[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2725人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1678340561663.jpg-(42138 B)
42138 B23/03/09(木)14:42:41No.1034410843そうだねx3 16:56頃消えます
新しいウルトラマンは馬鹿じゃなさそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/03/09(木)14:43:20No.1034410989+
ヒュドラムの力で変身だ!
323/03/09(木)14:46:37No.1034411819+
ブレスレットなの久しいな
423/03/09(木)14:47:33No.1034412033そうだねx17
まるで馬鹿なウルトラマンがいたかのような
523/03/09(木)14:48:18No.1034412225そうだねx8
そんなウルトラマンいるわけないじゃございませんか!
623/03/09(木)14:48:59No.1034412365そうだねx3
予告で流れるセリフも真面目な感じだったし
723/03/09(木)14:50:22No.1034412700そうだねx10
ゼットさんだったらたぶん面白くなるポーズ
823/03/09(木)14:50:46No.1034412787そうだねx4
ウルトラマンって神秘性とは別に大なり小なり馬鹿だと思う
923/03/09(木)14:53:30No.1034413436+
まるでトリガーとデッカーも馬鹿だったみたいな事になるだろ
1023/03/09(木)14:57:05No.1034414234そうだねx1
マナカケンゴォとカナタが馬鹿なわけないよな
1123/03/09(木)14:59:20No.1034414739+
アキト!ハネジロー!君たちの意見を聞こう!
1223/03/09(木)15:03:09No.1034415584+
Nで始まる名前してそう
1323/03/09(木)15:04:32No.1034415907そうだねx6
>ウルトラマンって神秘性とは別に大なり小なり馬鹿だと思う
天然さんと言いなさい
1423/03/09(木)15:06:38No.1034416413+
眉毛すっご
1523/03/09(木)15:08:15No.1034416836そうだねx3
>マナカケンゴォとカナタが馬鹿なわけないよな
マナカケンゴォ‼︎はインテリだけど狙っておバカな役もやれる奴だったがカナタはだいぶ素でおバカなな方じゃないかな…
1623/03/09(木)15:09:12No.1034417065+
やたらムキムキ体系だな…
完全な独自世界観かな
1723/03/09(木)15:09:57No.1034417231そうだねx3
骨ばった模様が何かULTRAMAN(2004)を思い出す
1823/03/09(木)15:11:21No.1034417574そうだねx2
ケンゴはムサシン呼び出したからバカだな…
1923/03/09(木)15:17:15No.1034418958そうだねx1
マナカ・ケンゴォ!もウルトラマンご本人だからかなり天然なとこある
2023/03/09(木)15:24:51No.1034420722そうだねx11
後藤正行デザインであることに一切の疑いがない
2123/03/09(木)15:25:37No.1034420888+
後藤さんもあと数十年はデザインやるかな
2223/03/09(木)15:29:50No.1034421888そうだねx1
暫定田口監督でハードSFっぽい雰囲気なの楽しみすぎる
2323/03/09(木)15:33:35No.1034422763+
商標的にガラモン系列が目立ちそう
2423/03/09(木)15:35:03No.1034423082+
最終形態も左右非対称にしてほしいな
2523/03/09(木)15:47:52No.1034426073+
正式発表はいつ頃なんだろう
2623/03/09(木)15:49:35No.1034426496そうだねx2
>正式発表はいつ頃なんだろう
4.21Monitorの通りならそこじゃないかな
2723/03/09(木)15:51:21No.1034426849+
パワードかな?
2923/03/09(木)15:55:28No.1034427656+
オーブからのルーティンに合わせるなら次のメイン監督は市野監督だけどもうウルトラからは離れてるんだよね
3023/03/09(木)15:58:06No.1034428151+
胴体が骨骨すぎる
3123/03/09(木)16:00:15No.1034428545+
ブレザーって名前から渦がモチーフっぽいからいつも以上に回転するシーンが多いかもしれない
3223/03/09(木)16:01:16No.1034428724そうだねx1
>ブレザーって名前から渦がモチーフっぽいからいつも以上に回転するシーンが多いかもしれない
服になってる!
