特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1677692307082.jpg-(80940 B)
80940 B無題Name名無し23/03/02(木)02:38:27 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750017そうだねx2 07日06:55頃消えます
「井上敏樹作品」という文脈でドンブラザーズを語ってみるスレ

今までの彼の作品は好きな人が多い反面色々とぶっ叩かれる事も少なくなかったが
今作の好意的な評価が凄まじく多い

一体今までとの差異はどこにあり、どうウケたのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が20件あります.見る
1無題Name名無し 23/03/02(木)03:09:29 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.2750022そうだねx14
適当でも手癖で描いても辻褄合わなくても許される作品だから
別に面白くもない
2無題Name名無し 23/03/02(木)03:24:05 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.2750023そうだねx10
今までの井上作品と違って
キャラが奇行に走ったりおかしなことがあれば
劇中の人物が突っ込みいれるから
だよねーと共感できた
3無題Name名無し 23/03/02(木)03:37:11 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750024+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 23/03/02(木)03:37:41 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750025そうだねx22
>適当でも手癖で描いても辻褄合わなくても許される作品だから
>別に面白くもない
なぜ今回に限ってやたらめったら許されるのか?
というのを思考放棄せずに分析するのも面白いと思うよ
5無題Name名無し 23/03/02(木)03:45:29 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2750026そうだねx14
>今までの彼の作品は好きな人が多い反面
まずここがダウトかなあ
ジェットマンやシャンゼリオンあたりは確かに賞賛の声の方が多いが
平成ライダー初期の頃は井上アンチめちゃくちゃ多かったじゃん
それからファン層が入れ替わったり、時が経って毒気が抜けたりした結果がドンブラザーズの高評価なんだろう
6無題Name名無し 23/03/02(木)04:08:46 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750030そうだねx30
アギトもファイズも2番手作家だった龍騎も
間違いなく人気作だったので
その事実は個人的なダウト判定で覆せるものではないと思うよ
7無題Name名無し 23/03/02(木)04:23:05 IP:36.52.*(yournet.ne.jp)No.2750031+
スレッドを立てた人によって削除されました
現代のコンプラの都合もあって割とマイルドな作風だったんだけどエゲツなさもある意味上がってた
8無題Name名無し 23/03/02(木)04:53:55 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2750034そうだねx9
>平成ライダー初期の頃は井上アンチめちゃくちゃ多かったじゃん
明らかに演出上の表現を「ワープ」だのと揶揄してたり脚本家が弁当まで用意してるって半ば本気で信じてたくらいには役職の事をよくわかってなかった時代の評価だしなぁ
というか当時の掲示板の流れ知ってるって年いくつなのよ

良くも悪くも筆の早さ故に誰がやっても損をする企画ばかり任されてあまり本領を発揮する機会が無かったのが
順当にメインを任されて本領を発揮できたのが大きいと思う
黒包丁やらジオウキバ編やら元から「バズり」への親和性は高かったのも大きいんだろうけど
9無題Name名無し 23/03/02(木)05:18:02 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750035そうだねx6
>明らかに演出上の表現を「ワープ」だのと揶揄してたり
>脚本家が弁当まで用意してるって半ば本気で信じてたくらいには役職の事をよくわかってなかった時代の評価だしなぁ
そのレベルは流石に一部の人だけだろうし
ワープに関しては演出上の「表現」というより「都合」かと
バイク等ならともかく徒歩で来てたらそう揶揄もされるだろうから
何かしらの工夫をすれば良かったんだろうな

その点ドンブラはマジでワープさせてて吹いたが
10無題Name名無し 23/03/02(木)05:51:27 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2750036そうだねx5
賛否はあれど否が多めの作品だと響鬼後期、OOOノブナガあたりは初めから負け戦
キバはキャラ立てやベースの物語はすごく良かったけどどう考えても企画の段階で週刊30分モノ向けじゃなかったのと、超ヒット作の電王の後釜狙って組み込んだ残骸がノイズになってたのがよくなかった
ネガの世界とジオディケあたりは流石に擁護しようがない
11無題Name名無し 23/03/02(木)06:26:26 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.2750037そうだねx12
響鬼からキバ辺りは井上脚本の問題だけでなく最初の平成ライダーシリーズの閉塞感ってのもあったと思うんだよな
ブレイドは今でこそ名作扱いだけど放送当時は本当にオンドゥル語くらいしか語り所がなかったし
響鬼やカブトも現場のトラブルが明らかに伝わって来て視聴者の不満感が多い中での敏樹だったりしてた
そんな中安心して観れたのが靖子脚本の電王だから余計に叩かれたりもした
12無題Name名無し 23/03/02(木)06:32:47 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2750038そうだねx5
>ワープに関しては演出上の「表現」というより「都合」かと
追跡の道程が分かるようにカットを入れると
そのカット枚数の分だけ撮影箇所がバラけるからね

