[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677852953167.jpg-(25565 B)
25565 B無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:53No.1072610335そうだねx1 08:52頃消えます
ドリームキャスト
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:48No.1072610655そうだねx40
ピーーーーーーーーーーーーー!!
2無念Nameとしあき23/03/03(金)23:18:08No.1072611083そうだねx14
名機
3無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:01 ID:od0odsB.No.1072611406そうだねx1
(きこえていますか...アトミックフォースさんはつよつよですががもちもちしすぎです...)
4無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:05No.1072611433そうだねx1
    1677853145183.jpg-(26657 B)
26657 B
本体の電源を切るたびにビジュアルメモリ(電池入ってる)内の時計がリセットされるんだけど解消法だれか知らない?
5無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:08No.1072611826そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>ドリームキャスト
>ピーーーーーーーーーーーーー!!
>名機
ラムザの悲しき自演
6無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:20No.1072611893そうだねx7
    1677853220793.mp4-(344149 B)
344149 B
>ピーーーーーーーーーーーーー!!
7無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:48No.1072612040そうだねx1
ファン(物理・論理)がうるさい
8無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:53No.1072612069+
セガなんてダッセーよなぁ
9無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:01No.1072612114+
ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥンンンン
10無念Nameとしあき23/03/03(金)23:22:24No.1072612652そうだねx5
    1677853344869.webm-(8053492 B)
8053492 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:46No.1072613084そうだねx8
湯川専務も亡くなったんだよな
12無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:51No.1072613126+
サムシング吉松が描いたキャス子を主人公にしたギャグ漫画の「セゲいち」が楽しかった
13無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:18No.1072613627+
セガガガが出来るのはドリームキャストだけ!
14無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:43No.1072613753そうだねx2
    1677853543535.jpg-(1086180 B)
1086180 B
新作
15無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:29No.1072615408+
セガサターンは2D描写が得意
PS1やPS2は3D描写が得意みたいな個性があるけど
ドリームキャストの強みって何?
16無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:27No.1072615740そうだねx12
>ドリームキャストの強みって何?
色彩が綺麗
PS2よりも色彩の表現能力が優れていた
17無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:02No.1072617893そうだねx3
サクラ大戦もDCで出てたヤツの方が発色良く感じた
18無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:50No.1072618446そうだねx2
>ドリームキャストの強みって何?
CDロムでなくGDロムなところ
19無念Nameとしあき23/03/03(金)23:40:36No.1072618699そうだねx1
>ドリームキャストの強みって何?
本体の箱が湯川専務な所
20無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:07No.1072618853そうだねx6
>ドリームキャストの強みって何?
PS2と比べるとジャギーがなくて発色も良くて綺麗に見える
21無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:28No.1072618954そうだねx1
ポリゴンの動きps2より綺麗じゃ無かった?
22無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:21No.1072619226そうだねx2
>ドリームキャストの強みって何?
ネットワーク機能が(割と)お手軽に楽しめる
23無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:28No.1072619263そうだねx2
>ドリームキャストの強みって何?
モデム標準装備!
24無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:58No.1072619421+
>ドリームキャストの強みって何?
PSやPS2よりもタイトル数が少ないから全ソフトコレクターにとって難易度低い所かな?
25無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:11No.1072619498そうだねx4
>ドリームキャストの強みって何?
VGAをつなげてきれいな画面で
26無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:15No.1072619515そうだねx14
>>ドリームキャストの強みって何?
>CDロムでなくGDロムなところ
いやここは弱点じゃねえかな…
27無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:01No.1072619768+
ビジュアルメモリーはちょっとイマイチだったかな
28無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:51No.1072620045そうだねx1
>モデム標準装備!
