最終更新日:2022/7/1

(株)デンソー宮崎

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器

基本情報

本社
宮崎県
資本金
1億5千万円
売上高
222億円(2020年度実績)
従業員
531名(2022年2月末現在)

【Web説明会実施中】世界トップレベルの自動車部品メーカーデンソーグループ会社の九州生産拠点として設立され、世界の自動車メーカに納めています。

 デンソー宮崎伝言板 (2022/06/01更新)

PHOTO

こんにちは、デンソー宮崎採用担当です。
まだまだ積極採用中です。お気軽にエントリーください。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自動車用各種小型モーターを製造する九州の生産拠点として、宮崎県国富町に広大な本社を構えています。情熱を持ってモノづくりに全力で打ち込む社員が自慢。
PHOTO
先進、信頼、総智・総力。設立以来培ってきた価値観や信念を“デンソースピリット”として世界中の社員と共有。社会貢献への原動力や競争力となる行動指針です。

変革期を迎えた自動車産業で事業拡大。技術と情熱のモノづくりで社会貢献。

PHOTO

「世界の一流メーカーからのオーダーに応えるやりがいある仕事」と川崎さん(右)。「職場には目標にする先輩がいます。実力をつけ早く独り立ちしたい」と鈴木さん(左)。

デンソー宮崎は自動車のパワーシート、パワーウィンド等に使われる小型モーターを製造し、国内外一流メーカーから高い信頼を得ています。
私は、工程設計と言って、生産設備の仕様を考え、不具合の解消や改善対策を担っています。今担当しているのはハンドルに内蔵されるモーターの製造ライン。需要が増加しているため、効率化を進め、生産数アップを目指します。午前中に外注メーカーと電話会議を済ませ、午後は現場へ。現場ではクリップボード、スケール、カメラ等を手に、設備を計測し、動画を撮影します。それらの情報をもとに、設備の仕様を検討します。
同じ機能の製品でも、メーカーや車種によって求められる形状や予算は異なりますが、高い技術力と情熱により、どんな注文にも応じることができると自負しています。

現在、電気駆動や自動運転が実現し、自動車業界はパラダイムシフトを迎えています。デンソー宮崎も規模拡大を計画し、活気が溢れています。モノづくりを通じ、さらに社会貢献できる未来にワクワクしています。
川崎結加さん(2020年入社)/生産技術室生産技術1課/九州大学大学院総合理工学府卒


地元宮崎での就職を希望しており、一流自動車メーカーと取引し、九州の生産拠点を担うデンソー宮崎であれば、国内外で活躍できると思い、入社を決めました。
1週間の新入社員研修を経て、製造ラインで現場研修。工場は学校の体育館がいくつも入るほど広く、機械化・自動化が進み、整然としています。手順書通りに作業が進む様子や確かな技術に圧倒されました。その設備設計を担う仕事の重みをひしひしと感じました。
現在は製造ラインの改修作業を担当。先輩に教わりながら、技術を磨いています。毎朝ミーティングもあるので、何でも相談できる環境で安心して業務に取り組んでいます。

職場に尊敬する先輩がいます。常に目標に向かい、何事も考えながら行動し、「やる」と決めたなら最後まで貫く強さを持つ姿に憧れています。いつか誰かの、私にとっての先輩のような存在になれるように今後も仕事に真摯に向き合っていきたいと思います。
鈴木賢仁さん(2020年入社)/生産技術室生産技術1課/大分大学工学部卒

会社データ

プロフィール

当社は、1991年に(株)デンソーのグループ会社の九州生産拠点として、自動車用小型モータの生産を宮崎県国富町で開始しました。

2019年4月より社名を株式会社デンソー宮崎に変更し、デンソーグループの一翼を担う南九州の拠点として再出発しました。生産品目は自動車用パワーウィンドウモータ、パワーシートモータなどを中心に多種多様の小型モータを生産しています。

昨今、自動車の電動化や自動運転が進展する中で、自動車の「安全・環境・快適・利便」を追求し高めていくには、そのシステムの重要なコンポーネントであるモータの性能と信頼性を一層向上させる必要があります。

私どもは、デンソースピリットに基づく行動を着実に実践し、技術と技能を磨き上げ、世界に通用する製品とサービスを提供し続けたいと考えています。

地域から愛される会社、地域にとってかけがいのない会社を目指しております。

事業内容
自動車用小型モーター製造・販売
本社郵便番号 880-1113
本社所在地 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇4188
本社電話番号 0985-75-1236
設立 1991年4月
資本金 1億5千万円
従業員 531名(2022年2月末現在)
売上高 222億円(2020年度実績)
事業所 本社:宮崎県東諸県郡国富町大字木脇4188
平均年齢 33.8歳(2022年2月末現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.1時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 1名 5名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 1名 5名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当あり
メンター制度 制度あり
新入社員メンター制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、熊本大学、宮崎大学
<大学>
大分大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、熊本大学、下関市立大学、長崎大学、日本大学、宮崎大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒   6名    2名    4名
高専卒   ―     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 3 3 6
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 3
    2020年 6
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp249763/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)デンソー宮崎と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デンソー宮崎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】デンソーグループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンソー宮崎の会社概要