[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678550553862.jpg-(55280 B)
55280 B無念Nameとしあき23/03/12(日)01:02:33No.1075337051そうだねx3 10:38頃消えます
北海道で一番観光に向いてる場所って函館だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/12(日)01:05:35No.1075337787そうだねx21
観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
2無念Nameとしあき23/03/12(日)01:08:39No.1075338511そうだねx5
ラッピは日本一うまいからな
3無念Nameとしあき23/03/12(日)01:08:57No.1075338591そうだねx9
道民だけど函館行った事無い
4無念Nameとしあき23/03/12(日)01:10:34No.1075339003そうだねx19
>観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
そう言うと反論でスレが伸びそうだから
5無念Nameとしあき23/03/12(日)01:11:32No.1075339201そうだねx4
>道民だけど函館行った事無い
都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
6無念Nameとしあき23/03/12(日)01:13:19No.1075339586そうだねx4
>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
流石にそんなバカはいないでしょ…
7無念Nameとしあき23/03/12(日)01:14:27No.1075339808そうだねx7
>>観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
>そう言うと反論でスレが伸びそうだから
つまりスレあきにdel入れてから語るスレって事で良いですか
8無念Nameとしあき23/03/12(日)01:14:38No.1075339847+
>観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
観光に向いてる街向いてない街はある
9無念Nameとしあき23/03/12(日)01:15:16No.1075340007そうだねx21
>>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
>流石にそんなバカはいないでしょ…
馬鹿ですまん…
10無念Nameとしあき23/03/12(日)01:15:17No.1075340013+
>観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
温泉があって歴史があって食い物のあってって基準だといい線じゃないかい
小樽とかもあてはまりそうだけど
11無念Nameとしあき23/03/12(日)01:15:49No.1075340129そうだねx7
    1678551349219.jpg-(28925 B)
28925 B
観光する場所が多いってことでしょ?
12無念Nameとしあき23/03/12(日)01:16:29No.1075340252そうだねx4
函館山
五稜郭
ラッキーピエロ
ハセガワストア
これだけで函館満喫できる
13無念Nameとしあき23/03/12(日)01:17:31No.1075340461そうだねx3
>>>観光名所に違いないが一番向いているとはどういう意味だ
>>そう言うと反論でスレが伸びそうだから
>つまりスレあきにdel入れてから語るスレって事で良いですか
いいよどうせ画像拾ったから立て逃げしたってだけだろうし
14無念Nameとしあき23/03/12(日)01:17:58No.1075340563+
>観光する場所が多いってことでしょ?
それをスレあきが言うならわかる話だが
>そう言うと反論でスレが伸びそうだから
こういう阿呆もここにはごまんといるからな
15無念Nameとしあき23/03/12(日)01:18:02No.1075340571そうだねx1
観光といっても何をもって観光と言うかによる
ラーメン好きは旭川へ
石原裕次郎ファンは小樽へ
オタクは札幌へ
16無念Nameとしあき23/03/12(日)01:18:12No.1075340616そうだねx5
>>道民だけど函館行った事無い
>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
近場だからこそ行ったことないってのはよくあることだ
17無念Nameとしあき23/03/12(日)01:19:33No.1075340949+
赤レンガ倉庫とかなんか有名な坂とか
18無念Nameとしあき23/03/12(日)01:19:55No.1075341038そうだねx5
近場って言っても函館から札幌まで300キロ以上あるから肝胆には行けない
19無念Nameとしあき23/03/12(日)01:20:24No.1075341154そうだねx1
>>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
>近場だからこそ行ったことないってのはよくあることだ
そもそも北海道と東京じゃ移動距離がな…
しかもその二か所が一番ってこともないし
20無念Nameとしあき23/03/12(日)01:20:45No.1075341221そうだねx2
道東の方がいいが街っていうと難しいな
21無念Nameとしあき23/03/12(日)01:20:58No.1075341268そうだねx2
大沼公園はセットで行きたい
22無念Nameとしあき23/03/12(日)01:21:00No.1075341272そうだねx9
    1678551660485.jpg-(43257 B)
43257 B
いつものやつ
23無念Nameとしあき23/03/12(日)01:21:14No.1075341310+
夜のお店目当てならやっぱり札幌なの?
24無念Nameとしあき23/03/12(日)01:21:33No.1075341386そうだねx9
>夜のお店目当てならやっぱり札幌なの?
圧倒的に
25無念Nameとしあき23/03/12(日)01:21:40No.1075341411そうだねx1
    1678551700932.jpg-(97983 B)
97983 B
いつものやつ2
26無念Nameとしあき23/03/12(日)01:22:04No.1075341483そうだねx1
    1678551724404.jpg-(31294 B)
31294 B
ほっかいどうはでっかいどう
27無念Nameとしあき23/03/12(日)01:22:15No.1075341519+
北海道観光初心者向けってなら函館はいい
28無念Nameとしあき23/03/12(日)01:22:26No.1075341555+
今年のGWは帯広で豚丼食って根室でやきとり弁当食って知床でサウナ入って旭川でラーメン食う
29無念Nameとしあき23/03/12(日)01:23:00No.1075341684そうだねx2
>今年のGWは帯広で豚丼食って根室でやきとり弁当食って知床でサウナ入って旭川でラーメン食う
15連休くらいあるのか?
30無念Nameとしあき23/03/12(日)01:23:53No.1075341896+
    1678551833609.jpg-(123090 B)
123090 B
函館は楽しそう
31無念Nameとしあき23/03/12(日)01:24:18No.1075341990+
>15連休くらいあるのか?
9連休しかないです
32無念Nameとしあき23/03/12(日)01:24:26No.1075342028+
    1678551866924.jpg-(105862 B)
105862 B
函館は同性カップルにも優しい
33無念Nameとしあき23/03/12(日)01:24:56No.1075342138+
    1678551896640.jpg-(75667 B)
75667 B
函館はハンバーガーマンにも向いている
34無念Nameとしあき23/03/12(日)01:28:03No.1075342816+
飛行機じゃなくフェリーで北海道まで行きたい
35無念Nameとしあき23/03/12(日)01:28:25No.1075342891+
    1678552105367.webp-(65486 B)
65486 B
チンチン電車の一日フリー券その名もイカすカードを買えば一日潰せる
36無念Nameとしあき23/03/12(日)01:28:29No.1075342908+
五稜郭近くでお勧めの飯屋か居酒屋ある?
高齢の両親連れて行くからラッピ以外で
37無念Nameとしあき23/03/12(日)01:29:04No.1075343052+
>飛行機じゃなくフェリーで北海道まで行きたい
車持ち込むからフェリー以外の選択肢がない
38無念Nameとしあき23/03/12(日)01:30:28No.1075343347+
>1678551660485.jpg
こんなけ広いと全裸で歩いてても気づかれまい・・・
39無念Nameとしあき23/03/12(日)01:32:07No.1075343722+
東北人的には函館は東北の延長って感じで気安い
札幌あたりはだいぶ西の臭いが強くて日高は完全に西日本
40無念Nameとしあき23/03/12(日)01:32:26No.1075343791+
>車持ち込むからフェリー以外の選択肢がない
メジャーなのは
仙台→苫小牧
新潟→小樽
青森→函館
41無念Nameとしあき23/03/12(日)01:32:40No.1075343843そうだねx2
>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
都民だったことはあるけどスカイツリーは行かなかったな
東京タワーは行った
レイアースの聖地だし
42無念Nameとしあき23/03/12(日)01:33:14No.1075343963そうだねx9
>メジャーなのは
>仙台→苫小牧
>新潟→小樽
>青森→函館
一番は大洗~苫小牧だろ
43無念Nameとしあき23/03/12(日)01:33:42No.1075344047+
>メジャーなのは
>仙台→苫小牧
>新潟→小樽
>青森→函館
舞鶴→小樽です
44無念Nameとしあき23/03/12(日)01:34:08No.1075344139+
釧路は?
45無念Nameとしあき23/03/12(日)01:34:25No.1075344190+
日本海の航路なんてマイナーだよ
46無念Nameとしあき23/03/12(日)01:34:41No.1075344262そうだねx1
新幹線で函館行ったがイメージする北海道ってよりかは昔からある港町の印象が強かったな…海鮮もラッキーピエロのハンバーガーも旨いし景色も雰囲気も最高だった
47無念Nameとしあき23/03/12(日)01:34:45No.1075344271+
>北海道で一番観光に向いてる場所って函館だよね
函館からして名所がすげえ離れてるんだよな
桜のシーズンに行ったけど五稜郭と松前城がすげえ遠い
車で30分程とか嘘書くなや観光ガイド本
正しくは函館を出て30分だろうが!
48無念Nameとしあき23/03/12(日)01:35:03No.1075344341+
札幌から行こうとすると日帰りではきつい
49無念Nameとしあき23/03/12(日)01:35:09No.1075344360そうだねx4
    1678552509697.jpg-(85029 B)
85029 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき23/03/12(日)01:35:36No.1075344461+
>五稜郭近くでお勧めの飯屋か居酒屋ある?
