[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2128人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1988503.jpg[見る]


画像ファイル名:1678229918176.jpg-(109945 B)
109945 B23/03/08(水)07:58:38No.1034013893そうだねx87 11:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/03/08(水)08:10:09No.1034015434そうだねx7
デンジくんは死んだからもうチェンソーマン見られないのよ
223/03/08(水)08:12:52No.1034015840そうだねx18
なるほど…アサとデンジのラブコメやりたいんだな…今まではその仕込みか…
と思ってたらいきなり放り投げられてまたデンジほったらかしてバトル始まった
323/03/08(水)08:15:20No.1034016221そうだねx13
もうアサとかどうでもいいからナユタちゃん出してほしい
423/03/08(水)08:19:21No.1034016844+
チェンソーマンはもういいよ
チェニメ見てえよ俺
523/03/08(水)08:27:27No.1034018098そうだねx12
円盤買えば?
623/03/08(水)08:34:24No.1034019127そうだねx15
今週は面白くなりそうにすらなってなかったぞ
723/03/08(水)08:35:45No.1034019323そうだねx37
なんか「チェンソーマンに影響を受けたけど作者の実力が足りてないつまらない地味漫画」みたいになってきた
823/03/08(水)08:36:15No.1034019378+
なんかすげえテンポがかったるく感じる
隔週じゃなくて毎週だったらそう思わないのかな
923/03/08(水)08:38:30No.1034019713そうだねx10
>なるほど…アサとデンジのラブコメやりたいんだな…今まではその仕込みか…
>と思ってたらいきなり放り投げられてまたデンジほったらかしてバトル始まった
タツキが何を主軸に描きたいのか見えないんだよな
1023/03/08(水)08:41:20No.1034020126そうだねx3
隔週でページ短いからなんかいっつもぶつ切り感でちゃう
1123/03/08(水)08:43:42No.1034020435+
デンジが見たいしなんなら変わっていくデンジが見たいのであって今のデンジを見たいわけじゃないというどうしようもな気持ちになってる
1223/03/08(水)08:44:51No.1034020611そうだねx17
叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
1323/03/08(水)08:44:58No.1034020631そうだねx4
なんかタツキもうチェンソーマンに飽きてるんじゃないかなって思ってる
1423/03/08(水)08:49:03No.1034021255+
話進んではいるんだけど凄いゆっくり
1523/03/08(水)08:55:27No.1034022341そうだねx59
>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
とうとう読んでもない奴がこういうことだけ言いに来る漫画の仲間入りか…
1623/03/08(水)08:57:28No.1034022645+
読んだらつまらないかもしれないから怖くて読めない…
1723/03/08(水)08:58:43No.1034022848そうだねx7
>話進んではいるんだけど凄いゆっくり
物語がどこに向かってるのか分からないから進んでるのかすらも分からん
1823/03/08(水)09:00:40No.1034023176そうだねx12
銃の悪魔みたいな指針が欲しいよね 
結局ラスボスではないとしても
1923/03/08(水)09:00:46No.1034023194そうだねx2
>物語がどこに向かってるのか分からないから進んでるのかすらも分からん
なんやかんやでアサヨルがノストラダムスの予言止めるんだろ!?
2023/03/08(水)09:01:34No.1034023320+
ジャンプ作品でたまにあるどこに向かってるのかわからないやつ
2123/03/08(水)09:02:49No.1034023502+
デンジの物語が終わった状態になってるしアサはただ流されるだけだしヨルは馬鹿だし
2223/03/08(水)09:03:40No.1034023636そうだねx28
>>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
>とうとう読んでもない奴がこういうことだけ言いに来る漫画の仲間入りか…
擁護の方向性がこういうところが面白いじゃん!って熱弁ではなく
いわゆるアンチのアンチしか湧いてこなくなると本格的に終わったコンテンツ化したんだなって実感する
2323/03/08(水)09:04:38No.1034023809+
>デンジの物語が終わった状態になってるしアサはただ流されるだけだしヨルは馬鹿だし
私はバカじゃない!
私はバカじゃない!
2423/03/08(水)09:05:03No.1034023870+
そもそもチェンソーマンってタイトル続投してるんならチェンソーマンを主役にしろよ
チェンソーマン主役にしないならタイトル詐欺だろこのセンソーウーマン
2523/03/08(水)09:05:41No.1034023966そうだねx12
今週は面白かったんだなって書き込む前にプラス開いて読めるだろ
2623/03/08(水)09:06:43No.1034024124+
アンチのアンチが作品に興味あるわけないだろ
2723/03/08(水)09:07:39No.1034024294+
>>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
>とうとう読んでもない奴がこういうことだけ言いに来る漫画の仲間入りか…
ヒロアカみたいでやんした…
2823/03/08(水)09:08:56No.1034024505そうだねx4
一部の魅力あるキャラとテンポの良さはどこ行ったの
2923/03/08(水)09:10:11No.1034024690そうだねx5
本当に叩きおじさんの積み木遊びだと思ってるならわざわざ火に油注ぎに来なくていいのにな
3023/03/08(水)09:10:43No.1034024790+
吉田が会話パートやったらヨルはアクション見せて欲しい
ヤバいって逃げてたからアクションしてると言えばしてるけど
3123/03/08(水)09:11:50No.1034024959+
今は溜めの期間だし
叩いてる奴はそれが分からないらしい
3223/03/08(水)09:11:57No.1034024983+
チェンソーマンもこんなもんだっただろ
3323/03/08(水)09:12:45No.1034025112そうだねx12
とうとう次回へのヒキすら面白くなりそうにならなくなった
3423/03/08(水)09:13:06No.1034025174+
チェニメのせいで原作まで叩いていい作品認定されたな
3523/03/08(水)09:14:57No.1034025431+
今週はちょっとえっちだった
3623/03/08(水)09:15:50No.1034025576+
タツキ本人も楽しんで描いてなさそう
3723/03/08(水)09:15:59No.1034025590そうだねx16
>今は溜めの期間だし
>叩いてる奴はそれが分からないらしい
いつまで溜めるんだよ
3823/03/08(水)09:16:39No.1034025701そうだねx12
>チェニメのせいで原作まで叩いていい作品認定されたな
タツキ持ち上げながら他作品叩いていたかったのにドラゴン許せねえ!
3923/03/08(水)09:18:28No.1034025964+
来週にはもっと面白くなりそうになるから見とけよ
4023/03/08(水)09:19:34No.1034026155そうだねx4
普通にアサが第二部の主役でデンジは前作主人公なんじゃね?
4123/03/08(水)09:20:21No.1034026267+
ヒットしたので続編作りますって駄作できちゃうことはよくあるからな
4223/03/08(水)09:20:52No.1034026324そうだねx3
>銃の悪魔みたいな指針が欲しいよね 
>結局ラスボスではないとしても
目的はハッキリしてるじゃん
チェンソーマンを殺す
4323/03/08(水)09:21:46No.1034026482そうだねx2
今回言及された恐怖の大王が一部でいうところの銃の悪魔みたいなラスボスポジなんじゃない?
4423/03/08(水)09:23:10No.1034026674そうだねx3
ヒット作の後の次回作でコケて続編やるパターンはよくあるが直に続編やってコケるとは
4523/03/08(水)09:25:00No.1034026909そうだねx4
アサヨルがつまんねえだけで
悪魔関係にノストラダムスとか混ぜてきた所は好きだぜ
4623/03/08(水)09:25:56No.1034027041+
時代設定1990年代なんだってなった
4723/03/08(水)09:26:26No.1034027113+
読み返すと面白いからまとめて読みたい…
4823/03/08(水)09:28:10No.1034027384そうだねx6
>読み返すと面白いからまとめて読みたい…
単行本っていうのがあるらしいよ
4923/03/08(水)09:29:19No.1034027541そうだねx5
言うほどコケてないと思うけどなぁ
隔週と週間でバランスがめちゃくちゃになってるだけで
5023/03/08(水)09:32:02No.1034027926+
更新があったりなかったりするのってそれだけで結構嫌だよね
まぁアプリ開いて更新あると思ったら無料イラスト更新だけのパターンが個人的に一番うんざりするからそれがないのが救いだけど
5123/03/08(水)09:32:35No.1034028013+
つまんないわけではない
ただずっと面白くなりそうだなあってなってる
5223/03/08(水)09:33:37No.1034028156そうだねx9
隔週でも減ページでもなんでもいいけど
現状アキパワーマキマに匹敵するだけの魅力を2部キャラクターから感じられないのが致命的だと思う
1部を経たデンジのその後くらいしか本当に興味持てない
5323/03/08(水)09:34:25No.1034028303そうだねx1
いくらなんでもアサヨル周りの展開がダラダラし過ぎ
5423/03/08(水)09:35:03No.1034028405+
勢いとオシャレ感重視の作家だから飛び飛びで冷静に読まれちゃうとボロが出る
5523/03/08(水)09:36:23No.1034028623そうだねx5
アニチェに近い読み味になってきた
5623/03/08(水)09:37:05No.1034028751そうだねx2
>目的はハッキリしてるじゃん
>チェンソーマンを殺す
1部の頃の勢いだったら本当に死ぬんじゃないかって思えてただろうけど
今もうキャラを守りに入っちゃってるから白々しく感じる
5723/03/08(水)09:37:30No.1034028814+
前回の引きから悪魔と戦う所まで行かないのか!って思った
5823/03/08(水)09:39:03No.1034029122そうだねx3
というか闇の悪魔の時と比較すると根源的悪魔の演出だいぶ微妙になったな
5923/03/08(水)09:39:48No.1034029270+
ちいかわ並に更新されていたら誰も文句ないんだ
2週間飛ぶことがあるのがつらい
6023/03/08(水)09:40:23No.1034029371+
なんかジャンプラの漫画っぽい
いやジャンプラなんだけどさ
6123/03/08(水)09:40:26No.1034029375そうだねx1
>前回の引きから悪魔と戦う所まで行かないのか!って思った
割と真面目にここで終わるの!?ってなった
多分アニチェ見てたタツキもこんな感じだったんだろうな
6223/03/08(水)09:41:53No.1034029585+
良くも悪くもライブ感が重要な漫画だったんだなって
6323/03/08(水)09:43:28No.1034029816+
>良くも悪くもライブ感が重要な漫画だったんだなって
いや単純にキャラのパンチが減ったからじゃない
デンジやマキマは盛り上げながら話を牽引してた
6423/03/08(水)09:43:39No.1034029840そうだねx4
テンポの良い展開とか主人公のアクの強さとかサブキャラの魅力とかインパクトのある絵面とか
良かった部分が劣化しすぎてまじで作品として一段落ちる出来になってる
6523/03/08(水)09:45:08No.1034030073そうだねx17
アニチェをタツキが褒めてたのリップサービスとかじゃなくてマジだと思う
6623/03/08(水)09:45:45No.1034030163+
やっぱりジャンプで描いてた方が良かったんじゃないかな…
6723/03/08(水)09:47:30No.1034030422+
まあでもタツキ側にジャンプで描く理由がないから…
6823/03/08(水)09:48:13No.1034030533+
話数的には1部だと姫野死んでるって聞いて絶望したわ
いまだに中目標もないしでかい敵も出てこない微妙な敵倒しただけ
あと正義の悪魔と偽チェンソーマンとデビルハンターはどこ行った?
ストーリーもフラフラフラフラしてて進み微妙だし雰囲気もダラダラしててウザい
一部のあの感じはどうしたんだよ
6923/03/08(水)09:48:34No.1034030588+
面白いのは面白いと思うけどね
読後ちょっとしてから話進んでねーなって
7023/03/08(水)09:48:35No.1034030591+
ジャンプ戻ったらまた後ろの方常連になっちゃうよ
7123/03/08(水)09:48:36No.1034030598+
単行本でまとめて読んだほうがいい漫画になってきた感はある
7223/03/08(水)09:48:40No.1034030606そうだねx1
アサヨルのボケは面白いっちゃ面白いけどなんつーか主役に据えるキャラじゃない
7323/03/08(水)09:48:59No.1034030655+
あの引きで2週間待たされてこの出し惜しみはかなりしんどいな…
休載明けのハードルの高さを超えられない感じ
7423/03/08(水)09:49:02No.1034030663+
ジャンプラはある程度休みが取れて健全ではあると思うけどやっぱり毎週見たいよ…
7523/03/08(水)09:49:07No.1034030684+
二部の糞たるい展開見てると
編集にけつ叩かれながら週間ごとに展開捻り出すのって効果あったんだなと
7623/03/08(水)09:49:10No.1034030688+
>もうアサとかどうでもいいからナユタちゃん出してほしい
劣化パワーももういらんわ
ナユタ生贄にしてマキマさん復活させろ
7723/03/08(水)09:49:52No.1034030787+
>ジャンプラはある程度休みが取れて健全ではあると思うけどやっぱり毎週見たいよ…
毎週面白くなりそうな展開続きだったらそれこそ不満溜まるわ
7823/03/08(水)09:50:20No.1034030849+
ノストラダムス辺りはちょっと目が滑った
7923/03/08(水)09:50:38No.1034030899+
内容はつまらんとは思わないんだけどとにかく間延びしてる感がエグくてそのせいで内容もつまらなく感じるのが嫌すぎる
8023/03/08(水)09:51:13No.1034030978+
90年代なのもよく読めば分かる感じだったのにいきなり皆さんご存知って感じで放り込んできたな
8123/03/08(水)09:51:30No.1034031017そうだねx3
>内容はつまらんとは思わないんだけどとにかく間延びしてる感がエグくてそのせいで内容もつまらなく感じるのが嫌すぎる
内容つまんないってちゃんと理解してるじゃん!
8223/03/08(水)09:52:04No.1034031113+
急に変に恋愛物として描かれ始めてから何か高毒にもクスリにもならなくなったというか…

永遠の悪魔復活も戦争ちゃんとボーイミーツガールさせるだけの舞台装置でしかなかったというか…
8323/03/08(水)09:52:29No.1034031189+
いっそ月刊にしてキリのいいとこまで区切る
8423/03/08(水)09:52:31No.1034031195+
展開の間延び間もそうだけど隔週だと時間的にも期間が空くから余計に感じてしまうのかもしれない
8523/03/08(水)09:52:35No.1034031211+
>90年代なのもよく読めば分かる感じだったのにいきなり皆さんご存知って感じで放り込んできたな
流石に一部までならともかく携帯を持ってるのかい!?で分からんやついないだろ
8623/03/08(水)09:52:42No.1034031232+
90年代設定の時点で恐怖の大王は必ず使ってきそうだなとは思ったけどこんな直接的にぶち込んでくるとは
8723/03/08(水)09:53:00No.1034031284そうだねx1
面白い面白くない以前に短い!
8823/03/08(水)09:53:00No.1034031285+
>90年代なのもよく読めば分かる感じだったのにいきなり皆さんご存知って感じで放り込んできたな
90年代なのは1部序盤で説明あるんだけどな……
8923/03/08(水)09:53:28No.1034031346+
今時ノストラダムス?と思ったが時代的にはその辺か
9023/03/08(水)09:53:40No.1034031383+
またなんか話ぶったぎって別の話に飛んだなって感じ
クソホモ味の出てきた吉田の描写必要だったか?
9123/03/08(水)09:53:46No.1034031398そうだねx15
1部の凄い作画が全部アシ頼みだったのが2部で露呈してるの悲しいだろ
9223/03/08(水)09:54:10No.1034031456そうだねx5
>普通にアサが第二部の主役でデンジは前作主人公なんじゃね?