機材と人員移動の手間とか考えると正気の沙汰じゃなくなる
13無題Name名無し 23/03/02(木)06:59:08 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2750042そうだねx8
声の大きい人らに引き吊られる人が多かっただけで作品自体は昔からそれほど変わってないんじゃないかなぁ
それとドンブラは基本的にガチで命のやり取りをするような作品でもないから、敵味方が互いに決定的一線を越えないよう配慮されていたコメディ要素の高い作品だから、井上脚本の作品の中では特別見やすいマイルドな部類だと思う
物語はこれまで以上にトリッキーで番組のファンもわからない意味不明とかいいつつ実のところ結構作品の内容や意図を理解して毎回楽しんでたのではなかろうか
14無題Name名無し 23/03/02(木)08:02:07 IP:60.65.*(bbtec.net)No.2750048そうだねx19
元々、人間への優しい眼差しがベースにある脚本家だと思うんだけど、それがここまで前面に出たのは初めてだったと思う。
予想外に暖かみのある作風も評価を上げた一因じゃないかな。
15無題Name名無し 23/03/02(木)08:07:28 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2750049そうだねx10
ジロウの覚醒とか「もっと早くやってくれれば」ってのは
この人の作品ではいくつかあったかな
キバだと渡が次狼達の存在をもっと早く知るとか
16無題Name名無し 23/03/02(木)08:24:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2750052そうだねx13
大好きなのも多いけどちょっとこれは…っていうのも書くから評価に困る人
だから今回受けたのも別にそこまで不思議と思わない
17無題Name名無し 23/03/02(木)08:36:18 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750053そうだねx1
>追跡の道程が分かるようにカットを入れると
>そのカット枚数の分だけ撮影箇所がバラけるからね
>機材と人員移動の手間とか考えると正気の沙汰じゃなくなる
その為のバイクやその他乗り物かと
18無題Name名無し 23/03/02(木)08:36:20 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2750054そうだねx1
ネット論壇の変質も大きいと思う
昔のアンチは大っぴらに叩いてたしそれが普通だったけど
最近のアンチはそもそも話題にしないので(叩くと自分が叩かれるので)
結果的に好評な意見だけが目立つようになってるんじゃないかな
19無題Name名無し 23/03/02(木)08:39:18 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750055そうだねx16
>最近のアンチはそもそも話題にしないので(叩くと自分が叩かれるので)
令和ライダー界隈見てると、少し首を傾げてしまうかも
20無題Name名無し 23/03/02(木)08:44:26 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2750057そうだねx4
>令和ライダー界隈見てると、少し首を傾げてしまうかも
みんなが叩いてる物は叩かないと叩かれるので
21無題Name名無し 23/03/02(木)09:02:47 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2750059そうだねx4
まぁあれだ
時代の方が追いついた
世の中思った程整理整頓されてないぞ…て気付いた人が増えて来てる
だから凛とした個の生き方みたいのが今は大事なんじゃろ
22無題Name名無し 23/03/02(木)09:04:23 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2750060そうだねx17
>それからファン層が入れ替わったり、時が経って毒気が抜けたりした結果がドンブラザーズの高評価なんだろう
どちらかというと古株の特オタが「これぞ井上敏樹」と褒め称えてる印象のが強い
ドンブラをやたら高く評価してるのって明らかにそれまでの戦隊や前作のゼンカイとか見てなくて「井上敏樹だから」見たってのが多い
そしてその人たちがドンブラ気に入ったから次の戦隊も見ようって風にはなってない感じもする
23無題Name名無し 23/03/02(木)09:10:42 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2750061そうだねx7
1期平成ライダーは過去の特撮と一線を画すシリアスさがウケてたから、
キャラが奇行をしたり設定をぶん投げたりすると「不真面目でシリアスさを損なう」として反発を受けてた感じがある
ドンブラは最初から「この番組はおバカをやります」と宣言しておバカをやったし
戦隊というおバカが許される枠だったので受け入れられやすかったんじゃないかな
同じ井上作品でひたすら投げっぱなしギャグやって4期も続いたギャラクシーエンジェルに近い受容のされ方だと思う
24無題Name名無し 23/03/02(木)10:27:44 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2750073+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 23/03/02(木)10:28:52 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2750075そうだねx3
ドンブラに関してはそういう「井上敏樹の作風がウケやすい番組作り」も含めて白倉の功績が大きいとも思う
26無題Name名無し 23/03/02(木)10:29:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2750076そうだねx14
白倉Pでもそうなんだけどなんか「今までにない事を!」で斬新さ、奇抜さを求めるクリエイターて多いけど
井上先生は今回のドンブラで「人々の面白いという感性はいつの時代でも変わらない」と
表面上の新しさじゃなくて本質的な面白さを追求してた辺り流石だと思った

