[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1678316984638.jpg-(34346 B)
34346 B無念Nameとしあき23/03/09(木)08:09:44No.1074346844+ 14:20頃消えます
ゼロワンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/09(木)08:10:19No.1074346907そうだねx1
腹筋崩壊太郎が爆死したとこまでは見てたな
2無念Nameとしあき23/03/09(木)08:13:58No.1074347417+
ゼロワン再評価?
3無念Nameとしあき23/03/09(木)08:14:57No.1074347528そうだねx29
令和ライダーの路線を決めた一作
5無念Nameとしあき23/03/09(木)08:24:21No.1074348803そうだねx3
レスバトルは悪意を集めやすかったからな~
6無念Nameとしあき23/03/09(木)08:32:38No.1074349918そうだねx10
チェケラですら後に環境落ちになる恐ろしさ
7無念Nameとしあき23/03/09(木)08:33:24No.1074350034+
    1678318404520.jpg-(40957 B)
40957 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき23/03/09(木)08:36:19No.1074350379+
久々に立ったな
9無念Nameとしあき23/03/09(木)08:36:37No.1074350402そうだねx11
討論対決でチェケラ選ぶ辺りあんま真剣にやる気ないんだな…って
10無念Nameとしあき23/03/09(木)08:40:43No.1074350967そうだねx14
エグゼイドで本当にすごかったのは医療監修と俳優ということを浮き彫りにした作品
未だにエグゼイドの高橋だから面白くなるとか言ってる奴はバカ
11無念Nameとしあき23/03/09(木)08:42:04No.1074351158そうだねx6
チェケラ暴走に特に何のフォローもなく不正していた政治屋にお咎めも無く
5番勝負は飛電の負けという事実だけで完結したのが酷い
12無念Nameとしあき23/03/09(木)08:44:14No.1074351524+
醜い平成は滅びろ!
13無念Nameとしあき23/03/09(木)08:44:36No.1074351584そうだねx14
    1678319076080.jpg-(140802 B)
140802 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき23/03/09(木)08:44:41No.1074351600+
>ゼロワン再評価?
する所あるんです?
15無念Nameとしあき23/03/09(木)08:44:50No.1074351630そうだねx23
ライダーのデザインが勿体ねぇとしか言えない
16無念Nameとしあき23/03/09(木)08:46:11No.1074351870そうだねx1
またとしが大袈裟に騒いでるだけだろうと思って見たらマジで酷かった
17無念Nameとしあき23/03/09(木)08:46:43No.1074351953+
ヒューマギアにお笑いなんてわかるんですかね?
18無念Nameとしあき23/03/09(木)08:48:41No.1074352295+
アウトサイダーズのあらすじで
緋道蓮は平和になった世界で強さを求める意味を見失っていた。そこにメギドを追って仮面ライダー滅が現れ、迫りくる悪の脅威から世界を守るために手を貸すよう求める。善意をラーニングし、悪を根絶するためにライダーの世界をひとつにしようとしている超常的存在、“ゼイン”の予測によると、蓮にも脅威が迫っているという。一方、財団Xのエコル、ジョゼフ乱堂はゼインが人類を滅ぼすのを阻止するため【プロジェクトアウトサイダーズ】を開始。仮面ライダーディエンドが回収したオーディンのカードデッキの力を使い、デザストを復活させた。

滅がアークと敵対する側になっとる
19無念Nameとしあき23/03/09(木)08:49:03No.1074352347+
>5番勝負は飛電の負けという事実だけで完結したのが酷い
大森案では年始速攻で飛電が天津に負けて会社乗っ取られる予定で高橋が5番勝負言い出したんじゃなかったっけ
20無念Nameとしあき23/03/09(木)08:51:12No.1074352713+
大森はともかく高橋は所詮ジャリ番なんだからって思ってそう
21無念Nameとしあき23/03/09(木)08:55:02No.1074353243そうだねx7
自我(心)持つAIモノの作品としては早くて2話のマモル2号機のバンダナ
遅くとも3話のニギローがどいつかわかんねえの瞬間に破綻してるんだよね
凄くない?
22無念Nameとしあき23/03/09(木)08:55:49No.1074353383+
ゼインてゲンムとかに出て来た奴だっけ
23無念Nameとしあき23/03/09(木)08:55:52No.1074353396そうだねx3
創作物で出てくるヒューマノイドでこれだけ酷いの中々無い
24無念Nameとしあき23/03/09(木)08:57:38No.1074353647そうだねx5
    1678319858374.jpg-(666558 B)
666558 B
主人公はヒューマギアの理解者という立場なのにシンギュラ化してぶっ壊す事に何の感傷も抱かない
記憶も初期化されるのにバックアップしてボディも修復すれば解決、というスタンスだったのにいざ自分の大切なイズがシンギュラ化したら破壊されないように守ろうとする
25無念Nameとしあき23/03/09(木)08:58:58No.1074353829そうだねx16
滅亡迅雷が善人面してると 「?」 ってなる
26無念Nameとしあき23/03/09(木)09:00:15No.1074354074そうだねx4
「ゼロワン計画用に製造されたイズにメモリーのバックアップ機能はない」みたいな事言ってた割にはゼロツーキーとゼロツードライバー経由で2代目イズにイズの人格コンバート出来る謎
27無念Nameとしあき23/03/09(木)09:02:24No.1074354413+
売れない芸人だったと言うのだけはやたらリアル
28無念Nameとしあき23/03/09(木)09:02:45No.1074354453+
4話ぐらいまでは面白い
3話はクソな寿司回だけど
29無念Nameとしあき23/03/09(木)09:03:19No.1074354531+
ヒューマギアがマギアになるのって或人がゼロワンになるみたいな外装取り付けなのかヒューマギア内部にある機能が発露してるのかよくわからない
30無念Nameとしあき23/03/09(木)09:07:20No.1074355078そうだねx11
突き詰めるべき設定と脚本を全く考えていない駄作
制作陣が如何に特撮を舐めてるのかがよくわかる
31無念Nameとしあき23/03/09(木)09:07:42No.1074355124そうだねx4
>主人公はヒューマギアの理解者という立場なのにシンギュラ化してぶっ壊す事に何の感傷も抱かない
>記憶も初期化されるのにバックアップしてボディも修復すれば解決、というスタンスだったのにいざ自分の大切なイズがシンギュラ化したら破壊されないように守ろうとする
こういうところしっかり処理してればまだ見られたのになぁ
なんかこの手の話で定番の部分をほぼ無視してる気がする
32無念Nameとしあき23/03/09(木)09:33:55No.1074359057そうだねx3
序盤のどれがスシローかわかんねー!の頃はそういう部分を掘り下げていくのかな?と思っていました
33無念Nameとしあき23/03/09(木)09:55:17No.1074362633そうだねx6
ヒューマギアを人間扱いするのなら給料や休暇等人間と同じ待遇を与えなければ飛電は奴隷量産工場と揶揄されて然るべきだし「夢のマシン」という言葉が只のお為ごかしでしかなくなってる
34無念Nameとしあき23/03/09(木)09:57:05No.1074362959そうだねx9
>主人公はヒューマギアの理解者という立場なのにシンギュラ化してぶっ壊す事に何の感傷も抱かない
>記憶も初期化されるのにバックアップしてボディも修復すれば解決、というスタンスだったのにいざ自分の大切なイズがシンギュラ化したら破壊されないように守ろうとする
イズに代わりはいない的なこと言っておいて最後にコピー作る
35無念Nameとしあき23/03/09(木)10:02:49No.1074363953そうだねx1
エグゼイドが上手くいっちゃったからライブ感という手抜きの成功体験が忘れられないんだろ
檀黎斗とかいまだに擦ってるしな
36無念Nameとしあき23/03/09(木)10:03:04No.1074364009そうだねx1
>「夢のマシン」という言葉が只のお為ごかしでしかなくなってる
それははい
37無念Nameとしあき23/03/09(木)10:03:16No.1074364039+
無駄だよ、アークは進化している
38無念Nameとしあき23/03/09(木)10:04:33No.1074364283そうだねx6
不良品を壊れてないと言い続けて売り続ける悪質業者の社長が主人公
39無念Nameとしあき23/03/09(木)10:05:10No.1074364406そうだねx5
シンプルに敵(滅亡迅雷)に暴走させられたヒューマギアをライダーキックで元に戻す話で良かったと思う
1話からなんの躊躇もなく土手っ腹突き破って破壊ってのがダメだったかなって
そこに葛藤も何も無かったし
40無念Nameとしあき23/03/09(木)10:05:12No.1074364411+
>エグゼイドが上手くいっちゃったからライブ感という手抜きの成功体験が忘れられないんだろ
>檀黎斗とかいまだに擦ってるしな
医療監修が医療関係の演技指導までしていると知ってダメだった
41無念Nameとしあき23/03/09(木)10:09:05No.1074365195+
>1話からなんの躊躇もなく土手っ腹突き破って破壊ってのがダメだったかなって
>そこに葛藤も何も無かったし
商売敵が消えてラッキー!
42無念Nameとしあき23/03/09(木)10:10:01No.1074365384+
ヒューマギアに笑いが理解るわけないじゃないですか!って言う1話
43無念Nameとしあき23/03/09(木)10:10:56No.1074365579+
> 医療監修が医療関係の演技指導までしていると知ってダメだった
むしろそれ以外で医療の監修必要なとこあったか?
44無念Nameとしあき23/03/09(木)10:12:21No.1074365894+
主役側がライダーでありショッカー(怪人製造)なのがいけない
45無念Nameとしあき23/03/09(木)10:15:24No.1074366520+
>主役側がライダーでありショッカー(怪人製造)なのがいけない
ストーリーの都合上いくら対策したっていっても暴走は防げないしな
46無念Nameとしあき23/03/09(木)10:25:38No.1074368698+
社長設定いらなかったんじゃないかなって
あれが色々足引っ張ってるわ
47無念Nameとしあき23/03/09(木)10:27:25No.1074369073そうだねx2
>社長設定いらなかったんじゃないかなって
>あれが色々足引っ張ってるわ
アイアンマンしたかったんです…でも社長業なんて知らないから営業やらせる
48無念Nameとしあき23/03/09(木)10:27:26No.1074369074+
あの頃マーベル意識しまくりだったしトニースターク真似たんでしょ
49無念Nameとしあき23/03/09(木)10:28:51No.1074369351+
>>主役側がライダーでありショッカー(怪人製造)なのがいけない
>ストーリーの都合上いくら対策したっていっても暴走は防げないしな
すでに社会に浸透しきってるから製造止められないってのを
作劇上のエクスキューズとして使うのかと思ったら
ちょろっと触れたのみで大して扱われなかった
50無念Nameとしあき23/03/09(木)10:29:23No.1074369463+
ゼロワンがアメコミで出たのもそういう流れかもな
51無念Nameとしあき23/03/09(木)10:31:54No.1074369957+
ホールオブアーマーっぽいのとかハルクバスターっぽいのとかスタークタワーっぽいのとか
どれか1つだけならそれっぽいなぁ、だけだったのに
52無念Nameとしあき23/03/09(木)10:31:57No.1074369965+
声優ヒューマギアくらいまでなら見れる
53無念Nameとしあき23/03/09(木)10:32:21No.1074370059+
今見るとお仕事五番勝負とその後の社長独立編以外は普通に面白いんだけどね
終盤の展開もセイバーなんかと同じで終結に進んでいて見ごたえもあったし
リバイスは終盤が微妙だったけど令和ライダーは終盤面白くなるイメージ
54無念Nameとしあき23/03/09(木)10:32:58No.1074370188そうだねx2
>すでに社会に浸透しきってるから製造止められないってのを
>作劇上のエクスキューズとして使うのかと思ったら
>ちょろっと触れたのみで大して扱われなかった
作中でヒューマギアの立ち位置が
人の仕事を助ける
人の仕事を奪う
無いと生活が出来ないくらい浸透してる
試験都市でのみ運用されている
と話によってまちまちだから…
55無念Nameとしあき23/03/09(木)10:33:19No.1074370262そうだねx2
>声優ヒューマギアくらいまでなら見れる
亡くなった娘と同じ外見と声を持つヒューマギアを拵えた父親に亡くなった娘の声入りスマートスピーカー渡す神回来たな
56無念Nameとしあき23/03/09(木)10:34:54No.1074370560+
>と話によってまちまちだから…
あれなんなんだかな?