それならそんなデンジ出さないで良いわ
ここぞという時だけ出して欲しかった
9323/03/08(水)09:54:12No.1034031464+
隔週がつか単純にテンポ悪いよな
上にもあるけど同じ話数で一部ならもっと話動きまくってた訳だし
9423/03/08(水)09:54:37No.1034031534そうだねx4
かっこいい構図の大ゴマが全然出てこなくなったのは残念
9523/03/08(水)09:54:59No.1034031594そうだねx12
ノストラダムスネタは別になんとも思わんがこの段階でそう来たか~みたいな反応してる人ら箸が転がっても笑い転げそうだとは思う
9623/03/08(水)09:55:02No.1034031603+
連載だと展開だるくてもアニメだとテンポよくなって見やすいってのはあるけどアニメはアレだから原作で頑張って巻き返してほしい
9723/03/08(水)09:55:17No.1034031656+
チェンチの悪魔
9823/03/08(水)09:55:18No.1034031659+
半端にデンジパートあるせいで余計話進まなくなってるんだよな…
9923/03/08(水)09:55:49No.1034031737+
ファイアパンチから思ってたけどタツキはシナリオを書き貯める事ってしないのかな
10023/03/08(水)09:55:56No.1034031758そうだねx2
>>普通にアサが第二部の主役でデンジは前作主人公なんじゃね?
>それならそんなデンジ出さないで良いわ
>ここぞという時だけ出して欲しかった
出すにしてももっと後だよね
アサつまんねーよと言われようがアサヨルの下積みを積み重ねれば後で効いたのに
10123/03/08(水)09:56:04No.1034031774そうだねx2
なんか妙に思わせぶりな要素多いな
でも一部からそうな気がするからやっぱ掲載ペースか
10223/03/08(水)09:56:20No.1034031817+
呪術の作者が休載嫌がってた理由が今身に沁みてわかるな…
休載明けは無意味に読者の期待も高まってしんどいわこれは
10323/03/08(水)09:56:26No.1034031834そうだねx2
デンジ出すのはもうちょっと後でもよかった気がする
何かヌルッと出て来たから特にテンションも上がらなかった
10423/03/08(水)09:56:28No.1034031836そうだねx1
アサちゃん達をメインにしてるけどアサちゃんがあんまり主人公としての魅力がよく分からんからな
少なくともデンジ君の方が主人公としては面白かったから尚更2部が微妙になってる気がする
10523/03/08(水)09:56:38No.1034031865+
戦ってはだめな

いや戦えよ
10623/03/08(水)09:56:57No.1034031905そうだねx2
>連載だと展開だるくてもアニメだとテンポよくなって見やすいってのはあるけどアニメはアレだから原作で頑張って巻き返してほしい
そのアニメを監修してたのが藤本"名誉衛門"タツキ先生だけど
10723/03/08(水)09:57:04No.1034031925そうだねx1
>言うほどコケてないと思うけどなぁ
>隔週と週間でバランスがめちゃくちゃになってるだけで
つまりコケソーマンってコト⁉︎
10823/03/08(水)09:57:04No.1034031927+
>なんか妙に思わせぶりな要素多いな
>でも一部からそうな気がするからやっぱ掲載ペースか
一部は思わせぶりなのと解決!パートが並行してたからバランスよかっただろ
今なんか解決してるか?
10923/03/08(水)09:57:31No.1034032001+
ヒット作の後にコケるのはよくあることだしめげずに書き続けてほしいよ
11023/03/08(水)09:57:47No.1034032041+
アサデンジに加えて吉田視点も加わったからお話がとっ散らかってるように見えるのはあると思う
11123/03/08(水)09:57:56No.1034032062そうだねx11
過剰に評価されることなく悪いところは悪いって指摘される
普通に読んでくれができるようになったんだよな
11223/03/08(水)09:57:56No.1034032065+
>>言うほどコケてないと思うけどなぁ
>>隔週と週間でバランスがめちゃくちゃになってるだけで
>つまりコケソーマンってコト⁉︎
面白くなりそうでならない
コケそうでコケない
11323/03/08(水)09:57:59No.1034032076そうだねx1
>アサヨルのボケは面白いっちゃ面白いけどなんつーか主役に据えるキャラじゃない
アサの「つまんない人間性として描かれてるつまんないキャラ」ってのも別にいいんだけどそれって作品の脇にいる立ち位置だから許されるキャラ付けなんだよな
主人公という立ち位置に向いたキャラクター造形してない
11423/03/08(水)09:58:11No.1034032108+
ぶっちゃけ今の呪術は超えてると思う
11523/03/08(水)09:58:18No.1034032130そうだねx4
>ヒット作の後にコケるのはよくあることだしめげずに書き続けてほしいよ
続編どころか話数引き継いでる同一作品だからコケたら道連れだぞ
11623/03/08(水)09:58:20No.1034032139+
怪獣8号もそうだけど隔周はやっぱりだめ
11723/03/08(水)09:58:24No.1034032150+
>ヒット作の後にコケるのはよくあることだしめげずに書き続けてほしいよ
ルックバックと絵梨とフツーで3回コケてるじゃん
11823/03/08(水)09:58:29No.1034032158そうだねx9
というかクリフハンガーやった次の回でガッカリすること多すぎて流石に萎えてくるんだよな
一部の頃はクリフハンガーしたらそこからどんどん盛り上がっていったのに
11923/03/08(水)09:58:29No.1034032160+
チェンソーマン3部は名作になる
12023/03/08(水)09:58:39No.1034032187そうだねx4
>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
これ小学生の逆張り理論みたいで好き
12123/03/08(水)09:58:53No.1034032218+
>なるほど…アサとデンジのラブコメやりたいんだな…今まではその仕込みか…
>と思ってたらいきなり放り投げられてまたデンジほったらかしてバトル始まった
バトル始まるかと思ったら即逃げでバトルすら始まらない…
12223/03/08(水)09:59:00No.1034032233そうだねx14
>ぶっちゃけ今の呪術は超えてると思う
またタツ信が他作品下げてる…
12323/03/08(水)09:59:14No.1034032263そうだねx1
>呪術の作者が休載嫌がってた理由が今身に沁みてわかるな…
>休載明けは無意味に読者の期待も高まってしんどいわこれは
あっちは無理してる時はお話以前に絵が崩れすぎだからちゃんと休載は取ってくれとしか
12423/03/08(水)09:59:38No.1034032313+
アニメの方は2020年代のつもりで作ってたんだな
作中年代1997年なのに
なんで?
12523/03/08(水)09:59:40No.1034032319+
>というかクリフハンガーやった次の回でガッカリすること多すぎて流石に萎えてくるんだよな
期待通りだったの覚えてるのでは100万円水族館くらいだな…
12623/03/08(水)10:00:10No.1034032382+
今週のはなんかバキのインタビュー回みたいだなって
12723/03/08(水)10:00:18No.1034032404そうだねx2
正直ネズミワープで現れたマキマの演出のほうが怖かった
12823/03/08(水)10:00:24No.1034032422+
まぁでもなんか次辺りデンジくんが出てきそうな雰囲気はある
ナユタがチェンソーマン出動!してるしヨルが敵前逃亡したし
12923/03/08(水)10:00:26No.1034032430そうだねx2
というか前作補正による序盤だらだら展開が許されるならそれこそアサヨルに深みを出すのに使えよ
それこそアンケゴミだと即死する本誌組じゃできないことだろ
隔週の上デンジまで出して誰が主人公なんだかよくわかんない展開をされても困る
13023/03/08(水)10:00:32No.1034032442+
fu1988503.jpg[見る]
割とみんな知ってるよね
1997年設定
13123/03/08(水)10:00:37No.1034032452+
2部で笑えたのコケピーが死んだとこまでなんだけどお前ら?
13223/03/08(水)10:00:44No.1034032476+
ヨルの戦い方が制約多い割に初回と水族館くらいしか活かされてないのが気になる
13323/03/08(水)10:00:47No.1034032485そうだねx3
>ぶっちゃけ今の呪術は超えてると思う
ナチュラルに他漫画sageとか何やってんだお前!
13423/03/08(水)10:00:49No.1034032489そうだねx1
新主人公がイベント積み重ねる前に人気の前作キャラ早々と登場させたせいで
新主人公要らないから前作キャラの活躍見せてって言われちゃうの失敗続編あるあるじゃん
13523/03/08(水)10:00:56No.1034032508+
正直今回の死の悪魔そんな怖くないよね
クァンシの方がやべえってなった
13623/03/08(水)10:01:07No.1034032529+
>アニメの方は2020年代のつもりで作ってたんだな
>作中年代1997年なのに
>なんで?
アニオリで出た京都駅が90年代の駅舎だしアニメもその想定だと思うよ
スマホみたいなのは知らん
13723/03/08(水)10:01:41No.1034032610+
気になる終わり方して二週待ったら描いてる方も熱が冷めてるのかなんか盛り上がらない展開だし
当然読んでる方もあれ?ってなる
13823/03/08(水)10:01:46No.1034032624+
>まぁでもなんか次辺りデンジくんが出てきそうな雰囲気はある
>ナユタがチェンソーマン出動!してるしヨルが敵前逃亡したし
今デンジが出てきても期待できるのは大幅に劣化したショボい戦闘シーンしかないの虚しいだろ
13923/03/08(水)10:02:09No.1034032679+
フキダシここまででかかったっけ
14023/03/08(水)10:02:14No.1034032690+
>ヨルの戦い方が制約多い割に初回と水族館くらいしか活かされてないのが気になる
作劇的にストック貯められないのが痛い
14123/03/08(水)10:02:21No.1034032707そうだねx1
デンジはもう満たされちゃってるからキャラとして見せ場が終わってる
出す必要がない
14223/03/08(水)10:02:39No.1034032752そうだねx1
>なんか「チェンソーマンに影響を受けたけど作者の実力が足りてないつまらない地味漫画」みたいになってきた
ピッタリのレスでちょっと感心しちゃった
同じ作者なのに…
14323/03/08(水)10:02:41No.1034032756+
先週の引きならデンジも合流するとこまでやって欲しいよね
14423/03/08(水)10:02:49No.1034032780+
第二部になってからキャラ少なくない?しかも話回せるような動きのあるキャラもいないし
14523/03/08(水)10:02:57No.1034032804+
最悪の悪魔編がスタートしたということでいいのかな
14623/03/08(水)10:03:04No.1034032814そうだねx1
>フキダシここまででかかったっけ
7ページ目校正ミスかなんかかってくらい変だったね
14723/03/08(水)10:03:07No.1034032833+
>というかクリフハンガーやった次の回でガッカリすること多すぎて流石に萎えてくるんだよな
>一部の頃はクリフハンガーしたらそこからどんどん盛り上がっていったのに
というか一部の頃は「えっ!?ええっ!?そんなことしちゃダメ!!?」とか「デンジ脊髄剣」みたいな引きそんななかった気がするわ
14823/03/08(水)10:03:23No.1034032877+
アサちゃんの「私はこんな性格…」みたいな描写がずっと続くけど
云わばただの李徴キャラだから特に真新しさがなくてずっと続けられるのしんどいわ
14923/03/08(水)10:03:36No.1034032910+
>デンジはもう満たされちゃってるからキャラとして見せ場が終わってる
>出す必要がない
私的理由で犯罪して金稼ぐっていうヤクザの爺ムーブするって仕事が残ってるけど
15023/03/08(水)10:03:49No.1034032932そうだねx2
今週みたいな説明会話で持たせる
バトル描いたとしてもアシが抜けてるから一部ほど迫力が無くなってる
15123/03/08(水)10:03:53No.1034032942+
>第二部になってからキャラ少なくない?しかも話回せるような動きのあるキャラもいないし
キャラは無駄に増えてるけど出番がみんな無い
15223/03/08(水)10:04:02No.1034032965そうだねx1
チェンソーマン倒すために武器集めるぞ!って目的あるはずなのに一向に武器ストック増えない…というか1回の使い切り能力とは思わないじゃん
15323/03/08(水)10:04:10No.1034032985そうだねx1
>最悪の悪魔編がスタートしたということでいいのかな
これまでの話はなんだったの
15423/03/08(水)10:04:12No.1034032988+
なんかずっと真綿で首を絞められてる感じ
きっと来週には一気に抜けて面白くなる気がする
15523/03/08(水)10:04:39No.1034033053そうだねx3
やっと銃の悪魔みたいな大目標を出してくれたのは良かったよ
とりあえずでもいいからそういうの出してくれないとよくわからん学園コメディぐだぐだやってるだけでこの作品何したいんだろうって感じだから
15623/03/08(水)10:05:03No.1034033105そうだねx4
>なんかずっと真綿で首を絞められてる感じ
>きっと来週には一気に抜けて面白くなる気がする
毎週これ言ってそう
チェは隔週連載だから毎週じゃなかったわごめん
15723/03/08(水)10:05:09No.1034033129そうだねx4
林は絵の描けるアシ連れて来てやれよ
自分のエゴサやってる場合じゃねえぞ
15823/03/08(水)10:05:12No.1034033134+
>第二部になってからキャラ少なくない?しかも話回せるような動きのあるキャラもいないし
デビハン部はなんなんだよ
15923/03/08(水)10:05:34No.1034033193+
今週最低でも二か所ミスあるし
隔週じゃなきゃやってけなさそう
16023/03/08(水)10:05:45No.1034033225+
>林は絵の描けるアシ連れて来てやれよ
>自分のエゴサやってる場合じゃねえぞ
元アシは今自分の連載持ってるけど
16123/03/08(水)10:06:16No.1034033303+
ダンダダンレベルに描けるなら大体デビューしちゃうだろうしな…
16223/03/08(水)10:06:27No.1034033331そうだねx5
>>林は絵の描けるアシ連れて来てやれよ
>>自分のエゴサやってる場合じゃねえぞ
>元アシは今自分の連載持ってるけど
会話になってないけど
16323/03/08(水)10:06:27No.1034033334+
7Pの吉田の顔コマでなんか笑っちゃった
16423/03/08(水)10:06:28No.1034033335+
>キャラは無駄に増えてるけど出番がみんな無い
水族館も結局アサとデンジがほとんど話動かしてたしなぁ…
16523/03/08(水)10:06:46No.1034033389+
アサヨルに激しいアクションやって欲しいけど岸辺のもとで修行したデンジ達とは違うからそういうのはリアルじゃないんだろうか
16623/03/08(水)10:06:51No.1034033400そうだねx7
>デビハン部はなんなんだよ
偽チェンソーマンだと思った?違いますで
その偽チェンソーマンも放置しっぱなしのまま次の話行くと思わなかった
16723/03/08(水)10:06:59No.1034033419+
>チェンソーマン倒すために武器集めるぞ!って目的あるはずなのに一向に武器ストック増えない…というか1回の使い切り能力とは思わないじゃん
集めるには戦う必要あるけど戦ったら減るからね
というか水族館がありなら普段から似たようなもんから収集しろやバカか
16823/03/08(水)10:07:14No.1034033461そうだねx1
ヨル:チェンソーマンを核爆弾にする
デンジ:人気者になる
っていう大目標は示されてたんだけど
物語を牽引し続けるほどのインパクトは無かったのは否定できん
アサ自身がどうしたいかっていうのはハッキリ示されてなかったしね
大ボスの存在が示唆されたしここからまたアクセルかけてくれると嬉しい
16923/03/08(水)10:07:30No.1034033497そうだねx1
偽チェンソーマンは引っ張りすぎたな
いやもう知らんが…ってなりつつある
17023/03/08(水)10:07:42No.1034033533そうだねx3
>アサヨルに激しいアクションやって欲しいけど岸辺のもとで修行したデンジ達とは違うからそういうのはリアルじゃないんだろうか
単に今のタツキにそんなアクション描けないだけだけど
17123/03/08(水)10:07:49No.1034033552+
一部で変則的なシナリオやっちゃったせいで普通に積み重ねていくシナリオの作り方が身についてなかった
17223/03/08(水)10:07:55No.1034033562+
>アサヨルに激しいアクションやって欲しいけど岸辺のもとで修行したデンジ達とは違うからそういうのはリアルじゃないんだろうか
というかおそらく不死身設定じゃないから血みどろバトルできないんじゃないかな…
17323/03/08(水)10:08:06No.1034033588そうだねx5
>正直ネズミワープで現れたマキマの演出のほうが怖かった
まぁあの演出も思いっきりパクりなんだが…
17423/03/08(水)10:08:10No.1034033600そうだねx6
パワーちゃんみたいなキャラ居ないのがね
皆なんかテンション低い
アニメ版みたい
17523/03/08(水)10:08:15No.1034033610+
>デビハン部はなんなんだよ
水族館からデビハン部で悪魔狩ったりしてだんだん強くなるのかと思ってた
入部条件が悪魔倒すなのになんだよあの部長!
