足立康史 衆議院議員@adachiyasushi立憲民主党は、またスキャンダル追及政党に成り下がってきた。 今日のコニタン質疑、見ましたが、放送法の解釈明確化は「違法」ではない。 他方、高市大臣も、添付の大臣レク自体が無かったと強弁するのはダメ。 狐と狸の化かし合いやね。 【国会中継】参院予算委 「令和5年度総予算」一般質疑(2023年3月8日) https://youtube.com/live/R09wPRjT_xk?feature=share… @YouTubeより引用ツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·17時間総務省の行政文書 立民 ”権力が放送に介入できると解釈変更” | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230307/k10014001101000.html… 「高市大臣と安倍元総理大臣との電話会談の結果とされるメモは、誰が作成したのかわからず、さらに精査が必要だと説明…」 ↑ この総務省の説明はダメダメ。本当に分からないなら、総務省はお取り潰しに。午前5:42 · 2023年3月8日·3,298 件の表示5 件のリツイート23 件のいいね
ZIV-SHOW♤1600@uwf16002010·8分返信先: @adachiyasushiさん政府よりの意見が聞きたい時は日テレ見て、 批判的に見たい時はテレ朝見る。 そもそも、それじゃダメなんですかね ? 一個の意見しかない国より、よほど健全な気がします。173