Ikuo Gonoï

3.6万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
Ikuo Gonoï
@gonoi
Political theorist -democratic theory, world order proposals & aesthetics. 政治学・国際関係論,美と政治,モード論.『現代用語の基礎知識』「政治」項目の執筆. 朝日新聞論座等に連載.近頃の仕事は政府ODA事業で民主化支援のお手伝いなど.
いまは どこにも 住んでいないの(©田村隆一)researchmap.jp/gonoi_ikuo2009年12月からTwitterを利用しています

Ikuo Gonoïさんのツイート

最新世論調査で岸田首相がウクライナを「訪問しないほうがよい」が45%、「訪問した方がよい」39%を上回りました。この数字をどう読み解くべきか談話を出しました。ご覧下さいませ。 国民は見透かしている岸田首相の外交力 世論調査「ウクライナ訪問しないほうがよい」45%
22
【捏造】事実でないことを事実のようにこしらえて言うこと。 【正確】正しくたしかなこと -広辞苑第5版より 総務省の文書が正規の公文書だと判明して捏造でないことは確定したので、高市早苗議員は国会答弁の通り辞職するべきだ。その上で不正確だというなら何と言ったのか国民に説明すべき。
11
770
なおこの後も政権と闘ってわたしを生放送で使ってくれたのは、NHKの一部テレビとラジオでした。テレビの方はその後生出演した番組が取り潰されました。こんな横暴がこれ以上許されて良いはずがないはずです。これで変わらなければ日本はメディアコントロールを常套手段とする権威主義体制と同じです。
1
322
このスレッドを表示
まさか高市大臣まで、「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」(©︎安倍晋三)と言いつつ辞めない、なんていうことはないですよね。
引用ツイート
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
高市大臣は言葉通り、議員を辞めるのだろうか。注目! 放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ 放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した内部文書とされる資料について、総務省が作成した行政文書だと大筋で認める asahi.com/articles/ASR36
103
協同組合側が関西生コン支部の組合員に対し元暴力団員らを使って圧力をかけたのがトラブルの発端。これに対抗する形となった行為には「行き過ぎの部分はあるが暴力を伴わず、労働組合が団結権を守るための正当行為に当たる」と判断。 関西生コン幹部に逆転無罪 大阪高裁
47
以下はなぜ高市大臣の「停波」発言が問題なのかについて論じた拙稿。こちらは単純に政治学の立場からこの国の民主主義のために、議論しているのですが、この後弾圧されました。 国会周辺でデモをする自由(上)――「高市発言」が示した”徴候” - 五野井郁夫|論座 - 朝日新聞社
1
288
このスレッドを表示
高市早苗大臣とは2014年以来ずっとバトっていたのですが、わたしまだ2014年の時は生放送番組出られたんですよね。ちなみにこれは2014年にTBSのNEWS23の生放送に出た時の拙ツイート。これ以降わたしは事前録画しか出られなくなりました。
引用ツイート
Ikuo Gonoï
@gonoi
国会前・官邸前での抗議行動など、直接民主主義の声を規制しようとする自民党プロジェクトチームでのいわゆる「高市発言」や静穏保持法ついて、本日のTBSテレビNEWS23のなかで扱うそうです。ご高覧下さいませ。
画像
1
250
このスレッドを表示
三牧聖子さんとご一緒したセミナーでの、拙講義で説明した権威主義体制の一大特徴は政府によるメディア・コントロール。なので、安倍政権が一部番組問題視して2015年に放送法の解釈変更を図ったのは、まさに権威主義国家に典型的なムーブだなあと思いますわ。
引用ツイート
Seiko Mimaki/三牧聖子
@SeikoMimaki
「社会的多様性は国家が認める範囲に限定」「選挙の形骸化」…残念ながら世界も日本もセミナーで議論された方向へと向かっていってしまっていますね。改めてセミナーでの重要な問題提起に感謝です! twitter.com/gonoi/status/1…
39
さっきRTしたこの問題だな。ロシアとの関係を考えても、そしてあの政党ほどメディアと結託した広告代理店的な手法を動員して成長したことを考えても、わりと冗談ではすまされないと思うよ。
引用ツイート
Ikuo Gonoï
@gonoi
以下は過日、三牧聖子さん@SeikoMimaki や峯村健司さん@kenji_minemura らと行った公益財団法人 大学セミナーハウスでの拙講義の一部です。権威主義体制では支配政党の勝利が危うくなると投票妨害や操作等により体制維持が図られます。近年は選挙民主主義から選挙権威主義への移行も確認されています。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
50
このスレッドを表示
民主制から権威主義体制への退行は、珍しい事ではないのですよね。 政治体制は政治ゲームのルール。 政府が法的根拠もなく圧力をかけるのは、制度化されていない「習慣」が変わるということ。 #安倍晋三 時代に、ゲームのルールが変わり非自由主義的民主制に退行しかけた。
引用ツイート
Ikuo Gonoï
@gonoi
以下は過日、三牧聖子さん@SeikoMimaki や峯村健司さん@kenji_minemura らと行った公益財団法人 大学セミナーハウスでの拙講義の一部です。権威主義体制では支配政党の勝利が危うくなると投票妨害や操作等により体制維持が図られます。近年は選挙民主主義から選挙権威主義への移行も確認されています。
このスレッドを表示
画像
画像
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
処分濃厚
トレンドトピック: 高市大臣不正確と確信
日本のトレンド
女性用トイレ
25,320件のツイート
日本のトレンド
うーたん
トレンドトピック: ちゃん卒業おねえちゃん
日本のトレンド
キラキラネーム
トレンドトピック: マイナ一本化閣議決定
日本のトレンド
ゲーミング床
トレンドトピック: 卒業の概念ワールドイズマイン