結局ヒューマギアってどの程度浸透してるのかよく分からんかったよね
57無念Nameとしあき23/03/09(木)10:35:14No.1074370626そうだねx3
スレ画ラスボスと同じ考えに至ったのすごいよね
58無念Nameとしあき23/03/09(木)10:35:32No.1074370698+
>今見るとお仕事五番勝負とその後の社長独立編以外は普通に面白いんだけどね
>終盤の展開もセイバーなんかと同じで終結に進んでいて見ごたえもあったし
>リバイスは終盤が微妙だったけど令和ライダーは終盤面白くなるイメージ
成長したなとしあき
59無念Nameとしあき23/03/09(木)10:37:46No.1074371176そうだねx1
>あれなんなんだかな?
>結局ヒューマギアってどの程度浸透してるのかよく分からんかったよね
シリーズ構成が仕事してないからああなった
60無念Nameとしあき23/03/09(木)10:38:06No.1074371255そうだねx7
逆張りせずに素直にゼロツーvsアークワンやっとけよとしか思わなかった
61無念Nameとしあき23/03/09(木)10:48:36No.1074373620+
ゼロワンから中国でも公式配信始まった
中国人に「イズ爆発四散させたのマジクソ」って言われた
62無念Nameとしあき23/03/09(木)10:50:03No.1074373950+
>声優ヒューマギアくらいまでなら見れる
寿司までだろ
63無念Nameとしあき23/03/09(木)10:51:49No.1074374340+
>イズに代わりはいない的なこと言っておいて最後にコピー作る
一年番組だから行動がおかしくなることは多少は仕方ないけどゼロワンの場合ここは絶対外しちゃいかんだろって部分を的確に外してくるんだよな…
64無念Nameとしあき23/03/09(木)10:52:00No.1074374389そうだねx2
成長したな或人
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな
本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
65無念Nameとしあき23/03/09(木)10:52:38No.1074374535そうだねx4
放送当時のスレだと病院回までは好評だった(漫画家と声優と教師回やったのはサブの筧だったから)
その後の煽りイズから潮目変わって5番勝負で今の令和スレのノリになる
66無念Nameとしあき23/03/09(木)10:55:11No.1074375088+
イズどんどん膨らんでったよね
67無念Nameとしあき23/03/09(木)10:57:09No.1074375508+
>イズどんどん膨らんでったよね
ヒューマギアがなんで
68無念Nameとしあき23/03/09(木)10:57:54No.1074375655+
俺の伸び代はどこに
69無念Nameとしあき23/03/09(木)10:58:16No.1074375726+
つまらん人生だな
70無念Nameとしあき23/03/09(木)10:58:50No.1074375832+
>逆張りせずに素直にゼロツーvsアークワンやっとけよとしか思わなかった
本編でゼロツーがほとんど出なかったせいでゼロツーはイズの変身形態ってイメージが強くなっちゃったよ
71無念Nameとしあき23/03/09(木)11:05:04No.1074377184+
2号モチーフっぽいのを上位フォームにもってくるのはしっくり来なかったから
2号みたいなポジションのイメージつく方が好きかな
それはそれとして本編の扱い悪いとも思うが
72無念Nameとしあき23/03/09(木)11:12:19No.1074378836そうだねx4
>その後の煽りイズから潮目変わって5番勝負で今の令和スレのノリになる
あれ明らかにおかしいもん
なんでお前だけ出てきた?
73無念Nameとしあき23/03/09(木)11:17:59No.1074380149そうだねx7
>エグゼイドで本当にすごかったのは医療監修と俳優ということを浮き彫りにした作品
永夢がパラドにキレた時「死ぬかと思った時本当に怖かった、あんな思い誰にもさせたくない」ってセリフあったじゃん
あれ書いた人からはゼロワンやギーツのでぇじょぶだ後で生き返る理論って絶対出てこないよね
74無念Nameとしあき23/03/09(木)11:18:59No.1074380363+
>成長したな或人
これバズったのにTシャツにならなかったよな
75無念Nameとしあき23/03/09(木)11:21:18No.1074380866そうだねx2
    1678328478335.png-(108369 B)
108369 B
ゼロワンの時ずっと言っていた言葉を2年後もまた言い続けたくなかった
76無念Nameとしあき23/03/09(木)11:24:10No.1074381462そうだねx1
「ヒューマギアは無理矢理暴走させられてるだけ」という最低限のエクスキューズすら放棄したスレ画
77無念Nameとしあき23/03/09(木)11:24:46No.1074381558そうだねx5
セイバーの坂道とかCGや演出がチープなのはまだいい
話の展開自体が明らかに破綻してるのは何とも思わないのか
78無念Nameとしあき23/03/09(木)11:30:06No.1074382571+
PL法のない世界
79無念Nameとしあき23/03/09(木)11:31:19No.1074382797+
おしごば編は仮面ライダーサウザーという番組として見たらわりと好き
80無念Nameとしあき23/03/09(木)11:33:10No.1074383207+
5番勝負が一番「人工知能とお仕事」って言うこの作品がメインテーマとして挙げた要素を取り扱ってはいたよ
81無念Nameとしあき23/03/09(木)11:33:21No.1074383264+
途中から普通に復活するようになったりとかお仕事勝負で視聴切りしたな
82無念Nameとしあき23/03/09(木)11:35:35No.1074383718そうだねx1
>セイバーの坂道とかCGや演出がチープなのはまだいい
>話の展開自体が明らかに破綻してるのは何とも思わないのか
コロナ過でスケジュールの問題がとかそういう問題じゃないよねそっちのほうは
83無念Nameとしあき23/03/09(木)11:39:34No.1074384467+
撮影エキストラに行って
一日かかった撮影も1話のちょっとだけで大変だなって思った
ヴァルキリーの人はめっちゃかわいかった
84無念Nameとしあき23/03/09(木)11:42:53No.1074385157+
西川「ゼロワン再評価!?再評価ですか!?」
85無念Nameとしあき23/03/09(木)11:44:54No.1074385658+
OPは好きだけど正直西川だけで歌って欲しかった
86無念Nameとしあき23/03/09(木)11:46:43No.1074386072+
最後にヒューマギア増産発表して「ハァ?」ってなった
87無念Nameとしあき23/03/09(木)11:48:29No.1074386461+
普段仮面ライダー見ないけどきんに君が出るということで見てそのまま毎週見てたけど
お仕事五番勝負辺りで見るのだるくなってきてそのままやめちゃったな
88無念Nameとしあき23/03/09(木)11:48:59No.1074386572そうだねx1
令和ライダーは雰囲気で楽しむもの

その雰囲気にすら乗れないけど
89無念Nameとしあき23/03/09(木)11:49:16No.1074386641そうだねx7
主人公が奴隷商という過去最低のヒーロー番組
90無念Nameとしあき23/03/09(木)11:52:44No.1074387360そうだねx1
爺さんと親父意味ありげにOP出てるからなんかあるかと思ったら特になんもないのよねってか或人自体も掘り下げ薄いんだけど
91無念Nameとしあき23/03/09(木)11:53:13No.1074387462+
令和ライダーになってから裏設定が妙に充実してるけど
本編は雑になってきたな
92無念Nameとしあき23/03/09(木)11:55:27No.1074388030そうだねx2
>令和ライダーになってから裏設定が妙に充実してるけど
>本編は雑になってきたな
そこまで充実してないよ
平成から裏設定の類は山ほどあった
本編が薄いから裏設定が山盛りに感じるだけ
93無念Nameとしあき23/03/09(木)11:58:49No.1074388842そうだねx1
エグゼイドってそんなに面白かったかあれ?
電王や漫画続いてるWや複コアやったオーズみたいな人気や熱も感じないが
94無念Nameとしあき23/03/09(木)11:59:46No.1074389070+
セイバーの公式HPで裏設定をやたら長文で解説してたな
95無念Nameとしあき23/03/09(木)12:00:56No.1074389326+
>ゼロワン再評価?