だからこそ奇人変人だらけでも皆筋が通ってる作品になったんだと思う
27無題Name名無し 23/03/02(木)10:32:16 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2750078そうだねx4
コミカル路線で露悪的な部分が抑えられてるのは大きいと思う
敏樹ライダーは苦手だった俺もドンブラは結構好きだし
28無題Name名無し 23/03/02(木)10:37:06 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2750079そうだねx6
基本的に子供に媚びないというかあまり子供に向けてない作風が大きなお友達には刺さりやすいんだろうなと思う
雉野のサイコっぽい一面の描写や犬塚と夏美やソノニの関係性なんかは明らかに子供向けでは無かった
29無題Name名無し 23/03/02(木)10:40:02 IP:126.58.*(bbtec.net)No.2750080そうだねx3
ご時世的にそうせざるを得なかった状況に対して、作風でやってるんだよ感が割と上手くハマってたと思う
30無題Name名無し 23/03/02(木)11:25:35 IP:124.32.*(ucom.ne.jp)No.2750084そうだねx12
基本的に型がしっかりしてて説明不要な部分が多い
戦隊のフォーマットのおかげもあるかなと
世界観ごと構築しないといけないライダーでは粗が目立ちすぎるかも
31無題Name名無し 23/03/02(木)11:52:31 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2750091そうだねx12
>>それからファン層が入れ替わったり、時が経って毒気が抜けたりした結果がドンブラザーズの高評価なんだろう
>どちらかというと古株の特オタが「これぞ井上敏樹」と褒め称えてる印象のが強い
>ドンブラをやたら高く評価してるのって明らかにそれまでの戦隊や前作のゼンカイとか見てなくて「井上敏樹だから」見たってのが多い
>そしてその人たちがドンブラ気に入ったから次の戦隊も見ようって風にはなってない感じもする
キングオージャーを大森望月の名前だけで叩く気満々になってる人ちらほら見るからな…
32無題Name名無し 23/03/02(木)11:59:46 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750092そうだねx16
ドンブラ放送前は井上敏樹のファンですら
マンホール、RT龍騎、ジオディケ、ディケジオで冷え冷えだったんで
ネームバリューが絶賛の原因っていうのは的外れ感ある
33無題Name名無し 23/03/02(木)12:05:11 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2750095そうだねx13
>ドンブラ放送前は井上敏樹のファンですら
>マンホール、RT龍騎、ジオディケ、ディケジオで冷え冷えだったんで
>ネームバリューが絶賛の原因っていうのは的外れ感ある
低くなったハードルを大きく飛び越えてからは、まさに井上敏樹のネームバリューで批判点とか粗に目を瞑って貰えたのは確かだと思うよ
他の脚本家なら結局回収されなかったいくつかのことはもっと大きく批判されてただろうし
34無題Name名無し 23/03/02(木)12:07:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750096そうだねx2
ライダーと戦隊じゃ土壌が全然違うってのもあるんだろうな
後はゲストで単発参戦か年間通して書くかの違いも含めて
35無題Name名無し 23/03/02(木)12:12:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750097そうだねx1
>みんなが叩いてる物は叩かないと叩かれるので
めんどくさいなぁって素で思ったわ
36無題Name名無し 23/03/02(木)12:13:28 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2750099そうだねx22
>他の脚本家なら結局回収されなかったいくつかのことはもっと大きく批判されてただろうし
これは確かにあるね
Twitterとかでもそういった箇所を「井上敏樹だから」で全部済ましてる空気は感じられた
どんな作品でも重箱の隅をつつくようなご意見番みたいな特撮垢でさえドンブラは「野暮なこと言うな」みたいな感じで、じゃあその意見を他の作品にも言ってやれって
37無題Name名無し 23/03/02(木)12:27:48 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2750102そうだねx5
ジオディケやディケジオは見てないけど
マンホールの話は浮世離れした主人公に人並みの感情があるのがわかる、キャラクターに血が通うエピソードだったし、ライダータイムの龍騎は本編のリセットエンドよりは救いがあって好きだったよ
それに漫画原作とかで途切れず面白い作品を書き続けてくれてたから始まる前の不安感は全く無かったけどなぁ
38無題Name名無し 23/03/02(木)12:28:48 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750103+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 23/03/02(木)12:30:27 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750104そうだねx12
井上敏樹のネームバリューどうこう言ってる人って
あの人のニチアサメイン脚本家としてのブランクの長さを失念してない?
それとも20年選手級以上の特オタだけが褒めてると思っているんだろうか

「井上敏樹だから~」って言っている人がいるのは事実だろうけど
それはこの流れの氷山の一角でしかないかと
40無題Name名無し 23/03/02(木)12:52:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2750106そうだねx14
ぶっちゃけネットで特撮語ってるのなんて井上敏樹直球世代が殆どだろ
41無題Name名無し 23/03/02(木)13:15:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2750111+
単話ごとのシナリオパターンとシチュエーションの幅の広さがこれまでの井上脚本作品と大きく違うところかなと思った
個人的に井上脚本作品よりキョウリュウジャーが近い印象
42無題Name名無し 23/03/02(木)13:27:11 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750113そうだねx8
>ぶっちゃけネットで特撮語ってるのなんて井上敏樹直球世代が殆どだろ
それは流石に視野狭窄が過ぎるのでは
43無題Name名無し 23/03/02(木)13:33:17 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2750114そうだねx4
井上だからに加えて白倉Pってのはあるんじゃないのかな
44無題Name名無し 23/03/02(木)13:36:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2750115そうだねx9
批判の声結構目立つ気もするけどなドンブラ
45無題Name名無し 23/03/02(木)13:40:32 IP:218.40.*(miyako-ma.jp)No.2750116そうだねx9
>批判の声結構目立つ気もするけどなドンブラ
評価に比べて圧倒的に少ないけどね
46無題Name名無し 23/03/02(木)13:41:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2750117そうだねx12
それは見ないようにしてるからじゃない?
47無題Name名無し 23/03/02(木)13:45:24 IP:60.157.*(bbtec.net)No.2750118+
倒置展開の多さが目立ったなドンブラ
48無題Name名無し 23/03/02(木)13:45:45 IP:218.40.*(miyako-ma.jp)No.2750120そうだねx3
>それは見ないようにしてるからじゃない?
トレンドで世界一位になるくらい見られているならそれらは切って捨ててもいい気がする
49無題Name名無し 23/03/02(木)14:04:28 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2750122そうだねx11
言うてそんなに辻褄合わない部分あった?とは思う
伏線未回収というか正体不明のままの存在はちらほらちるけど
50無題Name名無し 23/03/02(木)14:05:50 IP:218.40.*(miyako-ma.jp)No.2750123そうだねx14
謎が残るのと話が破綻するのは別だと俺も思うよ
前者はあっても後者はなかったな
なんかごっちゃにしたがる人もいるけど
51無題Name名無し 23/03/02(木)16:25:08 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750164そうだねx11
>Twitterとかでもそういった箇所を「井上敏樹だから」で全部済ましてる空気は感じられた
>どんな作品でも重箱の隅をつつくようなご意見番みたいな特撮垢でさえドンブラは「野暮なこと言うな」みたいな感じで、
>じゃあその意見を他の作品にも言ってやれって
「井上敏樹だから」って意見と「野暮なこと言うな」って意見を直結させちゃうから
そういった偏った分析になるんじゃない?