即ブロードバンドアダプタにしないと…
29無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:55No.1072620067+
プロレスで凶器にされてて笑った
30無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:19No.1072620194そうだねx9
>PS2と比べるとジャギーがなくて発色も良くて綺麗に見える
ソウルキャリバーはすんごい綺麗だった
31無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:21No.1072620212+
>ビジュアルメモリーはちょっとイマイチだったかな
青の6号はビジュアルメモリーを生かしてるぞ
あれにマップを表示させて遊ぶからな
32無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:43No.1072620326そうだねx3
PS2よりロードが撃破速だった
33無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:52No.1072620377+
GDロムってすげーよな
記憶容量1ギガもあるんだぜ
コストも安いしDVDに負けてねーよ
34無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:59No.1072620418+
>ドリームキャストの強みって何?
セガサターンよりソフト開発がし易い点かな?
35無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:34No.1072620619+
>ドリームキャストの強みって何?
小さくてかわいい
36無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:36No.1072620631+
>>ドリームキャストの強みって何?
>PS2と比べるとジャギーがなくて発色も良くて綺麗に見える
>ポリゴンの動きps2より綺麗じゃ無かった?
多分PS2は高性能故にソフト開発が複雑になっちゃうんだろうな
CPU特化な作りでメモリも少なかったと言うし
37無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:42No.1072620661+
普通に考えりゃネット標準搭載
38無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:10No.1072620823そうだねx1
>ピーーーーーーーーーーーーー!!
ギャーギャーギャー
ギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャー
39無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:46No.1072621360+
> ソウルキャリバーはすんごい綺麗だった
嘘か本当かソウルキャリバーの出来を見てSEGAがうちのハードがこんなに凄いなんてってびびってたとか
40無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:02No.1072621439+
当時PS2が4万円でドリキャスが2万円くらいだったかな
2万で買えるならお得だわな
41無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:32No.1072621600そうだねx1
>VGAをつなげてきれいな画面で
ネットも彼女とできる
42無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:26No.1072621884そうだねx1
お歳暮贈り物もセガのドリームキャスト
43無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:52No.1072622361そうだねx11
    1677855112137.gif-(7391465 B)
7391465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:06No.1072622427+
    1677855126564.jpg-(287313 B)
287313 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45なーNameなー なー23/03/03(金)23:52:12No.1072622464そうだねx6
なー
46無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:51No.1072622657+
>ビジュアルメモリーはちょっとイマイチだったかな
なんか電池が死んでからピーってなるけど
メモリとしては使える理由がよくわからなかった
47無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:51No.1072622998そうだねx2
十字キーが誤爆すんだよコレ
これのせいで右に行きたいのに上に行って岩の下敷きになってやり直しを繰り返して
48無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:08No.1072623092そうだねx2
コントローラが下から配線出てるけど
なんであんなデザインにしたんだ…
49無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:48No.1072623300そうだねx2
>>ビジュアルメモリーはちょっとイマイチだったかな
>なんか電池が死んでからピーってなるけど
>メモリとしては使える理由がよくわからなかった
記録部分は電力使わないフラッシュメモリだから
50無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:24No.1072623502+