17623/03/08(水)10:08:16No.1034033611そうだねx6
一部の勢いなら偽チェンソーマン一人くらいはとっくに殺してる
17723/03/08(水)10:08:28No.1034033642+
地上に出てきたってことは死の悪魔殺すような悪魔が地獄に居たのか
自殺かもしれんが
17823/03/08(水)10:08:43No.1034033692+
前話は割と面白くなりそうだと思ったよ
結局前の話のオチからほぼ変わらないじゃん今週
17923/03/08(水)10:08:48No.1034033703+
アニメが盛り上がってればなぁ
18023/03/08(水)10:09:00No.1034033741+
確かチェンソー倒して概念取り戻すのが目的だったよな?って若干不安になる
主人公変えない方が良かったんじゃない…?
18123/03/08(水)10:09:13No.1034033763+
枠はみ出してるのは何かの演出かと思ったけどこれただのミスなのか?
18223/03/08(水)10:09:16No.1034033775+
>>アサヨルに激しいアクションやって欲しいけど岸辺のもとで修行したデンジ達とは違うからそういうのはリアルじゃないんだろうか
>というかおそらく不死身設定じゃないから血みどろバトルできないんじゃないかな…
根本から設定ミスだろ!
18323/03/08(水)10:09:22No.1034033788+
武器はストックして自由自在に出せるならともかくそういう能力もなく毎回使い捨てなの地味だよな
18423/03/08(水)10:09:24No.1034033792+
アサヨルが地味の一言に尽きる
18523/03/08(水)10:09:51No.1034033861+
ヨルちゃんあまりに弱すぎて期待してた話の動かし方してくんないな…
死の悪魔に勝てないにしても引き際見誤る感とか三下なんよ
2部はハチャメチャ要素をヨルちゃんが担ってくれると思ってたからこの盛り上がらなさはヨルちゃんが悪いよ
18623/03/08(水)10:09:56No.1034033879+
偽チェンソーはアサに対する刀マンみたいなもんかと思ったからマジで消えちゃってるのはどうにかなるのだろうか
18723/03/08(水)10:09:58No.1034033882そうだねx5
一部ほど強い敵じゃなくても
毎回学校に現れる悪魔をアサヨルでぶっ倒しながらチェンソーマンに辿り着くみたいな漫画を想像してたぜ
18823/03/08(水)10:10:01No.1034033888そうだねx10
>アニメが盛り上がってればなぁ
2部が面白くないのをアニメのせいにするのやめろ
18923/03/08(水)10:10:01No.1034033890そうだねx7
さっきからチェニメにつられたってレスちらほらあるけどむしろチェニメがこっちに合わせてたんだろ
19023/03/08(水)10:10:11No.1034033926+
思い入れや罪悪感があると強い武器作れるとか1回使ったら終わりとかの設定やっぱいらなかったんじゃ…
19123/03/08(水)10:10:26No.1034033963+
>枠はみ出してるのは何かの演出かと思ったけどこれただのミスなのか?
集団飛び降りシーンでもびっくりするくらい大胆にミスしてるから多分ミス
アシスタント増やせばイイのに
19223/03/08(水)10:10:28No.1034033971+
>確かチェンソー倒して概念取り戻すのが目的だったよな?って若干不安になる
>主人公変えない方が良かったんじゃない…?
そういう話ではなかった気がする…
主人公は変えないほうが良かった
19323/03/08(水)10:11:03No.1034034057+
>一部の勢いなら偽チェンソーマン一人くらいはとっくに殺してる
なんなら今の2部分の話数だと1部では公安メンバーが急にバンバン銃殺された所もう過ぎてるからな
19423/03/08(水)10:11:09No.1034034074そうだねx1
ヨルがパワーちゃんみたいな役割してくれると思ったら
それほど突き抜けたキャラでも無いし何なんだよ
19523/03/08(水)10:11:11No.1034034078そうだねx1
だいたい武器にするなら武器の悪魔で良くない?
戦争なら軍隊作るとか戦車作るとかして欲しい
19623/03/08(水)10:11:13No.1034034086そうだねx1
主役のバディするには毒気が薄いよね
なんかヨルも常識的だし
19723/03/08(水)10:11:16No.1034034097+
コマはみ出しは手がクリームパンみたいにパンパンに膨れちゃってるから隠れて見えなかったんだろ
19823/03/08(水)10:11:18No.1034034100+
今のアサヨルってポチタ宿したデンジと同じような状態なんだし手足吹き飛んでも血飲んだら回復すると思うんだが違うのか?
19923/03/08(水)10:11:25No.1034034122+
>思い入れや罪悪感があると強い武器作れるとか1回使ったら終わりとかの設定やっぱいらなかったんじゃ…
前者はむしろそれがないと量産し放題で話も平坦になるからいる
後者は絶対いらない
20023/03/08(水)10:11:59No.1034034224+
んじゃ偽チェンソーさんにナユタでも殺してもらうか
そうすればデンジもちょっとはやる気出るだろうし
20123/03/08(水)10:12:04No.1034034236そうだねx3
良く分からんキモい悪魔を追い出すためにチェンソーマンを殺すっていう目標があるのに
なんかこのキモいのも割りと悪くないかも?
ってなる時点で目標が折れてるし今後の指針が何も無いよね
20223/03/08(水)10:12:06No.1034034242+
>そういう話ではなかった気がする…
>主人公は変えないほうが良かった
核兵器返してもらうぞって1話の引きはそれを期待させすぎるよ…
20323/03/08(水)10:12:35No.1034034302+
戦争の悪魔なんだからぶっ殺すぞ~!!!みたいなテンションかと思ったら冷戦くらいのテンション
20423/03/08(水)10:12:39No.1034034309+
本当だ…飛び降りシーンよく見ると面白いことになってるな
20523/03/08(水)10:12:49No.1034034336そうだねx1
>さっきからチェニメにつられたってレスちらほらあるけどむしろチェニメがこっちに合わせてたんだろ
煽りとか抜きにファイアパンチとか見るとこの抑揚抑えられた作風がタツキの本来の手癖だよね
ノリと勢いで全力で駆け抜けた1部チェンソーがむしろ異端
20623/03/08(水)10:12:55No.1034034353+
>今のアサヨルってポチタ宿したデンジと同じような状態なんだし手足吹き飛んでも血飲んだら回復すると思うんだが違うのか?
どちらかと言えば魔人だろアレ
20723/03/08(水)10:12:57No.1034034358+
ユウコは引っ張らなかったけどなんかほんとにちょろっといい話して死んだで終わっちゃったな
偽チェンソーマンの伏線だったけどそれもすぐ正体わかって放置中
20823/03/08(水)10:13:05No.1034034385+
隔週だからストーリーも忘れそうになる
今こいつら何やってるんだっけ?って思い出さなきゃいけないのが
20923/03/08(水)10:13:09No.1034034393+
やっぱヨルが弱いのがダメだわ
ヨルがせめてコウモリの悪魔くらい圧倒するくらい強ければこの戦闘頻度でも許せた
21023/03/08(水)10:13:39No.1034034466+
かといって脊髄剣ずっと振り回されるのも見映えがね…
21123/03/08(水)10:13:48No.1034034488+
武器が使い捨てだから一旦強い武器手に入れてもすぐ手放すことになってアサが強化されていかない
バトルの度に強い武器探ししなきゃいけないのダルい
21223/03/08(水)10:13:55No.1034034510+
>今のアサヨルってポチタ宿したデンジと同じような状態なんだし手足吹き飛んでも血飲んだら回復すると思うんだが違うのか?
武器人間とは構造が違うんじゃないか
ヨルの性質を引き継いでるとしてもヨルが全然不死身じゃないし
21323/03/08(水)10:14:12No.1034034549+
>前者はむしろそれがないと量産し放題で話も平坦になるからいる
>後者は絶対いらない
水族館槍のシーン見るに前者もいらないよなァ…あれが成立するならそのへんの小石や空き缶手当たり次第武器化していてって打倒チェンソーマンに向けた描写ほしいし
21423/03/08(水)10:14:13No.1034034552+
飛び降りシーンはアニメの出来を踏まえてなかなか考えさせられる深い演出だよな...
21523/03/08(水)10:14:27No.1034034589+
一部は序盤から仲間と仲良くなったり修行して強くなったりと小さいストーリーがテンポ良く重なってたけど二部はずっと一本線でグダグダやってる
21623/03/08(水)10:14:48No.1034034642そうだねx1
>かといって脊髄剣ずっと振り回されるのも見映えがね…
もっといい感じの見た目にする設定にすりゃいいだろ
21723/03/08(水)10:15:08No.1034034705そうだねx2
>武器が使い捨てだから一旦強い武器手に入れてもすぐ手放すことになってアサが強化されていかない
>バトルの度に強い武器探ししなきゃいけないのダルい
岸辺に訓練受けて足技使うようになったりレゼ編でチェーン使う戦法身につけたり
派手な必殺技習得こそ無いものの着実に力を付けていったデンジはわりと王道だったなってなる
21823/03/08(水)10:15:12No.1034034723+
一部は上手く言えないけどジャンプ本誌で連載する際の影響や縛りみたいなものがタツキ先生に対しては上手い感じに作用してたのかなって
21923/03/08(水)10:15:15No.1034034730+
謎が謎を呼ぶサスペンスとして描いてんだろうけど謎が増えてるだけなんだよな
22023/03/08(水)10:15:21No.1034034746+
どうなるかわかんないけど順調にいくとヨルが力戻して戦争まみれの世界になるのもバッドエンドみたいでなあ…
そこまでやらなそうだけど
22123/03/08(水)10:15:37No.1034034784そうだねx1
タツキ...林とうまくやっていけてないのか?
22223/03/08(水)10:15:50No.1034034815そうだねx3
>>前者はむしろそれがないと量産し放題で話も平坦になるからいる
>>後者は絶対いらない
>水族館槍のシーン見るに前者もいらないよなァ…あれが成立するならそのへんの小石や空き缶手当たり次第武器化していてって打倒チェンソーマンに向けた描写ほしいし
なので水族館は嫌い
あれのせいでなんでもありになった
22323/03/08(水)10:16:04No.1034034853+
良くも悪くも大ウケしたルックバックとその後の作風に寄りすぎて痛快なチェンソーマンらしさが微妙に失われてる
22423/03/08(水)10:16:18No.1034034897そうだねx3
>隔週だからストーリーも忘れそうになる
>今こいつら何やってるんだっけ?って思い出さなきゃいけないのが
月刊漫画の勇者アバンとか読めなさそうだなそれだと
22523/03/08(水)10:16:49No.1034034974そうだねx2
>謎が謎を呼ぶサスペンスとして描いてんだろうけど謎が増えてるだけなんだよな
まさか正義の悪魔や偽チェ描かず次の展開行くとは思わないじゃん…
22623/03/08(水)10:16:58No.1034035005そうだねx4
盛り上がりが無いし
タツキの好きなB級クソ映画にもなれてないよ今の時点では
今からそれやられても前振りが長すぎる
22723/03/08(水)10:17:12No.1034035039そうだねx6
>>隔週だからストーリーも忘れそうになる
>>今こいつら何やってるんだっけ?って思い出さなきゃいけないのが
>月刊漫画の勇者アバンとか読めなさそうだなそれだと
読んでもない作品唐突に持ちだされても困るわ
22823/03/08(水)10:17:19No.1034035059そうだねx2
あんまり言いたくないけど1部終わってすぐ2部本誌でスタートしたほうが絶対に良かったと思う
22923/03/08(水)10:17:41No.1034035125そうだねx3
>>隔週だからストーリーも忘れそうになる
>>今こいつら何やってるんだっけ?って思い出さなきゃいけないのが
>月刊漫画の勇者アバンとか読めなさそうだなそれだと
あれは指針がはっきりしてるだろ
こっちはやってることぼんやりしてるのに隔週だから忘れる
肩透かしクリフハンガー連発してるしな
23023/03/08(水)10:17:44No.1034035130そうだねx2
チェンソーマン出しときゃいいのに頑なに出さねーのなんなの?
23123/03/08(水)10:17:46No.1034035144そうだねx3
100万で水族館買えるかぼけぇ~はめちゃくちゃ面白かったけどあれのせいで武器化の設定が…その…
23223/03/08(水)10:17:58No.1034035170+
暗いけどバカみたいなノリで進んでいくB級映画みたいで良かったのに最近の展開は邦画みたいで詰まんねぇよ
もっとグチャグチャにしてくれよタツキ
23323/03/08(水)10:18:36No.1034035274+
>チェンソーマン出しときゃいいのに頑なに出さねーのなんなの?
だめ
アサヨルを主軸にした話見るから
23423/03/08(水)10:18:43No.1034035288そうだねx2
>100万で水族館買えるかぼけぇ~はめちゃくちゃ面白かった
…→(意味深に無言)
23523/03/08(水)10:19:19No.1034035390+
デンジは公安だったから悪魔倒すだけでも話が終わるけどアサって別に悪魔倒すこと自体は目的とも仕事ともなんも関係ないからな
23623/03/08(水)10:19:21No.1034035396そうだねx4
>>チェンソーマン出しときゃいいのに頑なに出さねーのなんなの?
>だめ
>アサヨルを主軸にした話見るから
見せろ
23723/03/08(水)10:19:35No.1034035441そうだねx8
>暗いけどバカみたいなノリで進んでいくB級映画みたいで良かったのに最近の展開は邦画みたいで詰まんねぇよ
>もっとグチャグチャにしてくれよタツキ
まずいかつての中山への批判がタツキにも流用されてきた
23823/03/08(水)10:19:35No.1034035442そうだねx2
>100万で水族館買えるかぼけぇ~はめちゃくちゃ面白かったけどあれのせいで武器化の設定が…その…
よくよく考えたら水族館高そうな物であって全然大切な物じゃないな...