もっと単純にドンブラが大雑把なコメディ作品だから
肩肘張った重箱の隅つつきがあまり推奨されないというだけかと
52無題Name名無し 23/03/02(木)17:18:55 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.2750175そうだねx11
ドンブラに関してはある程度大雑把なところが許されてるのは「井上敏樹だから」じゃなくて「一年かけてそれが許容される作品に仕上げた」だけだよね脚本だけじゃなくて監督・役者全ての要素が噛み合った結果でしょ
53無題Name名無し 23/03/02(木)17:23:22 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.2750178そうだねx5
そもそもドンブラで劇中で説明しなきゃいけなかったけどぶん投げたのはムラサメマザー関連くらいだと思うけども
54無題Name名無し 23/03/02(木)17:27:22 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750180そうだねx6
マスターが集めてるギアがなんなのかとか
犬に1年間冤罪な事を黙ってれば夏美に会わせると言っていた獣人の正体と意図とか
55無題Name名無し 23/03/02(木)17:40:30 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2750182そうだねx2
>マスターが集めてるギアがなんなのかとか
>犬に1年間冤罪な事を黙ってれば夏美に会わせると言っていた獣人の正体と意図とか
別になくても本筋に関係ないからなそれら
56無題Name名無し 23/03/02(木)17:44:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2750184そうだねx4
ゼンカイザーブラックとかどうせ最後まで説明されないんだろなー
と1話見ながら思ってたらやっぱり説明されずに終わったのでやっぱりなー と
個人的にはいつもの井上敏樹だったな…という印象です 悪い意味で 特に劇場版は酷かった
57無題Name名無し 23/03/02(木)17:47:06 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750186そうだねx4
>ドンブラに関してはある程度大雑把なところが許されてるのは「井上敏樹だから」じゃなくて「一年かけてそれが許容される作品に仕上げた」だけだよね脚本だけじゃなくて監督・役者全ての要素が噛み合った結果でしょ
というか別にドンブラに限らずライダーも過去戦隊もそうだよ
やたら脚本家に重きを起きたがる人がいるが
58無題Name名無し 23/03/02(木)17:48:44 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750187そうだねx1
>個人的にはいつもの井上敏樹だったな…という印象です 悪い意味で 特に劇場版は酷かった
それが時代に求められたな
まあ昔も成功作だらけだったが
59無題Name名無し 23/03/02(木)17:50:31 IP:61.11.*(cna.ne.jp)No.2750188そうだねx3
クリエイター側に立つ人間が陥りがちな明らかにされない謎があってもいいとかそっちの方が面白いとかいう思考は正直理解できない
これ作り手と受け取り手の違いからくるものなのか
60無題Name名無し 23/03/02(木)17:50:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750189そうだねx1
流石に露骨過ぎる
61無題Name名無し 23/03/02(木)17:54:41 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750190そうだねx6
>これ作り手と受け取り手の違いからくるものなのか
ただの好み
62無題Name名無し 23/03/02(木)17:55:40 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2750191そうだねx3
想像の余地を残したり
ある程度察して貰う事で受け手との間に良い共犯関係を構築したり
作品は終わってもまだ生きてるって考える事はそんな悪い事じゃない
63無題Name名無し 23/03/02(木)17:58:25 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2750193そうだねx2
キャラの擦りがクドい
カップル怪人出てきた時またかよってなった
64無題Name名無し 23/03/02(木)18:00:40 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750194そうだねx3
>カップル怪人出てきた時またかよってなった
一話というか一エピソードでしか出てなくね?
ヒトツ鬼が二体同時に出たの一話とそれしかないし
65無題Name名無し 23/03/02(木)18:03:49 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2750195そうだねx4
白倉も井上も
医者でも教師でも料理人でもなく興行師だからな
何でもかんでも真面目にやる必要なんてないのさ出来たモンが面白ければ
66無題Name名無し 23/03/02(木)18:14:32 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.2750197+
書き込みをした人によって削除されました
67無題Name名無し 23/03/02(木)18:14:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2750198+
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 23/03/02(木)18:15:56 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2750199そうだねx1
>一話というか一エピソードでしか出てなくね?
カップル怪人の中のキャラね
しかも別回で天丼が云々とか自分らさもわかってますよ的な寒いセリフ出してくるし
69無題Name名無し 23/03/02(木)18:16:27 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750200そうだねx9
>カップル怪人の中のキャラね
>しかも天丼が云々とか自分らさもわかってますよ的な寒いセリフ出してくるし
あれ電撃つながりってだけでは?
俺は面白かった
70無題Name名無し 23/03/02(木)18:17:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2750201そうだねx1
平成ライダーを見ていなければ面白いと感じたかもしれねェ
でも先に29話以降の響鬼さんとかディケイドの退学クラブとか味わっちゃったから無理だわぁ…
71無題Name名無し 23/03/02(木)19:15:05 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2750222そうだねx5
嫌いな人って徐々に離れて行くから批判的な意見って少なくなる物だけど
こうやって長年語るくらいだから心底愛されてはいるよね
72無題Name名無し 23/03/02(木)19:16:13 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.2750223そうだねx1
「ネットでは大人気」はこの五年間毎年言われてることじゃん。
73無題Name名無し 23/03/02(木)19:38:08 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2750236そうだねx7
>マスターが集めてるギアがなんなのかとか
>犬に1年間冤罪な事を黙ってれば夏美に会わせると言っていた獣人の正体と意図とか
>>別になくても本筋に関係ないからなそれら
前者はともかく後者は犬の物語の芯だったのに
なんかなかった事にされた感
74無題Name名無し 23/03/02(木)19:45:03 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2750240そうだねx2
>「ネットでは大人気」はこの五年間毎年言われてることじゃん。
リュウソウはナダ死亡の時にちょっとバズってたけど
そもそも序盤で大人視聴者からは不評だった印象があるんだが。