>コントローラが下から配線出てるけど
>なんであんなデザインにしたんだ…
ビジュアルメモリのジャマだからじゃね
51無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:34No.1072623546そうだねx3
サターンに続いてカプコンの2D格ゲーはこっちだった
カプエス2にマブカプ2
52無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:50No.1072623626そうだねx2
キチガイラムザスレdel
53無念Nameとしあき23/03/03(金)23:56:06No.1072623699そうだねx1
>コントローラが下から配線出てるけど
背面にコードを止める部分がある
54無念Nameとしあき23/03/03(金)23:56:20No.1072623776そうだねx1
発色綺麗なんだよな
ソニックアドベンチャーの青空の綺麗さに見惚れた
55無念Nameとしあき23/03/03(金)23:56:54No.1072623949+
WindowsCEを使ってるゲームは少ないと後で知った
56無念Nameとしあき23/03/03(金)23:57:28No.1072624112+
キャリバーの時代ってまだなんとかアーケードが最先端って時代だったから
アーケードゲームのフルパワーアップな移植を家庭用でってのがそうそう無かったからなあ
モードとかは増えててもグラフィックまで上がってるのってDCあたりでやっとだから
57無念Nameとしあき23/03/03(金)23:57:32No.1072624138そうだねx1
末期には新品ソフトが1000円とか1500円だったのでいっぱい買った
58無念Nameとしあき23/03/03(金)23:58:04No.1072624273+
>>コントローラが下から配線出てるけど
>背面にコードを止める部分がある
あれはあれでコードを変な曲げ方するから断線しそうで怖いんだよな
59無念Nameとしあき23/03/03(金)23:58:24No.1072624379+
キャリバーのOP編集面白かったな
60無念Nameとしあき23/03/03(金)23:58:27No.1072624394そうだねx4
    1677855507677.jpg-(5567 B)
5567 B
当時これがあったら…
61無念Nameとしあき23/03/03(金)23:58:44No.1072624489そうだねx2
ソウルキャリバーは今でも普通に遊べるからなー
当時はめっちゃ驚いた
体験版とか死ぬほど遊んだわ
62無念Nameとしあき23/03/03(金)23:59:00No.1072624580そうだねx1
>十字キーが誤爆すんだよコレ
>これのせいで右に行きたいのに上に行って岩の下敷きになってやり直しを繰り返して
ケーブルの位置とかLRキーとかは全然平気だけど
これだけはマジで擁護出来ない
メガドラ→サターンと最高の操作性だったのに
形がまともな十字になった途端に操作性が檄悪になるのか
63無念Nameとしあき23/03/03(金)23:59:59No.1072624874そうだねx1
>No.1072622361
なにこれ?
64無念Nameとしあき23/03/04(土)00:00:24No.1072625012+
戦国TURBで遊べるのはDCだけ!!
と言いたいがPC版があんだな
65無念Nameとしあき23/03/04(土)00:00:40No.1072625086そうだねx1
>サターンに続いてカプコンの2D格ゲーはこっちだった
>カプエス2にマブカプ2
格ゲーまだまだ元気だったのにボタン減らすって正気じゃないことしてたね
66無念Nameとしあき23/03/04(土)00:00:40No.1072625089そうだねx2
>No.1072612652
29800円か
今考えると次世代機がこれって安いな
67無念Nameとしあき23/03/04(土)00:00:56No.1072625178そうだねx4
    1677855656289.jpg-(18228 B)
18228 B
サターンのコレはよかった
68無念Nameとしあき23/03/04(土)00:01:23No.1072625329+
電幻天使対戦麻雀シャングリラが遊べる家庭用ハードはDCだけ!!!!!
69無念Nameとしあき23/03/04(土)00:02:34No.1072625692+
新機世界エボリューションってゲームが大量に売られてたのは憶えてる
70無念Nameとしあき23/03/04(土)00:03:06No.1072625836そうだねx1
DVD再生機能あったらもっといい勝負できてたと思う
71無念Nameとしあき23/03/04(土)00:03:22No.1072625889+
>>No.1072622361
>なにこれ?
海外プロレスで凶器にドリキャスが使われたGCだったら死んでた
72無念Nameとしあき23/03/04(土)00:03:49No.1072626009そうだねx3
>DVD再生機能あったらもっといい勝負できてたと思う
PS2ですらDVDドライブの価格破壊みたいなもんだったから無理なんだ
73無念Nameとしあき23/03/04(土)00:04:56No.1072626291そうだねx2
    1677855896139.jpg-(274796 B)
274796 B
>>サターンに続いてカプコンの2D格ゲーはこっちだった
>>カプエス2にマブカプ2
>格ゲーまだまだ元気だったのにボタン減らすって正気じゃないことしてたね
買ったぜ2個…アケコンも買った
74無念Nameとしあき23/03/04(土)00:05:49No.1072626506+
サターン共々ギレンの野望を遊ぶのに良いハード
75無念Nameとしあき23/03/04(土)00:06:55No.1072626807そうだねx1
>1677853344869.webm
これすき
76無念Nameとしあき23/03/04(土)00:08:30No.1072627257+
>>ドリームキャストの強みって何?