なんだかんだで令和ライダーで一番面白い
96無念Nameとしあき23/03/09(木)12:01:06No.1074389367+
初期設定で既に詰んでた
97無念Nameとしあき23/03/09(木)12:01:30No.1074389471+
ゼロワン放送後にAIが絵を描いて小説も書くというすごい時代になったけど
AIを題材にするのはちょっと早すぎたかなあ…
98無念Nameとしあき23/03/09(木)12:03:40No.1074389979そうだねx12
>ゼロワン放送後にAIが絵を描いて小説も書くというすごい時代になったけど
>AIを題材にするのはちょっと早すぎたかなあ…
AIなんか2001年宇宙の旅とか鉄腕アトムから扱ってるだろ
時代の遅い早いじゃなくて脚本家に扱う力がないだけ
99無念Nameとしあき23/03/09(木)12:04:37No.1074390206そうだねx4
ずっと昔のジェイデッカーの方がよっぽどAIの扱い上手かったなって
100無念Nameとしあき23/03/09(木)12:07:01No.1074390846+
ブレードランナーとか
101無念Nameとしあき23/03/09(木)12:07:30No.1074390962そうだねx2
ジャンパーソン見てた方がよっぽど良い
102無念Nameとしあき23/03/09(木)12:08:47No.1074391322そうだねx1
AIなんて使い古されたテーマでここまで破綻したの逆にすげえよ
103無念Nameとしあき23/03/09(木)12:09:27No.1074391496そうだねx5
こいつアークに関係なく目覚めてたよな
104無念Nameとしあき23/03/09(木)12:10:05No.1074391656そうだねx3
>主人公が殺人ロボ商人という過去最低のヒーロー番組
105無念Nameとしあき23/03/09(木)12:10:18No.1074391719+
出来損ないのデトロイトみたいになってたな
主人公アンドロイドなんかでもよかったんじゃないか
106無念Nameとしあき23/03/09(木)12:10:57No.1074391908そうだねx3
結局ヒューマギアって作中の扱いは最後まで1社が出してる商品に過ぎないから散々問題起こしてもそのままの仕様で増産するラストが狂ってるんだよな…
107無念Nameとしあき23/03/09(木)12:11:21No.1074392029そうだねx5
何の暴走対策もせず最後はヒューマギアの販路を拡大した悪の組織
108無念Nameとしあき23/03/09(木)12:11:22No.1074392034+
>出来損ないのデトロイトみたいになってたな
>主人公アンドロイドなんかでもよかったんじゃないか
最初はよく予想されてたよね実はアルトがヒューマギアとか
まぁ令和ライダーに良さうとか考察が無駄だったが
109無念Nameとしあき23/03/09(木)12:12:16No.1074392288そうだねx1
>セイバーの公式HPで裏設定をやたら長文で解説してたな
復活した賢人が父さんが俺を呼び戻してくれたんだ!って信じてる時に
実は秀夫が手心を加えたと設定を明かしてくるのは流石に酷いと思った
110無念Nameとしあき23/03/09(木)12:13:37No.1074392707そうだねx3
>>主人公が殺人ロボ商人という過去最低のヒーロー番組
コンセプトから破綻している…
111無念Nameとしあき23/03/09(木)12:14:13No.1074392860そうだねx4
人間と変わらないとか言いつつ商品扱いはそのままという狂気
112無念Nameとしあき23/03/09(木)12:14:22No.1074392905そうだねx1
Vシネまで含めると尻拭い不破にやらせて自分は宇宙に行ってるからさらに印象悪くなるんだよな或人…
113無念Nameとしあき23/03/09(木)12:14:22No.1074392908そうだねx4
キングオージャー1話が良かったのに信頼しきれない理由
114無念Nameとしあき23/03/09(木)12:14:58No.1074393087+
ヒューマギアに笑いがわかるかよみたいなこといきなり言い出したやつがヒューマギアの父さんを笑わせたかったとか言い出したときは俺何か見落とした?って混乱した
115無念Nameとしあき23/03/09(木)12:15:12No.1074393145+
>人間と変わらないとか言いつつ商品扱いはそのままという狂気
奴隷商よね
116無念Nameとしあき23/03/09(木)12:15:23No.1074393199そうだねx3
ヒューマギアは壊れても即復活できるんだから
或人が人と同じように見てたり必死に喚いてるのが馬鹿みたいなんだ
117無念Nameとしあき23/03/09(木)12:15:34No.1074393245そうだねx5
>人間と変わらないとか言いつつ商品扱いはそのままという狂気
イズがいなくなった後見た目そっくりな新イズ作って君はイズだと教育し始めるラストはもうね…人間扱いするなら新イズとしての人格も大事にしろよ…
118無念Nameとしあき23/03/09(木)12:16:09No.1074393397+
>キングオージャー1話が良かったのに信頼しきれない理由
こっちも1話はいいね!いいね!言われてたし…
まぁあとからおかしなこと気づかれたが
119無念Nameとしあき23/03/09(木)12:16:23No.1074393465そうだねx7
劇場でヒューマギアに報酬とか無いのかって聞かれた爺さんがはぐらかしたのをアルトがなんか回答するかと思ったら最後まで何もなかったのは悪い意味でびっくりだよ
120無念Nameとしあき23/03/09(木)12:16:52No.1074393591+
主役も敵もヒューマギアの為とか言ってる奴らに限ってヒューマギアへの接し方がクソなの終わってると思う
121無念Nameとしあき23/03/09(木)12:16:55No.1074393607+
アルトの両親について全く触れないのが怖い
122無念Nameとしあき23/03/09(木)12:17:36No.1074393809そうだねx3
ヒューマギアはぶっ潰すが正解だった…
123無念Nameとしあき23/03/09(木)12:17:51No.1074393893そうだねx2
>キングオージャー1話が良かったのに信頼しきれない理由
その場のシチュエーション全振りで整合性考えない作り方だったしな
124無念Nameとしあき23/03/09(木)12:18:23No.1074394052そうだねx1
>アルトの両親について全く触れないのが怖い
既に故人っぽいけどじゃあ故人模倣したヒューマギアは違法って法律に触れるんではってなる親父ギアの存在
125無念Nameとしあき23/03/09(木)12:18:58No.1074394237+
>こいつアークに関係なく目覚めてたよな
作中随一の特異点チェケラ
126無念Nameとしあき23/03/09(木)12:19:17No.1074394342そうだねx1
ゼロワンを見て育ったのがZ世代ってのは嫌な納得感がある
127無念Nameとしあき23/03/09(木)12:19:18No.1074394344そうだねx1
>>キングオージャー1話が良かったのに信頼しきれない理由
>こっちも1話はいいね!いいね!言われてたし…
>まぁあとからおかしなこと気づかれたが
ヒューマギアに育てられた割にヒューマギアをただの機械みたいに言ってたり放送前の情報と既にブレてる様な箇所があったな…
128無念Nameとしあき23/03/09(木)12:20:28No.1074394708+
ヒューマギアは夢のマシンなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
129無念Nameとしあき23/03/09(木)12:21:16No.1074394961+
>ヒューマギアは夢のマシンなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
どこまで行ってもマシンなんだよな
130無念Nameとしあき23/03/09(木)12:21:23No.1074395002+
まあ思うところはあっても部分部分は好きなんだけどお仕事5番勝負だけは擁護できるポイントが無い
131無念Nameとしあき23/03/09(木)12:21:53No.1074395141そうだねx1
>ヒューマギアは夢のマシンなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
なんていうかいいとこのボンボンの我儘
132無念Nameとしあき23/03/09(木)12:22:25No.1074395333そうだねx5
>主役も敵もヒューマギアの為とか言ってる奴らに限ってヒューマギアへの接し方がクソなの終わってると思う
最初期からしてシンギュラリティに達したヒューマギアを
迅が友達と呼びつつゼツメライザーつけて強制的に殺人マシンに不可逆変身させてる意味不明さだからな
ヒューマギアの存在を認めない人間やヒューマギアを奴隷扱いする人間を
レイダーで化け物にして同士討ち(人間を襲わせる)するとかのほうが自然やろがい
133無念Nameとしあき23/03/09(木)12:23:08No.1074395542そうだねx3
これの未来が仮面ライダーキカイの世界になるってなっても驚かない
134無念Nameとしあき23/03/09(木)12:23:12No.1074395553+
1話ではヒューマギアに笑いなんてわからないでしょとか言ってたのに急に夢のマシンとか言い出す
135無念Nameとしあき23/03/09(木)12:23:46No.1074395728そうだねx1
機械に人格があると考えた場合壊れたあとゼロから作ったもんは別人では?ということをわかっててあの流れにしたのかわからずああいうことになってしまったのか…
136無念Nameとしあき23/03/09(木)12:23:57No.1074395791+
>アルトの両親について全く触れないのが怖い
アルト自身の過去も全然だしな売れない芸人だったとしか
137無念Nameとしあき23/03/09(木)12:24:01No.1074395806+
>1話ではヒューマギアに笑いなんてわからないでしょとか言ってたのに急に夢のマシンとか言い出す
ちなみにヒューマギアの父親を笑わせようとしていた男の言葉である
138無念Nameとしあき23/03/09(木)12:24:34No.1074395966そうだねx1
芸人なのか社長なのか
どっちかで良かったよね
139無念Nameとしあき23/03/09(木)12:24:34No.1074395968そうだねx1
>主役も敵もヒューマギアの為とか言ってる奴らに限ってヒューマギアへの接し方がクソなの終わってると思う
迅がヒューマギアを道具にするな!と主張するけど自分が博士を操り人形にする時はノーカンなの酷い…
140無念Nameとしあき23/03/09(木)12:26:16No.1074396485+
お金出したり応募したら貰える様な賞を取って話題にしてたな
141無念Nameとしあき23/03/09(木)12:26:25No.1074396522+
>機械に人格があると考えた場合壊れたあとゼロから作ったもんは別人では?ということをわかっててあの流れにしたのかわからずああいうことになってしまったのか…
マジで何も考えてなかったんだろうな…
142無念Nameとしあき23/03/09(木)12:30:07No.1074397706+
早いうちからバックアップ取っていれば大丈夫ってネタやっちゃったからな
破壊することへの葛藤を潰した結果だよ
143無念Nameとしあき23/03/09(木)12:30:46No.1074397945そうだねx3
脚本家の知能以上のキャラは生まれないとはよく言ったもんで
世界観にも当てはまるな
144無念Nameとしあき23/03/09(木)12:31:16No.1074398112+
>人間扱いするなら新イズとしての人格も大事にしろよ…
REAL×TIMEでそういうの気に掛けてたじゃん
ヒューマギアぶっ潰すマンだけが
145無念Nameとしあき23/03/09(木)12:31:21No.1074398140そうだねx1
消防士回の最後で不正の証拠を隠滅されそうになるけど
或人が見てるだけで理由も無く変身せず戦わなかったの忘れられない
45歳に立ち向かった不破さんが敗れて証拠潰されたら敵に文句だけ言うの
146無念Nameとしあき23/03/09(木)12:31:30No.1074398181そうだねx3
ゼロワンに期待してた奴は後から序盤のスペアでOK理論を後悔する展開を期待してたと思うんだよ
鎧武のゆうや撃破みたいな
君はイズだじゃねんだわ
147無念Nameとしあき23/03/09(木)12:31:31No.1074398185+
1話冒頭とそれ以後が言ってること違いすぎて
何がきっかけってゼロワンドライバーで変身してから言動が妙なヒューマギアシンパになったので
ドライバーに洗脳装置でも組み込まれてたんだと思ってる
148無念Nameとしあき23/03/09(木)12:32:11No.1074398383そうだねx4
結局新イズを新イズとして扱ってたの不破だけなのがな…
149無念Nameとしあき23/03/09(木)12:32:11No.1074398385そうだねx13
でもゼロワン当時は
このゴミを1年耐えたら次のライダーは面白いだろ……って楽観視してたんだよな
まさかその後3年全部酷いなんて
150無念Nameとしあき23/03/09(木)12:33:24No.1074398772そうだねx6
お仕事紹介!って銘打って出てくる人間が全員ろくでもなくて
政治家に至っては政治家と言えば汚職ですよね!!って酷さ
151無念Nameとしあき23/03/09(木)12:33:39No.1074398853そうだねx7
>でもゼロワン当時は
>このゴミを1年耐えたら次のライダーは面白いだろ……って楽観視してたんだよな
>まさかその後3年全部酷いなんて
過去作なら大丈夫だろうと思ってたら念入りに潰してくるしな
152無念Nameとしあき23/03/09(木)12:33:40No.1074398860+
声優のロボットは辛かった
153無念Nameとしあき23/03/09(木)12:33:59No.1074398948+
>でもゼロワン当時は
>このゴミを1年耐えたら次のライダーは面白いだろ……って楽観視してたんだよな
>まさかその後3年全部酷いなんて
セイバーは少し持ち直したろ
リバイスでまた地に落ちたけど
154無念Nameとしあき23/03/09(木)12:34:21No.1074399074+
>お仕事紹介!って銘打って出てくる人間が全員ろくでもなくて
>政治家に至っては政治家と言えば汚職ですよね!!って酷さ
仮面ライダーは幼児番組なので分かりやすくしないと
155無念Nameとしあき23/03/09(木)12:34:57No.1074399262+
>リバイスでまた地に落ちたけど
リバイスは脚本家の作品を知っていたから序盤の好評さも俺的には不安しかなかった
的中した
156無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:03No.1074399311+
>>お仕事紹介!って銘打って出てくる人間が全員ろくでもなくて
>>政治家に至っては政治家と言えば汚職ですよね!!って酷さ
>仮面ライダーは幼児番組なので分かりやすくしないと
同じ職業の人から訴えられてもおかしくないよ!!
