[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3414人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1992303.jpg[見る]
fu1992201.jpg[見る]


画像ファイル名:1678348190560.jpg-(280689 B)
280689 B23/03/09(木)16:49:50No.1034439303そうだねx10 18:45頃消えます
WBCって本当に野球のW杯なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/09(木)16:50:27 ID:u2SovnrANo.1034439447そうだねx1
調べてみました
223/03/09(木)16:51:03No.1034439589そうだねx1
わかりませんでした
323/03/09(木)16:52:38No.1034439982+
いかがでたし
423/03/09(木)17:02:52No.1034442305そうだねx21
🦑<コンニチワ
523/03/09(木)17:10:55No.1034444197そうだねx17
日本はいつも本気だけど海外のモチベーションが低い
623/03/09(木)17:11:42No.1034444384そうだねx34
逆になんで日本だけこんなに野球が元気なんだ…?
723/03/09(木)17:12:58No.1034444659そうだねx13
そもそも野球が世界的にはそんな人気あるスポーツじゃない
823/03/09(木)17:15:13No.1034445142+
アメリカですらほぼフットボール一強だろうに日本以外どこが盛り上がるのか知らない
923/03/09(木)17:15:49No.1034445269+
>アメリカですらほぼフットボール一強だろうに日本以外どこが盛り上がるのか知らない
ドミニカとプエルトリコ
1023/03/09(木)17:19:14No.1034446027そうだねx2
マイナースポーツでてっぺん取ってもなぁ…
という思いはある
1123/03/09(木)17:20:38No.1034446365そうだねx30
>マイナースポーツでてっぺん取ってもなぁ…
>という思いはある
カーリングやウィンタースポーツではあんなに世界一!ってはしゃぐのに…
1223/03/09(木)17:21:47No.1034446615+
そういやクリケットもいんどじんは大盛りあがりだろうけどそれ以外どこがやってるんだろう
イギリス人どのくらいクリケット好きなんだろう
1323/03/09(木)17:23:07No.1034446904+
スレ画どこでやってんのこれ
1423/03/09(木)17:23:20No.1034446955+
>そういやクリケットもいんどじんは大盛りあがりだろうけどそれ以外どこがやってるんだろう
イギリスの旧植民地と友好国
有名どころだとオーストラリア
>イギリス人どのくらいクリケット好きなんだろう
子供がヒマつぶしにクリケットで遊ぶくらいには人気
1523/03/09(木)17:23:31No.1034446997そうだねx1
コロナだからね
1623/03/09(木)17:23:33No.1034447011+
>スレ画どこでやってんのこれ
日本の東京
1723/03/09(木)17:24:06No.1034447112+
昔見たときは同じ相手と何度も試合するしょうもねえ形式だったけど今は改善されてるのか
1823/03/09(木)17:24:07No.1034447126+
>そういやクリケットもいんどじんは大盛りあがりだろうけどそれ以外どこがやってるんだろう
>イギリス人どのくらいクリケット好きなんだろう
オーストラリアとかニュージーランドでも人気
あと南アフリカ
全部イギリスの関係国だが
1923/03/09(木)17:31:11No.1034448644+
韓国人気あると思ってたけどガラガラだな
2023/03/09(木)17:33:31No.1034449164+
野球に関しては他のスポーツの立場と違って日本が世界的にも強いし国内でも恒常的に人気があるスポーツだから
もっと積極的に世界へ面白さを発信できるように頑張ってほしい
2123/03/09(木)17:34:16No.1034449332そうだねx1
>韓国人気あると思ってたけどガラガラだな
今の朝鮮に日本まで来て野球観戦する経済力持ってるやつほとんどいないよ
2223/03/09(木)17:35:48No.1034449667そうだねx22
そもそもよその国の試合平日昼間から見にいく暇な人はそんなに多くないんじゃ…
2323/03/09(木)17:36:25No.1034449810そうだねx4
日本つえーって楽しめるスポーツだから俺は好き
2423/03/09(木)17:37:42No.1034450110+
そもそも比べたらアレだけどサッカーだと超盛り上がるからなぁ…
2523/03/09(木)17:37:50No.1034450141+
というかサッカーが圧倒的すぎない?
2623/03/09(木)17:38:28No.1034450279+
平日の昼間で日本戦でないけど内野席は多少は入ってたらしい
fu1992201.jpg[見る]
2723/03/09(木)17:38:32No.1034450294+
クリケットは試合の合間にティータイムがあるらしいけど
日本代表はやっぱ抹茶立てるのかな?
2823/03/09(木)17:38:46No.1034450347+
それこそ去年のW杯は始めはこりゃもうダメだって冷え冷えだったじゃん!!
2923/03/09(木)17:39:30No.1034450534そうだねx11
>平日の昼間で日本戦でないけど内野席は多少は入ってたらしい
>fu1992201.jpg[見る]
大盛況に見える
3023/03/09(木)17:39:51No.1034450617+
wbcも何年もやってけばw杯になるよ
これから成長するのを見れて面白いだろ
3123/03/09(木)17:40:18No.1034450718そうだねx2
サッカーのW杯ぐらい人気でも客入らない試合は6割ぐらいだったりするしまぁ
あと野球はわざわざ外野に座りたがるの少ないからそこがぽっかり空くというのもある
3223/03/09(木)17:40:58No.1034450860+
外野席ってマジで選手の動きちっちゃくしか見えないからね…
3323/03/09(木)17:41:06No.1034450895+
世界的にはマイナーだろうが日本じゃ1番稼ぐスポーツだから盛り上がりはするだろ
3423/03/09(木)17:41:22No.1034450961そうだねx5
>平日の昼間で日本戦でないけど内野席は多少は入ってたらしい
これ全部他国の人なら客入り十分じゃない?
