[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678424429914.jpg-(30869 B)
30869 B無念Nameとしあき23/03/10(金)14:00:29No.1074741121そうだねx24 19:39頃消えます
OVAジョジョを見てテレビアニメが紙芝居って言われているわけがわかった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/10(金)14:05:35No.1074742141そうだねx43
まぁTV版のが完成度高いけどな
2無念Nameとしあき23/03/10(金)14:07:50No.1074742610そうだねx21
OVAはOVAで好きだがテレビアニメも良かったぞ
DIOとのラストバトルでスーパーサイヤ人が
空飛んで戦ってるようにしか見えないのはちょっと気になったが
3無念Nameとしあき23/03/10(金)14:08:29No.1074742742そうだねx22
キャラデザが全体的に男塾っぽい
4無念Nameとしあき23/03/10(金)14:09:34No.1074742959そうだねx45
テレビとOVAどっちも好きだよ
5無念Nameとしあき23/03/10(金)14:10:31No.1074743163そうだねx7
OVAのDIOは小物感がしない
6無念Nameとしあき23/03/10(金)14:10:46No.1074743212そうだねx15
OVAはDIOの声がね・・・
7無念Nameとしあき23/03/10(金)14:13:29No.1074743773そうだねx15
>OVAはヴァニラ=アイスの声がね・・・
8無念Nameとしあき23/03/10(金)14:13:36No.1074743794そうだねx27
>OVAはDIOの声がね・・・
上院議員苛めてる時のやりとりが最高だったね
9無念Nameとしあき23/03/10(金)14:14:19No.1074743940そうだねx4
OVA3部は悪くないけど同じスタッフのファントムブラッドは許さん
10無念Nameとしあき23/03/10(金)14:15:14No.1074744119そうだねx18
OVAのディオも割と好き
11無念Nameとしあき23/03/10(金)14:15:49No.1074744246+
>OVA3部は悪くないけど同じスタッフのファントムブラッドは許さん
あれメディア化されてないからどんなのかわからん・・・
映画だったっけ?
12無念Nameとしあき23/03/10(金)14:17:06No.1074744525そうだねx9
>>OVA3部は悪くないけど同じスタッフのファントムブラッドは許さん
>あれメディア化されてないからどんなのかわからん・・・
スピードワゴン出さずにスピードワゴン(芸人)が出る
13無念Nameとしあき23/03/10(金)14:20:29No.1074745230+
1部劇場版の語られなさは異常
ジョジョの声優スレですら話題に出てこないし
14無念Nameとしあき23/03/10(金)14:20:56No.1074745329+
ヴァニラは合ってないけど青野さんなだけあって聞ける
声より話が変わりすぎてダメだ
15無念Nameとしあき23/03/10(金)14:21:47No.1074745511そうだねx16
>1部劇場版の語られなさは異常
見た人が少ないんだから当たり前だろ
16無念Nameとしあき23/03/10(金)14:22:26No.1074745636そうだねx2
スタンドパワーもはち切れそうだ!
17無念Nameとしあき23/03/10(金)14:22:54No.1074745732+
>1部劇場版の語られなさは異常
>ジョジョの声優スレですら話題に出てこないし
円盤になってないし見れるサブスクも無いからな…
まぁ見る価値無いけど
18無念Nameとしあき23/03/10(金)14:22:56No.1074745740そうだねx2
>1部劇場版の語られなさは異常
>ジョジョの声優スレですら話題に出てこないし
観る手段がないからな
19無念Nameとしあき23/03/10(金)14:24:13No.1074746008+
>>OVA3部は悪くないけど同じスタッフのファントムブラッドは許さん
>あれメディア化されてないからどんなのかわからん・・・
>映画だったっけ?
映画館にレコーダー持ち込んだやつから音源だけ貰ったが今聴いても映像までは思い出せんな
20無念Nameとしあき23/03/10(金)14:24:29No.1074746055そうだねx9
原作から色々変えてるとこあるからそこが嫌って人もいるだろうけど
こういうのこそ映像化っていうんだと思う
もう現代で通用する価値観じゃないかもしれんが
21無念Nameとしあき23/03/10(金)14:25:10No.1074746180+
うろ覚えでしか語れない代物になってるからそりゃ語られない
22無念Nameとしあき23/03/10(金)14:25:30No.1074746258そうだねx6
OVAはアクが強すぎたからTVアニメでようやくまともにメディア化されたくらいに思ってる
23無念Nameとしあき23/03/10(金)14:25:49No.1074746317そうだねx10
ポルナレフがDIOの頭に剣を刺すシーンの改変は良かった
24無念Nameとしあき23/03/10(金)14:25:50No.1074746320そうだねx1
なんかフリー音源みたいなエンディング
25無念Nameとしあき23/03/10(金)14:26:29No.1074746422そうだねx4
>空飛んで戦ってるようにしか見えないのはちょっと気になったが
漫画からしてこいつら空飛んでるよねって感じだから…
たまに言い訳めいた感じで壁とか殴ってその反動で飛んでるように見せてるが
26無念Nameとしあき23/03/10(金)14:27:20No.1074746578そうだねx3
3部OVAは最後のイギーの扱いがね
27無念Nameとしあき23/03/10(金)14:27:42No.1074746659+
OVA版は声が腐女子には受け入れられんかったろう
子安で良かった
28無念Nameとしあき23/03/10(金)14:28:03No.1074746736+
>OVAはDIOの声がね・・・
怪物感はあるけどカリスマ感はあるかな…?
29無念Nameとしあき23/03/10(金)14:29:47No.1074747075+
最初のOVAは正直面白く無かったわだからエジプト編見てない
30無念Nameとしあき23/03/10(金)14:30:21No.1074747188そうだねx4
>漫画からしてこいつら空飛んでるよねって感じだから…
>たまに言い訳めいた感じで壁とか殴ってその反動で飛んでるように見せてるが
せっかくの映像化だからそこの辺を説得力もたせる演出してくれたら
さらに良かったのにと思う
特に3部はけっこう十分な構成と尺を取ってて時に冗長に思える事もある一方で
上手いこと原作の補完をしてくれたところも多かったから
31無念Nameとしあき23/03/10(金)14:30:51No.1074747284そうだねx11
    1678426251560.mp4-(4966710 B)
4966710 B
嫌いではないけどおっさんすぎる
32無念Nameとしあき23/03/10(金)14:31:23No.1074747372そうだねx18
>OVAはDIOの声がね・・・
声質はTVアニメの方が好きだけど
セリフのテンポ緩急はOVAが好き
急な早口のとこたまらん
33無念Nameとしあき23/03/10(金)14:33:03No.1074747685そうだねx8
そうやって優劣を付けようとするから永遠に分かりあえない
34無念Nameとしあき23/03/10(金)14:34:17No.1074747911+
自分は結構若いけど藤岡弘探検隊とかで田中DIOの声は聞いていたし青野ヴァニラも友蔵の声でよく聞いていたからそんなに可笑しさみたいなのは感じなかった
あと森ポルナレフの声はデビュー当時の白黒サイボーグ009の時とかなり違う声・演技になっているなあって感じた
同じサイボーグ009声優の井上和彦とか櫻井孝宏とかはデビュー当時とそんなに変わらない声してるけど
35無念Nameとしあき23/03/10(金)14:39:13No.1074748842そうだねx3
>OVAはDIOの声がね・・・
DIO「花京院典明、惜しくもここで無念の再起不能(リタイア)」
36無念Nameとしあき23/03/10(金)14:39:35No.1074748902そうだねx4
>最初のOVAは正直面白く無かったわだからエジプト編見てない
出来がいいのは前期OVAなのに
順番的に後期OVAから見ることになるんだろうけど
37無念Nameとしあき23/03/10(金)14:40:19No.1074749032そうだねx1
    1678426819608.mp4-(136743 B)
136743 B
>>OVAはDIOの声がね・・・
>怪物感はあるけどカリスマ感はあるかな…?
せーの
38無念Nameとしあき23/03/10(金)14:40:30No.1074749072+
OVAジョジョでテレビアニメ版にも出てるのは麦人氏と豊口めぐみ氏の2人だけなんだっけ?
39無念Nameとしあき23/03/10(金)14:40:49No.1074749119そうだねx6
>最初のOVAは正直面白く無かったわだからエジプト編見てない
最初のOVAはエジプト編の方だぞ
あとから日本からエンヤ辺まで作られてそっちは微妙扱いされてる
40無念Nameとしあき23/03/10(金)14:41:01No.1074749155そうだねx23
>OVAはDIOの声がね・・・
最高だろ
41無念Nameとしあき23/03/10(金)14:42:36No.1074749446そうだねx1
>キャラデザが全体的に男塾っぽい
作監が北斗や男塾の人だからそれはそう
42無念Nameとしあき23/03/10(金)14:42:48No.1074749484そうだねx2
OVAンドゥール戦好き
43無念Nameとしあき23/03/10(金)14:42:58No.1074749522そうだねx5
ヴァニラ・アイスの声以外は全て許すよ…
44無念Nameとしあき23/03/10(金)14:43:16No.1074749568そうだねx7
とにかく演出が凄い
45無念Nameとしあき23/03/10(金)14:43:36No.1074749634そうだねx1
ova版は日本編~エンヤ婆編はovaファンでもそんなに神格化はされていない
けど今は亡き鈴置花京院が出た作品の一つではあるし声優陣も豪華なんだよな
若本ホルホースとか麦人J・ガイルとか
46無念Nameとしあき23/03/10(金)14:43:36No.1074749636そうだねx10
>まぁTV版のが完成度高いけどな
TV版は原作再現度こそ高いけど映像作品としての完成度は比べるまでもない気が
47無念Nameとしあき23/03/10(金)14:43:48No.1074749667そうだねx1
個人的にはゲーム版の津田DIOもアニメで聞いてみたかった
48無念Nameとしあき23/03/10(金)14:44:25No.1074749801+
DIOは見た目だけなら20~30代くらいの若者なんだよな
上院議員にも若者扱いされていたし
49無念Nameとしあき23/03/10(金)14:46:11No.1074750148そうだねx13
DIOの声に違和感ないとは言わんが
芝居が上手いから秒で慣れてコレ以外の声じゃダメになる
50無念Nameとしあき23/03/10(金)14:46:58No.1074750297そうだねx4
時間停止演出は間違いなく最高
51無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:19No.1074750368そうだねx2
田中さんの喋り方は承太郎戦入る前の余裕ある感じが好き
52無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:20No.1074750369そうだねx4
>DIOは見た目だけなら20~30代くらいの若者なんだよな
>上院議員にも若者扱いされていたし
そりゃ元は若者だったからな
吸血鬼になり幾多の年月を経たからといって声がおじいちゃんになってるのは穿った考え方よ
53無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:23No.1074750383そうだねx9
ハイエロファントの作画は終始頭おかしい水準
54無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:39No.1074750423+
ジョセフは未だに大塚周夫と大塚芳忠のイメージがめっちゃ強い俺
55無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:40No.1074750429+
OVAって何話ぐらいあんの?