>高齢の両親連れて行くからラッピ以外で
おススメって程でもないけど
近くなら旬花とかちょっと移動OKなら函太郎辺りが無難なのでは
51無念Nameとしあき23/03/12(日)01:36:05No.1075344570+
オーバーフェンスの舞台になったよ
52無念Nameとしあき23/03/12(日)01:36:06No.1075344578そうだねx3
太平洋フェリーの二泊三日は一度体験してみたい
53無念Nameとしあき23/03/12(日)01:36:49No.1075344720そうだねx2
函太郎は北海道なのでトリトンやなごやか亭や花まるくらいかな…思ってたら数段落ちる感じだった
54無念Nameとしあき23/03/12(日)01:37:58No.1075344938+
函館と網走じゃ言葉も文化も違うなって感じる
55無念Nameとしあき23/03/12(日)01:38:08No.1075344970+
>1678552509697.jpg
冒険してぇ…
56無念Nameとしあき23/03/12(日)01:38:14No.1075344985+
>太平洋フェリーの二泊三日は一度体験してみたい
つべの動画見てて船内のレトロゲーセン見ていいなと思った
57無念Nameとしあき23/03/12(日)01:38:49No.1075345096+
>函太郎は北海道なのでトリトンやなごやか亭や花まるくらいかな…思ってたら数段落ちる感じだった
スシローはま寿司よりは良い感じだけど
値段はトリトン級なんだよなあ
58無念Nameとしあき23/03/12(日)01:40:00No.1075345364+
車で夏の北海道を旅してみたいな…
59無念Nameとしあき23/03/12(日)01:40:10No.1075345405そうだねx4
>函館は同性カップルにも優しい
臭っせえから死ね
60無念Nameとしあき23/03/12(日)01:40:26No.1075345451そうだねx1
北海道住んでると正直函太郎は回転寿司としてはあまり人に薦められない
61無念Nameとしあき23/03/12(日)01:41:55No.1075345740+
>函太郎は北海道なのでトリトンやなごやか亭や花まるくらいかな…思ってたら数段落ちる感じだった
店舗による差がでかいな函太郎は
挙げといてなんだが五稜郭店はそこまで
62無念Nameとしあき23/03/12(日)01:42:06No.1075345774+
Gが居ないのはマジ天国だな・・・
63無念Nameとしあき23/03/12(日)01:42:31No.1075345845+
>1678552509697.jpg
今ならウマ効果で苫小牧〜浦河あたりはウマ地域にして良さそう
あとは大体合ってる
64無念Nameとしあき23/03/12(日)01:42:42No.1075345889そうだねx2
>車で夏の北海道を旅してみたいな…
ネズミ捕り多いぜ
65無念Nameとしあき23/03/12(日)01:43:00No.1075345939そうだねx1
>Gが居ないのはマジ天国だな・・・
全く居ない訳ではないけどね
小さな羽虫は多いらしい…らしいというのは俺が道民だから比較できないので
66無念Nameとしあき23/03/12(日)01:43:49No.1075346068+
>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
デートとか親戚の観光に付き合うとかでもなけりゃ
わざわざ行こうとは思わない感じのスポットだな
そのふたつは
67無念Nameとしあき23/03/12(日)01:45:05No.1075346312+
>北海道住んでると正直函太郎は回転寿司としてはあまり人に薦められない
北海道回転寿司御三家のトリトン、なごやか亭、花まるのレベルが高すぎるからな…
函太郎は安い方の店舗は値段考えると悪くは無いけど
海沿いと五稜郭の店は値段だけ上がってる感じだったわ
一番ガッカリだったのは活〆イカの握り
スシローレベルだった
68無念Nameとしあき23/03/12(日)01:45:11No.1075346333そうだねx3
函館は意外と海鮮系が道内の他の地域よりイマイチだ
ラッキーピエロやハセガワストアのチェーンと洋食がいい
69無念Nameとしあき23/03/12(日)01:45:47No.1075346448+
海鮮NGなんで肉がうまい地域教えてください
70無念Nameとしあき23/03/12(日)01:45:48No.1075346451そうだねx5
    1678553148195.jpg-(47422 B)
47422 B
函館と言えば
71無念Nameとしあき23/03/12(日)01:46:07No.1075346496+
もう函館でイカとれないので…
知床のほうが取れてるんじゃないか
72無念Nameとしあき23/03/12(日)01:46:08No.1075346498そうだねx2
>海鮮NGなんで肉がうまい地域教えてください
十勝
73無念Nameとしあき23/03/12(日)01:47:37No.1075346778+
>函館は意外と海鮮系が道内の他の地域よりイマイチだ
道民的にも積丹か羅臼方面のほうが色々とれるいめ〜じがあるな〜
74無念Nameとしあき23/03/12(日)01:48:03No.1075346860そうだねx1
>小さな羽虫は多いらしい…らしいというのは俺が道民だから比較できないので
クソデカい蚊も多い気がする
ガガンボかな?と思ったら普通に刺してきてビビった思い出が
75無念Nameとしあき23/03/12(日)01:48:24No.1075346928+
>もう函館でイカとれないので…
>知床のほうが取れてるんじゃないか
根室や知床と積丹が今はイカの水揚げ多いね
76無念Nameとしあき23/03/12(日)01:48:48No.1075347002そうだねx4
肉に関しては札幌や旭川のいい店行くのがいいよ
77無念Nameとしあき23/03/12(日)01:49:25No.1075347128そうだねx1
>Gが居ないのはマジ天国だな・・・
一般家庭で遭遇することはまずないし夜道端をカサカサしてるとかもまずないよ
東京で夜歩いてたら道を横切っていって悲鳴が出そうになったよ…
78無念Nameとしあき23/03/12(日)01:49:25No.1075347132+
>クソデカい蚊も多い気がする
>ガガンボかな?と思ったら普通に刺してきてビビった思い出が
ヤマトアブもワンサイズでかかったな
その割にスズメバチは黄色しか見かけなかった
79無念Nameとしあき23/03/12(日)01:50:16No.1075347312+
>肉に関しては札幌や旭川のいい店行くのがいいよ
あとは豚丼なら帯広 焼肉だと北見って感じ
まあどっちも札幌に支店ありますとかなんで結局札幌だったりするが
80無念Nameとしあき23/03/12(日)01:50:38No.1075347379+
羊も鮭もほぼ輸入品なので道産は期待しないでね
81無念Nameとしあき23/03/12(日)01:50:40No.1075347388+
>海鮮NGなんで肉がうまい地域教えてください
北見が焼き肉文化らしい
82無念Nameとしあき23/03/12(日)01:51:05No.1075347478そうだねx2
旭川が意外と飯が美味い
正直函館よりぼったくり少ないし美味い
83無念Nameとしあき23/03/12(日)01:51:06No.1075347484そうだねx3
というか平均すると結局何でも札幌になる
店の数がダンチなので
84無念Nameとしあき23/03/12(日)01:51:29No.1075347562そうだねx7
>羊も鮭もほぼ輸入品なので道産は期待しないでね
鮭は道産品結構あるよ!
いいやつはくそたかいけど!
85無念Nameとしあき23/03/12(日)01:52:13No.1075347713+
    1678553533117.jpg-(68198 B)
68198 B
帯広周辺はふらっと入った豚丼屋でも結構おいしかった
86無念Nameとしあき23/03/12(日)01:52:26No.1075347762そうだねx2
羊に関しては仙台の牛タンみたいなもんでもう皆解ってるし…
87無念Nameとしあき23/03/12(日)01:52:30No.1075347779そうだねx1
北見を出て初めてサガリが割と希少部位だと知った
88無念Nameとしあき23/03/12(日)01:53:44No.1075348052+
道産羊も実はまあまあ見るしそこまで高い訳でもない
89無念Nameとしあき23/03/12(日)01:53:53No.1075348095+
>東京で夜歩いてたら道を横切っていって悲鳴が出そうになったよ…
それは俺もカルチャーショック受けた思い出あるわ
普通にカサカサ居て誰もそれを気にしてないの
90無念Nameとしあき23/03/12(日)01:54:00No.1075348126+
>あとは豚丼なら帯広 焼肉だと北見って感じ
肉の為だけにその辺行くの辛いのがな~
行くなら北見から網走と阿寒湖観光あたりセットでだろうけど
91無念Nameとしあき23/03/12(日)01:54:19No.1075348195+
>>羊も鮭もほぼ輸入品なので道産は期待しないでね
>鮭は道産品結構あるよ!
>いいやつはくそたかいけど!
最近は最高級品は豊洲直送コース多いよ
網走で水揚げされたタラバも8割方豊洲直送だった
地元民ぐらいしか食わなかったイバラガニですら最近は豊洲から直接卸に来てる業者いるしね
92無念Nameとしあき23/03/12(日)01:54:52No.1075348303そうだねx1
>行くなら北見から網走と阿寒湖観光あたりセットでだろうけど
網走から阿寒は冬は3時間見ておかないと死ぬぞ
93無念Nameとしあき23/03/12(日)01:55:08No.1075348356+
    1678553708846.jpg-(44637 B)
44637 B
三月くらいから数ヶ月だけ出回るサクラマスの刺身が本当にうまいのでぜひ食ってくれ
道産刺身魚の最高峰だと思ってるぞ
94無念Nameとしあき23/03/12(日)01:55:21No.1075348408+
俺は初めて道外出てG見た時これが…!ってちょっと感動したな
部屋とかじゃなく外でだからだが
95無念Nameとしあき23/03/12(日)01:55:42No.1075348485+
>北見が焼き肉文化らしい
昔はハッカとたまねぎしか無かった…あと訓子府のメロンぐらいか
96無念Nameとしあき23/03/12(日)01:55:46No.1075348501+
サクラマスはおいしいね
97無念Nameとしあき23/03/12(日)01:55:59No.1075348545+
>>東京で夜歩いてたら道を横切っていって悲鳴が出そうになったよ…
>それは俺もカルチャーショック受けた思い出あるわ
道端にも当然いるし家の玄関前で出待ちしてやがるからなあいつら…
98無念Nameとしあき23/03/12(日)01:57:32No.1075348827そうだねx5
美味いもん食うなら札幌だし大自然目的なら道東
意外と函館は中途半端
99無念Nameとしあき23/03/12(日)01:57:45No.1075348863+
>>北見が焼き肉文化らしい
>昔はハッカとたまねぎしか無かった…あと訓子府のメロンぐらいか
戦前戦中は麻の栽培も国内随一だったんだけどね
ちなみに地元民でも知らん人多いけど
戦中戦後すぐぐらいは結核患者とPTSD患者を隔離する病連があった
100無念Nameとしあき23/03/12(日)01:57:46No.1075348866+
>網走から阿寒は冬は3時間見ておかないと死ぬぞ
行くなら女満別空港から網走行ってそこから北見で1泊して翌日阿寒湖周辺って感じかねぇ
101無念Nameとしあき23/03/12(日)01:59:05No.1075349101+
>美味いもん食うなら札幌だし大自然目的なら道東
>意外と函館は中途半端
函館は桜見たりB級グルメや洋食楽しむのがお勧めかな
城めぐりしてる人からすると五稜郭は土塁しか見るべきものないし松前城は石垣以外しょぼ過ぎる
102無念Nameとしあき23/03/12(日)01:59:22No.1075349149+
去年のGWに五稜郭タワー行ったらアホみたいに入場待ちしてて断念した
103無念Nameとしあき23/03/12(日)01:59:22No.1075349152+
ススキノが無いじゃん
104無念Nameとしあき23/03/12(日)01:59:25No.1075349171+
>昔はハッカとたまねぎしか無かった…あと訓子府のメロンぐらいか
せっかくのハッカも殆ど観光資源としてすら活用してなかったからな
最近だよね目を向けるようになったの
105無念Nameとしあき23/03/12(日)02:00:12No.1075349303+
音威子府そばってまだ食べられるの?
