スレッド

新しいツイートを表示

会話

身体が男性のままの人が、女性専用のスペースに入ることは、女性にとっては心理的負担がどうしても大きくなり、リスクもある。なので、橋本さんの様な慎重論に、すぐ「差別」「ヘイト」とレッテル張りするのではなく、「誰でもトイレ」とか皆が納得できる方法を探すべきなんじゃないかなぁ、と。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
【議論】橋本愛が「トランス女性」言及で謝罪、ネットは擁護の声も news.livedoor.com/article/detail 橋本はストーリーズで、「トランスジェンダー」の女性が入浴施設や公共のトイレを使用する際、「体の性に合わせて区分する方がベターかなと思います」と率直な考えを投稿していた。
このスレッドを表示
画像
4.4万
件の表示
返信先: さん
同感です。バリアフリーと同じで、障害を無くすのは社会のシステムや施設であって、誰かが我慢する事ではないと思います。
10
返信先: さん
トランスジェンダリズムは心の性って概念ですから 心の性が科学的物理的生物学的に証明出来ない以上は性別は可変出来ない トランスジェンダリズム自体が間違いでしょう
12
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ナガノ先生
1,811件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
モンハンの情報
ニュース · トレンド
カラス肉の刺身
12,917件のツイート
日本のトレンド
東京大空襲
音楽 · トレンド
映画主演
19,585件のツイート