[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678508534359.jpg-(76586 B)
76586 B無念Nameとしあき23/03/11(土)13:22:14No.1075083031+ 17:48頃消えます
6部の終わり方って当時はどんな感じで受け止められたの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/11(土)13:23:12No.1075083347そうだねx8
当時ネットが無かったような
2無念Nameとしあき23/03/11(土)13:24:07No.1075083664+
    1678508647746.jpg-(1619605 B)
1619605 B
文庫版のあとがきだと終了直前で変えたらしいね
3無念Nameとしあき23/03/11(土)13:24:43No.1075083858そうだねx2
なんか低画質スキャン画像が出回って信じる派と信じない派に割れてたような
4無念Nameとしあき23/03/11(土)13:24:54No.1075083916そうだねx195
    1678508694640.jpg-(12346 B)
12346 B
>文庫版のあとがきだと終了直前で変えたらしいね
5無念Nameとしあき23/03/11(土)13:25:24No.1075084068そうだねx126
    1678508724319.jpg-(90770 B)
90770 B
>1678508647746.jpg
6無念Nameとしあき23/03/11(土)13:25:51No.1075084191そうだねx43
(正直今までのジョジョが全部消滅したことに耐えきれなくなって集めてたコミックス全部売った事を告白する)
7無念Nameとしあき23/03/11(土)13:26:20No.1075084338+
>>文庫版のあとがきだと終了直前で変えたらしいね
なんか横になるんだよなぁ
縦で撮影したからかな…
8無念Nameとしあき23/03/11(土)13:27:27No.1075084672そうだねx14
>文庫版のあとがきだと終了直前で変えたらしいね
ぶっちゃけ神父倒したifエンドも読みたかった
9無念Nameとしあき23/03/11(土)13:27:30No.1075084685そうだねx13
>当時ネットが無かったような
連載は00年代だから割と普及し始めてる時代だよ
XPリリースが01年って言えば大体思い出せると思うが
10無念Nameとしあき23/03/11(土)13:28:04No.1075084849そうだねx4
>(正直今までのジョジョが全部消滅したことに耐えきれなくなって集めてたコミックス全部売った事を告白する)
(一足早い電子化と思えばまぁ…)
11無念Nameとしあき23/03/11(土)13:28:57No.1075085116そうだねx24
>(正直今までのジョジョが全部消滅したことに耐えきれなくなって集めてたコミックス全部売った事を告白する)
ジョルノは!?仗助は!?ってなったよね
12無念Nameとしあき23/03/11(土)13:29:23No.1075085262そうだねx39
>当時ネットが無かったような
それはお前だけ
13無念Nameとしあき23/03/11(土)13:29:32No.1075085289そうだねx7
>ぶっちゃけ神父倒したifエンドも読みたかった
多分描いてる途中でこのまま倒して終わっても徐倫脱獄囚で再逮捕しかオチ無いじゃん…って気が付いて1週させて無かったことにしたんじゃなかろうか
14無念Nameとしあき23/03/11(土)13:30:11No.1075085489そうだねx13
>当時ネットが無かったような
6部の終盤にはもう2ちゃんねるみたいな大きな掲示板もあったし
ラストの頃はふたばでも語られてたような憶えが
ADSLとか普及してインターネットへの常時接続も普通になってきてたよ
15無念Nameとしあき23/03/11(土)13:30:57No.1075085712そうだねx19
掲載順後ろの方が多かったし実質打ち切りかと思ったよ
16無念Nameとしあき23/03/11(土)13:31:21 ID:ICxb3p12No.1075085817+
がんぷう/タネマシ/マッパ/胞子で笑っちゃった
17無念Nameとしあき23/03/11(土)13:31:31No.1075085865そうだねx43
    1678509091120.jpg-(66032 B)
66032 B
こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
18無念Nameとしあき23/03/11(土)13:33:05No.1075086338そうだねx11
当時は打ち切りかとすら言われてたよ
まあ確かに普通の漫画なら殺されたと思った徐倫が実は生きてて神父にリベンジとかやりそうなもんなのに
まさかのあの結末だからな
19無念Nameとしあき23/03/11(土)13:33:34No.1075086482そうだねx8
>掲載順後ろの方が多かったし実質打ち切りかと思ったよ
これからウェザー入りエンポリオが一回神父撃退してなんやかんやで皆復活させて神父倒して6部完だな!!
…え…普通に皆死んで別人に入れ替わったまま終わった…
20無念Nameとしあき23/03/11(土)13:34:05No.1075086645そうだねx40
過程はどうであれやっぱり承太郎の敗北と死って凄いショックだった
21無念Nameとしあき23/03/11(土)13:34:54No.1075086916+
当時ジャンプで読んでなかったからスレ画のラストシーンはふたばで見て知った
22無念Nameとしあき23/03/11(土)13:34:54No.1075086921+
>掲載順後ろの方が多かったし実質打ち切りかと思ったよ
それは固定だろ!
ジョジョは三途の川(ジョジョより後ろに掲載された漫画は打ち切られる)とか言われてたくらいだし
23無念Nameとしあき23/03/11(土)13:35:00No.1075086956そうだねx24
続編もので最終的な結末が敗北全滅エンドという最悪の結末だから大嫌いだったよ
24無念Nameとしあき23/03/11(土)13:35:06No.1075086991そうだねx12
リアタイじゃなかったけど最初に落ち知った時本当にショックだった
こんな結末にするジャンプ漫画なんて今まで読んだこと無かったもんで
25無念Nameとしあき23/03/11(土)13:35:30No.1075087121そうだねx20
色々言われるけどあのオチは歴代でも1番好きな終わり方
受け継がれるのは血統そのものじゃないもんな
26無念Nameとしあき23/03/11(土)13:35:39No.1075087175そうだねx2
>過程はどうであれやっぱり承太郎の敗北と死って凄いショックだった
しかもDIO直伝のナイフ投げで負けるっていうのがね…
27無念Nameとしあき23/03/11(土)13:36:13No.1075087343そうだねx20
    1678509373756.jpg-(287599 B)
287599 B
承太郎の死に方あれはないだろう
徐倫かばって死ぬにも他にやり方あったろうに
28無念Nameとしあき23/03/11(土)13:37:59No.1075087902そうだねx2
>当時ネットが無かったような
スマホが無い世界を想像できないような高校生くらいの年齢か?
当時もう当たり前にネットはあったよ
29無念Nameとしあき23/03/11(土)13:38:42No.1075088136そうだねx27
    1678509522659.jpg-(364838 B)
364838 B
ジョジョの物語がついに終わって感無量だったな
新境地のスティールボールランも楽しみだね
30無念Nameとしあき23/03/11(土)13:38:46No.1075088152+
>>当時ネットが無かったような
>スマホが無い世界を想像できないような高校生くらいの年齢か?
>当時もう当たり前にネットはあったよ
GBとかPS1とかの時代で普通にネット普及してたよね
31無念Nameとしあき23/03/11(土)13:39:02No.1075088237そうだねx12
>承太郎の死に方あれはないだろう
>徐倫かばって死ぬにも他にやり方あったろうに
ポルナレフなら生きてた
32無念Nameとしあき23/03/11(土)13:39:33No.1075088401そうだねx3
過去の事が揃いも揃って無かった事になったけど
実は能力で時が加速するのを防いで一巡後までついてきましたってキャラいないのかな
33無念Nameとしあき23/03/11(土)13:39:51No.1075088496そうだねx11
>続編もので最終的な結末が敗北全滅エンドという最悪の結末だから大嫌いだったよ
ゲームでいったらシリーズ最終作で超強化されたラスボスにシリーズ内で一番有名な前作主人公含む現主人公パーティーが全滅した挙げ句ラスボスの能力で魂ごと消滅させられて最後はパーティーの非戦闘員がラスボスをラスボスの兄弟から受け継いだ能力を倒すけど今までのシリーズは全て無かった事になったってことだからな…
34無念Nameとしあき23/03/11(土)13:39:55No.1075088522+
>承太郎の死に方あれはないだろう
>徐倫かばって死ぬにも他にやり方あったろうに
そうはいうけど他にどうしろと……
35無念Nameとしあき23/03/11(土)13:40:26No.1075088700そうだねx11
大好きだったジョセフも億泰も露伴ちゃんもみーんなあれで死んだってのが嫌すぎる
36無念Nameとしあき23/03/11(土)13:40:56No.1075088831+
>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
ここで攻撃やめてたら神父どうしてたんだろう
37無念Nameとしあき23/03/11(土)13:41:01No.1075088852そうだねx29
>No.1075088496
展開的にはわりと熱い…
38無念Nameとしあき23/03/11(土)13:41:05No.1075088873そうだねx7
>色々言われるけどあのオチは歴代でも1番好きな終わり方
スレ画にもなってるけど終わりは綺麗なんだよ全て無かった事にして一周というのが個人的に受け入れ難いけど
39無念Nameとしあき23/03/11(土)13:41:44No.1075089090そうだねx25
>ジョジョの物語がついに終わって感無量だったな
>新境地のスティールボールランも楽しみだね
……結局スタンドかよ!
とは思った
楽しんだけど
40無念Nameとしあき23/03/11(土)13:41:57No.1075089159そうだねx7
今の某術が悪役に都合よくないかと賛否の意見あるが六部もたいがい神父が最後に死ぬまでトントンで計画進めてフラストレーション凄そうだなと思ってしまった
41無念Nameとしあき23/03/11(土)13:42:14No.1075089244そうだねx2
>大好きだったジョセフも億泰も露伴ちゃんもみーんなあれで死んだってのが嫌すぎる
ジョセフは別人になってジョジョリオンにいたよ
露伴ちゃんは存在ごと消し飛んだっぽいけど
42無念Nameとしあき23/03/11(土)13:42:16No.1075089257そうだねx3
>……結局スタンドかよ!
>とは思った
当時も結構言われてた気はするな
面白いけど
43無念Nameとしあき23/03/11(土)13:43:00No.1075089454+
>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
前に銃突きつけられた時は聖職者らしく死ねる!とかっこよく凄んでたのに・・・
44無念Nameとしあき23/03/11(土)13:43:28No.1075089580そうだねx7
俺はこういう終わり方もまあ…って感じだったけど
友人の拒否反応っぷりは凄かった
45無念Nameとしあき23/03/11(土)13:44:00No.1075089756そうだねx12
正直一巡後の世界がよくわかってないんだよな
結局神父の理想は実現しなかったことはわかるけど
エンポリオは記憶保ったままアイリンたちの世界にいるんだから
加速中も生きてた露伴先生とかも記憶保ったままいてもおかしくないと思うんだが
46無念Nameとしあき23/03/11(土)13:44:20No.1075089850そうだねx5
4部もだけど敵の能力がどんどん増えたり変わったりするのって面白くないね
47無念Nameとしあき23/03/11(土)13:44:27No.1075089884そうだねx1
個人的に四部で承太郎が持っていったのに納得してなかったから
やっと倒したぜとか思っちゃったその後の展開もすごかったが
48無念Nameとしあき23/03/11(土)13:44:51No.1075090018そうだねx3
>4部もだけど敵の能力がどんどん増えたり変わったりするのって面白くないね
それは3部もわりと変わってる
49無念Nameとしあき23/03/11(土)13:45:02No.1075090064そうだねx22
    1678509902852.jpg-(176845 B)
176845 B
>>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
>前に銃突きつけられた時は聖職者らしく死ねる!とかっこよく凄んでたのに・・・
単に「エンポリオが死ねる」って意味だと思うんですけど
50無念Nameとしあき23/03/11(土)13:45:11No.1075090114+
    1678509911769.jpg-(57266 B)
57266 B
正直SBRでジャイロが出てきた時はテンション上がったと同時にガチでジョジョやり直すつもりなんだなって…
51無念Nameとしあき23/03/11(土)13:45:28No.1075090199そうだねx7
>個人的に四部で承太郎が持っていったのに納得してなかったから
>やっと倒したぜとか思っちゃったその後の展開もすごかったが
4部は単にトドメ役だっただけで
ほとんど仗助だったからいいじゃないか
52無念Nameとしあき23/03/11(土)13:45:33No.1075090236そうだねx6
6部で読むのやめたくらいに落胆したのはたしか
SBRは人気っぽいしアニメは期待してるよ
53無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:11No.1075090404そうだねx6
>正直SBRでジャイロが出てきた時はテンション上がったと同時にガチでジョジョやり直すつもりなんだなって…
まあ6部より未来とか書けないって気持ちはわからんでもない
54無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:24No.1075090461そうだねx11
承太郎が敗死したのも辛いが加速で遺骸が消えてなくなるのが何より精神的ダメージがデカい
55無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:39No.1075090522そうだねx13
>>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
>ここで攻撃やめてたら神父どうしてたんだろう
やはり私は生き延びる運命だったなんたらかんたら(略)死ねエンポリオで普通に殺しにくる
56無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:43No.1075090543そうだねx9
俺は初めて読んだジョジョが6と7でそれから1~5 を読んだので
6と7は独特の読後感があってすげー好き
7が1番好きなジョジョってくらい
でも1~5を読んだ後だと文句言う人の意見もよくわかる
57無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:44No.1075090550そうだねx13
>ジョセフは別人になってジョジョリオンにいたよ
別人になってる時点で別人なのでは…?