56無念Nameとしあき23/03/10(金)14:47:56No.1074750478そうだねx11
>とにかく演出が凄い
時間を止めるとき空間が広がっていく感じの演出は発明だと思ったな
音がこもるのも
57無念Nameとしあき23/03/10(金)14:50:46No.1074750980そうだねx22
    1678427446821.png-(43176 B)
43176 B
>OVAジョジョを見てテレビアニメが紙芝居って言われているわけがわかった気がする
58無念Nameとしあき23/03/10(金)14:51:23No.1074751094そうだねx3
戦闘シーンに程よく一般人の生活描写を絡めるから異物感が際立つ
59無念Nameとしあき23/03/10(金)14:51:35No.1074751119+
絵の酷さと声の酷さで当時笑わせて貰ったら
一番の笑いどころはタンクローリー
60無念Nameとしあき23/03/10(金)14:51:54No.1074751186そうだねx2
>OVAって何話ぐらいあんの?
12話かな
最初に作られたのがエジプト編6話
あとから日本からエンヤ編6話
61無念Nameとしあき23/03/10(金)14:52:14No.1074751254+
>OVAって何話ぐらいあんの?
初作のンドゥールからが6話で後作のンドゥール前までのも6話だった覚え
62無念Nameとしあき23/03/10(金)14:52:22No.1074751284+
>>とにかく演出が凄い
>時間を止めるとき空間が広がっていく感じの演出は発明だと思ったな
>音がこもるのも
時が止まれば音の聞こえ方は普通とは違う
止まった時の中で動ける者が発した音しか聞こえないから
と感じた
63無念Nameとしあき23/03/10(金)14:53:15No.1074751455そうだねx7
タンクローリーは映像ならではの演出だからいいんだよ
64無念Nameとしあき23/03/10(金)14:53:41No.1074751517+
音響に金かけてるのも売りにしてたな
65無念Nameとしあき23/03/10(金)14:54:03No.1074751586そうだねx2
>戦闘シーンに程よく一般人の生活描写を絡めるから異物感が際立つ
他から見たらDIOの存在は恐ろしすぎるわな
66無念Nameとしあき23/03/10(金)14:54:47No.1074751736+
もうOVAは見ることないかな
67無念Nameとしあき23/03/10(金)14:55:19No.1074751824そうだねx2
>一番の笑いどころはタンクローリー
中学生の時ジョジョ好きの友人数人でOVA買ったから見ようぜ!ってなってみんなでうぉーーっl!!ってテンションで見てたけどタンクローリーの瞬間だけはマジで全員頭に?が浮かんでた
68無念Nameとしあき23/03/10(金)14:55:34No.1074751865+
>音響に金かけてるのも売りにしてたな
スカイウォーカーだからねぇ…
69無念Nameとしあき23/03/10(金)14:55:47No.1074751909そうだねx10
ダービー戦の完成度だけは文句なしにすごい
70無念Nameとしあき23/03/10(金)14:56:56No.1074752113そうだねx2
内海ダービーのかっこよさは異常
あと仮にテレンスが出てきていたらCV誰になっていたんだろ?
神谷明とか古川登志夫あたりが演じていたのかな
71無念Nameとしあき23/03/10(金)14:57:43No.1074752261+
声と見た目がオッサンすぎることだけが気になった
72無念Nameとしあき23/03/10(金)14:58:05No.1074752335そうだねx1
>同じスタッフのファントムブラッドは許さん
当時見たけど未だにあれほど金返せって気分になった映画に出会ってない
73無念Nameとしあき23/03/10(金)14:58:54No.1074752496そうだねx7
>タンクローリーは映像ならではの演出だからいいんだよ
時が止まれば当然炎も止まるし
止まった炎の中から出てくるとか
時が動けば止まった炎が一斉に動き出すとか
ジョジョのスタンド能力を上手く表現してるなぁと
74無念Nameとしあき23/03/10(金)14:59:00No.1074752520そうだねx2
OVAのDIOは声だけ老化止まらなかったんか?ってなるけどカッコイイはカッコいい
ヴァニラはあかん喋るたびに笑ってしまう
75無念Nameとしあき23/03/10(金)14:59:52No.1074752708そうだねx5
DIOとジョセフ花京院のカーチェイスも熱いと思う
ハイエロファントのエメラルドスプラッシュ溜め撃ちがすごい
そしてそれで車ボロボロなのに平然としてるDIOがヤバい
76無念Nameとしあき23/03/10(金)15:00:22No.1074752810そうだねx5
>>タンクローリーは映像ならではの演出だからいいんだよ
>時が止まれば当然炎も止まるし
>止まった炎の中から出てくるとか
>時が動けば止まった炎が一斉に動き出すとか
>ジョジョのスタンド能力を上手く表現してるなぁと
動き出した爆風で裾が翻って十字架の影になるのもいいよね
77無念Nameとしあき23/03/10(金)15:01:17No.1074753000+
ヴァニラってハドラーとかピッコロ大魔王とか幹部悪役大物悪役の声ってイメージだったからそれほど変とは思わなかったな
78無念Nameとしあき23/03/10(金)15:01:32No.1074753056+
>DIOとジョセフ花京院のカーチェイスも熱いと思う
>ハイエロファントのエメラルドスプラッシュ溜め撃ちがすごい
>そしてそれで車ボロボロなのに平然としてるDIOがヤバい
指で弾いて全部避けるとこ作画凝りすぎ
79無念Nameとしあき23/03/10(金)15:02:05No.1074753163+
劇場版一部は声優陣見ると豪華なんだけどね
小西克幸に水樹奈々と緑川光
グリリバは一部ゲーにも出てきていたよね
80無念Nameとしあき23/03/10(金)15:02:11No.1074753183+
>タンクローリーは映像ならではの演出だからいいんだよ
一度炎が動いてまた止まったならDIOの時止め時間も回復しないの?
81無念Nameとしあき23/03/10(金)15:02:33No.1074753252+
>ダービー戦の完成度だけは文句なしにすごい
なんかアニメというよりドラマっぽくて好きだね
82無念Nameとしあき23/03/10(金)15:02:58No.1074753354そうだねx4
ヴァニラ戦もガオンの演出とか好きなんだがイギーの死に方が辛くて見返すことが出来ない
83無念Nameとしあき23/03/10(金)15:03:54No.1074753567+
ヴァニラ戦は別物すぎる
84無念Nameとしあき23/03/10(金)15:03:58No.1074753582+
3部OVA班ならジョジョリオンとかも面白く出来るのかな
こういう抜粋するからこそ後年でも語られるアニメって増えてほしいんだけどなあ
85無念Nameとしあき23/03/10(金)15:05:40No.1074753922+
>ダービー戦の完成度だけは文句なしにすごい
グラスにコインを入れてこぼれそうこぼれないって演出はかなりこだわったって言ってたな
あそこすごい
86無念Nameとしあき23/03/10(金)15:05:53No.1074753975+
>3部OVA班ならジョジョリオンとかも面白く出来るのかな
>こういう抜粋するからこそ後年でも語られるアニメって増えてほしいんだけどなあ
今はネットですぐ広まったり叩かれたりするからこういう尖った改変するのはあんま無い気はする
87無念Nameとしあき23/03/10(金)15:06:00No.1074753995そうだねx4
スタンド能力をしっかり理解してアニメ映えする演出やってるのが偉い
88無念Nameとしあき23/03/10(金)15:06:20No.1074754066+
>3部OVA班ならジョジョリオンとかも面白く出来るのかな
エジブト編ですら部分的には凄く良かったってだけでトータルで見るとかなり残念な出来だったと思うが…
89無念Nameとしあき23/03/10(金)15:07:00No.1074754188そうだねx3
>グラスにコインを入れてこぼれそうこぼれないって演出はかなりこだわったって言ってたな
>あそこすごい
液体って自然な作画するのすごく難しいからなぁ
90無念Nameとしあき23/03/10(金)15:07:23No.1074754254+
ンドゥールの喋り方好き
91無念Nameとしあき23/03/10(金)15:07:56No.1074754372+
もう一回やるには北久保復帰させて今敏を黄泉がえりさせないと…
92無念Nameとしあき23/03/10(金)15:08:26No.1074754461そうだねx2
>今はネットですぐ広まったり叩かれたりするからこういう尖った改変するのはあんま無い気はする
叩かれる改変ってのは大抵改悪だろとは思う
変な解釈してキャラの性格をおかしくしたりとかやる気のない制作したりとか
3部OVAは原作をリスペクトした上で換骨奪胎してるから違うと思うしこの時代の作品だって出来の悪い作品はしっかりと思い出補正されずに批判されている
93無念Nameとしあき23/03/10(金)15:08:33No.1074754484そうだねx2
>ヴァニラってハドラーとかピッコロ大魔王とか幹部悪役大物悪役の声ってイメージだったからそれほど変とは思わなかったな
そこらへんの演技と違って静かに語るときのヴァニラは銀河英雄伝説のムライの感じだからな はっきりいうとおじいちゃん
94無念Nameとしあき23/03/10(金)15:08:34No.1074754489そうだねx4
テレビ版は常に叫ぶ演技みたいなのが伝統になっちゃってクドい
95無念Nameとしあき23/03/10(金)15:08:43No.1074754516そうだねx4
DIOの芝居が本当に良い
花京院に寝返るよう誘うとことか
96無念Nameとしあき23/03/10(金)15:10:12No.1074754827+
>テレビ版は常に叫ぶ演技みたいなのが伝統になっちゃってクドい
OVAのほうが全体的に落ち着いた演技だよね
OVAになれるとテレビはすげぇ過剰演技
97無念Nameとしあき23/03/10(金)15:10:21No.1074754845そうだねx2
ポルナレフ…!?しくじったかっ!ヴァニラ・アイス!
