Kawada

373 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
Kawada
@yoshi_la400k
群馬県沼田市出身、東京都稲城市在住。 愛車はCOPEN。オフ会やイベントに参加したい✨ 自動車レース🏎🏁にも興味あり。 ニューロマイノリティの子供たちを支援中。 子育て支援・居場所づくり・福祉に力を入れている活動や政策を応援しています😊 #ニューロダイバーシティ
東京都稲城市2022年10月からTwitterを利用しています

Kawadaさんのツイート

『まもるっち』知れば知るほど素晴らしい❗ まさにロールモデル。 是非とも、自治体関係者は、この記事を読んで、自分の自治体での子どもの見守り状態を、保護者の立場で再確認して欲しい。 保護者の方には、自分の子どもがこんな風に守られていたらと考えて、要望を声にして欲しい。 そう思う。
引用ツイート
森澤恭子
@kyokomorisawa
「品川区の良いところ」を聞くと、子育て世代の方から本当に多く出てくる「まもるっち」。(20年もの歴史があることを正直今回初めて知りました🧐) ご自身も品川区在住で小学生を育てている @nada_y_nada さんが丁寧にご取材くださいました!! news.yahoo.co.jp/articles/06cb8
3
AEDマップは、どちらでも構いません。 活用して下さい。 aedm.jp qqzaidanmap.jp また、女性へのAED使用には、以下の内容を参考にして、躊躇なく命を救う勇気を持ちましょう! fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/tamafuchu/yaku
引用ツイート
いそむらあきこ|稲城市議会議員
@akikoisomura
稲城市の公共施設に設置されているAEDは全て屋内にあります。 そのため、学校が休校時に屋外でスポーツイベントを行う場合、AEDを利用することができません! そこで、稲城市公共施設予約システムにてAEDの貸出についての情報を掲載してもらうよう提案し、実施されました☺️ city.inagi.tokyo.jp/smph/iza/kyuuk
画像
稲城市の公共施設に設置されているAEDは全て屋内にあります。 そのため、学校が休校時に屋外でスポーツイベントを行う場合、AEDを利用することができません! そこで、稲城市公共施設予約システムにてAEDの貸出についての情報を掲載してもらうよう提案し、実施されました☺️ city.inagi.tokyo.jp/smph/iza/kyuuk
画像
1
17
旭市内私立園に関しても、4月から園でのオムツ処分の予定で全園調整くださっているとの答弁を昨日いただきました。 これにより保育士の負担軽減にもつながると思いますのでとても嬉しいです😊
引用ツイート
鼻眼鏡
@hanamegane_dayo
私立園も公立園もすべて認可保育所でどちらに預けても保育料変わらないのでそれは一律にしてあげてほしい〜〜〜 twitter.com/hanae_hugmachi…
1
9
こまちランチはナポリタン! イカスミを希望した小学生にはかけるだけのやつでw 途中でケチャップがなくなる事態に!塩胡椒で自分で調整して!と無茶ぶりのスタッフ。 お野菜たっぷりとたまごのスープ、いただいたフルーツで、ごちそうさま! #狛江 #調布 #居場所 #子ども食堂  #ナポリタン
画像
1
5
ビラ配りに練り歩きにSNSに大活躍してくれて、本当に有り難かったです。社会を変えたい!と想いをもつ大学生が関わってくれるのもとても嬉しく。 統一地方選、ぜひご自身の価値観や考え方に近い女性候補を見つけて応援を🌈女性議員や首長が増えますように✨ #国際女性デー
68
【新着の居場所情報】 『いろは女子会』 人づきあいが苦手、社会になかなか馴染めない、ひきこもりがち、などの生きづらさを抱える大人の女性のためのお喋り会です。 <第10回いろは女子会〜3月のいろは〜(2023/3/18開催)> hikipla.com/groups/76 #ひきこもり #当事者会 #東京都
13
私もビデオメッセージを🌼 議会への多様な人材の参画は、様々な立場の人の声が集まりやすくなり、その視点が政治・行政に反映され、社会の仕組み、日本が、よりよくなることにつながります。 勇気を出して一歩踏み出した女性候補を応援する人も増えますように✨ #国際女性デー
58
【横顔取材】 昨日は、新聞各社&NHKの取材を受けました。 一番難しかった質問は、 Q.政治家・南雲由子は、感覚的か?論理的か? 芸大で培った感覚は、日々の生活やまちから感じ取るセンサーとして使って、そこから政策を作るときは、データやグラフを使ってロジカルにするように心がけています、と。
画像
今月は10回目のいろは女子会です。初回からずっとお知らせをしていただけて嬉しく思います。いつもありがとうございます。
引用ツイート
ひきプラ(ひきこもりプラットフォーム)
@hikipla
【新着の居場所情報】 『いろは女子会』 人づきあいが苦手、社会になかなか馴染めない、ひきこもりがち、などの生きづらさを抱える大人の女性のためのお喋り会です。 <第10回いろは女子会〜3月のいろは〜(2023/3/18開催)> hikipla.com/groups/76 #ひきこもり #当事者会 #東京都
18
稲城市よりお知らせ 【水道水における有機フッ素化合物について】 現在までの検査結果では、国の水質管理の暫定目標値(PFOSとPFOA合計で1リットルあたり50ナノグラム、ナノは10億分の1)を大幅に下回っており、健康に影響を与える状況ではありません。 city.inagi.tokyo.jp/smph/kankyo/ka #稲城市
1
7
令和5年3月13日(月)から区役所、地域センター等、区施設を利用する場合のマスク着用は、個人の判断に委ねることとします。引き続き「3密の回避」「人と人との距離の確保」「手洗い等の手指衛生」「換気」などの基本的な感染対策は実施しますので、ご協力をお願いします。
1
33
【第10回いろは女子会〜3月のいろは〜】 ★日時 2023/3/18(土)14〜16時 ★場所 和泉多摩川地区センター3階 (小田急線和泉多摩川駅から徒歩4分) ★対象 生きづらさを抱える20歳以上の女性 ★参加費 100円 申込み不要です。 途中入退室や自主休憩など、ご自由にどうぞ。 以下に続きます↓
1
37
このスレッドを表示
3/2に官庁速報で西東京市議会におけるハラスメント問題が取り上げられたことは、本日、維新・国民・みんなの会に提出した抗議文でも触れました。 記事が日本全国に発信されていること自体が、重大なことだと思います。 #西東京市議会 #ハラスメント
引用ツイート
斉藤 大
@1643110
iJAMP官庁速報で、統一地方選特集「進まぬ議会のセクハラ対策」と「統一教会の接点、地方政界にも」を書きました。 前者は1月に起きた西東京市議会での暴言や候補者向け相談会について、後者は接点のあった議員や桜井義秀教授へのインタビューが中心です。後日、ネットにも配信予定。
このスレッドを表示
画像
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ヌートバー批判
22,641件のツイート
日本のトレンド
ユーチューバー確定申告
4,531件のツイート
ポップ · トレンド
#hirotomail
日本のトレンド
屈辱的惨敗
1,712件のツイート
音楽 · トレンド
青鬼のアクスタ