3523/03/09(木)17:41:58No.1034451105+
>世界的にはマイナーだろうが日本じゃ1番稼ぐスポーツだから盛り上がりはするだろ
そりゃ日本戦は転売チケットが数十万するほど大人気だけど
日本戦以外がね…
3623/03/09(木)17:43:14No.1034451403+
こないだ内野席で試合見たら超楽しかった
3723/03/09(木)17:43:28No.1034451456そうだねx6
バレーボールも日本以外で開催するとガラガラ
3823/03/09(木)17:43:30No.1034451460そうだねx13
外野席映してガラガラだってやるのバカでしょ
3923/03/09(木)17:45:15No.1034451852+
サッカーは敷居があまりにも低すぎる
ボールででっかい広場があればええ!ってなるからめっちゃやりやすい
4023/03/09(木)17:45:18No.1034451863+
なんだドームがでかすぎるだけか
4123/03/09(木)17:45:58No.1034452025そうだねx1
平日の昼間だぞ
4223/03/09(木)17:46:01No.1034452046+
>wbcも何年もやってけばw杯になるよ
>これから成長するのを見れて面白いだろ
まだ始まって十数年くらいやしね積み重ねていくのが大事よな
4323/03/09(木)17:46:16No.1034452116+
野球は道具とユニフォームそろえるだけでメチャ高いからなぁ
お金のない国の子供はそりゃサッカーやるわ
4423/03/09(木)17:46:17No.1034452121そうだねx4
こういっちゃなんだけど韓国とオーストラリアじゃ期待度低いだろ…
4523/03/09(木)17:47:16No.1034452350+
逆に日本はなんでここまで野球人気が続いてるんだろう
4623/03/09(木)17:47:32No.1034452410+
サッカーは本当に最高峰だけど野球はメジャーリーグが強すぎる
開催時期も難しいし
4723/03/09(木)17:47:41No.1034452448そうだねx4
これ外野席売ってないだろそもそも
4823/03/09(木)17:47:42No.1034452451+
サッカーでも例えばアジアカップが日本で開催されて
平日昼間によその国同士の試合やったら多分埋まらないだろうからなぁ
4923/03/09(木)17:47:50No.1034452490+
男の子はたまたまと棒好きだろ?
5023/03/09(木)17:49:42No.1034452930+
カリブ海周辺国と東アジアが強いのわかったからそろそろEU勢に勝ってほしいな
5123/03/09(木)17:50:31No.1034453140+
野球が無い国の人達からするとルールがよく分からんらしい
例えばなんで打ったら三塁に走ってはいけないのかとか
5223/03/09(木)17:51:44No.1034453437+
正直両方詳しくないけどルールはサッカーより複雑なイメージあるな
たまに何の何の何!?みたいな特殊ルール発動してスポーツニュースになる印象
5323/03/09(木)17:54:16No.1034454101そうだねx2
金も道具も沢山必要でルールも複雑で整備された広いフィールドが必要なスポーツとかそうそう流行らないよね
5423/03/09(木)17:54:29No.1034454143+
外野開放してないし内野もこのカードにしてはそれなりじゃない
5523/03/09(木)17:54:41No.1034454189+
当たり前だけどアメフトはアメリカでだけ人気なんだよね?
5623/03/09(木)17:55:02No.1034454285そうだねx2
>逆になんで日本だけこんなに野球が元気なんだ…?
メディアの上にいる人間が老人ばかりで洗脳してるから
5723/03/09(木)17:56:20No.1034454632+
>メディアの上にいる人間が老人ばかりで洗脳してるから
よえー若者よえー
5823/03/09(木)17:56:20No.1034454637+
>金も道具も沢山必要でルールも複雑で整備された広いフィールドが必要なスポーツとかそうそう流行らないよね
日本だと割とどこにでも球場があって道具一揃いあるのは確かにありそう
5923/03/09(木)17:58:06No.1034455125+
若者人気に関してはそりゃ全盛期と比べるとないけど普通にあるよ
6023/03/09(木)17:58:45No.1034455319そうだねx1
すぐ平日なことを忘れるスレ「」かわいいなあ食べちゃいたい
6123/03/09(木)17:58:53No.1034455359+
>若者人気に関してはそりゃ全盛期と比べるとないけど普通にあるよ
毎日数万人集まるスポーツと考えたらすごい
6223/03/09(木)17:58:59No.1034455399+
>金も道具も沢山必要でルールも複雑で整備された広いフィールドが必要なスポーツとかそうそう流行らないよね
サッカー場は陸上競技とかラグビーとかもやれたりするけど
野球場は他のスポーツと併用しにくいのも難点らしい
6323/03/09(木)17:59:21No.1034455487+
>若者人気に関してはそりゃ全盛期と比べるとないけど普通にあるよ
なんだかんだ町に数チーム少年野球チームあるよね
6423/03/09(木)17:59:26No.1034455512+
客ガンガン入ってるしな
6523/03/09(木)17:59:31No.1034455539+
>すぐ平日なことを忘れるスレ「」かわいいなあ食べちゃいたい
栗山監督のレス
あと1分で試合だぞ
6623/03/09(木)18:00:34No.1034455808そうだねx4
>メディアの上にいる人間が老人ばかりで洗脳してるから
いやそれならメジャー行ってる選手が呼びかけに応えてるところの説明がつかないだろ…
6723/03/09(木)18:01:17No.1034455984+
スレ「」なんか嫌な事でもあった?
6823/03/09(木)18:01:28No.1034456043+
アメリカと日本でしかやってないよ野球なんて
6923/03/09(木)18:01:49No.1034456144+
予選とか初戦あたりの段階はこんなもんじゃないかサッカーも
7023/03/09(木)18:02:10No.1034456225+
>野球場は他のスポーツと併用しにくいのも難点らしい
花園ラグビー…と思ったけどあれは甲子園の広さだから出来るのであって
普通の市民球場ぐらいのサイズだと難しいか
7123/03/09(木)18:02:34No.1034456332そうだねx7
そもそも国によって人気のスポーツが違うなんて当然のことでは…
7223/03/09(木)18:02:39No.1034456360+
そう考えると使える土地が限られてる日本で流行ってるのは謎だな…
7323/03/09(木)18:03:11No.1034456509+
ライブとかをやりやすいという利点はあるな野球場
そんなもん都道府県どころか地方に一個あれば十分な感じだけど
7423/03/09(木)18:03:44No.1034456650+
競技人口で言うとバスケとかバレーのが圧倒的に多いからな…
7523/03/09(木)18:03:55No.1034456705+
>そう考えると使える土地が限られてる日本で流行ってるのは謎だな…
これはもう明治の時になんか爆発的に流行ったからとしか言いようがない
7623/03/09(木)18:04:10No.1034456769+
>アメリカと日本でしかやってないよ野球なんて
スレ画に韓国とオーストラリアって書いてあんだけど見える?
7723/03/09(木)18:04:42No.1034456918+
>スレ画に韓国とオーストラリアって書いてあんだけど見える?
見えないけど?
7823/03/09(木)18:05:01No.1034457017+
プレーじゃなくて観戦するスポーツの人気ランキングだと10代20代でも野球が一番人気だったりする
サッカー人気はJリーグ発足直撃世代の30代40代
https://research-platform.line.me/archives/41727523.html [link]
7923/03/09(木)18:05:01No.1034457021+
アマ野球というか大学野球の人気は物凄かったんでしょ?
8023/03/09(木)18:05:16No.1034457104+
>当たり前だけどアメフトはアメリカでだけ人気なんだよね?