>PSやPS2よりもタイトル数が少ないから全ソフトコレクターにとって難易度低い所かな?
生産数少ないソフトの比率が高いからあんま変わらなくない?
77無念Nameとしあき23/03/04(土)00:09:36No.1072627554+
ギルティがアケに出てからかなり早く移植されてめっちゃやったな
78無念Nameとしあき23/03/04(土)00:09:42No.1072627587+
>戦国TURBで遊べるのはDCだけ!!
>と言いたいがPC版があんだな
もとはDOS用のゲーム?
79無念Nameとしあき23/03/04(土)00:09:43No.1072627592そうだねx2
>DVD再生機能あったらもっといい勝負できてたと思う
ドリキャスの発売日が1998年11月27日
プレステ2は2000年3月4日
当然当時DVDを乗せることなんで金額的に難しかった
80無念Nameとしあき23/03/04(土)00:10:37No.1072627829そうだねx2
    1677856237238.mp4-(4499949 B)
4499949 B
脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/27/127461.html [link]
81無念Nameとしあき23/03/04(土)00:10:57No.1072627917そうだねx3
DCに最初からDVDドライブ搭載してたら5万じゃ済まなかっただろうな
下手すると7、8万
82無念Nameとしあき23/03/04(土)00:13:03No.1072628555+
マニアがなんか持ち上げてるメーカーのマシン以上のものにはならんかったとは思う
83無念Nameとしあき23/03/04(土)00:13:06No.1072628569+
最近買って電池のホルダー化をやった
次はHDMI接続化と外装交換だ
なおswitchが買える位費用がかかる模様
84無念Nameとしあき23/03/04(土)00:13:19No.1072628640そうだねx3
    1677856399140.mp4-(4489559 B)
4489559 B
>なにこれ?
凶器
85無念Nameとしあき23/03/04(土)00:13:46No.1072628771そうだねx2
アケゲー勢はみんなDC派だったな
ゲーセンのゲームがほぼ同じクオリティで楽しめるのは夢のようだった
86無念Nameとしあき23/03/04(土)00:14:17No.1072628943+
後からDVDドライブとZIPドライブの計画はあったけど結局実現せんかった
87無念Nameとしあき23/03/04(土)00:14:52No.1072629104+
>モデム標準装備!
今となってはカスやね
88無念Nameとしあき23/03/04(土)00:14:56No.1072629119+
アーケード移植が多いのはナオミ効果か
PS2互換基板ってのもあったはずだが
89無念Nameとしあき23/03/04(土)00:15:18No.1072629228+
NAOMI基板は名機だったな
程よい性能で作りやすい感じで
90無念Nameとしあき23/03/04(土)00:15:34No.1072629311+
>後からDVDドライブとZIPドライブの計画はあったけど結局実現せんかった
後付けなんて絶対失敗するしな
91無念Nameとしあき23/03/04(土)00:15:47No.1072629374+
    1677856547706.jpg-(15593 B)
15593 B
ドリームキャストポータブル
92無念Nameとしあき23/03/04(土)00:15:57No.1072629426+
    1677856557053.jpg-(26993 B)
26993 B
裏面
93無念Nameとしあき23/03/04(土)00:16:05No.1072629470+
DC版ダークアイズやりたかったな
94無念Nameとしあき23/03/04(土)00:16:29No.1072629583+
>最近買って電池のホルダー化をやった
俺もやったよ 手持ちの3台分
ML2032がちょっとお高いよな
95無念Nameとしあき23/03/04(土)00:17:05No.1072629778そうだねx5
>>モデム標準装備!
>今となってはカスやね
それ言っちゃったらDVD標準装備だってそうやん?
