|
|
企業情報|代表メッセージ| 事業案内 |店舗一覧|採用情報|お問い合わせ|視察受付 |
設立 | 2019年6月 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区高野台二丁目1‐18 東京都練馬青果地方卸売市場内 事務所棟2階 |
電話番号 | 03-6665-0490 |
設立 | 1994年2月 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市問屋町1-1-1 NF2ビル3F(本部) |
電話番号 | 027-219-3100 |
資本金 | 9,800万円(2018年3月時点) |
売上高 | 90億円(2018年2月見込) |
従業員 | 594名(正社員57名、パート・アルバイト 537名)(2018年3月時点) |
事業内容 | 農業資材専門店「農援’S」、農産物・特産加工品の直売所「食の駅」を経営。近年では、東京都内に小型農産物直売所「地産マルシェ」を拡大中。生産から販売まで農業をトータルでサポートする事業を展開し、農業経済の活性化と農業所得の増加に貢献しております。 |
設立 | 1997年2月 |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市箕郷町上芝 352-4 |
電話番号 | 027-381-6818 |
資本金 | 500万円(2018年3月時点) |
売上高 | 2.4億円(2017年12月決算) |
従業員 | 42名(正社員13名、パート・アルバイト29名)(2018年3月時点) |
事業内容 | イチゴ・トマトをはじめとする施設栽培、野菜苗・水稲苗等の苗栽培、ソーラーファーム施設での養液栽培、土耕栽培を行う。 |
設立 | 2013年2月 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市問屋町1-1-1 NF2ビル5F |
電話番号 | 027-219-3300 |
資本金 | 4000万円 |
売上高 | 22.1億円(2018年2月見込) |
従業員 | 16名(正社員11名、パート・アルバイト5名)(2018年3月時点) |
事業内容 | 太陽光発電をはじめとする再生エネルギー事業、ソーラーファームモデルの普及事業 |
設立 | 2013年2月 |
---|---|
所在地 | Bridge Plaza, Bayanzurkh District, 14th khoroo Enkhtaivan Avenue, Ulaanbaatar, Mongolia |
資本金 | 3,760,000,000MNT(モンゴル通貨トゥグルグ) |
売上高 | 1,099,026,000MNT |
従業員 | 33名(正社員) |
事業内容 | イチゴ、トマトをはじめとする農作物の生産・販売ならびに太陽光発電事業 |
1994 |
3月 「株式会社ファームランド」を群馬県箕郷町にて創業
|
---|
1997 |
1月 農業生産法人「有限会社ファームクラブ」設立
|
---|
2001 |
8月 群馬県前橋市に農産物直売所「農家の野菜」初出店
|
---|
2002 |
2月 CI導入により、会社名を「ファームドゥ株式会社」に変更
|
---|---|
6月 東京都内初となる農産物直売所を出店
|
2004 |
10月 大型直売所 食の駅ぐんま吉岡店を出店
|
---|
2007 |
5月 年商50億円突破
|
---|
2009 |
5月 地産マルシェ中野店・阿佐ヶ谷店、食の駅伊香保店・前橋南店 4店集中出店
|
---|
2010 |
12月 高速道路内に食の駅パサール三芳店を出店
|
---|
2013 |
2月 太陽光発電事業「ファームランド株式会社」設立
|
---|---|
2月 モンゴルにて「Everyday Farm合弁会社」 設立
|
|
10月 横浜市にあざみ野マルシェ出店
|
2015 |
8月 営農型太陽光発電「ソーラーファーム ®」特許取得
|
---|
2016 |
5月 グループで年商100億円突破
|
---|
2017 |
11月 モンゴルにて特別高圧発電所12.7MW完成
|
---|---|
12月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される
|
2018 |
1月 桐生特別高圧発電所25MW工事着手
|
---|---|
3月 国内120ヶ所 パネル出力62.4MW達成
|
2019 |
6月 東京本部設立
|
---|
ファームドゥグループ 本部/〒371-0855 群馬県前橋市問屋町1-1-1 NF2ビル3F TEL 027-219-3100 東京本部/〒177-0033 東京都練馬区高野台二丁目1‐18 東京都練馬青果地方卸売市場内 事務所棟2階 TEL 03-6665-0490 |
|
© FarmdoGroup, All Rights Reserved. |