カナダも割と人気だよ
日本と同レベルくらいの実力だけど
8123/03/09(木)18:05:38No.1034457198+
なんか一位取らなきゃなぁみたいな雰囲気が出ててちょっとかわいそう
8223/03/09(木)18:05:39No.1034457200+
野球場で出来そうな野球以外のスポーツか…
8323/03/09(木)18:05:55No.1034457271+
韓国台湾でも人気よ野球
レベルとしては韓国はそこそこ台湾は微妙だけど
8423/03/09(木)18:06:14No.1034457359+
マラソンが人気じゃない国もあるのか
8523/03/09(木)18:06:25No.1034457403+
>野球場で出来そうな野球以外のスポーツか…
プロレス!
8623/03/09(木)18:06:40No.1034457459そうだねx2
日本戦はほぼ日本側の応援になるのか
いや国際試合なんてそんなもんか
8723/03/09(木)18:07:26No.1034457660+
>なんか一位取らなきゃなぁみたいな雰囲気が出ててちょっとかわいそう
そらまぁランクトップの国が一位とらんでどうすんのよ
8823/03/09(木)18:07:39No.1034457707+
>花園ラグビー…と思ったけどあれは甲子園の広さだから出来るのであって
>普通の市民球場ぐらいのサイズだと難しいか
もしかして甲子園ボウルの事言ってる?競技がそもそも違うぞ
8923/03/09(木)18:07:42No.1034457731+
>野球場で出来そうな野球以外のスポーツか…
マットとか畳持ち込めば格闘技や武道は行ける
9023/03/09(木)18:08:07No.1034457824そうだねx5
>競技人口で言うとバスケとかバレーのが圧倒的に多いからな…
以下国内
野球750万人
バスケ220万人
バレーボール41万人
大嘘ぶっこいてんじゃねえぞクズ
9123/03/09(木)18:08:18No.1034457866+
>アマ野球というか大学野球の人気は物凄かったんでしょ?
今もかなりのモンだが昔はそりゃもうとんでもない人気だったらしいな…
9223/03/09(木)18:08:19No.1034457869+
テレビでやってる頻度的にスポーツ→野球好きになりやすいというか…
9323/03/09(木)18:08:20No.1034457881+
逆に中南米でそこそこ人気がある時点で
裕福じゃないとできないみたいなのは言い訳にならなくないか
9423/03/09(木)18:09:30No.1034458194+
>テレビでやってる頻度的にスポーツ→野球好きになりやすいというか…
数字が見込めるからテレビでやるとも言えるわけで
9523/03/09(木)18:09:32No.1034458210+
>見えないけど?
日本語不自由か?
9623/03/09(木)18:09:40No.1034458244+
USAはともかく中南米はそれなりにガチって聞いたけど違うのか…?
9723/03/09(木)18:09:47No.1034458277+
>そらまぁランクトップの国が一位とらんでどうすんのよ
あのこれ死ぬ程アテにならないランキングですよね…?
9823/03/09(木)18:10:00No.1034458331そうだねx17
>>競技人口で言うとバスケとかバレーのが圧倒的に多いからな…
>以下国内
>野球750万人
>バスケ220万人
>バレーボール41万人
>大嘘ぶっこいてんじゃねえぞクズ
WBCなんだから世界の話に決まってんだろカス
バレーボール:約5億人
バスケットボール:約4.5億人
9923/03/09(木)18:10:22No.1034458420+
>USAはともかく中南米はそれなりにガチって聞いたけど違うのか…?
アメリカの大リーグで成り上がり出来るルートだからガチだよ
10023/03/09(木)18:10:59No.1034458586+
>アマ野球というか大学野球の人気は物凄かったんでしょ?
甲子園が流行る以前の戦前の話じゃないのそれ
10123/03/09(木)18:11:13No.1034458650+
>>そらまぁランクトップの国が一位とらんでどうすんのよ
>あのこれ死ぬ程アテにならないランキングですよね…?
過去の実績みても日本はトップレベルなのは間違いないだろ
10223/03/09(木)18:11:51No.1034458844+
野球750万人もいるんだ…
10323/03/09(木)18:12:04No.1034458895+
大学野球は歴史あるだけあって応援がアツい
学生時代神宮に通いまくったわ
10423/03/09(木)18:12:16No.1034458945+
日本戦の試合後にカタログのプリントスクリーンのスレで愚痴る奴がいるのは分かる
10523/03/09(木)18:12:47No.1034459082+
しかも国内でもバレーこんなに少なくないしなんの数字だよ
10623/03/09(木)18:12:51No.1034459107+
https://www.jsports.co.jp/baseball/samurai/ranking [link]
台湾2位ドミニカ9位は意味わからんな
10723/03/09(木)18:13:25No.1034459287+
>バレーボールも日本以外で開催するとガラガラ
もう半世紀くらい日本でしか開催されてないバレーワールドカップ…
10823/03/09(木)18:13:38No.1034459366+
テレビ中継に関しては好きなチームチャンスの時だけ応援してるだけでも楽しいよ
10923/03/09(木)18:13:48No.1034459418+
>USAはともかく中南米はそれなりにガチって聞いたけど違うのか…?
中南米は国をあげてやってるよ
ただWBC開催できるような球場もなければなかなかよその国まで応援には来れない
11023/03/09(木)18:13:57No.1034459481+
野球好きだけど試合時間が全然読めないのはマイナスだと思う
テニスとかもそうだけどさ
11123/03/09(木)18:14:27No.1034459612+
日本のバレー人気は東洋の魔女のおかげ⁈
11223/03/09(木)18:14:30No.1034459627+
バレーボールはプレイ人口は多いよ
けどガチ勢が少なくて興行として微妙
11323/03/09(木)18:14:45No.1034459708+
> https://www.jsports.co.jp/baseball/samurai/ranking [link]
>台湾2位ドミニカ9位は意味わからんな
全世代集めたランキングじゃなかったっけ
11423/03/09(木)18:15:19No.1034459872+
>野球750万人もいるんだ…
小中高大社会人プロ草野球と年齢層も幅広く普及してるからね…
11523/03/09(木)18:15:26No.1034459909+
アメリカ様がやる気ないからトップに立ててるだけなんだよね
11623/03/09(木)18:15:45No.1034460003+
バレーボールは他所の国で国際大会やってたの中継で見たけど自国が出てても空席目立ってたぞ
11723/03/09(木)18:16:03No.1034460099そうだねx2
>アメリカ様がやる気ないからトップに立ててるだけなんだよね
そのアメリカ様主導の大会だぞ
11823/03/09(木)18:16:12No.1034460152+
まぁ競技人口と興行としてのデカさが無関係なのは
バレーとアメフト見りゃ一目瞭然だしな…
11923/03/09(木)18:16:45No.1034460326+
競技人口考えたらクリケットするのが正しいよ
12023/03/09(木)18:16:50No.1034460349+
>アメリカ様がやる気ないからトップに立ててるだけなんだよね
アメリカチームはみんな二軍三軍だからなぁ…
12123/03/09(木)18:16:54No.1034460372+
契約で出れない選手がいるだけで
アメリカ様は実は最初から割と本気だ
まあそもそも運営側だから手を抜く意味もないんだが
12223/03/09(木)18:16:59No.1034460395+
バレーは40万で合ってるんじゃない?