58無念Nameとしあき23/03/11(土)13:46:48No.1075090570そうだねx10
正直途中からあまり面白くなくて読んでなくて
ラストがああなったと聞いてええ…?ってなった
59無念Nameとしあき23/03/11(土)13:47:11No.1075090670+
馬レースから段々いつものスタンドバトルに変わっていったけど
元からそのつもりだったのかな
60無念Nameとしあき23/03/11(土)13:47:22No.1075090716+
>承太郎が敗死したのも辛いが加速で遺骸が消えてなくなるのが何より精神的ダメージがデカい
無敵のヒーローが腐って骨だけになっていくの良いよね良くねぇわ
61無念Nameとしあき23/03/11(土)13:47:53No.1075090846そうだねx12
    1678510073520.png-(2527320 B)
2527320 B
>>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
>ここで攻撃やめてたら神父どうしてたんだろう
感謝する…小僧…
62無念Nameとしあき23/03/11(土)13:48:12No.1075090930そうだねx17
    1678510092264.jpg-(88517 B)
88517 B
主役圧勝エンドは3部でやり切ったからな
6部はここである意味完成してる
63無念Nameとしあき23/03/11(土)13:48:32No.1075091007そうだねx3
    1678510112475.jpg-(69797 B)
69797 B
・神父はDIOという「時間を止めることのできる男」と出会い親友となった
・神父の回想によるとDIOの首の後ろには星型のアザがあった
・徐倫の父親承太郎は時間を止めるスタンドを持っている
・承太郎の首の後ろには星型のアザがある

故にDIOと承太郎は同一人物である、QED
64無念Nameとしあき23/03/11(土)13:48:53No.1075091100そうだねx1
6部最強スタンドはウェザー・リポート
65無念Nameとしあき23/03/11(土)13:49:11No.1075091190そうだねx7
>主役圧勝エンドは3部でやり切ったからな
>6部はここである意味完成してる
個人として負けはしたが大局的に勝利を果たしたハイライト
66無念Nameとしあき23/03/11(土)13:49:33No.1075091299そうだねx3
>馬レースから段々いつものスタンドバトルに変わっていったけど
>元からそのつもりだったのかな
途中で遺体集めに飽きたのかもねぇ
集めれば強くなっちゃうという連載上のデメリットもあるし
67無念Nameとしあき23/03/11(土)13:49:43No.1075091346+
エルメェスってこんなに話に無関係だったっけ…
すっかり忘れてるからアニメが楽しい
68無念Nameとしあき23/03/11(土)13:49:43No.1075091350そうだねx33
>・神父はDIOという「時間を止めることのできる男」と出会い親友となった
>・神父の回想によるとDIOの首の後ろには星型のアザがあった
>・徐倫の父親承太郎は時間を止めるスタンドを持っている
>・承太郎の首の後ろには星型のアザがある
>故にDIOと承太郎は同一人物である、QED
便所のネズミのクソにも劣る呪物きたな・・・・
69無念Nameとしあき23/03/11(土)13:50:34No.1075091608そうだねx1
ちょっと観念的というか哲学的な要素が強くなりすぎて
今でもジョジョシリーズの中では受け止めきれていない
70無念Nameとしあき23/03/11(土)13:50:47No.1075091677+
プッチが信念を捻じ曲げてエンポリオを殺しに行ったから負けたという考察を見たときは目からうろこだった
71無念Nameとしあき23/03/11(土)13:50:53No.1075091712+
終り方は唐突だった感があった
他の部だとラスボス倒した後にエピローグ的なエピソードを1週やったりしてたし
72無念Nameとしあき23/03/11(土)13:51:09No.1075091794そうだねx15
    1678510269125.jpg-(196602 B)
196602 B
ここのアナスイがクソカッコいい
73無念Nameとしあき23/03/11(土)13:51:43No.1075091967+
承太郎が負けるのなら除倫に勝ってほしかった
受け継がれる黄金の魂ッってやりたいのは分かるけどさ…
74無念Nameとしあき23/03/11(土)13:51:44No.1075091971そうだねx1
>プッチが信念を捻じ曲げてエンポリオを殺しに行ったから負けたという考察を見たときは目からうろこだった
なるほど
75無念Nameとしあき23/03/11(土)13:52:01No.1075092044そうだねx4
>終り方は唐突だった感があった
>他の部だとラスボス倒した後にエピローグ的なエピソードを1週やったりしてたし
神父ぶっ倒してそのまま数頁でエピローグだもんなシリーズでも珍しい気がする
76無念Nameとしあき23/03/11(土)13:52:05No.1075092062そうだねx16
>プッチが信念を捻じ曲げてエンポリオを殺しに行ったから負けたという考察を見たときは目からうろこだった
実際その通りなんだよね
エンポリオ放置してそのまま一巡後の世界完成
後はエンポリオが復讐に来ても「来るとわかってるんだから覚悟できる」はずなんだから
77無念Nameとしあき23/03/11(土)13:52:21No.1075092125+
この世の時間を無制限に加速させる能力でも
純粋酸素の拾集とかいう超絶チート能力には勝てんよな
78無念Nameとしあき23/03/11(土)13:52:37No.1075092197+
>ここのアナスイがクソカッコいい
全員覚悟してるからな
承太郎は…徐倫犠牲覚悟しても間に合わないが
79無念Nameとしあき23/03/11(土)13:52:58No.1075092287+
>プッチが信念を捻じ曲げてエンポリオを殺しに行ったから負けたという考察を見たときは目からうろこだった
吉良吉影に通じるものがある
80無念Nameとしあき23/03/11(土)13:53:00No.1075092300+
まああとがきの言いたいことは判るけど作家のエゴだよな…読者の方向いてないじゃんってなる
81無念Nameとしあき23/03/11(土)13:53:43No.1075092489+
プッチ「やめろォオオオオ 知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ」

「このちっぽけな小僧がああああああああああ」
82無念Nameとしあき23/03/11(土)13:53:53No.1075092542そうだねx49
    1678510433425.jpg-(58245 B)
58245 B
>故にDIOと承太郎は同一人物である、QED
83無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:08No.1075092609そうだねx1
>受け継がれる黄金の魂ッってやりたいのは分かるけどさ…
血統とは関係ないとでもしたかったのかもだけど
ジョジョでやるのは違う気がする
84無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:11No.1075092622+
>>4部もだけど敵の能力がどんどん増えたり変わったりするのって面白くないね
>それは3部もわりと変わってる
2部もラストで絶望的にカーズ強くなってるな
85無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:18No.1075092657+
>この世の時間を無制限に加速させる能力でも
>純粋酸素の拾集とかいう超絶チート能力には勝てんよな
別に超絶チートってわけじゃない
自分が死ぬ前にエンポリオを始末できるスタンド使いは普通にいると思う
ただ加速すればするほど症状が深刻化する以上、メイド・イン・ヘブン特攻だった
86無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:24No.1075092686そうだねx7
ウェザー・リポートがなんでもできすぎるんよ
これで成長性Aとか
87無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:29No.1075092714そうだねx6
終盤アオリが面白くてネタにされてたな
最終回は最初のページが「引力すなわち闘(バトル)!!」
ラストページが「引力すなわち愛!!」
バトルすなわち愛なんだ
88無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:46No.1075092798+
さすがに週刊少年ジャンプでやる内容では無かったと思うの
89無念Nameとしあき23/03/11(土)13:54:56No.1075092853そうだねx1
>この世の時間を無制限に加速させる能力でも
>純粋酸素の拾集とかいう超絶チート能力には勝てんよな
エンポリオを始末するために万物加速を一旦止めてるから単純にスペックで勝ったわけでもない
他人に覚悟を押し付けておいて自分の目的に不都合が起きるのを覚悟できなかった神父の精神性が敗因
90無念Nameとしあき23/03/11(土)13:55:03No.1075092891+
>この世の時間を無制限に加速させる能力でも
>純粋酸素の拾集とかいう超絶チート能力には勝てんよな
そりゃ使うやつが酸素で生きてる生身の人間だからな
そもそもプッチ本人がMIHは最強になる力じゃないと言ってるし付け入る隙は割とあるんだよな
91無念Nameとしあき23/03/11(土)13:55:11No.1075092940+
プッチがエンポリオにやられるところが加筆されてるよね
92無念Nameとしあき23/03/11(土)13:55:21No.1075093002そうだねx2
>まああとがきの言いたいことは判るけど作家のエゴだよな…読者の方向いてないじゃんってなる
すげーカッケー感じの寂しいカタルシスエンドだなー!アーティスティック!!って思うタイプの読者の方は向いてる
は!?ってなる読者の方は向いてない
そして多分だけど後者の方が多いとは思う
93無念Nameとしあき23/03/11(土)13:55:25No.1075093016そうだねx1
>当時ネットが無かったような
当時のネットでは(アナスイもいるけど)がネタにされてたな
逆に言うとそういうネタテンプレで遊ぶくらいしかないくらいの扱いでもある
94無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:13No.1075093275そうだねx8
6部自体はそこまでだけどシリーズの最終章としては好き
95無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:17No.1075093294+
>最終回は最初のページが「引力すなわち闘(バトル)!!」
>ラストページが「引力すなわち愛!!」
編集と漫画家が暴走しちゃったんだな
96無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:22No.1075093323そうだねx2
>No.1075092542
いや本当にエアプを超えたおぞましい奇書なんだよ承太郎さん・・・
97無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:37No.1075093391そうだねx14
    1678510597346.webp-(72858 B)
72858 B
>承太郎の死に方あれはないだろう
>徐倫かばって死ぬにも他にやり方あったろうに
これと似た死に方なのは意図的かな
98無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:44No.1075093448+
>さすがに週刊少年ジャンプでやる内容では無かったと思うの
アフタヌーンの読み切りのオチとしては最高
って感じ
99無念Nameとしあき23/03/11(土)13:56:51No.1075093490+
時間が加速して宇宙が一巡する ->わかる
今の地球とたまたま同じ環境ができる -> まぁわかる
前世の記憶を持ってきてる -> よくわからん 誰か解説して
100無念Nameとしあき23/03/11(土)13:57:03No.1075093548そうだねx5
>>No.1075092542
>いや本当にエアプを超えたおぞましい奇書なんだよ承太郎さん・・・
ライターが6部しか読んでないことから出てくる奇書
101無念Nameとしあき23/03/11(土)13:57:21No.1075093654+
当時は我慢できなかったな
SBRがあるから許すが
102無念Nameとしあき23/03/11(土)13:57:38No.1075093750そうだねx3
>これと似た死に方なのは意図的かな
運命が追い付いてきたって感じよなバイツァダストでも似た死に方だし
103無念Nameとしあき23/03/11(土)13:57:38No.1075093752そうだねx1
>時間が加速して宇宙が一巡する ->わかる
>今の地球とたまたま同じ環境ができる -> まぁわかる
>前世の記憶を持ってきてる -> よくわからん 誰か解説して
全員小説家になろうの異世界転生状態
ただし現世にそのまま記憶引き継いでニューゲーム!
104無念Nameとしあき23/03/11(土)13:57:55No.1075093848そうだねx34
    1678510675430.png-(501887 B)
501887 B
ジョジョの格ゲーでアナスイが「承太郎さん、娘さんを俺にください」と真剣に頼むけど
その承太郎は4部仕様だったからドン引きするの好き
105無念Nameとしあき23/03/11(土)13:58:06No.1075093909+
>当時は我慢できなかったな
>SBRがあるから許すが
SBRがなくあそこでシリーズ終わってたらやべーな
106無念Nameとしあき23/03/11(土)13:58:12No.1075093940+
>>当時ネットが無かったような
>当時のネットでは(アナスイもいるけど)がネタにされてたな
>逆に言うとそういうネタテンプレで遊ぶくらいしかないくらいの扱いでもある
今だとプッチのセリフの方が有名になるとはな
107無念Nameとしあき23/03/11(土)13:58:40No.1075094088+
>ライターが6部しか読んでないことから出てくる奇書
せめて1部と3部くらいは読んで欲しいよなこれ
関わりが薄い2・4・5部は置いておいても
108無念Nameとしあき23/03/11(土)13:58:40No.1075094089そうだねx2
当時はとっくに2ちゃんねるもある時代だよ
109無念Nameとしあき23/03/11(土)13:59:01No.1075094199+
>ジョジョの格ゲーでアナスイが「承太郎さん、娘さんを俺にください」と真剣に頼むけど
>その承太郎は4部仕様だったからドン引きするの好き
しかも高熱出して寝込んでるからな
110無念Nameとしあき23/03/11(土)13:59:35No.1075094366そうだねx1
6部はC-MOONが出てくるまではつまらなすぎたな
111無念Nameとしあき23/03/11(土)13:59:45No.1075094421+
>ただし現世にそのまま記憶引き継いでニューゲーム!
でも死因は変わらないかね
112無念Nameとしあき23/03/11(土)14:00:21No.1075094588+
>今だとプッチのセリフの方が有名になるとはな
ブッチ「覚悟こそ幸福ということを思い出してくれ!」
113無念Nameとしあき23/03/11(土)14:00:44No.1075094709そうだねx3
    1678510844697.jpg-(34561 B)
34561 B
9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
114無念Nameとしあき23/03/11(土)14:00:45No.1075094716そうだねx2
>>No.1075092542
>いや本当にエアプを超えたおぞましい奇書なんだよ承太郎さん・・・
この数行だけでお腹いっぱいだ…
115無念Nameとしあき23/03/11(土)14:00:54No.1075094767+
>これと似た死に方なのは意図的かな
形になる時期が変わるだけで最終的に近い結果に収束しちゃうのかな
ローリングストーンズの話でもあの世界の運命論にちょっと触れてたけど
116無念Nameとしあき23/03/11(土)14:01:00No.1075094795+
>6部はC-MOONが出てくるまではつまらなすぎたな
わかりにくい展開あるけどつまらないって感想ではないな
117無念Nameとしあき23/03/11(土)14:01:32No.1075094958そうだねx3
>>ただし現世にそのまま記憶引き継いでニューゲーム!
>でも死因は変わらないかね
だからこそより良く死ぬまでの時間を過ごせる
という思想
いや納得できねーよとは思うが
118無念Nameとしあき23/03/11(土)14:01:51No.1075095059そうだねx11
>9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
六部で三年程度なんだ・・・
119無念Nameとしあき23/03/11(土)14:02:18No.1075095209+
>終盤アオリが面白くてネタにされてたな
意味がわからん言葉が多かったが
直感的には理解できるセンスのある言葉だったな
120無念Nameとしあき23/03/11(土)14:02:39No.1075095308そうだねx10
>9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
7部途中~8部は月刊連載だからなんの参考にもならない…
121無念Nameとしあき23/03/11(土)14:02:48No.1075095355+
>9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
まぁさすがに作者の人としての寿命が見えてきてるからな
今度10年以上かかったらもう75とかだ
122無念Nameとしあき23/03/11(土)14:03:05No.1075095428そうだねx7
>時間が加速して宇宙が一巡する ->わかる
>今の地球とたまたま同じ環境ができる -> まぁわかる
>前世の記憶を持ってきてる -> よくわからん 誰か解説して
プッチは幸福とはみんな何が起こるか知ってるべきだって考えで
死んだからその野望はついえた
だから前世の記憶を持ってるのはエンポリオだけになった
ラストシーンは記憶など無くても人の繋がりや縁は不変だったという
プッチの考えの全否定だよ
123無念Nameとしあき23/03/11(土)14:03:45No.1075095638+
>六部で三年程度なんだ・・・
少年誌の頃は週刊だし休み無しだしガンガン進んでたってこったな
124無念Nameとしあき23/03/11(土)14:03:56No.1075095694+
>>9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
>六部で三年程度なんだ・・・
この辺は3年間でやるって決めてたみたい
中学校は3年間だろって理屈で
125無念Nameとしあき23/03/11(土)14:04:10No.1075095757+
>>9部は早く終わりそうってとしあきに聞いた
>六部で三年程度なんだ・・・
週刊連載だからねえ
126無念Nameとしあき23/03/11(土)14:04:26No.1075095839+
気が早すぎるけどもし10部やるなら本当に終わるんかな
終わらせてもらえないか
127無念Nameとしあき23/03/11(土)14:05:15No.1075096059+
SBRとかジョジョリオンは単行本換算でも巻数多い方だからな
128無念Nameとしあき23/03/11(土)14:05:17No.1075096071そうだねx12
むしろ週刊のジャンプで14年間生き残ったってのが凄まじいわ
129無念Nameとしあき23/03/11(土)14:05:36No.1075096163+
5部までは人気あったと思うけど6部マジで人気なくていつ終わるんだみたいな感じになってたな
スティールボールランも全然人気なく週刊ジャンプから追い出されたし
130無念Nameとしあき23/03/11(土)14:05:53No.1075096237+
>気が早すぎるけどもし10部やるなら本当に終わるんかな
>終わらせてもらえないか
今荒木60半ばだぞ……さすがにどうだろう
131無念Nameとしあき23/03/11(土)14:06:18No.1075096362+
正直6部にはがっかりした
132無念Nameとしあき23/03/11(土)14:07:14No.1075096645+
9部はかなり展開が早い主要人物はスタンド使いで
第一話でやることが明確に決まってるし
133無念Nameとしあき23/03/11(土)14:07:14No.1075096652+
>7部途中~8部は月刊連載だからなんの参考にもならない…
月刊連載で10年=120話を単純計算で週刊に直すと2.5年である
ページ数とか合併号とかあるからもうちょっとは伸びるが
134無念Nameとしあき23/03/11(土)14:07:58No.1075096861+
刑務所序盤とかフーファイターズとかは好きだったよ
135無念Nameとしあき23/03/11(土)14:08:11No.1075096925+
まあ当時の気持ちを思い返して正直言うと何か頭と感情が付いていかなくて無になったというか
がっつり疲れて一度ジョジョに興味無くなったタイミングでもある
しばらくしてまた戻って来たけどね
136無念Nameとしあき23/03/11(土)14:09:08No.1075097216+
ジョジョ→ブギーポップ(セカイ系)→西尾維新って派生した筈なんだけど
ジョジョ自体がセカイ系になってるのが6部以降
137無念Nameとしあき23/03/11(土)14:09:26No.1075097316+
>9部はかなり展開が早い主要人物はスタンド使いで
>第一話でやることが明確に決まってるし
正直言うと寿命的にあと2シリーズが限界だからな
138無念Nameとしあき23/03/11(土)14:10:19No.1075097569+
荒木先生もおじいちゃんだからな
リサリサ先生程度にしか若くない
139無念Nameとしあき23/03/11(土)14:10:28No.1075097620そうだねx3
とはいえ7・8部では6部の影響ってそんな無い気がする
結局6部でやりきったんじゃないかなぁ
140無念Nameとしあき23/03/11(土)14:10:48No.1075097714+
10部って何だよ…
さすがに9部で終わるんじゃないの
141無念Nameとしあき23/03/11(土)14:10:49No.1075097724そうだねx2
6部はグロとスタンドの訳の分からなさでつらかった
アニメになると分かりやすくていいな
風水だけは今でもよく分からんのだが…
142無念Nameとしあき23/03/11(土)14:10:53No.1075097745そうだねx2
>刑務所序盤とかフーファイターズとかは好きだったよ
フーファイターズ死ぬのが早すぎた感はあったなぁ
143無念Nameとしあき23/03/11(土)14:11:09No.1075097810そうだねx2
>6部の終わり方って当時はどんな感じで受け止められたの…?
