波野まにまに

773 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
波野まにまに
@shallanx
私自身は右でも左でもないけど、主張のために嘘つく人にはガンガン突っ込みます。いちおう元実業家?いまは作家?クリエイターっぽいなにか?
Meguro2009年11月からTwitterを利用しています

波野まにまにさんのツイート

「"女性"とはヒトの雌のことだ。雌性としての生殖器官を持ち、生物学的に定義される。ジェンダー・イデオロギーの信奉者は自分たちの振りかざす言葉をさえ定義することができない。君たちは"女性"という言葉を私物化し、着せ替え可能なコスチュームに作り替えているだけだ。」
241
6.6万
このスレッドを表示
な、なるほど、行政文書は国会の仕組みだと考えるような方々が彼を支えているのですな…
引用ツイート
斉藤丈(たけし)
@takesi1968
youtube.com/live/E8dmSBLfq まあ、国会の仕組みとかを知らない面倒な人が村本さんにやたらと絡んでくる訳で本当に村本さんがお気の毒です。
統一教会問題での野党の失敗は、ついでに安倍叩きをしようと欲をかいてプーメランくらって失速したこと。 もたつく自民に先んじて痛切な反省と具体的な対策を示していれば、世論をリードできたはず。
役人のメモをすべてチェックせよとはまたご無体な…
引用ツイート
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO
高市早苗さん公文書が捏造されたって捏造されることが可能なのが当たり前のように話してるけど、捏造されることが可能なことを恥なさいよ。捏造されたと言い切るなら、捏造されることが可能なことに怒って捏造されないようにすると約束しなさいよ。捏造は終わらさせなさいよ、安倍政権じゃないんだから
3
ひろゆき君もちょいちょい頭悪い。 自分がハシゴ外されないようにがんばって!
引用ツイート
ひろゆき
@hirox246
高市早苗経済安保相「捏造でなければ辞職」と威勢よくタンカを切ったものの、松本総務相が「すべて総務省の行政文書であることが確認できた」とハシゴを外される。 権力者が強弁すると官僚が行政文書を揉み消してくれる時代がもう終わった事に気づいてなかったのかな? nikkan-gendai.com/articles/view/
ある日突然、治安警察がやって来て「党の批判をした罪で逮捕する」と言われ 「そんな事はやってません」と言うと 「やってないと言うならば、やってない事を証明しろ」 と連行され、二度と帰ってこなかった人が、どれだいるだろう 古今東西アレな人たちの手口は同じ
124
1.4万
被害もないのに魔族を滅ぼそうとする人類…なんて小説に考えさせられることがありますが、強制されてないのに昆虫食を滅ぼそうとする日本人も同じ? 異質なものに対してリスクを根絶しようという姿勢って、侵略者とおなじかも?
任意のカードを持てば特典がある、ってだけで独裁呼ばわり。
引用ツイート
立川談四楼
@Dgoutokuji
「健康保険証廃止 マイナンバーカード利用拡大へ 改正法案を閣議決定」カードを持たないと不都合だぞと煽られる。つまり、持たないと酷い目に遭わされるのだ。それがまたも閣議決定されたのだ。原点に戻ろう。そもそもマイナンバーカードは任意ではなかったのか。おい、いつから独裁国家になったんだ。
アニメ『フランダースの犬』の、パトラッシュの最初の飼い主、金物屋のアンソール。パトラッシュを荷役にこき使い、暴力をふるう。あまりの憎々しさに放送当時金物屋の子供がいじめられる被害が起きて問題となった。声は飯塚昭三さん。「僕は悪役を演ずるのは好きなんだけど、こいつだけは大嫌い」と。
18
937
捏造なら永田メール事件の再来、本物なら総務省盗聴の大事件。前者なら小西洋之議員の辞職は避けられなかろうし、後者なら何人もの官僚の首が飛びかねない。この巨大な「墓穴掘り」は、小西一人の思いつきか。それとも誰かにそそのかされたのか。いずれにせよ、まともな判断力があったとは思えない。
558
3.1万
タクシーアプリGOでお迎え頼むと、通常料金+手数料1000円+迎車料1000円くらいかかるのね。 だから利便性を強調したCMになるわけだ。 普通に東京無線呼ぼっと。
用意しとこっと
引用ツイート
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
私は亡命をするなどと断言していません。 「嘘つき議員」は誹謗中傷ですので削除して下さい。 国民の皆さんが思うよりずっと官邸の検察・警察支配は進んでいます。暴走まであと一歩です。 なお、私が国会にいなければ、検察官定年延長の法案が実は黒川法案だった真実は永遠に闇の中だったでしょう。 twitter.com/kaira14961/sta…
思い出すなら永田メールだよね…
引用ツイート
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