3323/03/09(木)16:01:47No.1034428800そうだねx2
商標が鬼の様にきてたけどチルソナイトソードだのガヴァドンだのガラモンだの
すげー趣味が限定されてるラインナップしてる
3423/03/09(木)16:02:28No.1034428931+
おバカなポーズに見えてきた
3523/03/09(木)16:02:38No.1034428962+
だいぶ物々しいデザインしてるなあ
3623/03/09(木)16:04:00No.1034429237+
ブレーザー (blazar) は、巨大楕円銀河の中心にある大質量ブラックホールがエネルギー源となって明るく輝く天体、クエーサーの一種で、ブレーザーは宇宙で最も激しい現象の一つである。
3723/03/09(木)16:07:29No.1034429928そうだねx3
武器がチルソナイトとかガラモンとかQ要素が強めな感じだよね
3823/03/09(木)16:08:03No.1034430059+
FS色強めな空気は感じるよね
3923/03/09(木)16:08:25No.1034430125+
着ぐるみのマスコット枠がガラモンなのかな
4023/03/09(木)16:09:45No.1034430399+
特空機枠じゃない?
4123/03/09(木)16:10:15No.1034430522そうだねx1
そういえばロボットだったなガラモンって
4223/03/09(木)16:10:53No.1034430655そうだねx2
一気に登録されたのが全部ブレーザー関連だとするとこれまでとは比にならないレベルで完全新規の怪獣出てきそうなんだよな…
4323/03/09(木)16:12:37No.1034431035+
もう既存怪獣のスーツがどんどん寿命迎えてるんでここらでまた今後のために新造増やすんじゃないかな
4423/03/09(木)16:13:45No.1034431268そうだねx2
ニュージェネ初期の頃のスーツですらもう限界ってレベルらしいから時が流れるのは早いね…
4523/03/09(木)16:13:59No.1034431316そうだねx1
>一気に登録されたのが全部ブレーザー関連だとするとこれまでとは比にならないレベルで完全新規の怪獣出てきそうなんだよな…
いわゆるライバルとか味方怪獣とかの枠削ってその分当てればいけるかも…?
もしくはトリガーみたいにちょっとした改造のやつをいっぱい出すとか
4623/03/09(木)16:14:00No.1034431318+
>そういえばロボットだったなガラモンって
問題はあのままだと戦闘取っ組み合いはできないなってところか
その為のソードかもしれんが
4723/03/09(木)16:15:15No.1034431581+
セーラーも出して
4823/03/09(木)16:15:53No.1034431703+
え!?ガイアモチーフやんないの!?
4923/03/09(木)16:16:22No.1034431820+
>その為のソードかもしれんが
あの手で剣握って戦うのシュール過ぎない?
5023/03/09(木)16:18:16No.1034432230+
>え!?ガイアモチーフやんないの!?
ニュアンスとしてっぽいのがある程度なんじゃないんかな
5123/03/09(木)16:19:29No.1034432483そうだねx2
最近だとタイガも新怪獣多かったけどそれよりもさらに増えそうで楽しみ
5223/03/09(木)16:19:32No.1034432494そうだねx1
トリガーは闇の巨人+トリガーダーク+ラスボスで新規の着ぐるみ作れるリソースほぼ無いね…みたいな話だったので新規に作れる着ぐるみは5体くらいなのかな
5323/03/09(木)16:22:55No.1034433195そうだねx1
アースガロンは名前がアーストロンっぽいからギーストロンの改造と予想しておく
5423/03/09(木)16:23:28No.1034433301そうだねx3
クェーサーとブレイザーってそういう関係性だったんだ
5523/03/09(木)16:23:39No.1034433341+
コロナ制限も大分緩和、対策もできただろうしな
あとは単純にスタッフの数次第か
5623/03/09(木)16:25:17No.1034433705そうだねx1
ガイア関係なさそうだけどニュージェネ周年もあんま関係なさそう
5723/03/09(木)16:25:39No.1034433783+
左側が青いし半身ずつでガイアとアグルっぽくするかもしれない
5823/03/09(木)16:26:22No.1034433928そうだねx1
田口監督が一昨年ぐらいにポッドキャスト出たとき円谷でシンとは違うラインで企画書を書いてるって言ってたからこれかな
5923/03/09(木)16:26:35No.1034433976+
今回新ウルトラマンの情報出るの滅茶苦茶早くない?