あんなに面白いマンガを描いてくれてた荒木先生のマンガが何もわからない…
荒木センセって頭良くて三部くらいまでは馬鹿にでもわかるように描いててくれたんだなと
それこそ遠くの観客にもわかるように大げさにオペラのように…
144無念Nameとしあき23/03/11(土)14:12:34No.1075098254そうだねx4
6部のラストで全て置いていったというなら
個人的にはそれ以降で名前だけ同じの別人を出すのやめて欲しかった
なんか微妙な気持ちになるんだよ
145無念Nameとしあき23/03/11(土)14:12:42No.1075098292そうだねx5
>とはいえ7・8部では6部の影響ってそんな無い気がする
>結局6部でやりきったんじゃないかなぁ
スティールボールランってタイトル発表で新シリーズ始めるんだと思ってたし
いつの間にかジョジョになってただけで
146無念Nameとしあき23/03/11(土)14:13:12No.1075098455そうだねx4
>とはいえ7・8部では6部の影響ってそんな無い気がする
>結局6部でやりきったんじゃないかなぁ
俺は遺体がプッチの遺体だと思っててた
147無念Nameとしあき23/03/11(土)14:13:52No.1075098669+
>俺は遺体がプッチの遺体だと思っててた
ディオが別にいたもんなぁ
148無念Nameとしあき23/03/11(土)14:15:46No.1075099209+
>スティールボールランってタイトル発表で新シリーズ始めるんだと思ってたし
>いつの間にかジョジョになってただけで
不思議な鉄球と走りで馬と競えるサンドマンとかワクワクしたなぁ
149無念Nameとしあき23/03/11(土)14:16:58No.1075099561そうだねx3
まあサンドマンがスタンド出してるから最初からどう見てもジョジョなのよね
150無念Nameとしあき23/03/11(土)14:17:39No.1075099736そうだねx3
>当時ネットが無かったような
2chでAA作られまくってたぞ
151無念Nameとしあき23/03/11(土)14:17:41No.1075099750そうだねx2
ジョジョリオンを叩くつもりはないんだけどダラダラ長すぎた
152無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:11No.1075099906そうだねx5
>馬と競えるサンドマン
サウンドマンとかいう強引な後付け
153無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:11No.1075099907+
6部アニメ見て思ったのが
承太郎めっちゃエルメスに話しかけるやん
154無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:21No.1075099958+
>まあサンドマンがスタンド出してるから最初からどう見てもジョジョなのよね
それはそれで良いんだけどね
能力の発現の象徴としてのヴィジョンであって
スタンドが直接殴るってのは減ったけど
155無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:42No.1075100068そうだねx3
>ジョジョリオンを叩くつもりはないんだけどダラダラ長すぎた
実際長い
156無念Nameとしあき23/03/11(土)14:18:53No.1075100128そうだねx4
スティールボールランというタイトルです、スタンドでません、でどうとあのジョジョも終わったのかぁと思ってたら急にスタンドでてきていつのまにかジョジョ7部ということになってたからな
あれどういうつもりだったんだろう
最初は本当にジョジョじゃない作品のつもりだったんだろうか
157無念Nameとしあき23/03/11(土)14:20:41No.1075100643+
1~3部は血脈と黄金の精神の話だったけど
4部では黄金の精神は決して血には因らないものであると描いてるし
6部でジョースター家の人間を殺す必要は物語上あったんだろうが
承りが死んでしまうのはやはりショックというか
158無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:35No.1075101241そうだねx4
本当のところ先生もジョジョから一度離れたかったのではないか…
159無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:36No.1075101247+
SBRは最初すっごい不評でスタンドがちらほら出るようになってから評価が変わりだしたんだよな
やっぱりみんなが期待してたのってスタンドなんだろうなと
160無念Nameとしあき23/03/11(土)14:22:37No.1075101253+
>当時ネットが無かったような
生まれてジュルリカタツムリとかで大爆笑し合ってたが
161無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:25No.1075101505+
>最初は本当にジョジョじゃない作品のつもりだったんだろうか
個人的意見だけど第一ポイントまでは面白かった
162無念Nameとしあき23/03/11(土)14:23:41No.1075101602そうだねx1
    1678512221620.jpg-(1621520 B)
1621520 B
>No.1075083664
>No.1075083916
>No.1075084068
163無念Nameとしあき23/03/11(土)14:24:33No.1075101864+
>>ジョジョリオンを叩くつもりはないんだけどダラダラ長すぎた
>実際長い
カイジ24億円逃亡編感
つまらなくは無いけど今までと毛色が違う上に兎に角長い
164無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:23No.1075102406+
>さすがに週刊少年ジャンプでやる内容では無かったと思うの
セリフのみとはいえ女の主人公がオナニーしてたとか前代未聞
165無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:32No.1075102440+
SBRは全体的に何かよく分かんねーけど
ジャイロとジョニィのコンビっぷりで満足した
166無念Nameとしあき23/03/11(土)14:26:33No.1075102442そうだねx1
>>……結局スタンドかよ!
>>とは思った
>当時も結構言われてた気はするな
>面白いけど
カリメロとか金目当ての若い嫁とかクソみたいな裏があるんだろうなからのジョジョシリーズ通してもかなり上位に来るカップルになったわ
167無念Nameとしあき23/03/11(土)14:27:17No.1075102680+
超能力が形を持つってのが大発明だからなかなかそれを外すのは難しいと思うわ
168無念Nameとしあき23/03/11(土)14:29:19No.1075103257+
>6部の終わり方って当時はどんな感じで受け止められたの…?
大不評
169無念Nameとしあき23/03/11(土)14:30:13No.1075103541そうだねx4
>>馬と競えるサンドマン
>サウンドマンとかいう強引な後付け
「あれは大統領が平行世界から連れてきた別人なんだよ」
 VS
「サンドマン本人のほうが闇落ちとして美しいだろ?」
どっちも好き
170無念Nameとしあき23/03/11(土)14:30:51No.1075103723+
6部は1部オマージュ多いなと感じる
171無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:06No.1075103792+
正直6部は悲しくて見返せない
アニメもスルーしてる
172無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:12No.1075103819そうだねx5
クソの極みなプッチに運命が味方して都合のいいことばかり起こるのはなぁ
エンポリオ曰く正義の道を歩むことこそ運命というのなら途中まではプッチが正義で徐倫達は悪だったとでも言うのか
173無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:37No.1075103942そうだねx9
    1678512697685.jpg-(166770 B)
166770 B
地味に好き
174無念Nameとしあき23/03/11(土)14:31:51No.1075104016そうだねx1
>>馬と競えるサンドマン
>サウンドマンとかいう強引な後付け
家族ですらサンドマンって言ってるのにな
175無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:06No.1075104098+
>スティールボールランというタイトルです、スタンドでません、でどうとあのジョジョも終わったのかぁと思ってたら急にスタンドでてきていつのまにかジョジョ7部ということになってたからな
>あれどういうつもりだったんだろう
>最初は本当にジョジョじゃない作品のつもりだったんだろうか
気が変わったんだろう
SBRでもあっこれ途中で設定変えたなって部分はチラホラ見えてくるし
176無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:12No.1075104134+
まあ元々最終回のまとめ方が割と強引な作者ではあると思う
177無念Nameとしあき23/03/11(土)14:32:48No.1075104292そうだねx2
>SBRは最初すっごい不評でスタンドがちらほら出るようになってから評価が変わりだしたんだよな
>やっぱりみんなが期待してたのってスタンドなんだろうなと
スタンドでなんでもありの後に回転の力とよくわからん上に地味だったしな
他もめっちゃ運いいですとか近代陸上の走りたかするインディアンとか
ワンピナルトブリーチハンタ全盛期にそりゃ人気でないだろ
178無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:10No.1075104398そうだねx1
>地味に好き
この後シール剥がして舌壊すくだり必要だったか…?
179無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:17No.1075104429そうだねx4
SBRは最後まできっちりレースはやって欲しかった
180無念Nameとしあき23/03/11(土)14:33:25No.1075104475そうだねx1
7部以降が一巡した世界の話なら
6部ラストの時点で過去にSBRが行われた事になってるんだよね…?
181無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:06No.1075104689+
>>地味に好き
>この後シール剥がして舌壊すくだり必要だったか…?
徐倫がかつて愛した男は決して心底のゲスではなかった
それはそれとして徐倫はとっくに吹っ切ってるから念のため
182無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:12No.1075104715そうだねx8
    1678512852815.png-(430367 B)
430367 B
ジョルノたちはどうなったんだよ!
スティール・ボール・ランってなんだよ!?ってなった
183無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:16No.1075104728そうだねx2
>>地味に好き
>この後シール剥がして舌壊すくだり必要だったか…?
え~だって貼ったんだからちゃんと剥がしておかないといけないじゃん?
184無念Nameとしあき23/03/11(土)14:34:21No.1075104753そうだねx1
SBRは個人的にはスタンドバトルしだす前のレースやってた時の方が面白かった
185無念Nameとしあき23/03/11(土)14:35:21No.1075105046+
>徐倫がかつて愛した男は決して心底のゲスではなかった
>それはそれとして徐倫はとっくに吹っ切ってるから念のため
わざわざ舌破壊してるあたり冤罪かぶせられた仕返しで吹っ切ってないのでは?
186無念Nameとしあき23/03/11(土)14:36:11No.1075105307+
>SBRは個人的にはスタンドバトルしだす前のレースやってた時の方が面白かった
そういう声も結構あるな
187無念Nameとしあき23/03/11(土)14:36:44No.1075105464+
>>(正直今までのジョジョが全部消滅したことに耐えきれなくなって集めてたコミックス全部売った事を告白する)
>ジョルノは!?仗助は!?ってなったよね
仗助は定助になったあたり加速で死んだの確定したのが辛い
ジョルノはたぶんジョディオじゃね?とは思う
188無念Nameとしあき23/03/11(土)14:36:47No.1075105490+
サウンドマンは強引すぎて逆に好きになってきた
189無念Nameとしあき23/03/11(土)14:37:03No.1075105576そうだねx4
6部の展開だけなかったことになってたのならまだ良かった
5部までの展開なかったことになったのは受け入れられなかった
いきなり組織が消えてせっかく叶えたギャングスターの夢が消え果てたばかりか本人の存在自体が危ぶまれるジョルノ
190無念Nameとしあき23/03/11(土)14:37:40No.1075105769+
すべての能力が使える神父のスタンドって元のDIOのスタンド設定を発展させたものだな
先生はそういう過去のやり残しに一旦ケリと区切りをつけたかったんだな
そうしないとパワーインフレし続けるからな
191無念Nameとしあき23/03/11(土)14:37:47No.1075105809+
>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
しかしジョジョのラスボスってカッコつけても性根は情けない奴しかいないし…
192無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:08No.1075105914+
ジョジョ終わるんだなぁって感想
193無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:13No.1075105944+
>すべての能力が使える神父のスタンドって元のDIOのスタンド設定を発展させたものだな
>先生はそういう過去のやり残しに一旦ケリと区切りをつけたかったんだな
>そうしないとパワーインフレし続けるからな
ジョジョでパワーインフレ…?
194無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:34No.1075106044+
それまで1話からジョジョ見てたけど徐倫が監獄に入ったあたりで見るのやめちゃった
195無念Nameとしあき23/03/11(土)14:38:43No.1075106097そうだねx2
巨悪を行う奴の正体は基本的に情けないみっともない奴
196無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:07No.1075106225+
主役が倒してくれないとスッキリしない
4部もだけど6部は負けて死んだから余計に
197無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:15No.1075106272+
>ジョルノたちはどうなったんだよ!
>スティール・ボール・ランってなんだよ!?ってなった
リアルタイムで読んでないけど六部終わって即次週にSBR始まったの?
歴代ジョジョもそうだったの?
198無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:17No.1075106286+
スタンドパワーというより凄味にも限界が
199無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:34No.1075106378そうだねx12
    1678513174487.jpg-(205653 B)
205653 B
>ジョジョでパワーインフレ…?
パワーインフレの行き着く結末が
ラスボスは主人公と地球によって追放されるだったの最高に好き
200無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:52No.1075106467+
>巨悪を行う奴の正体は基本的に情けないみっともない奴
けどプッチってエンポリオの排除に動こうとするまでは巨悪どころか正義扱いだったんだよね
悪党は徐倫達の方で
201無念Nameとしあき23/03/11(土)14:39:59No.1075106512そうだねx6
>それまで1話からジョジョ見てたけど徐倫が監獄に入ったあたりで見るのやめちゃった
1話からじゃねえか
202無念Nameとしあき23/03/11(土)14:40:15No.1075106595+
インフレより別方向で魅せたいってのは4部の頃からやってるんだが
ボスキャラの能力は結局インフレしてるよね
203無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:08No.1075106859+
作者も限界感じてた時期なんじゃないかなあ?SBRからは週間辞めるし
だからこそ世代交代の意味も込めたんじゃないかと
ジョースターの血筋は死にジョースターでない少年が止めを指すって
204無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:40No.1075107026+
>リアルタイムで読んでないけど六部終わって即次週にSBR始まったの?
雑誌変わったし半年ぐらい空いたよ
205無念Nameとしあき23/03/11(土)14:41:47No.1075107053+
>作者も限界感じてた時期なんじゃないかなあ?SBRからは週間辞めるし
>だからこそ世代交代の意味も込めたんじゃないかと
>ジョースターの血筋は死にジョースターでない少年が止めを指すって
結局7部でもジョースターじゃん
206無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:15No.1075107202そうだねx2
インフレ言ったら基礎スペックだけなら二部の究極カーズがトップのままだと思う
207無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:30No.1075107271そうだねx6
>>リアルタイムで読んでないけど六部終わって即次週にSBR始まったの?
>雑誌変わったし半年ぐらい空いたよ
実は初期の話はWJに載せてたのだ
208無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:32No.1075107283+
>>リアルタイムで読んでないけど六部終わって即次週にSBR始まったの?
>雑誌変わったし半年ぐらい空いたよ
雑誌は最初は変わってないよ
スタンドバトルやり始めたあたりからだっけか移籍したの
209無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:51No.1075107373+
SBRはスタンドがあんま魅力的じゃなくてなあ
何だよ爪弾ってと思ってた
210無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:52No.1075107379+
>雑誌変わったし半年ぐらい空いたよ
変わってねーよゾンビ馬で打ち切りだよ
211無念Nameとしあき23/03/11(土)14:42:58No.1075107412そうだねx5
>>リアルタイムで読んでないけど六部終わって即次週にSBR始まったの?