106無念Nameとしあき23/03/12(日)02:00:40No.1075349364そうだねx3
街並み見る分には函館はなかなかいい
坂きついけど登るとやっぱり景色いいわ
107無念Nameとしあき23/03/12(日)02:00:41No.1075349370+
北見行くなら常呂のホタテもオススメだな
漁協の直売所行くと1枚60円とかで売っててびっくりする
108無念Nameとしあき23/03/12(日)02:01:39No.1075349558そうだねx1
>せっかくのハッカも殆ど観光資源としてすら活用してなかったからな
>最近だよね目を向けるようになったの
ハッカに関しては蒸留の手間が凄くかかる品種しか栽培できなかったので海外産に負けて自然淘汰というかタマネギに鞍替えしてった感じだね
109無念Nameとしあき23/03/12(日)02:02:02No.1075349617+
道東はいいってのはよく聞く
110無念Nameとしあき23/03/12(日)02:02:07No.1075349635+
>戦前戦中は麻の栽培も国内随一だったんだけどね
そういや30年ぐらい前だけど叔母が通ってた短大で草むしりボランティアよくやってたみたいなんだけど
やけに参加者多かったそうで…どうやら終了後の集めた雑草焼きが楽しかった模様で
111無念Nameとしあき23/03/12(日)02:02:43No.1075349750+
道東道北を旅するならマジで予定しっかり組んでおけよ
途中であそこ行きたい~ってなっても車で数時間とかザラだし
112無念Nameとしあき23/03/12(日)02:03:11No.1075349830+
そういえば大麻特区ってどうなったんだろ
続いてるのかな
113無念Nameとしあき23/03/12(日)02:03:39No.1075349916そうだねx4
ガソリンスタンドの確認もな…
114無念Nameとしあき23/03/12(日)02:04:31No.1075350087+
>道東はいいってのはよく聞く
道東の範囲が広過ぎるが
自然や景色を満喫するならいいかも
115無念Nameとしあき23/03/12(日)02:05:31No.1075350297+
としあき君には道内カントリーサインの旅をしてもらいます!
116無念Nameとしあき23/03/12(日)02:05:34No.1075350302+
湖見て山見て湖見て山見るならいい
117無念Nameとしあき23/03/12(日)02:07:10No.1075350601そうだねx3
>道東はいいってのはよく聞く
良いのは間違いないんだけど完全に自然方面だから好みは分かれるかも
言うほどグルメ的な要素も多くない
118無念Nameとしあき23/03/12(日)02:07:24No.1075350640+
道東はツアー旅行がお勧めかな
正直レンタカーだと長時間運転がマジきついしスピード違反で赤切符とかシャレにもならんし
あとスマホナビだとたまに林道とかにブチ込まれる
北見から阿寒向かう時に砂利道の林道に誘導したGoogleナビマジで許さんからな
119無念Nameとしあき23/03/12(日)02:07:59No.1075350727+
>小さな羽虫は多いらしい…らしいというのは俺が道民だから比較できないので
冬前とか外ちょっと歩いただけで綿埃みたいな雪虫まみれになるぞ
120無念Nameとしあき23/03/12(日)02:08:27No.1075350812+
知床連山なんかはヨーロッパみを感じる
121無念Nameとしあき23/03/12(日)02:09:06No.1075350916+
>正直レンタカーだと長時間運転がマジきついしスピード違反で赤切符とかシャレにもならんし
札幌からオロロンライン北上してノシャップ岬まで頑張れます
122無念Nameとしあき23/03/12(日)02:09:47No.1075351015+
>札幌からオロロンライン北上してノシャップ岬まで頑張れます
距離だけ見たら凄まじいけど
朝出たら夕方には着くっていう
123無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:05No.1075351053そうだねx2
>ネズミ捕り多いぜ
最高速チャレンジな踏みたくなる直線とかまず見張ってる
あと道警ヘリもおる
124無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:11No.1075351071+
>あとスマホナビだとたまに林道とかにブチ込まれる
>北見から阿寒向かう時に砂利道の林道に誘導したGoogleナビマジで許さんからな
チミケップ湖行きの道路か…
確かに津別ショートカットできるように一見すると見えるが
125無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:11No.1075351072そうだねx2
>道東はいいってのはよく聞く
夏は所謂みんなが思ってる北海道の自然の景色を堪能できる…と思いきや最近は40度近く行く事も多いんだよな
冬の道東は内地の人には移動キツいと思うからオススメはしない
126無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:47No.1075351159+
季節の野菜もおいしい
生で食べる白いとうもろこし好き
127無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:47No.1075351160+
北海道車で殆ど周ったけど
札幌>名古屋みたいな街並み
小樽>半田のミツカン酢の倉庫っぽい
函館>五稜郭なら佐久で見たし
って事でスルーした
128無念Nameとしあき23/03/12(日)02:10:47No.1075351162+
>冬前とか外ちょっと歩いただけで綿埃みたいな雪虫まみれになるぞ
それが北海道の話だったらそれが普通なのでと言っているんだろう
129無念Nameとしあき23/03/12(日)02:11:43No.1075351294+
>冬の道東は内地の人には移動キツいと思うからオススメはしない
圧雪アイスバーン路面を路面を当たり前のように80kmで走る人達に煽られるんやな…
130無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:07No.1075351349+
>あと道警ヘリもおる
北海道はヘリで取り締まるって本当なんですか
131無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:09No.1075351357+
>最高速チャレンジな踏みたくなる直線とかまず見張ってる
道内ナンバーの車に付いていけば安全だし!
…そしてレンタカーに追走して一緒に捕まるっていう
132無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:24No.1075351387+
>戦中戦後すぐぐらいは結核患者とPTSD患者を隔離する病連があった
北海道医療センターとか今でも院内に隔離病棟あるな
133無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:31No.1075351401そうだねx1
そりゃまあ建物ならたいしたもんはないぞ
ゴールデンカムイファンなら開拓の村行けば楽しいと思うけど
134無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:35No.1075351407+
寒い地方て意外に大きな蚊が居るなぁ・・・
シベリアとかもの凄いらしい
135無念Nameとしあき23/03/12(日)02:12:47No.1075351445そうだねx1
>…そしてレンタカーに追走して一緒に捕まるっていう
札幌のわナンバーはもれなく観光客
136無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:04No.1075351486+
北海道にはゴキブリは居ないがそれ以外の虫が凄まじいからな
スズメバチとか
137無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:14No.1075351515+
道東に何があるかって言われたら何もない
牛ならいる
138無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:29No.1075351553+
>旭川が意外と飯が美味い
>正直函館よりぼったくり少ないし美味い
旭川は観光よりも駅の中やイオンや動物園でなにもせずただただ時間潰してそこら辺でメシ食うのが良い
贅沢な時間の使い方だけど疲れも少ない
139無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:35No.1075351573+
>道東に何があるかって言われたら何もない
>牛ならいる
鹿じゃね
140無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:57No.1075351632そうだねx2
>シベリアとかもの凄いらしい
湿地も多いから育ちやすいのかもしれん
141無念Nameとしあき23/03/12(日)02:13:59No.1075351637そうだねx1
>>道東に何があるかって言われたら何もない
>>牛ならいる
>鹿じゃね
牛も鹿も狐も大量にいる
142無念Nameとしあき23/03/12(日)02:14:07No.1075351655+
シカはあちこちに居るので
事故んなよ!死ねるからな!
143無念Nameとしあき23/03/12(日)02:14:07No.1075351660そうだねx6
>鹿じゃね
それ北海道全域じゃん
144無念Nameとしあき23/03/12(日)02:14:29No.1075351712+
>>あと道警ヘリもおる
>北海道はヘリで取り締まるって本当なんですか
ヘリで飛ばしてる奴見つけたら地上のパトカーが先回りして待ち伏せって感じ
流石にそれやってるのは一発免取クラスだけどね
一家が一人除いて亡くなった砂川の飲酒暴走事故から爆走野郎は個別で捕まえに行くっていう方針が出来た
あと道警ヘリの巡回は不法投棄監視も一緒にやってる
145無念Nameとしあき23/03/12(日)02:14:53No.1075351788+
現地の軽トラに追い越されまくった思い出
146無念Nameとしあき23/03/12(日)02:15:17No.1075351851そうだねx5
ヒグマばかり注目されてるけど
道民が困ってる率はエゾシカの方が圧倒的に上
147無念Nameとしあき23/03/12(日)02:15:54No.1075351957+
>圧雪アイスバーン路面を路面を当たり前のように80kmで走る人達に煽られるんやな…
道端にささってる車もおおすぎ・・・
148無念Nameとしあき23/03/12(日)02:16:18No.1075352015+
>北海道にはゴキブリは居ないがそれ以外の虫が凄まじいからな
>スズメバチとか
そんな帳尻付けなくても良いだろうに・・・
しかもエキノさんも居るし
149無念Nameとしあき23/03/12(日)02:16:35No.1075352070そうだねx1
>一家が一人除いて亡くなった砂川の飲酒暴走事故から爆走野郎は個別で捕まえに行くっていう方針が出来た
あれは本当にひでー事故だったわね 
150無念Nameとしあき23/03/12(日)02:16:48No.1075352102+
>>圧雪アイスバーン路面を路面を当たり前のように80kmで走る人達に煽られるんやな…
>道端にささってる車もおおすぎ・・・
しかもランクルとかSUVとか所謂悪路に強い車とされてるが意外と多いんだよな
151無念Nameとしあき23/03/12(日)02:17:02No.1075352147そうだねx4
親父が昔よくド年末に札幌から北見まで車で石北峠通って家族乗せて運転してたけど
自分で運転するようになってよくこんなしんどい事してたなと思った…
152無念Nameとしあき23/03/12(日)02:17:53No.1075352301+
北海道にいないのはゴキブリとカブトムシだけだ
153無念Nameとしあき23/03/12(日)02:18:09No.1075352350+
>道東に何があるかって言われたら何もない
魚介類は美味しいよ
中標津のスーパーの鮮魚コーナーでバイトしてたけど
標津やら釧路やらから店長がトラックで運んでた
154無念Nameとしあき23/03/12(日)02:18:09No.1075352351そうだねx1
    1678555089253.png-(333428 B)
333428 B
JR北海道「もう鹿増えないで…」
155無念Nameとしあき23/03/12(日)02:18:39No.1075352446そうだねx1
道民だけど北海道って観光に来て何か楽しい点ってあるのかな
こんな歴史もなんもない土地
156無念Nameとしあき23/03/12(日)02:18:50No.1075352480+
>親父が昔よくド年末に札幌から北見まで車で石北峠通って家族乗せて運転してたけど
峠のブラックアイスバーンいいよね…
157無念Nameとしあき23/03/12(日)02:19:07No.1075352523そうだねx1
カブトは元々居なかったけどクワガタは昔から居たんだよな…あれなんでなんだろ?
158無念Nameとしあき23/03/12(日)02:19:15No.1075352557そうだねx1
    1678555155453.jpg-(171859 B)
171859 B
>親父が昔よくド年末に札幌から北見まで車で石北峠通って家族乗せて運転してたけど
>自分で運転するようになってよくこんなしんどい事してたなと思った…
石北峠は大分道走りやすくなったよ
頂上から北見側にある3連鬼カーブとかすげえ車線広くなったし
トンネルもガッツリ整備されてうねうね道路かなり減ったし大型車がすれ違えないトンネルも消えた
159無念Nameとしあき23/03/12(日)02:19:21No.1075352580そうだねx4
>道民だけど北海道って観光に来て何か楽しい点ってあるのかな
>こんな歴史もなんもない土地
非日常感だよ
日本じゃねぇよ景色が
160無念Nameとしあき23/03/12(日)02:19:23No.1075352584そうだねx1
>しかもランクルとかSUVとか所謂悪路に強い車とされてるが意外と多いんだよな
あいつらイキって凍結路でやたらスピード出してるからな
煽ってくるミニバンの連中も刺さって死ねばいいと思う
161無念Nameとしあき23/03/12(日)02:19:47No.1075352664そうだねx1
>カブトは元々居なかったけどクワガタは昔から居たんだよな…あれなんでなんだろ?
