原発事故の騒ぎのときペットボトル水はとても感謝された思い出
3本とりあえず持てるだけどうぞってのが後日牛肉になって帰って来た
222無念Nameとしあき23/03/11(土)15:33:39No.1075123004+
枕元に靴は絶対にいるよな
安全靴みたいな方が良いんだろうか
223無念Nameとしあき23/03/11(土)15:33:41No.1075123015そうだねx1
非常時にSNSはつかうな(個人の連絡や公共機関などのみ)
ってことで
224無念Nameとしあき23/03/11(土)15:33:48No.1075123057そうだねx2
せっかくだから今日を期限が切れそうな保存食を食べる日とかにすれば良いのに
怖い映像流してセコく数字稼ぐよりマシだろう
225無念Nameとしあき23/03/11(土)15:34:20No.1075123206+
>枕元に靴は絶対にいるよな
>安全靴みたいな方が良いんだろうか
履きなれたスニーカーが一番
226無念Nameとしあき23/03/11(土)15:35:21No.1075123507そうだねx1
    1678516521756.jpg-(147670 B)
147670 B
>騙されたと思って持っとけ
そっちよりコレの方が良い
旅行先でも役立つ(ホテルのコンセントが足りない)
227無念Nameとしあき23/03/11(土)15:35:36No.1075123588そうだねx2
>何も無くて抜かずに過ごしてたら
>緊急で契約したケータイのマニュアルに載ってたこの子で勃っちゃって抜いた
>使ってないスマホとかにエロデータ入れておくべき
スッカラカンのコンビニにポツンと入荷されたエロ本DVD付きになんか涙出た
エロも大事だよなー
228無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:00No.1075123693+
としは保存食食べちまうから
229無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:44No.1075123892+
>>枕元に靴は絶対にいるよな
>>安全靴みたいな方が良いんだろうか
>履きなれたスニーカーが一番
安全靴は重いから機動性が思いっきり下がるからね
いきなりあれで10キロ以上歩くのはしんどいぞ
230無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:51No.1075123924+
ジジババがカンパンなんか食えるかって激怒してたから
贅沢なと思って食ってみたら俺も無理だった
最近もうカンパンは備蓄から外れてるようだが
231無念Nameとしあき23/03/11(土)15:37:54No.1075124239そうだねx1
カンパンは普通にスーパーで売られている定番商品
文句を言う側がおかしい
232無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:20No.1075124371+
使ってないスマホって電池がダメになって起動できなくなるけど
あれ電池抜いてもUSB給電できてたら起動できるようにしてくんないかな
233無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:37No.1075124460+
    1678516717336.jpg-(73434 B)
73434 B
>としは保存食食べちまうから
栄養は日頃から蓄えておかないと
234無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:56No.1075124552そうだねx2
いやでも老人は歯がね…
235無念Nameとしあき23/03/11(土)15:39:06No.1075124615+
>>としは保存食食べちまうから
>栄養は日頃から蓄えておかないと
デブは非常時に脂肪を燃焼できなくて太ったまま死ぬそうだぜ
236無念Nameとしあき23/03/11(土)15:39:11No.1075124635+
乾パンやすくて保管はしやすいんだけどな
1食というより災害で昼を食べれなかったから
とかいうレベルのもの
237無念Nameとしあき23/03/11(土)15:39:51No.1075124847+
>デブは非常時に脂肪を燃焼できなくて太ったまま死ぬそうだぜ
人体の欠陥だよな
なんで貯めた脂肪で活動できないんだ
238無念Nameとしあき23/03/11(土)15:40:19No.1075124993+
老人を寒風吹きすさぶ中並ばせてる行政に怒鳴りつけて行列の位置を変えさせた
役所の佐藤テメーだよ無能
239無念Nameとしあき23/03/11(土)15:40:59No.1075125204+
避難所で性欲ってどこで発散するの?