96無念Nameとしあき23/03/04(土)00:17:17No.1072629832+
>後からDVDドライブとZIPドライブの計画はあったけど結局実現せんかった
VとかHとかみたいに家電屋にライセンス生産させるつもりだったんだろか
97無念Nameとしあき23/03/04(土)00:18:13No.1072630096そうだねx1
馬鹿ラムザdel
98無念Nameとしあき23/03/04(土)00:18:14No.1072630104+
未だにアケ仕様の連ジを遊べるのはDCしかない
PS2版は水中が透明だったり全体的に再現がイマイチだった
99無念Nameとしあき23/03/04(土)00:18:17No.1072630116+
コントローラーが使い辛いから格ゲー何本か買ったけどあんまりやらなかったな
100無念Nameとしあき23/03/04(土)00:18:38No.1072630217+
>PS2よりロードが撃破速だった
オラタンめっちゃ快適だったなあ
101無念Nameとしあき23/03/04(土)00:19:26No.1072630439+
筐体がコンパクトでいいんだよね
何故みんな薄い縦置きタイプになってしまった
102無念Nameとしあき23/03/04(土)00:19:52No.1072630553+
ドリキャスでしかできないゲームがもっとあれば売れたかもね
最初はドリキャスだけだよってゲームも
ほとんどPS2に浮気してきたし!
103無念Nameとしあき23/03/04(土)00:20:37No.1072630758+
6Bとか一部のあれの欲望は無視してもいいかなだけどLRがしにやすいのがな
104無念Nameとしあき23/03/04(土)00:20:49No.1072630831+
1番売れたのがシーマンってのも異質
105無念Nameとしあき23/03/04(土)00:21:27No.1072631019+
>最初はドリキャスだけだよってゲームも
>ほとんどPS2に浮気してきたし!
それはドリキャスが死んでからじゃないかな
106無念Nameとしあき23/03/04(土)00:21:29No.1072631028そうだねx2
>ML2032がちょっとお高いよな
あれ、型式間違えると燃えるらしいな...
107無念Nameとしあき23/03/04(土)00:21:30No.1072631034+
LRそこまで酷使せんでも壊れるからな
後期はなんかマシな耐久度になってるとか聞いたけど
108無念Nameとしあき23/03/04(土)00:21:51No.1072631128+
SSのVF2がアレだった時点でDCもダメだったんではと
109無念Nameとしあき23/03/04(土)00:22:11No.1072631227そうだねx4
早すぎたんだ…
110無念Nameとしあき23/03/04(土)00:22:47No.1072631394そうだねx4
ADSLの普及がもうちょっと早ければPSOで天下取れてたかもしれん
111無念Nameとしあき23/03/04(土)00:24:01No.1072631744+
ハード性能自体はいいのにデバイスの設計が色々駄目だった
あとGD-ROMうるさい
PSPのUMDとかと並んでうるさい四天王
112無念Nameとしあき23/03/04(土)00:24:19No.1072631829+
>ADSLの普及がもうちょっと早ければPSOで天下取れてたかもしれん
BBA買って昼間INしたら人が少なかったな
113無念Nameとしあき23/03/04(土)00:24:26No.1072631859+
ISDNの時代にこれからはネット!
