特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1677995289344.jpg-(65011 B)
65011 B無題Name名無し23/03/05(日)14:48:09 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2751416+ 16:54頃消えます
キングオージャーの追加戦士ってどんなのになるのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 23/03/05(日)14:50:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751418+
ヘラクレスオオカブト
2なーNameなー 23/03/05(日)15:24:30 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2751438そうだねx1
なー
3無題Name名無し 23/03/05(日)15:40:46 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2751451+
    1677998446377.jpg-(924470 B)
924470 B
水の戦士 ゲンゴロオージャー
4無題Name名無し 23/03/05(日)16:20:12 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2751474+
オオクワガタオージャーはどういう枠なのか
5無題Name名無し 23/03/05(日)16:22:25 IP:202.177.*(ictv.ne.jp)No.2751476+
意表突いて虫じゃないのが来そうな予感
サソリみたいに虫っぽいけど虫じゃない奴でもなく
6無題Name名無し 23/03/05(日)16:27:13 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2751478+
前作も桃太郎モチーフからのドラゴクウトラボルトとかサメだったから虫じゃなく動物とか海洋生物モチーフきたら面白いかもね
7なーNameなー 23/03/05(日)16:41:09 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2751488+
なー
8無題Name名無し 23/03/05(日)17:05:30 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2751500+
🕷
9無題Name名無し 23/03/05(日)19:01:14 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2751574そうだねx2
追加戦士は地球の世界から異世界のチキューに召喚された青年
中盤で敵味方全員地球に飛ばされる事件が起き戦いの舞台は地球へ
そして王様達の居候生活が始まる
10無題Name名無し 23/03/05(日)19:21:30 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2751584そうだねx1
ここで今話題のコオロギですよ
11無題Name名無し 23/03/05(日)19:23:49 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2751585そうだねx5
白いクモってバレなかったっけ
12無題Name名無し 23/03/05(日)19:36:09 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2751590+
追加の追加とかもある時あるしな
13無題Name名無し 23/03/05(日)19:46:24 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2751594+
>>白いクモってバレなかったっけ

キングオージャーのパーツにクモ入ってるけど
良いのかな?
14無題Name名無し 23/03/05(日)20:20:16 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2751618+
一応俳優もいるじゃなかったか
15無題Name名無し 23/03/05(日)20:28:02 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2751622そうだねx1
>ここで今話題のコオロギですよ
来年の戦隊が食べ物系戦隊(食材がモチーフ)なら昆虫食と絡めてバトンタッチ系アイテムもといバトンタッチメカのモチーフにできるなwww
イメージ的にはエンヤライドンをそのままドンオニタイジンの構成メカにするような感じで、
ポジション的にはオミコシフェニックスがキングオージャーにも合体できるようにしている感じ
16無題Name名無し 23/03/05(日)20:29:55 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2751624そうだねx1
『公式的には全合体は無いけど一応全合体できるような構造にはしてありますよ』
という感じだと助かる
17無題Name名無し 23/03/05(日)20:49:13 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2751627そうだねx2
隠し合体パーツ接続機ですね
18無題Name名無し 23/03/05(日)20:56:07 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2751631+
>いやだから
>俺か?
それだけじゃない。パスタというのは小麦粉を
主成分とした独特のイタリア料理の総称だ。
日本ではスパゲティやマカロニばかり有名だが
他にも色々ある。きし麺の様に太いフィットチーネ、
そうめんによく似た細いカペッリーニ、
リボンの形をしたファルファッレ、
貝殻のようなコンキリエ、
四角いワンタンみたいなラザーニャ
このようにパスタだって色々あるんだ。
19無題Name名無し 23/03/05(日)22:46:16 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2751669+
ついに戦隊のメインモチーフが
ライダーの専売特許の虫系だから
バッタだろうと安直発想しちゃう(笑)
でもそうなって欲しいと割と真剣に
思ってもいるよ。
20無題Name名無し 23/03/05(日)22:54:33 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2751673+
緑のバッタ、来ないかなぁ
21無題Name名無し 23/03/05(日)22:54:52 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.2751674+
王蟲
王様戦隊だけに
22無題Name名無し 23/03/05(日)22:54:54 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2751675+
王様と乞食、使えないからメイドさん辺りが追加戦士
23無題Name名無し 23/03/05(日)23:06:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2751683そうだねx1
カマキリを悪堕ちさせる幹部ハリガネムシは必須となろう
24無題Name名無し 23/03/05(日)23:07:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2751684そうだねx1
>ダイオウグソクムシ
>王様戦隊だけに
25無題Name名無し 23/03/06(月)00:48:21 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2751719そうだねx1
ダイオウサソリなんてのも現実にいるけどどうだろう
26無題Name名無し 23/03/06(月)01:22:39 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.2751724+
忠実戦隊カシンジュウジャー
27無題Name名無し 23/03/06(月)09:40:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751766そうだねx1
    1678063257043.png-(569526 B)
569526 B
1話冒頭に出てきたレジェンドキングオージャーから想像してみたら良いんじゃないかな?
今のキングオージャーにはないパーツ色々ついてるしね。
ようは究極大獣神みたいなもんなんだと思う
28無題Name名無し 23/03/06(月)10:25:05 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2751771+
>1話冒頭に出てきたレジェンドキングオージャーから想像してみたら良いんじゃないかな?
>今のキングオージャーにはないパーツ色々ついてるしね。
>ようは究極大獣神みたいなもんなんだと思う