人数12年ほとんど変わってないのはよくやってる方だと思う
https://www.jva.or.jp/jva/mrs_report.html [link]
12323/03/09(木)18:17:05No.1034460422+
やはりフットボールよ
12423/03/09(木)18:17:09No.1034460435+
>アメリカチームはみんな二軍三軍だからなぁ…
12523/03/09(木)18:17:10No.1034460440+
>競技人口考えたらクリケットするのが正しいよ
イギリスとインド以外どこがやってんだよ
12623/03/09(木)18:17:44No.1034460611+
>イギリスとインド以外どこがやってんだよ
あと盛んなのはオーストラリアかな…
12723/03/09(木)18:17:51No.1034460637+
アメリカは本気出してない(本気メンツ)
12823/03/09(木)18:17:52No.1034460644+
そもそも競技人口と興行的な成功が高いレベルで両立できてるのサッカーくらいだから
まあそのおかげでFIFAが腐っていくんだけど…
12923/03/09(木)18:17:58No.1034460675+
むしろアメリカ様は男女共にサッカー頑張ってるのが意外だった
興味ないのかと
13023/03/09(木)18:18:07No.1034460726+
逆に何で国際大会があんなに盛り上がるサッカーのJリーグがこの程度の興行力なのかがわからない
13123/03/09(木)18:18:13No.1034460753+
>>イギリスとインド以外どこがやってんだよ
>あと盛んなのはオーストラリアかな…
元領土だからな…
13223/03/09(木)18:18:39No.1034460872+
fu1992303.jpg[見る]
台湾対パナマの試合は観客いっぱい入ってたよ
13323/03/09(木)18:18:46No.1034460904+
>アメリカ様がやる気ないからトップに立ててるだけなんだよね
ここまで4回開催して優勝したのが日本2回アメリカ1回ドミニカ1回って程度にはアメリカ本気でやってるけど何言ってんの??
13423/03/09(木)18:18:54No.1034460941+
>逆に何で国際大会があんなに盛り上がるサッカーのJリーグがこの程度の興行力なのかがわからない
アメリカと日本以外真面目にやってないから
13523/03/09(木)18:18:54No.1034460946+
2軍投手ばっかりのアメリカのどこが本気なんだよ
13623/03/09(木)18:18:56No.1034460956+
オーストラリアは野球もクリケットもやるのか
13723/03/09(木)18:19:09No.1034461016+
テレビつけっぱなしでだらだらとながら見してもいいし
結果とハイライト見るだけでも足りちゃうのはいいところよ
13823/03/09(木)18:19:12No.1034461031+
アジア予選なんだからこんなもんだろ
サッカーもアジア予選だとガラガラだぞ
13923/03/09(木)18:19:31No.1034461122+
>逆に何で国際大会があんなに盛り上がるサッカーのJリーグがこの程度の興行力なのかがわからない
金が無い
14023/03/09(木)18:19:40No.1034461179+
>>アメリカ様がやる気ないからトップに立ててるだけなんだよね
>ここまで4回開催して優勝したのが日本2回アメリカ1回ドミニカ1回って程度にはアメリカ本気でやってるけど何言ってんの??
選手層見てやる気のなさ感じない?
14123/03/09(木)18:19:46No.1034461213+
> https://www.jsports.co.jp/baseball/samurai/ranking [link]
>台湾2位ドミニカ9位は意味わからんな
少年野球とか20歳以下とか五輪成績とか国内リーグがちゃんと機能してるかとか
そういうトップ層の実力を支えるインフラの強さも評価対象だから
14223/03/09(木)18:19:51No.1034461240+
1回2回でアメリカが勝てなかったから拗ねた
14323/03/09(木)18:19:54No.1034461254+
でもジャッジ出ないじゃん
14423/03/09(木)18:20:00No.1034461287+
>むしろアメリカ様は男女共にサッカー頑張ってるのが意外だった
>興味ないのかと
次ワールドカップ共同開催するってのもあるけど普通に強い方だからなアメリカ代表
女子代表に至ってはトップクラスだし
14523/03/09(木)18:20:03No.1034461298そうだねx1
サッカーはオイルマネードバドバだからつえーわ
14623/03/09(木)18:20:45No.1034461492+
サッカーは欧州が世界中に広めて人口が桁違い
14723/03/09(木)18:20:51No.1034461523+
>fu1992303.jpg[見る]
>台湾対パナマの試合は観客いっぱい入ってたよ
現地時間23時までプレイして試合展開もアレだったけど終盤でも客あんま帰ってなかったな
14823/03/09(木)18:20:56No.1034461563+
Jリーグは当初の理念に立ち返って地域密着型のチーム運営にシフトして
そしてショボくなった
14923/03/09(木)18:21:02No.1034461605+
>逆に何で国際大会があんなに盛り上がるサッカーのJリーグがこの程度の興行力なのかがわからない
野球抜きにしても娯楽もプロスポーツも分散しすぎてるっていうか
15023/03/09(木)18:21:14No.1034461655そうだねx1
>選手層見てやる気のなさ感じない?
大リーグの一流所にアメリカ国籍じゃないのが多いからじゃねえかな
中南米の国の方に出てる人は多いじゃん
15123/03/09(木)18:21:15No.1034461661+
>サッカーはオイルマネードバドバだからつえーわ
でも中東弱いじゃん
15223/03/09(木)18:21:26No.1034461716そうだねx3
>選手層見てやる気のなさ感じない?