クワガタの方が寒さに強いんじゃないのか
成虫が越冬もするだろ
162無念Nameとしあき23/03/12(日)02:20:37No.1075352799そうだねx3
20km制限て…
163無念Nameとしあき23/03/12(日)02:22:26No.1075353122そうだねx1
>季節の野菜もおいしい
>生で食べる白いとうもろこし好き
アスパラもうまいよー
あれも結構鮮度命なんだよね
164無念Nameとしあき23/03/12(日)02:22:31No.1075353138そうだねx1
>>一家が一人除いて亡くなった砂川の飲酒暴走事故から爆走野郎は個別で捕まえに行くっていう方針が出来た
>あれは本当にひでー事故だったわね 
砂川の地元民曰く糞DQNで地元じゃ厄介者扱いされてたらしい
地元の居酒屋は出禁になってたとも聞いた
165無念Nameとしあき23/03/12(日)02:23:28No.1075353286そうだねx2
>>しかもランクルとかSUVとか所謂悪路に強い車とされてるが意外と多いんだよな
>あいつらイキって凍結路でやたらスピード出してるからな
重い分不利ってとこを理解してない
166無念Nameとしあき23/03/12(日)02:23:57No.1075353376そうだねx1
>アスパラもうまいよー
>あれも結構鮮度命なんだよね
鮮度もだけど内地に来て一番びっくりしたのは太さだったな
こんな細いの売り物にしてんの…?って
167無念Nameとしあき23/03/12(日)02:24:21No.1075353469そうだねx2
遠方から北海道にアクセスする人はまず札幌に入るだろうし札幌―函館のアクセスが悪すぎる
函館をわざわざ旅行プランに入れるとそれだけで丸一日かかってしまう
168無念Nameとしあき23/03/12(日)02:24:57No.1075353569+
地味だけどじゃがいもとか別モンにうまい
169無念Nameとしあき23/03/12(日)02:25:05No.1075353586そうだねx1
ランクルとかSUVはタイヤ径大きいからスタッドレスタイヤもクソ高くなるんでケチってアジアンとか中古つけてる奴は多いよ
それでも四駆だから大丈夫俺運転上手いから大丈夫って畑にダイブするんだ
170無念Nameとしあき23/03/12(日)02:25:06No.1075353588そうだねx4
>遠方から北海道にアクセスする人はまず札幌に入るだろうし札幌―函館のアクセスが悪すぎる
>函館をわざわざ旅行プランに入れるとそれだけで丸一日かかってしまう
おまけに道中なんもねぇっていう
長万部でかに飯食うくらいか
171無念Nameとしあき23/03/12(日)02:25:51No.1075353708そうだねx2
>函館をわざわざ旅行プランに入れるとそれだけで丸一日かかってしまう
そりゃサブちゃんもはるばる来たぜと歌いたくもなる
172無念Nameとしあき23/03/12(日)02:26:25No.1075353773+
>冬の道東は内地の人には移動キツいと思うからオススメはしない
冬は素直に公共交通機関とかバスツアーにした方が無難よな
夏~秋に教習通って免許取ってそのまま10年近くペーパーになってしまったから内地の人より冬道運転出来ない自信ある
173無念Nameとしあき23/03/12(日)02:26:39No.1075353798そうだねx3
一番オススメしない観光地は襟裳岬
本気でなんもねぇ
174無念Nameとしあき23/03/12(日)02:26:43No.1075353804+
    1678555603005.jpg-(400698 B)
400698 B
空港の土産で買った道産はちみつナッツめちゃ美味しかった
175無念Nameとしあき23/03/12(日)02:27:06No.1075353873そうだねx4
>そりゃサブちゃんもはるばる来たぜと歌いたくもなる
あれはまあ連絡船時代の本州からみた時代の感じじゃないの
176無念Nameとしあき23/03/12(日)02:27:22No.1075353913+
>20km制限て…
実際にあのカーブ走ると20km制限は納得する
40kmでも下手すりゃ横滑りするからな…
177無念Nameとしあき23/03/12(日)02:27:46No.1075353955+
今年はあったけえわ
雪多かったけどあっという間に溶けたし
178無念Nameとしあき23/03/12(日)02:27:55No.1075353966そうだねx2
道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
179無念Nameとしあき23/03/12(日)02:28:05No.1075353988+
>一番オススメしない観光地は襟裳岬
>本気でなんもねぇ
あとやたら風が強い
軽バン車中泊旅の人は特におすすめしないな
180無念Nameとしあき23/03/12(日)02:28:16No.1075354010+
>一番オススメしない観光地は襟裳岬
>本気でなんもねぇ
食堂も火事で焼けちゃったしね…
181無念Nameとしあき23/03/12(日)02:28:21No.1075354018そうだねx1
>一番オススメしない観光地は襟裳岬
>本気でなんもねぇ
国土の最北端でも最東端でもないしね・・・
182無念Nameとしあき23/03/12(日)02:28:45No.1075354078+
>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
あと花咲カニ辺りか
183無念Nameとしあき23/03/12(日)02:28:47No.1075354082+
>一番オススメしない観光地は襟裳岬
>本気でなんもねぇ
地球岬よりはまだマシ…!
184無念Nameとしあき23/03/12(日)02:29:13No.1075354149+
>日高山脈の端にある風の強い岬。博物館、展望デッキ、灯台がある。アザラシもいる。
185無念Nameとしあき23/03/12(日)02:29:58No.1075354256そうだねx1
>>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
>あと花咲カニ辺りか
ホッカイシマエビも捨てがたい
あとはサロマ湖辺りのホタテとかかな
186無念Nameとしあき23/03/12(日)02:30:10No.1075354288+
>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
イワシうまいよ
あとブリ
187無念Nameとしあき23/03/12(日)02:31:12No.1075354400+
>地球岬よりはまだマシ…!
地球岬はまだ行ってガッカリしてもダメージ少ないからな
襟裳岬はガッカリして戻るまでの道中がまたなんもねぇっていう
188無念Nameとしあき23/03/12(日)02:31:22No.1075354423+
オホーツクのホタテは美味いよ
あとは鮭っつーかマスも
189無念Nameとしあき23/03/12(日)02:31:52No.1075354482そうだねx4
意外に楽しかったのは開拓史扱ってる各地にある資料館だなあ
北海道は歴史が短い分濃度メチャクチャ濃くて近代史好きな人はガチでハマると思う
190無念Nameとしあき23/03/12(日)02:31:53No.1075354490+
岬にガッカリもクソもない気がするが
191無念Nameとしあき23/03/12(日)02:31:54No.1075354493+
トリトン行ったら網走ウニは必ず食べてたな
192無念Nameとしあき23/03/12(日)02:32:43No.1075354594そうだねx2
    1678555963488.mp4-(988273 B)
988273 B
>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
マジオススメ
道の駅と侮るなかれ
193無念Nameとしあき23/03/12(日)02:33:34No.1075354687+
>一番オススメしない観光地は襟裳岬
>本気でなんもねぇ
唯一の観光名所だった襟裳風の館も閉館中で
本気でなんもないからな
194無念Nameとしあき23/03/12(日)02:34:10No.1075354762+
抵抗ない人はエゾシカも食べてみるといい
ちゃんと処理してしっかり火が通ているのは結構美味い
生は駄目ゼッタイ
195無念Nameとしあき23/03/12(日)02:34:29No.1075354799+
森「♪襟裳岬の春なんにもねぇー!」
住民「なんやと?」
196無念Nameとしあき23/03/12(日)02:35:15No.1075354890+
根室の納沙布岬はオオワシの名所だったり北方領土見れたり右翼の車が走ってたりでそこまでガッカリはしないんだけど
襟裳岬はなあ…
春や秋に行くと風クソ強いから寒すぎィ!!ってなるし
197無念Nameとしあき23/03/12(日)02:36:25No.1075355072+
釧路根室方面は今でもデコトラ走ってるのいいよね
198無念Nameとしあき23/03/12(日)02:36:29No.1075355081そうだねx1
>>地球岬よりはまだマシ…!
>地球岬はまだ行ってガッカリしてもダメージ少ないからな
>襟裳岬はガッカリして戻るまでの道中がまたなんもねぇっていう
こいつは驚いた
様似のジオパークも
浦河AERUも
新ひだかの二十軒桜並木も
新冠レコード館も
平取和牛と二風谷アイヌ博物館も
門別競馬場も
鵡川のシシャモも知らないとしあきがいるだなんて
199無念Nameとしあき23/03/12(日)02:36:44No.1075355116そうだねx1
>意外に楽しかったのは開拓史扱ってる各地にある資料館だなあ
>北海道は歴史が短い分濃度メチャクチャ濃くて近代史好きな人はガチでハマると思う
旭川の北鎮記念館とか凄く楽しかったよ
ゴールデンカムイがいっぱいだった
レトルトカレーもおいしかった
200無念Nameとしあき23/03/12(日)02:36:47No.1075355124+
納沙布岬はたどり着くまでの地の果て感が味わいの半分くらいある
あと北方領土返せの看板
201無念Nameとしあき23/03/12(日)02:37:01No.1075355164+
朝市で釣ったのを捌いて貰って食べたイカのキモの美味さが忘れられない
202無念Nameとしあき23/03/12(日)02:37:03No.1075355169+
岬なんて大体肩すくめながら眉間に皺寄せた顔で記念写真撮るだけの場所じゃないか?