というかエグゼイド以後からライダー戦隊共に
明らかに公式が瞬間的なバズり狙ってるから
その手法自体が成功してる事自体は良い事かと。
まぁ、その手の客がグッズ売上に繋がりにくいというのは
証明されつつはあるけども
75無題Name名無し 23/03/02(木)20:01:10 IP:126.51.*(bbtec.net)No.2750244そうだねx2
>特に劇場版は酷かった
映画批評候補当てた宇多丸が終始「ファンムービーだから」しか言わないのがすごい印象的なんだよね
早々にリバイスについて触れて映画批評コーナー終わらせてたし
76無題Name名無し 23/03/02(木)20:14:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750249そうだねx3
リュウソウジャー以外ネットのオタクの声が必要以上にデカく出力されてるイメージ
77無題Name名無し 23/03/02(木)20:39:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2750264そうだねx7
>リュウソウジャー以外ネットのオタクの声が必要以上にデカく出力されてるイメージ
お前がネットのオタクの声を気にしすぎなだけだろ
他人のせいにすんな
78無題Name名無し 23/03/02(木)20:50:09 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2750272そうだねx2
>>特に劇場版は酷かった
>映画批評候補当てた宇多丸が終始「ファンムービーだから」しか言わないのがすごい印象的なんだよね
>早々にリバイスについて触れて映画批評コーナー終わらせてたし
あの人はそれこそ昔から井上敏樹大好きを公言してるし
大目に見る心理が働くのも人情ってやつでしょ
79無題Name名無し 23/03/02(木)20:53:34 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2750275そうだねx10
むしろtwitterでもこれが初井上作品って人が多くハマってた印象ある
シャンゼリオンやジェットマンでも新規層を獲得してた人だしそんな不思議でもなかったな
80無題Name名無し 23/03/02(木)21:52:46 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2750308そうだねx3
>映画批評候補当てた宇多丸が終始「ファンムービーだから」しか言わないのがすごい印象的なんだよね
話してる言葉に別に含みがある感じはなかったと思うけどな、あの尺の内容を批評的な観点で語れってのはどうやっても好きか嫌いかでしか話せないから無理でしょ
81無題Name名無し 23/03/02(木)22:00:19 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2750319そうだねx10
正直、ニチアサ的には過去の人って印象だったんで
1年メインでやり切ったのは結構驚いた。
ある意味で、ジェットと同等かそれ以上濃い作品を描きあげたのには素直にすごいと思う。

後、キャラクターの造形が一昔前よりマイルドというか、
ストレス感じなくなってるのはこの人の采配なのか、別のブレーンが現代ナイズしているのか気になる。
なんというか、初期平成ライダーの頃ならメイン連中は
もっと険のある嫌な奴になってたと思うんだよね。
82無題Name名無し 23/03/02(木)22:09:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750325そうだねx2
>お前がネットのオタクの声を気にしすぎなだけだろ
>他人のせいにすんな
いきなり出てきて何だこいつ…
83無題Name名無し 23/03/02(木)22:09:55 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2750326そうだねx3
一昔前は作品アンチも漠然と「井上敏樹が嫌い」って層が大半だった印象なんだけど最近は「Twitterでリアタイ視聴時に比較的バズってる実況層」へのアンチ(なので作品そのものよりtwitterで見つけた信者の話をしだす)的な存在も観測されてる印象
84無題Name名無し 23/03/02(木)22:15:52 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2750327そうだねx6
>後、キャラクターの造形が一昔前よりマイルドというか、
>ストレス感じなくなってるのはこの人の采配なのか、別のブレーンが現代ナイズしているのか気になる。
>なんというか、初期平成ライダーの頃ならメイン連中は
>もっと険のある嫌な奴になってたと思うんだよね。
現代ナイズもあるだろうけど、戦隊とライダーの違いも大きいんじゃないかな
なんだかんだで仲間同士であることは崩せない戦隊と、最終盤までギスギスしてても構わないライダーとでは、書き方も自ずと変わってくるんだろう
85無題Name名無し 23/03/02(木)22:22:11 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2750333+
メインで書くときはブラックは酷い目に遭わせなきゃいけない、みたいなマイルールでもあるのかって感じw
ソノニ的にはある意味ハッピーエンドだが、真面目に考えると1年掛けて助けた女も社会的立場もすべて失い、
また逃亡生活ってなかなかひでー境遇。
特に犬塚個人には大きな落ち度はないのがまた酷い。
86無題Name名無し 23/03/02(木)22:24:25 IP:61.26.*(home.ne.jp)No.2750336そうだねx6
平成ライダーで訓練されたからか
ドンブラはむしろここまで回収してくれたかーってなってしまった
回収するかしないか以前に謎とか魅力をライブ感で提供してくれることに長けてる人だよなーと思う
87無題Name名無し 23/03/02(木)22:36:22 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2750342そうだねx2
>回収するかしないか以前に謎とか魅力をライブ感で提供してくれることに長けてる人だよなーと思う
それが白倉のやりたい方向性と上手くハマってるんだろうなあ
88無題Name名無し 23/03/02(木)22:43:07 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2750346そうだねx1
>キングオージャーを大森望月の名前だけで叩く気満々になってる人ちらほら見るからな…
リュウソウジャーやセイバーなんかも高橋ってだけで叩かれてる感じだったしPアレルギーの強い人は辛そうね
89無題Name名無し 23/03/02(木)23:12:36 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2750356そうだねx1
>>お前がネットのオタクの声を気にしすぎなだけだろ
>>他人のせいにすんな
>いきなり出てきて何だこいつ…
そうだねの数比べるとお前のが何コイツって思われてるよ
こういう時に便利なシステムだよな
90無題Name名無し 23/03/02(木)23:37:29 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2750362そうだねx9
ルパパト信者が延々リュウソウジャーに愚痴ってた時みたいな事にならなきゃいいけどなぁ
自分の好みじゃないってだけでしつこく叩く輩はどのシリーズにもいるし今更だけど
91無題Name名無し 23/03/03(金)00:08:20 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750371そうだねx4
>自分の好みじゃないってだけでしつこく叩く輩はどのシリーズにもいるし今更だけど
まあこのスレもそういうのいるしな
92無題Name名無し 23/03/03(金)00:34:33 IP:118.14.*(ocn.ne.jp)No.2750379+
>ソノニ的にはある意味ハッピーエンドだが、真面目に考えると1年掛けて助けた女も社会的立場もすべて失い、
>また逃亡生活ってなかなかひでー境遇。
>特に犬塚個人には大きな落ち度はないのがまた酷い。

