しがないワーママ@所得制限撤廃派

453 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
しがないワーママ@所得制限撤廃派
@5Xoe6VOn6BHa51k
都内在住。未就学児を育てる共働きの所得制限世帯。特例給付も停止。国からATM扱い。もう1人欲しいけど不安しかない。全ての子育て支援の所得制限廃止。年少扶養控除復活。N分N乗推し。議員歳費や文通費もオカシイ。公金チューチューも許せない。行政書士資格持ち。身内の現役官僚にたまに詰め寄る。無言フォロー失礼いたします🙏
2023年2月からTwitterを利用しています

しがないワーママ@所得制限撤廃派さんのツイート

固定されたツイート
世帯合算は来ると思っていたけど(現状の仕組みが整合性に欠けるので)、 「子育て支援拡充しました! 世帯合算で1800-2000万以上に制限かけていきます🥺」 だったら明らかにおかしい。自分が当てはまらないから関係ないとかじゃない。 全員一律。ただそれだけ。 あと、年少扶養控除も全員に返して。
14
そうなんですね… 正直言って減税の方が嬉しいかな。 賃上げより可処分所得upの方が嬉しいかな。 でもそれはハードル高いから、ツイートの内容の現実路線で提案くださっているのですよね、きっと。 尽力ありがとうございます!
引用ツイート
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
5兆円の予備費を使った追加の電気代値下げやプロパンガスの値下げは、2月に国民民主党から岸田総理や自民党、公明党さんにも提案しているので、ぜひ速やかに実現して賃上げを後押ししましょう。 物価高対策「5兆円フル活用」 自民・世耕氏、子育て給付主張(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/980b9
5
アラフォーですが、私が生まれてから何かの税の【減税】が実行されたことってあるんですかね。。。(何かの税を下げる代わりに何かの税を上げて負担は同じみたいなのは除いて) また、社会保険料が下がったこともあるのでしょうか。 それが実施されたらまさに異次元なのに。
国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題なのよ。 普通に3割負担にすべき。生活保護でもせめて1割は負担して欲しい。完全に受診のモラルハザードが起きてるし、サラリーマンの給与が高齢者医療の社会保険負担で削られ過ぎてる。天引きされすぎて死ぬ
15
2,621
このスレッドを表示
いやいやいやいや、今の制度や仕組みを見直して歳出削減を行います、海外への支援も停止します、でいいでしょう。少子化対策のせいで消費増税はやばい。子育て世帯が憎悪されてしまう。 少子化財源の消費増税「相当景気に影響」 自民・甘利氏、慎重姿勢に(朝日新聞デジタル)
15
返信先: さん
これはこれでやるべきだと思います。教育の質(塾前提の教育になっている)やいじめや不登校など子供の声を活かすべき問題は多くあります。それと別立てでいいので、子育て当事者の声ももっと聞いてください。所得制限の撤廃すら決まりません。年少扶養控除も復活してくれません。力を貸してください。
先日民間学童の説明会に参加してきた。夕食の説明の中で「7,8年くらい前までは10人以上がここで夕食を食べていましたが、直近数年は夕食を摂るお子さんは1人いるかどうか。皆さん18:30にはお迎えに来ますね」という話が興味深かった。 ①残業激減 ②時短or退職を選択 ③在宅勤務の広がり ですかね🤔
育休中のリスキリングについて。育休中に資格取っちゃおかな♪と妊娠後期に買ったIT資格の参考書。産後はもちろん手付かず。視界に入るのも辛くて奥底へ格納。気付けば5年経ってやっとその参考書を開く。退勤後に怒涛の家事育児こなし、寝かしつけ後に勉強。合格。勉強開できたのは出産から5年後です。
3
11
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
うちもです。私が時短をやめてフルタイムに戻ったら制限ラインを超えてしまうから、それなら時短でいいやとなる。そして賃上げも別にいいや(賃上げ=制限ライン超過の場合)となる馬鹿な仕組みです。。。 勤労意欲って言葉知ってる?と聞きたいです😭
1
3
返信先: さん
AERAの記事を読みましたが、所得制限撤廃に基本賛成のスタンスとのことですが、撤廃以外求めておりません。稼げば稼ぐほど損をする仕組みにして、誰が努力しようと思いますか。 所得制限撤廃はスタートラインで、年少扶養控除復活、税金&社保は見直して可処分所得がupするようご尽力お願いします
#年少扶養控除を返して がトレンドに 「控除から手当へ」のスローガンで年少扶養控除をなくし児童手当を支給することに そして元々約束の2.6万円支給にならないまま所得制限を発動し、結果成人の扶養控除は所得制限なく丸々残り、子供いる世帯だけが実質増税となってしまった
画像
184
日本人の子供を増やすのは諦めて移民政策を進める、やはりそうでしたか😭
引用ツイート
くまさん
@iRBN5SVTihGHcNm
【河野太郎…移民政策】24分30~ 河野太郎「移民の方々に、永住権を取って貰い、いずれ国籍も取って貰い、新しい日本人になって頂く」 「新しい日本人をどう作っていくかを前提として、議論しなければならない」 この人が次期総理候補なんですか?😨#移民政策 #国防 youtu.be/j7DtY45gI9g
このスレッドを表示
画像
1
7
所得制限はほとんどの人に関係ない、、、そっか、、、そう思われているんだな。やはり当事者にしか苦しみや怒りはわからないものなんですね。 所得制限に関してはまず世帯合算は来ると思うし、制限ラインも低くなっていく可能性ありますね。明日は我が身と思っていま闘っている層に力を貸してほしい🥺
3
46
ディベートだった時代があったんですね⁈ 紙を朗読する場所に成り果てましたね、、、
引用ツイート
橋本琴絵
@HashimotoKotoe
死んだ祖父が「むかしは国会がディベートだったから面白かったんだが、田中内閣のあとくらいからただ紙を朗読する場になってしまった。言語能力が低い馬鹿しかいなくなったのでそう法改正されたんじゃ」と言っていたのを思い出した。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

橋本愛 · トレンド
女子風呂
トレンドトピック: 擁護の声
日本のトレンド
#スッキリ
21,482件のツイート
日本のトレンド
#anan表紙
15,317件のツイート
ゲーム · トレンド
CSGO2
4,805件のツイート
エンターテインメント · トレンド
りんたろーさん
2,007件のツイート