157無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:06No.1074399334+
>>でもゼロワン当時は
>>このゴミを1年耐えたら次のライダーは面白いだろ……って楽観視してたんだよな
>>まさかその後3年全部酷いなんて
>過去作なら大丈夫だろうと思ってたら念入りに潰してくるしな
過去作リメイク?も酷いとかどうなってんの
シン仮面ライダーしかもう望みがないの
158無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:11No.1074399364+
>No.1074398385
無駄だよ令和ライダーは進化してるからね
159無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:30No.1074399468そうだねx4
俺はセイバーは好きだよ
駄目な子にこの子良いところも沢山あるんだよ!って感じの好きだけど
160無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:41No.1074399534そうだねx2
>>No.1074398385
>無駄だよ令和ライダーは進化してるからね
退化したら良くなるはずだからな…
161無念Nameとしあき23/03/09(木)12:35:49No.1074399583そうだねx3
ブラックに妙な政治思想組み込んだ結果クソオブクソになるのが酷い
162無念Nameとしあき23/03/09(木)12:36:46No.1074399917+
体育教師のシンギュラリティを真横で見てもその後の或人に何も影響しないしあの話は何だったんろう…
163無念Nameとしあき23/03/09(木)12:36:56No.1074399985+
AIとか関係なくなって主人公の闇落ち展開からはちょっと面白かったわ
164無念Nameとしあき23/03/09(木)12:37:16No.1074400099+
令和のサイコ主人公アルトとエースのツートップなんだけどどういうこったよ
165無念Nameとしあき23/03/09(木)12:37:20No.1074400114そうだねx1
物語が稚拙で杜撰なのは目を瞑るとしても
「ヒューマギアに権利を」とか「ヒューマギア自治区」なんてのを書いた脚本家は
その時に何考えてたのかだけはそっと教えてほしい
166無念Nameとしあき23/03/09(木)12:37:27No.1074400144そうだねx4
監督がどんな政治思想持ってようといいが
人様の版権作品に組み込むんじゃねえよ…
167無念Nameとしあき23/03/09(木)12:37:37No.1074400191+
全部もうちょっとがんばればいい話にできそうなところで全部投げるよな
168無念Nameとしあき23/03/09(木)12:37:49No.1074400272+
>俺はセイバーは好きだよ
>駄目な子にこの子良いところも沢山あるんだよ!って感じの好きだけど
最終フォームが初期の色替えなのは最初うーんってなったけど見慣れたらまあいいかってなった
後ろに剣が並んでる構図はかっこよかったし
169無念Nameとしあき23/03/09(木)12:38:11No.1074400388+
セイバーがマシってのは無いわ
170無念Nameとしあき23/03/09(木)12:38:36No.1074400530+
実は或人が大好きだったのはイズという「個体」じゃなくて「型番」なんだ!
171無念Nameとしあき23/03/09(木)12:39:12No.1074400741そうだねx9
>セイバーがマシってのは無いわ
ゼロワンリバイスブラックサンに比べたら遥かにマシだわ
172無念Nameとしあき23/03/09(木)12:39:33No.1074400859+
深罪は面白いし…
173無念Nameとしあき23/03/09(木)12:40:34No.1074401172+
凄く悪い言い方だけど脚本家全員アスペ入ってんのか?ってくらい倫理観が破綻してる
アンドロイドの人権なんて凄くデリケートで大事な題材なのに
174無念Nameとしあき23/03/09(木)12:40:41No.1074401202+
>体育教師のシンギュラリティを真横で見てもその後の或人に何も影響しないしあの話は何だったんろう…
(これで今まで破壊し続けてきたことを悔いるだろ…)
別にそんなことはなかったぜ
175無念Nameとしあき23/03/09(木)12:41:28No.1074401478そうだねx2
>>セイバーがマシってのは無いわ
>ゼロワンリバイスブラックサンに比べたら遥かにマシだわ
目くそか鼻くそか位の違いだと思う
176無念Nameとしあき23/03/09(木)12:41:31No.1074401492そうだねx1
>令和のサイコ主人公アルトとエースのツートップなんだけどどういうこったよ
或人に勝てるのいないと思う
あそこまでヒューマギア狂なら滅にイズ破壊されても許すくらい突き抜ければいいのにそこは普通に闇落ちしたし
177無念Nameとしあき23/03/09(木)12:41:33No.1074401510+
真っ当に正義のヒーローやってんのがセイバーだけって…
178無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:00No.1074401665+
アーク沈んでる湖を劇中で何の疑問も無く埋め立てるとか言い出すの笑う
179無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:15No.1074401737+
レス乞食できるからってしつこいぞセイバーあき
180無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:30No.1074401819+
>>>セイバーがマシってのは無いわ
>>ゼロワンリバイスブラックサンに比べたら遥かにマシだわ
>目くそか鼻くそか位の違いだと思う
主人公が不快じゃないってめちゃくちゃでかい差があるわ
181無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:35No.1074401847そうだねx4
すぐ仲間割れするセイバーの倫理観も怪しかった
言い争いならともかくしっかり変身して斬りかかってたからね
182無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:37No.1074401859そうだねx2
>>セイバーがマシってのは無いわ
>ゼロワンリバイスブラックサンに比べたら遥かにマシだわ
リバイスも15話くらいまでは頑張って見てたんだけどな…
183無念Nameとしあき23/03/09(木)12:42:43No.1074401883+
>結局新イズを新イズとして扱ってたの不破だけなのがな…
一応映画は新イズ扱いしてなかったっけ?
ゼロワンにしてはよくできてた印象強くてバイアスかかってるかもしれんけど
184無念Nameとしあき23/03/09(木)12:43:26No.1074402081+
>すぐ仲間割れするセイバーの倫理観も怪しかった
>言い争いならともかくしっかり変身して斬りかかってたからね
令和ライダーでおかしくないやつはないんだ
185無念Nameとしあき23/03/09(木)12:43:43No.1074402161+
>主人公が不快じゃないってめちゃくちゃでかい差があるわ
リバイス「許された」
186無念Nameとしあき23/03/09(木)12:44:05No.1074402277+
>>結局新イズを新イズとして扱ってたの不破だけなのがな…
>一応映画は新イズ扱いしてなかったっけ?
>ゼロワンにしてはよくできてた印象強くてバイアスかかってるかもしれんけど
なんか映画だと出来良くなるよねゼロワン
令和ファーストジェネレーションも結構面白かったし
187無念Nameとしあき23/03/09(木)12:44:24No.1074402370+
>すぐ仲間割れするセイバーの倫理観も怪しかった
>言い争いならともかくしっかり変身して斬りかかってたからね
所属組織のトップの命令だし…
188無念Nameとしあき23/03/09(木)12:44:26No.1074402381そうだねx5
>リバイス「許された」
リバイスは主人公不快ってか空気じゃん
不快なのはまわりのやつら
189無念Nameとしあき23/03/09(木)12:44:44No.1074402454そうだねx2
主人公以外も総じておかしいわ!
190無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:08No.1074402580+
そもそもTVシリーズでグダグダやっておいて結末は冬映画に丸投げ!ってのもどうかと思う
191無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:08No.1074402581そうだねx5
>一応映画は新イズ扱いしてなかったっけ?
