AI反対派
「クリエイターが苦労して作った画風や絵柄を学習させたものを使うのは云々」
私
「学習させたのは私じゃありません
使われているかどうかAIツールの会社さんに問い合わせて自分の絵が入ってたらやめてもらっては?」
AI反対派
「あなたとは意見が平行線のようですね」
私
「ええ...?」
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
それ、漫画村にアップロードしたのは私じゃないもんって言ってるようなもんですよ
物事の本質が違います。
当時はダウンロードは違法じゃなかってですからね
返信先: さん
「クリエイターが紙と筆ペンで苦労して作った画風や絵柄を一般人でも描きやすく、尚且つ背景等は素材で省略できる、描画ツールという技術がありましてですね。。」
では、手塚治虫先生や赤塚不二夫先生は草葉の陰で泣いているというわけですかね?と問いたいこの手の質問
返信先: さん
AIの画像認識が発展すると、Googleなどの便利な検索の他、自動運転で事故を起こさなくなったりします。
イラストでは、例えば不器用で絵が苦手な人や、お怪我やご高齢化に伴ってイラストを描けなくなった方も、絵を描き続ける事ができるようになります。
イラスト以外の製造分野も同じです。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。