返信先: さん
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
引用ツイート
森 洋介
@livresque2
返信先: @livresque2さん
下村寅太郎の初期作『無限論の形成と構造』から晩年の『ブルクハルトの世界』1983( twitter.com/ludwig10301/st)を觀ると、無限論の課題だった「連続性」が世界史のテーマ化し(p.150一章六3・p.603三章二3)、運動する歴史は「直観」が像に形成、その表現は「象徴」(一章六4) twitter.com/livresque2/sta。
返信先: さん
返信先: さん
大英博物館圖書館1859年刊の「世界最初の閲覧室用印刷目録」は「蔵書のプレゼンスを象徴的に表象=代行させる」。「壁面書架の与える「無限」の印象とは、結局は心的な印象そのものでしかなく、そこでの「知」の現前は、すでに物理的水準から象徴的水準へと移行している」=松浦『知の庭園』pp.26-28
返信先: さん
引用ツイート
森 洋介
@livresque2
他にボルヘスの讀みさうな典據でラッセル『数理哲学入門』1912も、ロイスの「英国の地図を英国の地表の一部に描く」例を擧げる。J.Royce『世界と個人』1899は giffordlectures.org/books/world-an、西田幾多郎1912論文 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pidや1917著 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pidも參照する twitter.com/asonosakan/sta。
このスレッドを表示
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
「人生は落丁の多い書物に似てゐる。一部を成すとは稱し難い。しかし兎に角一部を成してゐる」とは「侏儒の言葉」の諷喩。諷喩=アレゴリーは傳統的定義では連續した隱喩だが、「構造的対応」と佐藤信夫は言ひ、二システムの獨立的照應と『レトリック事典』で佐々木健一。美術上の寓意の照應は約定的。
返信先: さん
『レトリック事典』p.485「18世紀末頃、アレゴリーと象徴が区別されるようになると[略]アレゴリーに対して、象徴は意味が像が[に?]完全に内在しているものとして定義され」「一部の論者は[略]これと同じ関係を、諷喩と隠喩の間に認めている」。佐々木健一『美学辞典』「象徴」p.141-142も參看。
返信先: さん
ヘーゲル美學で、象徴は「外形のうちに同時にその現象せしめる表象の内容を包含」、表現と意味とが部分的に一致すべきもの。シェリング曰く、アレゴリーは特殊が普遍を意味する表現、「普遍と特殊が絶対的に一つであるとき、それは象徴的なもの」、美の規定「有限の仕方で表現された無限」と一致、と。
返信先: さん
アレゴリーでの外在的な「平行する構造」を内在化させると近代的な象徴=シンボルになるわけ。隱喩の連鎖と解されるアレゴリーと相同に隱喩そのものも、比喩される對象に内包されると能記所記が一體化し、換喩風に部分が全體を表す。世界は書物として隱喩されたのが、逆に書物が世界と觀念される如く。
返信先: さん
返信先: さん
『世界の読解可能性』12章p.173「書物の量は増え続け、図書館から情報を得るのが世界そのものについて調べるのとほとんど同じくらい難しくなる」、典據は注153所引の『百科全書』中ディドロ執筆「百科全書」の項。曰く「時代とともに,著作の数はたえず増え続ける.膨大な数の書物の中に迷い込むため,
返信先: さん
図書館で学ぶことが,世の中で学ぶこととほとんど同じくらい困難になり,書物の中に真実を見つけることが,自然の中に見つけるのとほとんど変わらないような時代が来るであろう」。世界と書物(の世界)との等價性の成立。縮圖の筈の「自然についての書物」が「自然といふ書物」=世界なみに擴大する。
返信先: さん
『世界の読解可能性』「19 空虚な世界書物」p.324「そこには述語名詞の交換可能性があった。世界が一つの書物ならば、書物も一つの世界でありえた。「ココデ書物ハ世界デアル」というメタファーを、E・R・クルティウスは「洗練された逆転」として、一種のバロック的手法として、エピグラム作家」…
返信先: さん
返信先: さん
アルチュセール曰く、「ガリレオの「世界という偉大な書物」」は部分に全體が宿るヘーゲル流の「表出的全体性」に繋がるが、これと斷絶して新たな讀み方を、と(『資本論を読む 上』pp.24-26)。表出的因果性に對する構造的因果性(換喩的因果性、『資本論を読む 中』pp.250-260)で讀めばいいのか?
返信先: さん
返信先: さん
返信先: さん
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
源田骨折
2,804件のツイート
日本のトレンド
源田さん骨折
エンターテインメント · トレンド
真礼ちゃん
2,399件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
#このシーン嫌いな人いない説
20,948件のツイート
日本のトレンド
木村文乃
1,849件のツイート