EDでギャグ披露したら前のイズと違うリアクションが返ってきて不服そうなのがね…
192無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:11No.1074402596そうだねx4
>アーク沈んでる湖を劇中で何の疑問も無く埋め立てるとか言い出すの笑う
バイティングシャークが禁止カードになるシナリオはマジ笑える
193無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:32No.1074402732そうだねx2
コロナ禍による中断は可哀想だけどじゃあアークワンの設定変更よかったかって言うと首を横に振るしかないんだよな
194無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:44No.1074402783そうだねx1
令ジェネとリアルタイムは好きだけどOVだけはダメ
不破さん死ぬのは別としてアクションとかその他が地味すぎて何も面白くない
195無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:47No.1074402800+
リバイスはデッドマンズ壊滅後からギフが本格始動するまでパパが敵に回ってれば
まだ見れる作品にはなってたんじゃないかなって
196無念Nameとしあき23/03/09(木)12:45:49No.1074402808そうだねx4
>そもそもTVシリーズでグダグダやっておいて結末は冬映画に丸投げ!ってのもどうかと思う
おのれディケイド…
197無念Nameとしあき23/03/09(木)12:47:03No.1074403196そうだねx5
>>アーク沈んでる湖を劇中で何の疑問も無く埋め立てるとか言い出すの笑う
>バイティングシャークが禁止カードになるシナリオはマジ笑える
せめてバリアあって物理的に接触不可能とか触れるだけで違うのにそういうフォローしないよな
198無念Nameとしあき23/03/09(木)12:47:34No.1074403353+
>令ジェネとリアルタイムは好きだけどOVだけはダメ
>不破さん死ぬのは別としてアクションとかその他が地味すぎて何も面白くない
エフェクト付けて殴るだけってマジでなんなんだと思った
銃ライダーだったのに
199無念Nameとしあき23/03/09(木)12:48:07No.1074403528+
>リバイスはデッドマンズ壊滅後からギフが本格始動するまでパパが敵に回ってれば
>まだ見れる作品にはなってたんじゃないかなって
あと大二の扱いマシにしてさくらやオーバーデモンズになるアイツの出番減らして主役の活躍増やして…
200無念Nameとしあき23/03/09(木)12:48:09No.1074403538+
なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
201無念Nameとしあき23/03/09(木)12:48:58No.1074403797そうだねx6
1000%とか言う二匹目のドジョウ露骨に狙って大失敗したやつ
202無念Nameとしあき23/03/09(木)12:50:02No.1074404123+
>あと大二の扱いマシにしてさくらやオーバーデモンズになるアイツの出番減らして主役の活躍増やして…
パパ(ベイル)が敵になる展開なら大二が対立軸に立つ必要がないわけで
203無念Nameとしあき23/03/09(木)12:50:34No.1074404302+
>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
エグゼイドビルドジオウがバズったせいでタガが外れたのはあると思う
204無念Nameとしあき23/03/09(木)12:50:36No.1074404318そうだねx3
>リバイスはデッドマンズ壊滅後からギフが本格始動するまでパパが敵に回ってれば
>まだ見れる作品にはなってたんじゃないかなって
役者離脱するなら仮面ライダーベイルとして現れた際にベイルが憑依したまま敵対すれば五十嵐家がパパ奪還の為に頑張るとかドラマ作れたよね
205無念Nameとしあき23/03/09(木)12:52:14No.1074404805+
>1000%とか言う二匹目のドジョウ露骨に狙って大失敗したやつ
仲間入り後は嫌われてるとか空気読めないのギャグに出来るし割と有能なの含めて好きだけどやらかしが洒落にならなすぎて
せめて嫌がらせするキャラくらいにしとけば良かったのにアーク目覚めさせたのは重罪すぎる
206無念Nameとしあき23/03/09(木)12:52:49No.1074405002+
昔のライブ感はシナリオ捌けるスタッフがいたからだとここ4年間実感させてくれた
207無念Nameとしあき23/03/09(木)12:53:11No.1074405129そうだねx1
>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
役者以外は元々昭和気質の閉鎖的な環境だしシリーズ人気にあぐらかいて人材育成してなかったツケが回ってきてる
208無念Nameとしあき23/03/09(木)12:53:23No.1074405185+
令和ライダー全部ゴミだったおかげでライダー卒業出来たよ
209無念Nameとしあき23/03/09(木)12:53:43No.1074405287そうだねx7
>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
令和ばっかりよく言われるけどぶっちゃけ平成の終わり頃から怪しかったと思う
210無念Nameとしあき23/03/09(木)12:53:56No.1074405361そうだねx1
>令和ライダー全部ゴミだったおかげでライダー卒業出来たよ
ライダースレを卒業できてないじゃないか…
211無念Nameとしあき23/03/09(木)12:54:09No.1074405431そうだねx5
テロリストの徒歩帰宅を見守ったり
テロリストが敵の服だけ切り裂いたり茶番なシーン目立つんだよな
212無念Nameとしあき23/03/09(木)12:54:45No.1074405636そうだねx1
>令和ライダー全部ゴミだったおかげでライダー卒業出来たよ
ここ覗いてる時点で卒業出来てねえから
213無念Nameとしあき23/03/09(木)12:54:53No.1074405671そうだねx3
>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
ジオウ後に抜けたスタッフのリカバリーまだ出来てないんじゃないのかって思ってる
214無念Nameとしあき23/03/09(木)12:55:40No.1074405927そうだねx1
>ライダースレを卒業できてないじゃないか…
スレくらいはええじゃろ…
ゼロワンは一応見てたしな
215無念Nameとしあき23/03/09(木)12:55:41No.1074405935そうだねx4
    1678334141906.jpg-(197472 B)
197472 B
汚仕事対決で一番ひどかったのここ
人命尊重するのがヒーローじゃないのかよ
ゴミになったロボ労ってる場合じゃねぇよ
216無念Nameとしあき23/03/09(木)12:55:42No.1074405939+
>テロリストが敵の服だけ切り裂いたり
大ウケ間違いなしだったんだろうな
悪役が脱ぐのが面白いんじゃなくて岩永徹也が面白いんだよね
217無念Nameとしあき23/03/09(木)12:57:06No.1074406392そうだねx2
リバイスは玉置あんなにすんならデッドマンじゃなくなった時点で退場させてやりゃよかったんや
218無念Nameとしあき23/03/09(木)12:57:45No.1074406623+
>ゴミになったロボ労ってる場合じゃねぇよ
人格ある以上人と同じ扱いをするってんなら分かるんだけど
特にそういうこと徹底してるわけでもないんだよなぁ
つーか変身しろ
219無念Nameとしあき23/03/09(木)12:58:17No.1074406813+
>令和ばっかりよく言われるけどぶっちゃけ平成の終わり頃から怪しかったと思う
電王とかWとか盛り返した作品があっただけで平成1期も2期も結構危うかった
220無念Nameとしあき23/03/09(木)12:59:08No.1074407079+
剣1クール目はだいぶ令和っぽい気がしてきた
221無念Nameとしあき23/03/09(木)12:59:29No.1074407214そうだねx9
ファンはコロナのせいでポテンシャル発揮できなかった惜しい作品みたいに言うけど客が大量に離れたお仕事五番勝負はコロナ禍に突入するよりも前というね
222無念Nameとしあき23/03/09(木)12:59:59No.1074407388+
>剣1クール目はだいぶ令和っぽい気がしてきた
カブトとかキバとかもぶっちゃけ令和をどうこう言えん
223無念Nameとしあき23/03/09(木)13:00:45No.1074407601そうだねx1
>>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
>ジオウ後に抜けたスタッフのリカバリーまだ出来てないんじゃないのかって思ってる
https://note.com/sguion/n/n2c706ee288bf [link]
>東映は、足りなくなった若手APの枠を埋めようとしているのか、第二新卒(23歳~29歳程度)の採用を開始しました。根本的な環境を変えなければ、映像業界に希望を持った新人を募り、幻滅させ、去っていかれる、今までと同じことが繰り返されるだけだと思います。
はい
224無念Nameとしあき23/03/09(木)13:00:46No.1074407610+
>>剣1クール目はだいぶ令和っぽい気がしてきた
>カブトとかキバとかもぶっちゃけ令和をどうこう言えん
そのへん終わり良ければ全て良しなんだが
令和ライダーはそういうのなくて…
225無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:00No.1074407668+
>テロリストが敵の服だけ切り裂いたり
どう見てもコロナ太りなのに役づくりとか言い訳する役者
226無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:04No.1074407686+
>>令和ライダー全部ゴミだったおかげでライダー卒業出来たよ
>ここ覗いてる時点で卒業出来てねえから
おう、また来年な!
227無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:22No.1074407781+
>「ゼロワン計画用に製造されたイズにメモリーのバックアップ機能はない」みたいな事言ってた割には
三条陸が勝手に言ってただけ
228無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:33No.1074407829+
>ファンはコロナのせいでポテンシャル発揮できなかった惜しい作品みたいに言うけど客が大量に離れたお仕事五番勝負はコロナ禍に突入するよりも前というね
コロナ前からお仕事勝負はアルトの負けが決まってちっちゃい事業所作る流れが決まってるんだよな…
総集編のあとすぐにアーク目覚めたけど話数埋めなかったらどうなってたんだろう
229無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:40No.1074407872そうだねx3
カブトはギャグセンスがクッソ寒かったけど子供受けは良かったらしいから許してやれ
230無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:45No.1074407892そうだねx3
>和ばっかりよく言われるけどぶっちゃけ平成の終わり頃から怪しかったと思う
ゴーストは駄作だと思ってる
231無念Nameとしあき23/03/09(木)13:01:54No.1074407931+
>ファンはコロナのせいでポテンシャル発揮できなかった惜しい作品みたいに言うけど客が大量に離れたお仕事五番勝負はコロナ禍に突入するよりも前というね
ゼロツー前にアークボコる回(アイボ出た回)まではコロナ関係無いんだっけ
232無念Nameとしあき23/03/09(木)13:02:22No.1074408066+
滅の最小限の動きの静の立ては好きだったよ
233無念Nameとしあき23/03/09(木)13:02:33No.1074408118+
ゴーストかそれ以下レベルのが4年連続なんて今までなかったしなぁ
234無念Nameとしあき23/03/09(木)13:02:33No.1074408119そうだねx2
カブトも確かにシナリオ滅茶苦茶で酷いけど挿入歌流しつつキレキレの殺陣で怪人を倒すっていうエンタメとしての最低ラインは抑えてるからまだマシな方だよ
235無念Nameとしあき23/03/09(木)13:03:12No.1074408288+
>ゴーストは駄作だと思ってる
全く期待せずに行った夏映画が面白くてびっくりしちゃったぞ
スペクターも名作
236無念Nameとしあき23/03/09(木)13:03:26No.1074408362+
>>東映は、足りなくなった若手APの枠を埋めようとしているのか、第二新卒(23歳~29歳程度)の採用を開始しました。
東映志願者は増えるだろうな主にワンピとスラダンのおかげで
しかしそう言う人材が一般ドラマならまだしも子供向け特撮に回されたらどうなるかな
237無念Nameとしあき23/03/09(木)13:03:37No.1074408417+
>カブトはギャグセンスがクッソ寒かったけど子供受けは良かったらしいから許してやれ
キャラ造形と戦闘シーン自体はいいんだよなあ…
本筋が迷走しまくって収拾付けるのが不可能になったほどだったけど
238無念Nameとしあき23/03/09(木)13:04:15No.1074408569そうだねx9
>はい
いつ読んでも
>東映は「定額働かせ放題」といわれる固定残業制を採っていたため、「勤怠記録をつけても意味がない」という従業員の風潮があり、従業員の勤怠時間を管理していませんでした。(これは、労働安全衛生法46条の違反として是正勧告を受けています)
こんな会社に人来るわけがない
239無念Nameとしあき23/03/09(木)13:04:17No.1074408577+
スロースターター扱いの剣だけど火が着いたバーニングザヨゴは15話で1クールちょいでリカバリー成功してるんだよね
240無念Nameとしあき23/03/09(木)13:05:04No.1074408795+
>ゴーストかそれ以下レベルのが4年連続なんて今までなかったしなぁ
ゴーストはガンマイザーでのマンネリが続いた以外は大きい問題なかったような…
響鬼路線というか情操教育意識した回が多かったのはよかった部分だし
241無念Nameとしあき23/03/09(木)13:06:14No.1074409137+
令和ライダーの中では一番面白かった
242無念Nameとしあき23/03/09(木)13:07:10No.1074409389そうだねx2
元APに関しては可哀想だけど彼女の告発のおかげで東映社内の悪環境が知れ渡ったのはよかった
243無念Nameとしあき23/03/09(木)13:07:12No.1074409395そうだねx1
>ゴーストはガンマイザーでのマンネリが続いた以外は大きい問題なかったような…
>響鬼路線というか情操教育意識した回が多かったのはよかった部分だし
ゲスト回が面白かった印象ないな…忘れてるだけかもしれないけど
タケル殿がハグすればなんか解決した印象しかない
たこ焼きのお婆ちゃん周りは良かった
244無念Nameとしあき23/03/09(木)13:07:29No.1074409472そうだねx3
予算の節約だろうけどエキストラにオタクばっか集めんのマジでダメだって
絵面考えろよ
セイバー最終回なんてチャンネル変えたわ
245無念Nameとしあき23/03/09(木)13:07:33No.1074409494+
>スロースターター扱いの剣だけど火が着いたバーニングザヨゴは15話で1クールちょいでリカバリー成功してるんだよね
ブレイドは一話からずっと爆笑してたけど
段々熱い話になっていくのがずるい
キングフォーム回は泣ける
246無念Nameとしあき23/03/09(木)13:07:34No.1074409497そうだねx6
主人公が自分の都合の悪い事実は見ないふりして綺麗ごとというか自分の願望前提の発言ばかりするのはきつかった
247無念Nameとしあき23/03/09(木)13:08:10No.1074409658+
令和ライダーはこれのプレジデントスペシャルまでは見たよ
…上でも言われてるがコロナ禍どうこうじゃなくそうなる前から変なとこ多かったよな…
248無念Nameとしあき23/03/09(木)13:08:34No.1074409752そうだねx4
>予算の節約だろうけどエキストラにオタクばっか集めんのマジでダメだって
>絵面考えろよ
>セイバー最終回なんてチャンネル変えたわ
チー牛使わざるを得ないくらいビデオレター集まらなかったんだろうなって
249無念Nameとしあき23/03/09(木)13:08:51No.1074409824+
>ゴーストかそれ以下レベルのが4年連続なんて今までなかったしなぁ
話があんまりなだけでゴーストはヒーロー番組の体裁は守ってたからな
250無念Nameとしあき23/03/09(木)13:09:11No.1074409925+
>ブレイドは一話からずっと爆笑してたけど
>段々熱い話になっていくのがずるい
>キングフォーム回は泣ける
結末も好き
だから後年の客演作品になると大概その辺台無しにされるのが辛い
251無念Nameとしあき23/03/09(木)13:09:36No.1074410049+
カブトのぼっちゃま辺りのギャグとか当時は喜んで見てたけど
今同じの出されたら付いて行けないと思う
252無念Nameとしあき23/03/09(木)13:09:39No.1074410058そうだねx2
>…上でも言われてるがコロナ禍どうこうじゃなくそうなる前から変なとこ多かったよな…
1クール終盤にイズが滅亡迅雷の幹部倒しましたねと煽って破壊されて混乱した或人のイズは特別なんだよぉ!の部分から本格的におかしくなった
253無念Nameとしあき23/03/09(木)13:09:45No.1074410091そうだねx3
    1678334985952.jpg-(848062 B)
848062 B
>チー牛使わざるを得ないくらいビデオレター集まらなかったんだろうなって
サンプル動画すら使い回してるからな
254無念Nameとしあき23/03/09(木)13:10:05No.1074410177+
>予算の節約だろうけどエキストラにオタクばっか集めんのマジでダメだって
>絵面考えろよ
>セイバー最終回なんてチャンネル変えたわ
としあれはエキストラじゃない夢を語るってお題で公募で集めたビデオレターだ
もっと子供が画面いっぱいに写る予定だったんだ
255無念Nameとしあき23/03/09(木)13:10:18No.1074410240+
> チー牛使わざるを得ないくらいビデオレター集まらなかったんだろうなって
子供だけにしとけばどんだけマシだったか
256無念Nameとしあき23/03/09(木)13:10:37No.1074410324+
>チー牛使わざるを得ないくらいビデオレター集まらなかったんだろうなって
ビルドの劇場版からその兆候はあったのがね・・・
257無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:02No.1074410435そうだねx6
>主人公が自分の都合の悪い事実は見ないふりして綺麗ごとというか自分の願望前提の発言ばかりするのはきつかった
社長業なのに社会経験の無いガキなんだな・・・ってなるのよねあの辺
258無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:05No.1074410452+
>カブトのぼっちゃま辺りのギャグとか当時は喜んで見てたけど
>今同じの出されたら付いて行けないと思う
ランドセル背負ったりとかセイバーの絵本ごっこの同じ感じよね思い返せば
好きだったけど
259無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:06No.1074410454そうだねx7
>子供だけにしとけばどんだけマシだったか
子供から来なかったからああなったんだと思う
260無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:23No.1074410536そうだねx1
>ビルドの劇場版からその兆候はあったのがね・・・
いいよねやたら目立つでかいデブ
261無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:40No.1074410632そうだねx5
野菜収穫ロボのミドリはバックアップがないので直せません
ちくしょう!滅亡迅雷に魂売ってやる!