240無念Nameとしあき23/03/11(土)15:41:18No.1075125298そうだねx3
食料よりも大事なもの
それは予備の眼鏡
241無念Nameとしあき23/03/11(土)15:41:21No.1075125309+
怒鳴るのってすごい有効
とりあえず怒鳴ると相手黙って言う事聞く
242無念Nameとしあき23/03/11(土)15:41:37No.1075125410+
>いやでも老人は歯がね…
スープと一緒に渡すとかそういう配慮はいるかもな
243無念Nameとしあき23/03/11(土)15:41:51No.1075125491+
地震が起きたら水道が出るうちに水を確保しろ
244無念Nameとしあき23/03/11(土)15:42:09No.1075125591そうだねx5
>老人を寒風吹きすさぶ中並ばせてる行政に怒鳴りつけて行列の位置を変えさせた
>役所の佐藤テメーだよ無能
役所の人も大変でそこまで気が回らなかっただけでは
わざわざ怒鳴るのもどうかと思う
245無念Nameとしあき23/03/11(土)15:42:28No.1075125689+
>避難所で性欲ってどこで発散するの?
床でも大地でもお好きな方で
246無念Nameとしあき23/03/11(土)15:42:33No.1075125715+
>使ってないスマホって電池がダメになって起動できなくなるけど
スマホがそんな状態になるまでずっと避難する計画なのか
ていうか今のウクライナでさえ良っぽと激戦地のさなかじゃない限りは
一般市民も普通に充電ぐらいはできるだろ
247無念Nameとしあき23/03/11(土)15:42:38No.1075125746そうだねx2
としあきたるもの災害時くらい自分でエロ漫画描こうぜ
248無念Nameとしあき23/03/11(土)15:42:43No.1075125774+
一昨日なんでも120ためる人の話聞いて面白かった
コメ120kg水120kgトイレットペーパー120個全部備蓄してるってさ
249無念Nameとしあき23/03/11(土)15:43:43No.1075126076+
>役所の人も大変でそこまで気が回らなかっただけでは
>わざわざ怒鳴るのもどうかと思う
怒鳴って気付かせてやってんだよ
無能だから永遠に気付かんからね
250無念Nameとしあき23/03/11(土)15:44:11No.1075126240+
米120?って大袋12個にもなるのにすげえなあ
251無念Nameとしあき23/03/11(土)15:44:16No.1075126260そうだねx10
(頭おかしい奴には黙ってdel入れておけよ)
252無念Nameとしあき23/03/11(土)15:44:30No.1075126314+
地震対策は津波が来る地域か否かでも全然違うからそこら辺は意識して話を聞いた方がいいよ
自分ところは数週間道が水没したままになると言われてるから地震だけを想定した災害対策じゃ足りないことだらけだ
253無念Nameとしあき23/03/11(土)15:44:34No.1075126339+
>一昨日なんでも120ためる人の話聞いて面白かった
>コメ120kg水120kgトイレットペーパー120個全部備蓄してるってさ
灯油120Lはポリタン18Lでは割り切れないな惜しい
254無念Nameとしあき23/03/11(土)15:45:07No.1075126493+
>一昨日なんでも120ためる人の話聞いて面白かった
120パーセントォ!ってフレーズ好きそう
255無念Nameとしあき23/03/11(土)15:45:19No.1075126549+
>米120㎏って大袋12個にもなるのにすげえなあ
俵だとたった二俵なんだよね
30kg袋だと4袋だけどあれ女子供には持てないか
256無念Nameとしあき23/03/11(土)15:45:22No.1075126563+
>役所の人も大変でそこまで気が回らなかっただけでは
>わざわざ怒鳴るのもどうかと思う
まあ普段税金で暮らしてる身分はそういう時はそれでもしょうがないと思うよ
軍隊警察消防は別だけどさ
257無念Nameとしあき23/03/11(土)15:46:00No.1075126762+
>俵だとたった二俵なんだよね
普通のご家庭に俵は置きません!