203無念Nameとしあき23/03/12(日)02:37:27No.1075355209+
>意外に楽しかったのは開拓史扱ってる各地にある資料館だなあ
>北海道は歴史が短い分濃度メチャクチャ濃くて近代史好きな人はガチでハマると思う
開拓始まって数年で鉄道開通とかホント意味不明な速度してるよね
204無念Nameとしあき23/03/12(日)02:37:47No.1075355269そうだねx1
>北海道は歴史が短い分
縄文時代の遺跡とか平安時代の神社とかせいぜいその程度で
歴史が無いにもほどがあるもんな
205無念Nameとしあき23/03/12(日)02:38:06No.1075355309+
オロロンライン沿いも何もないぞ
206無念Nameとしあき23/03/12(日)02:38:50No.1075355383+
ノサップ岬とノシャップ岬
うっかり言い間違えて道案内頼むとえらい事に
207無念Nameとしあき23/03/12(日)02:39:18No.1075355433そうだねx1
>旭川の北鎮記念館とか凄く楽しかったよ
そのまま市立博物館にも寄るともっと楽しい
208無念Nameとしあき23/03/12(日)02:39:27No.1075355445+
襟裳岬行くまでの道中な浦河や新ひだかも馬に興味なきゃな
逆に少しでも興味あるなら満足度めちゃくちゃ高いけど
209無念Nameとしあき23/03/12(日)02:40:01No.1075355524+
>開拓始まって数年で鉄道開通とかホント意味不明な速度してるよね
日本風味のミニチュアアメリカ開拓史みたいな感はある
210無念Nameとしあき23/03/12(日)02:40:01No.1075355525+
>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
仙鳳趾の牡蠣の方がうまいって釧路あきが言ってた
211無念Nameとしあき23/03/12(日)02:40:01No.1075355526+
個人的にはマイルドセブンの丘がガッカリポイントだった
212無念Nameとしあき23/03/12(日)02:41:09No.1075355697+
>仙鳳趾の牡蠣の方がうまいって釧路あきが言ってた
だったらコンキリエみたいに手軽に食べれる場所作ってくださいよーーーーー
213無念Nameとしあき23/03/12(日)02:41:17No.1075355729そうだねx1
>個人的にはマイルドセブンの丘がガッカリポイントだった
世界三大ガッカリ観光名所の札幌時計台にはかないますまい
214無念Nameとしあき23/03/12(日)02:41:18No.1075355731そうだねx1
>岬なんて大体肩すくめながら眉間に皺寄せた顔で記念写真撮るだけの場所じゃないか?
思ってる以上にクソ寒くて鼻水垂らしながらのな!
215無念Nameとしあき23/03/12(日)02:41:46No.1075355788+
>ノサップ岬とノシャップ岬
>うっかり言い間違えて道案内頼むとえらい事に
門別と紋別間違った話を一度だけ聞いた
216無念Nameとしあき23/03/12(日)02:41:56No.1075355808+
>開拓始まって数年で鉄道開通とかホント意味不明な速度してるよね
外人招いて技術指導とか狼滅ぼしたり効率的な開拓教えてもらったんだっけ
217無念Nameとしあき23/03/12(日)02:42:26No.1075355878そうだねx3
現地の開拓時代の写真見ると
結構アイヌの人雇われて一緒に写ってるのよね
218無念Nameとしあき23/03/12(日)02:42:33No.1075355893+
    1678556553323.jpg-(299670 B)
299670 B
また行きたい
219無念Nameとしあき23/03/12(日)02:42:51No.1075355933そうだねx6
>世界三大ガッカリ観光名所の札幌時計台にはかないますまい
あれはちゃんと中入ったらそれなりに楽しいんだが
外観だけ見て勝手にガッカリする内地の人の多いこと
220無念Nameとしあき23/03/12(日)02:43:24No.1075355997そうだねx1
ある人々には大変喜ばれる平岸高台公園
221無念Nameとしあき23/03/12(日)02:43:34No.1075356014+
>また行きたい
プリウスとかアクア乗るとアホみたいな燃費でてクッソ面白いよな
疲れるけど
222無念Nameとしあき23/03/12(日)02:43:51No.1075356057+
子供の頃家族で泊まった温泉旅館が廃墟のままずっと放置されてるのはガッカリというか悲しくなる
223無念Nameとしあき23/03/12(日)02:44:31No.1075356146+
行ってみたいな…
サンパレス
224無念Nameとしあき23/03/12(日)02:45:11No.1075356203+
>あれはちゃんと中入ったらそれなりに楽しいんだが
>外観だけ見て勝手にガッカリする内地の人の多いこと
ビルの谷間にぽつんだからな…
225無念Nameとしあき23/03/12(日)02:45:25No.1075356231+
札幌開拓の歴史を知りたければ佐賀に行け
226無念Nameとしあき23/03/12(日)02:45:41No.1075356264+
>行ってみたいな…
>サンパレス
だいぶ良くなったぞ
正直驚いた
227無念Nameとしあき23/03/12(日)02:46:08No.1075356310+
>行ってみたいな…
>サンパレス
洞爺湖まで札幌から車で1時間ぐらいだろうとタカをくくってたコスプレカメラマンの友人は地獄見てた
228無念Nameとしあき23/03/12(日)02:46:37No.1075356357そうだねx1
>外観だけ見て勝手にガッカリする内地の人の多いこと
札幌が実家だけどあれは見るたびにずっこける気持わかるよ
風情もクソもないもの
229無念Nameとしあき23/03/12(日)02:47:58No.1075356500+
個人的に時計台は中入ると結構楽しかったな
指さしてるおっさんの像ある所のがガッカリポイント高かった
230無念Nameとしあき23/03/12(日)02:48:09No.1075356521そうだねx1
内地の人の想像しているであろう時計台の立地は
豊平館だろうから
231無念Nameとしあき23/03/12(日)02:48:50No.1075356590そうだねx1
    1678556930160.jpg-(196133 B)
196133 B
中島公園にある護国神社の慰霊碑群があんまりしられてなさそうだけどおすすめスポット
慰霊碑密度が高い
232無念Nameとしあき23/03/12(日)02:50:12No.1075356722+
>行ってみたいな…
>サンパレス
定山渓のラグーンもあるぞい
233無念Nameとしあき23/03/12(日)02:51:05No.1075356803+
札幌でガッカリした観光地は円山動物園
あんなにショボいとは思わなかった
234無念Nameとしあき23/03/12(日)02:52:04No.1075356904+
>指さしてるおっさんの像ある所のがガッカリポイント高かった
そういや知り合いが時計台の横にクラーク像が立ってるんだと思い込んでたな…
そりゃよくパンフレットとかでセットで写真になってる事多いけどさ!
235無念Nameとしあき23/03/12(日)02:52:36No.1075356956+
>札幌でガッカリした観光地は円山動物園
>あんなにショボいとは思わなかった
むしろ旭山や帯広や釧路の動物園は広すぎて歩き疲れる
236無念Nameとしあき23/03/12(日)02:52:39No.1075356964そうだねx2
日本はもっと北海道を有効活用すべき
237無念Nameとしあき23/03/12(日)02:52:43No.1075356968+
>現地の開拓時代の写真見ると
>結構アイヌの人雇われて一緒に写ってるのよね
そりゃまあ民族問わず現地の人雇う方が安上がりだからな地理にも詳しいし
アイヌも昔から色んな考えの人が居たし
238無念Nameとしあき23/03/12(日)02:52:55No.1075356991そうだねx6
>札幌でガッカリした観光地は円山動物園
>あんなにショボいとは思わなかった
あれは札幌市民が子育てとかで行く場所だ
239無念Nameとしあき23/03/12(日)02:53:08No.1075357015+
丸山動物園は狂暴なカラスが沢山生息している
240無念Nameとしあき23/03/12(日)02:53:17No.1075357027そうだねx2
>札幌でガッカリした観光地は円山動物園
>あんなにショボいとは思わなかった
あそこ行くなら北大植物園見た方がいいな
241無念Nameとしあき23/03/12(日)02:53:50No.1075357084そうだねx3
ガッカリガッカリ言われるけどもう少し冷静に見て欲しいのがおたる水族館
トド凄いから
242無念Nameとしあき23/03/12(日)02:53:53No.1075357094+
>札幌でガッカリした観光地は円山動物園
>あんなにショボいとは思わなかった
円山そんなに狭くないような
しっかり見るとかなり時間かかる
243無念Nameとしあき23/03/12(日)02:54:23No.1075357144そうだねx1
>ガッカリガッカリ言われるけどもう少し冷静に見て欲しいのがおたる水族館
>トド凄いから
ペンギンショーも楽しいよ
飼育員の指示全く聞かねえからあいつら
244無念Nameとしあき23/03/12(日)02:54:30No.1075357163+
>あれは札幌市民が子育てとかで行く場所だ
俺が幼稚園の頃白鳥のウンコ掴んで母に見せに行ったとこだ
245無念Nameとしあき23/03/12(日)02:55:47No.1075357313+
>>開拓始まって数年で鉄道開通とかホント意味不明な速度してるよね
>外人招いて技術指導とか狼滅ぼしたり効率的な開拓教えてもらったんだっけ
全ては文明開化と富国強兵のための黒いダイヤと言われた石炭の為と
あと南北戦争にかまけているうちにイギリスに美味しい所を持ってかれたアメリカが
割と最新技術を寄こしたり入れ込んでくれた
246無念Nameとしあき23/03/12(日)02:58:53No.1075357635そうだねx1
    1678557533762.jpg-(13992 B)
13992 B
>ガッカリガッカリ言われるけどもう少し冷静に見て欲しいのがおたる水族館
>トド凄いから
カレーが負ける肉の臭みを持つ剛の者と聞く
247無念Nameとしあき23/03/12(日)02:59:02No.1075357653+
慣れると札幌から宗谷岬まで日帰り観光ができる
248無念Nameとしあき23/03/12(日)03:03:42No.1075358133そうだねx1
函館単体としてみれば観光地に向いているけど
北海道の観光地としてみた場合
他の場所と遠すぎて微妙
249無念Nameとしあき23/03/12(日)03:06:41No.1075358467+
>道民だけど函館行った事無い
俺もだ
周囲に一度は行っとけとおすすめされるから行きたいと思ったらコロナが来た
250無念Nameとしあき23/03/12(日)03:06:48No.1075358485+
函館は函館だけで完結させる観光客がほとんどだと思うぞ
251無念Nameとしあき23/03/12(日)03:08:05No.1075358612+
函館行ってGLAYだけ見て帰るって猛者もいるしな…
252無念Nameとしあき23/03/12(日)03:09:00No.1075358695そうだねx2
>オロロンライン沿いも何もないぞ
でも何か出来たらそれはそれで違クソってなると思うの
253無念Nameとしあき23/03/12(日)03:09:34No.1075358754+
>あれは札幌市民が子育てとかで行く場所だ
レッサーパンダがいるからたまに見に行くわ
254無念Nameとしあき23/03/12(日)03:09:51No.1075358790+
>函館行ってGLAYだけ見て帰るって猛者もいるしな…
まあライブ遠征なんて大抵そんなもんだ
255無念Nameとしあき23/03/12(日)03:10:06No.1075358814そうだねx2
サンピアザ水族館はいいぞ
256無念Nameとしあき23/03/12(日)03:10:10No.1075358824+
初北海道の内地の人に札幌から小樽連れてってここ函館だよ~って言ったらどれぐらい信じるだろうか
257無念Nameとしあき23/03/12(日)03:10:15No.1075358832+
オロロンラインは逆に栄えてたらこれは違うってなる
258無念Nameとしあき23/03/12(日)03:11:11No.1075358920+
札幌在住の人は羊ヶ丘展望台に行ったことがない説
259無念Nameとしあき23/03/12(日)03:12:56No.1075359065+
>札幌在住の人は羊ヶ丘展望台に行ったことがない説
小学校の遠足とかで行かないっけ?