>雑誌変わったし半年ぐらい空いたよ
いやスティール・ボール・ランは最初ジャンプだったろ
途中でウルトラジャンプに移籍しただけで
212無念Nameとしあき23/03/11(土)14:43:09No.1075107464+
連載当時としては6部の時代設定が現実より結構先に言ってたからな
まあリセットもしたくなるのかなとか思ってた
213無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:10No.1075107744+
9部でエンポリオが出てくるかも
いや…無いな…
214無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:26No.1075107813そうだねx3
何度読んでもモヤモヤする
普通に倒すのが良いと思うのは少数派かしら
215無念Nameとしあき23/03/11(土)14:44:46No.1075107916+
>SBRはスタンドがあんま魅力的じゃなくてなあ
>何だよ爪弾ってと思ってた
初期はスタンドビジョンもないしね
最後は攻撃特化強いのになるけどそれまでは地味
216無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:14No.1075108060そうだねx1
>何度読んでもモヤモヤする
>普通に倒すのが良いと思うのは少数派かしら
俺は今でも徐倫がプッチとガチバトルして倒してほしかったと思っている
217無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:28No.1075108133そうだねx1
能力バトルだからインフレの少ないジョジョだが
ラスボスだけは前回よりすごいの出そうってので
考えるの苦しんでるの分かるぞ
218無念Nameとしあき23/03/11(土)14:45:48No.1075108230+
6部のスレで言うのもなんだけど
SBRは主人公コンビが鉄球投げるとの爪飛ばすとかだからな
そりゃすげー不安になる
219無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:38No.1075108512+
逆に結局ジョニィまでオラオラしだすのはな
ザ・ワールドは素直に興奮したけど
220無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:40No.1075108523+
というか承太郎たちだけならともかく世界一巡してしかも未来も変わったから完全にジョルノたちの話も無駄になったのがすごい嫌
221無念Nameとしあき23/03/11(土)14:46:47No.1075108558+
>>地味に好き
>この後シール剥がして舌壊すくだり必要だったか…?
花京院の仲直りエルボーみたいなもんよ
222無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:04No.1075108653+
俺の中では4部がピーク…依然変わりなく…!
って思いながら見てたよ
223無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:34No.1075108811+
>インフレより別方向で魅せたいってのは4部の頃からやってるんだが
>ボスキャラの能力は結局インフレしてるよね
それでも六部のプッチスタンドのやばさは抜けてたと思う
ホワイトスネイクは強さより万能さが目立つけど…
224無念Nameとしあき23/03/11(土)14:47:56No.1075108929+
>能力バトルだからインフレの少ないジョジョだが
>ラスボスだけは前回よりすごいの出そうってので
>考えるの苦しんでるの分かるぞ
吉良はDIOより弱かったと思うが
225無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:10No.1075109022そうだねx8
徐倫を裏切らなかったとか言ったって
そもそも彼氏は懲役15年の罪被せて来てるからな
舌の破壊くらいで許すのはむしろ温情だぜ
226無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:19No.1075109078+
よくわかんねえけどすげえことが起きてる感は歴代で一番かもなあ6部のラスト
227無念Nameとしあき23/03/11(土)14:48:57No.1075109269+
>徐倫を裏切らなかったとか言ったって
>そもそも彼氏は懲役15年の罪被せて来てるからな
>舌の破壊くらいで許すのはむしろ温情だぜ
結局破壊するなら最初からやっておけば良かったのでは?
228無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:10No.1075109356+
主人公スタンドは六部でデフレした感じはある
というかGEがなんでもありでインチキ過ぎるけどさ…レクイエムならんでも強いのに
229無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:26No.1075109446+
SBR始まるまで期間あったからその間ずっとモヤモヤしてた
最終巻の作者コメントも読者の疑問に応えてくれるものじゃなかった気がする
230無念Nameとしあき23/03/11(土)14:49:48No.1075109554+
9部は1つの敵スタンドに1巻かけるとかは止めてくれよ
231無念Nameとしあき23/03/11(土)14:50:05No.1075109673+
>主人公スタンドは六部でデフレした感じはある
>というかGEがなんでもありでインチキ過ぎるけどさ…レクイエムならんでも強いのに
パワーBの癖にパワーAのストーンフリーより明らかにパワーある描写のGE
232無念Nameとしあき23/03/11(土)14:50:11No.1075109704そうだねx3
    1678513811139.png-(215563 B)
215563 B
無駄ではない
人の想いは全て受け継がれ繋がっているのだ
主役に承の字を使い出した頃から
それがジョジョのテーマとして強く明示されているではないか
233無念Nameとしあき23/03/11(土)14:50:30No.1075109783+
>>能力バトルだからインフレの少ないジョジョだが
>>ラスボスだけは前回よりすごいの出そうってので
>>考えるの苦しんでるの分かるぞ
>吉良はDIOより弱かったと思うが
本体が吸血鬼なDIOのほうがつよいがバイツァダストは厄介だと思う
あと正体知られてない不気味さもあるし
234無念Nameとしあき23/03/11(土)14:51:14No.1075109985そうだねx2
>無駄ではない
>人の想いは全て受け継がれ繋がっているのだ
>主役に承の字を使い出した頃から
>それがジョジョのテーマとして強く明示されているではないか
少なくともジョルノの想いは一巡のせいで誰にも受け継がれてなくね
235無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:36No.1075110418+
5部の運命は決まってるって話もなんかモヤモヤしたけど
大事なのはそれに抗う心だってので納得はしてた
236無念Nameとしあき23/03/11(土)14:52:41No.1075110455+
>吉良はDIOより弱かったと思うが
スタンド能力はザワールドよりけったいな事になってるで
その分、悪者らしく本体の精神は小物にするようになったから
最後が雑魚っぽくされる
237無念Nameとしあき23/03/11(土)14:53:19No.1075110657+
4部5部が好きだったので荒れた自分は
238無念Nameとしあき23/03/11(土)14:54:19No.1075110945+
神父に手も足も出ない承太郎はちょっとキツいなとは思ったけど
239無念Nameとしあき23/03/11(土)14:55:35No.1075111327+
友達とネタとして楽しんでたから最後の絶妙に不細工な承太郎で爆笑した記憶がある
ヨーヨーマッとか意味わからんのが好きだった
240無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:18No.1075111894+
6部の承太郎は結構いいようにやられてんだよな
241無念Nameとしあき23/03/11(土)14:57:19No.1075111900+
ゲームとかでもあるけど
過去作主人公の扱いや前作で成し遂げた成果が無意味になる系は評価が分かれる
242無念Nameとしあき23/03/11(土)14:58:22No.1075112225+
神父の宇宙の根源にアクセスできる能力が発言していく中で
スペースシャトルが浮かんでる場所で戦う絵はすごい良かったな
何言ってんのかさっぱりわかんねえけど
243無念Nameとしあき23/03/11(土)14:58:39No.1075112301+
正義の道を歩むことこそ運命とエンポリオは言ってたが作者の都合のいいように(リセットできるように)流れる展開こそ運命という感じが
244無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:02No.1075112433そうだねx1
神父に都合が良すぎる展開にもやもやしたけど
最後の惨めさでおつりが来た思い出
245無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:23No.1075112536+
6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
246無念Nameとしあき23/03/11(土)14:59:55No.1075112707+
ジョジョ終わって荒木先生の次の新作はレース物かあって思ったらジョジョになった
247無念Nameとしあき23/03/11(土)15:00:41No.1075112927+
>6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
5部でさえまだネットは…
248無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:09No.1075113060+
>6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
4部5部辺りはネット自体はあったけどまだ一般には普及し始めって事で
あんまり当時の空気感とかわかんねーだろうな
249無念Nameとしあき23/03/11(土)15:01:44No.1075113244+
主役の親って難しいね
そんなにつええならなんで助けに来ねえんだになるから
神話の頃から孤児にされやすい
250無念Nameとしあき23/03/11(土)15:02:01No.1075113349+
>6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
5部はスタンド能力わけわからんがずっと続いてた記憶
まあ6部でもっとわけわからんようになるんだが
251無念Nameとしあき23/03/11(土)15:02:05No.1075113367+
刑務所戦での一手遅れと被せた二手遅れたな…が想定ほど読者にピンと来なかった感じはした
252無念Nameとしあき23/03/11(土)15:02:18No.1075113444+
>>6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
>4部5部辺りはネット自体はあったけどまだ一般には普及し始めって事で
>あんまり当時の空気感とかわかんねーだろうな
4部ってまだドラゴンボールがやってた頃だろ?
ネットなんてその時からあったのか
253無念Nameとしあき23/03/11(土)15:03:41No.1075113841+
ジャンプの話は基本ドラゴンボールでその後はワンピースなのでジョジョは読んでるんだけど話のメインには上がらなかったな
254無念Nameとしあき23/03/11(土)15:04:38No.1075114158+
なぜかMIHを手に入れた途端にそれまで負った負傷が跡形もなく消えて完全回復しているプッチ
255無念Nameとしあき23/03/11(土)15:05:35No.1075114451+
>ネットなんてその時からあったのか
ネット自体は電話回線使ったISDNとかあったんだよ
Windowsでいうと95とか98の頃だな
もっと前からもある誰でもやるような一般的では無かったってだけで
256無念Nameとしあき23/03/11(土)15:06:06No.1075114621+
>4部ってまだドラゴンボールがやってた頃だろ?
>ネットなんてその時からあったのか
終盤でWindows95がリリースしてたかどうかって時代だからまず物好きしかPC所持してないな
257無念Nameとしあき23/03/11(土)15:07:10No.1075114985+
古くからパソコン通信なるものがあったが
あれの空気はわからんなぁ
258無念Nameとしあき23/03/11(土)15:07:58No.1075115269+
3部でジョセフがみんな一緒にDIOと戦っていたらやられていたって言ったのが
6部で一丸となって立ち向かった事で全滅させられたのも対比になってるのかな
259無念Nameとしあき23/03/11(土)15:09:11No.1075115663+
>なぜかMIHを手に入れた途端にそれまで負った負傷が跡形もなく消えて完全回復しているプッチ
裏返った足がもう一度裏返ったら傷口縫う程度で元に戻るような世界だし
いや骨とか筋肉とかめちゃくちゃになってるだろ…
260無念Nameとしあき23/03/11(土)15:09:23No.1075115726+
>1678512852815.png
これ憶えてるなあ
7部スティールボールランと言わないってことは全くの別物なんだろうな…とか思った
261無念Nameとしあき23/03/11(土)15:09:25No.1075115741そうだねx2
今までのジョジョ世界が全て無かったことになったのがキツかった
単に時代を遡るだけじゃダメだったのか
SBRは渡米したジョースターの分家って設定でも十分成り立つのに
262無念Nameとしあき23/03/11(土)15:09:33No.1075115790+
>3部でジョセフがみんな一緒にDIOと戦っていたらやられていたって言ったのが
>6部で一丸となって立ち向かった事で全滅させられたのも対比になってるのかな
エンポリオが逃げ切ってるからそんなこと作者は考えてないと思うよ
263無念Nameとしあき23/03/11(土)15:10:09No.1075115964+
>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
大統領も似たような命乞いしてたし荒木の悪役像なのかも
264無念Nameとしあき23/03/11(土)15:11:40No.1075116468+
>これ憶えてるなあ
>7部スティールボールランと言わないってことは全くの別物なんだろうな…とか思った
連載開始直後もジョジョってタイトルに表記なかったからな…
265無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:09No.1075116623+
六部あんま面白くなかったけど天国の刻編から面白くなって満足
って感じだったな
266無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:37No.1075116775+
まあプッチも大統領も本人は大事な使命を果たそうとしてるんですけお!って本気で思ってるから
267無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:46No.1075116828そうだねx3
世界が一巡したのはまあ許すけど何で8部でジョニィ酷い殺し方するんや荒木先生...
あんまりだアアァ
268無念Nameとしあき23/03/11(土)15:12:49No.1075116845+
>ジャンプの話は基本ドラゴンボールでその後はワンピースなのでジョジョは読んでるんだけど話のメインには上がらなかったな
6部の連載時に小学生だったけど当時の小学生にはジョジョはジャンプに載ってるよく分からない気持ち悪い漫画だったな
269無念Nameとしあき23/03/11(土)15:13:15No.1075116984+
6部はアニメになってわかりやすくなった感じする
特殊演出のOP最高だったし
270無念Nameとしあき23/03/11(土)15:14:02No.1075117235そうだねx1
>6部の連載時に小学生だったけど当時の小学生にはジョジョはジャンプに載ってるよく分からない気持ち悪い漫画だったな
不気味な雰囲気の漫画だとは思ったけど当時小学生の俺は5部にドハマリした
271無念Nameとしあき23/03/11(土)15:14:17No.1075117316+
>>これ憶えてるなあ
>>7部スティールボールランと言わないってことは全くの別物なんだろうな…とか思った
>連載開始直後もジョジョってタイトルに表記なかったからな…
俺も完全新作だと思ってたわ
一話時点だとサンドマンやジャイロにスポット当たってジョニー出てこなかったしな
272無念Nameとしあき23/03/11(土)15:14:34No.1075117406+
>6部はアニメになってわかりやすくなった感じする
>特殊演出のOP最高だったし
俺は安全方角から攻撃したはずのジジイが徐倫を仕留められずアナスイにやられた理屈がいまだによくわからん
273無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:21No.1075117643+
>俺も完全新作だと思ってたわ
>一話時点だとサンドマンやジャイロにスポット当たってジョニー出てこなかったしな
通称ディオのディエゴが1話から出てきてなかったっけ?
274無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:36No.1075117705+
>世界が一巡したのはまあ許すけど何で8部でジョニィ酷い殺し方するんや荒木先生...
>あんまりだアアァ
ジョースター家短命の呪い…
275無念Nameとしあき23/03/11(土)15:15:51No.1075117780そうだねx1
>>6部の連載時に小学生だったけど当時の小学生にはジョジョはジャンプに載ってるよく分からない気持ち悪い漫画だったな
>不気味な雰囲気の漫画だとは思ったけど当時小学生の俺は5部にドハマリした
4部と5部は比較的分かりやすいし単体で面白いからジョジョ初心者に勧めやすいな
難解なのが6部と8部だと思う
276無念Nameとしあき23/03/11(土)15:16:24No.1075117945+
>>世界が一巡したのはまあ許すけど何で8部でジョニィ酷い殺し方するんや荒木先生...
>>あんまりだアアァ
>ジョースター家短命の呪い…
ジョルノも一巡で死んだようなもんだから短命か
277無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:07No.1075118173+
6部でTVシリーズ終わるの?
278無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:08No.1075118180+
ジョニィの頭に岩がドシャって飛んでくる所
あまりの展開にネタにされてたな
279無念Nameとしあき23/03/11(土)15:17:50No.1075118400+
>こんな見え透いた情けない命乞いする奴が承太郎と徐倫を…ってなって虚しくなった
鎌倉武士みたいな戦闘民族を否定するような内容だな
でも現代の平和な時代にはそういう考え方は流行らんわな
280無念Nameとしあき23/03/11(土)15:18:31No.1075118606+
    1678515511017.jpg-(69933 B)
69933 B
>6部はネットでの語り草的話題多くてそれまでの部の方が当時の反応気になるわ
乙一の4部小説で「当時、作者の周りでもこの不良はタイムスリップした仗助じゃないかと騒がれた」と書いてあって笑った
メタ的な話を載せるなや!
281無念Nameとしあき23/03/11(土)15:18:32No.1075118610そうだねx1
よく6部を黄金の魂が血統を超えたとか言う人がいるけどその後また血統の話になってるの草なんだ
単にSBRは人気低迷でジョジョとスタンドバトルに戻っただけだし
明らかに6部の終わり方は失敗だったけどもう今では昔の絵柄できないからどうにもならないのが悲しいわ
282無念Nameとしあき23/03/11(土)15:19:16No.1075118808+
>6部でTVシリーズ終わるの?