23923/03/08(水)10:19:44No.1034035459そうだねx1
アサヨルの話でもいいんだけどそこまでテンション高い奴がいるわけでもないから暗い世界観に暗いキャラしかいない!ユウコはまだ明るくしてた
24023/03/08(水)10:19:57No.1034035503そうだねx5
一部の時のおっ、と思える一枚絵みんなアシの作画のお陰だと分かって悲しい
24123/03/08(水)10:19:58No.1034035507そうだねx1
どういう話になるのか未だによくわからん
24223/03/08(水)10:20:08No.1034035534そうだねx1
ファイアパンチのつまんない時期感が段々滲み出てきてる
24323/03/08(水)10:20:15No.1034035553+
一部はジャンプらしく無い漫画というか実際そうではあるけど何だかんだでジャンプ成分入ってる漫画だったんだなって
24423/03/08(水)10:20:22No.1034035567+
>盛り上がりが無いし
一番の問題はこれだな
24523/03/08(水)10:20:30No.1034035582そうだねx4
せめてデビルハンター部にとっとと入部すればいいのにそれさえ勿体ぶってるのなに!?
24623/03/08(水)10:20:54No.1034035643+
死の悪魔なのかなあれ
24723/03/08(水)10:21:14No.1034035700+
アサちゃん掘り下げ完了してない?これ以上なんかあるの?
24823/03/08(水)10:21:17No.1034035705そうだねx2
チェは無理して描いてる
ルックバックはノリノリで描いてた
24923/03/08(水)10:21:22No.1034035722+
デビルハンター部は今後話に関わるのかどうか
25023/03/08(水)10:21:41No.1034035759+
>せめてデビルハンター部にとっとと入部すればいいのにそれさえ勿体ぶってるのなに!?
ジャンプラで引き伸ばしする意味ないしなぁ
先の展開思いついてないんじゃね
25123/03/08(水)10:21:55No.1034035789+
最後のヤバい?悪魔もそこまでヤバくなさそう
25223/03/08(水)10:22:00No.1034035802+
チェも死も一度死を経験してる時点で超越者に遥かに劣る雑魚でしかないけど
25323/03/08(水)10:22:03No.1034035811そうだねx6
2部キャラに一切の魅力がないのはちょっとアレだと思う
こいつらどうでもいいから1部のキャラ見せてくれってなっちゃうし
25423/03/08(水)10:22:05No.1034035819そうだねx2
>良くも悪くも大ウケしたルックバックとその後の作風に寄りすぎて痛快なチェンソーマンらしさが微妙に失われてる
タツキの作品群でもチェンソー一部ってかなり特殊なのよね
あの感じに戻ってほしくはある
25523/03/08(水)10:22:17No.1034035845そうだねx2
>アサちゃん掘り下げ完了してない?これ以上なんかあるの?
本当に完了してるなら主人公にすんなよこんな地味なやつ
25623/03/08(水)10:22:28No.1034035881そうだねx1
ジャンプラいって腑抜けたっぽいよなやっぱり毎週描かせて命を削るくらいじゃないと面白いのは描けないよ
25723/03/08(水)10:22:39No.1034035915+
そういや偽チェンソーは何だったんだろう
あれもキガちゃんの悪だくみのひとつなのか
25823/03/08(水)10:22:45No.1034035933+
記憶消したからまた性欲展開やって間を持たせる気じゃないだろうな
25923/03/08(水)10:22:50No.1034035946そうだねx1
変人揃いのデビルハンター部で1部のノリで悪魔退治みたいなのを1部のファンは望むだろうけどタツキは違うノリでやりたいんかな
26023/03/08(水)10:22:54No.1034035955そうだねx1
クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
26123/03/08(水)10:22:57No.1034035964そうだねx5
>チェは無理して描いてる
>ルックバックはノリノリで描いてた
 への誹謗中傷がタツキの本来やりたかったことなの?
26223/03/08(水)10:23:03No.1034035980+
>最後のヤバい?悪魔もそこまでヤバくなさそう
言っちゃ悪いけど武器人間にとって死んでナンボだろ
チェンソーマンは死の悪魔の特効持ちで確定
26323/03/08(水)10:23:07No.1034035994そうだねx1
>最後のヤバい?悪魔もそこまでヤバくなさそう
次回で普通に倒しそう
26423/03/08(水)10:23:11No.1034036007そうだねx8
アニメの監督はチェンソー1部に合わなかっただけでタツキの理解度はかなり高かったんだな
ならタツキ作品の監督にお似合いじゃん
26523/03/08(水)10:23:11No.1034036012+
デンジと違って殺されたら終わりだからあんまり戦闘しないのは面白くないのでとっとパワーアップイベント起きてデビルウーマン化して欲しい
多分やるとしても最終話辺りとかでやりそうだけど
26623/03/08(水)10:23:13No.1034036017そうだねx1
出てくるキャラに魅力が無いか魅力出るほどの描写が無い
魅力あるように見えるナユタやデンジも一部からの貯金削ってるだけだし
26723/03/08(水)10:23:21No.1034036036+
>一部はジャンプらしく無い漫画というか実際そうではあるけど何だかんだでジャンプ成分入ってる漫画だったんだなって
読者の予想を裏切るのと期待を裏切るのは別物だからな
なんだろう2部のこの肩透かし感は
26823/03/08(水)10:23:38No.1034036089+
>>せめてデビルハンター部にとっとと入部すればいいのにそれさえ勿体ぶってるのなに!?
>ジャンプラで引き伸ばしする意味ないしなぁ
>先の展開思いついてないんじゃね
準備期間それなりに長かったのに…
26923/03/08(水)10:23:45No.1034036108そうだねx1
ライブ感とかスピード感が完全に失われてるのよね
二次創作みたい
27023/03/08(水)10:23:48No.1034036114+
>2部キャラに一切の魅力がないのはちょっとアレだと思う
>こいつらどうでもいいから1部のキャラ見せてくれってなっちゃうし
でも吉田もデンジも1部からかなり魅力失ってるだろ
今のタツキに1部のキャラもう描いてほしくない
27123/03/08(水)10:24:03No.1034036153+
いつか正義の悪魔と融合して正義の戦争やるんじゃないかと思ってるけどそもそも出なさそう
27223/03/08(水)10:24:10No.1034036172そうだねx1
>100万で水族館買えるかぼけぇ~はめちゃくちゃ面白かったけどあれのせいで武器化の設定が…その…
オチは面白いけどやっとバトル始まるのか~て思ったら一瞬で終わったのはちょっと残念だった
27323/03/08(水)10:24:27No.1034036235そうだねx5
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
早く手のひら回転させたいから面白くしろ
27423/03/08(水)10:24:36No.1034036256そうだねx2
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
普通に読んだ上での感想に噛み付くのはよくないよ
27523/03/08(水)10:24:41No.1034036270そうだねx4
デンジ脊髄剣→不発
泥棒(頭に鎖刺さる)→別に死なない
みたいなヒキの割に大したことありません多すぎない!? ってなる
ユウコ辺りが本当にひどかったけど
27623/03/08(水)10:24:42No.1034036276+
せっかく学校が舞台なのに他のキャラと交流が無さすぎるだろ
自惚れで失敗して自分なんか駄目だを一人で繰り返してる
27723/03/08(水)10:24:46No.1034036287そうだねx4
アンチの設定語りするのがファン活動になる漫画って末期だよね
27823/03/08(水)10:24:49No.1034036293+
>でも吉田もデンジも1部からかなり魅力失ってるだろ
>今のタツキに1部のキャラもう描いてほしくない
公安の犬だった時の方が元気なの悲しいだろ
27923/03/08(水)10:24:55No.1034036306+
>アニメの監督はチェンソー1部に合わなかっただけでタツキの理解度はかなり高かったんだな
>ならタツキ作品の監督にお似合いじゃん
二部アニメがボソボソ迫力0の引き構図ギャグカットでもあんまり気にならないだろうな
28023/03/08(水)10:25:02No.1034036326そうだねx4
二部は悪い意味でウルトラジャンプに載ってそうな漫画って感じ
28123/03/08(水)10:25:03No.1034036331そうだねx2
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
こうなったのはクソみたいな原作のせいだけど
28223/03/08(水)10:25:29No.1034036396+
二部で唯一明るいキャラがユウコくらいしかいないしもう一度復活させよう
28323/03/08(水)10:25:30No.1034036400+
ユウコすぐ死んじゃったのは痛かったか
28423/03/08(水)10:25:38No.1034036434+
少なくともコベニちゃんは出してほしくないな…
絶対ギャグ面削られて2部の空気と同化するのが目に見えてる
28523/03/08(水)10:25:45No.1034036450そうだねx6
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
二部、普通につまらないんだよな
28623/03/08(水)10:25:45No.1034036452+
>二部で唯一明るいキャラがユウコくらいしかいないしもう一度復活させよう
コケピーは?
28723/03/08(水)10:25:54No.1034036480+
戦争の悪魔は脊髄剣がもう最高点のキャラの気がする
これ以上は出てこなさそう…
28823/03/08(水)10:26:05No.1034036505そうだねx2
>>読み返すと面白いからまとめて読みたい…
>単行本っていうのがあるらしいよ
あんだけ自治行為してた信者がアニメに全く金を出さなかった作品で無料以外のメディア進めるのは犯罪行為
28923/03/08(水)10:26:08No.1034036519+
>でも吉田もデンジも1部からかなり魅力失ってるだろ
1部の吉田はあの後も出てきたら死にそうだから出て来るなって思ってたけど今は死んでもどうでもいい
29023/03/08(水)10:26:14No.1034036533+
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
アニメ前から2部叩いてたのチェ信なんだけどな
つまらん空気充満させてたのが原作信者
29123/03/08(水)10:26:16No.1034036540そうだねx1
作画もしょぼくなったしなあ
29223/03/08(水)10:26:24No.1034036559そうだねx3
ユウコ辺りの話はマジでつまらなかったから復活はヤダ
29323/03/08(水)10:26:27No.1034036568そうだねx1
>デンジ脊髄剣→不発
>泥棒(頭に鎖刺さる)→別に死なない
>みたいなヒキの割に大したことありません多すぎない!? ってなる
>ユウコ辺りが本当にひどかったけど
呪術ァーもこんな感じだったけど
最近ジャンプ前回のヒキ無駄にさせすぎだろ
29423/03/08(水)10:26:33No.1034036580+
>なんか「チェンソーマンに影響を受けたけど作者の実力が足りてないつまらない地味漫画」みたいになってきた
近頃掲載されてる読み切りの話?
29523/03/08(水)10:26:39No.1034036588+
>アニメの監督はチェンソー1部に合わなかっただけでタツキの理解度はかなり高かったんだな
>ならタツキ作品の監督にお似合いじゃん
どの作品でも声聞き取れないレベルはちょっと
29623/03/08(水)10:26:51No.1034036616+
最後のコマアパートと悪魔とヨルのパースガバガバだから違和感凄いよね
29723/03/08(水)10:26:57No.1034036632+
偽チェンソー引っ張る意味がマジわからん
タツキァーなら理解できているのか?
29823/03/08(水)10:27:00No.1034036644+
すごい作画が見たいんならダンダダン読んでろよ
29923/03/08(水)10:27:14No.1034036688+
>ユウコ辺りが本当にひどかったけど
言ってもユウコのあたりは引きは回収してただろ
偽チェンソーマンはまあうん
30023/03/08(水)10:27:15No.1034036693そうだねx1
>>二部で唯一明るいキャラがユウコくらいしかいないしもう一度復活させよう
>コケピーは?
これマジでタツキの汚点だろこれのせいで性格悪いなって感じになった
30123/03/08(水)10:27:17No.1034036698そうだねx4
>すごい作画が見たいんならダンダダン読んでろよ
わかった
30223/03/08(水)10:27:20No.1034036708そうだねx1
一部の頃のカルト的人気が嘘みたいに話題にならない
ジャンプラでも1位取れない
30323/03/08(水)10:27:23No.1034036716+
コベニ弟は結構ギャグやってたしデビハン部の人達また出て欲しいんだけど吉田ばっかり出てくる
30423/03/08(水)10:27:24No.1034036718+
今の公安がどうなってるのかとか武器人間のその後とか知りたいけど吉田思わせぶりなだけで何も語らねえ…せめてデンジとそういう話少しくらいはしてほしい
30523/03/08(水)10:27:31No.1034036737そうだねx3
ちゃんとジャンプナイズしてたからよかったんだなチェンソー
なんか元のタツキに戻っちゃった
30623/03/08(水)10:27:53No.1034036805+
>クソみたいなアニメのせいで何言っても良いみたいに勘違いした奴増えすぎ
アニメ終わった直後の二部の展開はむしろ結構盛り上がってた状況でこれということはまあ…思うところがあったのが爆発してるのかと
一部の時点でおもんないまで行くとその通りだけど
30723/03/08(水)10:27:56No.1034036821そうだねx1
>すごい作画が見たいんならダンダダン読んでろよ
いうてあれもチェンソ一部みたいな感じでもないだろ
30823/03/08(水)10:28:07No.1034036844+
吉田はあのヌルついた感じでバチバチ戦うから面白かったのに会話してるだけじゃあな
30923/03/08(水)10:28:15No.1034036861+
アサヨルも要素を見れば別につまらないキャラじゃない筈なんだけど
化け物とのバディものとしてなんかまったく機能してないよなって思う
ヨルちゃんが思ったよりもまともだったり別にそんな強くなかったりで
31023/03/08(水)10:28:22No.1034036879+
コケピーあたりはまじで面白かった
31123/03/08(水)10:28:24No.1034036884そうだねx7
>ユウコ辺りの話はマジでつまらなかったから復活はヤダ
死んで無いんかーい!からの死ぬんかーい!はダメな展開の二度打ち過ぎる
31223/03/08(水)10:28:28No.1034036898+
>コベニ弟は結構ギャグやってたしデビハン部の人達また出て欲しいんだけど吉田ばっかり出てくる
吉田かっけえからなぁ~~~
31323/03/08(水)10:28:31No.1034036908そうだねx3
衛門だし他人小馬鹿にしてるのは元からだろ
31423/03/08(水)10:28:37No.1034036920そうだねx2
>>>二部で唯一明るいキャラがユウコくらいしかいないしもう一度復活させよう
>>コケピーは?
>これマジでタツキの汚点だろこれのせいで性格悪いなって感じになった
正直言うけど今のとこコケピーしか2部で魅力あるキャラいないと思ってるよ俺は
それが他所のキャラのパクリなのが今のタツキの限界を表してもいるが
31523/03/08(水)10:28:39No.1034036925そうだねx1
>これマジでタツキの汚点だろこれのせいで性格悪いなって感じになった
それはルックバックの時点でそうだろ
31623/03/08(水)10:28:41No.1034036931+
この地味感壊すテコ入れが欲しいな
31723/03/08(水)10:28:42No.1034036936そうだねx4
>>>二部で唯一明るいキャラがユウコくらいしかいないしもう一度復活させよう
>>コケピーは?
