ツイート

新しいツイートを表示

会話

立憲民主党は、またスキャンダル追及政党に成り下がってきた。 今日のコニタン質疑、見ましたが、放送法の解釈明確化は「違法」ではない。 他方、高市大臣も、添付の大臣レク自体が無かったと強弁するのはダメ。 狐と狸の化かし合いやね。 【国会中継】参院予算委 「令和5年度総予算」一般質疑(2023年3月8日) youtube.com/live/R09wPRjT_ より
画像
引用ツイート
足立康史 衆議院議員
@adachiyasushi
総務省の行政文書 立民 ”権力が放送に介入できると解釈変更” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023 「高市大臣と安倍元総理大臣との電話会談の結果とされるメモは、誰が作成したのかわからず、さらに精査が必要だと説明…」 ↑ この総務省の説明はダメダメ。本当に分からないなら、総務省はお取り潰しに。
3,298
件の表示
返信先: さん
「捏造でなければ閣僚、議員を辞職」というめちゃくちゃおいしそうな餌をぶら下げられたら、理性も失うか…
返信先: さん
政府よりの意見が聞きたい時は日テレ見て、 批判的に見たい時はテレ朝見る。 そもそも、それじゃダメなんですかね ? 一個の意見しかない国より、よほど健全な気がします。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
頭部死球
食べ物 · トレンド
コーラフラペチーノ
8,689件のツイート
日本のトレンド
爆破予告
4,123件のツイート
スポーツ · トレンド
ランニングホームラン
日本のトレンド
初の逮捕
トレンドトピック: カルタヘナ法違反メダカ販売