@chablis777
シャブリ

---------------------------------

----M----107--------------------
----a-----------------------------
----i-----------------------
----a------------------------------
----g-a-r-e----------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------



(舞)ああ。 ありがとうございます。(結城)はい。(尾藤)は~い。
すいません。
(御園)ありがとうございます!こっちにお願いします。
は~い 持っていきます。
横に ピタッとお願いします。(2人)は~い。
お茶でも どうぞ。助かります。(2人)ありがとうございます。
飲んでください。頂きます。
ありがとうございます。
舞ちゃんも飲んで。ああ ありがとうございます。
すいません 休みの日に。ええよ。 何かあったら いつでも言うて。
(2人)ありがとうございます。
事務所っぽくなってきましたね。はい。
この棚と このラックも知り合いの皆さんに頂いたんです。
おしゃれですよね。ねえ~。
ちゃんと お礼しないとですね。
お礼は 仕事で返さなきゃでしょ。そうですね。
もう この工房開発した商品で いっぱいにしよう。
はい!
(結城)楽しみやな。(尾藤)楽しみですね。
御園さん。ん?
ええ仕事 しましょう!
うん!
舞ちゃんたちの会社がいよいよ離陸しました。
♪~
♪「公園の落ち葉が舞って」
♪「飛び方を教えてくれている」
♪「親切にどうも」
♪「僕もそんなふうに」
♪「軽やかでいられたら」
♪「横切った猫に」
♪「不安を打ち明けながら」
♪「ああ 君に会いたくなる」
♪「どんな言葉が 願いが景色が」
♪「君を笑顔に幸せにするだろう」
♪「地図なんかないけど歩いて探して」
♪「君に渡せたらいい」
♪「道のりと時間を花束に変えて」
♪「君に渡せたらいい」
♪~
・(御園)よろしくお願いします。・(曽根)あっ 見てたわ。うん。 重かったな あれな。
(御園)曽根さん。 よろしくお願いします。(曽根)おお…。
岩倉さん ホンマに起業するんやな。
はい。 皆さんと 本格的にものづくりをしたいと思てます。
(穂積)IWAKURAの人やなくなったん?
IWAKURAの新しい事業を行う子会社です。
でも 資本金は舞ちゃんと私で 半分ずつ出してあと 銀行から融資も頂きました。
独立したつもりで頑張っていこうと思ってます。
(穂積)えっ 御園さん 新聞社は?辞めました。
(一同)え~!背水の陣やな…。
(梅津)それだけ腹くくってるっちゅうこっちゃ。
(雪乃)そやで?みんなも ひと事みたいに言わんとみんなで ちゃんと応援したってや。そやで。
(小堺)ホンマやで。 俺ら 町工場のために立ち上がってくれはったんやから。
いや そら 応援するけどやで…心配やなあ。
(落合)この「町工場と人を繋ぐ」って具体的に何すんの?
ハンモックの時みたいに工場の技術を生かした商品開発がしたいんです。
あれは たまたま 大学が食いついてくれたからよかったけど…。
(古田)ああ… そういうたらその河内大学の仕事は どうなったん?
それは うちの業務として引き継がせてもらいました。
(曽根)どんどん新しい仕事取ってこなあかんな。はい。
皆さんの中で商品開発に興味のある方いましたら是非 一緒にやらしてください!よっしゃ! 何や どないや。
落合さんとこ あるやん…。うちは…。
(的場)あっ 僕一人 紹介できそうな人いますけど…。
ああ でも 仕事になるかどうか分からへんけど…。
おお 的場さん ええやん!ええやん ええやん!
岩倉さんにはホンマにお世話になったんで…。
今度 連れてっていいですか?もちろんです。 ありがとうございます!
初めてのお客さんですね。うん そろそろだと思うんだけどね…。
あ…。
失礼します。こんにちは。こんにちは。こんにちは。
(仙波)ああ…。初めまして。初めまして。
初めまして 仙波です。
こんねくとの岩倉と申します。御園です。
どうぞ こちらに。あ… はい。
なあ なあ… ここ ホンマに大丈夫か?大丈夫です。
一緒に仕事したことあるんです。ホンマか?ほら 行きましょう。
パンチングメタルって知ってはる?
金属板に 孔開けたもんで建築資材とかにはよう使われてんねんけど…。
う~ん… 身近なとこやったらほら スピーカーのカバーとか。
見たことあります。細かい打ち抜きですね。
ほんで 今日 見せたかったんは… これや。
うわ… すごい。すごい。
(仙波)めっちゃええやろ?はい。はい。
加工した時にはっきり絵が出るように工夫してそっから デザインデータとって孔開けてんねん。
で 見て? ここまで細かい孔径とピッチの狭さはこれは うちの職人らしか できへん。ああ 面白いですね。
まあ これは俺が趣味で作っててんけどなう~ん… まあ どうせやったら商品にでけへんかなぁて… ヘヘヘヘ。