感じないけど…
ついでにいうと第一回と第二回もかなりのメンバーだったけどお前野球見てないだろ
15323/03/09(木)18:21:39No.1034461783+
アメリカのサッカー人気は代表だけの話じゃなくてMLSがMLB追い抜きかけてるから相当なもんよ
若年層取り込めてるのがデカいとは聞くけど
15423/03/09(木)18:21:42No.1034461794+
ホームラン出てもガラガラのスタンドじゃ映えないね
15523/03/09(木)18:21:54No.1034461860+
今年のアメリカは野手だけはつよつよだけど投手陣が相変わらずやる気ねーなってメンツだよ
15623/03/09(木)18:21:59No.1034461889+
>野球抜きにしても娯楽もプロスポーツも分散しすぎてるっていうか
何だかんだでスポーツをやるにしても観るにしても環境に恵まれてるからなー
15723/03/09(木)18:22:04No.1034461904+
Jショボイショボイ言っててもメジャーの草刈場なのは日本のプロ野球も同じですよね?
15823/03/09(木)18:22:10No.1034461934+
>サッカーはオイルマネードバドバだからつえーわ
肝心の中東のサッカーはいつ強くなるんだろうね
まさかアメリカの方が先にサッカー強くなるとは
15923/03/09(木)18:22:18No.1034461981そうだねx1
>>サッカーはオイルマネードバドバだからつえーわ
>でも中東弱いじゃん
中国もバスケにドバドバなのにあれなので
お金と強さは比例しない
16023/03/09(木)18:22:53No.1034462172+
外野席での観戦自体があんま馴染みがないとかもあるな…
16123/03/09(木)18:22:59No.1034462206+
中国はめちゃくちゃ金かけてたはずなんだけどなぁ…
16223/03/09(木)18:23:02No.1034462221+
地域密着型で根強いファンがつくのはいいけど
その分チーム数増えて応援する対象が分散してるのがJの魅力であり欠点でもあるかな
16323/03/09(木)18:23:13No.1034462275+
大谷下してMVP取ったジャッジ不在なのに?
16423/03/09(木)18:23:17No.1034462299そうだねx1
アメリカが日本に野球教えてなかったらアメリカしかやってないスポーツになるところだった…
16523/03/09(木)18:23:18No.1034462308+
サッカーは単純だけど野球はルール複雑だからな
16623/03/09(木)18:23:35No.1034462386+
>アメリカのサッカー人気は代表だけの話じゃなくてMLSがMLB追い抜きかけてる
HAHAHAHA
NHLの間違いだろ?
16723/03/09(木)18:23:49No.1034462468+
>中国もバスケにドバドバなのにあれなので
>お金と強さは比例しない
中国の場合金払った選手が思う様に活躍出来ないとギャラ不払いとかするからな
お陰でサッカーの方はもう金積んでも金に困ってる選手しか来ないわ
16823/03/09(木)18:23:53No.1034462491+
日本戦以外だとふらっと行っておっやってるやってるって入れんのかな
16923/03/09(木)18:23:54No.1034462498そうだねx1
現地行ったらわかるけど外野はマジで選手見えないんだよな
応援自体がメインでもないと中々楽しめない
17023/03/09(木)18:23:58No.1034462526そうだねx2
>中国はめちゃくちゃ金かけてたはずなんだけどなぁ…
賄賂でダメにしてきた半万年の歴史ある国だからなあ
17123/03/09(木)18:24:00No.1034462531+
ドミニカ共和国のフィジカルあふれる試合を見るためのイベントだろ
17223/03/09(木)18:24:02No.1034462536+
とにかくテンポが悪いからyoutube倍速視聴が普通の若者に受けるわけがない
17323/03/09(木)18:24:22No.1034462651そうだねx1
>大谷下してMVP取ったジャッジ不在なのに?
ジャッジいなくても野手陣めちゃくちゃ豪華だぞ
17423/03/09(木)18:24:48No.1034462782+
>サッカーは単純だけど野球はルール複雑だからな
ストライクゾーンとか横幅はわかるけど縦の幅よく分かんね
しかもカメラアングル斜めでさらにわかりにくい
17523/03/09(木)18:24:54No.1034462812+
半万年は韓国じゃなかったっけ
17623/03/09(木)18:25:06No.1034462864そうだねx3
ベストメンバーじゃないから手抜きなら日本も手抜きだな
17723/03/09(木)18:25:12No.1034462894+
>>アメリカのサッカー人気は代表だけの話じゃなくてMLSがMLB追い抜きかけてる
>HAHAHAHA
>NHLの間違いだろ?
実際追い抜くかどうかはともかくMLBの低迷とMLSの成長でめっちゃ差が詰まってきてるのよ
まあどの道アメフト人気には両方全く敵わないんだけども
17823/03/09(木)18:25:28No.1034462975+
>サッカーは単純だけど野球はルール複雑だからな
サッカーは一見単純だけど複雑だぜ
17923/03/09(木)18:25:30No.1034462983+
ずっとぐだぐだったのがなんか嘘だったみたいにBリーグ頑張ってるバスケ
18023/03/09(木)18:25:35No.1034463010そうだねx1
>Jリーグは当初の理念に立ち返って地域密着型のチーム運営にシフトして
>そしてショボくなった
目指すところが阪神タイガースか広島東洋カープなんだから成功例ある以上は間違ってはないよ
18123/03/09(木)18:25:40No.1034463034+
国内で興業成り立つならそら国際大会なんて二の次よ
サッカーだって必死になってるのは日本みたいな二流国でヨーロッパの一流国はCLの方が大事
って「」が言ってました
18223/03/09(木)18:25:50No.1034463087+
アメリカ以外はしょうがないんだけど
メジャー主導なのにアメリカのやる気が無いのは何なんだよと思う
18323/03/09(木)18:25:55No.1034463116+
>中国もバスケにドバドバなのにあれなので
>お金と強さは比例しない
中国は結構強いけど
18423/03/09(木)18:26:02No.1034463147そうだねx1
野球はチームプレイだから大谷一人気を吐いても格下に負けるときは負ける
なおエ何回見たと思ってんだ
18523/03/09(木)18:26:17No.1034463239+
>>大谷下してMVP取ったジャッジ不在なのに?
>ジャッジいなくても野手陣めちゃくちゃ豪華だぞ
野手陣だけはかなり本気なんだよね
投手陣は相変わらずだけど
18623/03/09(木)18:26:23No.1034463270そうだねx1
>Jショボイショボイ言っててもメジャーの草刈場なのは日本のプロ野球も同じですよね?