(10分後)
ミドリ直ってよかったねー!

何が起きたんだと思った展開
262無念Nameとしあき23/03/09(木)13:11:44No.1074410647そうだねx4
>カブトのぼっちゃま辺りのギャグとか当時は喜んで見てたけど
>今同じの出されたら付いて行けないと思う
ぼっちゃまはあれでちゃんと死なせたのがよかったな
今なら生き残るか後日談であっさり復活してる
263無念Nameとしあき23/03/09(木)13:13:33No.1074411125+
>サンプル動画すら使い回してるからな
明らかに角度作ってる人がいてダメだった
264無念Nameとしあき23/03/09(木)13:13:44No.1074411169+
一番驚いたのはスレ画がひるおびでリアルに実現されたことかな
副島さん木曜レギュラーになるなんて…
265無念Nameとしあき23/03/09(木)13:13:57No.1074411225+
>何が起きたんだと思った展開
ギーツ見てても思うんだが高橋の記憶力が不安になる
病気レベルだろ
266無念Nameとしあき23/03/09(木)13:14:28No.1074411329+
>カブトのぼっちゃま辺りのギャグとか当時は喜んで見てたけど
>今同じの出されたら付いて行けないと思う
ぼっちゃまは浮世離れした貴族気取りなだけでワームは倒してたし性格も良い奴だからなんとか成り立ってたキャラだからな
設定がクソ重いしそれだけに退場するのは辛かった
267無念Nameとしあき23/03/09(木)13:14:51No.1074411417+
基本やりたいシーンありきだから唐突なんだよな
前後の流れと全然違うし
良い雰囲気出してるけど言ってることめちゃくちゃ
ニギローのパワハラ発言とか何でそうなった?だった
268無念Nameとしあき23/03/09(木)13:14:57No.1074411446+
>社長業なのに社会経験の無いガキなんだな・・・ってなるのよねあの辺
まあ社長になるまでは実力もないのに芸人の夢を追いかけてた18歳だったから…そんなとこリアルに反映しなくてもいいよな…
269無念Nameとしあき23/03/09(木)13:15:07No.1074411484+
>社長業なのに社会経験の無いガキなんだな・・・ってなるのよねあの辺
芸人だからねしかも売れてない
芸人でも流行を分析してネタに落とし込んだり売れるために売り込む努力したりさっさと見切りつけて別で商売始めたりってタイプもいるけどあのつまらんネタで売れようとしてるやつだからね
ずっと地下にいて燻ってる変なリアリティだけあった
270無念Nameとしあき23/03/09(木)13:16:14No.1074411761+
>芸人だからねしかも売れてない
>芸人でも流行を分析してネタに落とし込んだり売れるために売り込む努力したりさっさと見切りつけて別で商売始めたりってタイプもいるけどあのつまらんネタで売れようとしてるやつだからね
>ずっと地下にいて燻ってる変なリアリティだけあった
ヒューマギアの芸人が売れてるんだからヒューマギアと組んでうまく回そうとかの発想すらなかったんだよな…
271無念Nameとしあき23/03/09(木)13:16:34No.1074411847+
>基本やりたいシーンありきだから唐突なんだよな
そのやりたいシーンもどっかで見たようなのばっかでつらい
272無念Nameとしあき23/03/09(木)13:17:18No.1074412016+
>ニギローのパワハラ発言とか何でそうなった?だった
どれがニギローだかわかんなくなっちゃった!全部倒すしかない!
ニギローと同型の新しいロボ用意したんで教育し直してください!
これでいいのか子供向けとして
273無念Nameとしあき23/03/09(木)13:17:47No.1074412140+
>ギーツ見てても思うんだが高橋の記憶力が不安になる
>病気レベルだろ
悪魔と契約でもしてるんじゃね?
274無念Nameとしあき23/03/09(木)13:18:14No.1074412254そうだねx2
>そのやりたいシーンもどっかで見たようなのばっかでつらい
あの有名なシーン撮りたい!
みたいな感じだと思う…
リバイスの牛母が襲われるシーンとかゾンビ映画まんまだったし
275無念Nameとしあき23/03/09(木)13:18:32No.1074412320そうだねx4
>ヒューマギアの芸人が売れてるんだからヒューマギアと組んでうまく回そうとかの発想すらなかったんだよな…
元相方が売れて新しい相方にヒューマギアを選んでその納品がてらアルトが会いに行って・・・みたいな話作れたよねって
276無念Nameとしあき23/03/09(木)13:18:44No.1074412372+
芸人要素1話以降なんにも思い当たらんのだけどなアルトって
なんならリバイスのイッキニーが空気階段回でまだ芸人やってた方
277無念Nameとしあき23/03/09(木)13:18:58No.1074412430+
寿司職人「こいつロボだからどんだけパワハラしても音を上げないからいいや♪」
278無念Nameとしあき23/03/09(木)13:20:05No.1074412661+
ひでとしは多少ワルでもいいから知能の方をどうにかしてくれ
279無念Nameとしあき23/03/09(木)13:20:17No.1074412715そうだねx13
    1678335617093.jpg-(237881 B)
237881 B
1話の腹筋崩壊太郎の何が受けたかをスタッフが理解してなかったのが一番つらい
機械という純粋な存在から生まれた人々を笑顔にしたいという願いが踏みにじられた部分が多くの人の心を打ったのに
280無念Nameとしあき23/03/09(木)13:20:30No.1074412764+
>寿司職人「こいつロボだからどんだけパワハラしても音を上げないからいいや♪」
どう思っていいかわからんかったよな
この大将のやばさを表してるのかそれとも脚本家の天然マジレスなのか
281無念Nameとしあき23/03/09(木)13:20:31No.1074412769+
どうして解ってくれないんだって言ううんなら説得材料持って来なくちゃ
282無念Nameとしあき23/03/09(木)13:21:00No.1074412875+
    1678335660382.jpg-(1696937 B)
1696937 B
あの高橋だよ?宝生永夢ゥ!やる為の前フリに決まってんだろ!
こんな擁護ばっかだったな
283無念Nameとしあき23/03/09(木)13:21:26No.1074412973+
>寿司職人「こいつロボだからどんだけパワハラしても音を上げないからいいや♪」
ライダースタッフの本音が垣間見えててすき
ウソ嫌い
284無念Nameとしあき23/03/09(木)13:22:45No.1074413277+
    1678335765271.mp4-(5936632 B)
5936632 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
285無念Nameとしあき23/03/09(木)13:22:56No.1074413316+
    1678335776973.jpg-(581862 B)
581862 B
置いてけぼりだった
286無念Nameとしあき23/03/09(木)13:24:05No.1074413588そうだねx8
>1話の腹筋崩壊太郎の何が受けたかをスタッフが理解してなかったのが一番つらい
自分が笑わせた人の笑顔思い出して喜んでるところとかいい描写だなと思ったけどただのまぐれだった
287無念Nameとしあき23/03/09(木)13:24:29No.1074413680+
>1話の腹筋崩壊太郎の何が受けたかをスタッフが理解してなかったのが一番つらい
>機械という純粋な存在から生まれた人々を笑顔にしたいという願いが踏みにじられた部分が多くの人の心を打ったのに
それすらもオタクに筋トレブーム来てて筋肉筋肉叫べばウケたってのもあると思うよ
とにかく筋肉絡まればツイッターの連中はゲラゲラ笑う
288無念Nameとしあき23/03/09(木)13:24:37No.1074413715そうだねx4
    1678335877492.jpg-(128912 B)
128912 B
>人命尊重するのがヒーローじゃないのかよ
>ゴミになったロボ労ってる場合じゃねぇよ
意味がわかると怖い話
289無念Nameとしあき23/03/09(木)13:24:45No.1074413749そうだねx2
実家が太いんでギラギラしてなくて売れてない芸人と言うのはめっちゃリアル
290無念Nameとしあき23/03/09(木)13:24:55No.1074413784+
>基本やりたいシーンありきだから唐突なんだよな
RRRのラージャマウリ監督はやりたいカッコいいシーンをまず思い浮かべそのシーンが無理なく繋がるように物語を考えるらしい
291無念Nameとしあき23/03/09(木)13:25:31No.1074413939+
エモきゃいいんだよ
292無念Nameとしあき23/03/09(木)13:25:35No.1074413950そうだねx7
>自分が笑わせた人の笑顔思い出して喜んでるところとかいい描写だなと思ったけどただのまぐれだった
機械に感情が芽生えつつある描写として秀逸だったのにな
293無念Nameとしあき23/03/09(木)13:25:53No.1074414021そうだねx1
    1678335953052.jpg-(157867 B)
157867 B
>1話の腹筋崩壊太郎の何が受けたかをスタッフが理解してなかったのが一番つらい
(なんかよく分からんけど人気出たから雑に生き返らせて腹筋グッズ化するか…)
294無念Nameとしあき23/03/09(木)13:26:17No.1074414135+
>実家が太いんでギラギラしてなくて売れてない芸人と言うのはめっちゃリアル
げんしじん思い出した
295無念Nameとしあき23/03/09(木)13:26:26No.1074414178+
>(なんかよく分からんけど人気出たから雑に生き返らせて腹筋グッズ化するか…)
こんなの買ってどうすんだろう…
2個買ってチンコでも挟むのか?