ネット機能使いたい! って意気込みはいいが定額利用やら高速回線普及率やら整備が追いついてなかった
114無念Nameとしあき23/03/04(土)00:24:55No.1072631986+
誰かGDドライブの修理キットでも出してくれんかの
115無念Nameとしあき23/03/04(土)00:25:20No.1072632130+
ネット端末を家庭に普及させたいってのが大川会長の悲願でもあったけど
種まきはそれなりにできたものの実る前にセガの体力が
116無念Nameとしあき23/03/04(土)00:25:29No.1072632181そうだねx1
初めてネットの世界に連れて行ってくれた思い出の名機
117無念Nameとしあき23/03/04(土)00:25:59No.1072632343+
初動で台数用意できなかったとかPS2の誇大宣伝で買い控えされたとか
実際PS2やってみたらDCとほとんど変わらなくねって思ったもん当時
118無念Nameとしあき23/03/04(土)00:26:18No.1072632433+
燃えろジャスティス学園が出たから買った
119無念Nameとしあき23/03/04(土)00:26:19No.1072632440+
>誰かGDドライブの修理キットでも出してくれんかの
中古ドリキャスを大量購入して正常なGD-ROMユニットを選別してユニットごと売る方が簡単かも
120無念Nameとしあき23/03/04(土)00:26:59No.1072632644+
>誰かGDドライブの修理キットでも出してくれんかの
外付けドライブが欲しいな
121無念Nameとしあき23/03/04(土)00:27:08No.1072632690そうだねx1
>誰かGDドライブの修理キットでも出してくれんかの
スピンドルモーター大量?に買ってた人のサイトとかあったなあ
122無念Nameとしあき23/03/04(土)00:27:13No.1072632714+
めちゃくちゃ推してるえろ同人作家がいた記憶
123無念Nameとしあき23/03/04(土)00:27:23No.1072632755そうだねx3
>早すぎたんだ…
セガはいっつもそうだよ
シェンムーもあの時代にOWみたいなのやろうとしてハードが追いついてなくて
快適性犠牲にしすぎたしやろうとすることが早すぎてもったいないことになってる
124無念Nameとしあき23/03/04(土)00:27:49No.1072632889+
>初動で台数用意できなかったとかPS2の誇大宣伝で買い控えされたとか
NECが悪いよNECが
チップの製造遅れるわローンチ後すぐに戦国TURBなんて奇っ怪ゲーだして変なイメージ付けるわ
125無念Nameとしあき23/03/04(土)00:28:24No.1072633039そうだねx1
>早すぎたんだ…
歴史を俯瞰で見るとセガはこれに尽きる
126無念Nameとしあき23/03/04(土)00:28:27No.1072633058そうだねx1
>早すぎたんだ…
じゃあ何か
後から出せば売れたのか
127無念Nameとしあき23/03/04(土)00:28:31No.1072633076+
>シェンムーもあの時代にOWみたいなのやろうとしてハードが追いついてなくて
>快適性犠牲にしすぎたしやろうとすることが早すぎてもったいないことになってる
その研究で龍が如くを出して大儲けしたわけでまあ
128無念Nameとしあき23/03/04(土)00:28:41No.1072633124そうだねx1
ガンダムか何かでPS2とDCの映像比較とかされてたけど
確かにDCの方が綺麗だった記憶がある
ただ素人目に見て(しかもブラウン管環境)すぐに分かるかと言われると返答に困る感じ
129無念Nameとしあき23/03/04(土)00:29:14No.1072633264そうだねx1
サターンミニもだけどドリキャスミニも期待してる
セガ頼むわ
130無念Nameとしあき23/03/04(土)00:29:36No.1072633377そうだねx1
>じゃあ何か
>後から出せば売れたのか
他社が新ハードの確定情報を出してから売ればいいんじゃねと
メガドラもそれでSFCにやられてんのに学習しろ
131無念Nameとしあき23/03/04(土)00:30:00No.1072633488そうだねx3
早いんだけどしかしDCの勝ち筋ってPS2が出るまでにどれだけ先行できるかしかなかったので
あれより遅く出すってことはもうできない状態であった
132無念Nameとしあき23/03/04(土)00:30:18No.1072633569+
>歴史を俯瞰で見るとセガはこれに尽きる
時代に合わせて判断して出すのも必要な能力の一つでは?