98無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:00No.1074754974そうだねx2
OPが一部冒頭部分なのが好き
99無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:04No.1074754985そうだねx1
ディオがエメラルドスプラッシュ指で弾くとこの作画好き
100無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:34No.1074755099+
>今はネットですぐ広まったり叩かれたりするからこういう尖った改変するのはあんま無い気はする
今は重要なところをあんまり改変したりカットすると原作レイプって言われちゃうからな
3部のOVAは限られた話数で内容を濃くしようとしたからこその改変だと思うし
もし十分な尺があったら敢えて弄らずに原作に忠実度の高い映像化を目指したかもしれないけど
101無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:38No.1074755119そうだねx3
テレビアニメ版見てジョジョってやっぱりくどいというかそのままだと映像には向かないなって思ったりした
ただ原作読んでいてよくわからないところが理解できるようになっているところもあったりジョジョアニメのおかげでファンが増えてアサメ新聞とか壺だけじゃなくpixivとかTwitterとかでもジョジョ創作をする人が増えたり色々な商業化にも成功したりしてるからジョジョを知る人物としては複雑な感じ
102無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:41No.1074755128そうだねx14
>ポルナレフ…!?しくじったかっ!ヴァニラ・アイス!
っ! ズギュウウウウウン!!
なにィ!?
オラァッ!!!!

って流れはポルナレフがしっかり役に立ってる良改変だと思う
103無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:56No.1074755176+
>テレビ版は常に叫ぶ演技みたいなのが伝統になっちゃってクドい
漫画の台詞回しの解釈は難しいね
プレステのジョジョ3部のストーリー周りのボイスパートは物足りなかった
104無念Nameとしあき23/03/10(金)15:11:57No.1074755180+
>ディオがエメラルドスプラッシュ指で弾くとこの作画好き
あそこだけで1ヶ月くらいかかったそうな
105無念Nameとしあき23/03/10(金)15:12:03No.1074755201+
よくも悪くも荒木飛呂彦らしさが感じられないからこその賛否両論なんだとおもう
映像作品としては一級だけどジョジョとしては…って感じ
106無念Nameとしあき23/03/10(金)15:12:22No.1074755257そうだねx4
>ポルナレフ…!?しくじったかっ!ヴァニラ・アイス!
ポルナレフがしっかり一矢報いるのいいよね
107無念Nameとしあき23/03/10(金)15:12:27No.1074755274+
    1678428747416.png-(50870 B)
50870 B
>OVAはDIOの声がね・・・
108無念Nameとしあき23/03/10(金)15:12:57No.1074755390+
時を止めたDIOがまるで瞬間移動のように動いてそれに承太郎がついていける(止まった時の中で見えてる)という演出もええなと
109無念Nameとしあき23/03/10(金)15:13:26No.1074755485+
>よくも悪くも荒木飛呂彦らしさが感じられないからこその賛否両論なんだとおもう
>映像作品としては一級だけどジョジョとしては…って感じ
ギャグ自体を削除してるわけではないけど荒木特有のコミカルさは大分抜いてたね
110無念Nameとしあき23/03/10(金)15:13:41No.1074755542+
>ダービー戦の完成度だけは文句なしにすごい
ダービー戦だけはDVD買った
111無念Nameとしあき23/03/10(金)15:14:40No.1074755758+
>時を止めたDIOがまるで瞬間移動のように動いてそれに承太郎がついていける(止まった時の中で見えてる)という演出もええなと
あそこオシャレだし本当にザ・ワールドがチート能力だなと
112無念Nameとしあき23/03/10(金)15:15:12No.1074755851そうだねx2
俺はOVAの記憶がごく薄くなってから原作に忠実度の高いTVアニメも
普通に受け入れられたし楽しめたよ
113無念Nameとしあき23/03/10(金)15:15:20No.1074755876+
公式で初めて知ったジョジョがこれだった
後になって声優陣とか調べたらめちゃくちゃ大御所ばっかりで驚いた記憶がある
114無念Nameとしあき23/03/10(金)15:15:20No.1074755878そうだねx14
    1678428920814.mp4-(4424413 B)
4424413 B
持ってたから貼る
115無念Nameとしあき23/03/10(金)15:15:31No.1074755914+
>テレビアニメ版見てジョジョってやっぱりくどいというかそのままだと映像には向かないなって思ったりした
>ただ原作読んでいてよくわからないところが理解できるようになっているところもあったりジョジョアニメのおかげでファンが増えてアサメ新聞とか壺だけじゃなくpixivとかTwitterとかでもジョジョ創作をする人が増えたり色々な商業化にも成功したりしてるからジョジョを知る人物としては複雑な感じ
四部以降は特に台詞の説明口調感が際立ってしまってる感じはする
個人的にはそれでいいとも思ってるが
116無念Nameとしあき23/03/10(金)15:16:06No.1074756030そうだねx3
>テレビ版は常に叫ぶ演技みたいなのが伝統になっちゃってクドい
「なンじゃあないかー」がクドくて嫌いテレビ版
117無念Nameとしあき23/03/10(金)15:17:18No.1074756247+
小説の列車兄妹の話、フーゴの恥知らずの奴はovaとかにはならないのかな
あれ自体が二次創作みたいなものではあるが
118無念Nameとしあき23/03/10(金)15:18:28No.1074756468そうだねx2
まぁ入った入口によって感じ方ってやっぱ変わるからしゃあない
俺はpsの格ゲーから入ったからやっぱDIOの声がおじいちゃんなのは違和感凄かったし
119無念Nameとしあき23/03/10(金)15:18:39No.1074756508+
テンション高いほうがウケがいいのはある
120無念Nameとしあき23/03/10(金)15:19:08No.1074756613そうだねx2
アニメは物足りない画を声優の声と勢いで補う面もあるからな
121無念Nameとしあき23/03/10(金)15:19:26No.1074756682そうだねx1
>テレビ版は常に叫ぶ演技みたいなのが伝統になっちゃってクドい
当時は気にしてなかったけど今TV版の一部やDIO戦とか見るとうるせぇ!ってなるな
あと「~じゃあない」の あ を立てて読むのがこだわりらしいけどやりすぎて違和感を感じるようになった 誰とは言わんけどイライラしているように聞こえたのは気の所為か
122無念Nameとしあき23/03/10(金)15:20:07No.1074756808そうだねx1
OVA版はスタンド出すときのキュインキュインみたいな効果音がめっちゃ好き
123無念Nameとしあき23/03/10(金)15:21:56No.1074757173そうだねx2
>テンション高いほうがウケがいいのはある
その塩梅ってやっぱ難しいと思うわ
最近もどっかの馬鹿がアニメっぽくしたく無いとか言ってキャラに終始ボソボソ喋らしてるアニメとかあったし
124無念Nameとしあき23/03/10(金)15:24:56No.1074757744+
すっかり小杉さんもフガフガおじいさんになっちゃって寂しい
125無念Nameとしあき23/03/10(金)15:25:13No.1074757800+
当時としては結構金かかったOVAだと思う
126無念Nameとしあき23/03/10(金)15:26:07No.1074757960そうだねx6
結構どころじゃないんじゃないかな
127無念Nameとしあき23/03/10(金)15:26:35No.1074758040そうだねx2
もう60代半ばの爺さんやぞ
無理言っちゃいかんよ
128無念Nameとしあき23/03/10(金)15:26:30No.1074758048+
    1678429590211.webm-(3046842 B)
3046842 B
あの時代のOVAは狂った作画してるイメージがある
129無念Nameとしあき23/03/10(金)15:27:56No.1074758304そうだねx1
>持ってたから貼る
BGMのオンオフが緊張感出してて良いな
130無念Nameとしあき23/03/10(金)15:28:56No.1074758504そうだねx1
ovaって序盤は作画が凄くて後半明らかに息切れしてくるイメージがある
多分真ゲのせい
131無念Nameとしあき23/03/10(金)15:29:09No.1074758537+
設定同じでジョジョっぽい要素を抜いた感じ
132無念Nameとしあき23/03/10(金)15:29:51No.1074758681+
>あの時代のOVAは狂った作画してるイメージがある
これはサンライズの1軍が作ってるから当然といえば当然である
133無念Nameとしあき23/03/10(金)15:30:05No.1074758720+
緩急に静と動の切り替えが大事だね
音の少なさや静けさは時にいい雰囲気を生むけどそれだけじゃボソボソ言ってるだけになる逆も然り
134無念Nameとしあき23/03/10(金)15:30:26No.1074758794+
OVA版は既に声優さん何人か亡くなってたような…
136無念Nameとしあき23/03/10(金)15:31:24No.1074758972+
スタンド出す時のヒュィィィ~~ンッ!!みたいなSEが好きだった
137無念Nameとしあき23/03/10(金)15:31:33No.1074759001+
まだOVAが発売されていた頃の子安はまだまだ当時としては若手声優だったと思うと感慨深いものがある
テレビアニメ版声優陣もOVAジョジョ当時見ていたのかな?