>これマジでタツキの汚点だろこれのせいで性格悪いなって感じになった
   差別したり事件の被害者ダシにしてる時点で…
31823/03/08(水)10:29:06No.1034036983+
アニメやってる頃はようやく本当に面白くなりそうな時期だったし
そういう期待をハズされてるからこういう反応になるんだよ
31923/03/08(水)10:29:17No.1034037007そうだねx3
コベニは女だったからまだ可愛く見えたけど
ただ性転換したコベニ弟はキモく見える
32023/03/08(水)10:29:20No.1034037019+
>>ユウコ辺りの話はマジでつまらなかったから復活はヤダ
>死んで無いんかーい!からの死ぬんかーい!はダメな展開の二度打ち過ぎる
そうか?あんなのよくある展開だと思うが
偽チェンソーはそろそろ拾ってほしいが
32123/03/08(水)10:29:25No.1034037033そうだねx6
むしろアニメのおかげでおおっぴらにつまらない所を語れるようになっただろ
アニメ前に常に居た未読煽りさん今何やってんだろうな
32223/03/08(水)10:29:29No.1034037040そうだねx1
毎話とは言わず5話に一回ぐらいは1話の田中脊椎剣みたいなアホみたいなバトルシーン出すぐらいやって欲しいけど今の路線だとやる気配なさそう
ここまで他の面白かったバトルとかデンジが正義の悪魔と戦う時にどうやって自然にバレるかしか考えてなかったシーンぐらいしかない
32323/03/08(水)10:29:40No.1034037073+
>>ユウコ辺りの話はマジでつまらなかったから復活はヤダ
>死んで無いんかーい!からの死ぬんかーい!はダメな展開の二度打ち過ぎる
すげー悲しいお別れの雰囲気だして
まあちょっと思うところもなくはないけど
ようやく死んだか…ってなっちゃうのはまあ良くないね…
32423/03/08(水)10:29:44No.1034037089+
>衛門だし他人小馬鹿にしてるのは元からだろ
さよなら絵梨がなんかの賞取ったの審査員に衛門がいるとしか思えなかったわ
32523/03/08(水)10:29:44No.1034037091そうだねx9
コイルをふざけたポケモン呼ばわりしてたり元々性格最悪だろ
32623/03/08(水)10:29:55No.1034037114+
コケピーにそんな悪意みたいのは感じなかったけどな
32723/03/08(水)10:30:22No.1034037181+
>むしろアニメのおかげでおおっぴらにつまらない所を語れるようになっただろ
>アニメ前に常に居た未読煽りさん今何やってんだろうな
深夜の伸びてた方のスレにいたけど
32823/03/08(水)10:30:27No.1034037188+
原作者理解度がイキる程度に高かったドラゴン再評価されちゃう方が面白いって…
32923/03/08(水)10:30:30No.1034037196+
>>>ユウコ辺りの話はマジでつまらなかったから復活はヤダ
>>死んで無いんかーい!からの死ぬんかーい!はダメな展開の二度打ち過ぎる
>そうか?あんなのよくある展開だと思うが
>偽チェンソーはそろそろ拾ってほしいが
当時ですらいやあれで死んでないのかよ…からいや即死ぬのかよ…っかなり言われた程度には「よくあるダメな展開」だよ
33023/03/08(水)10:30:30No.1034037197そうだねx1
新しい敵に闇の悪魔程のヤバい感はないな
普通になんとかなりそう
33123/03/08(水)10:30:30No.1034037198そうだねx2
期待させる引き連発して一向にその期待に応えてこないのは逆に凄いだろ
33223/03/08(水)10:30:48No.1034037245+
面白い漫画を描くファッションキチガイだったんだからそのベールを破くのは営業妨害
33323/03/08(水)10:31:00No.1034037279+
校庭に埋めたコケピーはなにかの伏線なんだろうなと思ってたけどそもそも学校のシーンが少なすぎる
33423/03/08(水)10:31:07No.1034037294+
>原作者理解度がイキる程度に高かったドラゴン再評価されちゃう方が面白いって…
それはないです
33523/03/08(水)10:31:18No.1034037327そうだねx5
>コケピーにそんな悪意みたいのは感じなかったけどな
ということにしないと性格最低になるからね
わかるよ
33623/03/08(水)10:31:24No.1034037340+
偽チェンソーマン回収する前に別のボス出すと思わなかった
33723/03/08(水)10:31:24No.1034037341+
コケピーは悪意っていうかただのパロネタでしかないと思う
33823/03/08(水)10:31:38No.1034037378+
一ヶ月後も一部が特殊だっただけって言われてそう
33923/03/08(水)10:31:42No.1034037390+
>コケピーにそんな悪意みたいのは感じなかったけどな
ある事象への人々の恐怖が実体化したのが悪魔ってだけだけど
元々の天使の悪魔と一緒
34023/03/08(水)10:31:42No.1034037391そうだねx1
ユウコ編はまあそんなには面白くはないけどどういう話やるかってのは見えてたけど今謎すぎる
34123/03/08(水)10:31:43No.1034037395+
>面白い漫画を描くファッションキチガイだったんだからそのベールを破くのは営業妨害
やっぱながやまこはる垢で実況なんてさせるべきじゃなかったのでは…
34223/03/08(水)10:31:55No.1034037429+
>コイルをふざけたポケモン呼ばわりしてたり元々性格最悪だろ
場違いなポケモンならそれがコイルショックの理由でもあるし分かるけどふざけたポケモンかと言われると…
34323/03/08(水)10:31:55No.1034037430そうだねx2
ヨルが弱くて大した活躍できないからさっさとチェンソーマン出せって思っちゃうんだよな
もっとめちゃくちゃ強くてもよかった
34423/03/08(水)10:31:55No.1034037431+
ヨルがアサを慰めるのと状況に振り回されるだけのキャラになってるのが何もかもの悪因だよ
もっと状況を掻き回せよ
34523/03/08(水)10:32:01No.1034037446そうだねx5
>コケピーは悪意っていうかただのパロネタでしかないと思う
馬鹿にしたパロだよね
34623/03/08(水)10:32:10No.1034037472+
このつまらない展開も後々の前振りだよ
タツキは天才だからひっくり返してくれる
34723/03/08(水)10:32:11No.1034037476+
>偽チェンソーマン回収する前に別のボス出すと思わなかった
もう出てこなかったりして…
34823/03/08(水)10:32:33No.1034037535+
>面白い漫画を描くファッションキチガイだったんだからそのベールを破くのは営業妨害
これタツキのアカウント変えさせたりした奴のこと?
34923/03/08(水)10:32:34No.1034037540+
エスパー5級だけどどうせこの根源もすぐ処理されるのはわかる
35023/03/08(水)10:32:41No.1034037556そうだねx1
あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
35123/03/08(水)10:32:50No.1034037574+
>ということにしないと性格最低になるからね
>わかるよ
作者の性格の良し悪しなんて気にしてないからよく分からん返しだ
話の停滞なら分かるけど
35223/03/08(水)10:33:01No.1034037599+
一週間休載して今週はページ数少ないのかよって思ったけど
別にページ数少なくなかったわ
35323/03/08(水)10:33:02No.1034037602+
序盤はまだしもここまで来てもまだ微妙だと流石に全肯定バリアも剥がれるわな…
35423/03/08(水)10:33:08No.1034037622そうだねx3
>このつまらない展開も後々の前振りだよ
>タツキは天才だからひっくり返してくれる
mayの2部スレ民というかチェ信は未だにこう思ってそうなのが怖い
いやそもそも今回の話も普通に面白いと思い込んでるから違うか
35523/03/08(水)10:33:09No.1034037625+
>>コケピーは悪意っていうかただのパロネタでしかないと思う
>馬鹿にしたパロだよね
ということにしたくて必死だな
何が何でも叩きたいんだろうな
アニメだけ叩いてろ
35623/03/08(水)10:33:20No.1034037661そうだねx1
一部が面白くなるのも時間がかかったの忘れたのお前ら?
35723/03/08(水)10:33:23No.1034037671+
>このつまらない展開も後々の前振りだよ
>タツキは天才だからひっくり返してくれる
この信者の振りしてる奴もつまらないんだよね
つまらない漫画につまらない奴集まるの濃厚
35823/03/08(水)10:33:27No.1034037677+
というかタツキのああいうノリをチェ信が持て囃してたからタツキもコケピーなんかやっちゃったんだろ
35923/03/08(水)10:33:35No.1034037695+
vipperで衛門なんて「」の共通の敵みたいな人種の人なのに守られてたのは漫画が面白かったからに尽きる
36023/03/08(水)10:33:43No.1034037714+
いいジャンのページにずっといるしコケピーが大事なところでアサヨル助けに来るよ
36123/03/08(水)10:33:43No.1034037715そうだねx9
>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
面白いところ語ってもいいんだぞ
36223/03/08(水)10:33:46No.1034037724+
>ヨルがアサを慰めるのと状況に振り回されるだけのキャラになってるのが何もかもの悪因だよ
>もっと状況を掻き回せよ
仮面ライダーリバイスのバイスが全然悪魔じゃなくて意外性はあるけどつまんねえなこれってなったのと似てる
36323/03/08(水)10:33:49No.1034037731+
ユウコ編はまだ今後の期待感でなんとかなった
36423/03/08(水)10:33:54No.1034037747そうだねx5
>>ということにしないと性格最低になるからね
>>わかるよ
>作者の性格の良し悪しなんて気にしてないからよく分からん返しだ
>話の停滞なら分かるけど
じゃあ無理にコケピー擁護しなくていいだろ
作者は性格クソだけど話は面白いからいいくらい言え
36523/03/08(水)10:34:08No.1034037784そうだねx3
>>>コケピーは悪意っていうかただのパロネタでしかないと思う
>>馬鹿にしたパロだよね
>ということにしたくて必死だな
>何が何でも叩きたいんだろうな
>アニメだけ叩いてろ
チェ信エミュ上手すぎだろ
36623/03/08(水)10:34:09No.1034037789+
連載前のイラスト回収で終盤でチェンソーマンを武器にしそうだけどその逆張りで結局やらなそうでもある
36723/03/08(水)10:34:19No.1034037825そうだねx3
学校内に正義の悪魔いるって話どこいった…?
36823/03/08(水)10:34:44No.1034037888+
>エスパー5級だけどどうせこの根源もすぐ処理されるのはわかる
流石にあんなホラゲに割といそうな奴が直球で根源の悪魔ってことはないだろ...
36923/03/08(水)10:34:47No.1034037893そうだねx3
話に困っても薄いラブコメ展開やれば絶賛してくれるしな
ナユタ可愛いと言いなさい
37023/03/08(水)10:34:57No.1034037920+
>いいジャンのページにずっといるしコケピーが大事なところでアサヨル助けに来るよ
自分殺した相手を助けるコケピー良い奴すぎる
37123/03/08(水)10:34:59No.1034037926+
コケピーってキャラ「自体」は面白い
2部「自体」はゴミ
37223/03/08(水)10:35:11No.1034037958+
ヨルって普通にゴミカスだから愛嬌あるバカになりきれてないんだよな
なんか弱点要素でも作っときゃ良かったな
マキマにビビってたパワーみたいに
37323/03/08(水)10:35:31No.1034038002そうだねx2
>一部が面白くなるのも時間がかかったの忘れたのお前ら?
一部の序盤もこんな肩透かしなだけの展開は繰り返してねェだろアホホンホンホ
37423/03/08(水)10:35:37No.1034038015そうだねx11
正義の悪魔本体どこいった?
偽チェンソーマンとは?
吉田今何する立場なの?
あたりが全く解消されないまま◆この敵は…!!が続いてるの流石にな…
37523/03/08(水)10:35:41No.1034038028+
>やっぱながやまこはる垢で実況なんてさせるべきじゃなかったのでは…
他の漫画のキャラのなりきり垢っぽいので実況は実際正気ではない
全く無関係かもしれないけど
37623/03/08(水)10:35:45No.1034038034+
>話に困っても薄いラブコメ展開やれば絶賛してくれるしな
>ナユタ可愛いと言いなさい
マキマさんの方が普通に可愛いわ
37723/03/08(水)10:35:47No.1034038041+
>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
ボソドラって百合アニメ大好きな百合豚のあいつ?
37823/03/08(水)10:35:49No.1034038046そうだねx5
>話に困っても薄いラブコメ展開やれば絶賛してくれるしな
>ナユタ可愛いと言いなさい
ワンパンマンもハゲとタツマキとの恋愛やるだけでキャーキャー言ってるしな…
37923/03/08(水)10:35:55No.1034038063+
二部は中山さんがタツキエミュして描いてるんだよ
38023/03/08(水)10:35:55No.1034038064そうだねx4
>話に困っても薄いラブコメ展開やれば絶賛してくれるしな
>ナユタ可愛いと言いなさい
放り投げたから持ち上げてたやつ困惑してるじゃん
38123/03/08(水)10:35:56No.1034038067+
>ヨルって普通にゴミカスだから愛嬌あるバカになりきれてないんだよな
>なんか弱点要素でも作っときゃ良かったな
>マキマにビビってたパワーみたいに
だから今週は根源的恐怖の悪魔にびびって逃げてたでしょ
38223/03/08(水)10:36:00No.1034038078+
>流石にあんなホラゲに割といそうな奴が直球で根源の悪魔ってことはないだろ...
ヨルがそこらの平悪魔から全力ダッシュで逃げ出してたらそれはそれでやだな…
38323/03/08(水)10:36:15No.1034038107そうだねx3
原作叩けると思っちゃった云々ってレスあるけどやっぱ2部読んだら展開遅く感じるよ
38423/03/08(水)10:36:29No.1034038151そうだねx2
人気あるキャラ殺しすぎたってのもある
…一部で終わっても良かったんじゃねェか?
38523/03/08(水)10:36:32No.1034038160+
同じ世界観の別タイトルで良かったんじゃね
38623/03/08(水)10:36:35No.1034038171そうだねx3
>じゃあ無理にコケピー擁護しなくていいだろ
>作者は性格クソだけど話は面白いからいいくらい言え
無理に他人の感想に噛み付いてるのはお前だろ…
作品の感想を超えて作者ですならく読書エスパーやめろ
38723/03/08(水)10:36:44No.1034038198+
>人気あるキャラ殺しすぎたってのもある
>…一部で終わっても良かったんじゃねェか?
それはそう
38823/03/08(水)10:36:52No.1034038214+
引きで引っ張りすぎて生地が伸びてきた
38923/03/08(水)10:37:16No.1034038285+
>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
そうは言うが二部はやっぱ微妙だとは思うし…
アニメが今の流れを後押ししてると言われたらそうかもだけどアニメが最高に面白くても今ほどではなくても言われることには言われてたと思う
39023/03/08(水)10:37:17No.1034038288+
>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
俺は正当なチェ信
2部はつまらないのは同意だけどチェンチが便乗して1部もつまらない事にするやつが多くて頭おかしくなりそう
39123/03/08(水)10:37:26No.1034038311+
そういや正義の悪魔もいたな…
マジで引っ張りすぎだろ
39223/03/08(水)10:37:34No.1034038328そうだねx6
一部の貯金をひたすら切り崩してる
39323/03/08(水)10:37:38No.1034038336+
吉田がキガちゃんにこのままだと討伐することになるとか圧掛けてたけど今の公安の組織体制が分からないから何とも言えないんだよな
39423/03/08(水)10:37:41No.1034038343そうだねx1
>同じ世界観の別タイトルで良かったんじゃね
鰤作者にはいい加減完全に別世界観の話を描いてほしいと思ってるけど
39523/03/08(水)10:37:44No.1034038353+
FILMRED実況はもういいの?
39623/03/08(水)10:37:53No.1034038381+
この何か起こりそうで起こらない感は猿先生っぽい
あっちは画力があるけど
39723/03/08(水)10:38:10No.1034038423そうだねx6
原作がアニメとは別の意味で引きの悪魔になるのは面白いだろ
39823/03/08(水)10:38:14No.1034038437+
呪術叩きはもういいの?