7部からは3~4クールじゃ確実に終われないしなぁ
283無念Nameとしあき23/03/11(土)15:19:38No.1075118913+
>6部でTVシリーズ終わるの?
個人的には7部が一番好きなんだがなぁ
284無念Nameとしあき23/03/11(土)15:20:28No.1075119127+
7部アニメ化するとしても馬の作画大変そう
285無念Nameとしあき23/03/11(土)15:20:35No.1075119158+
仗助もジョルノも別人になって生きてるって言うがそれ死んでるのとあんま変わらなくね?って思った
286無念Nameとしあき23/03/11(土)15:20:40No.1075119187+
>主役の親って難しいね
>そんなにつええならなんで助けに来ねえんだになるから
>神話の頃から孤児にされやすい
BORUTOとかどうやってるんだろうか
287無念Nameとしあき23/03/11(土)15:21:53No.1075119535+
>仗助もジョルノも別人になって生きてるって言うがそれ死んでるのとあんま変わらなくね?って思った
ハンバーグはともかくジョルノとか親が存在してない時点で普通に消えてるのでは?
288無念Nameとしあき23/03/11(土)15:22:35No.1075119746+
>SBRは最後まできっちりレースはやって欲しかった
割とマジでレースの方は扱いが軽くなってからな
289無念Nameとしあき23/03/11(土)15:22:56No.1075119849+
>BORUTOとかどうやってるんだろうか
ナルトもサスケも敵わない敵と戦っててどんどんナルト達は不可逆のダメージ負って弱体化していってる
290無念Nameとしあき23/03/11(土)15:23:57No.1075120170+
>いやスティール・ボール・ランは最初ジャンプだったろ
>途中でウルトラジャンプに移籍しただけで
2巻の内容くらいまで少年ジャンプだったっけ?
291無念Nameとしあき23/03/11(土)15:25:54No.1075120751+
>ハンバーグはともかくジョルノとか親が存在してない時点で普通に消えてるのでは?
起きた結果はなにをどうしても同じ運命だからジョルノも存在するだろう
宇宙一巡は考えれば考えるほど矛盾するから考えない方がいい…
292無念Nameとしあき23/03/11(土)15:26:28No.1075120897+
>乙一の4部小説で「当時、作者の周りでもこの不良はタイムスリップした仗助じゃないかと騒がれた」と書いてあって笑った
>メタ的な話を載せるなや!
バイツァ・ダストが時間的な能力だから何か関係するのかもとかちょっと思っちゃうよな
293無念Nameとしあき23/03/11(土)15:26:33No.1075120909+
サンターナがどうとかの所で一回終わった
どういう事……?ってなったから覚えてる
294無念Nameとしあき23/03/11(土)15:27:40No.1075121211そうだねx2
>風水だけは今でもよく分からんのだが…
あれ吉凶の方角を指し示すとしか説明ないからな
ドラゴンを攻撃すると体の一部を相手の凶の方角への攻撃に変換してくれる能力もあるのに
そっちの説明はないから混乱する
295無念Nameとしあき23/03/11(土)15:28:20No.1075121422+
>>ハンバーグはともかくジョルノとか親が存在してない時点で普通に消えてるのでは?
>起きた結果はなにをどうしても同じ運命だからジョルノも存在するだろう
>宇宙一巡は考えれば考えるほど矛盾するから考えない方がいい…
徐倫がアイリンになっててアナスイも殺人犯になってないから同じ運命ってのはないだろう
だからジョルノが存在自体綺麗さっぱり消えてなくなってても何も不思議ではないどころか親がアレな時点でそうなるのが自然というか
296無念Nameとしあき23/03/11(土)15:30:07No.1075121956+
作者的にはタイムリープモノの過去改変で少しずつ違う…くらいの感覚で一巡やってるのかなーとは思うがモヤるのも分かる
297無念Nameとしあき23/03/11(土)15:31:02No.1075122213+
次のジョルノはピザ屋でもやってんだろたぶん
298無念Nameとしあき23/03/11(土)15:31:21No.1075122313+
一巡後の世界って
死んでるキャラはまったく別人になってて
加速の中を生きてた人間はそのまま来てるの?
299無念Nameとしあき23/03/11(土)15:32:02No.1075122510+
アナスイがイカれた殺人鬼って設定どこいったんだ
300無念Nameとしあき23/03/11(土)15:32:45No.1075122716+
>アナスイが女って設定どこいったんだ
301無念Nameとしあき23/03/11(土)15:34:57No.1075123388+
記憶取り戻した直後のチンピラウェザーとかも…
302無念Nameとしあき23/03/11(土)15:35:33No.1075123569そうだねx2
>>SBRは最後まできっちりレースはやって欲しかった
>割とマジでレースの方は扱いが軽くなってからな
でもポコロコが優勝しましたは納得できるオチ
303無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:13No.1075123751+
>>>SBRは最後まできっちりレースはやって欲しかった
>>割とマジでレースの方は扱いが軽くなってからな
>でもポコロコが優勝しましたは納得できるオチ
スタンド能力 本体を応援するだけ
304無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:23No.1075123801+
>アナスイがイカれた殺人鬼って設定どこいったんだ
ただの分解好きなだけなので
305無念Nameとしあき23/03/11(土)15:36:34No.1075123856+
ジョジョシリーズの最底辺扱いだったのにジョジョリオンが出た関係でそうじゃなくなったな
306無念Nameとしあき23/03/11(土)15:37:15No.1075124030そうだねx1
アナスイ初見の時
ディアボロ生きてたのって思ってしまった
307無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:06No.1075124308+
>アナスイがイカれた殺人鬼って設定どこいったんだ
別にどこにも行ってないだろ
あいつエグイ戦い方するし
308無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:27No.1075124413+
>>BORUTOとかどうやってるんだろうか
>ナルトもサスケも敵わない敵と戦っててどんどんナルト達は不可逆のダメージ負って弱体化していってる
大筒木一族もインフレしてっからなあ
カグヤも弱い方になったし
309無念Nameとしあき23/03/11(土)15:38:50No.1075124527そうだねx2
>一巡後の世界って
>死んでるキャラはまったく別人になってて
>加速の中を生きてた人間はそのまま来てるの?
一巡ならそう
SBRからの世界は以前の世界から二巡くらいしてるはずだから恐らく中身も本人に戻ってるはず
310無念Nameとしあき23/03/11(土)15:39:03No.1075124595+
>ジョジョシリーズの最底辺扱いだったのにジョジョリオンが出た関係でそうじゃなくなったな
ジョジョリオンはゴールが見えないままずるずる続いた印象
311無念Nameとしあき23/03/11(土)15:39:53No.1075124861+
>一巡ならそう
>SBRからの世界は以前の世界から二巡くらいしてるはずだから恐らく中身も本人に戻ってるはず
そんな設定どっかにあった?
312無念Nameとしあき23/03/11(土)15:40:21No.1075125001+
全員勢いのある犯罪者なせいで後発のアナスイが常人思考枠を担当させられてしまったはある
313無念Nameとしあき23/03/11(土)15:41:36No.1075125402+
>全員勢いのある犯罪者なせいで後発のアナスイが常人思考枠を担当させられてしまったはある
エルメェスの兄貴が居ればツッコミ役を任せられたんだが…
314無念Nameとしあき23/03/11(土)15:43:04No.1075125884+
エンポリオ再登場って作者が忘れてなければ有り得るのかな
315無念Nameとしあき23/03/11(土)15:43:46No.1075126093+
>クソの極みなプッチに運命が味方して都合のいいことばかり起こるのはなぁ
>エンポリオ曰く正義の道を歩むことこそ運命というのなら途中まではプッチが正義で徐倫達は悪だったとでも言うのか
プッチが自分の中の正義を信じて進んでた時は運命が味方していた
その正義を捻じ曲げてエンポリオを始末しに行ったら運命から見放されて負けた
ってことだと思ってる
316無念Nameとしあき23/03/11(土)15:43:47No.1075126097そうだねx1
まあエンポリオ出て来て喜ぶやつそんないるのかなって気はしないでもないが
317無念Nameとしあき23/03/11(土)15:44:45No.1075126407+
>エンポリオ再登場って作者が忘れてなければ有り得るのかな
そろそろカーズは戻ってきていいしディアボロも解放されてもいいと思う
318無念Nameとしあき23/03/11(土)15:45:00No.1075126460+
>そんな設定どっかにあった?
あくまで俺の想像よ
でもスレ画のラストは加速する前の世界から二巡以上してるの確定だし
SBRのジョニィとディオが中身別人と言われたら何だかなぁなのでそう解釈してる
319無念Nameとしあき23/03/11(土)15:45:09No.1075126499+
>まあエンポリオ出て来て喜ぶやつそんないるのかなって気はしないでもないが
何故かウェザーリポートモドキなスタンド能力使えるエンポリオとか出てきそう
320無念Nameとしあき23/03/11(土)15:46:20No.1075126852+
>>徐倫かばって死ぬにも他にやり方あったろうに
親父承太郎は序盤と終盤にこれしかやってない
321無念Nameとしあき23/03/11(土)15:46:32No.1075126901+
>>ジョジョシリーズの最底辺扱いだったのにジョジョリオンが出た関係でそうじゃなくなったな
>ジョジョリオンはゴールが見えないままずるずる続いた印象
いつからそうなったというより段階的にそうなっていった感じなんだけど
全体の話より個別の奇妙なシチュエーション描くことに作者の関心が寄って行って
シチュありきのスタンド考えた上で解決は力任せで
マンガ全体のゴールは考えてないっていう風になっちゃった
322無念Nameとしあき23/03/11(土)15:47:10No.1075127065そうだねx4
>当時ネットが無かったような
オマエはアホか?
323無念Nameとしあき23/03/11(土)15:47:33No.1075127165+
並行正解とは違うんだよね
324無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:00No.1075127310+
>だからジョルノが存在自体綺麗さっぱり消えてなくなってても何も不思議ではないどころか親がアレな時点でそうなるのが自然というか
ディエゴの子孫の一人がイタリアに渡ってジョルノっぽいのが生まれるだけでは
325無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:24No.1075127436+
    1678517304747.jpg-(42631 B)
42631 B
……
326無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:24No.1075127440+
ジョジョリオンは序盤に意味深なセリフや謎の男とかあるけど
それ全部投げ捨てて別のルートにしたのが明らかすぎるので
一度そういうの気になるとどうしようもなくなるな
327無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:30No.1075127464そうだねx2
>シチュありきのスタンド考えた上で解決は力任せで
>マンガ全体のゴールは考えてないっていう風になっちゃった
限定的な状況でしか使えないスタンドも多かったな
328無念Nameとしあき23/03/11(土)15:48:47No.1075127565+
>ハンバーグはともかくジョルノとか親が存在してない時点で普通に消えてるのでは?
消えたのはプッチだけでDIOが昔いたことに変わりはないからジョルノも存在しているはず
329無念Nameとしあき23/03/11(土)15:49:41No.1075127829+
    1678517381285.jpg-(50922 B)
50922 B
>そろそろカーズは戻ってきていいしディアボロも解放されてもいいと思う
ジョセフの冒険は既に終わってそうだからもうカーズやられてんじゃない?
330無念Nameとしあき23/03/11(土)15:49:47No.1075127853+
なんだかんだウェザーリポートで勝つこと自体は好き
331無念Nameとしあき23/03/11(土)15:51:11No.1075128277そうだねx5
承太郎と徐倫が死んだのはなんとか受け入れらけど
そのあと今までの話無しね?になったのがきっつい
332無念Nameとしあき23/03/11(土)15:51:19No.1075128323そうだねx1
>記憶取り戻した直後のチンピラウェザーとかも…
過去のウェザー普通に善人ぽかったしな…
333無念Nameとしあき23/03/11(土)15:51:52No.1075128483+
>ジョセフの冒険は既に終わってそうだからもうカーズやられてんじゃない?
理那ってエリナペンドルトンのこと?
334無念Nameとしあき23/03/11(土)15:51:59No.1075128521+
六部が一番面白いって友達に勧められて六部から読んでたから普通に感動した
335無念Nameとしあき23/03/11(土)15:52:23No.1075128629+
>>シチュありきのスタンド考えた上で解決は力任せで
>>マンガ全体のゴールは考えてないっていう風になっちゃった
>限定的な状況でしか使えないスタンドも多かったな
ファンファンファンとかその典型みたいなやつだったな
336無念Nameとしあき23/03/11(土)15:52:40No.1075128711+
6部最終話はバイツァ・ダストの時みたいにプッチが死ねば主人公パーティーの全滅がなかったことになるパターンだな…?と思って読んでたから読後に喪失感がどっと来た
337無念Nameとしあき23/03/11(土)15:52:41No.1075128714そうだねx1
>>>>SBRは最後まできっちりレースはやって欲しかった
>>>割とマジでレースの方は扱いが軽くなってからな
>>でもポコロコが優勝しましたは納得できるオチ
>スタンド能力 本体を応援するだけ
どうすりゃいいかのアドバイスもくれるじゃん!!
338無念Nameとしあき23/03/11(土)15:53:26No.1075128944+
女見て横の木の方が賢そうに見えたらナンパしに行けとか言いだすウェザーも嫌いじゃない
339無念Nameとしあき23/03/11(土)15:54:02No.1075129149そうだねx1
6部が難解に見えるのは連載や単行本でブツ切れにおっかけてたからで
アニメでちゃんと切りのいいところで次回に続くシリーズ構成されたら
普通に面白いし理解可能なものになってて驚いた
340無念Nameとしあき23/03/11(土)15:54:08No.1075129178+
>>シチュありきのスタンド考えた上で解決は力任せで
>>マンガ全体のゴールは考えてないっていう風になっちゃった
>限定的な状況でしか使えないスタンドも多かったな
そういや欲しいスタンド能力で話題のなるの大体四部精々六部までくらいだよね
SBRやジョジョリオンはこれ日常でどう使うねん…みたいなやつ多い
341無念Nameとしあき23/03/11(土)15:55:11No.1075129500そうだねx4
>あくまで俺の想像よ
>でもスレ画のラストは加速する前の世界から二巡以上してるの確定だし
>SBRのジョニィとディオが中身別人と言われたら何だかなぁなのでそう解釈してる
想像をさも確定してる情報のごとく書くなよ
342無念Nameとしあき23/03/11(土)15:57:01No.1075130026そうだねx1
>そういや欲しいスタンド能力で話題のなるの大体四部精々六部までくらいだよね
>SBRやジョジョリオンはこれ日常でどう使うねん…みたいなやつ多い
久々に分かりやすくて汎用性高そうなダイバーダウンが
結局わけわからん使い方しかされなくなったしなー
343無念Nameとしあき23/03/11(土)15:57:30No.1075130180+
全部無かった事になっても6部でシリーズ終了ならまだ分かるが
そこから昔のキャラの転生後みたいなキャラ出して別の話するのは正直駄目だなって
344無念Nameとしあき23/03/11(土)15:57:32No.1075130194+
アンチとかではないんだけど6部からジョジョっぽさが失われた気がする
うまく言葉にできないけれども
345無念Nameとしあき23/03/11(土)15:57:54No.1075130309+
>そういや欲しいスタンド能力で話題のなるの大体四部精々六部までくらいだよね
>SBRやジョジョリオンはこれ日常でどう使うねん…みたいなやつ多い
次の9部だとスタンド使い程度じゃチンピラのパシリってのが
意図してるのか知らないけど面白いよね
憧れみたいなのが起きない
346無念Nameとしあき23/03/11(土)15:58:36No.1075130508+
>久々に分かりやすくて汎用性高そうなダイバーダウンが
>結局わけわからん使い方しかされなくなったしなー
潜り込んで作り替えるのは分かる
スタンドと蛙を繋ぐなや!