138無念Nameとしあき23/03/10(金)15:32:22No.1074759169そうだねx1
OVAは微妙な回も結構あるがDIO戦はすごく良かったな
逆にテレビ版はDIO戦がガッカリだった
139無念Nameとしあき23/03/10(金)15:32:37No.1074759221+
>OVA版は既に声優さん何人か亡くなってたような…
少し前にドラマCDと格ゲーで承太郎やってた人も亡くなった
140無念Nameとしあき23/03/10(金)15:32:44No.1074759247+
小林清志さんも亡くなってしまったな……
141無念Nameとしあき23/03/10(金)15:33:07No.1074759316そうだねx14
    1678429987459.webm-(1655069 B)
1655069 B
エメラルドスプラッシュのシーン好き
142無念Nameとしあき23/03/10(金)15:33:56No.1074759458そうだねx1
またOVA見たくなっちまったな
何処かで観られるのかな
143無念Nameとしあき23/03/10(金)15:34:54No.1074759659+
>緩急に静と動の切り替えが大事だね
>音の少なさや静けさは時にいい雰囲気を生むけどそれだけじゃボソボソ言ってるだけになる逆も然り
なんか昔のベルセルクのアニメの動画見たらすげー静かなシーンでちゃんと音楽ない入れないんだって感動してるコメントあったけどそれ普通じゃね?って思った
最近のアニメとかでも普通にあるよね?
144無念Nameとしあき23/03/10(金)15:35:34No.1074759798+
>OVA版は既に声優さん何人か亡くなってたような…
承太郎とポル以外主要メンバーほとんど亡くなってねえか
花京院アヴジョセフDIOヴァニラダービー…
145無念Nameとしあき23/03/10(金)15:36:30No.1074760007そうだねx6
    1678430190663.webm-(1760459 B)
1760459 B
>>時を止めたDIOがまるで瞬間移動のように動いてそれに承太郎がついていける(止まった時の中で見えてる)という演出もええなと
>あそこオシャレだし本当にザ・ワールドがチート能力だなと
146無念Nameとしあき23/03/10(金)15:36:35No.1074760018+
>またOVA見たくなっちまったな
>何処かで観られるのかな
もうレンタル屋で借りるしかないんじゃないの?
147無念Nameとしあき23/03/10(金)15:36:43No.1074760049そうだねx2
>No.1074759316
はじくDIOもいいが
この空からエメラルドスプラッシュ滅多打ちにするところ最高に熱い
これだけ打ちまくってるのにDIO無傷かよってのがまたいい
148無念Nameとしあき23/03/10(金)15:37:03No.1074760114+
>またOVA見たくなっちまったな
>何処かで観られるのかな
ツタヤのレンタルならまだあるところはあるぞ
149無念Nameとしあき23/03/10(金)15:38:01No.1074760312そうだねx1
>エメラルドスプラッシュのシーン好き
上院議員の顔の芝居凝ってるな…
150無念Nameとしあき23/03/10(金)15:38:12No.1074760353+
>>No.1074759316
>はじくDIOもいいが
>この空からエメラルドスプラッシュ滅多打ちにするところ最高に熱い
>これだけ打ちまくってるのにDIO無傷かよってのがまたいい
この後殴り飛ばされて車にぶつかるハイエロのシーンが好きなんよ
151無念Nameとしあき23/03/10(金)15:38:36No.1074760430+
>エメラルドスプラッシュのシーン好き
この回AKIRAのスタッフ呼んだとか聞いたな
152無念Nameとしあき23/03/10(金)15:39:47No.1074760690そうだねx2
>この後殴り飛ばされて車にぶつかるハイエロのシーンが好きなんよ
それとリンクしてガハッってなる花京院
これぞスタンド同士の戦いって感じだ
153無念Nameとしあき23/03/10(金)15:41:21No.1074761022+
ダービー戦メッチャ好き
154無念Nameとしあき23/03/10(金)15:41:55No.1074761140そうだねx3
オービーいいよね…
155無念Nameとしあき23/03/10(金)15:42:00No.1074761162+
>ダービー戦メッチャ好き
きちんと原作通りだからな
156無念Nameとしあき23/03/10(金)15:42:29No.1074761251そうだねx1
初期OVAの6つはやっぱどれもクオリティ高いな
157無念Nameとしあき23/03/10(金)15:42:56No.1074761337そうだねx4
    1678430576595.mp4-(1762600 B)
1762600 B
世界の後ろ回し蹴りがいい
158無念Nameとしあき23/03/10(金)15:45:38No.1074761883そうだねx1
花京院が死んだところでジョセフのジジイが直情的になって攻撃する演出大好き
159無念Nameとしあき23/03/10(金)15:45:49No.1074761919そうだねx5
人気あるところだけ作る!アニメで映えるように演出とか転化もガンガン変えるってOVAも
ちゃんとしっかり原作通りに全部やるってTV版も
両方その時しかできないことだと思うので2つもあってお得
OVAは声や絵はそこだけ見ると違和感感じるかもだが通してみると違和感感じないヴァニラも
160無念Nameとしあき23/03/10(金)15:45:50No.1074761921+
>世界の後ろ回し蹴りがいい
承太郎が水面に落っこちて水切りしてくのはいいな
原作通りに路面に激突して滑ってくんじゃ
いくらタフでも死ぬだろって感じだし
161無念Nameとしあき23/03/10(金)15:46:17No.1074762032+
>今は重要なところをあんまり改変したりカットすると原作レイプって言われちゃうからな
>3部のOVAは限られた話数で内容を濃くしようとしたからこその改変だと思うし
>もし十分な尺があったら敢えて弄らずに原作に忠実度の高い映像化を目指したかもしれないけど
OVAのDIO戦は荒木先生も絶賛してた記憶
162無念Nameとしあき23/03/10(金)15:48:47No.1074762532+
けどダービー戦細かいミスがちょこちょこあってずっと見てると気になっちゃう
コインの男の名前スティーブン・MOOR(ムーア)なんだが
スティーブン・アームって呼んでたり
承太郎がセカンドディール見破って指へし折ったあと
一番上のカードは奴のところに行くってカード投げたら
10のスリーカードができてるじゃあねえか!のところも
承太郎がダービーに投げたカード一番上じゃなくて2番目の抜き出てるカード(承太郎に配られるやつ)だったり
163無念Nameとしあき23/03/10(金)15:48:59No.1074762572そうだねx8
    1678430939160.mp4-(2986830 B)
2986830 B
間近に迫るナイフの怖さがよく分かる
164無念Nameとしあき23/03/10(金)15:49:23No.1074762648そうだねx1
OVAの尺でヌケサクやられても困るし
棺開けたらアヴドゥルがやられてるってのは原作知ってても衝撃展開で正直好き
165無念Nameとしあき23/03/10(金)15:49:30No.1074762675+
>ダービー戦メッチャ好き
レイズを賭けるに言い換えてるからスムーズに聞こえるのもええなと
166無念Nameとしあき23/03/10(金)15:50:40No.1074762910そうだねx2
>きちんと原作通りだからな
結構改変は入ってるよ
それがいい方向に働いてるけど
167無念Nameとしあき23/03/10(金)15:51:03No.1074762992そうだねx1
エフェクトも無く削ってくるクリームの怖さはOVAならではだな
あれは怖い
168無念Nameとしあき23/03/10(金)15:51:29No.1074763075+
荒木先生はコブラチームのジョジョゲーにも微笑んでいた気がする
169無念Nameとしあき23/03/10(金)15:52:42No.1074763351そうだねx7
>No.1074761919
原作を雛形にしてアクション洋画チックな作品として再構成したOVA版
原作の再現を優先して隙間を埋めるに留めたTV版
個人的な好みの差はあるだろけど
どっちも一定以上の完成度のあるいい作品だったと思う
170無念Nameとしあき23/03/10(金)15:54:08No.1074763648そうだねx4
良い改変例として言われるポルナレフの奇襲成功だけどそこで全力出しちゃったので動けなくなって
悔し涙流してるポルナレフを見てケリ付けるね…って立ち上がる承太郎の少年漫画感が一番印象に残る
171無念Nameとしあき23/03/10(金)15:55:09No.1074763878+
和製スパイディが世界で認められるように
拡がり過ぎたジョジョバースにおいてはOVAもCLAMP作品も世界線の一部として内包するべきだろうな
172無念Nameとしあき23/03/10(金)15:55:25No.1074763941+
コブラも言われるほどクソゲーじゃない
むしろ工夫が光るところも多いゲームだと思う
最初の飛行機でタワーじゃなくハイプリが出たり
DIOの館日本支部は館がストレングスのスタンドだったり
誰が来るのか読めない
173無念Nameとしあき23/03/10(金)15:55:37No.1074763980そうだねx7
>CLAMP作品
いやいや
174無念Nameとしあき23/03/10(金)15:57:11No.1074764304+
>和製スパイディが世界で認められるように
>拡がり過ぎたジョジョバースにおいてはOVAもCLAMP作品も世界線の一部として内包するべきだろうな
うん…

>CLAMP作品も世界線の一部として内包するべきだろうな
うn?
