え?
絞りに絞り尽くした最後の一滴こそが至高の味わいというのは、洋の東西を問わない真理でしょ?
#ゴールデンドロップ
で、絞りカスが燃え尽きて最後に残った真っ白な灰を、畑に撒いて再利用するところまでがアカデミア仕草
変な名前の人
変な名前の人
1,066 件のツイート
新しいツイートを表示
変な名前の人さんのツイート
話の流れについていけてないんですが、とりあえず
羽海野チカ 作「3月のライオン」
の一コマを貼っておきますね。
麻雀放浪記なら
原 恵一郎 作「麻雀放浪記 凌ぎの哲」
オヌヌメ
麻雀漫画の皮を被ったバイオレンス&ライアーゲームで、原作?何それ美味しいの?状態ですが。
界隈ではエクストリーム解釈が日常茶飯事ですから、アセトアルデヒドを分解できない体質の方や、睡眠薬を常用している方が
「大量の重曹を飲めば、お酒をガブ飲みして良いんだ!」
と曲解し、歓送迎会でやらかしそうですね
【文盲】【情弱】【無恥】の【三重苦の聖人】いまいちさん、遂に人564かぁ…
返信先: さん, さん
#一応マジレス
「二日酔い対策に重曹」自体は古くから知られており、その機序は【胃酸の分泌抑制】による消化器症状の軽減にあるとされます。AKAを補正するからではありません。
解説(健栄製薬)
kenei-pharm.com/general/learn/
参考:Alcohol and gastric acid secretion in humans
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/8314520/
本気で禁煙に取り組んでから、4-5回喫煙を再開するのが一般的な経過です。ニコチンの依存性はそれくらい強いので
「今回も禁煙に失敗した…」
と落ち込むのでなく
「今回は◯日もタバコ無しで過ごせた!財布に◯千円残った!」
と徐々に休煙期間を増やすくらいでよろしいかと
#なお私は職業不明以下略
呼ばれた気がした (したない (幻聴
というか (元から論文読めてない (探してすらいない (言い訳にしてもおもんない
返信先: さん
1。抗体の半減期は、どの抗体でも同じです。
2。人によって違いますけど、血清全体で見た時に増強抗体の方が中和抗体を上回ってる人は、とても少ないです。
3。NTDの増強抗体は、オミクロン型には結合しなくなりました。RBDだけでなくNTDにも激しく変異が入ったので。
返信先: さん
引用ツイート
Emi E. Nakayama MD, PhD
@EmiNakayama7
返信先: @AdultSpotDifferさん, @mkaQm8bRXtHd8tDさん
光栄かつ恐縮です。補足情報として。古い武漢型を3回接種しても感染増強抗体が増えるだけだと言う説がありますが、私(モデルナ3回接種後約3ヶ月)の血清は出会ったこともないBA.5生ウイルスに対して40倍の中和活性があります。この測定方法では「荒瀬抗体+中和抗体」の総和で測定しています。続
彼は、上気道と下気道の抗体の分布を理解していませんでしたから「当然ご存知」と評価するのは無理があります。
「IgAの寿命はIgGの10分の1程度であり、mRNAワクチンによるIgA誘導は一過性なのだから『感染予防効果』に過度の期待をすべきでない」と書けば良かったのにねぇ…
界隈では、論文の共著者に対して
「BBAはしゃしゃり出て来んな」
なる表現を用いることが【高レベルに学術的】なのだそうで。
どうやら、界隈との意思疎通には専用の辞書が必要になりそうですね。
#学術的とは
#20年下の医師から一方的に講義を受けることを意味する界隈用語
引用ツイート
sekkai
@sekkai
以上より、現時点の wild type に対する mRNA ワクチンで clinical ADE は起こらなさそうですし、実際に現時点でも ADE of infection or disease のいずれも real world data からは否定的です。 (9/12)
このスレッドを表示
失礼ながら、彼は【引用した論文を誤読している】と指摘せざるを得ませんね。35年間、免疫学の何を学び、研究してきたのやら
論文を読むことすらできなくなった人物がポストにしがみつき、若手ウイルス学者の研究機会が奪われることこそが
#ウイルス学者の絶望
でありましょう
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
音楽 · トレンド
#少クラ
21,331件のツイート
政治 · トレンド
教員側の敗訴確定
3,232件のツイート
音楽 · トレンド
フレッシュJr
1,521件のツイート
音楽 · トレンド
復活当選
3,076件のツイート
スポーツ · トレンド
ダルビッシュ
58,638件のツイート