胸に付いてるのはモロにバッタだな
29無題Name名無し 23/03/06(月)11:20:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751786+
映像を見るに、胸バッタ、左腕サソリ
30無題Name名無し 23/03/06(月)13:06:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751812+
バッタとサソリは割と早めに出てきて、六人目は別に専用シュゴット持ちじゃないか
キングオージャー、足裏とか背中にもジョイントあるから一話冒頭のあれより上がありそう
31無題Name名無し 23/03/06(月)13:07:36 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2751813そうだねx3
膝がなんなんだろうな?

蠍かバッタの一部がくっついてる感じかな?

あと顔がほとんど変わってないの残念。
あんまりキングオージャーの顔が好みじゃ無いから合体で変わるの期待してたんだけど・・・
32なーNameなー 23/03/06(月)14:07:44 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2751824+
なー
33無題Name名無し 23/03/06(月)14:48:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751831そうだねx1
>No.2751824
あ?
34なーNameなー 23/03/06(月)15:11:04 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2751833+
なー
35無題Name名無し 23/03/06(月)16:13:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2751854そうだねx1
>No.2751833
あ?
36無題Name名無し 23/03/06(月)20:44:33 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2751931そうだねx1
王様と乞食は
既に主役がやってると思う。
37無題Name名無し 23/03/06(月)22:12:18 IP:153.235.*(ocn.ne.jp)No.2751963+
ゴキブリ
38無題Name名無し 23/03/06(月)23:13:38 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2751986+
クモとオオクワガタ
39無題Name名無し 23/03/07(火)00:05:18 IP:222.5.*(dion.ne.jp)No.2751996+
お約束で、カブトムシか
ヘラクレスオオカブトモチーフで
イメージカラーは金色......
40無題Name名無し 23/03/07(火)00:31:49 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2752003+
あえて虫から外れたとかはないんかね
41無題Name名無し 23/03/07(火)01:01:07 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2752020+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 23/03/07(火)01:05:40 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2752024そうだねx1
それだとハサミ増やして
カニオージャーとか
あるかもしれんけど
顔大変な事になるよーな
43無題Name名無し 23/03/07(火)06:01:14 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2752067+
>バッタとサソリは割と早めに出てきて、六人目は別に専用シュゴット持ちじゃないか
>キングオージャー、足裏とか背中にもジョイントあるから一話冒頭のあれより上がありそう
>ゴット
44無題Name名無し 23/03/07(火)12:34:26 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2752155+
モチーフもさることながらプロフィールも気になるな
現代の地球から異世界転生してきた若者とか宇宙人とかだろうか
45無題Name名無し 23/03/07(火)14:12:49 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2752192+
どうなんだろうなそこ
46無題Name名無し 23/03/07(火)14:15:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2752194+
コオロギ出したら炎上しそう
47無題Name名無し 23/03/07(火)15:56:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752215そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 23/03/07(火)16:09:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752216そうだねx8
カタツムリとタコやイカは軟体動物って門レベルでしか共通していないから
ヒトはマグロの仲間であるとか言っちゃうレベルの判定
いかにも珍獣らしいいい加減極まりない知識
49無題Name名無し 23/03/07(火)23:26:55 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2752383+
    1678199215960.jpg-(40406 B)
40406 B
>現代の地球から異世界転生してきた若者とか宇宙人とかだろうか
もし宇宙人ならこれっぽいオリジナルの
宇宙虫とかありそうかな?
50無題Name名無し 23/03/08(水)08:32:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752438そうだねx1
    1678231960587.jpg-(55394 B)
55394 B
前にも画像貼られてたけど、画像右下オオクワガタオージャーが追加戦士なんじゃない?
51無題Name名無し 23/03/08(水)08:33:51 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2752439そうだねx3
オオクワは追加じゃなくて番外
52無題Name名無し 23/03/08(水)09:23:08 IP:60.143.*(bbtec.net)No.2752446+
クマムシ
どんな環境下でも生きられるほど生命力が強く
特別なスーツは真冬でもあったかい
53無題Name名無し 23/03/08(水)10:07:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752454+
リオックとかどうだろう?
バッタ目コロギス科 に属する。(コロギスとは体型はコオロギ。色や雰囲気はキリギリスみたいなの)
世界最強の昆虫なんじゃないかという説もあり、とくに顎の力ヤバく展示された時アクリル板をボロボロにしたって話もあるくらい
54無題Name名無し 23/03/08(水)10:35:17 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2752462+
    1678239317551.jpg-(277434 B)
277434 B
トンボと蝶は既にいるから蝉か蛍で
どっちも寿命短いのが不吉だが
見栄え的には蛍がいいいなぁ
55無題Name名無し 23/03/08(水)12:00:05 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2752478+
放映前は主人公がクワガタなんだし、確実にカブトムシの追加戦士来るやろって思ってたけど