175無念Nameとしあき23/03/10(金)15:57:30No.1074764366そうだねx3
>誰が来るのか読めない
そもそも日本にDIOの館があるのを疑問に思うのが先だよ!
176無念Nameとしあき23/03/10(金)15:58:47No.1074764613そうだねx5
> 誰が来るのか読めない
本屋の店員ポルナレフ
177無念Nameとしあき23/03/10(金)15:59:18No.1074764726+
将来AIが進化して60fpsで原作基準の絵がバリバリ動きまくる3部が見たい
178無念Nameとしあき23/03/10(金)16:02:09No.1074765286+
テレビアニメ版は原作ジョジョの絵と違ったところがあって残念だった記憶がある
1部は特に
179無念Nameとしあき23/03/10(金)16:02:24No.1074765337そうだねx2
定期的に無性に見たくなって見てる
180無念Nameとしあき23/03/10(金)16:02:38No.1074765374+
>けどダービー戦細かいミスがちょこちょこあってずっと見てると気になっちゃう
>コインの男の名前スティーブン・MOOR(ムーア)なんだが
>スティーブン・アームって呼んでたり
実況とかやってるとみんなから
「1984年の9月22日夜11時15分あなたは何をしていたか憶えていますか?私は覚えてる。アームと賭けをしていました」
「「「覚えてねえじゃあねえか!!!」」」
と総ツッコミされる
181無念Nameとしあき23/03/10(金)16:03:32No.1074765547そうだねx1
(なんだよDIOの館日本支部って…)
182無念Nameとしあき23/03/10(金)16:03:48No.1074765607+
>CLAMP作品
承太郎と花京院の子供がいるというあの…?
183無念Nameとしあき23/03/10(金)16:04:20No.1074765716そうだねx8
>テレビアニメ版は原作ジョジョの絵と違ったところがあって残念だった記憶がある
>1部は特に
いや待てそれ言っちゃうとOVAこそ原作とだいぶ違うので…
184無念Nameとしあき23/03/10(金)16:04:58No.1074765829そうだねx2
OVA冒頭の古代の石仮面儀式のシーン
うろつき童子とか淫獣シリーズとかの当時流行ってたちょいグロエロアニメ感がすごい
185無念Nameとしあき23/03/10(金)16:05:16No.1074765889+
ジョジョにハマって初期に花京院が女の子でDIOとの子供を孕らされていてかわいそうに思った承太郎が花京院と結婚してお腹の子を自分の子供として育てようとするみたいな小説見たことある
それから承花にハマったな
186無念Nameとしあき23/03/10(金)16:05:18No.1074765894そうだねx1
>テレビアニメ版は原作ジョジョの絵と違ったところがあって残念だった記憶がある
>1部は特に
低予算アニメ主流の近年で初っ端でかつ1部2部と合わさって1クールでやれってしょうがないところはある
187無念Nameとしあき23/03/10(金)16:06:14No.1074766088そうだねx5
けど1部2部アニメは間違いなく熱が伝わるアニメだったよ
188無念Nameとしあき23/03/10(金)16:07:48No.1074766408そうだねx5
>けど1部2部アニメは間違いなく熱が伝わるアニメだったよ
展開が駆け足だったのは残念ではあったけど
原作リスペクトと熱量は十分感じられたな
だからこそ3部以降の製作につながった
189無念Nameとしあき23/03/10(金)16:08:53No.1074766638そうだねx14
    1678432133303.jpg-(24598 B)
24598 B
>ジョジョにハマって初期に花京院が女の子でDIOとの子供を孕らされていてかわいそうに思った承太郎が花京院と結婚してお腹の子を自分の子供として育てようとするみたいな小説見たことある
>それから承花にハマったな
190無念Nameとしあき23/03/10(金)16:09:01No.1074766667+
>いや待てそれ言っちゃうとOVAこそ原作とだいぶ違うので…
テレビ版の3部はちゃんと荒木ジョジョっぽいキャラになってるのがまず嬉しい
191無念Nameとしあき23/03/10(金)16:10:11No.1074766902そうだねx1
>>テレビアニメ版は原作ジョジョの絵と違ったところがあって残念だった記憶がある
>>1部は特に
>低予算アニメ主流の近年で初っ端でかつ1部2部と合わさって1クールでやれってしょうがないところはある
始まる前のビジュアルボード出たときの
あっ…これ絶対3部までたどりつかんわ…ってお通夜感は覚えてる
見事に跳ね返したけど
192無念Nameとしあき23/03/10(金)16:10:23No.1074766945+
ンドゥール戦辺りも緊迫感あって良かった
193無念Nameとしあき23/03/10(金)16:10:27No.1074766960+
5部ナレフが亡霊のアブドゥルと再会する小説も記憶に残っている
挿絵で5部ナレフとアブドゥルが抱き合っているような絵があった気がする
女体化前提だけどどっかのマフィアの坊ちゃんの子を妊娠しちゃうブチャラティの話とかカーズに負けて監禁されて種付けされるジョセフの漫画とかもあった気がする
194無念Nameとしあき23/03/10(金)16:12:12No.1074767315そうだねx1
カーズ戦決着からの語りは最高にテンション上がるとこだよな
195無念Nameとしあき23/03/10(金)16:12:19No.1074767346+
delが欲しいならそう言え
196無念Nameとしあき23/03/10(金)16:12:52No.1074767458+
後から作られた3部前半のOVAが一番かわいそうな存在だと思う
一番盛り上がるところじゃないって分かってる部分だけ作るのどういう判断だったんだ
1部や4部を作ってたりすればまだ今も愛されてたかもしれないのに
197無念Nameとしあき23/03/10(金)16:14:45No.1074767809そうだねx3
    1678432485761.webm-(1410873 B)
1410873 B
>エフェクトも無く削ってくるクリームの怖さはOVAならではだな
>あれは怖い
198無念Nameとしあき23/03/10(金)16:14:54No.1074767837そうだねx11
    1678432494886.jpg-(67832 B)
67832 B
>No.1074766960
199無念Nameとしあき23/03/10(金)16:15:09No.1074767894+
3部はゲームとかOVA、ドラマCDとか作られていたり他の部以上にジョジョがマイナーだった頃から優遇されていると思う
そう思うと2部と4部はアニメ化まで冷遇されているなとは思った
2部は一応ジャンプゲームに出てきたり4部は小説出てきたりするけど
200無念Nameとしあき23/03/10(金)16:16:34No.1074768189そうだねx1
>後から作られた3部前半のOVAが一番かわいそうな存在だと思う
>一番盛り上がるところじゃないって分かってる部分だけ作るのどういう判断だったんだ
>1部や4部を作ってたりすればまだ今も愛されてたかもしれないのに
エンヤ婆が若返った姿で出てくるのは悪くないと思ったが褒める気になれたのはそのくらいだったなあ…
201無念Nameとしあき23/03/10(金)16:16:42No.1074768219そうだねx4
ここは満員だぜ…がシュール過ぎたからovaの逃げようとしたところでマンホールを蹴りつぶすのがカッコよかった
202無念Nameとしあき23/03/10(金)16:17:37No.1074768399そうだねx2
ジョセフの血を吸った馴染んだ後のバトルが盛りに盛りまくってて
その後TV最終回見たらこんなすぐにロードローラーだっけ!?となる
203無念Nameとしあき23/03/10(金)16:19:02No.1074768647+
花京院は慎みのある性格だけど初見がOVAのゲブ神のやつだったから自己中なキャラだってイメージが今でもある
あそこだけ何故か無茶苦茶なんだよな
まあポルナレフ相手って事と打ち解けてきたからこその対応かもしれないが
204無念Nameとしあき23/03/10(金)16:19:50No.1074768798そうだねx1
OVAもTVもそれぞれ違った良さがあるけど
TVの花京院の時のDIOの時間停止を謎解きに改変したのは嫌い
205無念Nameとしあき23/03/10(金)16:20:25No.1074768927そうだねx2
>ここは満員だぜ…がシュール過ぎたからovaの逃げようとしたところでマンホールを蹴りつぶすのがカッコよかった
展開もだけど漫画はページやコマの構成とか勢いとか全部におさまってるからいわゆるジョジョ立ちも違和感感じないけど
アニメはどうしてもTVの画面ってのがあるから原作再現のポーズとかは急にポーズとってどうした?って感じになってた
なんでもその通りにやるのもよくないなって
206無念Nameとしあき23/03/10(金)16:21:19No.1074769113+
>OVA冒頭の古代の石仮面儀式のシーン
>うろつき童子とか淫獣シリーズとかの当時流行ってたちょいグロエロアニメ感がすごい
幼少の俺に白乳首の性癖がついた瞬間である
207無念Nameとしあき23/03/10(金)16:21:27No.1074769151そうだねx4
一般人視点のスタンドが見えないけど周囲が破壊される描写時好き
208無念Nameとしあき23/03/10(金)16:22:07No.1074769307そうだねx1
後に大きく名を馳せる名アニメーターが自由にやっただけに
原作通りではない奇妙で凄い作品になってるのもまたある意味JOJOであろう
209無念Nameとしあき23/03/10(金)16:24:06No.1074769750そうだねx6
>TVの花京院の時のDIOの時間停止を謎解きに改変したのは嫌い
俺はあれは良改変だと思った
最初から時止めの能力の正体を花京院が語っちゃうより
ジョセフが花京院のメッセージの意味に気付いた時点で
そういう事だったのか!って判明する方が花京院の命を込めたメッセージの重みも
より感じる演出になると思うし
210無念Nameとしあき23/03/10(金)16:25:14No.1074769989+
>後から作られた3部前半のOVAが一番かわいそうな存在だと思う
例のやらかしでOVA絶版と1部映画が永久封印扱いされたのもなあ…
211無念Nameとしあき23/03/10(金)16:25:35No.1074770052そうだねx1
あの辺は原作知ってると違和感にしかならなかったのが難
212無念Nameとしあき23/03/10(金)16:26:16No.1074770207+
無駄に豪華な音響
いや本当の意味では無駄ではないが…
213無念Nameとしあき23/03/10(金)16:27:23No.1074770421+
一度花京院が死んだあと回想ではしゃぐ花京院見せられるのが嫌なんだよあの改変
時を止めた花京院が気が付いたジョセフに伝わった
って流れを崩してもう一度花京院するからしつこい
214無念Nameとしあき23/03/10(金)16:27:45No.1074770480そうだねx5
>あの辺は原作知ってると違和感にしかならなかったのが難
逆に原作知らないで観たとしたらアニメのほうが効果的かな
215無念Nameとしあき23/03/10(金)16:27:57No.1074770509そうだねx1
>>CLAMP作品
>承太郎と花京院の子供がいるというあの…?