私も小西議員が入手した70枚以上の文書を見ました。今日の国会のやりとりも見ていましたが、森友、加計学園問題の時、出てきた文書を「怪文書」と言い、あとになって文書の存在等を認めたことを思い出しました。放送法の解釈変更を元に戻すべきだ。 asahi.com/articles/ASR33
反論なんかより、女の幸せに目覚めるまでの葛藤を正直に描いたほうが、心を掴めると思いますけどね。 そりゃ立場ってもんがあるとは思いますが、魂は穢さない方がいいんじゃないかな。
引用ツイート
上野千鶴子
@ueno_wan
「文春砲」なる下劣な報道が出た。ふりかかった火の粉は払わなければならない。反論を3月15日発売の『婦人公論』に書いた。興味があれば読めばよい。
「戦争反対」はいまさら言わんでもみんな共通してる。 「守りを固めると戦争になる」ファンタジー派と、「軍事的不均衡が戦争を招く」現実派との会話が全く噛み合わないのが問題。
引用ツイート
普天間伊織
@iorifutenma
「戦争反対」のチラシを県庁前で配るおばあさん。 通行の邪魔だと怒鳴る若者。 チラシもらいに行ったら何回も「ありがとうね、ありがとうね」といわれた。 慣れないパソコンを使い頑張ってチラシを作ったんだって。 文字だけの簡素なチラシだったけど、切実な思いがこもっていたよ。
ちなみにソ連はベルリンの「100万人レイプ」のほかに、ドイツ人捕虜を数十万人、民間人を数百万人虐殺しています。戦争が終わったあとですよ。 ナチスのことをどうこういえるのですかね。 今回のウクライナ侵略でロシアこそ現代のナチスだと明らかになりましたね。
17
1,543
このスレッドを表示
年金支給は80歳くらいで打ち切るのがいいんじゃないかな。 その後は資産を処分するなりして暮らして欲しい。 資産ないことが証明された人だけ支給継続ね。 まあ、年寄りは資産への執着がすごいので無理でしょうけど、それが若者を殺す元凶でもあるので、ちょっと真剣に考えたい
強要されたわけでもないのに、昆虫食に異様なヘイトを向ける人が多いのなんで? 無視すりゃいいだけなのに、わざわざ足を引っ張ろうとする人までいて、すごく幼稚に感じます。
彼女の師匠のマルクスからして、脛かじりニートでロクに労働もしてなかったわけで、言動不一致はお家芸みたいなものですな。 騙された人はお気の毒ですが…
引用ツイート
安達瑶b『内閣裏官房』5刷です
@adachib
上野先生が結婚してたということでアンフェが逆上しているんだけど、何もわかってないね。フェミニズムは宗教ではないし、上野先生はその時々の状況に応じて行動を自在に変える人。アンフェはそこが気に入らないんだね。女に予測可能性を求めちゃうところ、甘ったれてない?
あれだけ状況証拠が積み重なった事件でも、死刑反対派が闘争の材料とせざるを得ないほど、日本の死刑判決は慎重かつ少なく、執行はさらに少ないということですね。 ちなみに、ノルウェーで77人を殺害したプレイビクは、全く反省もせずに仮釈放申請してます。 死刑は必要…かも?
引用ツイート
紀藤正樹 MasakiKito
@masaki_kito
戦後最大の死刑事件の汚点になるかもしれない。無罪なのに死刑執行ではあまりに悲惨。主任弁護人は同期の岩田務弁護士「潮目が変わる」>『飯塚事件』弁護団が“新たな証拠”実験結果が示す意味とは(FBS福岡放送) news.yahoo.co.jp/articles/7c460
「結婚とはセックス契約」「結婚しているフェミニストは嫌い」「結婚という制度が嫌」のマルクス主義フェミニスト上野千鶴子氏が入籍していたと。これほど卑劣で愚劣な御仁を他にあまり知らない。 “おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた 2023.2.21 週刊文春
406
1.6万
「老人を消す装置」がけしからんのは分かるけど、今の社会が「子どもを産ませない装置」になってることはスルーされがちよね
相変わらず主語デカくしてすり替えるパターン。 「読み応えあり」とか、ウケますな。 仲間うちならこんな低レベルのレトリックも通用するのかなぁ。。
引用ツイート
原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)
@harada_akira
「21世紀型差別」を取材してきた安田浩一氏による寄稿 「Colaboへのバッシング」 読み応えあり。 即日全文ネットに載せるのは赤旗の売り上げを奪いそうで申し訳ないが(笑)重要な指摘につき御免! 読んでイイ!と思ったらご褒美にご購読を。 いやしかしこの問題で今ここまで書く新聞は他にないよな。
このスレッドを表示
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
コロナ給付金約550万円
1,477件のツイート
日本のトレンド
カラス肉の刺身
13,521件のツイート
日本のトレンド
田村アナ
日本のトレンド
ナンジャモ
4,858件のツイート
日本のトレンド
東京大空襲