固定されたツイート枢軸院@tkdkTorF14D·16時間超弩級可変エグザ戦艦 旭日 地球連合軍の決戦兵器の1つ。 従来のエグザ戦艦を超えるサイズと戦闘力を有する。 大火力、重装甲、高推力の戦艦形態と、大質量剣を用いた対大型兵器・対拠点破砕向きの近接格闘形態を巧みに使い分け、座標Rへ殴り込みをかける。 #30MM #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍32305473.2万このスレッドを表示
枢軸院さんがリツイートしましたテリア@mod01re20912·1時間???「自衛隊の偉い人にお金渡せば適切な増強が行われる!」 某「やめ!!アパッチ丸やっぱやめます!」 富○重「…」1301663,118このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·6時間1st氏美少女概念爆誕の瞬間である引用ツイート1st Lt.Gros@gunsou_SGT·6時間>何故女は馬鹿ばかりなのか ……草ァァァァッ!! twitter.com/gunk3141592654…このスレッドを表示1466
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間https://twitter.com/cryopassion_lab/status/1620046543603789824?t=yjvyIH7A6PnJbmRQiIU3fQ&s=19… こちらのアイデアをお借りしました。引用ツイート極低温@cryopassion_lab·1月30日30MMは艦艇模型のような豆粒機銃や副砲がないのが難しいネー あ る じ ゃ ね え か 、 目 の 前 に よ ぉ !189このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間元となった作例はこちら引用ツイートNA-Ⅲ@Garahage2019·2022年7月29日リガルドノヴァ 重砲支援仕様 装弾数の多いオートキャノン、背部キャノン砲で的確に味方機を支援する。 斜線に入った者はその限りではない。 #30MM #30MM荒野戦 #30MMバイロン軍このスレッドを表示484このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間GRLミサイルコンテナはこちら引用ツイート成@雑・茶4@seizatu·2022年9月6日「ポルタノヴァ+ GRLミサイルシステム仕様」 BAI・PD両社によって共同開発された新型ミサイルポッドを搭載した火力支援仕様 同ミサイルポッドはニーズに合わせて拡張可能であり、搭載する機体を選ばない高い柔軟性を誇る #30MM #30MM森林戦 #30MMバイロン軍このスレッドを表示180このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間大質量剣 読んで字のごとく大質量の剣、ゆえに大質量剣。 兎に角大質量の剣であり、敵の拠点や大型防衛兵器などを文字通り叩き切るために開発された、大質量の剣である。1572783このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間照射型レーザー砲 防空用のレーザー砲で、基本的に打たない。艦体表面に空いている穴ひとつひとつから照射型レーザーが発振され、数秒かけてミサイルや放談を誘爆させ、小型突撃舟艇を追い払う。 威力は低い1471646このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間三連装機銃 側面に集中配置された機銃。対空及び対小型舟艇に用いられる。 極低温さん(@cryopassion_lab) のアイデアをお借りしました。2570710このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間ナ式両用砲 中側面に集中配置されている地球口径砲、高い火力投射能力を誇る。主に巡洋艦クラスの敵艦への攻撃や、大型航空機、誘導弾などへの迎撃に用いられる。 短砲身と長砲身があり、前者は取り回し、後者は火力に優れる。 ※なーさん(@Garahage2019)のアイデアをお借りしました3471802このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間GRL-4 四連装艦対艦誘導弾発射機 主砲よりも長い射程をもち、海面スレスレを飛ぶ対艦ミサイル。時間はかかるが戦闘中でも再装填が可能。 対艦誘導弾ではあるが、モード切り替えで対地巡航誘導弾としても運用可能。 ※成・雑(@seizatu)さんのアイデアをお借りしました。元アイデアはリプランへ2673870このスレッドを表示
枢軸院@tkdkTorF14D·16時間主砲 超大口径三連装砲 副砲 中口径三連装砲 地球連合軍の戦艦乗りが泣いて喜ぶ申し分ない火力を有する最新式超大口径砲の主砲と、巡洋艦と同等の火力を有する取り回しの良い三連装副砲。 砲塔旋回可能、砲身独立上下可動可能。 ※副砲の砲身はランナーに穴空け加工して作っています1679829このスレッドを表示