347無念Nameとしあき23/03/11(土)15:59:56No.1075130884そうだねx2
>>そういや欲しいスタンド能力で話題のなるの大体四部精々六部までくらいだよね
>>SBRやジョジョリオンはこれ日常でどう使うねん…みたいなやつ多い
>久々に分かりやすくて汎用性高そうなダイバーダウンが
>結局わけわからん使い方しかされなくなったしなー
六部で汎用性の塊と言えばまあウェザーリポートかな…カタツムリは置いといて
348無念Nameとしあき23/03/11(土)16:00:02No.1075130903+
なんかすごくわかり難い能力が増えてきたなという印象はある
349無念Nameとしあき23/03/11(土)16:01:05No.1075131218+
ジョジョスレは良く立つしラスボスももうさんざん語りつくされているけれど
大統領以外はディオもカーズも吉良もディアボロも院長もネタ込みで語られる事が多いのに
プッチ神父に対してだけはとしあきが本気の怒りを向けるほどには
6部があの終わり方をした事への禍根は深い
350無念Nameとしあき23/03/11(土)16:01:33No.1075131342+
>なんかすごくわかり難い能力が増えてきたなという印象はある
キッスとか単純そうで以外と考えさせる能力だと思う
351無念Nameとしあき23/03/11(土)16:02:22No.1075131586+
>プッチ神父に対してだけはとしあきが本気の怒りを向けるほどには
>6部があの終わり方をした事への禍根は深い
命乞いがダサすぎる
352無念Nameとしあき23/03/11(土)16:02:36No.1075131663+
要するに異なる世界線になったてことでしょ?
ノベルゲーでいうifの世界
353無念Nameとしあき23/03/11(土)16:02:43No.1075131701+
>大統領以外は
SBRのラスボスはまず大統領なのかディオ(ザ・ワールド)なのかを決めるところから始めないといけない
354無念Nameとしあき23/03/11(土)16:03:26No.1075131915そうだねx2
>6部があの終わり方をした事への禍根は深い
承太郎殺した恨みは深い
355無念Nameとしあき23/03/11(土)16:03:36No.1075131968+
今更人間Dioのワールドとか大して面白くないし大統領でいいだろ
356無念Nameとしあき23/03/11(土)16:04:30No.1075132263そうだねx3
承太郎も作中で言っているけれど
6部はジョースター家の黄金の精神がエンポリオに受け継がれたけど
同時にディオの漆黒の執念もプッチ神父に受け継がれているんだよね
最終的には勝ったけど
一度ディオに承太郎が負けた構図になるのは
3部からの古老のファンが怒っても致し方ない
357無念Nameとしあき23/03/11(土)16:04:54No.1075132386+
恐竜DIOとはなんだったのか…
358無念Nameとしあき23/03/11(土)16:06:21No.1075132799+
主人公含めた普通に戦闘出来るメンバー全員がただの噛ませで終わるのが何とも…
359無念Nameとしあき23/03/11(土)16:08:18No.1075133366そうだねx2
>六部で汎用性の塊と言えばまあウェザーリポートかな…カタツムリは置いといて
ストーンフリー……
360無念Nameとしあき23/03/11(土)16:11:49No.1075134411+
あの頃のジョジョてまだ
「絵がなんか受け入れがたいけど読んだら面白い」の時期だよな
361無念Nameとしあき23/03/11(土)16:11:57No.1075134446+
リアルタイムの時は正直飽きてきてたからオチもふーんって感じで惰性で読んでた
しばらく経ってからまた単行本で後半一気見した時は面白かったよ
神父のスタンド名変わってんのはびっくりしたけど単行本で名前変わるのはいつものことか
362無念Nameとしあき23/03/11(土)16:12:58No.1075134731+
>主人公含めた普通に戦闘出来るメンバー全員がただの噛ませで終わるのが何とも…
神父が天国に到達する話だから仕方ないんだ…
悪者を勝たせるお話は難しいからなぁ
363無念Nameとしあき23/03/11(土)16:15:09No.1075135380+
荒木のデザインセンスについていけなくなった時期
5部はギリギリカッコイイ(服以外は)
364無念Nameとしあき23/03/11(土)16:15:21No.1075135431+
>神父のスタンド名変わってんのはびっくりしたけど単行本で名前変わるのはいつものことか
いや神父のスタンドはホワイトスネイク→C-MOON(緑色の赤ちゃん合体)→メイド・イン・ヘブン(よく分からない重力パワーで強化)と作中で3回名前変わってるぞ
365無念Nameとしあき23/03/11(土)16:16:01No.1075135629そうだねx5
ディオの子供集合の流れでジョルノ再登場無かったのが残念だった
366無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:31No.1075136048+
    1678519051501.jpg-(61160 B)
61160 B
露伴はどこまで対応したんだろうな
367無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:39No.1075136081そうだねx2
>いや神父のスタンドはホワイトスネイク→C-MOON(緑色の赤ちゃん合体)→メイド・イン・ヘブン(よく分からない重力パワーで強化)と作中で3回名前変わってるぞ
そうじゃなくてメイド・イン・ヘヴンが連載時はステアウェイトゥヘブンだったことだろ
368無念Nameとしあき23/03/11(土)16:17:42No.1075136090+
>>神父のスタンド名変わってんのはびっくりしたけど単行本で名前変わるのはいつものことか
>いや神父のスタンドはホワイトスネイク→C-MOON(緑色の赤ちゃん合体)→メイド・イン・ヘブン(よく分からない重力パワーで強化)と作中で3回名前変わってるぞ
いやその変化じゃなくてステアウェイトゥヘブンからメイドインヘブンへの名前変更
369無念Nameとしあき23/03/11(土)16:18:52No.1075136450+
>ディオの子供集合の流れでジョルノ再登場無かったのが残念だった
あれはジョルノ出てきて逆転かーって思ったのにな
承太郎はジョルノのことも調べさせてたしようやく拾われるのかと
370無念Nameとしあき23/03/11(土)16:19:42No.1075136692+
>いやその変化じゃなくてステアウェイトゥヘブンからメイドインヘブンへの名前変更
ステアウェイトゥヘブンの方が能力の内容に合ってる気がするんだがなあ
371無念Nameとしあき23/03/11(土)16:20:16No.1075136857+
6部で悪役が主人公であるかのように
全てがプッチ神父に都合のいいように進むのは
少年漫画就中ジャンプ漫画のご都合主義の展開を風刺しているようにも見える
荒木がそこまで考えて描いていたなら凄い作品
372無念Nameとしあき23/03/11(土)16:20:30No.1075136925+
7部のネットのボールにも通じることかもしれない
結果より過程とか意志の方が大事というなら勝つばかりでなく負けても貫くのを見せないといけない
373無念Nameとしあき23/03/11(土)16:20:39No.1075136964+
>ステアウェイトゥヘブンの方が能力の内容に合ってる気がするんだがなあ
うん
なんかダメって言われたとかあるんだろうか
374無念Nameとしあき23/03/11(土)16:21:06No.1075137131+
今来た予想以上に宇宙一巡でジョルノのやってきた事とか無になってね?
って思う読者がいてジョルノ好きとしては嬉しいものがある
375無念Nameとしあき23/03/11(土)16:22:36No.1075137584+
    1678519356788.jpg-(35278 B)
35278 B
たまにあるよねスタンド名変更は
これは宇宙人とかぶるからか
376無念Nameとしあき23/03/11(土)16:23:33No.1075137874そうだねx1
GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
377無念Nameとしあき23/03/11(土)16:24:23No.1075138113そうだねx2
絶対殺すマンが1番好きだから6部の最後は必要
378無念Nameとしあき23/03/11(土)16:25:31No.1075138442+
>GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
宇宙の加速は敵意ある攻撃じゃないからGEレクイエムは反応しなかったんじゃないかって考察は昔見た
379無念Nameとしあき23/03/11(土)16:25:40No.1075138483+
>今来た予想以上に宇宙一巡でジョルノのやってきた事とか無になってね?
>って思う読者がいてジョルノ好きとしては嬉しいものがある
実際は5部以前の流れは別にそこまで変化なさそうなのよね
基本的には神父無しで歴史が再修正されただけってのが最後の世界で
SBR世界は本家から分離派生した無関係なパラレル時空だし
380無念Nameとしあき23/03/11(土)16:25:52No.1075138544+
>GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
あれは攻撃する意思とか敵意じゃないしもし発動出来たとしても一巡しちゃったって事はレクイエムすら超えるパワーだったのかも
381無念Nameとしあき23/03/11(土)16:26:51No.1075138831+
>GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
5部後はまた矢が分離して普通のGEに戻ってるらしいしウーム
382無念Nameとしあき23/03/11(土)16:29:49No.1075139661+
>>GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
>5部後はまた矢が分離して普通のGEに戻ってるらしいしウーム
承太郎が戦いから遠ざかると弱くなったようにボス戦くらいの精神テンションじゃないと扱えないのかもね
それに強すぎて常時発動してたら逆に心弱くなりそうだし
383無念Nameとしあき23/03/11(土)16:29:56No.1075139699+
>そういや欲しいスタンド能力で話題のなるの大体四部精々六部までくらいだよね
6終了で読むのやめた人妻が大半だからね
384無念Nameとしあき23/03/11(土)16:30:00No.1075139723+
ジョースター家が途絶えたのは悲しかったけど
一巡した世界線ではエルメェスの姉のグロリアが健在なのは嬉しかった
385無念Nameとしあき23/03/11(土)16:30:31No.1075139847+
一応設定的にはスタンドを超えた次の次元に入ってるからレクイエム超えはないはず
386無念Nameとしあき23/03/11(土)16:30:34No.1075139862+
微妙な顔した変な承太郎っぽいのと徐倫っぽいのは消えてるんだろうなと思うと悲し…いや悲しくは無いか別に
387無念Nameとしあき23/03/11(土)16:31:13No.1075140058+
神父に親切しただけなのに死んだ眼鏡とか可哀想すぎない
388無念Nameとしあき23/03/11(土)16:31:34No.1075140154+
>6終了で読むのやめた人妻が大半だからね
人妻が…
389無念Nameとしあき23/03/11(土)16:32:10No.1075140308+
未亡人も読むのやめたよ
390無念Nameとしあき23/03/11(土)16:32:20No.1075140357そうだねx4
>神父に親切しただけなのに死んだ眼鏡とか可哀想すぎない
神父は看守とか一般人とか気軽に殴り飛ばしたり殺したりして本当に邪悪なのよな
百歩譲って加速時の死亡はともかく必要のない手出しが多すぎる
391無念Nameとしあき23/03/11(土)16:32:27No.1075140395+
ストーリーは6部が一番好きだわ
めちゃくちゃ人間賛歌を感じる
392無念Nameとしあき23/03/11(土)16:33:46No.1075140760+
7部も8部も個々の人生というよりは
全体の大きな運命の流れに皆必死で藻掻いてた感じで窮屈に感じたな
393無念Nameとしあき23/03/11(土)16:34:20No.1075140897+
>>6終了で読むのやめた人妻が大半だからね
>人妻が…
ホリィさんが?
394無念Nameとしあき23/03/11(土)16:35:39No.1075141274+
>>神父に親切しただけなのに死んだ眼鏡とか可哀想すぎない
>神父は看守とか一般人とか気軽に殴り飛ばしたり殺したりして本当に邪悪なのよな
>百歩譲って加速時の死亡はともかく必要のない手出しが多すぎる
ディオも吉良もディアボロも大して変わらんでしょ…
395無念Nameとしあき23/03/11(土)16:36:12No.1075141423+
話は嫌いじゃないけどあまりに意味不明なバトルが多すぎた
396無念Nameとしあき23/03/11(土)16:36:27No.1075141508+
徐倫は承太郎とは和解できたけど
母親とは結局再開する事なくお互いに誤解し合ったまま終わったのが悲しい
名前すらないキャラだから荒木はどうでも良かったのかもしれないけれど
397無念Nameとしあき23/03/11(土)16:36:29No.1075141520+
黄金の精神は続いていくENDだから勝ちと言えば勝ちEND
398無念Nameとしあき23/03/11(土)16:36:50No.1075141608+
>>>6終了で読むのやめた人妻が大半だからね
>>人妻が…
>ホリィさんが?
マジかよホリィさん最高だな
恋人にするならこういう人がいいと思います
399無念Nameとしあき23/03/11(土)16:37:20No.1075141736+
神父が嫌われるのは悪の自覚無いって言うか俺はみんなの幸せの為にやってんだぞみたいな態度で好き勝手クズ行為してる部分がデカそう
400無念Nameとしあき23/03/11(土)16:37:22No.1075141747+
>>>>6終了で読むのやめた人妻が大半だからね
>>>人妻が…
>>ホリィさんが?
>マジかよホリィさん最高だな
>恋人にするならこういう人がいいと思います
花京院のレス
401無念Nameとしあき23/03/11(土)16:38:49No.1075142206+
徐倫いいとこ無かったな
402無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:07No.1075142310+
一巡後FFが完全に忘れられてるのでアニオリ追加してほしい
403無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:14No.1075142349+
プッチは自分が主張したことを自分で守らず一貫してないダブスタっぷりが嫌われてるんじゃないかな
404無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:14No.1075142350そうだねx1
>>>神父に親切しただけなのに死んだ眼鏡とか可哀想すぎない
>>神父は看守とか一般人とか気軽に殴り飛ばしたり殺したりして本当に邪悪なのよな
>>百歩譲って加速時の死亡はともかく必要のない手出しが多すぎる
>ディオも吉良もディアボロも大して変わらんでしょ…
だからだよ
本人は人類の全体の幸福の為に尽くす聖人気取ってるのに
405無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:21No.1075142383そうだねx2
アニメの失速っぷりが凄かった
まぁ原作通りなんだけど
406無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:36No.1075142464そうだねx1
    1678520376420.jpg-(51841 B)
51841 B
こいつの世界から更に一周してアイリンの世界になったってことでいいのよね?
407無念Nameとしあき23/03/11(土)16:39:49No.1075142552+
>GEレクイエムなら加速する宇宙を止められそうなのにね
どっかのif小説かなんかだか忘れたけど食らうと意識あっても進むことも下がることも戻る事も出来なくなるみたいな感じだった気がする
408無念Nameとしあき23/03/11(土)16:40:12No.1075142666そうだねx1
>こいつの世界から更に一周してアイリンの世界になったってことでいいのよね?
なぜそう思うのか
409無念Nameとしあき23/03/11(土)16:40:12No.1075142670+
無数のパラレル世界の中には
承太郎が離婚せず円満な家庭で
徐倫が不誠実な彼氏に騙される事もなく投獄される事もなく
承太郎と一緒にディオの残党を潰していくストーリーの世界も存在していると思いたい
410無念Nameとしあき23/03/11(土)16:40:20No.1075142698+
>神父が嫌われるのは悪の自覚無いって言うか俺はみんなの幸せの為にやってんだぞみたいな態度で好き勝手クズ行為してる部分がデカそう
名前忘れたが
ディオの息子の一人にあからさまに嫌われてたの笑った
411無念Nameとしあき23/03/11(土)16:40:53No.1075142852+
>神父が嫌われるのは悪の自覚無いって言うか俺はみんなの幸せの為にやってんだぞみたいな態度で好き勝手クズ行為してる部分がデカそう
信仰押し付けてくるうざい宗教家っつーかカルトなんだもの
そら嫌われる
412無念Nameとしあき23/03/11(土)16:41:13No.1075142942+
    1678520473519.png-(1188508 B)
1188508 B
>一巡後FFが完全に忘れられてるのでアニオリ追加してほしい
413無念Nameとしあき23/03/11(土)16:41:15No.1075142948そうだねx2
ストーン・フリーの能力設定ミスってたよね
あまりにも拡張性汎用性無さすぎた
414無念Nameとしあき23/03/11(土)16:41:17No.1075142961+
>>神父が嫌われるのは悪の自覚無いって言うか俺はみんなの幸せの為にやってんだぞみたいな態度で好き勝手クズ行為してる部分がデカそう
>名前忘れたが
>ディオの息子の一人にあからさまに嫌われてたの笑った
ヴェルサスだな
あんなん横にいたらウザいわ
415無念Nameとしあき23/03/11(土)16:41:42No.1075143055+
>ジョルノたちはどうなったんだよ!