6023/03/09(木)16:26:44No.1034434005+
丹碧の螺旋だかだから赤青ウルトラマンかな
6123/03/09(木)16:28:13No.1034434355+
肩の色左右で違うしどんな感じなのが早く見たい
6223/03/09(木)16:28:17No.1034434376+
>今回新ウルトラマンの情報出るの滅茶苦茶早くない?
トリガー映画が3/18でデッカーの姿と名前公開してたからな
4/21情報解禁だとそれより若干遅いかも
6323/03/09(木)16:29:10No.1034434566+
>今回新ウルトラマンの情報出るの滅茶苦茶早くない?
去年もエピソードZのツブイマ配信と同時に顔見せだったと思ったらデッカー劇場版って去年より一か月ぐらい早かったんだな…
6423/03/09(木)16:29:11No.1034434571+
>トリガー映画が3/18でデッカーの姿と名前公開してたからな
>4/21情報解禁だとそれより若干遅いかも
現行終わって半年後ぐらいに情報解禁のイメージあったけどデッカーそんなに早かったのか
6523/03/09(木)16:29:27No.1034434624+
月末にツブラヤプレゼンテーションやるからそこで業者向けにある程度解禁されそう
6623/03/09(木)16:29:31No.1034434639+
一気にキャストとか解禁しそう
6723/03/09(木)16:30:29No.1034434846+
タイガ  2019年4月18日
Z     2020年3月26日
トリガー 2021年4月15日
デッカー 2022年3月31日
だったから今回4月なら本当に交互に続いてるな
6823/03/09(木)16:30:35No.1034434860+
ふへへ…ガヴァドンの商標申請があったことから今年はガヴァドンが出てくる可能性大でめちゃくちゃ楽しみだぜ…
ガヴァドンのもちもちした可愛さで令和はもちきりだぜ…もちだけに…
6923/03/09(木)16:31:46No.1034435126+
また何もない空間で1人でパンチキックするお披露目から始まるんかな
あれなんか滑稽で嫌なんだよな
本編関係なくて良いからサンドバッグとして適当な怪獣ボコるお披露目映像やって欲しい
7023/03/09(木)16:32:04No.1034435197そうだねx1
田口坂本がなんか売り上げ必勝コンボみたいになってるから
7123/03/09(木)16:33:14No.1034435465そうだねx2
>また何もない空間で1人でパンチキックするお披露目から始まるんかな
>あれなんか滑稽で嫌なんだよな
>本編関係なくて良いからサンドバッグとして適当な怪獣ボコるお披露目映像やって欲しい
まずそういうのに適当な怪獣出すわけにはいかないのでは
7223/03/09(木)16:33:50No.1034435584+
ネクサスみたいな感じの作風で過去怪獣出てきたら違和感凄そうだな
商標見た感じガラモンとか出るっぽいけども
7323/03/09(木)16:34:12No.1034435666+
>アースガロンは名前がアーストロンっぽいからギーストロンの改造と予想しておく
プラズマ怪獣化したガロンかもしれないぜ!
7423/03/09(木)16:34:46No.1034435782そうだねx5
>田口坂本がなんか売り上げ必勝コンボみたいになってるから
2人とも凄くいいけど贅沢言うとそろそろ辻本監督とか越監督がメインのシリーズも見てえ!
7523/03/09(木)16:34:52No.1034435801+
映像に限ると正直一番すごいまであると思ってる辻本メイン監督作品が見た~い
7623/03/09(木)16:35:08No.1034435867+
俺はそろそろアベ監督にメインやってもらいたい!
7723/03/09(木)16:35:53No.1034436060+
ザ・ワンみたいな凶悪なデザインのヴィランがほしい
7823/03/09(木)16:35:54No.1034436062+
今流行りのLEDウォールを早速使いこなしてたのマジですげえや
7923/03/09(木)16:36:09No.1034436120そうだねx2
まあどの宇宙にも地球と地球人がいるんだからゴモラもグビラもレッドキングもいるよね…
8023/03/09(木)16:37:00No.1034436298+
>ザ・ワンみたいな凶悪なデザインのヴィランがほしい
出すか防衛チームに紛れ込む黒幕!
