鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg

41.2万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg
@kanenooto7248
サークル除夜の鐘。イラストを描いたり小説を書いたりダイエットしたり。現在ダイエット中(−30kg) note.com/kanenooto7248/(12年分の謝罪になります)
田舎pixiv.net/member.php?id=…2010年11月からTwitterを利用しています

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kgさんのツイート

返信先: さん
それも無理だなあと思う。「人間にできない高度な情報処理をやらせている」という知性を、「人間と同じだからOK」というのも無理があるけれど、同時に「人間と同じじゃないからOK」というと、人間と同じじゃねえんだったらダメだろ、となる。
まあ、「58億枚の画像の特徴量を抜き出して記憶する事ができるデジタル脳を持った人間はいない」というだけなのだが、これを「人間の脳とAIは同じ」と言うのは不可能なわけであり、「率直にツールとして無断学習をやめて企業からデータを買って還元しろ」という話に回収されるわけである。
28
これを回避するためかAI推進派は「人間はAIと同じ」っていう方便と「AIは人間の道具」って方便を使い分けてる。とんでもないペテンだとしか思えないし、基本的馬権となんの違いがあるのかわからない
引用ツイート
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg
@kanenooto7248
わりとこの理屈を取ると、「AIに人権を与える」必要が出てくるんで、まあ無理だろうなあと思っている。実際には「本質的」にはそこの差であろうと思っている。 twitter.com/rootport/statu…
このスレッドを表示
7
わりとこの理屈を取ると、「AIに人権を与える」必要が出てくるんで、まあ無理だろうなあと思っている。実際には「本質的」にはそこの差であろうと思っている。
引用ツイート
Rootport💰🍹🍑
@rootport
脳をただのマシンだと考えているから、「AIの学習とヒトの学習に本質的な違いはない」という解説を目にしたときに「そういうもんやろな」と納得してしまう。けれど、もしかしたら、これは世間の一般的な反応ではないのかもしれない。
このスレッドを表示
2
26
このスレッドを表示
それは生産してる中国がちゃんと経済成長(=賃金の上昇)していて、日本はそうでないからです。
引用ツイート
ゼファード
@zephyrd_prime
2011年に7480円で発売されたメガハウスのカテジナが10年の時を経て19800円で再販される過酷な現実。インフレ率2%とか真っ赤な嘘だろw いやぁ当時買っておいてホントに良かったわ。今だったら買えませんわ。昔はアニメのBDを買うより格段に安上がりな趣味だったんだけどねぇ。今はそんな事ないですな…
画像
画像
10
845
このスレッドを表示
そういう意味じゃ、今回のSVC破綻は大暴落のトドメとしては小さすぎるが、ドミノ連鎖の引き金としては十分すぎるダメージというのが私の感想。 SVCは地域性と業種性が強いから、シリコンバレーを中心とした西海岸のダメージはシャレにならん……あー西海岸不動産価格の暴落も多分連鎖するな。これ。
2
67
このスレッドを表示
SVC破綻>>スタートアップ破綻>>スタートアップ支援エンジェルダメージ&破綻>>他の銀行と証券にダメージ>>ダメージ穴埋めの為の資産投げ売り……って感じにドミノが連鎖する。 で、このドミノの果てにトドメとなる一撃が発生して大暴落にという所が大体今までのパターン。
1
76
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
津波の映像
トレンドトピック: ウナギノボリ
日本のトレンド
#D_U_N_K_showcase
4,530件のツイート
ビジネス・金融 · トレンド
#三井不動産不買運動
2,188件のツイート
日本のトレンド
#警察学校編5人にありがとう
8,153件のツイート
音楽 · トレンド
マリウス
1,553件のツイート