JOJO三部以降に始まったCLAMP作品はある意味全て承太郎×花京院の物語みたいなもんだし…
216無念Nameとしあき23/03/10(金)16:29:29No.1074770821+
むしろ改変して欲しかった謎の武空術やマンホールはそのまま
マンホールは当時の荒木になんであんなことをと聞いてみたいくらいシュールな笑い過ぎる
217無念Nameとしあき23/03/10(金)16:30:08No.1074770957そうだねx7
>JOJO三部以降に始まったCLAMP作品はある意味全て承太郎×花京院の物語みたいなもんだし…
花京因子は禁止カードっすよね…
218無念Nameとしあき23/03/10(金)16:30:55No.1074771119+
>むしろ改変して欲しかった謎の武空術やマンホールはそのまま
>マンホールは当時の荒木になんであんなことをと聞いてみたいくらいシュールな笑い過ぎる
武空術は一応スタンドで勢いつけたりハーミットをロープのように使ってるって描写を強調して補完はしてたと思う
マンホールはまぁ、はい
219無念Nameとしあき23/03/10(金)16:31:00No.1074771141そうだねx2
CCさくらのプラチナは名曲っすね
偶然にしては必然すぎるネタの塊
220無念Nameとしあき23/03/10(金)16:31:25No.1074771218+
目の色や髪型を疑い出したら重症だ
自分の脳からDISCにして因子関連の話題引っこ抜きたい……!
221無念Nameとしあき23/03/10(金)16:32:26No.1074771438+
>マンホールはまぁ、はい
這いずり回って逃げるDIOを冷静な顔で
シュールにコケにする承太郎のシーン好きだよ俺
222無念Nameとしあき23/03/10(金)16:33:58No.1074771751+
OVAは効果音とキャラの声の音量差がデカすぎる
223無念Nameとしあき23/03/10(金)16:34:31No.1074771849+
音作りのこだわりが凄い
ンドゥール戦に出てくるSPW財団のヘリに使われてる音とか現実に存在する同じ機種のヘリのプロペラ音を録音しに行ってるし
224無念Nameとしあき23/03/10(金)16:37:50No.1074772567+
承太郎がDIOからナイフ食らってやれやれだぜと言ってるシーンは流石に何言ってるのか聞き取れなかった
225無念Nameとしあき23/03/10(金)16:37:58No.1074772604+
>ここは満員だぜ…がシュール過ぎたからovaの逃げようとしたところでマンホールを蹴りつぶすのがカッコよかった
磁石じゃなくて無意識にスタプラが止まった時の中で承太郎を守るように動いてたって改変も良かった
226無念Nameとしあき23/03/10(金)16:38:24No.1074772689+
マンホールの時点だとまだ時止めできないはずだから確かに不思議ではある
227無念Nameとしあき23/03/10(金)16:39:21No.1074772857+
>CCさくらのプラチナは名曲っすね
>偶然にしては必然すぎるネタの塊
信じる!それだけで超えられないものはない!!
228無念Nameとしあき23/03/10(金)16:39:31No.1074772894+
>マンホールの時点だとまだ時止めできないはずだから確かに不思議ではある
観光客のお前にはどこも同じ街並みに見えるか?みたいなことDIO言ってたけど
下水道まで知り尽くしてるじゃん承太郎
229無念Nameとしあき23/03/10(金)16:39:35No.1074772908+
心臓にぎにぎの心臓の作画が適当すぎるOVAの謎
他は作画レベル高いのに不思議だ
230無念Nameとしあき23/03/10(金)16:42:34No.1074773507+
あんな長距離を殴りふっとばされる前提の逃走経路凄いよね
231無念Nameとしあき23/03/10(金)16:44:11No.1074773818そうだねx1
>観光客のお前にはどこも同じ街並みに見えるか?みたいなことDIO言ってたけど
>下水道まで知り尽くしてるじゃん承太郎
他のマンホールの蓋を開けて入ったんだろうけど
普通に路上を走って追いかけたほうが早いわな
わざわざDIOを驚かしてやろうとする承太郎はお茶目
232無念Nameとしあき23/03/10(金)16:44:36No.1074773912+
>心臓にぎにぎの心臓の作画が適当すぎるOVAの謎
>他は作画レベル高いのに不思議だ
凄いところは凄いんだけど適当なとこは本当に適当なのよね
233無念Nameとしあき23/03/10(金)16:46:45No.1074774335そうだねx3
肉屋に飛ばされたあとからナイフ投げるまでの緊張感が怖い
234無念Nameとしあき23/03/10(金)16:48:50No.1074774761+
フゥーンて時止めSEが耳に心地よい
235無念Nameとしあき23/03/10(金)16:51:27No.1074775224+
>ポルナレフ…!?しくじったかっ!ヴァニラ・アイス!
ほんのちょっぴりでもヴァニラを信頼してたのかなって思うと色々面白い台詞
236無念Nameとしあき23/03/10(金)16:51:43No.1074775277そうだねx1
>肉屋に飛ばされたあとからナイフ投げるまでの緊張感が怖い
あの静寂感凄いよなあ
237無念Nameとしあき23/03/10(金)16:52:00No.1074775341+
ンドゥール戦とオービィ戦なんか事情あったんかな
急にクオリティ上がったような
238無念Nameとしあき23/03/10(金)16:52:31No.1074775426そうだねx3
>1678430190663.webm
これのちょっと前の自分に刺さった包丁を抜いたDIOが消えて持ってた包丁がカランと落ちるシーンもよかった
時止め怖い…と初見時ゾクリと来た
239無念Nameとしあき23/03/10(金)16:55:33No.1074775991+
>あの静寂感凄いよなあ
SEのクオリティが飛び抜けてるンだよなOVA
240無念Nameとしあき23/03/10(金)16:56:40No.1074776200+
OVAのホルホースとJガイルあたりの雰囲気がすげえすき
241無念Nameとしあき23/03/10(金)16:56:59No.1074776258+
エンヤ婆の若返りってなんか説明あったっけ
242無念Nameとしあき23/03/10(金)16:58:21No.1074776520+
>ンドゥール戦とオービィ戦なんか事情あったんかな
>急にクオリティ上がったような
ンドゥール戦がOVA第1弾なんだ
だから全力ぶち込めた
243無念Nameとしあき23/03/10(金)17:02:09No.1074777295そうだねx6
ブービー君の回はカメラがぐるぐる回ってる時にスタプラがジュースいきなりパクり済だったり
イカサマした瞬間指へし折ったりスタプラの怖さがよく表現できてる
244無念Nameとしあき23/03/10(金)17:05:53No.1074778109+
>エンヤ婆の若返りってなんか説明あったっけ
スタンドで体を覆っていたのでは
245無念Nameとしあき23/03/10(金)17:06:04No.1074778146+
BGMが無いことの偉大さを知った
処刑用BGMは好きだがね
246無念Nameとしあき23/03/10(金)17:16:31No.1074780374そうだねx3
アニメ版は「終わったよ」を承太郎に言わせるのが最高だったんだ…
ゲーム版もOVAもジョセフのセリフという解釈だったのに
247無念Nameとしあき23/03/10(金)17:21:21No.1074781438+
たまーにだけどコブラの全員生存エンドが見たくなる
248無念Nameとしあき23/03/10(金)17:25:23No.1074782342そうだねx3
ジャスティス戦でスタープラチナ出てくるところもかっこよかったな
249無念Nameとしあき23/03/10(金)17:28:48No.1074783087+
VOODOO KINGDOMのMADすげー好き
250無念Nameとしあき23/03/10(金)17:30:53No.1074783566+
>1678430190663.webm-
これとか顕著だけど見えない超能力をスタンドという見える形にしたのが発明なのに
見えない力に戻して演出してるから好まない人が居るのもわかる
無茶苦茶カッコイイから好む人が居るのもわかる
251無念Nameとしあき23/03/10(金)17:31:45No.1074783775+
ジョジョOVAは北久保弘之さんが監督をした以外は大した事がない記憶
252無念Nameとしあき23/03/10(金)17:33:50No.1074784294+
今敏の花京院の回もいいやろ
253無念Nameとしあき23/03/10(金)17:33:56No.1074784311+
じゃあそれでいいよ
二度と来ないでね
254無念Nameとしあき23/03/10(金)17:37:02No.1074785008+
    1678437422161.jpg-(19491 B)
19491 B
>北久保弘之さん
255無念Nameとしあき23/03/10(金)17:38:51No.1074785420そうだねx1
老人Zの監督の人
256無念Nameとしあき23/03/10(金)17:40:11No.1074785720そうだねx2
青野武のヴァニラ・アイスは合ってなかったな
257無念Nameとしあき23/03/10(金)17:41:10No.1074785922+
>No.1074785008
いや…
さすがにギャグでしょ3部OVAのスレに来て
北久保ほどのアニメーターを知らんて
258無念Nameとしあき23/03/10(金)17:42:10No.1074786154+
北久保は一時期は凄かったけど今サッパリだし…3部ovaスレで知らないってのは驚きだが
259無念Nameとしあき23/03/10(金)17:44:33No.1074786684そうだねx1
ジャスティスの前に並ぶシーンめっちゃかっこよかった