258無念Nameとしあき23/03/11(土)15:46:53No.1075126985+
4人家族くらいならそれだけあっても
通常の消費でもロスは出にくいのかな
259無念Nameとしあき23/03/11(土)15:47:00No.1075127016+
逸般の誤家庭ならあるかも
260無念Nameとしあき23/03/11(土)15:47:30No.1075127154+
エロマンガなら120冊くらいあるかも
261無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:46No.1075127559+
>エロマンガなら120冊くらいあるかも
こんな時ですから助け合いましょうとか言ってご近所に配るなよ
262無念Nameとしあき23/03/11(土)15:49:10No.1075127688そうだねx2
>地震が起きたら水道が出るうちに水を確保しろ
そう言えばいきなりトイレの水流し出して
「ほら!水道まだ止まってませんよ」とか言ってた奴いたなあ
263無念Nameとしあき23/03/11(土)15:49:52No.1075127880+
>まあ普段税金で暮らしてる身分はそういう時はそれでもしょうがないと思うよ
>軍隊警察消防は別だけどさ
危機管理セクションみたいなのが用意されてない限り全て業務外だろう
被災地域はそう言うの設けてるよな
264無念Nameとしあき23/03/11(土)15:50:58No.1075128211+
>>地震が起きたら水道が出るうちに水を確保しろ
>そう言えばいきなりトイレの水流し出して
>「ほら!水道まだ止まってませんよ」とか言ってた奴いたなあ
タンク式はタンクに水いれちゃえばとりあえず流すことはできるから
普段と同じように使うって点では良かったな
TOTOの最近の外側タンクないやつとか災害時不便ではとも思う
265無念Nameとしあき23/03/11(土)15:53:01No.1075128826+
>TOTOの最近の外側タンクないやつとか災害時不便ではとも思う
まえにやってた災害特番で
トイレのタンクには水がのこってます~的なことやってたんだけど
タレントが「うちタンクレスなんですけど」っていてって
その解決方法が2か所目のトイレはタンク付きするだった
266無念Nameとしあき23/03/11(土)15:53:20No.1075128916+
うちはとりあえず蛇口タンクで手洗いバ作って
そこの汚水は洗面器で受けて最後にトイレ流すのに使った
水は毎日20Lタンク2つで貰ってたけどあれは腰痛めたから
15Lタンクとかに替えたよ
被災時に自分が動けなくなったら意味ないもんな
267無念Nameとしあき23/03/11(土)15:53:59No.1075129131+
水道水ボトルにいれて冷蔵庫においてある
3~4日で交換
1日分程度だろうけど
268無念Nameとしあき23/03/11(土)15:55:14No.1075129513+
異常事態なのにカーチャンが普段と同じペースで資材を
消費しようとするからマインドセット変えてもらうのが
大変だった・・・喧嘩になったし
身内が一番の敵ってのは割と本当
269無念Nameとしあき23/03/11(土)15:57:45No.1075130248そうだねx1
    1678517865722.jpg-(109064 B)
109064 B
トイレは凝固剤と袋用意してるな
配管は上水も下水も壊れる可能性あるし貴重な水を消費したくない
270無念Nameとしあき23/03/11(土)15:58:15No.1075130405+
洗濯機は脱水だけでも十分役立ったな
これ脱水機じゃんって言ってたの思い出す
271無念Nameとしあき23/03/11(土)16:00:06No.1075130925+
311は結構寒い時期でまだ耐えられたけど
夏だったら果たして耐えられたか自信ないな
とりあえずの片付けで汗だくになって風呂入れんとか死にそう
272無念Nameとしあき23/03/11(土)16:01:07No.1075131222+
>とりあえずの片付けで汗だくになって風呂入れんとか死にそう
川や海に行けば行水は出来る
273無念Nameとしあき23/03/11(土)16:01:12No.1075131247そうだねx3
ローテクを意識し始めたのが3.11だなぁ
電力使わないで動く機具が魅力的に感じた
274無念Nameとしあき23/03/11(土)16:02:37No.1075131668+