39923/03/08(水)10:38:35No.1034038503+
カントクが死んで以降のファイアパンチ感
40023/03/08(水)10:38:37No.1034038514+
>人気あるキャラ殺しすぎたってのもある
>…一部で終わっても良かったんじゃねェか?
デンジの後日談的な話で良かったよ
40123/03/08(水)10:38:38No.1034038517+
>ワンパンマンもハゲとタツマキとの恋愛やるだけでキャーキャー言ってるしな…
ワンパンマンは絵が上手いから
40223/03/08(水)10:38:50No.1034038547そうだねx2
>>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
>俺は正当なチェ信
>2部はつまらないのは同意だけどチェンチが便乗して1部もつまらない事にするやつが多くて頭おかしくなりそう
読み返してみたら思ってたより微妙だったってのに気づいたのはある
放送時のバズエモだけで評価されてた水星と一緒
40323/03/08(水)10:38:56No.1034038568そうだねx7
叩いてる側の人格考察する時間でバイトして単行本買ってやれよ
40423/03/08(水)10:39:05No.1034038587+
つまるつまらないはオチまで見てから判断するけど
ヒキの思わせぶり感と無駄に引っ張る感じは明確にマイナスだわ
40523/03/08(水)10:39:05No.1034038589+
藤本龍キと中山竜
最初から繋がってたんだよな
40623/03/08(水)10:39:06No.1034038592+
>一部の貯金をひたすら切り崩してる
そろそろ二部ならではの魅力を出してほしいよね
40723/03/08(水)10:39:11No.1034038608そうだねx3
わざわざ2部やる必要あったのか
40823/03/08(水)10:39:13No.1034038613+
読者の深読みに世界観の掘り下げを任せるタイプの漫画の欠点がいろんな同タイプの漫画で露呈しつつあると思う
40923/03/08(水)10:39:25No.1034038646そうだねx6
>この何か起こりそうで起こらない感は猿先生っぽい
>あっちは画力があるけど
あれは展開はともかくバトル自体はずっとやってるから比較にならん
41023/03/08(水)10:39:35No.1034038675+
>正義の悪魔本体どこいった?
>偽チェンソーマンとは?
>吉田今何する立場なの?
>あたりが全く解消されないまま◆この敵は…!!が続いてるの流石にな…
いままで放置と思われていた要素がノストラダムスで収束したさすがタツキ
ってヒの漫画読みは褒めてるけど
41123/03/08(水)10:39:55No.1034038727そうだねx3
>叩いてる側の人格考察する時間でバイトして単行本買ってやれよ
金出す価値ないと分かってるから単行本もアニメも買わないんだよな
41223/03/08(水)10:40:00No.1034038748+
今のとこ全体像が見えない上決着がつかない手敵が小出しにされてる感はあるしデンジ側が1部からの続きなのもあって面白いからチグハグになってる気がする
ヤベー奴が勢いでなんとかしてた1部序盤と比べると主役が主役みたく目立ててないというか
41323/03/08(水)10:40:02No.1034038752そうだねx4
>>>あーこれアニチェ叩いてたボソドラの仲間たちが原作も叩けると思って流れ込んできたスレか
>>俺は正当なチェ信
>>2部はつまらないのは同意だけどチェンチが便乗して1部もつまらない事にするやつが多くて頭おかしくなりそう
>読み返してみたら思ってたより微妙だったってのに気づいたのはある
>放送時のバズエモだけで評価されてた水星と一緒
どさくさ紛れに水星叩く全盛期のアニチェ信しぐさやめろ
41423/03/08(水)10:40:04No.1034038759そうだねx3
>放送時のバズエモだけで評価されてた水星と一緒
百合豚頼みの水星なんかと一緒にするのは流石に侮辱だろ
41523/03/08(水)10:40:21No.1034038802+
ひぐらしみたいにKOSATSUしてた層も見なくなった
41623/03/08(水)10:40:24No.1034038810+
アサヨルはまあ外伝主人公ならまだ納得できた
でも本筋の主人公にされるとデンジより魅力感じないから早くデンジ活躍させろってなる
41723/03/08(水)10:40:32No.1034038836そうだねx1
>叩いてる側の人格考察する時間でバイトして単行本買ってやれよ
無料で読めるなら…買ってやる筋合いはねえよなぁ
41823/03/08(水)10:40:32No.1034038838そうだねx2
まだタフの方がメチャクチャな事やってるんだよね
41923/03/08(水)10:40:46No.1034038869+
迫力あるイラストかっこいいとかバンバン死んでテンポ良いとか褒められてた漫画が四騎士とかノストラダムスとかタツキすげ~って持て囃されるノソノソ漫画になっちゃった
42023/03/08(水)10:40:50No.1034038887そうだねx6
つまらないわけではないけど面白くない
42123/03/08(水)10:40:59No.1034038912そうだねx3
>>放送時のバズエモだけで評価されてた水星と一緒
>百合豚頼みの水星なんかと一緒にするのは流石に侮辱だろ
これ今更ラブコメ好きに媚びてるチェンソー2部の悪口?
42223/03/08(水)10:41:05No.1034038933そうだねx1
>>正義の悪魔本体どこいった?
>>偽チェンソーマンとは?
>>吉田今何する立場なの?
>>あたりが全く解消されないまま◆この敵は…!!が続いてるの流石にな…
>いままで放置と思われていた要素がノストラダムスで収束したさすがタツキ
>ってヒの漫画読みは褒めてるけど
上の箇条書きに
ノストラダムスとは?
が追加されてダラダラ進行するだけだろ
42323/03/08(水)10:41:13No.1034038960+
>わざわざ2部やる必要あったのか
マキマと決着つけた上で2部やりますした時はスゲーって思ったけど
今は殺さない方が良かったんじゃ?となる
42423/03/08(水)10:41:14No.1034038965+
面白くないしつまらない
退屈
42523/03/08(水)10:41:17No.1034038974そうだねx3
アサヨルに魅力を感じない
42623/03/08(水)10:41:22No.1034038988+
>>>放送時のバズエモだけで評価されてた水星と一緒
>>百合豚頼みの水星なんかと一緒にするのは流石に侮辱だろ
>これ今更ラブコメ好きに媚びてるチェンソー2部の悪口?
そうだけど
42723/03/08(水)10:41:31No.1034039007そうだねx5
考察班
漫画より考察してる自分が好きだから流行ってる漫画だったらなんでもいいんだよな
42823/03/08(水)10:42:06No.1034039116そうだねx2
二部だけで25話もやってるんだな
一部の25話は何してたかなと読み返したら姫パイ退場、サムソ戦2回目だった展開が濃厚すぎる
42923/03/08(水)10:42:11No.1034039125+
>ひぐらしみたいにKOSATSUしてた層も見なくなった
そいつらは四騎士とかノストラダムスでタツキ天才だろ‼︎ってなってるけど
43023/03/08(水)10:42:12No.1034039128そうだねx4
二部はネタにもならない展開がずっと続いてるもんな
印象的なシーンが一話の脊髄剣しかない
43123/03/08(水)10:42:28No.1034039176+
>正義の悪魔本体どこいった?
>偽チェンソーマンとは?
>吉田今何する立場なの?
>あたりが全く解消されないまま◆この敵は…!!が続いてるの流石にな…
謎だけ増えて全然進展がない
43223/03/08(水)10:42:30No.1034039180そうだねx2
デンジ出て来るとフツーに面白いから現時点ではアサヨルが失敗にしか見えん
殺してデンジたちに戻していいでしょ
43323/03/08(水)10:42:30No.1034039181そうだねx3
呼吸するように他作品叩くチェ信しぐさ好き
43423/03/08(水)10:42:37No.1034039193そうだねx6
猿先生は一回も原稿落としたことないので
隔週の漫画と同じステージで語ってはいけない
43523/03/08(水)10:42:49No.1034039231+
>つまらないわけではないけど面白くない
それってまるでチェニメ…
43623/03/08(水)10:42:53No.1034039243そうだねx1
>考察班
>漫画より考察してる自分が好きだから流行ってる漫画だったらなんでもいいんだよな
モンジョンがワンピ以外には鬼滅とか呪術みたいな看板レベルの作品しか考察してなかったのって"そういうこと"?
43723/03/08(水)10:43:03No.1034039264+
ノストラダムスも世紀末前後の作品に散々ネタにされてるから今更感がある
43823/03/08(水)10:43:11No.1034039297そうだねx2
>考察班
>漫画より考察してる自分が好きだから流行ってる漫画だったらなんでもいいんだよな
呪術の播磨発言で「播磨で呪術といえば蘆屋道満!虎杖は道満の子孫ってこと!?」とか盛り上がってるのいるけど
「存在しない記憶」がどうなったかもう忘れたのかなって
43923/03/08(水)10:43:26No.1034039332そうだねx11
>猿先生は一回も原稿落としたことないので
すごくない?
44023/03/08(水)10:43:29No.1034039340そうだねx2
>猿先生は一回も原稿落としたことないので
>隔週の漫画と同じステージで語ってはいけない
それどころか並行してやってるしな
44123/03/08(水)10:43:31No.1034039349+
>デンジ出て来るとフツーに面白いから現時点ではアサヨルが失敗にしか見えん
>殺してデンジたちに戻していいでしょ
今のデンジと吉田に魅力ないけど
44223/03/08(水)10:43:51No.1034039401そうだねx2
>わざわざ2部やる必要あったのか
アニメと同時展開で盛り上がる予定だったんだろ
44323/03/08(水)10:43:58No.1034039420そうだねx1
吉田のキャラも薄いしタツキ本当にどうしちゃったの
一部は濃いキャラばっかだったのに
44423/03/08(水)10:43:59No.1034039422そうだねx5
ここぞとばかりに荒らしがウキウキしながら叩いてるってのは半分くらいは正しいと思うけど
それはそれとして普通のファンも微妙だと思ってるからこんな叩きスレでもID出ないんだよな…
44523/03/08(水)10:44:02No.1034039429+
>まだタフの方がメチャクチャな事やってるんだよね
期待には応えてくれるからな…
44623/03/08(水)10:44:04No.1034039435+
>>考察班
>>漫画より考察してる自分が好きだから流行ってる漫画だったらなんでもいいんだよな
>呪術の播磨発言で「播磨で呪術といえば蘆屋道満!虎杖は道満の子孫ってこと!?」とか盛り上がってるのいるけど
>「存在しない記憶」がどうなったかもう忘れたのかなって
少なくともここではそれ言ってるやつの方が馬鹿だろみたいな空気になってるじゃん
44723/03/08(水)10:44:04No.1034039436そうだねx3
チェン2
ぶつ切り感といい抑揚抑えといいアニチェンに寄せて来てるんだよな
44823/03/08(水)10:44:09No.1034039452+
今のジャンプ漫画はキングダムグールテラフォが隆盛しそして軒並みダメになっていった頃を思い出す
44923/03/08(水)10:44:14No.1034039465+
タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
45023/03/08(水)10:44:35No.1034039526+
マキマ戦終えた後のデンジって冴えてたから明らかに二部になってから何らかのデバフ食らってるだろ
45123/03/08(水)10:44:43No.1034039552そうだねx2
タフ棒でタツキ叩くのは流石にちょっと笑っちゃうからやめて
45223/03/08(水)10:45:04No.1034039596+
>チェン2
>ぶつ切り感といい抑揚抑えといいアニチェンに寄せて来てるんだよな

タツキが監修してアニチェを2部に寄せた
45323/03/08(水)10:45:20No.1034039634そうだねx4
>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
映画の監修までしてる尾田先生を讃えろ
45423/03/08(水)10:45:25No.1034039646+
>マキマ戦終えた後のデンジって冴えてたから明らかに二部になってから何らかのデバフ食らってるだろ
弱体化させないとどんな敵出ても速攻で終わるし…
45523/03/08(水)10:45:26No.1034039647そうだねx3
>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
せめてどっちかだけでも面白くしろよ
両方つまんねぇじゃん
45623/03/08(水)10:45:30No.1034039658そうだねx2
>>わざわざ2部やる必要あったのか
>アニメと同時展開で盛り上がる予定だったんだろ
怒らないでくださいね
更新をアニメと完全に同時期にして話題性を半端にごちゃ混ぜにしたのバカみたいじゃないですか
45723/03/08(水)10:45:36No.1034039671そうだねx1
>タフ棒でタツキ叩くのは流石にちょっと笑っちゃうからやめて
◆この敵は…!?
で引いて大して意味ない展開多すぎる
45823/03/08(水)10:45:46No.1034039705そうだねx1
二部面白くなりそうだろ
45923/03/08(水)10:45:48No.1034039710そうだねx1
>タフ棒でタツキ叩くのは流石にちょっと笑っちゃうからやめて
あんな漫画未満のクソでよく叩けるよな
46023/03/08(水)10:45:58No.1034039737+
パワーちゃん出せば2部の雰囲気明るくなるんじゃないか?
46123/03/08(水)10:45:58No.1034039741+
出てくる比較対象がタフって自分がどこから来たか自白してるようなもんだろ
巣に帰れよ
46223/03/08(水)10:46:02No.1034039753+
>呼吸するように他作品叩くチェ信しぐさ好き
これアニチェ叩いて同時視聴でぼざろ見ながらシコってたボソドラ一味のこと?
46323/03/08(水)10:46:07No.1034039765そうだねx4
タフ再評価の流れか
46423/03/08(水)10:46:10No.1034039773そうだねx5
>>デンジ出て来るとフツーに面白いから現時点ではアサヨルが失敗にしか見えん
>>殺してデンジたちに戻していいでしょ
>今のデンジと吉田に魅力ないけど
デンジが浮浪者に詐欺するような奴になったのは普通に嫌だった
46523/03/08(水)10:46:13No.1034039778+
>チェン2
>ぶつ切り感といい抑揚抑えといいアニチェンに寄せて来てるんだよな
元から1部も終盤ならそういう空気あるって言われてたろ
46623/03/08(水)10:46:14No.1034039781+
>映画の監修までしてる尾田先生を讃えろ
これで休載なければ完璧なんだけどまあ忙しいんだろうな…
46723/03/08(水)10:46:15No.1034039789+
何だかんだで爽快感あるタフの方が百倍マシだと考えられる
46823/03/08(水)10:46:20No.1034039798+
アサのバトルも速攻で終わるんだよなあ
46923/03/08(水)10:46:23No.1034039812そうだねx8
>>タフ棒でタツキ叩くのは流石にちょっと笑っちゃうからやめて
>あんな漫画未満のクソでよく叩けるよな
ひどくない?
47023/03/08(水)10:46:24No.1034039814+
>>タフ棒でタツキ叩くのは流石にちょっと笑っちゃうからやめて
>あんな漫画未満のクソでよく叩けるよな
なにっ
47123/03/08(水)10:46:31No.1034039833+
>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
悪いが"ここで終わるの!?"