ソノニと二人で逃避行になったんだからいいだろ(笑)
そもそも夏美というものがありながらソノニを助けるのが悪い
…ぐらいのバランス感覚でやっている感じが、本作の井上先生らしい魅力だと思うw
93無題Name名無し 23/03/03(金)00:36:18 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.2750380+
見る側が作品をシリアスかギャグかの線引きで評価が変わるようなモン
今の刃牙も格闘ギャグ漫画と思えば面白い部類に入るけどシリアスで捉えたらもうピントがズレてるしな

戦隊モノは明らかにギャグ寄りなのでこの人の脚本における無茶苦茶さが上手くハマったように思える
94無題Name名無し 23/03/03(金)01:21:47 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2750386そうだねx3
ギャグ作品って言えば確かにそうなんだけど
より正確に言えば「重喜劇」に近いのかなな
起きてる事態はシビアかつ悲惨なんだけどそれぞれの人間力で笑いのめすってか
…そう考えるとやっぱこの時代に合ってるわやっぱ
95無題Name名無し 23/03/03(金)01:22:42 IP:121.80.*(eonet.ne.jp)No.2750387そうだねx4
>>令和ライダー界隈見てると、少し首を傾げてしまうかも
>みんなが叩いてる物は叩かないと叩かれるので

アンチというかクズ人間入門編じゃん
それって
96無題Name名無し 23/03/03(金)01:35:28 IP:121.80.*(eonet.ne.jp)No.2750388そうだねx1
>白倉も井上も
>医者でも教師でも料理人でもなく興行師だからな
>何でもかんでも真面目にやる必要なんてないのさ出来たモンが面白ければ

細かいかもだが井上さんは脚本家だから興行師とは違うでしょ、白いおじさんのほうはプロデューサーだから該当しなくもないって意味で分かるけど

あと結果が良ければそこに至るまでの行いが不真面目でもいいって考え方は、だいぶ盲目というか悪い意味で偏った物の見方だと思うが
97無題Name名無し 23/03/03(金)01:41:21 IP:121.80.*(eonet.ne.jp)No.2750389+
書き込みをした人によって削除されました
98無題Name名無し 23/03/03(金)01:42:08 IP:121.80.*(eonet.ne.jp)No.2750390そうだねx8
>>>お前がネットのオタクの声を気にしすぎなだけだろ
>>>他人のせいにすんな
>>いきなり出てきて何だこいつ…
>そうだねの数比べるとお前のが何コイツって思われてるよ
>こういう時に便利なシステムだよな