8123/03/09(木)16:37:04No.1034436316+
バルタン星人出せない代わりにセミ人間出してしばくのかな
8223/03/09(木)16:37:48No.1034436506+
ビヨンド学園卒業後悪の道に進んだセミヤとセミカが!?
8323/03/09(木)16:37:51No.1034436520+
>バルタン星人出せない代わりにセミ人間出してしばくのかな
マルゥルみたいなマスコット枠かもしれない
ガラモンの整備とかしてくれる
8423/03/09(木)16:39:34No.1034436947+
田口坂本両監督が偉大だし他の監督が劣っているとかじゃないけど
デッカーとかはなんかもう大分均一レベルに上がってた気がする
8523/03/09(木)16:39:34No.1034436952そうだねx1
怪獣が観測されてこなかったルーブ地球でもゴモラとか案外いるんだから
どの地球でもお試しセットでそんくらい住んでるんだろう
8623/03/09(木)16:40:25No.1034437150+
2クールなんだしたまには無理に大河ドラマ詰め込まずずっとオムニバスだけやって欲しいな
8723/03/09(木)16:40:50No.1034437238+
今更だけどジードみたいな肋してんな
怪獣系ウルトラマンだったりするのかな
8823/03/09(木)16:41:07No.1034437309そうだねx2
LEDウォールのお陰で最近は破壊範囲が地下に広がったぞ
地盤沈下で落ち込んだ街の廃墟で殴り合いだ
8923/03/09(木)16:41:22No.1034437362+
>今流行りのLEDウォールを早速使いこなしてたのマジですげえや
デッカーでいうと地底怪獣現る現るの回とかでも使ってたよね
9023/03/09(木)16:41:55No.1034437470そうだねx1
LEDパネル背景に大怪獣バトルしろ…!
9123/03/09(木)16:42:38No.1034437638+
デッカーだと地底怪獣回とテラフェイザータイマン回がそう
9223/03/09(木)16:43:38No.1034437871+
>ふへへ…ガヴァドンの商標申請があったことから今年はガヴァドンが出てくる可能性大でめちゃくちゃ楽しみだぜ…
>ガヴァドンのもちもちした可愛さで令和はもちきりだぜ…もちだけに…
ソフビとM78ふわふわガヴァドンちゃんが欲しい!
9323/03/09(木)16:44:28No.1034438086+
セット素材実写で作って背景に表示してリアルタイムで撮影できるのいいよね
スクリーンプロセスより解像度高くできるし
9423/03/09(木)16:45:46No.1034438382+
ヴィラン出すのは良いけど結局またか…って感じちゃうのよね
9523/03/09(木)16:46:34No.1034438557+
LEDウォールはウルトラゼロファイトの時にアベ監督がプロジェクター使って似たようなことしてたけど時代と技術が追いついてきたね
9623/03/09(木)16:46:51No.1034438624+
トリガーから2年付き合ったナースデッセイ内部のセットとももうお別れなんだよな…
9723/03/09(木)16:48:13No.1034438927+
基地セットとか中国のテーマパークあたりに常設展示とかできれば
その後の展開楽になりそう
特空機のコクピットとかそうなってるっぽいし
9823/03/09(木)16:48:28No.1034438989+
トリガーとデッカーは続編前提の企画だからセットとかCGに最初から多めに予算使えたらしいけど次からはどうなるんだろ
9923/03/09(木)16:49:59No.1034439339そうだねx1
ヴィラン出ると華が出るから結構欲しいかも…
10023/03/09(木)16:50:34No.1034439476+
スクリーンプロセス自体は昭和からある技法だけどLEDウォールはなんといってもクッキリ感が段違いだ
10123/03/09(木)16:52:33No.1034439957+
ヴィランは花形として欲しくもあるしまたか…って思う気持ちもある
10223/03/09(木)16:53:18No.1034440123+
デッカーで間空いたし変身系ヴィラン来てもええかな…って感じ
1作空いたらまたか…とはならん
10323/03/09(木)16:53:27No.1034440163+
異なる考えで対立して動くもう一人のヒーローくらいに抑えて出そうぜ!
10423/03/09(木)16:55:57No.1034440789+
組織的な感じでちょくちょく撃破退場されるならウルトラとしては新鮮かもしれない

[トップページへ] [DL]