260無念Nameとしあき23/03/12(日)03:14:19No.1075359171+
>札幌在住の人は羊ヶ丘展望台に行ったことがない説
遠足とかで寄らされるのでは
大人になって移住した人はまあ
261無念Nameとしあき23/03/12(日)03:15:55No.1075359289+
    1678558555657.jpg-(641392 B)
641392 B
>初北海道の内地の人に札幌から小樽連れてってここ函館だよ~って言ったらどれぐらい信じるだろうか
ほーら札幌だよー
262無念Nameとしあき23/03/12(日)03:19:10No.1075359550+
    1678558750995.jpg-(146124 B)
146124 B
道東で一番気分が上がった観光地(?)
何も知らずに走ってたからいきなり出てきて何だこれはって感じだった
263無念Nameとしあき23/03/12(日)03:19:21No.1075359574+
>>札幌在住の人は羊ヶ丘展望台に行ったことがない説
>小学校の遠足とかで行かないっけ?
遠足は動物園でした
264無念Nameとしあき23/03/12(日)03:20:17No.1075359653+
    1678558817997.webp-(69318 B)
69318 B
函館いったらミスド行こうな
265無念Nameとしあき23/03/12(日)03:21:14No.1075359714+
札幌って結構広いからな
手稲とかの方は流石に羊ヶ丘に遠足で行く距離じゃない
266無念Nameとしあき23/03/12(日)03:22:02No.1075359768+
動物園とか開拓の村に博物館とかピリカコタンとかあの辺が遠足や校外学習の定番の印象
267無念Nameとしあき23/03/12(日)03:22:28No.1075359793+
>札幌って結構広いからな
>手稲とかの方は流石に羊ヶ丘に遠足で行く距離じゃない
住んでる区によるだろう
中央区は遠足で円山動物園にいったわ
268無念Nameとしあき23/03/12(日)03:23:15No.1075359852そうだねx2
    1678558995552.jpg-(37908 B)
37908 B
>オロロンライン沿いも何もないぞ
オホーツク海側も何もない
269無念Nameとしあき23/03/12(日)03:24:38No.1075359957+
誰かに連れて行ってもらわないと無理だろうけど知床や羅臼の崖の冬道も面白いぞ
帯広に行けば何もない道も楽しめる
270無念Nameとしあき23/03/12(日)03:26:18No.1075360072+
車やバイクで旅するかどうかで全然違ってくるよね
271無念Nameとしあき23/03/12(日)03:26:50No.1075360114+
遠足は小2でばんけいか藻岩山にスキー遠足行った記憶だけ残ってるな
272無念Nameとしあき23/03/12(日)03:30:14No.1075360378+
>車やバイクで旅するかどうかで全然違ってくるよね
函館から札幌まで原チャリで遊びにきた友人はアホだと思った
273無念Nameとしあき23/03/12(日)03:31:22No.1075360468+
>>車やバイクで旅するかどうかで全然違ってくるよね
>函館から札幌まで原チャリで遊びにきた友人はアホだと思った
夏休みシーズンは自転車や原チャで北海道一周って愛すべきバカはチラホラいるな
274無念Nameとしあき23/03/12(日)03:35:12No.1075360774+
30km/h頭打ちで函館から札幌って何時間かかるんだよ
275無念Nameとしあき23/03/12(日)03:36:05No.1075360845+
>夏休みシーズンは自転車や原チャで北海道一周って愛すべきバカはチラホラいるな
暇あるならやってみたくはある
276無念Nameとしあき23/03/12(日)03:39:32No.1075361075そうだねx1
>30km/h頭打ちで函館から札幌って何時間かかるんだよ
長万部経由で9時間くらいとかいってたかな
なんで車持ってるのに原チャリで来るのよ思ったわ
277無念Nameとしあき23/03/12(日)03:40:31No.1075361158+
期間無制限で北海道1周旅行した時に
ラッキーピエロはそんなめちゃくちゃ美味しいってわけじゃないんだけど
メニューを一通り食べてみたくなってしまって
毎日ラッキーピエロに通うためだけに函館に半月ぐらい連泊してしまった
278無念Nameとしあき23/03/12(日)03:51:09No.1075361974+
ここロシア狙ってるからなあ…
279無念Nameとしあき23/03/12(日)03:53:45No.1075362156+
北海道に長期出向十回以上行った東京育ちの俺の偏見に満ちたおすすめ
洞爺湖・稚内・札幌・室蘭・厚岸
280無念Nameとしあき23/03/12(日)03:56:18No.1075362316+
釧路は飯も美味かったし良かったな
281無念Nameとしあき23/03/12(日)04:11:19No.1075363310+
大沼公園のあたりに2回ほど仕事で行ったことがあって来月もまたしばらく行かなきゃいけないんだけど
何かお勧めの観光スポットあるかな大沼公園と近くのラッキーピエロ以外で
282無念Nameとしあき23/03/12(日)04:30:25No.1075364272+
>>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
>流石にそんなバカはいないでしょ…
いるぜ!
283無念Nameとしあき23/03/12(日)04:38:27No.1075364601+
折角の北海道なのに南平岸高台公園に行ったバカがここにいます
あと彩味は美味しかった
284無念Nameとしあき23/03/12(日)04:48:51No.1075365068+
>折角の北海道なのに南平岸高台公園に行ったバカがここにいます
どうでしょうロケ地だしまぁ行くよね
285無念Nameとしあき23/03/12(日)04:58:45No.1075365560+
函館は札幌から遠いから小樽の方が・・・
286無念Nameとしあき23/03/12(日)05:09:18No.1075366186+
北海道の東の地に住んでると
函館は東京から大阪ぐらいの距離だからな
287無念Nameとしあき23/03/12(日)05:11:58No.1075366315+
>>>都民だけど東京タワーもスカイツリーも行かないかんじ?
>>流石にそんなバカはいないでしょ…
>いるぜ!
俺も山手線内生まれ育ちだけど都庁も東京タワーもスカイツリーも東京ドームも浅草も原宿も1度も行ったことないぜ
お台場とビッグサイトと渋谷とサンシャインは行ったことある
288無念Nameとしあき23/03/12(日)05:13:06No.1075366409+
札幌~函館ですら東京~名古屋と大差ないからな
289無念Nameとしあき23/03/12(日)05:14:59No.1075366526+
ここまで谷地頭温泉なし
290無念Nameとしあき23/03/12(日)05:15:10No.1075366545+
>>折角の北海道なのに南平岸高台公園に行ったバカがここにいます
>どうでしょうロケ地だしまぁ行くよね
近くに住んでるけど本当にただの住宅地の中の公園なんだよな
291無念Nameとしあき23/03/12(日)05:18:36No.1075366739+
法華クラブ五稜郭前
ラビスタ函館
WBF函館
オラの函館行った時の定宿
292無念Nameとしあき23/03/12(日)05:22:09No.1075366959+
10回くらい北海道行ってるが函館と札幌比べた場合そら札幌の方が都会だから色々便利なんだけど態々旅行行って東京と大して変わらん都会行ってもなあって思ってるんで専ら函館行ってるわ
293無念Nameとしあき23/03/12(日)05:23:40No.1075367029+
今スーパー北斗駅弁予約無くなったんだよなあ
294無念Nameとしあき23/03/12(日)05:35:32No.1075367641そうだねx1
>小樽とかもあてはまりそうだけど
小樽はガイドブックを信じていくと後悔する筆頭
運河もあの画角な理由が分かるし
あとはオルゴール館とルタオ本店と水族館
祝津の方まで行くのは根気がいるかと
295無念Nameとしあき23/03/12(日)05:40:44No.1075367864そうだねx1
    1678567244081.jpg-(1428397 B)
1428397 B
>>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
>マジオススメ
>道の駅と侮るなかれ
コンキリエニキ好き
ここの牡蠣ではじめて牡蠣が美味いと心の底から感じた
296無念Nameとしあき23/03/12(日)05:43:08No.1075367973+
何県かに割れば良かったんじゃないかなと思う
行政ひとつでこれだけの範囲を担当って手が回る訳が無いし
大都市や観光都市を除くとほぼ辺境の田舎町みたいなものでしょ
残念すぎる
297無念Nameとしあき23/03/12(日)05:43:14No.1075367983+
>>個人的にはマイルドセブンの丘がガッカリポイントだった
>世界三大ガッカリ観光名所の札幌時計台にはかないますまい
あれは都会のビル群の中にある時計台という建物が残った非日常感を楽しむもの
298無念Nameとしあき23/03/12(日)05:47:34No.1075368182+
美味しい牡蠣フライ食べたいなあ
299無念Nameとしあき23/03/12(日)05:47:43No.1075368189そうだねx3
    1678567663074.jpg-(28606 B)
28606 B
>何県かに割れば良かったんじゃないかなと思う
>行政ひとつでこれだけの範囲を担当って手が回る訳が無いし
>大都市や観光都市を除くとほぼ辺境の田舎町みたいなものでしょ
>残念すぎる
実際北海道の面積は九州7県+中国5県四国香川を除く3県≒北海道 と非常に広大
北海道を分割してみるなら振興局単位でみるといいと思うの
300無念Nameとしあき23/03/12(日)05:47:47No.1075368191そうだねx1
>世界三大ガッカリ観光名所の札幌時計台にはかないますまい
中に入らないやつがよく言うやつ
301無念Nameとしあき23/03/12(日)06:07:30No.1075369140+
>No.1075344360
アホdel
302無念Nameとしあき23/03/12(日)06:11:08No.1075369340そうだねx5
    1678569068432.jpg-(237703 B)
237703 B
>>>道東のグルメってことだと厚岸の牡蠣だな
>>マジオススメ
>>道の駅と侮るなかれ
>コンキリエニキ好き
>ここの牡蠣ではじめて牡蠣が美味いと心の底から感じた
なぜかsakiに出てくるコンキリエ…
303無念Nameとしあき23/03/12(日)06:16:09No.1075369658+
根室や厚岸は牡蠣と同じくらいアサリも旨いよ
304無念Nameとしあき23/03/12(日)06:24:34No.1075370265+
>何県かに割れば良かったんじゃないかなと思う
>行政ひとつでこれだけの範囲を担当って手が回る訳が無いし
無知なとしあきに教えてあげるけど北海道は14の振興局(支庁)というものが設置されていてそれで行政が区画割されてるんや
だから47都道府県で唯一「県」ではなく「道」な訳なんや
305無念Nameとしあき23/03/12(日)06:25:16No.1075370324そうだねx1
    1678569916091.jpg-(64035 B)
64035 B
>根室や厚岸は牡蠣と同じくらい花咲ガニも旨いよ
306無念Nameとしあき23/03/12(日)06:27:11No.1075370428+
>おまけに道中なんもねぇっていう
>長万部でかに飯食うくらいか
5号線使ってニセコ近辺か37~230号経由で洞爺湖か位だな
307無念Nameとしあき23/03/12(日)06:31:14No.1075370663+
>ここまで谷地頭温泉なし
函館は銭湯料金で温泉入れる日帰り入浴施設が非常に多いんで谷地頭以外も巡ってみよう
ただし地元民向けなんでレンタカー移動じゃ無いと面倒くさいが
308無念Nameとしあき23/03/12(日)06:56:40No.1075372409+
お腹空いたー
309無念Nameとしあき23/03/12(日)07:09:04No.1075373437+
メロン興味無いので夕張は何も無かった
310無念Nameとしあき23/03/12(日)07:15:56No.1075374036+
今夕張って何が残ってるんだろ
311無念Nameとしあき23/03/12(日)07:21:19No.1075374470+
函館は食事観光業が地元民が忌み嫌う三社独占のせいで糞ボッタクリ価格のせいで衰退し続けてる
312無念Nameとしあき23/03/12(日)07:46:16No.1075376797+
ラッキーピエロはドローカルのチェーンのくせに
北海道といえば!みたいな感じで関連商品を本州アンテナショップとか物産展だしてんのなんなの
なんて思う札幌人です
313無念Nameとしあき23/03/12(日)07:48:50No.1075377056そうだねx1
北海道なんて行く価値無いだろ
たいした名所があるわけでもなし
わざわざ足を運ぶほど食い物に感動するわけでもなし
旅費5万かけて北海道行っても食うのは1000円のラーメンとかなんだろ?