洗面台が地震で割れちゃったの数年後にやっと交換したんだけど
今は樹脂製が多いんだね
スペースの関係でまた陶器のにしたけど今後は割れないようドライヤーとか下に置くことにした
275無念Nameとしあき23/03/11(土)16:06:26No.1075132836+
ソーラーパネルも何枚か買ったけど損失無視して20V->5Vに一気に変換しちゃうのが一番結果が良かった
今日もモバイルバッテリ満充電になった
276無念Nameとしあき23/03/11(土)16:07:00No.1075132988+
トイレあとのケツをキレイにする方法は編み出した方がいいぞ
俺は紙たっぷり+水分でしっとりさせて汚れなくなるまで拭き上げる
277無念Nameとしあき23/03/11(土)16:10:24No.1075133971+
    1678518624416.jpg-(40892 B)
40892 B
[懐中電灯]+[眼鏡]+[靴]
俺が生き残る為に必要な三種の神器
蓄光テープ貼って置いてある
278無念Nameとしあき23/03/11(土)16:10:48No.1075134102+
>トイレあとのケツをキレイにする方法は編み出した方がいいぞ
>俺は紙たっぷり+水分でしっとりさせて汚れなくなるまで拭き上げる
断水時でもトイレのウォシュレット使えたら便利なのになとは思ったよ
非常時は切り替えられるように配管工事しようかとも思ったんだけど
ちゃんと水道くらいの水圧かかってないといけないっぽくてやめた
279無念Nameとしあき23/03/11(土)16:12:06No.1075134491+
    1678518726442.webp-(5024 B)
5024 B
お高い電動ウォシュレットもあるちゃあるよな
まあダイソーのでもいいけど
280無念Nameとしあき23/03/11(土)16:12:49No.1075134692+
>断水時でもトイレのウォシュレット使えたら便利なのになとは思ったよ
トラベルグッズにあるやつでどう?
281無念Nameとしあき23/03/11(土)16:12:52No.1075134704+
人工透析の人とか震災で結構亡くなった
移送の優先順位は高いけどなにせ人数多くて間に合わない
282無念Nameとしあき23/03/11(土)16:13:33No.1075134896+
>>断水時でもトイレのウォシュレット使えたら便利なのになとは思ったよ
>トラベルグッズにあるやつでどう?
自分的には基本それでいいよ
出張でウォシュレットないホテルとかたまにあるので常備品に入れてるし
283無念Nameとしあき23/03/11(土)16:15:23No.1075135441そうだねx1
地震に限らず自然災害大国の日本にEV推進ってどうなんだろうな
当時被災地のみならず首都圏も計画停電してたよな
284無念Nameとしあき23/03/11(土)16:15:32No.1075135503+
ローリングストーンズしてるカロリーメイトが値上がりでつらたん
285無念Nameとしあき23/03/11(土)16:15:34No.1075135513+
食料と水の備蓄は皆考えるだろうけど医薬品は大抵忘れる
あとクッキングペーパーは何にでも使えるからかなり備蓄してる
286無念Nameとしあき23/03/11(土)16:16:06No.1075135651+
>ローリングストーンズしてるカロリーメイトが値上がりでつらたん
悪魔を憐れむ歌かっこいいよね・・・
287無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:08No.1075135939+
>地震に限らず自然災害大国の日本にEV推進ってどうなんだろうな
>当時被災地のみならず首都圏も計画停電してたよな
個人の備蓄っぽいスレでマクロ経済まで絡むような話する人もどうなんだろうな
他のスレでやろう
288無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:14No.1075135967そうだねx2
懐中電灯はヘッドライトがいいぞ
真っ暗闇でのトイレとか両手が自由に使えるアドバンテージは大きい
289無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:57No.1075136145+
>地震に限らず自然災害大国の日本にEV推進ってどうなんだろうな
>当時被災地のみならず首都圏も計画停電してたよな