47223/03/08(水)10:46:32No.1034039838そうだねx5
タフの巣って何だよ
47323/03/08(水)10:46:43No.1034039870+
完結してから一気見した方が良いタイプ
47423/03/08(水)10:46:48No.1034039882そうだねx1
>出てくる比較対象がタフって自分がどこから来たか自白してるようなもんだろ
>巣に帰れよ
結局タフ豚とかシャンカーみたいなお客様のゴミクズが叩いてるだけなんだよな
47523/03/08(水)10:46:49No.1034039886そうだねx5
>出てくる比較対象がタフ
またチェ信が他の作品を自然にsageてる…
47623/03/08(水)10:46:51No.1034039894そうだねx6
タフが面白かった期間は60巻
チェンソーマンは12巻
比較にならないけど
47723/03/08(水)10:46:57No.1034039911+
>出てくる比較対象がタフって自分がどこから来たか自白してるようなもんだろ
>巣に帰れよ
こ↑こ↓
47823/03/08(水)10:47:11No.1034039953+
2部になって作者本来の暗くて重い雰囲気になった!
みたいな意見やたらと見るけどファイアパンチとか暗かったか…?
47923/03/08(水)10:47:15No.1034039970そうだねx2
>>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
>映画の監修までしてる尾田先生を讃えろ
これ言っちゃっていいかな
両立してるならともかく本業がおろそかになってるなら別に褒められたことじゃないよね
48023/03/08(水)10:47:22No.1034040005+
アサ本体に武器人間のフィジカルがないから殴り合いのシーン作れなくて「武器名!」→ワンパン展開しかできないのがな
48123/03/08(水)10:47:24No.1034040010そうだねx2
出涸らしだから毎回最後のヒキだけにしか力入れられないんじゃない?
だから二週間後の次の回になっても肩透かし喰らう
48223/03/08(水)10:47:25No.1034040011そうだねx1
>パワーちゃん出せば2部の雰囲気明るくなるんじゃないか?
まずこのレス見てそういや1部ラストでデンジってパワーを見つける契約してたなって思い出したわ
今の犯罪小銭稼ぎの子育てデンジにその意識あるのかな
48323/03/08(水)10:47:36No.1034040048+
>>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
>悪いが"ここで終わるの!?"
分かった上でアニメを好まない原作ファンに媚びるためにそう書き込んだだけだけど
48423/03/08(水)10:47:38No.1034040062そうだねx1
アニメも暗くて重い雰囲気だったけど
48523/03/08(水)10:47:45No.1034040073そうだねx3
>2部になって作者本来の暗くて重い雰囲気になった!
>みたいな意見やたらと見るけどファイアパンチとか暗かったか…?
断言できるけど全編通して暗くて重かった
48623/03/08(水)10:48:00No.1034040110+
>悪いが"ここで終わるの!?"
監修した上で好きにさせてもらってたと思ったらノーチェックだったの可哀相すぎない?
48723/03/08(水)10:48:04No.1034040121そうだねx2
水族館槍とかダンダダンの人がいたらめちゃくちゃかっこよかったんだろうな
48823/03/08(水)10:48:11No.1034040139そうだねx2
戦闘もあまり無いしラブコメも途中でぶつ切りだし何がしたいのかよくわからない
48923/03/08(水)10:48:18No.1034040158+
>タフはアニメ化なし
>チェンソーマンはアニメ化
>比較にならないけど
49023/03/08(水)10:48:18No.1034040160+
>これアニチェ叩いて同時視聴でぼざろ見ながらシコってたボソドラ一味のこと?
百合豚って馬鹿しかいねーのか
49123/03/08(水)10:48:18No.1034040161そうだねx6
>デンジが浮浪者に詐欺するような奴になったのは普通に嫌だった
弱者をだまくらかして搾取する1話のヤクザと同じになっちゃったの悲しいだろ
49223/03/08(水)10:48:18No.1034040162+
ルックバックのせいでタツキも編集も心のファイアパンチが目覚めただけだよ
49323/03/08(水)10:48:20No.1034040167そうだねx3
仮にチェンニメが成功してたらアニメは面白い部分アニメ化してたけど今の原作はね…ってなってたのか
原作も全肯定の悪魔の影響下だったのか気になるだろ
49423/03/08(水)10:48:35No.1034040215そうだねx1
>アサ本体に武器人間のフィジカルがないから殴り合いのシーン作れなくて「武器名!」→ワンパン展開しかできないのがな
別にフィジカル無くてもバトルは描けると思ってんすがね…
49523/03/08(水)10:48:43No.1034040240+
>>>タツキは漫画だけじゃなくてアニメの監修もしてるから作業量が他の漫画家と違う
>>映画の監修までしてる尾田先生を讃えろ
>これ言っちゃっていいかな
>両立してるならともかく本業がおろそかになってるなら別に褒められたことじゃないよね
まずいどっちにも刺さって対決終了させた
49623/03/08(水)10:48:58No.1034040275+
タフタフって
タフはこの漫画がすごい!!にノミネートされたことあんのかよ?
49723/03/08(水)10:49:02No.1034040285+
タフも今のチェンソーマンの巻数の頃は名作だったんだ
49823/03/08(水)10:49:07No.1034040301そうだねx2
>仮にチェンニメが成功してたらアニメは面白い部分アニメ化してたけど今の原作はね…ってなってたのか
>原作も全肯定の悪魔の影響下だったのか気になるだろ
may見るに後者じゃね
49923/03/08(水)10:49:27No.1034040365そうだねx1
>2部になって作者本来の暗くて重い雰囲気になった!
>みたいな意見やたらと見るけどファイアパンチとか暗かったか…?
ファイアパンチ後半は今のチェンソーの何倍も暗くてグダグダでクソつまらんよ
50023/03/08(水)10:49:39No.1034040399+
そもそもアサって瀕死になったらそのままお陀仏だよね?
デンジはスターター引けば復活するけど
50123/03/08(水)10:49:39No.1034040400+
>デンジが浮浪者に詐欺するような奴になったのは普通に嫌だった
浮浪者をだまくらかして稼いだ金でナユタを大学にいかせてやるいーいお兄ちゃんなんすよ……
50223/03/08(水)10:49:39No.1034040401そうだねx2
>タフはアニメ化なし
>チェンソーマンはアニメ化
>比較にならないけど
OVAにはなってるし…
50323/03/08(水)10:49:46No.1034040420+
作者本人が言ってる通り1部はドロヘドロのノリと作風で描いてそれがウケたんだ
2部はそう描いてないってだけだ
50423/03/08(水)10:49:49No.1034040428+
一部もファイパンもダルい時期はダルいからまあ二部もそこまでは心配してないけど
休載と無駄なヒキに関してはダルい上にイラつく
50523/03/08(水)10:49:55No.1034040437+
>アサ本体に武器人間のフィジカルがないから殴り合いのシーン作れなくて「武器名!」→ワンパン展開しかできないのがな
別にそれはそれでもいいけどそれをやったのすら脊髄剣強強剣水族館槍だけ
同じ展開で飽きるってほどまともに戦闘回数こなしてないのが実情
50623/03/08(水)10:49:56No.1034040441+
>タフも今のチェンソーマンの巻数の頃は名作だったんだ
つまりチェンソーマンも60巻ぐらいになったら迷作になる?
50723/03/08(水)10:49:57No.1034040446+
>タフタフって
>タフはこの漫画がすごい!!にノミネートされたことあんのかよ?
あるわけねーだろ
バカにされてるゴミ漫画信者が調子こいてるだけ
50823/03/08(水)10:50:19No.1034040499そうだねx4
なんというかチェンソーマンの悪い部分煮詰めてこねくり回してる感じの2部
50923/03/08(水)10:50:23No.1034040511そうだねx5
過去イチで微妙な回だった
51023/03/08(水)10:50:25No.1034040516+
あーこれチェンソパンチか
51123/03/08(水)10:50:26No.1034040518そうだねx5
>>タフタフって
>>タフはこの漫画がすごい!!にノミネートされたことあんのかよ?
>あるわけねーだろ
>バカにされてるゴミ漫画信者が調子こいてるだけ
51223/03/08(水)10:50:30No.1034040532そうだねx1
タフスレならちゃんとタフの画像で立てろ
51323/03/08(水)10:50:33No.1034040541そうだねx1
>>>タフタフって
>>>タフはこの漫画がすごい!!にノミネートされたことあんのかよ?
>>あるわけねーだろ
>>バカにされてるゴミ漫画信者が調子こいてるだけ
>雑
うに
51423/03/08(水)10:50:36No.1034040551+
ヒロアカとチェンソー二部ならどっちがマシなの?
51523/03/08(水)10:50:39No.1034040561+
タフは毎週載ってるけどチェンソーマンは?
51623/03/08(水)10:50:50No.1034040594そうだねx10
タツキは一般人と違うアピールしてるけど鬼龍がクマに喧嘩売って負けるみたいなのは描けないだろ
51723/03/08(水)10:50:52No.1034040601+
>ヒロアカとチェンソー二部ならどっちがマシなの?
チェンソー二部
51823/03/08(水)10:51:01No.1034040627+
>なんというかチェンソーマンの悪い部分煮詰めてこねくり回してる感じの2部
あんま面白くないにしても作家性出てるならいいけどなんか小手先のいやらしさみたいなのはあるのがなあ
51923/03/08(水)10:51:21No.1034040673そうだねx1
ジャンプラの自由な作風!
ジャンプラつまらないだけ…
52023/03/08(水)10:51:25No.1034040684そうだねx1
タフアニメ3話、海外でしか見れないんだよな
52123/03/08(水)10:51:30No.1034040692そうだねx1
>なんというかチェンソーマンの悪い部分煮詰めてこねくり回してる感じの2部
成功した前作の信頼貯金をローテンポの言い訳に使い崩すところといいまるでサム8くんみたい…
52223/03/08(水)10:51:32No.1034040696そうだねx1
>タツキは一般人と違うアピールしてるけど鬼龍がクマに喧嘩売って負けるみたいなのは描けないだろ
描かない方がいいだろ
52323/03/08(水)10:51:34No.1034040701そうだねx2
>ヒロアカとチェンソー二部ならどっちがマシなの?
怪獣8
52423/03/08(水)10:51:39No.1034040714+
1部の同期達は週刊連載しながらアニメ監修もしてたんだから2部開始まで時間かけた上に隔週連載のタツキはむしろ作業量そこまでじゃないだろ
52523/03/08(水)10:51:43No.1034040724+
やっぱドラゴンのダメージあるだろこれ
52623/03/08(水)10:51:49No.1034040735+
チェンソーマンは2部になってつまらなくなるし呪術廻戦は死滅回遊が始まってつまらなくなるし
俺が作品を読み始めるとなんかそこからつまらなくなる…
52723/03/08(水)10:51:58No.1034040767そうだねx2
やっぱ隔週でストーリー進めるならもっと展開速くするか2週間の間を持たせられるような強烈なコマ描かないときついって…
52823/03/08(水)10:52:08No.1034040788+
>タツキは一般人と違うアピールしてるけど鬼龍がクマに喧嘩売って負けるみたいなのは描けないだろ
あの話今のチェンソーマン以上に何がやりたかったのか分からないんだよね
52923/03/08(水)10:52:22No.1034040815+
>成功した前作の信頼貯金をローテンポの言い訳に使い崩すところといいまるでサム8くんみたい…
自己紹介乙
53023/03/08(水)10:52:25No.1034040822そうだねx4
>俺が作品を読み始めるとなんかそこからつまらなくなる…
読むのやめて❤️
53123/03/08(水)10:52:25No.1034040824そうだねx1
いやでも悪魔王子がはうっ!してるレベルだろ今の二部の失速っぷり
まぁ加速したのも水族館あたりで一瞬だったけど…
53223/03/08(水)10:52:27No.1034040828そうだねx7
原作側がドラゴン版みたいになってきてるのがなんか面白いというか
みんなフラフラしながら歩いてそう
53323/03/08(水)10:52:55No.1034040905+
>いやでも悪魔王子がはうっ!してるレベルだろ今の二部の失速っぷり
>まぁ加速したのも水族館あたりで一瞬だったけど…
頭悪いならもうレスすんな
53423/03/08(水)10:53:04No.1034040929そうだねx4
ジャンプラ、もはや本誌レベル未満のゴミしか存在してないんだよな。
53523/03/08(水)10:53:08No.1034040943+
なんというか一部のための部分だけやってる感じなんだよな
もういいよ!チェンソーマン大暴れでIQ下がるのやってよスカッとしねえよ!みたいな感想
53623/03/08(水)10:53:15No.1034040970+
>チェンソーマンは2部になってつまらなくなるし呪術廻戦は死滅回遊が始まってつまらなくなるし
>俺が作品を読み始めるとなんかそこからつまらなくなる…
おれは昔テラフォキングダムグール読んでたけど
53723/03/08(水)10:53:23No.1034040988そうだねx7
>やっぱドラゴンのダメージあるだろこれ
ファイアパンチの頃からこうだからダメージあるのファンの全肯定具合だけだろ
53823/03/08(水)10:53:23No.1034040989+
ヨルの最終目的がデンジだから延々寄り道し続けるしかなくなってる気がする
53923/03/08(水)10:53:37No.1034041031+
>原作側がドラゴン版みたいになってきてるのがなんか面白いというか
>みんなフラフラしながら歩いてそう
なんかすげー分かる
二部には胸張って歩いてるやついなそう
54023/03/08(水)10:53:54No.1034041079そうだねx2
>なんというか一部のための部分だけやってる感じなんだよな
>もういいよ!チェンソーマン大暴れでIQ下がるのやってよスカッとしねえよ!みたいな感想
大暴れする絵を今のタツキは描けないっつってんだろうが
54123/03/08(水)10:53:55No.1034041081そうだねx1
>原作側がドラゴン版みたいになってきてるのがなんか面白いというか
>みんなフラフラしながら歩いてそう
タツキが一部リメイクして描いたらドラゴナイズされてそうではある
54223/03/08(水)10:53:58No.1034041096そうだねx3
まずい現実を見たチェンソーァーが雑なしぐさレスしか出来なくなった
54323/03/08(水)10:54:14No.1034041147そうだねx10
チェンソーマン2部、セリフが脳内でボソボソ再生されるんだよな。
54423/03/08(水)10:54:21No.1034041169そうだねx1
>まずい現実を見たチェンソーァーが雑なしぐさレスしか出来なくなった
あーこれ変わったのは私自身か
54523/03/08(水)10:54:29No.1034041184+
>タツキは一般人と違うアピールしてるけど鬼龍がクマに喧嘩売って負けるみたいなのは描けないだろ
鬼龍は死んだ…?のコマ笑うだろ
54623/03/08(水)10:54:49No.1034041249そうだねx2
>ヨルの最終目的がデンジだから延々寄り道し続けるしかなくなってる気がする
その最終目的に無策突撃かまして何もできませんでしたーはちょっと~
54723/03/08(水)10:54:56No.1034041272そうだねx1
1部の頃からクソ重くて鬱な世界観ではあったんだ
そこをデンジとパワーって明るくてはちゃめちゃなキャラでかき混ぜることで面白さが生まれてたんだ
それを抜いたらただの鬱しか残らねえだろ
54823/03/08(水)10:55:10No.1034041317そうだねx6
>チェンソーマン2部、セリフが脳内でボソボソ再生されるんだよな。
ドラゴンの解釈完璧だったんだよな
漫画の読めない視聴者に叩かれてかわいそ
54923/03/08(水)10:55:20No.1034041339そうだねx5
ヨルがキャラとして話を引っ張るほど強くないのがな…
案外常識人だったり面白いは面白いんだけど
お前はもっと好き勝手大暴れしてスカッとさせつつアサ振り回すポジションじゃないのか…? みたいな
55023/03/08(水)10:55:24No.1034041352+
急に口悪くなるよねチェ信
55123/03/08(水)10:55:38No.1034041401そうだねx2
>1部の頃からクソ重くて鬱な世界観ではあったんだ
>そこをデンジとパワーって明るくてはちゃめちゃなキャラでかき混ぜることで面白さが生まれてたんだ
>それを抜いたらただの鬱しか残らねえだろ
2部には鬱ですらない虚無が広がってるけど
55223/03/08(水)10:55:40No.1034041409+
八丸はNARUTO時代の貯金が連載期間引き伸ばし以外全く機能してなかったからちょっと違う
55323/03/08(水)10:55:42No.1034041415そうだねx6
原作がドラゴンになったんじゃなくて元々ドラゴンなんだよな
55423/03/08(水)10:56:07No.1034041480そうだねx3
ただのつまらない続編によくあるパッとしない新主人公としょうもなくなった前作キャラ見せられてるだけやんけ
何をムキになっとんねん
55523/03/08(水)10:56:09No.1034041488+
ヨルがアサを支配してたと思ったら気付けば主導権をアサに握られてた
55623/03/08(水)10:56:09No.1034041490そうだねx5
ジーキルとハイドに続く第三の人格が
テコンドーの達人パクなんて常人では思い付かないんだよね
55723/03/08(水)10:56:20No.1034041529そうだねx1
1部最終話見て期待したの、デンジの学校生活編だったんだよな。
それなのに2部、つまらない女と弱体化して弱くなった悪魔の日常生活見せられてるんだよな。
55823/03/08(水)10:56:24No.1034041539そうだねx5
鬼龍が熊と戦って負けるのはある意味印象に残ってネタになってるけど
二部はそういう意味不明だけどネタになるような展開すらないんだよね
55923/03/08(水)10:56:40No.1034041584+
>>チェンソーマン2部、セリフが脳内でボソボソ再生されるんだよな。
>ドラゴンの解釈完璧だったんだよな
>漫画の読めない視聴者に叩かれてかわいそ
ファンが好むアニメ作れないじてんで終わってない?(mayのアニチェンチしぐさ)
56023/03/08(水)10:56:48No.1034041606+
むしろチェンソー1部がジャンプナイズされてただけでそれ以外が本来のノリだけど
56123/03/08(水)10:57:13No.1034041680+
ファイアパンチドラゴニウム強かったな今回
56223/03/08(水)10:57:14No.1034041683そうだねx1
1つの部屋にチェンソーマン、支配の悪魔、戦争の悪魔が集うとかこれはどうなるんだァ~!?からの鎖ワンパンでラブコメ記憶リセットはさすがになぁ
56323/03/08(水)10:57:25No.1034041719そうだねx4
>ただのつまらない続編によくあるパッとしない新主人公としょうもなくなった前作キャラ見せられてるだけやんけ
>何をムキになっとんねん
続編じゃなくて2部なんだよな
56423/03/08(水)10:57:41No.1034041757+
まずいチェンソーマンが元からつまらなかった事にされる
56523/03/08(水)10:57:42No.1034041761+
2作目、大体駄作になるんだよな
3作目、最高傑作なんだよな
56623/03/08(水)10:57:43No.1034041764+
米津はどう思う?