5万で東京で豪遊したほうがいいわ
314無念Nameとしあき23/03/12(日)07:49:49No.1075377153そうだねx4
いいよ別に北海道に来なくても
315無念Nameとしあき23/03/12(日)07:53:51No.1075377721+
じゃあそうすればとしか
316無念Nameとしあき23/03/12(日)07:58:09No.1075378213+
北海道の良いところは梅雨が無いことくらい
317無念Nameとしあき23/03/12(日)07:59:21No.1075378398+
函館となると一番近い街は仙台になるし
札幌とか北海道内見てもかなり遠いところだよ
釧路とか稚内あたりと大差ない
318無念Nameとしあき23/03/12(日)08:03:05No.1075378957そうだねx2
>No.1075377056
どうせ都内でも5万使う気も無い癖に
319無念Nameとしあき23/03/12(日)08:06:15No.1075379390+
そういやラッピのガラナ飲んだ事ないな
320無念Nameとしあき23/03/12(日)08:06:47No.1075379486+
>函館となると一番近い街は仙台になるし
海渡ること考えたら100万超える都市なら札幌行くわな
321無念Nameとしあき23/03/12(日)08:07:17No.1075379554+
    1678576037961.jpg-(375397 B)
375397 B
>何かお勧めの観光スポットあるかな大沼公園と近くのラッキーピエロ以外で
飯ならひこま豚はいかが?
322無念Nameとしあき23/03/12(日)08:09:11No.1075379815+
ラッキーピエロは出てくるのクソ遅いから諦めて出て行く観光客をたまに見る
323無念Nameとしあき23/03/12(日)08:09:51No.1075379911+
鹿部まで行ければ間欠泉とかもあるな
324無念Nameとしあき23/03/12(日)08:10:55No.1075380040+
道東なら美幌峠で笹
硫黄山
神の子池
さくらの滝
これはお勧め
325無念Nameとしあき23/03/12(日)08:11:32No.1075380128+
>ラッキーピエロは出てくるのクソ遅いから諦めて出て行く観光客をたまに見る
ファストフードではないからね
326無念Nameとしあき23/03/12(日)08:12:32No.1075380286+
>何かお勧めの観光スポットあるかな大沼公園と近くのラッキーピエロ以外で
グリーンピアでカートに乗るとか如何か
327無念Nameとしあき23/03/12(日)08:23:45No.1075382012+
    1678577025235.jpg-(228608 B)
228608 B
恥ずかしながら勘違いしておりました
328無念Nameとしあき23/03/12(日)08:26:39No.1075382500+
北海道は雑木林なので花粉症が多少マシと聞いた
329無念Nameとしあき23/03/12(日)08:30:54No.1075383250そうだねx1
函館だけ離れすぎてて北海道感ない
同じ道民って意識ない
330無念Nameとしあき23/03/12(日)08:34:11No.1075383984+
今日函館の路上で大泉洋のお兄さんが街頭演説してた
市長選に向けてやってたよ
331無念Nameとしあき23/03/12(日)08:36:36No.1075384456+
帯広は何食っても美味い
332無念Nameとしあき23/03/12(日)08:39:06No.1075385043+
余市でウィスキー
あとは道の駅と宇宙のしかない
333無念Nameとしあき23/03/12(日)08:47:04No.1075386856+
>余市でウィスキー
>あとは道の駅と宇宙のしかない
南保留太郎商店はいいみせよ
335無念Nameとしあき23/03/12(日)08:55:46No.1075389125+
函館も行った事あるけどなんか本州と変わらんなって気持ちになる
なんというか雰囲気が
336無念Nameとしあき23/03/12(日)08:59:53No.1075390034+
>音威子府そばってまだ食べられるの?
作ってた製麺所が去年夏廃業した
レシピはあの世に持っていくということでおしまい
四谷の店がかなり在庫抱えてたけどもうないだろうな
337無念Nameとしあき23/03/12(日)09:02:22No.1075390533+
    1678579342090.jpg-(460185 B)
460185 B
食べようと思ったけどピンポイントで定休日ひいちゃった
338無念Nameとしあき23/03/12(日)09:03:37No.1075390833+
>トンネルもガッツリ整備されてうねうね道路かなり減ったし大型車がすれ違えないトンネルも消えた
北見峠は相変わらず酷いけどね
紋別道封鎖されて渋々通ったけど
道ガタガタの氷路面で死ぬかと思った
脇にほぼ全壊したワゴンが停まってたよ
339無念Nameとしあき23/03/12(日)09:10:08No.1075392264+
バイクで北海道一周とか思いついたんだけどどれくらいかかるかね?
340無念Nameとしあき23/03/12(日)09:14:59No.1075393516+
北海道行ったことないけど函館って札幌の近くだと思ってたし
札幌は函館くらいの場所にあると思ってた
札幌ってすげえ内陸部なんだな
341無念Nameとしあき23/03/12(日)09:16:36No.1075393930+
    1678580196702.png-(236218 B)
236218 B
>バイクで北海道一周とか思いついたんだけどどれくらいかかるかね?
どう一周するかによる
函館稚内根室襟裳を全て海岸線で行くなら一週間じゃあ無理
内陸部にだって見どころは沢山有るので取捨選択が必要になるかと
体力や日没時間とかも考慮に入れて
342無念Nameとしあき23/03/12(日)09:17:32No.1075394200+
>函館だけ離れすぎてて北海道感ない
>同じ道民って意識ない
道東や道北からだと遠すぎて行くにも一苦労だわ
343無念Nameとしあき23/03/12(日)09:19:52No.1075394743+
>札幌ってすげえ内陸部なんだな
言う程内陸じゃねぇぞ
海岸の目と鼻の先まで札幌だし
海岸は小樽か石狩なんだけど
344無念Nameとしあき23/03/12(日)09:19:56No.1075394754+
道北は何もない感が凄いけど何もなさ過ぎて走ってると退屈だなあってなった
345無念Nameとしあき23/03/12(日)09:20:19No.1075394855+
>北海道なんて行く価値無いだろ
>たいした名所があるわけでもなし
>わざわざ足を運ぶほど食い物に感動するわけでもなし
>旅費5万かけて北海道行っても食うのは1000円のラーメンとかなんだろ?
>5万で東京で豪遊したほうがいいわ
そもそもラーメンなら東京の方が美味かろうて
346無念Nameとしあき23/03/12(日)09:21:02No.1075395042そうだねx1
時計回りに走ると留萌→稚内はテンション上がるが
稚内→紋別はちょっと飽きる
347無念Nameとしあき23/03/12(日)09:22:06No.1075395334そうだねx3
    1678580526046.jpg-(14569 B)
14569 B
>北海道なんて行く価値無いだろ
348無念Nameとしあき23/03/12(日)09:23:06No.1075395596そうだねx1
というか札幌が意外と広い
349無念Nameとしあき23/03/12(日)09:24:11No.1075395874+
>道北は何もない感が凄いけど何もなさ過ぎて走ってると退屈だなあってなった
名寄から稚内までの区間に虚無エリアが多すぎて景色が変わり映えしないのが退屈すぎる
350無念Nameとしあき23/03/12(日)09:25:34No.1075396228+
北海道行ってみたいけどくまが怖くて
351無念Nameとしあき23/03/12(日)09:27:20No.1075396670+
>函館だけ離れすぎてて北海道感ない
>同じ道民って意識ない
札幌まで4時間くらいなのによく北海道スレだと仲間はずれにされがちでいっぱい悲しい
352無念Nameとしあき23/03/12(日)09:30:21No.1075397424+
>北海道行ってみたいけどくまが怖くて
ゴールデンカムイ巡礼徒歩旅でもするのか
353無念Nameとしあき23/03/12(日)09:30:26No.1075397445そうだねx3
    1678581026067.jpg-(78287 B)
78287 B
>というか札幌が意外と広い
豊平峡温泉おすすめだぞ俺
カレーも美味いし
354無念Nameとしあき23/03/12(日)09:31:34No.1075397762そうだねx1
どしゃぶりのオロロンライン走った時は不思議なテンションになった
355無念Nameとしあき23/03/12(日)09:31:50No.1075397840+
>北海道行ってみたいけどくまが怖くて
糠平とか知床とか羆の出没情報が頻繁にあるところじゃなければヘーキへーき
356無念Nameとしあき23/03/12(日)09:32:56No.1075398156+
北海道住みたいけど本州なみに稼げる仕事ないんだよなぁ
千歳にできるラピダスが落ち着いたら狙ってみようかな
357無念Nameとしあき23/03/12(日)09:33:09No.1075398223+
土方歳三とノエイン好きだからいつか函館行きたいぜ
358無念Nameとしあき23/03/12(日)09:33:28No.1075398330+
    1678581208563.jpg-(1052977 B)
1052977 B
>どしゃぶりのオロロンライン走った時は不思議なテンションになった
オロロンラインといえば発電所建て替えで壊されると聞いたが
359無念Nameとしあき23/03/12(日)09:34:30No.1075398611+
>北海道住みたいけど本州なみに稼げる仕事ないんだよなぁ
>千歳にできるラピダスが落ち着いたら狙ってみようかな
猿払村とか帆立で裕福と聞くけどどうなん?