296無念Nameとしあき23/03/09(木)13:27:26No.1074414472+
>こんなの買ってどうすんだろう…
>2個買ってチンコでも挟むのか?
(なるほど…)
297無念Nameとしあき23/03/09(木)13:28:07No.1074414663そうだねx1
>>(なんかよく分からんけど人気出たから雑に生き返らせて腹筋グッズ化するか…)
>こんなの買ってどうすんだろう…
>2個買ってチンコでも挟むのか?
その発想が出るお前が一番怖いよ
298無念Nameとしあき23/03/09(木)13:28:50No.1074414856+
五番勝負以降の記憶がないんだよな
見たのか見なかったのかの判断もつかない
299無念Nameとしあき23/03/09(木)13:29:10No.1074414942そうだねx2
    1678336150387.jpg-(169544 B)
169544 B
>自分が笑わせた人の笑顔思い出して喜んでるところとかいい描写だなと思ったけどただのまぐれだった
この時点では自我を持ちつつそれを意識してない漫画家ロボとかシンギュラリティを起こしてるヒューマギアは希少価値が高い状態だったんだと思うけど
チェケラの人類滅びろ発言とか終盤になって自由に仕事選ばせろとデモを起こすほど心を持ってて当然みたいな設定の剥離ぶりがひどい
300無念Nameとしあき23/03/09(木)13:30:44No.1074415360+
>五番勝負以降の記憶がないんだよな
>見たのか見なかったのかの判断もつかない
製作所編も大概なのにあまり語られないのはまともに見る気失せたからだろうな
301無念Nameとしあき23/03/09(木)13:31:47No.1074415604そうだねx3
>この時点では自我を持ちつつそれを意識してない漫画家ロボとかシンギュラリティを起こしてるヒューマギアは希少価値が高い状態だったんだと思うけど
>チェケラの人類滅びろ発言とか終盤になって自由に仕事選ばせろとデモを起こすほど心を持ってて当然みたいな設定の剥離ぶりがひどい
デモ起こしてしかもマギア化するからなこいつら
1000%のが正しいこと言ってるのヒーローとしてだめでしょ
302無念Nameとしあき23/03/09(木)13:32:00No.1074415656+
    1678336320341.jpg-(144769 B)
144769 B
アルト周りの人間関係が全然進展しなかったな
303無念Nameとしあき23/03/09(木)13:32:53No.1074415854+
内閣官房直属の組織なのにいつの間にか1000%の会社の使いっ走りになるAIMS
304無念Nameとしあき23/03/09(木)13:33:20No.1074415954そうだねx1
    1678336400678.jpg-(35224 B)
35224 B
ゼロワン放送時につべの東映チャンネルだとジャンパーソンが配信されてて
心を持ったロボという題材で約30年前の作品とここまで落差があるのかと絶望した
305無念Nameとしあき23/03/09(木)13:34:18No.1074416223+
宝生永夢ゥ!に続いて不破諌ゥ!もやったから浮世英寿ゥ!もその内やるかもしれん
306無念Nameとしあき23/03/09(木)13:34:18No.1074416224そうだねx3
    1678336458945.jpg-(253273 B)
253273 B
目の前の人命救助より勝負事を優先するヒーローは初めて見た気がする
307無念Nameとしあき23/03/09(木)13:34:46No.1074416366+
>ゼロワン放送時につべの東映チャンネルだとジャンパーソンが配信されてて
>心を持ったロボという題材で約30年前の作品とここまで落差があるのかと絶望した
ゼロワンはジョージ真壁が主役やってるみたいな番組だなあって
308無念Nameとしあき23/03/09(木)13:34:49No.1074416377+
>内閣官房直属の組織なのにいつの間にか1000%の会社の使いっ走りになるAIMS
唯阿が最高のリーダー扱いだったの一切共感出来んかった
309無念Nameとしあき23/03/09(木)13:35:52No.1074416667+
不破とアルトってそんな仲良く無いし不破がアルトの名前叫ぶシーンはカットで
310無念Nameとしあき23/03/09(木)13:36:02No.1074416704+
>内閣官房直属の組織なのにいつの間にか1000%の会社の使いっ走りになるAIMS
理解不能な展開すぎて撮影が苦痛だったといういげちゃん
311無念Nameとしあき23/03/09(木)13:36:40No.1074416845そうだねx1
    1678336600013.jpg-(623780 B)
623780 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
312無念Nameとしあき23/03/09(木)13:36:44No.1074416860そうだねx8
>不破とアルトってそんな仲良く無いし不破がアルトの名前叫ぶシーンはカットで
そこで急に正しい判断するの笑っちゃう
313無念Nameとしあき23/03/09(木)13:36:48No.1074416876そうだねx1
>目の前の人命救助より勝負事を優先するヒーローは初めて見た気がする
しかも副社長と専務(とヒューマギア)
おかしいだろ変身して助けにいけよ
314無念Nameとしあき23/03/09(木)13:37:02No.1074416932そうだねx5
>>内閣官房直属の組織なのにいつの間にか1000%の会社の使いっ走りになるAIMS
>唯阿が最高のリーダー扱いだったの一切共感出来んかった
あんたただの技術者って触れ込みじゃなかったの?
315無念Nameとしあき23/03/09(木)13:37:21No.1074417017そうだねx6
アサルトグリップ貸し借りさせる予定だったけどそこまでの関係性作れてなかった
とか言ってたけど1クールでその程度の関係も作れないってどうよ
316無念Nameとしあき23/03/09(木)13:37:27No.1074417043+
ジャンパーソンはニコニコだと今終盤で麗子様再登場回だね
317無念Nameとしあき23/03/09(木)13:38:42No.1074417373+
毎回倫理観ぶっ壊れすぎてて正直ツッコミながら見る分には楽しい作品だった
318無念Nameとしあき23/03/09(木)13:39:36No.1074417607+
不破さんが主人公ムーブするほど主人公の株が下がる作品
319無念Nameとしあき23/03/09(木)13:39:55No.1074417683そうだねx7
一番酷い役だった高橋くんと井桁さんが売れてよかった
320無念Nameとしあき23/03/09(木)13:40:25No.1074417814そうだねx2
>アサルトグリップ貸し借りさせる予定だったけどそこまでの関係性作れてなかった
>とか言ってたけど1クールでその程度の関係も作れないってどうよ
通信衛星ゼア「よっしゃアサルトグリップもう1個コピーするわ」
で不破さんとの関係あっさり終わらせたのはおかしい
321無念Nameとしあき23/03/09(木)13:40:44No.1074417893そうだねx1
>ジャンパーソンはニコニコだと今終盤で麗子様再登場回だね
先週配信分の「俺が守るべきは法じゃない、命と愛だ!」は今のライダー制作陣に聞かせたい名台詞
その後の「待ってろガンギブソン!ともに命を懸けて戦った我が友よ!」もいい
322無念Nameとしあき23/03/09(木)13:40:46No.1074417899+
不破も他よりはマシに見えるだけで大概どうしようもないキャラではあった
323無念Nameとしあき23/03/09(木)13:41:06No.1074417990+
東映は一回潰れたらいいのに
324無念Nameとしあき23/03/09(木)13:41:28No.1074418076そうだねx3
    1678336888123.jpg-(337033 B)
337033 B
>1678336458945.jpg
325無念Nameとしあき23/03/09(木)13:41:40No.1074418133+
不破と亡ですらあの経緯でも大した関係構築出来てないし
326無念Nameとしあき23/03/09(木)13:41:58No.1074418208そうだねx4
    1678336918854.jpg-(245843 B)
245843 B
後で茶化したのきらい
327無念Nameとしあき23/03/09(木)13:42:01No.1074418226+
アルトはネオギルドのロボットを社会に復帰させようとがんばる真壁のそっくりさんを見習ってほしい
328無念Nameとしあき23/03/09(木)13:43:21No.1074418575+
夢夢夢雷
329無念Nameとしあき23/03/09(木)13:43:46No.1074418684+
>アサルトグリップ貸し借りさせる予定だったけどそこまでの関係性作れてなかった
例えそうでもそこから本当の仲間になる展開のフックにもできたはずなのに本当勿体無い
330無念Nameとしあき23/03/09(木)13:44:40No.1074418909+
前回のジオウが仲間同士でアットホームすぎた反動もあるのかな
331無念Nameとしあき23/03/09(木)13:45:03No.1074419003そうだねx7
>前回のジオウが仲間同士でアットホームすぎた反動もあるのかな
いいところは踏襲して…
332無念Nameとしあき23/03/09(木)13:46:18No.1074419306そうだねx1
    1678337178455.jpg-(36868 B)
36868 B
ジャンパーソンの話題でよく挙がる道具として扱われるロボットの悲哀を描いた名作
どう見てもギャグ回な導入部からの衝撃の鬱展開
333無念Nameとしあき23/03/09(木)13:47:03No.1074419491そうだねx1
副社長がアルトを導くおやっさん枠になるかと思ったらそんなことはなかった
334無念Nameとしあき23/03/09(木)13:48:16No.1074419763そうだねx4
衛星ゼアと融合したアークはもう誰にも止められないよ
裏切った雷がマンモスジェットで攻撃して即破壊
ひどすぎる
要のゼアが破壊されてもその後ゼロワンの機能に特に問題ないのもひどい
335無念Nameとしあき23/03/09(木)13:49:01No.1074419930+
「君はイズだ」
336無念Nameとしあき23/03/09(木)13:49:07No.1074419950+
>アサルトグリップ貸し借りさせる予定だったけどそこまでの関係性作れてなかった
それまでに作れてなくてもそこから発展させればいいだろうが何だったら絆深めてグリップを初めて貸す回とか作ってもいいわけだし
337無念Nameとしあき23/03/09(木)13:49:34No.1074420057+
単に強いだけのアークよりやけに人の心に入り込むアイちゃんの方が多分危険
338無念Nameとしあき23/03/09(木)13:51:03No.1074420399そうだねx4
    1678337463554.jpg-(205188 B)
205188 B
>単に強いだけのアークよりやけに人の心に入り込むアイちゃんの方が多分危険
ものすごい勢いであらゆるカウンセリングしていったの強引すぎて逆に笑った
339無念Nameとしあき23/03/09(木)13:53:43No.1074421064+
>「君はイズだ」
さんざんヒューマギアの自由を謳ってきたのに結局生き方決めるのはお前かよ
340無念Nameとしあき23/03/09(木)13:55:38No.1074421478+
    1678337738852.mp4-(1943020 B)
1943020 B
>副社長がアルトを導くおやっさん枠になるかと思ったらそんなことはなかった
ジオウのおじさんはチョイ役だけどほぼ毎回出番あったし終盤もおいしい役もらってたよね
341無念Nameとしあき23/03/09(木)13:56:05No.1074421599そうだねx1
でもキカイはゼロワンのバッドエンド後って妄想は好き
342無念Nameとしあき23/03/09(木)13:57:27No.1074421896+
最高峰の令和ライダー
令和ライダーといえばゼロワン
343無念Nameとしあき23/03/09(木)13:57:49No.1074421963そうだねx5
    1678337869512.jpg-(68423 B)
68423 B
>一番酷い役だった高橋くんと井桁さんが売れてよかった
不破さんの役者が行方不明なのやっぱ辛えんだけど
344無念Nameとしあき23/03/09(木)13:58:08No.1074422043そうだねx3
>でもキカイはゼロワンのバッドエンド後って妄想は好き
本編がバッドエンドじゃねえか!
