会社概要Company
中国電気工事株式会社(現・株式会社中電工)が、新たに工事用資材の販売も手掛けるべく、資材納入代理店の機能を持つ会社の設立を決め、昭和25年5月22日に、中国電気工事株式会社と、株式会社当具商会、株式会社五海商会の、3社合弁企業として、三親電材株式会社は誕生しました。社名の「三親」は、「3社が親となって生まれた」という会社の成り立ちが由来となっています。
社章は、幸福のシンボルとされているタツノオトシゴと、社名のイニシャル・Sをモチーフにしています。社是に「誠実、奉仕、躍進」を掲げ、お客様に信頼される企業を目指して、創業以来、今日まで歩んでまいりました。
- 社名
- 三親電材株式会社
- 業種
- 電気機械器具ならびに工事材料の販売
電気工事・管工事・電気通信工事・消防施設工事の設計・監督ならびに施工
- 設立年月日
- 昭和25(1950)年 5月22日
- 資本金
- 7,200万円
- 役員
-
代表取締役社長 林 睦博常務取締役 小林 国宏取締役 百合野士郎取締役 村上 直也取締役 宮迫 宏和常任監査役 井上 一政監査役 松永 弘
- 年間売上高
- 214億円(2021年度)
- 従業員数
- 191名(2022年3月31日現在)
- 主要取引銀行
- りそな銀行、広島銀行、中国銀行、山口銀行、山陰合同銀行、鳥取銀行、広島信用金庫
- 建設業許可
-
一般建設業(電気通信工事業) 国土交通大臣許可(般ー2) 第4600号一般建設業(電気工事業) 国土交通大臣許可(般ー2) 第4600号一般建設業(管工事業) 国土交通大臣許可(般ー2) 第4600号一般建設業(消防施設工事業) 国土交通大臣許可(般ー2) 第4600号
- 適格請求書発行事業者登録番号
- T4-2400-0100-4146
- 加入団体
- 全日本電設資材卸業協同組合連合会
社団法人 情報通信設備協会
社団法人 日本電気協会
社団法人 日本電設工業協会
広島商工会議所
- 社是
- 誠実、奉仕、躍進
業績
中国地方における電設資材の販売実績は、業界トップクラスです。
売上高の推移
従業員数、平均年齢、
平均勤続年数
2022年3月31日現在
従業員数 | 191名 |
---|---|
平均年齢 | 44歳3ヶ月 |
平均勤続年数 | 18年4ヶ月 |
資格取得者数
2022年3月31日現在
技術資格名 | 資格者数 |
---|---|
1級電気工事施工管理技士 | 20名 |
2級電気工事施工管理技士 | 26名 |
1級管工事施工管理技士 | 2名 |
2級管工事施工管理技士 | 20名 |
1級電気通信工事施工管理技士 | 1名 |
2級電気通信工事施工管理技士 | 3名 |
第1種電気工事士 | 52名 |
第2種電気工事士 | 119名 |
技術資格名 | 資格者数 |
---|---|
AI・DD総合種 | 4名 |
アナログ第2種工事担任者 | 1名 |
建設業経理士 | 4名 |
消防設備士 甲種第1類 | 3名 |
消防設備士 甲種第4類 | 40名 |
消防設備点検資格1種 | 6名 |
消防設備点検資格2種 | 6名 |
1級土木施工管理技士 | 1名 |