360無念Nameとしあき23/03/12(日)09:34:38No.1075398658そうだねx1
>オロロンラインといえば発電所建て替えで壊されると聞いたが
サムネでBLEACHの逆撫
361無念Nameとしあき23/03/12(日)09:39:33No.1075399950+
    1678581573105.jpg-(33996 B)
33996 B
>猿払村とか帆立で裕福と聞くけどどうなん?
道南じゃないな
362無念Nameとしあき23/03/12(日)09:39:38No.1075399978+
北海道は杉が(ほぼ)無いぞ
363無念Nameとしあき23/03/12(日)09:42:26No.1075400761+
    1678581746947.jpg-(141420 B)
141420 B
知らなかったシリーズ
364無念Nameとしあき23/03/12(日)09:42:48No.1075400873+
スープカレーに興味があるなら
吉田商店がおすすめ
ラマイ派も多いがラマイは函館じゃなくても食えるからな
365無念Nameとしあき23/03/12(日)09:45:03No.1075401476+
大間あたりの人たちってやっぱ街へ出るのは函館に行くって事なんだろうな
366無念Nameとしあき23/03/12(日)09:45:38No.1075401629+
猿払村って一部の人間たちで囲い込んでて外部の人間入れないからあんなカネ稼げてるんだろ?
367無念Nameとしあき23/03/12(日)09:46:33No.1075401831+
>大間あたりの人たちってやっぱ街へ出るのは函館に行くって事なんだろうな
たまに密入国しようとボートで渡ってくる青森県民が捕まってる
368無念Nameとしあき23/03/12(日)09:51:34No.1075403159+
>たまに密入国しようとボートで渡ってくる青森県民が捕まってる
ボートで渡っちゃ駄目なの?
369無念Nameとしあき23/03/12(日)09:52:34No.1075403499+
猿払に限らないけど漁師は権利持ってる人はかなり稼いでるよ
370無念Nameとしあき23/03/12(日)09:53:18No.1075403730+
海岸線に並んでるテント…一体何なんだろう??
371無念Nameとしあき23/03/12(日)09:53:57No.1075403920+
北海道三大ダジャレ
岩内なんて言わない
藻岩もいいわ
稚内なんてわっかんない
を極めて欲しい
372無念Nameとしあき23/03/12(日)09:54:33No.1075404108+
>海岸線に並んでるテント…一体何なんだろう??
シャケ釣ってんだろ
373無念Nameとしあき23/03/12(日)09:55:26No.1075404389+
北海道好きだけど空港と札幌が距離あってめんどくさいなって思う
374無念Nameとしあき23/03/12(日)09:55:28No.1075404399+
そもそも北海道で函館だけ七夕祭りを7月にやってるからな
ほかは全部8月だから函館だけ内地
375無念Nameとしあき23/03/12(日)09:55:34No.1075404428+
>知らなかったシリーズ
ここだけの話大間崎は新青森から行くより函館からフェリーに乗った方が圧倒的に速い
376無念Nameとしあき23/03/12(日)09:55:45No.1075404487+
    1678582545815.webp-(60340 B)
60340 B
>大沼公園のあたりに2回ほど仕事で行ったことがあって来月もまたしばらく行かなきゃいけないんだけど
>何かお勧めの観光スポットあるかな大沼公園と近くのラッキーピエロ以外で
少し離れるけど自動車で移動できるなら鹿部の間欠泉公園とか
あと桜の時期になれば森のオニウシ公園も良い
377無念Nameとしあき23/03/12(日)09:55:54No.1075404525+
>北海道好きだけど空港と札幌が距離あってめんどくさいなって思う
何で札幌市内にある丘珠空港を利用しないんです・・・?
378無念Nameとしあき23/03/12(日)09:57:17No.1075404886+
    1678582637187.jpg-(159338 B)
159338 B
>>北海道好きだけど空港と札幌が距離あってめんどくさいなって思う
>何で札幌市内にある丘珠空港を利用しないんです・・・?
新しく定期運行便が増えるぞ
379無念Nameとしあき23/03/12(日)09:58:59No.1075405421+
    1678582739848.jpg-(150976 B)
150976 B
ややこしい
380無念Nameとしあき23/03/12(日)09:59:52No.1075405658+
行くと楽しいのは函館最強
お取り寄せは他の市区町村
札幌は地方都市
試しに行きたいなら以北
って感じ?
381無念Nameとしあき23/03/12(日)10:00:27No.1075405789そうだねx2
>って感じ?
🐍
382無念Nameとしあき23/03/12(日)10:01:30No.1075406064+
    1678582890544.jpg-(490252 B)
490252 B
俺自然楽しみたい時は道東行く
383無念Nameとしあき23/03/12(日)10:03:20No.1075406574そうだねx5
    1678583000318.jpg-(38244 B)
38244 B
北海道らしい景色を求めるなら道央道東おぬぬめ
384無念Nameとしあき23/03/12(日)10:05:12No.1075407063そうだねx1
    1678583112434.jpg-(47247 B)
47247 B
>俺自然楽しみたい時は道東行く
道東いいよね
385無念Nameとしあき23/03/12(日)10:06:26No.1075407385+
    1678583186774.jpg-(82065 B)
82065 B
>ややこしい
しべつやえさしも
386無念Nameとしあき23/03/12(日)10:06:33No.1075407412+
札幌だけならぶっちゃけどこでもある感じだからなぁ
わざわざ北海道行ってそこ?ってなる
387無念Nameとしあき23/03/12(日)10:07:31No.1075407657+
    1678583251738.jpg-(394779 B)
394779 B
道東はいいぞ
ほーら綺麗な摩周湖だろう?
388無念Nameとしあき23/03/12(日)10:07:45No.1075407722そうだねx3
札幌に行くとこれじゃ東京と変わらんなってなった
389無念Nameとしあき23/03/12(日)10:08:34No.1075407954+
    1678583314157.jpg-(58435 B)
58435 B
最果て感漂う襟裳岬
390無念Nameとしあき23/03/12(日)10:08:42No.1075407999+
>札幌だけならぶっちゃけどこでもある感じだからなぁ
>わざわざ北海道行ってそこ?ってなる
性風俗で楽しむ用だぞ
391無念Nameとしあき23/03/12(日)10:10:01No.1075408382そうだねx1
    1678583401918.jpg-(1099656 B)
1099656 B
>道東はいいぞ
>ほーら綺麗な摩周湖だろう?
雲海の摩周湖もいいぞ
392無念Nameとしあき23/03/12(日)10:10:11No.1075408427+
札幌大都会だしな…
393無念Nameとしあき23/03/12(日)10:10:21No.1075408488+
札幌で特筆すべき点はチンポパラダイス用のスケベシティから
車で30分走ればスキースノボ三昧楽しめる山が隣接してるって点だけ
ウィンタースポーツを散々楽しんで夜はチンポ
それが札幌
394無念Nameとしあき23/03/12(日)10:10:31No.1075408534+
道東道北に行った後にすすきのに行く為だけに札幌行ったわ
395無念Nameとしあき23/03/12(日)10:12:06No.1075408986+
    1678583526808.jpg-(74762 B)
74762 B
北海道の隠れた名所
396無念Nameとしあき23/03/12(日)10:12:39No.1075409141+
>ややこしい
アイヌ語のモ(静か)ペッ(川)が色んな土地につけられてたから仕方ない
アイヌ語由来だとシリ(山)がたくさんあるから
北海道の地名ではなんちゃら尻がたくさんあってケツばっかりある
397無念Nameとしあき23/03/12(日)10:12:42No.1075409156+
札幌は食う寝る( )遊ぶ( )
398無念Nameとしあき23/03/12(日)10:13:38No.1075409397+
>道東はいいぞ
>ほーら綺麗な摩周湖だろう?
昔行ったとき霧だらけでマジで何も見えなかったからどんか湖の写真出されても騙される自信あるわ
399無念Nameとしあき23/03/12(日)10:15:12No.1075409855そうだねx2
    1678583712098.jpg-(455021 B)
455021 B
雲海なら美幌峠も
400無念Nameとしあき23/03/12(日)10:15:26No.1075409918+
    1678583726233.jpg-(39128 B)
39128 B
>北海道の隠れた名所
浦幌神社はバイカーの性地だから…
401無念Nameとしあき23/03/12(日)10:16:01No.1075410086+
札幌は北海道旅行の拠点にはなるがメイン目的地じゃあないな
旅行の後にお土産や女買う場所
402無念Nameとしあき23/03/12(日)10:16:24No.1075410202+
>浦幌神社はバイカーの性地だから…
乳袋セーターっぽくてすき
403無念Nameとしあき23/03/12(日)10:17:34No.1075410567+
>雲海なら美幌峠も
摩周湖のも美幌峠のも車で行けるからいいよね
トマムじゃこうはいかん
404無念Nameとしあき23/03/12(日)10:20:17No.1075411407+
    1678584017260.jpg-(428403 B)
428403 B
野付半島にはよく心を浄化しにいく
405無念Nameとしあき23/03/12(日)10:21:21No.1075411761+
トマムのタワーは泊まったことないけどあの高さで全部客室なのか
途中何もない階とかあったりしない?
406無念Nameとしあき23/03/12(日)10:21:37No.1075411835+
>雲海なら美幌峠も
前に行った時美幌峠雲海に沈んでたんだよなぁ…
それで慌てて摩周湖第三展望台に行ってなんとか見られた
407無念Nameとしあき23/03/12(日)10:23:18No.1075412357+
    1678584198577.jpg-(51674 B)
51674 B
摩周湖屈斜路湖周辺は野天風呂があるから好き
408無念Nameとしあき23/03/12(日)10:24:18No.1075412678+
オロロンラインは良いぞ
409無念Nameとしあき23/03/12(日)10:24:35No.1075412777+
摩周湖近くにあるから薄い扱いされるけどいいとこよね屈斜路湖
410無念Nameとしあき23/03/12(日)10:25:47No.1075413138+
>札幌は北海道旅行の拠点にはなるがメイン目的地じゃあないな
>旅行の後にお土産や女買う場所
そうなんだけど札幌目的地の観光客の多い事
同じ理屈だと大阪とか博多も同じ
411無念Nameとしあき23/03/12(日)10:28:51No.1075414112+
大阪には大阪城があるだろ
何言ってんだ
412無念Nameとしあき23/03/12(日)10:29:30No.1075414321+
>札幌には時計台があるだろ
>何言ってんだ
413無念Nameとしあき23/03/12(日)10:30:32No.1075414643+
>博多には海の中道があるだろ
>何言ってんだ
414無念Nameとしあき23/03/12(日)10:34:24No.1075415810+
>1678552509697.jpg
函館と札幌も遠いな…

[トップページへ] [DL]