予備電源としてつかおうっていう話はあるよ
ガソリンだってデメリットはある
290無念Nameとしあき23/03/11(土)16:18:20No.1075136271+
    1678519100692.jpg-(117899 B)
117899 B
>あとクッキングペーパーは何にでも使えるからかなり備蓄してる
マスクが店頭からなくなってこんなの作ってたの忘れないぜ
291無念Nameとしあき23/03/11(土)16:19:04No.1075136505+
たまに室内で発電機使って死んでる人がいる
292無念Nameとしあき23/03/11(土)16:20:53No.1075137057+
>たまに室内で発電機使って死んでる人がいる
震災後に三回くらいニュースで見たな
外で発電して家のコンセントに逆流させて火事起こしたのもいたはず
293無念Nameとしあき23/03/11(土)16:23:19No.1075137798そうだねx2
    1678519399214.png-(1601068 B)
1601068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
294無念Nameとしあき23/03/11(土)16:24:10No.1075138062+
防災・避難センターが被災で壊れて使えなかった
結局誰も責任を取らなかった闇
295無念Nameとしあき23/03/11(土)16:26:39No.1075138767そうだねx1
>防災・避難センターが被災で壊れて使えなかった
>結局誰も責任を取らなかった闇
こういうのはよほどの過失がないかぎり責任問題にすると
次にだれもやらなくなるから
加減は難しいよね
296無念Nameとしあき23/03/11(土)16:26:50No.1075138827そうだねx2
>No.1075133971
書き忘れたけど予備の眼鏡をストラップ付きの丈夫な眼鏡ケースに入れて懐中電灯に付けてる
近視だから眼鏡が無いと怖い
297無念Nameとしあき23/03/11(土)16:35:09No.1075141125+
    1678520109721.jpg-(174921 B)
174921 B
>枕元に靴は絶対にいるよな
ワークマンのスリッポンとかが袋入りで売ってるからそれで良いんじゃない
299無念Nameとしあき23/03/11(土)16:37:39No.1075141834+
>防災・避難センターが被災で壊れて使えなかった
>結局誰も責任を取らなかった闇
過去の例のない想定を超える大災害だったんだから仕方ない
人間の考えは限界がある
津波災害は過去のチリ地震の津波が基準だったし
300無念Nameとしあき23/03/11(土)16:37:50No.1075141906+
    1678520270762.jpg-(139598 B)
139598 B
>>No.1075133971
>書き忘れたけど予備の眼鏡をストラップ付きの丈夫な眼鏡ケースに入れて懐中電灯に付けてる
>近視だから眼鏡が無いと怖い
懐中電灯も最近は物入れスペースになってるけどさすがにメガネ自体は入らんかな
うちは結局電池を入れてるけど
301無念Nameとしあき23/03/11(土)16:40:38No.1075142779+
>>枕元に靴は絶対にいるよな
>ワークマンのスリッポンとかが袋入りで売ってるからそれで良いんじゃない
さすがに枕元は置かなかったけど普段靴置かないような勝手口にも靴置いてたから
土禁のクルマで使うような靴置きトレイはあると便利だったも
302無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:13No.1075143189そうだねx1
>[懐中電灯]+[眼鏡]+[靴]
>俺が生き残る為に必要な三種の神器
>蓄光テープ貼って置いてある
防水の懐中電灯いいよね
泥でよごれても洗えたので便利だった
303無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:34No.1075147001そうだねx2
>こういうのはよほどの過失がないかぎり責任問題にすると
>次にだれもやらなくなるから
>加減は難しいよね
責任を無視しろって訳じゃないが「誰が悪いか」と「何が悪いか」は別物だしねえ…
304無念Nameとしあき23/03/11(土)16:56:26No.1075147558+
問題点の洗い出しは誰かの仕事になるから誰もやらんけど