>スティール・ボール・ランってなんだよ!?ってなった
>>(正直今までのジョジョが全部消滅したことに耐えきれなくなって集めてたコミックス全部売った事を告白する)
>ジョルノは!?仗助は!?ってなったよね
そいつらは直系じゃない隠し子だから…
ぶっちゃけ本編は1部→3部→6部で2部4部5部は本編の間の公式スピンオフみたいなもんだから
416無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:04No.1075143144+
>あまりにも拡張性汎用性無さすぎた
汎用性はあったけど主人公に持たせるには地味すぎる能力だったよ
417無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:48No.1075143351+
>アニメの失速っぷりが凄かった
>まぁ原作通りなんだけど
俺は原作途中で着いて行けなくなった組だけど
アニメはかなり分かりやすくしてくれているんで
なんとか最後まで視聴継続出来そう
もうそれだけで満足だわ
418無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:53No.1075143375そうだねx1
荒木的には人間賛歌のジョジョで悪役は最後に完全に否定されるべきものだから
なんのかんのカリスマ化しちゃってファンも付いたディオや吉良と違って
真正のガチクズで見苦しいプッチのキャラ造形は究極形だと思うよ
419無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:54No.1075143381+
>こいつの世界から更に一周してアイリンの世界になったってことでいいのよね?
違う
パソコンでいうとロード中に無理やり電源落としたので世界ごと初期化された
420無念Nameとしあき23/03/11(土)16:42:57No.1075143397そうだねx1
まず本当は世界が一巡しきってない
本当の一巡は神父が言うようにケープカナベラルまでやり切った時
それ以前に倒されてスタンドが解除されたので
よく似た未知の世界が始まってるのがエンポリオがこれから生きていく世界
421無念Nameとしあき23/03/11(土)16:43:00No.1075143415+
糸と言えば切断技なんだけど主人公にやらせるにはグロい
422無念Nameとしあき23/03/11(土)16:43:14No.1075143495+
逆に6部は終わり方だけ好き
423無念Nameとしあき23/03/11(土)16:44:02No.1075143737+
>ディオの息子の一人にあからさまに嫌われてたの笑った
虹裏見ててヴェルサスの名前忘れてるの珍しいな
424無念Nameとしあき23/03/11(土)16:44:18No.1075143825+
>>あまりにも拡張性汎用性無さすぎた
>汎用性はあったけど主人公に持たせるには地味すぎる能力だったよ
正面から圧倒するシーンはほとんどないよね
強い敵を糸の応用力でずっと切り抜けてる感じ
425無念Nameとしあき23/03/11(土)16:44:23No.1075143852そうだねx1
むしろ汎用性だけの能力だからよかったと思う
426無念Nameとしあき23/03/11(土)16:44:33No.1075143904+
プッチ神父が劇中で殺めた大勢の人達にもそれぞれ家族がいて
プッチにとってのペルラの件同様に深い悲しみと絶望に落ちかねないっていう思慮が
当の本人には全く無いのよねプッチ
427無念Nameとしあき23/03/11(土)16:45:03No.1075144056そうだねx1
監獄が舞台だから当たり前なんだけど
敵ながら天晴な敵がジョジョの風物詩だったのに
6部は敵にあまりにも魅力がなさすぎた
リキエルだけ黄金の精神の片鱗を見せたけど
428無念Nameとしあき23/03/11(土)16:45:14No.1075144118+
6部は相手より強いから勝ちじゃないからいいと思う
429無念Nameとしあき23/03/11(土)16:45:49No.1075144302+
監獄舞台にしたの失敗よね
430無念Nameとしあき23/03/11(土)16:46:14No.1075144416+
>監獄舞台にしたの失敗よね
まぁそれはそう
結局脱獄したしな
431無念Nameとしあき23/03/11(土)16:46:34No.1075144524+
>ヴェルサス
地面の記憶のプッチからウェザーのDISKゲットできてたのは未だに謎だ
432無念Nameとしあき23/03/11(土)16:46:38No.1075144547+
自分の選択の結果妹が死んだのを認められず
運命とか逃れられないナニカのせいにしてるだけだからねプッチ
本当に覚悟が決まってるならエンポリオなんか無視して世界一巡完成させた
自分の都合の悪い事は認めたくないだけのおっさんでしかない
433無念Nameとしあき23/03/11(土)16:46:38No.1075144549+
    1678520798208.jpg-(58513 B)
58513 B
>露伴ちゃんは存在ごと消し飛んだっぽいけど
こいつじゃね?とは言われる
変人でその道のプロというのは被ってるし
434無念Nameとしあき23/03/11(土)16:47:26No.1075144791そうだねx5
>こいつじゃね?とは言われる
>変人でその道のプロというのは被ってるし
誰がそんなこと言ってるん…
435無念Nameとしあき23/03/11(土)16:48:21No.1075145054+
    1678520901826.jpg-(85627 B)
85627 B
>監獄が舞台だから当たり前なんだけど
>敵ながら天晴な敵がジョジョの風物詩だったのに
>6部は敵にあまりにも魅力がなさすぎた
>リキエルだけ黄金の精神の片鱗を見せたけど
なんだったのこのよく分からん奴
436無念Nameとしあき23/03/11(土)16:48:46No.1075145186+
>>露伴ちゃんは存在ごと消し飛んだっぽいけど
>こいつじゃね?とは言われる
>変人でその道のプロというのは被ってるし
岸部露伴は動かないでなんか7部以後の世界っぽい描写の話あるけどな
437無念Nameとしあき23/03/11(土)16:49:19No.1075145367そうだねx2
>監獄舞台にしたの失敗よね
ただ舞台として何らかの制限はしないとSW財団や派遣スタンド使い達の全力支援が出来ちゃうからな
甘ったれ娘にタフさが身につかない
438無念Nameとしあき23/03/11(土)16:49:53No.1075145525+
>徐倫いいとこ無かったな
メビウスの輪がピークだった
439無念Nameとしあき23/03/11(土)16:49:58No.1075145551+
>監獄舞台にしたの失敗よね
今はこれはこれでアリだとは思うよ
当時読んでる時はずっと監獄はなんか陰鬱で嫌だなと感じてたけど
まぁ最後まで結果知った後だからそう思うのかも
440無念Nameとしあき23/03/11(土)16:50:18No.1075145669そうだねx2
>なんだったのこのよく分からん奴
スカイフィッシュだが?
441無念Nameとしあき23/03/11(土)16:51:11No.1075145929そうだねx1
>なんだったのこのよく分からん奴
人々がロッズを信じる心から生まれた怪異じゃないの
実際はハエかなんかだったか
442無念Nameとしあき23/03/11(土)16:51:21No.1075145987+
ヘビーウェザーからウェザー死ぬ展開が雑過ぎる
443無念Nameとしあき23/03/11(土)16:51:22No.1075145994+
世界一巡の影響範囲はどこまでだったんだろう
この宇宙に存在する全ての生物に影響を与えるのだろうか
444無念Nameとしあき23/03/11(土)16:51:39No.1075146091+
>主役圧勝エンドは3部でやり切ったからな
>6部はここである意味完成してる
いつも思うけど徐倫って親父やジョルノや仗助みたいにモテたんだろうか…
445無念Nameとしあき23/03/11(土)16:51:57No.1075146199+
そういや今更だけどボヘミアン時って普通に徐倫達や4部5部連中も攻撃受けてたはずなんだよな
446無念Nameとしあき23/03/11(土)16:52:08No.1075146250そうだねx1
徐倫が良い所なかったというより
プッチに主人公補正が付いて位やりたい放題され過ぎ
最後はそれを逆にエンポリオに利用されてザマァさせられたわけだが
447無念Nameとしあき23/03/11(土)16:52:40No.1075146411そうだねx2
>>こいつの世界から更に一周してアイリンの世界になったってことでいいのよね?
>なぜそう思うのか
さらに一周はしないし、一周しかけていたのも瓦解した
448無念Nameとしあき23/03/11(土)16:52:56No.1075146506+
連載中は先生病んでたんだっけ
449無念Nameとしあき23/03/11(土)16:53:09No.1075146567そうだねx1
    1678521189028.jpg-(19233 B)
19233 B
>当時ネットが無かったような
当時のネットの反応
450無念Nameとしあき23/03/11(土)16:53:20No.1075146624+
>ヘビーウェザーからウェザー死ぬ展開が雑過ぎる
今だからまぁ一応受け入れてはいるけどそれはねーだろ止めさせこんな奴と思って読んでた
451無念Nameとしあき23/03/11(土)16:53:32No.1075146679+
エンポリオ再登場せんかな
452無念Nameとしあき23/03/11(土)16:53:59No.1075146809+
宇宙は一周してるが世界は一巡して無いというのがややこしい誤解される元
453無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:21No.1075146919+
>>当時ネットが無かったような
>当時のネットの反応
最後は世界から色が消えてしまうネタバレとか面白かったな
454無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:29No.1075146971+
ネットでよくネタにされやすい二大シリーズ
ジョジョとバキが
ちょうど同時期にアニメで監獄編やってたのは驚いた
455無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:38No.1075147022そうだねx1
神父だけいない世界線になっただけなのは分かるけど
徐倫と承太郎の関係がうまく行っていなかったのは
プッチ神父と関係なく起きていた事だったし
アイリンが父親と円満である描写がなされているのにはもやもやする
ジョジョ9部が終わって10部で説明されるのかな
456無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:47No.1075147066+
>>当時ネットが無かったような
>当時のネットの反応
懐かしい
テンプレ貼る前にフライングで2レス目か3レス目にAA投稿する人よく見かけた
457無念Nameとしあき23/03/11(土)16:54:48No.1075147073+
>>主役圧勝エンドは3部でやり切ったからな
>>6部はここである意味完成してる
>いつも思うけど徐倫って親父やジョルノや仗助みたいにモテたんだろうか…
たぶんモテててないと思う
458無念Nameとしあき23/03/11(土)16:55:03No.1075147136+
>宇宙は一周してるが世界は一巡して無いというのがややこしい誤解される元
宇宙も一周はしてない
459無念Nameとしあき23/03/11(土)16:56:22No.1075147530+
>ジョジョ9部が終わって10部で説明されるのかな
10部無いぞ
460無念Nameとしあき23/03/11(土)16:56:38No.1075147618+
闘=引力=愛=理解
当時の柱の煽り文から導き出された方程式
461無念Nameとしあき23/03/11(土)16:57:03No.1075147753+
>神父だけいない世界線になっただけなのは分かるけど
>徐倫と承太郎の関係がうまく行っていなかったのは
>プッチ神父と関係なく起きていた事だったし
プッチやDIO残党がいなくなっても他の危険な野良スタンド使い達は普通にいるから
SW財団からの依頼で世界各地に行くのは変わらないだろうしなぁ
462無念Nameとしあき23/03/11(土)16:57:09No.1075147788+
徐倫はリサリサの名前に変えるラストだと思っていたよ
463無念Nameとしあき23/03/11(土)16:57:46No.1075147948+
>連載中は先生病んでたんだっけ
4年連載したけど当時は人気の暴落したからね
巻末掲載してる事かなり多かった
464無念Nameとしあき23/03/11(土)16:58:05No.1075148043+
最後のあの世界にはスタンドもなさそう
465無念Nameとしあき23/03/11(土)16:58:32No.1075148181そうだねx3
結局矢が無くてもスタンド使いは生まれるんだな
466無念Nameとしあき23/03/11(土)16:58:37No.1075148207+
柱の煽りが加速しててそれどころじゃなかった記憶
内容はまぁ決着したな!で終わってた
467無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:10No.1075148374+
あなたとそよ風の中でまた語りたいって言うけどそもそもそよ風の中でウェザーと語ってたことないだろ
468無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:22No.1075148443+
結局徐倫側に神父倒す手段何も無かったんだよね
469無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:23No.1075148450+
>>連載中は先生病んでたんだっけ
>4年連載したけど当時は人気の暴落したからね
>巻末掲載してる事かなり多かった
ずっと後ろだったよな
ジャンプ買って最初にジョジョ読むんだがまず載ってるの後ろの前提で後半のページから漫画探してたわ
470無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:42No.1075148536+
>結局矢が無くてもスタンド使いは生まれるんだな
そもそも3部の時点でポルナレフとか矢と無関係なスタンド使いいたし
471無念Nameとしあき23/03/11(土)16:59:59No.1075148603+
>懐かしい
>テンプレ貼る前にフライングで2レス目か3レス目にAA投稿する人よく見かけた
すっかり荒らし扱いになってしまってたエルメスAA
472無念Nameとしあき23/03/11(土)17:00:15No.1075148694そうだねx2
>あなたとそよ風の中でまた語りたいって言うけどそもそもそよ風の中でウェザーと語ってたことないだろ
じゃ…ジャンピンジャックフラッシュ…
473無念Nameとしあき23/03/11(土)17:00:21No.1075148721そうだねx2
>当時ネットが無かったような
ふたばですら20年前からあるというのに…
474無念Nameとしあき23/03/11(土)17:00:50No.1075148858+
>>結局矢が無くてもスタンド使いは生まれるんだな
>そもそも3部の時点でポルナレフとか矢と無関係なスタンド使いいたし
矢の効果で後天的にスタンド使いになる人間がいるだけで
ネイティブのスタンド使いもいるってことだろうな
475無念Nameとしあき23/03/11(土)17:01:15No.1075148978+
ジョルノはもちろんとして仗助ですらあのときパーティインしてれば勝ち取れたのに
476無念Nameとしあき23/03/11(土)17:01:16No.1075148985+
>>当時ネットが無かったような
>ふたばですら20年前からあるというのに…
「生まれたばかりの掲示板です」って言ってるのに!?
477無念Nameとしあき23/03/11(土)17:01:22No.1075149026+
意外な事にプッチ神父は
「承太郎の記憶戻してもいいから。
自分が追求する幸福を邪魔しないでくれるなら承太郎ともども見逃してあげるよ」
と徐倫にはっきり告げていたという事実
記憶を取り戻した承太郎とその娘で精神が成長した徐倫が神父を見逃すわけがないんだけど
478無念Nameとしあき23/03/11(土)17:01:45No.1075149131+
当然の様に承太郎のスタンド能力を完全把握しているプッチ・・・なんで?
479無念Nameとしあき23/03/11(土)17:01:53No.1075149180そうだねx2
>>当時ネットが無かったような
エルメスを兄貴と名付けたのは何処だと思ってるんだか
480無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:10No.1075149278+
スタンド使い全員矢由来じゃないしな
481無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:13No.1075149294+
>ジョルノはもちろんとして仗助ですらあのときパーティインしてれば勝ち取れたのに
ムリ
482無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:16No.1075149308+
>>露伴ちゃんは存在ごと消し飛んだっぽいけど
>こいつじゃね?とは言われる
>変人でその道のプロというのは被ってるし
こいつは鉄塔の男のオマージュだろ
483無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:24No.1075149344+
>当然の様に承太郎のスタンド能力を完全把握しているプッチ・・・なんで?
凄味
484無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:25No.1075149349そうだねx2
>当然の様に承太郎のスタンド能力を完全把握しているプッチ・・・なんで?
