固定されたツイートEmi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·2022年8月13日ADE antibody dependent enhancementという言葉を見るようになりましたが、ADEにも何種類か違う機序があるのをご存知でしょうか? 我々はデング熱の重症化要因の探索の中でADEについて研究していました。これからの連続ツイートでSARS-CoV-2で考えられる3種類のADE (1/N)1475969このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました白衣さん@yamikawadays·3月9日「無料のコロナワクチンに群がる従順な羊!」と言いながら反ワクチン派の書籍や募金にお金を払う鴨のみなさん、おはようございます!221076451.8万
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたoyukihan@oyukihan1126·21時間しかしホント、あんなに「政府の言うこと聞くの嫌だ―!」「盲目的に従う従順な羊(笑)!」とか言ってた人たちが途端に「政府の言うことを聞け―!聞かないのはおかしい!」ってなるの不思議過ぎる(笑)。271084542.8万
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたかんすけ@kankanchan_02·3月8日ワクチン打ちたくても打てない子どももいるし、マスクを付けたくても付けられない子どももいる。 国にマスク着用を推奨されなくても、この方のお子さんのような子たちに感染させないためにワクチン打つし、マスクもつけるよ引用ツイート是國 由帆 ( これさん )@yuho_korekuni·3月5日2月27日16:59、おもちは入院していた病院のICUで息を引き取りました。コロナウイルスに感染し、悪化したことにより血球貪食性リンパ組織球症を発症。おもちも主治医も精一杯頑張りましたが、多臓器不全となり息を引き取りました。 生前中のご厚誼に深く感謝申し上げます。672541.5万
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました是國 由帆 ( これさん )@yuho_korekuni·3月8日ワクチンを打たなかったのではなく、病気治療中のため打てなかったんです。現時点で感染を防ぐ有効な手段はワクチンである以上、ワクチン接種を希望していました。 ご自身がどのように考えられるかは自由ですが、データを恣意的に集計したデマを広めるのはやめてください。人の命に関わる問題です。引用ツイートお侍さん@pirorin_syashin·3月8日返信先: @yuho_korekuniさん大切なお子様が亡くなられお悔やみ申し上げます 大切な人を失う辛さ良く分かります。私も当時の治療や手術が大切な人の為になったのか20年ずっと心に重くのしかかっています 医師がワクチンを打たないと判断しお母様も葛藤のなか決断された事 その優しい想いは天国のお子様へ伝わっていると思います211,8416,378108.9万
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました是國 由帆 ( これさん )@yuho_korekuni·3月8日レアケースであろうが、確率は著しく低かろうが、当事者になったら事象発生率100%です。重症化するメカニズムが解明されていない以上、誰しも重症化する可能性があります。そのことを注意喚起し、どうしたら予防できるか考えるキッカケになって欲しいと思い、発信しました。63321,89023万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました湘南の父@dadshonan·3月7日学校園での感染対策緩和を訴える保護者の方々も真摯に受け止めるべき言葉です。 "「子どもは重症化しない」「コロナはただの風邪だ」このように言われる方がいます。その言葉を疑うことなく発言できるのは、とても幸せなこと"引用ツイート是國 由帆 ( これさん )@yuho_korekuni·3月5日「子どもは重症化しない」「コロナはただの風邪だ」このように言われる方がいます。その言葉を疑うことなく発言できるのは、とても幸せなことだと思います。 しかし、現実としてうちの子は重症化し、最期は壮絶な死期を迎えました。あまりに衝撃的な光景で、今でも私は泣くことができません。このスレッドを表示21022131.2万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました変な名前の人@mendounaradoron·3月7日返信先: @dizsqMGBPgF0DT4さん, @HalucoJK1さん, @EmiNakayama7さん#再度マジレス 炭酸水素ナトリウム(NaHCO3:重曹)は1979年に薬価収載された第3類医薬品で、ご指摘の点なども添付文書の禁忌・慎重投与の項に記載されています https://info.pmda.go.jp/go/pack/2344004X1216_1_15/#CONTRAINDICATIONS… 半世紀前のお薬をあれほどありがたがれる方々にとって、人生は常に新たな発見に満ち溢れているのでしょうね #鳥頭29292,298
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました是國 由帆 ( これさん )@yuho_korekuni·3月5日「子どもは重症化しない」「コロナはただの風邪だ」このように言われる方がいます。その言葉を疑うことなく発言できるのは、とても幸せなことだと思います。 しかし、現実としてうちの子は重症化し、最期は壮絶な死期を迎えました。あまりに衝撃的な光景で、今でも私は泣くことができません。51,5733,24136万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたSukuna@SukunaBikona7·3月7日メトホルミンによるlong COVID予防効果がありそうという話、やや独り歩きしている感あるけど、この研究の対象者はBMI中央値が30と日本ではなかなかいないレベルの肥満者であり、一般的な対象ではないという点は留意したほうがいいです。引用ツイートSukuna@SukunaBikona7·3月6日メトホルミンがlong COVIDに対する予防効果を示したという研究。preprint アメリカ、診断3日以内かつ発症7日以内の30-85歳で体重過多or肥満のある非入院COVID-19患者1125人対象、投薬群はメトホルミン、イベルメクチン、フルボキサミンのいずれかを投与、投与後300日間でのlong COVIDを評価。 →このスレッドを表示31102743.2万
Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·3月6日EndNote is not responding. Error = -1712 このエラーの意味わかる人、おられませんか?222,988
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました室月淳Jun Murotsuki@junmurot·3月3日ひどい話。宮沢氏からみれば、妊娠初期の流産(一般的には15%)も、自らの主張のひとつのネタにすぎないのだろうが、ひとりひとりの妊婦さんにとっては、そのデマがほんとうにとりかえしのつかない心的外傷になります。臨床経験のない学者は平気で人間性をかなぐり捨てます。gendai.media「妊婦がワクチンを接種してよいのか?」…京大のウイルス学者が答える意外な答え【流産の可能性】(宮沢 孝幸) @moneygendai多数のウイルスを実際に扱い、多くの国際論文を発表してきたウイルス研究者の宮沢孝幸京大准教授が科学的見地から記した新刊『ウイルス学者の絶望』。マスクなど感染対策はまだ必要なのか。本当にコロナワクチンは「安全」なのか。前編に引き続き、話題沸騰の本書から、抜粋してお届けする。2702127,401
Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·3月5日経験者は宮澤先生の方ですね。 かもめもびーるさんは記憶力が頼りない自覚があって、いつもあやふやなことを?をつけて無責任に発言する。 ツイートする前に検索の方法ぐらい覚えたらいいのに。引用ツイート宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別派Daisuke Miyazawa@blanc0981·2020年5月27日なぜそんなに詳しいかというと、2回訴えた事と、1回訴えられた事があるからです(笑) 訴えられたときは金額的に弁護士が見つからず、高等裁判所まで自分で答弁書書きました。法曹界はそんな生意気な医者は勝たせてくれません。理屈だけでなく心証など水モノです。疲れるのでもうしたくありません。このスレッドを表示6543,474このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·3月5日別人ですよ。少なくとも私は裁判所に行ったことはありません。この人は根拠もない噂話をわざわざ広めようとしていて、強い悪意を感じますね。 2度と言わないように。 ここではっきり否定しておきますから。引用ツイートかもめもびーる@aaaabbb03268022·3月5日返信先: @v69EHPG9GvZn63Wさん裁判は経験済みのはずじゃ……? あ、違う人の話だったかな それにしても、被害者になるの上手ですよね〜116841.2万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました画像診断医k屋代香絵@AdultSpotDiffer·3月5日弁護士に相談して、これは負けるね、損害賠償をどこまで減らせるか勝負じゃない?って言われたんかな。 #なんかみた4252755.1万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしました通りすがりの人@Q0fdCShG2IQ76JD·3月5日科学的に指摘されたら感情的に、名誉毀損で提訴されたら科学的()に反論するのってすごい3221,501
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたRyusei@RyuseiNagatomo1·3月5日【知ってた速報】予想的中引用ツイートEmi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·2月19日返信先: @RyuseiNagatomo1さんちょっと水をかけて来たけど、きっと聞く耳を持たない人だと思う。 あとは「多少の減額が認められたから俺たちの勝利」「裁判所がこびナビを叩いて、俺たちの主張を認めた」って界隈が湧き立った時に、知ってた速報を二人で打とう。7392352.2万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたReboot見届け人@RebootS2·3月5日返信先: @Pxo5YEXgFHxKMQZさん, @crepuscule1050さん大半が科学的な指摘のはずですが、その指摘に対応することは不可能、と判断しているが故の辻褄合わせで、科学者として不適切な言い訳をしているように見えます。 彼は自分に出来ないことは、他人も出来ないと思い込む…調査不足や視野狭い側面も。 自己弁護する程、能力不足を露呈してそうです12131,727
Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·3月5日私は共著者では無いので論文が出るまで黙ってましたが、この続きのオミクロン株には荒瀬抗体が結合できなくなったと言う論文はこちらです。引用ツイートEmi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7·2月1日返信先: @link_miniproさんそうです。バーの立ち上がりがあるのが増強抗体(単クローン抗体)ですが、図のCのオミクロンに対しては増強活性を示せてないのです。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36348766/39751.5万このスレッドを表示
Emi E. Nakayama MD, PhDさんがリツイートしましたせれ@cere_1982·3月4日返信先: @doburoku009さん、@motItIcD5vE3Hnxさん、他5人ワクチン開発してもそれは動物用だろと指摘されると、最近は自分はヒト白血病を開発していたと言われているようです。しかしこの動画を見ると「僕が作っていたわけではなくて動物を使って効果判定をしていた」に過ぎませんね。ちょっとオーバートークをするきらいがあります。メディアを再生できません。再読み込み213514,236