345無念Nameとしあき23/03/09(木)13:58:34No.1074422129そうだねx1
キャラの言動や結末までの過程がおかしいから
なんか良い感じの雰囲気出してるけど本当にそれでいいの?
ってなることが多かったな
346無念Nameとしあき23/03/09(木)13:58:56No.1074422220そうだねx3
アークが沈んでるダムにしょっちゅう行ってるくせに毎回アークは倒せないよの一言で帰るの何なの?
347無念Nameとしあき23/03/09(木)13:58:59No.1074422236そうだねx1
役者は良かった…
348無念Nameとしあき23/03/09(木)13:58:59No.1074422241+
なんか暴走したヒューマギア戻す攻撃あったけど
あいつら自我が芽生えた結果として暴走するんだからつまりあれは洗脳の類では…
349無念Nameとしあき23/03/09(木)13:59:12No.1074422287+
サイコホラーとして見ると秀逸
350無念Nameとしあき23/03/09(木)13:59:20No.1074422316そうだねx4
>後で茶化したのきらい
不破さんしかマトモに救助に行かなかったのに「こいつだけ」って何様のつもりだ…
351無念Nameとしあき23/03/09(木)13:59:40No.1074422388+
>アークが沈んでるダムにしょっちゅう行ってるくせに毎回アークは倒せないよの一言で帰るの何なの?
迅にそう言われたから…
352無念Nameとしあき23/03/09(木)14:00:48No.1074422634そうだねx1
>>アークが沈んでるダムにしょっちゅう行ってるくせに毎回アークは倒せないよの一言で帰るの何なの?
>迅にそう言われたから…
やるだけやってみてダメだったならまだ印象も変わるのにね…
353無念Nameとしあき23/03/09(木)14:01:34No.1074422828+
なんだかんだ場の雰囲気に流されるままのシーン多いよな或人
354無念Nameとしあき23/03/09(木)14:02:07No.1074422955+
鉄血みたいに再評価された?
355無念Nameとしあき23/03/09(木)14:02:55No.1074423108+
    1678338175670.jpg-(138484 B)
138484 B
>なんか暴走したヒューマギア戻す攻撃あったけど
>あいつら自我が芽生えた結果として暴走するんだからつまりあれは洗脳の類では…
仲間の絆剣もなぁ…
もっと早く出せよと思ってたらすでにライダー同士のバトルがメインになってもうマギアなんて出てこないという
356無念Nameとしあき23/03/09(木)14:03:03No.1074423135そうだねx1
    1678338183261.jpg-(1144467 B)
1144467 B
>>>アークが沈んでるダムにしょっちゅう行ってるくせに毎回アークは倒せないよの一言で帰るの何なの?
>>迅にそう言われたから…
>やるだけやってみてダメだったならまだ印象も変わるのにね…
潜水できないとかじゃなくて普通に潜水専用のフォームあるからなゼロワン…
357無念Nameとしあき23/03/09(木)14:03:10No.1074423153+
>鉄血みたいに再評価された?
鉄血再評価された?
358無念Nameとしあき23/03/09(木)14:03:15No.1074423170そうだねx2
>鉄血みたいに再評価された?
たしかに鉄血みたいな感じに再評価はされてる
再評価された結果がいい評価とは限らないからな
359無念Nameとしあき23/03/09(木)14:03:38No.1074423254+
>サイコホラーとして見ると秀逸
或人の生い立ちや家庭環境考えるとあの性格でもおかしくないんだよな…
妙なところで辻褄が合っている
360無念Nameとしあき23/03/09(木)14:03:59No.1074423350+
まあでもゼロワンと鉄血比べたらまだ鉄血の方がマシみたいな所はあるかもしれん
361無念Nameとしあき23/03/09(木)14:04:51No.1074423560+
>鉄血再評価された?
改めてカスだと評価されたよ
362無念Nameとしあき23/03/09(木)14:06:21No.1074423910+
スピンオフで再生されたアークが普通にいい子なだけにマジで本編なんだったの感が酷い
363無念Nameとしあき23/03/09(木)14:06:50No.1074424008+
>潜水できないとかじゃなくて普通に潜水専用のフォームあるからなゼロワン…
このフォームチェンジ表現をボディスーツにプロテクターだけ変えてく方式って現場では好評だったみたいね
今も手足交換とかスムーズに出来てるし
364無念Nameとしあき23/03/09(木)14:06:52No.1074424014そうだねx3
    1678338412090.jpg-(91575 B)
91575 B
「こいつアークワンになってもおかしくないな」って説得力
365無念Nameとしあき23/03/09(木)14:06:53No.1074424017そうだねx2
鉄血は面白いかどうかはともかく納得の結末だろ
ゼロワンはそうはならんやろなので全然違う
366無念Nameとしあき23/03/09(木)14:08:11No.1074424324+
これで仮面ライダーの視聴をやめてしまった
367無念Nameとしあき23/03/09(木)14:08:38No.1074424452そうだねx2
>鉄血は面白いかどうかはともかく納得の結末だろ
こっちは監督とPと脚本とで結末や展開を揉めた結果迷走しつつあれで落ち着いたという感じだけど
>ゼロワンはそうはならんやろなので全然違う
こっちはこういう展開やりたい!がほぼ満場一致で作られてる狂気
368無念Nameとしあき23/03/09(木)14:08:44No.1074424474+
>鉄血は面白いかどうかはともかく納得の結末だろ
>ゼロワンはそうはならんやろなので全然違う
鉄血も大半が背乗りで逃亡成功なのはどうかと思う
369無念Nameとしあき23/03/09(木)14:09:32No.1074424662そうだねx4
    1678338572965.jpg-(864003 B)
864003 B
みんなアークのせいにしてるけど終盤のアホどもの蛮行って全部自分自身のせいだよね
370無念Nameとしあき23/03/09(木)14:09:51No.1074424728+
香港の漫画版だと声優回カットでヒューマギアを死んだ人に寄せちゃダメってセリフを無くしてるらしいな
371無念Nameとしあき23/03/09(木)14:10:10No.1074424796そうだねx2
「新しいマモル」「ニギローがどいつか分かんねえ」辺りの頃は
アルトからにじみ出る違和感をきっと伏線として今後活かしてくると思ってたんだ…
372無念Nameとしあき23/03/09(木)14:11:54No.1074425166+
ガンバライジングだとビックリするくらい贔屓されてたし
そういう外の展開で優遇されるのは鉄血と似ているかもしれない
373無念Nameとしあき23/03/09(木)14:12:00No.1074425182+
>みんなアークのせいにしてるけど終盤のアホどもの蛮行って全部自分自身のせいだよね
別にそこまで生活に入り込んでるわけでもない感じだったから廃棄しろってなるのは当然だよね
374無念Nameとしあき23/03/09(木)14:12:34No.1074425290+
1話は名作
375無念Nameとしあき23/03/09(木)14:13:26No.1074425477+
1000%のキャラについてお仕事5番勝負の時点で
人間の力でヒューマギアに勝たないと意味がないと言った生け花対決
自分側の選手がレイダー化して勝負の妨害をただ見てるだけで公平さのない姿勢
名誉棄損の罰と称してアルト側の弁護士ヒューマギアをマギア化させる
とめちゃくちゃすぎて設定もブレブレなのが何も考えてないんだなって…
376無念Nameとしあき23/03/09(木)14:13:39No.1074425537そうだねx1
    1678338819007.jpg-(59434 B)
59434 B
>1話は名作
そうかな…そうかも…
377無念Nameとしあき23/03/09(木)14:13:51No.1074425576そうだねx4
>1話は名作
なお1話の何がウケたのか制作はさっぱりわからなかった模様
378無念Nameとしあき23/03/09(木)14:14:23No.1074425687そうだねx1
1話だけ見ればよかったね
ヒューマギアって人の笑い理解できるの?wって発言が段々ヤバい事になっていくんだが
379無念Nameとしあき23/03/09(木)14:15:38No.1074425977+
1000%はアークで世界征服したかったのか
アークでヒューマギアを暴走させることでヒューマギアの地位を落としたかったのか
爺ちゃんに勝てない悔しさでやった嫌がらせなのか
戦争起こすことで自社製品を売りたかったのか
本当にわけわかんない
380無念Nameとしあき23/03/09(木)14:16:19No.1074426135+
>本当にわけわかんない
そしてAIBOで改心してあっさり仲間になった
381無念Nameとしあき23/03/09(木)14:17:02No.1074426278そうだねx1
>みんなアークのせいにしてるけど終盤のアホどもの蛮行って全部自分自身のせいだよね
いつ見ても45歳の正論が刺さる
382無念Nameとしあき23/03/09(木)14:17:22No.1074426351+
>>なんで仮面ライダー急に駄作連発するようになったんだ
>令和ばっかりよく言われるけどぶっちゃけ平成の終わり頃から怪しかったと思う
個人的にドライブ以降はずっと微妙
エグゼイドの中盤以降とビルドの前半が割といい線いってたくらい
383無念Nameとしあき23/03/09(木)14:17:38No.1074426410そうだねx2
岩永さんがゲンムの和解を断固拒否したのがいかに有能だったかわかるな
384無念Nameとしあき23/03/09(木)14:18:09No.1074426533+
>本当にわけわかんない
一連の事件の現況のはずなんだけどなんか全然そんな感じしないんだよな
385無念Nameとしあき23/03/09(木)14:18:28No.1074426607そうだねx1
    1678339108185.jpg-(89100 B)
89100 B
正論

[トップページへ] [DL]