レベルの話よりも興行としての盛り上がりの話じゃねえかな
18723/03/09(木)18:26:32No.1034463320+
アメリカやる気が無いって…
18823/03/09(木)18:26:51No.1034463404+
>サッカーは一見単純だけど複雑だぜ
野球は一見複雑だけどめちゃくちゃ複雑じゃねぇか
18923/03/09(木)18:26:53No.1034463414+
野球は競技としての歴史はサッカーと同等に古いし
これ以上外に広がる目はちょっと薄いと思われる
19023/03/09(木)18:26:59No.1034463457+
>外野席での観戦自体があんま馴染みがないとかもあるな…
何なら外野手も外野席からの応援に戸惑ったりする
19123/03/09(木)18:27:09No.1034463513+
>とにかくテンポが悪いからyoutube倍速視聴が普通の若者に受けるわけがない
倍速で見りゃいいじゃん
リアルタイム視聴する必要ないでしょ
19223/03/09(木)18:27:20No.1034463556そうだねx1
>国内で興業成り立つならそら国際大会なんて二の次よ
>サッカーだって必死になってるのは日本みたいな二流国でヨーロッパの一流国はCLの方が大事
>って「」が言ってました
南米行ったら撃たれそうな「」だ
19323/03/09(木)18:27:21No.1034463562そうだねx1
>アメリカ以外はしょうがないんだけど
>メジャー主導なのにアメリカのやる気が無いのは何なんだよと思う
メジャーリーグはほとんどアメリカの選手しかいないと思ってそう
19423/03/09(木)18:27:22No.1034463568そうだねx2
アメリカやる気ないってずっと言ってるのはただの釣りだろこれ
19523/03/09(木)18:27:25No.1034463586+
今回のアメリカは40%くらいはやる気出してる
19623/03/09(木)18:27:33No.1034463627+
大谷っていう最強の日本人選手呼んどいてベストじゃないは無理でしょ
19723/03/09(木)18:27:35No.1034463636+
>とにかくテンポが悪いからyoutube倍速視聴が普通の若者に受けるわけがない
若者どころかおっさんですらサッカーは試合が常に動いて集中してみなきゃならんから疲れる野球は流し見で良いから楽とか言って見どころ少ないみたいなこと言うからなあ
甲子園みたいにテンポ上げて試合すれば良いと思うんだけど
19823/03/09(木)18:27:57No.1034463749+
メジャーが野球流行らせたくてわざわざ中国に球場作ったのも知らないんだろうな…
19923/03/09(木)18:28:00No.1034463763+
>>中国もバスケにドバドバなのにあれなので
>>お金と強さは比例しない
>中国は結構強いけど
間違えました
バスケ読み飛ばしてください
20023/03/09(木)18:28:10No.1034463819+
倍速で見ないと集中力続かないような奴がサッカーとか見てられる訳ねえだろ
20123/03/09(木)18:28:10No.1034463820+
>国内で興業成り立つならそら国際大会なんて二の次よ
>サッカーだって必死になってるのは日本みたいな二流国でヨーロッパの一流国はCLの方が大事
>って「」が言ってました
正確に言うなら二流国の代表に招集されるくらいならウチのクラブでCL出た方がいいだろっていう
5大リーグの国のファンの傲慢な態度が現れてる話よそれは
20223/03/09(木)18:28:14No.1034463853+
見るポイントわかりやすいのは野球のいいところよ
20323/03/09(木)18:28:18No.1034463867+
>アメリカ以外はしょうがないんだけど
>メジャー主導なのにアメリカのやる気が無いのは何なんだよと思う
メジャー主導だから尚更シーズン大事にするわさ
20423/03/09(木)18:28:22No.1034463888+
JもDAZNマネーが来てから上位クラブ優遇してビッグクラブ作ろうとしてるんじゃなかったっけ
20523/03/09(木)18:28:24No.1034463901そうだねx1
でも中日の方が強いよね
20623/03/09(木)18:28:29No.1034463925+
>ストライクゾーンとか横幅はわかるけど縦の幅よく分かんね
>しかもカメラアングル斜めでさらにわかりにくい
アメリカだと中継でストライクゾーン出るんだけど日本は色々訳あってないんだよね
おおよそバッターの膝からへそのちょっと上くらい
20723/03/09(木)18:28:32No.1034463949+
>投手陣は相変わらずだけど
投手はオフシーズンに休養と体作りして次シーズンに備えないといけないから
こう言うの出ない人多いんだよな大リーグじゃ
20823/03/09(木)18:28:39No.1034463978+
そりゃガチでやって故障する確率高いのは圧倒的に投手だもんなぁ
20923/03/09(木)18:28:43No.1034464001+
球場行きゃ分かるが観客に若い人多いぞ
21023/03/09(木)18:28:49No.1034464044+
切り抜き映像にはしやすそうな野球
21123/03/09(木)18:28:53No.1034464067+
>とにかくテンポが悪いからyoutube倍速視聴が普通の若者に受けるわけがない
若い子は何でもかんでも倍速で見てると思ってそう
21223/03/09(木)18:28:55No.1034464077+
>ずっとぐだぐだったのがなんか嘘だったみたいにBリーグ頑張ってるバスケ
肝いりで始まったのに1年目つまづきまくったラグビーのリーグワン
まあこれからか
21323/03/09(木)18:28:59No.1034464095+
>野球はチームプレイだから大谷一人気を吐いても格下に負けるときは負ける
>なおエ何回見たと思ってんだ
大谷が打って大谷が抑えないのが悪い
21423/03/09(木)18:29:01No.1034464116+
メジャーは集金へのやる気はすごい
21523/03/09(木)18:29:01No.1034464117+
サッカーもハイライトしかみないほうが多いからね
サッカーだろうと野球だろうとテンポ悪いよ
21623/03/09(木)18:29:03No.1034464126+
>見るポイントわかりやすいのは野球のいいところよ
ながら作業でダラダラ見られるから日本人好みだよね
21723/03/09(木)18:29:18No.1034464204そうだねx1
>球場行きゃ分かるが観客に若い人多いぞ
というか老若男女みんないる
偏りがない
21823/03/09(木)18:29:20No.1034464213+
本気じゃないやる気がないって言って負けるのが一番ダサいと思うんだけどこれでフォローしてるつもりなんだろうか
21923/03/09(木)18:29:26No.1034464252+
https://number.bunshun.jp/articles/-/856690?page=1 [link]
残念ながらアメリカのWBCの扱いなんてこんなもん
22023/03/09(木)18:30:08No.1034464475+
実際MLBがチンタラ試合してんじゃねえになってるからいつも通りなら日本も後追いで数年後くらいにピッチクロック導入しそう
22123/03/09(木)18:30:11No.1034464485+
どんな弱いチームでも3割は勝つゲームだ
まあプロ野球の話だからある程度戦力の均衡した状態だが
22223/03/09(木)18:30:35No.1034464614そうだねx1
>本気じゃないやる気がないって言って負けるのが一番ダサいと思うんだけどこれでフォローしてるつもりなんだろうか
選手ラインナップについて言う事が既に二転三転してる辺り
単に逆張りしたいだけの馬鹿だから構うなよ
Delだけしとけ
22323/03/09(木)18:30:39No.1034464630そうだねx4
別にアメリカ人がどう思ってても日本人の知ったことじゃなくない?