56723/03/08(水)10:57:47No.1034041774+
まだそもそも2部始まった最初の「溜め」の期間だろ
56823/03/08(水)10:58:12No.1034041842+
>ただのつまらない続編によくあるパッとしない新主人公としょうもなくなった前作キャラ見せられてるだけやんけ
>何をムキになっとんねん
あわわっ
龍継に跳ね返ってきてるですゥ
56923/03/08(水)10:58:13No.1034041845+
>米津はどう思う?
案外地獄もいいところ
57023/03/08(水)10:58:13No.1034041848+
戦争の悪魔、未だに戦闘力も立場も役割もどんなポジションなのか分からないんだよな。
57123/03/08(水)10:58:13No.1034041850そうだねx3
>まだそもそも2部始まった最初の「溜め」の期間だろ
溜めすぎて便秘起こしてそう
57223/03/08(水)10:58:15No.1034041854そうだねx3
>まずいチェンソーマンが元からつまらなかった事にされる
チェ信の悪魔喰われた?
57323/03/08(水)10:58:16No.1034041855そうだねx6
脳内で何本も連載してるとか狂人アピールしてたのに
2部がよく分からん月刊誌の後ろの方に載ってる誰が読んでるのか分からない漫画みたいになってるのは悲しいだろ
57423/03/08(水)10:58:20No.1034041872+
>2作目、大体駄作になるんだよな
>3作目、最高傑作なんだよな
最高の三部になってくれ…
57523/03/08(水)10:58:34No.1034041919そうだねx6
>まだそもそも2部始まった最初の「溜め」の期間だろ
これ解放パートがよっぽど面白くないと微妙すぎるだろ
57623/03/08(水)10:58:45No.1034041954+
アニチェ終わったせいであのアニメよりかはマシとすら言えなくなってきた
57723/03/08(水)10:58:50No.1034041968+
>1部最終話見て期待したの、デンジの学校生活編だったんだよな。
>それなのに2部、つまらない女と弱体化して弱くなった悪魔の日常生活見せられてるんだよな。
デンジが授業受けて分からなくてギャーギャー喚いたりクラスの子に勉強教えてもらったり体育や部活動で活発な青春送る漫画読みたいか?俺は読みたい
57823/03/08(水)10:58:55No.1034041987+
悪いがまだ序盤
57923/03/08(水)10:59:04No.1034042014+
>>2作目、大体駄作になるんだよな
>>3作目、最高傑作なんだよな
>最高の三部になってくれ…
二部見切るのやめろ
58023/03/08(水)10:59:05No.1034042019+
>まだそもそも2部始まった最初の「溜め」の期間だろ
どれだけ溜め続くのか教えろ
58123/03/08(水)10:59:26No.1034042077+
>2作目、大体駄作になるんだよな
>3作目、最高傑作なんだよな
ボルト、つまんないんだよな。
58223/03/08(水)10:59:33No.1034042101+
>まだそもそも2部始まった最初の「溜め」の期間だろ
1部だともう姫野死んでる話数
って事実の絶望感よ
58323/03/08(水)10:59:43No.1034042135そうだねx5
>>1部最終話見て期待したの、デンジの学校生活編だったんだよな。
>>それなのに2部、つまらない女と弱体化して弱くなった悪魔の日常生活見せられてるんだよな。
>デンジが授業受けて分からなくてギャーギャー喚いたりクラスの子に勉強教えてもらったり体育や部活動で活発な青春送る漫画読みたいか?俺は読みたい
それはそれでつまらなそうだから1部と同じでいいよ
58423/03/08(水)10:59:45No.1034042143+
今週の引きでも対してバトルせずなんか持ち越したまま次とかになるんだろうな
58523/03/08(水)10:59:50No.1034042159そうだねx3
米津、原作の解釈違いだったんだよな
58623/03/08(水)10:59:51No.1034042163そうだねx1
もう25話やってるのか
58723/03/08(水)10:59:52No.1034042166そうだねx1
ここまで化け物側に振り回されない
化け物とのバディ漫画も珍しい気がする
結構言うこと聞いてくれるし行動の指針示してばっかだこの化け物
58823/03/08(水)10:59:55No.1034042179そうだねx4
普通なら他所の漫画の定型使って混ぜっ返してくんなって言える惨状のスレなのに
自分らが今まで散々アクタージュやニセコイをチェンソー定型で混ぜっ返してた過去があるせいで言うに言えないの哀れだと思う
58923/03/08(水)11:00:24No.1034042263そうだねx1
これ言っちゃうけど「」って一部の序盤は今のタコピー2のような扱いしてたのにそれをなかったことにして一部は最初から面白かったって言ってるの下品だと思う
59023/03/08(水)11:00:26No.1034042267+
>でも吉田もデンジも1部からかなり魅力失ってるだろ
1部の吉田若干16歳にしてデヒハンで人殺しに躊躇ないのネジ飛んでて良かったな
59123/03/08(水)11:00:29No.1034042273+
基本的にシリーズは2作目が面白くて3作目が微妙になるだろ
59223/03/08(水)11:00:44No.1034042322そうだねx8
>米津、原作の解釈違いだったんだよな
ドラゴン、理解者だったんだよな
59323/03/08(水)11:01:01No.1034042378そうだねx1
>>読み返すと面白いからまとめて読みたい…
>単行本っていうのがあるらしいよ
ありがとう
でもお金払うほどじゃないから無料の全話公開を待つよ
59423/03/08(水)11:01:02No.1034042382そうだねx4
デンジに何か大きな目標あるわけじゃないから能動的に動かせないキャラになってるのが大変だなと思う
59623/03/08(水)11:01:41No.1034042503+
>これ言っちゃうけど「」って一部の序盤は今のタコピー2のような扱いしてたのにそれをなかったことにして一部は最初から面白かったって言ってるの下品だと思う
アニメ化した範囲は面白くないけど
59723/03/08(水)11:01:47No.1034042527+
タツキは変人じゃなくて変人と呼ばれたいだけの根は普通めの人なんだよな
人としてはその方が健全ではあるし別にいいけど
59823/03/08(水)11:01:47No.1034042528+
もうただのキャラ萌え漫画なんだからバトルいいよ
59923/03/08(水)11:01:51No.1034042538+
>>でも吉田もデンジも1部からかなり魅力失ってるだろ
>1部の吉田若干16歳にしてデヒハンで人殺しに躊躇ないのネジ飛んでて良かったな
2部で高校にデビハン部なんてものが普通にある時点で吉田も強いだけの普通のデビハンってことが確定したけど
60023/03/08(水)11:01:58No.1034042564+
岸辺は何してるんだ?
60123/03/08(水)11:02:09No.1034042605そうだねx6
>もうただのキャラ萌え漫画なんだからバトルいいよ
キャラ可愛くないけど
60223/03/08(水)11:02:17No.1034042636+
とりあえず魅力的なキャラ出せよ
60323/03/08(水)11:02:25No.1034042663+
>岸辺は何してるんだ?
アル中になって死んだ
60423/03/08(水)11:02:28No.1034042670そうだねx2
デビルハンター部が名前だけの一般人の集まりだったのあの一瞬だけは面白かったけど後の展開に響いてる
60523/03/08(水)11:02:44No.1034042722+
>もうただのキャラ萌え漫画なんだからバトルいいよ
ならせめて一部キャラ見せて
60623/03/08(水)11:02:46No.1034042731+
>岸辺は何してるんだ?
何も見たくねえ
60723/03/08(水)11:03:21No.1034042847+
>これ言っちゃうけど「」って一部の序盤は今のタコピー2のような扱いしてたのにそれをなかったことにして一部は最初から面白かったって言ってるの下品だと思う
いやファイパンファンが金玉取られた主人公ってw
って一話からキャッキャッ喜んでたぞ
60823/03/08(水)11:03:28No.1034042872+
1部、日常的に悪夢がいる世界観とかそれを狩る組織とかパワーみたいな魔人とかデンジ以外のデビルマンが出てきたりとか徐々に世界観が広がっていって面白かったんだよな。
60923/03/08(水)11:03:33No.1034042888そうだねx2
>ならせめて一部キャラ見せて
みんな死んだけど
61023/03/08(水)11:03:36No.1034042895+
この連載なんのためにやってるの
61123/03/08(水)11:03:58No.1034042957そうだねx2
基本的に悪魔と戦うと体が無事では済まない世界で不死身能力や超再生能力とか無い主人公は難しいんじゃないかなとアサヨル見てて思う
61223/03/08(水)11:04:06No.1034042989そうだねx1
一部で作品的には終われたのを無理やり二部やってあんまり興味ない新キャラ主軸の話をされるの
昔ジャンプでよく見た気がするんだよな
61323/03/08(水)11:04:19No.1034043030+
>デビルハンター部が名前だけの一般人の集まりだったのあの一瞬だけは面白かったけど後の展開に響いてる
部長がただのチェンソーマンオタクだったのギャグとしては大好きなんだけど話としてはまあ無くてもいいやつだな
61423/03/08(水)11:04:33No.1034043081そうだねx1
>デンジが浮浪者に詐欺するような奴になったのは普通に嫌だった
一般人殺して猫助けるところから二部デンジ偽物扱いされてたよな
実際一部ではできるだけ民間人助けようとしてたしな
61523/03/08(水)11:05:12No.1034043195+
>デンジに何か大きな目標あるわけじゃないから能動的に動かせないキャラになってるのが大変だなと思う
一応ナユタのために大金稼ぐのが目標だし政府が悪魔に高額な懸賞金だすとかマキマが居なくなった後の公安でバイトするとか色々やりようがあると思う
61723/03/08(水)11:05:57No.1034043326+
>一般人殺して猫助けるところから二部デンジ偽物扱いされてたよな
>実際一部ではできるだけ民間人助けようとしてたしな
実は偽チェンソーか!?どうなるんだ!?とワクワクしてたが特にそういうこともなく何なら偽チェンソーすら描かれないとは
61823/03/08(水)11:06:00No.1034043337そうだねx5
一部はデンジくん目線で話追えば良かったし共感できる目標があったけど、二部はよくわからんわ
61923/03/08(水)11:06:12No.1034043376+
>基本的に悪魔と戦うと体が無事では済まない世界で不死身能力や超再生能力とか無い主人公は難しいんじゃないかなとアサヨル見てて思う
武器だけじゃなくてジョルノみたいに肉体再生の素材にもできるとかあれば
62023/03/08(水)11:06:44No.1034043488+
核兵器吐き出させるとか言ってたくせに未だに定規剣とかやってるのどうかと思うよ
62123/03/08(水)11:07:09No.1034043563+
円盤爆死で原作にまでケチが付いてんの酷いだろ
62223/03/08(水)11:07:13No.1034043584+
ドラゴン・ファクトリー
62323/03/08(水)11:07:20No.1034043611そうだねx2
>>>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
>>とうとう読んでもない奴がこういうことだけ言いに来る漫画の仲間入りか…
>ヒロアカみたいでやんした…
同じような人が出入りしてるスレだとは分かった
62423/03/08(水)11:07:40No.1034043676+
もはや偽装するまでも無いチェンチスレだった
62523/03/08(水)11:07:41No.1034043678+
>一部はデンジくん目線で話追えば良かったし共感できる目標があったけど、二部はよくわからんわ
アサ視点、デンジ視点、吉田視点で追うぞ 来い
62623/03/08(水)11:07:50No.1034043702そうだねx1
>円盤爆死で原作にまでケチが付いてんの酷いだろ
いや…関係ないな…
62723/03/08(水)11:08:08No.1034043766+
>>一部はデンジくん目線で話追えば良かったし共感できる目標があったけど、二部はよくわからんわ
>アサ視点、デンジ視点、吉田視点で追うぞ 来い
群像劇かなんかか!?
62823/03/08(水)11:08:11No.1034043773+
>核兵器吐き出させるとか言ってたくせに未だに定規剣とかやってるのどうかと思うよ
それどころか武器集めの進捗0で驚く
本当に倒す気あるのか
62923/03/08(水)11:08:22No.1034043806+
>>>>叩きおじさんがお気に入りの玩具画像で積み木遊びしてるってことは今週は面白かったんだな
>>>とうとう読んでもない奴がこういうことだけ言いに来る漫画の仲間入りか…
>>ヒロアカみたいでやんした…
>同じような人が出入りしてるスレだとは分かった
👺

[トップページへ] [DL]