早くに追加武装ロボとしてゴッドカブトが出るということで、わからなくなったなぁ
56無題Name名無し 23/03/08(水)12:51:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752491+
>放映前は主人公がクワガタなんだし、確実にカブトムシの追加戦士来るやろって思ってたけど
>早くに追加武装ロボとしてゴッドカブトが出るということで、わからなくなったなぁ
特に前例は思いつかないけどゴッドカブトの相棒が後から出てくるとかゴッドカブトとは別にカブトのシュゴッド(ヘラクレスとか?)が出てくるとかはないともいえない
57無題Name名無し 23/03/08(水)18:01:50 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2752547+
カブト虫と言えばシュゴッダムの城が変形しそうに見えるけど
逆にあそこまであからさまでラクレスの居城って考えると
敵と言うか第三勢力ロボになりそうな気がせんでもない
58無題Name名無し 23/03/08(水)18:13:08 IP:217.178.*(transix.jp)No.2752551そうだねx1
    1678266788899.jpg-(82803 B)
82803 B
>蛍
これのことかな?
59無題Name名無し 23/03/08(水)18:27:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2752557そうだねx1
ギラとラクレスの対比も物語の軸になっていきそうだし、ラクレスのせいで今のままだとシュゴッダム王家の印象が悪いままだから
それを払拭するようなキャラも出てくるんじゃないかなと予想してる、ラクレスの双子の弟とか
そういうキャラが追加メンバーに加わったら面白そうだし、役者的にも一石二鳥だし
60無題Name名無し 23/03/08(水)18:37:43 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2752567+
ガーディアンウェポン第二弾の片割れがムカデのチェーンソーなのは覚えているんだけど
もう一方は何だっけ?
61無題Name名無し 23/03/08(水)23:58:27 IP:180.34.*(ocn.ne.jp)No.2752713そうだねx1
    1678287507420.jpg-(37657 B)
37657 B
有史以前に存在した古代王国の王様設定でこいつモチーフのキャラとか
62無題Name名無し 23/03/09(木)04:20:02 IP:60.149.*(bbtec.net)No.2752735+
>もう一方は何だっけ?

セミだったか?ブーメランか剣になるだったかなー?
63無題Name名無し 23/03/09(木)04:58:50 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2752736+
>セミだったか?
ありがと

あとホタルが出たらビーファイターカブトのモチーフを大まかに網羅する感じか
64無題Name名無し 23/03/09(木)06:31:12 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2752739+
27年前の「宇宙船」で「ビーファイターヤンマ、アゲハときたら次はマメゾウだと思ったのは私だけではないはず」(当然同様多数)というのがあったなあ・・・
65無題Name名無し 23/03/09(木)08:35:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752749そうだねx3
>No.2752739
また昭和の話してる……(BFが、ではなくて)
66無題Name名無し 23/03/09(木)10:11:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2752762そうだねx6
    1678324306381.jpg-(41023 B)
41023 B
>No.2752739
67無題Name名無し 23/03/10(金)14:59:22 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.2753138+
>27年前の「宇宙船」で「ビーファイターヤンマ、アゲハときたら次はマメゾウだと思ったのは私だけではないはず」(当然同様多数)というのがあったなあ・・・

「27年前の「宇宙船」で「ビーファイターヤンマ、アゲハときたら次はマメゾウだと思ったのは私だけではないはず」という記事があった」
と淡々としてれば「あ、そう」ぐらいの印象で済むのだけど、()で括る「同様多数」を「当然」とか他の世代にとっては知らんがなレベルの感覚だし、何よりも語尾の「あったな」で切らずに「あったあ・・・」という無駄に情緒を交える伸ばしと、三点リーダーではなく中黒三つが懐古爺の鬱陶しさを強調、助長してる
68無題Name名無し 23/03/10(金)19:20:55 IP:210.197.*(odn.ad.jp)No.2753179+
    1678443655257.jpg-(32174 B)
32174 B
強そう
69無題Name名無し 23/03/10(金)22:15:36 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2753219+
    1678454136757.jpg-(87281 B)
87281 B
虫系じゃなくてまんま王様がモチーフで
人型(王様っぽいデザイン)ライオン、Tレックスの
3メカが合体して2号ロボになるとかやりそう。
(ガオハンター系みたいに)
70無題Name名無し 23/03/11(土)05:49:20 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2753273+
ガジェット系やロボはネタバレ内容で確定っぽいだけに
追加メンバーの人物像が気になる

ギラの成長に関わるだろうし
71無題Name名無し 23/03/11(土)12:50:46 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2753360+
リーダー像のキャラづけとして
女王、殿様、総長(ツッパリ)が出てきたから
次があるとしたら企業が政治をやってる国の社長が追加戦士になるのもありうるかも
72無題Name名無し 23/03/11(土)12:52:31 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2753362+
>前にも画像貼られてたけど、画像右下オオクワガタオージャーが追加戦士なんじゃない?
モチーフ一緒だし、レッドがパワーアップするか
ライバル戦士じゃないかな
[リロード]16:54頃消えます
- GazouBBS + futaba-