260無念Nameとしあき23/03/10(金)17:46:19No.1074787076そうだねx2
    1678437979589.mp4-(7922194 B)
7922194 B
曲もあいまってすごいカリスマがあるように見える
実際はあわてて走ってるだけだけどかっこいい
261無念Nameとしあき23/03/10(金)17:47:31No.1074787357そうだねx1
食わず嫌いしてたけどけっこう面白いよね
262無念Nameとしあき23/03/10(金)17:49:39No.1074787880+
不満部分が無いわけでは無いが良い部分が多いので好き
263無念Nameとしあき23/03/10(金)17:52:07No.1074788480そうだねx1
>曲もあいまってすごいカリスマがあるように見える
>実際はあわてて走ってるだけだけどかっこいい
ここのジェセフの喉に投げる時の無駄無駄無駄って言い方が凄い好き
264無念Nameとしあき23/03/10(金)17:55:39No.1074789406+
    1678438539645.jpg-(74911 B)
74911 B
>No.1074785008
インターネット長く続けてるだけマン…
265無念Nameとしあき23/03/10(金)18:00:07No.1074790463+
0VAディオの声最初はあれ?とか思うんだけどだんだん癖になってくるんだ
266無念Nameとしあき23/03/10(金)18:04:16No.1074791542そうだねx4
>0VAディオの声最初はあれ?とか思うんだけどだんだん癖になってくるんだ
目で追ったな?とかこっち試してるような言い方がすげぇセクシー
267無念Nameとしあき23/03/10(金)18:04:41No.1074791654そうだねx2
TVチャンピオンを思い出しちゃう
268無念Nameとしあき23/03/10(金)18:08:41No.1074792795そうだねx3
    1678439321883.mp4-(8078294 B)
8078294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
269無念Nameとしあき23/03/10(金)18:09:51No.1074793079そうだねx3
知ってて当然レベルの人かっていうとそれは違うと思うけどな
270無念Nameとしあき23/03/10(金)18:11:17No.1074793429そうだねx1
>No.1074792795
拳圧で水飛沫が吹き飛んでるの細かいなぁ
271無念Nameとしあき23/03/10(金)18:18:05No.1074795267そうだねx1
いきなり三部ならあの声でも問題ないよね
272無念Nameとしあき23/03/10(金)18:19:12No.1074795565そうだねx1
ovaもtvもどっちも好きだけど
ovaやたら持ち上げてマウント取ろうとする人は気持ち悪い
273無念Nameとしあき23/03/10(金)18:20:05No.1074795809+
当時OVAしかないものだったからあれで納得せざるをえないとして呑み込んだもんだ
今あんな起用したら昔より物議になる
274無念Nameとしあき23/03/10(金)18:20:57No.1074796040+
ロードローラーをタンクローリーに変えたのが素敵
時間停止と解除をよく演出できてる
275無念Nameとしあき23/03/10(金)18:22:15No.1074796391+
マウント云々言ってからのおまいう
阿吽の呼吸か
276無念Nameとしあき23/03/10(金)18:22:45No.1074796536そうだねx2
>No.1074792795
なんかくどいな
277無念Nameとしあき23/03/10(金)18:23:47No.1074796800そうだねx1
三部からのOVAなら100年以上生きた吸血鬼ってことで声が渋すぎても違和感ないと思う
一部から継続するTVアニメなら若めの声じゃないと厳しいが
278無念Nameとしあき23/03/10(金)18:24:24No.1074796980+
原作にない戦闘シーン増やして冗長になってるな…
ドラゴンボールに感化されてそう
279無念Nameとしあき23/03/10(金)18:24:33No.1074797019そうだねx5
>ovaやたら持ち上げてマウント取ろうとする人は気持ち悪い
どっちかと言うとOVAの否定で頭がいっぱいな人の方がうるさいと思ってる
280無念Nameとしあき23/03/10(金)18:25:20No.1074797220+
>三部からのOVAなら100年以上生きた吸血鬼ってことで声が渋すぎても違和感ないと思う
渋いというかモブ声過ぎない?
Dioは若々しくてエネルギッシュな声じゃないと
281無念Nameとしあき23/03/10(金)18:25:24No.1074797241そうだねx1
DIO戦は原作より好きだわ
ポルナレフが一撃が逆転の一手になったのがいい
282無念Nameとしあき23/03/10(金)18:25:52No.1074797370+
まぁOVA普通にコケたからな
283無念Nameとしあき23/03/10(金)18:26:15No.1074797467+
承太郎がDIOの足を折るところはOVAを推したい
1分間しか潜水できない男が息継ぎの瞬間~はテンポがちょっと
284無念Nameとしあき23/03/10(金)18:27:25No.1074797771+
>渋いというかモブ声過ぎない?
>Dioは若々しくてエネルギッシュな声じゃないと
しょうがないだろ
この時子安なんておらんかったんや
285無念Nameとしあき23/03/10(金)18:28:49No.1074798166そうだねx1
>>三部からのOVAなら100年以上生きた吸血鬼ってことで声が渋すぎても違和感ないと思う
>渋いというかモブ声過ぎない?
>Dioは若々しくてエネルギッシュな声じゃないと
それこそ3部だけの悪のカリスマ吸血鬼って独自解釈でああなったんだと思うよ
286無念Nameとしあき23/03/10(金)18:29:02No.1074798228そうだねx4
>まぁOVA普通にコケたからな
エジプト編がコケてるなら序盤の方を後から作ったりしないのでは?
287無念Nameとしあき23/03/10(金)18:29:19No.1074798311+
渋くて野太い声の高校生は許されがち
288無念Nameとしあき23/03/10(金)18:30:49No.1074798707+
>エジプト編がコケてるなら序盤の方を後から作ったりしないのでは?
言葉を返すようですがそれなら3部以外のシリーズ展開もあったんじゃね?
289無念Nameとしあき23/03/10(金)18:31:44No.1074798977そうだねx2
>まぁOVA普通にコケたからな
ンドゥール戦だけの筈だったのが思った以上にヒットしてエジプト編まで続いていったのだが
290無念Nameとしあき23/03/10(金)18:33:27No.1074799462そうだねx2
DIOが承太郎の生死を確かめるのとポルナレフの不意打ちの順番が逆になっていてポルナレフもちゃんと活躍していたりタクシーに捕まって逃亡を図るシーンにも動きがあったり原作だと承太郎がタクシーのタイヤにナイフを投げて盛大にクラッシュさせてるのがバンパーを壊すだけに止めていたりラストバトルの改変が良かった
291無念Nameとしあき23/03/10(金)18:34:01No.1074799613そうだねx5
どっちも好きじゃ駄目なんかね
何でそんなにTVシリーズ目の敵にするんだろ
292無念Nameとしあき23/03/10(金)18:35:00No.1074799884+
DIOのザッ・ワールドって感じじゃなくてザワールドって感じの出し方好き
293無念Nameとしあき23/03/10(金)18:36:14No.1074800246そうだねx1
>この時子安なんておらんかったんや
いたよ普通に
294無念Nameとしあき23/03/10(金)18:36:21No.1074800290+
>>三部からのOVAなら100年以上生きた吸血鬼ってことで声が渋すぎても違和感ないと思う
>渋いというかモブ声過ぎない?
>Dioは若々しくてエネルギッシュな声じゃないと
原作とはイメージ違うけど花京院勧誘とか承太郎に時止め入門の話ししてる時の演技が良すぎて何も言えねえ
あれはああいうものとして100点
295無念Nameとしあき23/03/10(金)18:38:56No.1074801051そうだねx2
承太郎もディオも顔酷すぎるだろ…
296無念Nameとしあき23/03/10(金)18:41:08No.1074801713そうだねx2
>まぁOVA普通にコケたからな
コケた記憶はないなー
荒木も大絶賛してたし
っていうか荒木も製作に関わってるし
297無念Nameとしあき23/03/10(金)18:41:26No.1074801796+
>どっちも好きじゃ駄目なんかね
>何でそんなにTVシリーズ目の敵にするんだろ
この話題に限らず好き嫌いの論争は相容れない平行線になる
298無念Nameとしあき23/03/10(金)18:41:58No.1074801959そうだねx1
DIO襲撃後に無力感から無念の涙を流すポルポルと
それを受けて止めを差しに向かう承太郎のやり取りが熱い
299無念Nameとしあき23/03/10(金)18:42:34No.1074802161そうだねx1
テレビ版は間の取り方が下手くそ
300無念Nameとしあき23/03/10(金)18:42:35No.1074802166+
>この話題に限らず好き嫌いの論争は相容れない平行線になる
そして対立煽りまで湧いたりして不毛な流れのままスレが伸び続ける
301無念Nameとしあき23/03/10(金)18:43:08No.1074802326+
最後にジョセフがウォークマンで音楽聞いてスタッフロールに入るところが好きなんですがね
302無念Nameとしあき23/03/10(金)18:43:14No.1074802358+
>言葉を返すようですがそれなら3部以外のシリーズ展開もあったんじゃね?