DISC入手した時点
485無念Nameとしあき23/03/11(土)17:02:42No.1075149423そうだねx1
>意外な事にプッチ神父は
>「承太郎の記憶戻してもいいから。
>自分が追求する幸福を邪魔しないでくれるなら承太郎ともども見逃してあげるよ」
>と徐倫にはっきり告げていたという事実
「私にカードキーを渡してくれたら君を助けよう!」な前例がですね
486無念Nameとしあき23/03/11(土)17:03:11No.1075149561+
>意外な事にプッチ神父は
>「承太郎の記憶戻してもいいから。
>自分が追求する幸福を邪魔しないでくれるなら承太郎ともども見逃してあげるよ」
>と徐倫にはっきり告げていたという事実
全く信用できないがな
487無念Nameとしあき23/03/11(土)17:03:22No.1075149628+
悪の要望に屈した時点で黄金の精神が無くなって敗北しそう
488無念Nameとしあき23/03/11(土)17:03:41No.1075149721+
>>ジョルノはもちろんとして仗助ですらあのときパーティインしてれば勝ち取れたのに
>ムリ
アナスイがダメージ引き受けて仗助が治すことを続ければアナスイが痛みで精神崩壊しない限り勝てるぜ!!
489無念Nameとしあき23/03/11(土)17:03:43No.1075149725+
>当然の様に承太郎のスタンド能力を完全把握しているプッチ・・・なんで?
>DISC入手した時点
ジョンガリ使って時間停止でもどうにもならないシチュ作った上での奪取なんで事前に知ってる
490無念Nameとしあき23/03/11(土)17:04:25No.1075149929そうだねx3
何か知らんが知られてた
ジョジョなんてそんなのでいいんだよ
491無念Nameとしあき23/03/11(土)17:05:29No.1075150204+
アレコレ調査できる能力のスタンドのディスクでも持ってたんじゃね
492無念Nameとしあき23/03/11(土)17:05:32No.1075150218そうだねx3
>結局矢が無くてもスタンド使いは生まれるんだな
まあ矢が後付け設定ぽくはある
493無念Nameとしあき23/03/11(土)17:06:39No.1075150535+
考えたらDIO配下のジョンガリAの事はしっかり調査できてるのに
あれだけ長期にDIOと接触してたプッチ神父は財団の調査で全く引っかかってないのね
494無念Nameとしあき23/03/11(土)17:07:02No.1075150649そうだねx2
    1678522022176.mp4-(8156435 B)
8156435 B
やってる規模は過去最大なのに死に様が普通なのが若干もにょる
永遠に安心できない世界とか死ぬまで死に続けるに比べたらショボイ
495無念Nameとしあき23/03/11(土)17:07:04No.1075150658そうだねx2
9部で完結なら六部までの六部作
その後の三部作みたいなわけかたでいいんかね
496無念Nameとしあき23/03/11(土)17:07:28No.1075150791+
    1678522048835.jpg-(72741 B)
72741 B
来い!
497無念Nameとしあき23/03/11(土)17:07:39No.1075150850+
    1678522059029.jpg-(73949 B)
73949 B
OH…
498無念Nameとしあき23/03/11(土)17:07:54No.1075150928+
>来い!
即落ち
499無念Nameとしあき23/03/11(土)17:08:20No.1075151045+
スタンド使いにスタンドdisk入れてスタンド2つ持ちできないって最初言ってたような
500無念Nameとしあき23/03/11(土)17:08:28No.1075151093+
エンポリオママが死んだ件は全く作中に活かされない
何のために殺したのか…スタンド能力だとは思うけど一切活用されないまま終わったよね
エンポリオのキャラ付けってだけで終わった
501無念Nameとしあき23/03/11(土)17:08:54No.1075151229+
加速効果で威力そのものも跳ね上がってるのズルいよね
ガード不能一撃死だ
502無念Nameとしあき23/03/11(土)17:09:05No.1075151291+
アイリンについて触れられることあるかなと思ったけど
9部から見たらもう時系列的に昔よね?
503無念Nameとしあき23/03/11(土)17:09:35No.1075151449そうだねx1
>スタンド使いにスタンドdisk入れてスタンド2つ持ちできないって最初言ってたような
出来たらプッチが最初からやってるな
504無念Nameとしあき23/03/11(土)17:09:39No.1075151475+
この対プッチの時見開きセリフなしのシーンがあったけどあれ単行本で追加されたのかな
雑誌だとなかった気がする
505無念Nameとしあき23/03/11(土)17:10:25No.1075151698+
承太郎という存在に縛られすぎたと思う
1.2部と違って年代スキップに限界があるから仕方ないんだけども
506無念Nameとしあき23/03/11(土)17:10:41No.1075151780そうだねx1
>加速効果で威力そのものも跳ね上がってるのズルいよね
>ガード不能一撃死だ
時間加速したからって自動ドアとかで足がグギャっとケガしたりしないだろうと当時から思ってる
何で威力まで上がってんの
507無念Nameとしあき23/03/11(土)17:10:44No.1075151791+
>No.1075150649
ちょっとニャンちゅう入ってる
508無念Nameとしあき23/03/11(土)17:11:37No.1075152094+
>No.1075150850
これ本体もバラバラになって殺されたんだよね
509無念Nameとしあき23/03/11(土)17:13:12No.1075152526そうだねx1
>これ本体もバラバラになって殺されたんだよね
まぁダルマにされてるとは思う
510無念Nameとしあき23/03/11(土)17:13:27No.1075152599そうだねx1
徐倫殺した後のプッチは疲労困憊で泳げず溺れかけながら
(早く・・・早く一巡してくれ!)って藻掻いてたのかな
511無念Nameとしあき23/03/11(土)17:14:22No.1075152871+
disc○
disk×
512無念Nameとしあき23/03/11(土)17:15:04No.1075153064+
>承太郎という存在に縛られすぎたと思う
>1.2部と違って年代スキップに限界があるから仕方ないんだけども
作者は承太郎にそれ程思い入れ無かった故のあの扱いなんだけどファンから予想外の反発来ていよいよ持って訳わからん事になっちゃった
513無念Nameとしあき23/03/11(土)17:16:46No.1075153590+
>>承太郎という存在に縛られすぎたと思う
>>1.2部と違って年代スキップに限界があるから仕方ないんだけども
>作者は承太郎にそれ程思い入れ無かった故のあの扱いなんだけどファンから予想外の反発来ていよいよ持って訳わからん事になっちゃった
ゲームや映画でよく見かける酷い結末の正当続編的な・・・
514無念Nameとしあき23/03/11(土)17:17:32No.1075153812+
    1678522652800.jpg-(87887 B)
87887 B
>文庫版のあとがきだと終了直前で変えたらしいね
そういや連載時は天国への階段だったなメイドインヘブン
515無念Nameとしあき23/03/11(土)17:18:32No.1075154089そうだねx1
承太郎が死んだ当時の2ちゃんねるの漫画板はパニックになって何十個もスレたってた、その頃は承太郎と打っても変換してくれない
516無念Nameとしあき23/03/11(土)17:18:33No.1075154091+
思ったんだけどDIOが目指した天国とプッチの天国は同じなのかな…
何も変えられない世界とかDIO絶対キレるよね
517無念Nameとしあき23/03/11(土)17:19:25No.1075154367+
>承太郎が死んだ当時の2ちゃんねるの漫画板はパニックになって何十個もスレたってた、その頃は承太郎と打っても変換してくれない
マジか…何年頃だっけ?
518無念Nameとしあき23/03/11(土)17:19:40No.1075154441+
>思ったんだけどDIOが目指した天国とプッチの天国は同じなのかな…
>何も変えられない世界とかDIO絶対キレるよね
自分は変えられるんじゃね
519無念Nameとしあき23/03/11(土)17:20:00No.1075154543+
>承太郎が死んだ当時の2ちゃんねるの漫画板はパニックになって何十個もスレたってた、その頃は承太郎と打っても変換してくれない
だから承り太郎ってレスする人もいてネタにもなった
520無念Nameとしあき23/03/11(土)17:20:40No.1075154740そうだねx1
>思ったんだけどDIOが目指した天国とプッチの天国は同じなのかな…
>何も変えられない世界とかDIO絶対キレるよね
そこに違いがあるって描写が原作にないからわからんけどさ
3部のDio見るにあの人そんな高尚な望み無いよね
我こそナンバーワンのド安定志望だよ
521無念Nameとしあき23/03/11(土)17:20:43No.1075154762+
連載当時は
承太郎が既婚者子持ちで
奥さんが3部の家出少女ではない上に名もなきモブであったというだけで
腐っている層からの批判もあったとか
522無念Nameとしあき23/03/11(土)17:21:05No.1075154874+
>承太郎が死んだ当時の2ちゃんねるの漫画板はパニックになって何十個もスレたってた、その頃は承太郎と打っても変換してくれない
ついでに死んだエルメスは?
523無念Nameとしあき23/03/11(土)17:21:57No.1075155136+
>連載当時は
>承太郎が既婚者子持ちで
>奥さんが3部の家出少女ではない上に名もなきモブであったというだけで
>腐っている層からの批判もあったとか
徐倫は能力的に承太郎と花京院との子だって言ってるやばいのもいるぞ
524無念Nameとしあき23/03/11(土)17:21:57No.1075155141+
>ついでに死んだエルメスは?
ついでに死んだくらいの話題だったよ
525無念Nameとしあき23/03/11(土)17:22:00No.1075155158+
エルメェスの怖いAAが壺の至る所で貼られていたけれど
思えばあれはある種の防衛反応だったのかなと思う
526無念Nameとしあき23/03/11(土)17:22:08No.1075155198+
承太郎の嫁は花京院ですよ
527無念Nameとしあき23/03/11(土)17:22:37No.1075155362+
>>連載当時は
>>承太郎が既婚者子持ちで
>>奥さんが3部の家出少女ではない上に名もなきモブであったというだけで
>>腐っている層からの批判もあったとか
>徐倫は能力的に承太郎と花京院との子だって言ってるやばいのもいるぞ
CLAMP「何か問題でも?」
528無念Nameとしあき23/03/11(土)17:23:26No.1075155608そうだねx2
>だから承り太郎ってレスする人もいてネタにもなった
承り太郎ってそういう由来だったのか
初めて知った
529無念Nameとしあき23/03/11(土)17:23:42No.1075155685+
    1678523022112.jpg-(18075 B)
18075 B
>思ったんだけどDIOが目指した天国とプッチの天国は同じなのかな…
>何も変えられない世界とかDIO絶対キレるよね
ゲームで天国に至ったDIOが出たけど能力は「スタンドか本体が拳で殴った(触れた)ものにDIOの望む真実を上書きする」って感じだからプッチは完全に解釈違いしてる
530無念Nameとしあき23/03/11(土)17:23:44No.1075155695+
>>思ったんだけどDIOが目指した天国とプッチの天国は同じなのかな…
>>何も変えられない世界とかDIO絶対キレるよね
>そこに違いがあるって描写が原作にないからわからんけどさ
>3部のDio見るにあの人そんな高尚な望み無いよね
>我こそナンバーワンのド安定志望だよ
死んだ後にラオウやシンが持ち上げられたようなもんだ
531無念Nameとしあき23/03/11(土)17:24:00No.1075155773そうだねx2
>吉良はDIOより弱かったと思うが
でもより絶望的だったのはバイツァ・ダストの方だと思う
仗助たちが情報知る前に死ぬことが確定してしまって
唯一情報持ってるキーキャラがただの小学生なんだもん
532無念Nameとしあき23/03/11(土)17:24:55No.1075156067+
>>だから承り太郎ってレスする人もいてネタにもなった
>承り太郎ってそういう由来だったのか
>初めて知った
承りって書いてからりを消してその後太郎って入力する人居たからね
533無念Nameとしあき23/03/11(土)17:26:33No.1075156550そうだねx2
>ゲームで天国に至ったDIOが出たけど能力は「スタンドか本体が拳で殴った(触れた)ものにDIOの望む真実を上書きする」って感じだからプッチは完全に解釈違いしてる
なんか承太郎もそれに対抗して同じ能力に目覚めるんだっけ
本当はラーニング能力か何かかなのかスタプラ
534無念Nameとしあき23/03/11(土)17:27:28No.1075156790+
スタンド単体の厄介さでは吉良の方が凄いと思うよ
535無念Nameとしあき23/03/11(土)17:28:14No.1075157042そうだねx2
荒木の寿命もあるし書き切れるところで完結させてほしい
未完はマジで勘弁してくれ
536無念Nameとしあき23/03/11(土)17:29:10No.1075157343+
吉良は矢が本体に刺さって覚醒だからなぁ
素のキラークイーンだと凄味を増した仗助にフルボッコにされるスペックだが
537無念Nameとしあき23/03/11(土)17:32:47No.1075158398+
>本当はラーニング能力か何かかなのかスタプラ
神父に対するウェザーみたいに表裏の関係なんだろうね
538無念Nameとしあき23/03/11(土)17:33:00No.1075158468+
>>ゲームで天国に至ったDIOが出たけど能力は「スタンド>なんか承太郎もそれに対抗して同じ能力に目覚めるんだっけ
>本当はラーニング能力か何かかなのかスタプラ
あれはザ・ワールドと同じタイプのスタンドって作中のセリフが拡大解釈されてる感じがするけど原作者もかかわってるゲームだしなぁ
540無念Nameとしあき23/03/11(土)17:34:34No.1075158948+
ジョリーンの父親が承太郎じゃない冴えないブサイクおじさん(偽)になっちゃってジョリーンと承太郎(本物)の父子の絆が消滅しちゃったけどそれでいいんかい?
・・ってとこが一番ひっかかったな
541無念Nameとしあき23/03/11(土)17:34:36No.1075158958+
ウェザーのディスクの使い方は最初から決めていたのかな
542無念Nameとしあき23/03/11(土)17:35:21No.1075159192+
>ジョリーンの父親が承太郎じゃない冴えないブサイクおじさんになっちゃってジョリーンと承太郎の父子の絆が消滅しちゃったけどそれでいいんかい?
>・・ってとこが一番ひっかかったな
徐倫の方も擦れたアバズレになってるからイーブンって所かな
543無念Nameとしあき23/03/11(土)17:36:41No.1075159557そうだねx1
結果だけを見てはいけないとジョジョで学んだろう
前の世界に置いて行かれても確かに親子の絆はあったのだ
544無念Nameとしあき23/03/11(土)17:37:11No.1075159695そうだねx2
アイズオブヘブンの設定は「原作で死んじゃった仲間がみんな生き返ってハッピー」ってオチがやりたいがゆえのものだからそんな深く考えんでも
545無念Nameとしあき23/03/11(土)17:37:51No.1075159912そうだねx1
    1678523871386.jpg-(25348 B)
25348 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
546無念Nameとしあき23/03/11(土)17:41:33No.1075161006+
    1678524093915.jpg-(61495 B)
61495 B
>1678523871386.jpg
547無念Nameとしあき23/03/11(土)17:42:11No.1075161183そうだねx2
>ジョリーンの父親が承太郎じゃない冴えないブサイクおじさん(偽)になっちゃってジョリーンと承太郎(本物)の父子の絆が消滅しちゃったけどそれでいいんかい?
>・・ってとこが一番ひっかかったな
冴えないおっさんに「お前を刑務所から出してやる」と言われても
「数年の刑期くらい自分で務めてやるよ!」って返すのもわからんでもない
548無念Nameとしあき23/03/11(土)17:42:54No.1075161374そうだねx1
>1678522022176.mp4
アニオリの覚悟出来てなかったのはお前の方だ!好き
549無念Nameとしあき23/03/11(土)17:46:44No.1075162421+
>アイズオブヘブンの設定は「原作で死んじゃった仲間がみんな生き返ってハッピー」ってオチがやりたいがゆえのものだからそんな深く考えんでも
それ言ったら原作も同じように深く考える意味ないって事になるからおかしいよ

[トップページへ] [DL]