22423/03/09(木)18:30:51No.1034464693+
>メジャーが野球流行らせたくてわざわざ中国に球場作ったのも知らないんだろうな…
その球場拠点に活動してる国内アカデミー出身の子が今日の先発らしい
たのしみ
22523/03/09(木)18:30:53No.1034464702+
>正確に言うなら二流国の代表に招集されるくらいならウチのクラブでCL出た方がいいだろっていう
>5大リーグの国のファンの傲慢な態度が現れてる話よそれは
まんまここのメジャーリーグファンの言動そのままじゃん
22623/03/09(木)18:30:59No.1034464726+
>サッカーもハイライトしかみないほうが多いからね
>サッカーだろうと野球だろうとテンポ悪いよ
流石に放映時間中に試合終了しないことが結構ある野球とは比べられなくねえか
試合中継でヒロインまで見せてほしいのに
22723/03/09(木)18:31:00No.1034464733そうだねx4
>bunshun
(苦笑)
22823/03/09(木)18:31:21No.1034464836+
日本だけ異常に盛り上がってるけど
韓国くらい一緒になって盛り上がってほしかった
22923/03/09(木)18:31:22No.1034464839そうだねx2
> https://number.bunshun.jp/articles/-/856690?page=1 [link]
>残念ながらアメリカのWBCの扱いなんてこんなもん
そんなん前から周知の話でしょ
アメリカのメジャースポーツで国内至上主義じゃないのサッカーくらいだぞ
23023/03/09(木)18:31:41No.1034464923+
>アメリカだと中継でストライクゾーン出るんだけど日本は色々訳あってないんだよね
>おおよそバッターの膝からへそのちょっと上くらい
MLB中継のあのゾーンもおおよその目安でしかないかんな!?
23123/03/09(木)18:31:50No.1034464968+
>JもDAZNマネーが来てから上位クラブ優遇してビッグクラブ作ろうとしてるんじゃなかったっけ
実際ここ7,8年川崎か横浜しか優勝してないからな
23223/03/09(木)18:32:20No.1034465112そうだねx3
何に対しても盛り上がってるのが気に触るならマジでネット止めた方がいいと思う
23323/03/09(木)18:32:30No.1034465153+
アメリカずりーよ
は?WBCなんて興味ないんだけど?って態度取って勝ち進んだら
USA!USA!して負けたらWBCなんて興味ないしーするし
優勝したらUSA最強!USA最強!してくるんだもん
23423/03/09(木)18:33:12No.1034465366+
>>アメリカだと中継でストライクゾーン出るんだけど日本は色々訳あってないんだよね
>>おおよそバッターの膝からへそのちょっと上くらい
>MLB中継のあのゾーンもおおよその目安でしかないかんな!?
目安でいいからくれよう
可能ならホークアイで検証してストライク入ってるかどうかのやつやってほしい
23523/03/09(木)18:33:30No.1034465458+
それこそ日本人だって興味ねーって層から超楽しみ!!って人まで色々いるわ
23623/03/09(木)18:33:37No.1034465488+
管理するはずのないカスの立てたスレだからな
そりゃカスも元気になる
23723/03/09(木)18:34:02No.1034465625+
>日本だけ異常に盛り上がってるけど
>韓国くらい一緒になって盛り上がってほしかった
韓国スポーツなんか最近元気ないんだよね心配
23823/03/09(木)18:34:13No.1034465676そうだねx2
まぁいつもどおりのWBCです
23923/03/09(木)18:34:18No.1034465698+
さすがにこの組み合わせを日本で見るやつどれだけいるんだよ
24023/03/09(木)18:34:22No.1034465713+
>目安でいいからくれよう
>可能ならホークアイで検証してストライク入ってるかどうかのやつやってほしい
正確性を担保したものではないのに正確なものだと勝手に思い込んで暴れる奴が出るだけだからいらないと思う…
24123/03/09(木)18:34:45No.1034465833そうだねx1
>アメリカずりーよ
>は?WBCなんて興味ないんだけど?って態度取って勝ち進んだら
>USA!USA!して負けたらWBCなんて興味ないしーするし
>優勝したらUSA最強!USA最強!してくるんだもん
実際アメリカは2軍3軍でWBC出てくるから負けた2軍3軍だし勝ったら2軍3軍でスラ勝てるUSA!USA!は当然の態度と言える…
24223/03/09(木)18:34:54No.1034465879+
>アメリカずりーよ
>は?WBCなんて興味ないんだけど?って態度取って勝ち進んだら
>USA!USA!して負けたらWBCなんて興味ないしーするし
>優勝したらUSA最強!USA最強!してくるんだもん
護身が完成してる
刃牙の世界はアメリカにあるんだ
24323/03/09(木)18:35:31No.1034466053+
韓国は兵役あるのにスポーツやってる場合なの?
24423/03/09(木)18:35:38No.1034466077+
そのくらいのメンタルしてないと覇権国家にはなれんのかもしれん
24523/03/09(木)18:35:50No.1034466137+
関係ないけど今のサッカーゲームってオンラインで22人が対戦するの?
24623/03/09(木)18:36:30No.1034466328そうだねx3
>別にアメリカ人がどう思ってても日本人の知ったことじゃなくない?
アメリカでもWBCが大人気でー!とか言ってる奴いるならそこまでじゃねえよってなるけど
別に日本の人気と盛り上がりに対してアメリカ持ち出されても知らんがなってなるならな
日本の映画の興収はアニメばっかでアメリカとかと全然違うとか言い出す日本映画憂うおじさんくらい余計なお世話だ
24723/03/09(木)18:36:35No.1034466359+
辞退者すごくて笑った
24823/03/09(木)18:36:36No.1034466364+
>>目安でいいからくれよう
>>可能ならホークアイで検証してストライク入ってるかどうかのやつやってほしい
>正確性を担保したものではないのに正確なものだと勝手に思い込んで暴れる奴が出るだけだからいらないと思う…
野球が好きならだいたい目安でこんなもんとか審判がこのあたり取るとかわかるけど野球知らんやつのために付けたほうがわかりやすいって思うんだけども
24923/03/09(木)18:36:54No.1034466448+
>韓国は兵役あるのにスポーツやってる場合なの?