序盤の方はコケたからファントムブラッドがああなったのかなって気はする
303無念Nameとしあき23/03/10(金)18:43:45No.1074802525そうだねx6
>テレビ版は間の取り方が下手くそ
漫画に忠実にやるとああなる
メディアがちがうのだ
304無念Nameとしあき23/03/10(金)18:44:28No.1074802720+
好き嫌いはともかく
最近はこういうOVAやらなくなったな
305無念Nameとしあき23/03/10(金)18:45:03No.1074802913+
>言葉を返すようですがそれなら3部以外のシリーズ展開もあったんじゃね?
ゼロか100しかないのか
306無念Nameとしあき23/03/10(金)18:45:25No.1074803041+
SEの録り方に拘ってるんだっけ
めっちゃ生々しい
307無念Nameとしあき23/03/10(金)18:45:31No.1074803080+
オナラ☆オナラ☆オナラ
308無念Nameとしあき23/03/10(金)18:45:44No.1074803137+
つまらん小細工ぅ!
って台詞が大好きやねん
妙に耳に残るねん
309無念Nameとしあき23/03/10(金)18:46:34No.1074803369+
子安合ってるっちゃ合ってるんだけど千葉ボイスのDIO戦録るだけ録ってみてほしい
310無念Nameとしあき23/03/10(金)18:46:47No.1074803435そうだねx1
しくじったかヴァニラアイス!
311無念Nameとしあき23/03/10(金)18:47:15No.1074803589+
ディオが承太郎にとどめをさす前に呼吸や心音を確認する長さが
本気で確認してるようで良いと思いました
312無念Nameとしあき23/03/10(金)18:47:43No.1074803712そうだねx1
>子安合ってるっちゃ合ってるんだけど千葉ボイスのDIO戦録るだけ録ってみてほしい
一部DIOは子安で文句なしだと思う
313無念Nameとしあき23/03/10(金)18:47:59No.1074803804+
OVA初めて借りたのこれだったなOPエロッってなった
314無念Nameとしあき23/03/10(金)18:49:17No.1074804174+
時間停止中の声が聞き取りにくいのはマイナス
音量上げると次の効果音にびびるねん
315無念Nameとしあき23/03/10(金)18:49:38No.1074804283+
子安は小物も大物も表現できるからディオに向いてると思う
でもOVA版のディオも好きですね
たまにテレビチャンピオンが脳をチラつくけど
316無念Nameとしあき23/03/10(金)18:49:43No.1074804312そうだねx1
>一部DIOは子安で文句なしだと思う
三部はなんていうかDIOっていうか子安だった
317無念Nameとしあき23/03/10(金)18:49:45No.1074804331+
>子安合ってるっちゃ合ってるんだけど千葉ボイスのDIO戦録るだけ録ってみてほしい
カプゲーはあれはあれでエフェクトでいじったりしてるから台詞喋らせるとアレ?てなるパターンがある
318無念Nameとしあき23/03/10(金)18:50:23No.1074804519+
>カプゲーはあれはあれでエフェクトでいじったりしてるから台詞喋らせるとアレ?てなるパターンがある
WRYYYYYは加工ありきの格ゲーのボイスが好き
319無念Nameとしあき23/03/10(金)18:50:39No.1074804612+
緑川DIOもいたような気がする
320無念Nameとしあき23/03/10(金)18:50:53No.1074804681+
>SEの録り方に拘ってるんだっけ
>めっちゃ生々しい
IG御用達のスカイウォーカーサウンドで録音している
北久保が押井の弟子だからね
321無念Nameとしあき23/03/10(金)18:51:38No.1074804931+
カプコンの5部ゲー
ジョルノの声が朴璐美さんなのは自分の解釈と一致したなぁ
322無念Nameとしあき23/03/10(金)18:52:36No.1074805224+
五話の今敏の絵がマジで素晴らしいから
ジョジョOVA嫌いな人もジョジョに興味がない人も、五話だけは観て欲しい
あの花京院愛を…
323無念Nameとしあき23/03/10(金)18:54:15No.1074805725そうだねx1
>緑川DIOもいたような気がする
個人的にはこれが一番合ってると思うんだけどな
324無念Nameとしあき23/03/10(金)18:54:57No.1074805957+
オービー君との戦いはすごい好き
贅沢は言わないからこのクオリティで武装ポーカーのOVA作ってほしい
325無念Nameとしあき23/03/10(金)18:56:01No.1074806259+
>緑川DIOもいたような気がする
ゲームのファントムブラッドで確認できる
映画は無理
326無念Nameとしあき23/03/10(金)19:04:25No.1074809006+
    1678442665513.jpg-(24159 B)
24159 B
>No.1074792795
アニメーターは楽しんで描いてそうね
327無念Nameとしあき23/03/10(金)19:05:01No.1074809185そうだねx4
原作のギャグにしかならない展開をうまいことオリジナルでカバーしてるよな
大多数が承太郎に抱くイメージの最適解って感じ
328無念Nameとしあき23/03/10(金)19:09:46No.1074810729そうだねx3
>OVAもTVもそれぞれ違った良さがあるけど
>TVの花京院の時のDIOの時間停止を謎解きに改変したのは嫌い
あれはマジで理解不能
ホルホースから延々と引っ張ってあそこで絶望と共に種明かしするのがいいのに
時止め能力なんて今日日誰でも知ってんだろってのとは話は別
329無念Nameとしあき23/03/10(金)19:10:11No.1074810878そうだねx5
昨今も原作ブチ壊しのアニメ化は多々あるしファンの心理として原作を破壊しない事が求めてるけど
こういう映像としての事情に合わせたいい感じの改変そのものは賛成なんだ
330無念Nameとしあき23/03/10(金)19:12:56No.1074811816そうだねx5
原作の時止めギミックの瞬速理解はテンポ的には正解だけど
OVAの戦闘を通して承太郎が徐々に時止めの世界に入門して理解していく様は好き
331無念Nameとしあき23/03/10(金)19:14:14No.1074812253そうだねx3
30年経ってもこうして共通の話題に出来る事が、作品のパワーだと思う
332無念Nameとしあき23/03/10(金)19:16:16No.1074812919そうだねx4
>まぁTV版のが完成度高いけどな
完成度で言えばOVA版もなんか頭おかしいレベルだろ
原作準拠じゃないってだけで
333無念Nameとしあき23/03/10(金)19:17:18No.1074813262そうだねx3
OVAとテレビは同じ原作ってだけで別の演出論で作られてるからどっちも好きよ
334無念Nameとしあき23/03/10(金)19:17:31No.1074813360+
>昨今も原作ブチ壊しのアニメ化は多々あるしファンの心理として原作を破壊しない事が求めてるけど
>こういう映像としての事情に合わせたいい感じの改変そのものは賛成なんだ
しかし成功する方が少ないから嫌われるのも当然ではある
このアニメの別の場面ですら起こってることだし
335無念Nameとしあき23/03/10(金)19:17:59No.1074813509そうだねx4
原作に近いほど完成度が高いというのはちょっと違うよな
336無念Nameとしあき23/03/10(金)19:18:48No.1074813765+
まぁイギーの死に方は嫌いだよ
337無念Nameとしあき23/03/10(金)19:19:41No.1074814110そうだねx1
>原作に近いほど完成度が高いというのはちょっと違うよな
原作に忠実 という意味ではその通りなんじゃないか?
338無念Nameとしあき23/03/10(金)19:20:45No.1074814526+
OVAは絵は頑張れとか荒木が文句言ったから
339無念Nameとしあき23/03/10(金)19:22:59No.1074815356+
>原作に忠実 という意味ではその通りなんじゃないか?
その場合は忠実度が高いであって完成度が高いとは別では?
340無念Nameとしあき23/03/10(金)19:24:34No.1074815932そうだねx2
>しかし成功する方が少ないから嫌われるのも当然ではある
それこそ宮崎駿や押井守、今敏クラスでもないと難しい
その人等ですら当時否定されたりもあったわけで
341無念Nameとしあき23/03/10(金)19:26:26No.1074816658そうだねx1
なんでどうしてもテレビ版よりOVAのほうが上等ってことにしたいんだ
スレあきがいつまでもこだわってんのか?
342無念Nameとしあき23/03/10(金)19:27:29No.1074817040+
>>原作に近いほど完成度が高いというのはちょっと違うよな
>原作に忠実 という意味ではその通りなんじゃないか?
ovaの話の流れ考えたのそもそも荒木なんだけどね
343無念Nameとしあき23/03/10(金)19:28:04No.1074817246そうだねx3
    1678444084182.webm-(2033389 B)
2033389 B
OVAダービー戦一生好き…
344無念Nameとしあき23/03/10(金)19:28:10No.1074817261+
時止めの演出はあらゆる作品に流用されたよね
345無念Nameとしあき23/03/10(金)19:29:42No.1074817741+
>ovaの話の流れ考えたのそもそも荒木なんだけどね
でも荒木が脚本つくってコンテ描くわけじゃないだろ
346無念Nameとしあき23/03/10(金)19:29:53No.1074817805そうだねx1
今敏が関わった作品ってだけでもOVAは凄い価値あると思うの
347無念Nameとしあき23/03/10(金)19:29:53No.1074817810+
>それこそ宮崎駿や押井守、今敏クラスでもないと難しい
>その人等ですら当時否定されたりもあったわけで
原作クラッシャーなら出崎監督もな…
348無念Nameとしあき23/03/10(金)19:31:13No.1074818288そうだねx1
>なんでどうしてもテレビ版よりOVAのほうが上等ってことにしたいんだ
>スレあきがいつまでもこだわってんのか?
どっちかを一方的に貶すレスするのが居なければいい流れで来てるのにな
もし紙芝居がどうとか言ってるスレあきが空気悪くしてんだったらdelしときゃよかったぜ

[トップページへ] [DL]