そうだね文化を傘に切るおじさんってまだ実在したんだ…とっくに絶滅したと思ってた
99無題Name名無し 23/03/03(金)02:45:51 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2750393そうだねx10
たまにいるけど全ての答えが出ないと駄目だって見方はかなり偏った見方だと思う。
もうちょっとフラットな見方が出来れば謎や未回収の要素が残っていても楽しめるだろう。
色んなものを見てきて目が肥えてるんだってプライドなんて持ってるだけ損だよ。
100無題Name名無し 23/03/03(金)05:06:39 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2750397そうだねx11
新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
101なーNameなー 23/03/03(金)05:10:11 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2750398そうだねx6
なー
102無題Name名無し 23/03/03(金)08:29:30 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750414+
書き込みをした人によって削除されました
103無題Name名無し 23/03/03(金)08:33:04 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750416そうだねx9
>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
たまたま一作品見てた奴に、シリーズ追えとか言い出す方が面倒くせえよ
(電王後のキバの時なんかも似たような気持ち悪いのいたな)
104無題Name名無し 23/03/03(金)08:46:10 IP:153.233.*(ocn.ne.jp)No.2750419そうだねx10
ドンブラ 嫌いな人はそりゃいるだろうなって思う作品なんだけど
この作品が褒め称えられてるのはおかしい!ってグチグチ言ってる奴が一番しょーもない
105無題Name名無し 23/03/03(金)08:52:10 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2750421そうだねx5
>何かありますよココ!と煽っておいて答えをはぐらかしてたらマイナス評価にしかならないから…
マスターは虎ジロウ登場回やタロウの母の回辺りから匂わせってよりなんでも出てくる部屋やらトゥルーヒーローやら「謎の男」って存在自体をネタにし始めた感じあったけどね
「答えを出すのは野暮」って言ってるのもそういう謎の男ネタがネタとして成立しなくなるからだろうし
106無題Name名無し 23/03/03(金)09:03:11 IP:218.40.*(miyako-ma.jp)No.2750423そうだねx4
>この作品が褒め称えられてるのはおかしい!ってグチグチ言ってる奴が一番しょーもない
まあこれよ
107無題Name名無し 23/03/03(金)09:34:18 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2750426そうだねx3
>たまたま一作品見てた奴に、シリーズ追えとか言い出す方が面倒くせえよ
>(電王後のキバの時なんかも似たような気持ち悪いのいたな)
現実問題として戦隊シリーズはただでさえシリーズ存続の危機を毎年言われるんだからドンブラ切っ掛けで継続して見て貰わんと困る側面はある
108無題Name名無し 23/03/03(金)10:02:10 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2750428そうだねx5
>ドンブラ切っ掛けで継続して見て貰わんと困る側面はある
どういう立場の何様なんだよ
109無題Name名無し 23/03/03(金)10:06:50 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2750430そうだねx2
>>たまにいるけど全ての答えが出ないと駄目だって見方はかなり偏った見方だと思う。
>何かありますよココ!と煽っておいて答えをはぐらかしてたらマイナス評価にしかならないから…
謎として提示されたものを結局明かさないとなるとマイナスになるよなぁ
ある程度察することができる描写があればいいけど普通にスルーされる場合があるし
110無題Name名無し 23/03/03(金)10:21:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2750431そうだねx4
>謎として提示されたものを結局明かさないとなるとマイナスになるよなぁ
ドンブラを認められない人間っていわゆる減点方式でものを見る人だよね
いいところがどれだけあっても自分が気になる点があれば「でもあそこがなあ」って最後には貶す方向に行く
面白かったからいいやとは絶対に言わない
111無題Name名無し 23/03/03(金)11:09:01 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2750442そうだねx1
昔も今もメインで全部書いてると良いけど
サブだとすぐキャラが崩壊イメージしかないわ
112無題Name名無し 23/03/03(金)11:10:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2750445そうだねx2
>ルパパト信者が延々リュウソウジャーに愚痴ってた時みたいな事にならなきゃいいけどなぁ
>自分の好みじゃないってだけでしつこく叩く輩はどのシリーズにもいるし今更だけど
別に信者でもないけど久しぶりに見るのやめようかと思う程度には苦痛だったぞあれ…
113無題Name名無し 23/03/03(金)11:49:38 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2750450+
スレッドを立てた人によって削除されました
オニタイジン出てから以降の会話が種厨との会話そっくりになってんだよなぁ、ドンブラ肯定派に関してって
114無題Name名無し 23/03/03(金)11:58:04 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2750452そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
種厨なんて言葉聞くの何年ぶりだろう…
115無題Name名無し 23/03/03(金)12:02:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2750453+
スレッドを立てた人によって削除されました
>種厨なんて言葉聞くの何年ぶりだろう…
同じ世代だし井上アンチと種アンチと兼任してたやつも多そうだな
116無題Name名無し 23/03/03(金)12:02:50 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750454+
スレッドを立てた人によって削除されました
>オニタイジン出てから以降の会話が種厨との会話そっくりになってんだよなぁ、ドンブラ肯定派に関してって
困ったらレッテル貼り
しかも種ももう二十年前の作品だよ…
117無題Name名無し 23/03/03(金)12:19:06 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2750457そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>謎として提示されたものを結局明かさないとなるとマイナスになるよなぁ
>ドンブラを認められない人間っていわゆる減点方式でものを見る人だよね
>いいところがどれだけあっても自分が気になる点があれば「でもあそこがなあ」って最後には貶す方向に行く
>面白かったからいいやとは絶対に言わない
それも一つのレッテル貼りだと思うの
118無題Name名無し 23/03/03(金)13:19:43 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2750471そうだねx3
>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
こういう事言う奴って自分は全作見てんのか??
119無題Name名無し 23/03/03(金)13:29:47 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2750476+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヤ○くんが既にスタンバってるなキングオージャーdis
放送前から不安不安とネガりまくり
120無題Name名無し 23/03/03(金)13:45:20 IP:157.14.*(vectant.ne.jp)No.2750480+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネットで工作員使って褒めているだけで受けてはいない