責任のなすりつけは何かそこで一仕事終わったって雰囲気になるからみんな積極的にやるからな
305無念Nameとしあき23/03/11(土)16:58:42No.1075148232+
色々情報あって参考になるわ
職場のロッカーにも非常食とか置いておこうかな
306無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:28No.1075148476+
>色々情報あって参考になるわ
>職場のロッカーにも非常食とか置いておこうかな
家まで歩いて帰れるだけの装備を置いてあるよ
307無念Nameとしあき23/03/11(土)17:00:46No.1075148841+
折りたたみ自転車を置くところからだな…
308無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:08No.1075149268+
意外と野菜ジュースストックするといいぞ
309無念Nameとしあき23/03/11(土)17:05:26No.1075150191+
    1678521926272.jpg-(9276 B)
9276 B
>色々情報あって参考になるわ
>職場のロッカーにも非常食とか置いておこうかな
昔使ってたベンチコートと長靴入れてる
雪かきとか雨のときに便利で簡易寝袋にもなった
大きめのサイズでポケットがファスナーのやつがおすすめ
310無念Nameとしあき23/03/11(土)17:08:04No.1075150978+
    1678522084815.jpg-(12681 B)
12681 B
分類分けして考えると便利
311無念Nameとしあき23/03/11(土)17:08:28No.1075151099+
もし職場にいるときに大きな災害があったら…って想像するけど、
職場の人達との信頼関係によって過ごし方が変わってくるよね
うちの会社は残念ながら人間関係悪くて挨拶もしない奴もいる
312無念Nameとしあき23/03/11(土)17:11:18No.1075151984+
職場に会社として置いてる備蓄が無いのでどうにかして置かせたいな
313無念Nameとしあき23/03/11(土)17:14:36No.1075152931そうだねx2
    1678522476511.jpg-(62947 B)
62947 B
東京備蓄ナビ
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/ [link]
必要な備蓄品をリストアップしてくれる
314無念Nameとしあき23/03/11(土)17:15:42No.1075153261+
長期保存できるおでん缶でも買うかな
315無念Nameとしあき23/03/11(土)17:16:28No.1075153482+
>職場に会社として置いてる備蓄が無いのでどうにかして置かせたいな
LEDライトとラジオと救急箱とかはハードル低い
話して置いた
316無念Nameとしあき23/03/11(土)17:18:08No.1075153981+
>経験者の人は何をしておくと役に立つとか教えてください
諦観
317無念Nameとしあき23/03/11(土)17:21:27No.1075154983+
職場品川だから震災くらったらどうなるやら
自宅は頑強だから何とか帰宅できればいんだが
318無念Nameとしあき23/03/11(土)17:22:34No.1075155341+
地震もいいけど火事にも備えるんだぞ
火災報知機は今すぐ付けろ今すぐだ
319無念Nameとしあき23/03/11(土)17:29:00No.1075157288+
>>職場に会社として置いてる備蓄が無いのでどうにかして置かせたいな
>LEDライトとラジオと救急箱とかはハードル低い
>話して置いた
2年前に会社の人と酒飲んでて会社にそう言うの無いよねって話になった
調達希望備品一覧を作って出したら俺の意見がほぼ全部通ったな
他にも必要なものがあればまとめて提出してくれってさ
320無念Nameとしあき23/03/11(土)17:30:02No.1075157582+
>職場品川だから震災くらったらどうなるやら
>自宅は頑強だから何とか帰宅できればいんだが
直線距離10キロ圏内が歩いて帰れる目安だったかな…
321無念Nameとしあき23/03/11(土)17:41:50No.1075161096+
>No.1075137798
ラベルを剥がしたほうが明るくなるけど...