これ お預かりしてどんなコンセプトで売り出すか考えさせてもらっても よろしいですか?
そら ええけど…まだ お宅んとこで売るって決めたわけやないで。
あの 一度 チャンスを頂けないでしょうか?
こんなすばらしい技術やったら必ず ええ商品が作れると思うんです。
まあ… いっぺん預けて連絡してもろたら どないです?
まあ… せやな。(舞 御園)ありがとうございます。
よろしくお願いします。
そりゃ いきなりは信用してもらえませんよね。うん。
まずは 実績を作らないとね。はい。
初仕事だし 気合い入れていこ。そうですね。うん。
やっぱり すごいね。すごいです。
どんなもんが作れますかね?う~ん…。
ほんでな こないだ初めてお客さん来てくれてん。
(久留美)え~… フフフフ。あっ これ見て。何?
これな デザインパンチングいうてな小さい孔 いっぱい開けて絵にしてんねんで。
ホンマや。 これ すごいな。すごいやろ?うん。
この技術使って新しい商品作りたいと思ってんねん。
順調に仕事来てるやん。 よかったなぁ。うん。
けど この商品 売れるまではお金になれへん。
こっからやわ。そっか…。うん。
ちゃんとお金入ってくるようにせな御園さんのお給料も出さなあかんし創業支援金いうてな3年で返さなあかんお金も借りてんねん。
うわぁ… プレッシャーやな…。うん。
お母ちゃんとお父ちゃんの苦労もよう分かる。
すっかり社長さんやん。ううん。
悠人さんも 何だかんだいうて心配しとったで。
お… お兄ちゃんと会ってんの?うん たまにな。
世間話か 投資の話やけど。
意外に面白いねん。ふ~ん そうなんや。うん。
お父ちゃんともよう飲みに行ってるみたいやしな。
へえ~ 案外 気ぃ合うんやなぁ。うん。
お兄ちゃんと どんな話するんやろ?
お父ちゃんの恋愛相談とか?え?
(津田)五郎丸 めっちゃかっこええな。
(佳晴)え~ 堀江の方が かっこええやろ。いやいや いやいや…。アハハハ。
せやけど ここでああいう負け方するっちゅうんはワールドカップに向けてええかもしれんな。えっ。
結構いけるんちゃう?ホンマにいける?
(佳晴)俺はいけると信じてるで。
何か 最近 えらい仲ええねんな。
ええなぁ。ええなぁ。(笑い声)
なあ 貴司君 ちょっと見て。(貴司)ん?
ええこと思いついてん。
パンチングメタルの商品?そう。
これ ランプにしたら どやろ?ランプ?
これを デザインパンチングに変えて電球を囲ったら光が漏れて ええ感じに模様が浮き出てくるんちゃうかなって。
へえ~ おもろそうやな。せやろ?
うん 特徴も生かせそうやし。うん。
ありがとう ちょっと考えてみる。うん。
♪~
ランプか… いいかも。
ホンマですか?うん。
あとは ターゲットとコンセプトを決めて先方に提案ですね。
そうだね。
でも ランプってさ使う場面 結構 限られるよね。う~ん…。
夜 部屋で ゆっくりしたい時とか。寝る前に ベッドのそばに置いたりとか。
天井に 景色が広がったらすてきですよね。
手軽に持ち運べて特別な空間を演出できる。
日常の中に 特別な時間。
いいじゃない!それ コンセプトになりそう!ですね!
ランプねえ…。
はい。 こんなふうに平らな箱形の照明にして天井に 絵を浮かべる形にしたらデザインパンチングが生かされると思ったんです。なるほどな。
キャッチコピーは「日常に特別な時間を灯す」ランプです。
おお… ストレートやなぁ。
ええんちゃいます? 僕は好きですよ。ありがとうございます。
これから試作に入りたいと思ってます。
一緒に やっていただけますでしょうか?
よっしゃ やったろ。
(2人)ありがとうございます!
(仙波)いや~ ええアイデアもろたわ。何か おもろなってきたな。 アハハハハ。
よかったです。よかった。はい。
よろしくお願いします。(御園)お願いします。
それでは 早速 試作のご相談です。
今の構想やとメインのパンチングメタルと土台と外枠が必要です。
肝心のデザインは どないすんの?
私が 担当するつもりです。
もちろん 仙波さんに相談しながらですけど…。
ほな 頼もか。はい。
で 設計は?
的場さんにお願いしたいと思てます。はい。
ああ… それは難しいですね。金属加工っていってもいろいろあって…。特に照明器具の加工は 光源の選定やら照度やら 細かい規定があるんです。
せやから 加工技術を理解した上で専門の設計ができる人に頼まなあきません。
なるほど…。
設計士と板金屋さん新しく探さなきゃいけないですね。
私 調べてみます。
我妻さんって どない思います?え~?
我妻さん?あの… 職人上がりの社長さんでな設計から加工まで 何でもやってくれます。
照明器具にも詳しいと思いますよ。
ホンマですか?ほな 是非 お願いしたいです。
いや… せやけど 頼み方間違えたらえらいことなんで?
え?
♪~
(我妻)あかん。 うちは やらへんで。
(的場)我妻さん…。


via Twishort Web App

Made by @trknov