活躍したら免除されるんだから逆に必死だ
25023/03/09(木)18:37:00No.1034466482+
国際大会で自国がいい感じの時だけテンション上がる人が多いのなんてどこの国も一緒じゃね
25123/03/09(木)18:37:07No.1034466512そうだねx2
まあどれだけ御託並べてもメジャーリーグの頂点が世界のトップなのは言うまでもないから仕方ない
日本じゃ完全にに規格外のオオタニサンですら最上位の1人の範疇だからな
25223/03/09(木)18:37:20No.1034466582そうだねx2
>実際アメリカは2軍3軍でWBC出てくるから負けた2軍3軍だし勝ったら2軍3軍でスラ勝てるUSA!USA!は当然の態度と言える…
今回の代表で二軍三軍ってなんの話なんだ
25323/03/09(木)18:37:40No.1034466681+
>実際MLBがチンタラ試合してんじゃねえになってるからいつも通りなら日本も後追いで数年後くらいにピッチクロック導入しそう
というか本当に世界に普及させたいならルールくらい統一する協会みたいの作らないといけないのでは
25423/03/09(木)18:37:45No.1034466702+
プレミア12よりは盛り上がるよ
25523/03/09(木)18:37:46No.1034466711+
>韓国は兵役あるのにスポーツやってる場合なの?
国際大会で活躍すると兵役免除されるんじゃなかったっけ?
25623/03/09(木)18:38:27No.1034466965+
>関係ないけど今のサッカーゲームってオンラインで22人が対戦するの?
するのもある
25723/03/09(木)18:38:33No.1034467000+
>>韓国は兵役あるのにスポーツやってる場合なの?
>活躍したら免除されるんだから逆に必死だ
もうWBCじゃ免除されないみたいよ
25823/03/09(木)18:38:35No.1034467021+
>>実際アメリカは2軍3軍でWBC出てくるから負けた2軍3軍だし勝ったら2軍3軍でスラ勝てるUSA!USA!は当然の態度と言える…
>今回の代表で二軍三軍ってなんの話なんだ
そいつの脳内の話だが?
25923/03/09(木)18:38:46No.1034467072+
アメリカが2軍3軍と思ってるのは流石に認識が間違ってる
1軍から1.5軍は毎回揃えててそれなりのモチベーションは毎回ある
それでもようやく初優勝だから単純に中米勢が強かった
最初の2大会に日本が勝てたのは意地というかモチベーションで上回ったのは大きいと思うけど
26023/03/09(木)18:38:54No.1034467123そうだねx3
>日本じゃ完全にに規格外のオオタニサンですら最上位の1人の範疇だからな
投打で最上位になれるんだから向こうでも規格外じゃないか…?
26123/03/09(木)18:39:00No.1034467156+
サイヤング賞とかHR王とか連れてきてくれ
26223/03/09(木)18:39:01No.1034467162+
>国際大会で自国がいい感じの時だけテンション上がる人が多いのなんてどこの国も一緒じゃね
まさにサッカーがそれだったしな
楽しかったからいいけど
26323/03/09(木)18:39:47No.1034467413+
韓国の兵役逃れのハードルってクソ高いから
WBCレベルの規模や注目度で逃れられる事はまあ無かろう
26423/03/09(木)18:39:48No.1034467423+
ワールドカップもなんか調子よく勝てて盛り上がったからな
開催前は結構ケチついてたけど
26523/03/09(木)18:39:57No.1034467468そうだねx2
そりゃつまんない時も応援してるファンは筋金入りだけど別に面白い時だけファンになる人より優れてるとか無いからね
26623/03/09(木)18:40:04No.1034467516+
>野球が好きならだいたい目安でこんなもんとか審判がこのあたり取るとかわかるけど野球知らんやつのために付けたほうがわかりやすいって思うんだけども
AI鑑定出すようにしたら将棋の中継人気復活した例もあるし素人にも見やすい画面って大事よね
26723/03/09(木)18:40:08No.1034467550+
韓国が負けたから野球自体にケチつけてるのか
26823/03/09(木)18:40:26No.1034467652そうだねx4
そもそもメジャーの選手が全員アメリカ代表なわけないなからな
26923/03/09(木)18:41:14No.1034467931そうだねx2
>サイヤング賞とかHR王とか連れてきてくれ
一昨年のMVP来てますよ!
27023/03/09(木)18:41:32No.1034468037そうだねx1
>>野球が好きならだいたい目安でこんなもんとか審判がこのあたり取るとかわかるけど野球知らんやつのために付けたほうがわかりやすいって思うんだけども
>AI鑑定出すようにしたら将棋の中継人気復活した例もあるし素人にも見やすい画面って大事よね
ラグビーとかカーリングも全くわからんけど解説ありで見ると楽しいからな…
27123/03/09(木)18:41:50No.1034468156+
>そもそもメジャーの選手が全員アメリカ代表なわけないなからな
もしかして日本人もいる!?
27223/03/09(木)18:41:59No.1034468203そうだねx1
やるには広い敷地必要で整備されてかつ道具も沢山
人数も最低18人プラス審判…
こんなもん他所で流行るわけがない
27323/03/09(木)18:42:01No.1034468213+
>そりゃつまんない時も応援してるファンは筋金入りだけど別に面白い時だけファンになる人より優れてるとか無いからね
ニワカがいないと成り立たないという言葉は至言だ
27423/03/09(木)18:42:55No.1034468522+
>>そもそもメジャーの選手が全員アメリカ代表なわけないなからな
>もしかして日本人もいる!?
ヌートバー
27523/03/09(木)18:43:04No.1034468568+
あんまり入れ込みすぎるとダメだった時の落胆がキツいからな
期待してないふりして心を守りに行く
27623/03/09(木)18:43:16No.1034468647+
えっちな響きだよねヌードバー
27723/03/09(木)18:43:41No.1034468788+
大勢!?
27823/03/09(木)18:44:09No.1034468944+
>やるには広い敷地必要で整備されてかつ道具も沢山
>人数も最低18人プラス審判…
>こんなもん他所で流行るわけがない
広い敷地が必要な理由にもつあんがるけどボールが硬くて当たるとまじで危険なのがネック
キャッチボールくらいならできるけどバッティングの練習が気軽にできない
27923/03/09(木)18:44:15No.1034468980+
>やるには広い敷地必要で整備されてかつ道具も沢山
>人数も最低18人プラス審判…
>こんなもん他所で流行るわけがない
どうして狭い日本ではやったんだ…?
28023/03/09(木)18:44:43No.1034469132+
>ラグビーとかカーリングも全くわからんけど解説ありで見ると楽しいからな…
解説を聞いてルールの理解が深まるとより楽しくなる
28123/03/09(木)18:44:58No.1034469214+
>えっちな響きだよねヌードバー
ヌートバー!ヌートバーです!ヌードバーではなく!

[トップページへ] [DL]