322無念Nameとしあき23/03/11(土)17:47:00No.1075162476+
つコオロギ
323無念Nameとしあき23/03/11(土)17:49:21No.1075163183+
>他にも必要なものがあればまとめて提出してくれってさ
良い所だな
324無念Nameとしあき23/03/11(土)17:51:10No.1075163720+
>>他にも必要なものがあればまとめて提出してくれってさ
>良い所だな
金がかかるからすぐには無理だけどな
驚いたのは10数万のポータブルバッテリー買ってくれた事
325無念Nameとしあき23/03/11(土)17:52:39No.1075164147+
折り畳めるソーラーパネルとポータブル電源買ってみた
パネル小さいのに結構せっせと充電してくれるな
326無念Nameとしあき23/03/11(土)17:54:38No.1075164735+
大体クルマで間に合う
327無念Nameとしあき23/03/11(土)17:55:06No.1075164886+
>つコオロギ
どうしようもなくなったら外で跳ねてるやつ捕まえて食べるので今はいいです
328無念Nameとしあき23/03/11(土)17:56:02No.1075165165+
買った寝袋を日常使いしてる
329無念Nameとしあき23/03/11(土)17:57:26No.1075165585+
電話が繋がらないのが困ったよ
330無念Nameとしあき23/03/11(土)17:58:22No.1075165870+
知人が宮城県在住で職場から家に帰るのに瓦礫ばかりで丸一日掛かったと言っていたな
連絡付くのに1週間以上掛かってヒヤヒヤした
331無念Nameとしあき23/03/11(土)18:00:27No.1075166505+
東日本大震災の時はとにかく近所の広場等を探して水が出る水道(タンク式)を確保してポリタンクで貯めるだけ貯めて帰って来た
位置を覚えておくと便利だ
332無念Nameとしあき23/03/11(土)18:01:34No.1075166871+
>No.1075166505
水は思いついたが電池を確保するの忘れて見付けるのに苦労した
単1~単4まで揃えたいところだ
あるいは逆にどの種類の電池でも使えるタイプの電化製品
333無念Nameとしあき23/03/11(土)18:01:55No.1075166973+
予行練習で使っておきたいものが結構あるわ
携帯トイレとかモーリアンヒートパックとか
334無念Nameとしあき23/03/11(土)18:03:38No.1075167539+
>携帯トイレとか
こっちはコミケで使った……使う羽目になった
335無念Nameとしあき23/03/11(土)18:05:54No.1075168273+
観音開きの棚の扉を地震の時開かないようにするものってある?
336無念Nameとしあき23/03/11(土)18:06:46No.1075168565+
>観音開きの棚の扉を地震の時開かないようにするものってある?
つっかえ棒
337無念Nameとしあき23/03/11(土)18:09:41No.1075169487+
>観音開きの棚の扉を地震の時開かないようにするものってある?
耐震ラッチ?
俺はキッチンの吊り棚に付けたよ
338無念Nameとしあき23/03/11(土)18:10:51No.1075169849+
>大体クルマで間に合う
車が無事なら良いんだけどね
339無念Nameとしあき23/03/11(土)18:13:57No.1075170786+
>観音開きの棚の扉を地震の時開かないようにするものってある?
リユース型のケーブルタイ
340無念Nameとしあき23/03/11(土)18:14:40No.1075171037+
>水は思いついたが電池を確保するの忘れて見付けるのに苦労した
>単1~単4まで揃えたいところだ
>あるいは逆にどの種類の電池でも使えるタイプの電化製品
小さい電池を大きいサイズにするアダプターみたいなのはあるね
341無念Nameとしあき23/03/11(土)18:19:43No.1075172688+
あんまりアレやこれやと欲張ると重くて余計な体力使っちゃうから軽くすることに重点置いてる
ふだんあんまり運動しないし
342無念Nameとしあき23/03/11(土)18:23:32No.1075173935+
    1678526612398.jpg-(105803 B)
105803 B
>あんまりアレやこれやと欲張ると重くて余計な体力使っちゃうから軽くすることに重点置いてる
>ふだんあんまり運動しないし
この人の紹介だがどのくらいの重さなのか気になるな
343無念Nameとしあき23/03/11(土)18:33:32No.1075177374+
>観音開きの棚の扉を地震の時開かないようにするものってある?
観音開き 地震でAmazonで検索するといっぱいでてくる
344無念Nameとしあき23/03/11(土)18:34:03No.1075177577+
    1678527243757.jpg-(313581 B)
313581 B
やはりナイフは必要
赤十字さんも言ってるから
間違いない
345無念Nameとしあき23/03/11(土)18:34:57No.1075177866+
ナイフか
せっかくだからなんかかっこいいナイフ買ってQOL上げるかな
346無念Nameとしあき23/03/11(土)18:35:29No.1075178036そうだねx1
物入れておくリュックって適当に使ってないリュックでいいよね?
347無念Nameとしあき23/03/11(土)18:36:08No.1075178278+
絵の通りビクトリノックスが良いよ
はさみも付いてるのが良い
348無念Nameとしあき23/03/11(土)18:37:16No.1075178656+
>物入れておくリュックって適当に使ってないリュックでいいよね?
登山用のリュックを兄より貰ったのでそれで

[トップページへ] [DL]