製作費が極端に少く普通の脚本だとショボく見えるだけなので悪目立ちする井上に書かせて話題性だけで一年つないだだけ 結局は玩具の売れ行きに左右されるので脚本も役者の演技も全く関係ない
121無題Name名無し 23/03/03(金)13:59:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2750482そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2750398
汚物
122無題Name名無し 23/03/03(金)14:17:18 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2750483そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ネットで工作員使って褒めているだけで受けてはいない
>製作費が極端に少く普通の脚本だとショボく見えるだけなので悪目立ちする井上に書かせて話題性だけで一年つないだだけ 結局は玩具の売れ行きに左右されるので脚本も役者の演技も全く関係ない
はいはいそうだねそうだね
何も根気も信憑性無い書き込みをして恥ずかしくないの?
123無題Name名無し 23/03/03(金)14:31:34 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2750493+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ主の削除基準が謎
124無題Name名無し 23/03/03(金)14:38:00 IP:218.40.*(miyako-ma.jp)No.2750495+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあどう見てもくさす目的だしここ
125無題Name名無し 23/03/03(金)14:59:25 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2750502そうだねx3
客を騙すどころか一服盛って悶絶させても怒られない(どころか喜ばれる)
サービス業って興行(エンタメ)業だけだわな
だからやっぱ「ジェットコースターには目的地が無い!行って帰って来るだけだ」
なんて腐し方するのはやっぱ野暮だよ
126無題Name名無し 23/03/03(金)17:35:30 IP:60.128.*(bbtec.net)No.2750535そうだねx1
>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
これに関しては完全にキングオージャーサイドの責任だと思う
127無題Name名無し 23/03/03(金)17:48:49 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2750540そうだねx4
今の段階でそんな事言えるのがまずおかしいだろ
128無題Name名無し 23/03/03(金)17:59:19 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2750548そうだねx4
そもそも被害妄想の責任の所在を探そうとする時点ですごいな
もちろん褒めていない
129無題Name名無し 23/03/03(金)18:30:30 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2750569そうだねx7
>>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
>これに関しては完全にキングオージャーサイドの責任だと思う
はぁそうですか
被害妄想も大概だな
130無題Name名無し 23/03/03(金)20:24:12 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2750605そうだねx2
>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
お前こそ面倒臭いファンだろうが、気付けよw
131無題Name名無し 23/03/03(金)21:02:41 IP:60.128.*(bbtec.net)No.2750627そうだねx9
>>>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>>>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
>>これに関しては完全にキングオージャーサイドの責任だと思う
>はぁそうですか
>被害妄想も大概だな
あのさあ…
「ドンブラファンがキングオージャーを見なくても、見て文句言うことがあってもそれはキングオージャー自身が面白いかど
うかの問題」って話なんだけど伝わらないかなあ
まあわざと変な解釈してるんだろうけど
132無題Name名無し 23/03/03(金)21:16:26 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2750637+
俺の好きな〇〇はこうだったのにこっちは~とか不毛極まりない事やりだす奴もいるだろうからな
133無題Name名無し 23/03/03(金)21:19:07 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2750639+
>俺の好きな〇〇はこうだったのにこっちは~とか不毛極まりない事やりだす奴もいるだろうからな
出てから言えとしか
134無題Name名無し 23/03/03(金)21:23:31 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2750640+
突っかかる相手間違えてるだろ…
135無題Name名無し 23/03/04(土)18:18:00 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2750899+
>新規にせよ面倒臭いファン生み出したなという感じはする
>コイツらの多くは恐らくキングオージャーを見ないし見ても文句しか言わないと思う
俺な これについてはまずありえないという自信があるんだ
そういう電王信者やキョウリュウ信者みたいなメンタルの奴はそもそもドンブラはお気に召さないんだ
136無題Name名無し 23/03/04(土)18:57:21 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2750919そうだねx2
>俺な これについてはまずありえないという自信があるんだ
>そういう電王信者やキョウリュウ信者みたいなメンタルの奴はそもそもドンブラはお気に召さないんだ
そういう無理矢理な擁護するから…
137無題Name名無し 23/03/04(土)21:50:05 IP:61.11.*(cna.ne.jp)No.2750979そうだねx3
キングオージャー始まってもないのに誰と戦ってるんだ
138無題Name名無し 23/03/05(日)14:29:23 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2751399そうだねx2
>そういう無理矢理な擁護するから…
そういうの湧かなかったな
139無題Name名無し 23/03/05(日)22:42:28 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2751667+
今のところ危惧してたような輩はいないし良かったじゃん
140無題Name名無し 23/03/06(月)00:31:05 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2751716そうだねx3
近年だってあのZの後でオタクにも散々叩かれたけどバカみたいな売上叩き出したトリガーだってあるし
井上が~!と言うなら逆に大先生だって電王の後のキバで上手くいかなかった事もある(自分は大好きな作品だが)

そもそもドンブラ自体戦隊としては異色でしかないんだからドンブラ信者は次回作叩く!はそうであって欲しいでしかない
141無題Name名無し 23/03/06(月)21:47:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2751954+
シンケンジャーの時もシンケン厨と呼ばれる過激派信者が翌年の戦隊で暴れてたっけね
切り換えるべきよ心のギアを
新規ファンが獲得できたならニチアサが延命できるから良し 但し令和ライダーには関わってほしくない
今の井上敏樹への評価はこんな感じ
142無題Name名無し 23/03/06(月)23:13:13 IP:217.178.*(transix.jp)No.2751985+
>ライダーと戦隊じゃ土壌が全然違うってのもあるんだろうな
>後はゲストで単発参戦か年間通して書くかの違いも含めて
確かに同じ東映特撮でも後者のほうはまだハードル低い方といえるか(もっとそれゆえに未だライダーの前座&保険というポジションから抜け出せないけどさ)・・・
[リロード]07日06:55頃消えます
- GazouBBS + futaba-