133無念Nameとしあき23/03/04(土)00:30:27No.1072633621そうだねx2
PS2はジャギーが(DCと比べて)酷いという話だったが
ブラウン管のテレビじゃまあ気にならんな
134無念Nameとしあき23/03/04(土)00:31:27No.1072633901そうだねx1
セガは宣伝工作に弱い気もする
自前で出版社作るとかテレビ番組1つ2つ抱えてガキを取り込むとかすりゃ良かったのに
135無念Nameとしあき23/03/04(土)00:31:36No.1072633952+
セガラリー2だけはすごい不満だった
あんな処理落ちまみれになるなら画質をもっと犠牲にしろよ
136無念Nameとしあき23/03/04(土)00:31:59No.1072634062+
    1677857519538.png-(377312 B)
377312 B
動き続ける女将
137無念Nameとしあき23/03/04(土)00:32:36No.1072634257そうだねx5
夜11時なったら夜中までラグオル行く
138無念Nameとしあき23/03/04(土)00:32:46No.1072634316そうだねx3
>セガは宣伝工作に弱い気もする
自覚はあったんじゃねえかなそれで呼んでくるのが秋元康
139無念Nameとしあき23/03/04(土)00:33:41No.1072634591+
>夜11時なったら夜中までラグオル行く
深夜2時
洞窟2で寝落ちするとしあき
140無念Nameとしあき23/03/04(土)00:34:20No.1072634774+
ゴジラなんか誰もやりたくないんだよ
台数揃ってても売れないよ
141無念Nameとしあき23/03/04(土)00:34:27No.1072634804そうだねx1
>PS2はジャギーが(DCと比べて)酷いという話だったが
>ブラウン管のテレビじゃまあ気にならんな
並べて比較したらDCの方がちゃんと綺麗だったけどね
まあ最終的に面白いゲームが出来ればいいんでスペックはこの際どうでもいいんだが
142無念Nameとしあき23/03/04(土)00:34:33No.1072634837そうだねx1
    1677857673401.gif-(4839 B)
4839 B
無駄な所に金かける
143無念Nameとしあき23/03/04(土)00:35:50No.1072635211+
>セガラリー2だけはすごい不満だった
>あんな処理落ちまみれになるなら画質をもっと犠牲にしろよ
60フレームモードでも全然60フレーム出ねぇ!
144無念Nameとしあき23/03/04(土)00:36:06No.1072635287そうだねx3
PS2はジャギが目立つけど
DCの近い方がぼやける3D表現もあんま好きじゃなかったな
一長一短な感じ
発色は鮮やか
145無念Nameとしあき23/03/04(土)00:36:32No.1072635409そうだねx2
脳天直撃はセガサターンの方なんじゃなかったっけかな…
146無念Nameとしあき23/03/04(土)00:36:34No.1072635415+
シャンゼリオンを好きに作らすカネはあったんだよな
そのカネでセガのゲーム番組でも作ってれば
147無念Nameとしあき23/03/04(土)00:36:52No.1072635499+
その後いろいろ他機種にも移植されるけどクレタクは面白かった
148無念Nameとしあき23/03/04(土)00:36:55No.1072635504+
>>セガは宣伝工作に弱い気もする
>自覚はあったんじゃねえかなそれで呼んでくるのが秋元康
そういうのも含めてやることがずれてる
果たして今度ヨコオと組んで出すソシャゲはどうなるかな…
149無念Nameとしあき23/03/04(土)00:37:22No.1072635618そうだねx3
スペチャン5は今やっても楽しい
150無念Nameとしあき23/03/04(土)00:38:05No.1072635815+
RezはCMで損してるイメージ
151無念Nameとしあき23/03/04(土)00:38:10No.1072635852そうだねx1
マイケルジャクソンのゲームをローンチタイトルに持って来りゃ良かったのか
152無念Nameとしあき23/03/04(土)00:38:29No.1072635943+
>その後いろいろ他機種にも移植されるけどクレタクは面白かった
移植版はヤーヤーヤーが聴けなくなって寂しい…
153無念Nameとしあき23/03/04(土)00:39:02No.1072636119そうだねx2
>移植版はヤーヤーヤーが聴けなくなって寂しい…
Steam版持ってるけど入ってなかったな
154無念Nameとしあき23/03/04(土)00:39:12No.1072636167そうだねx1
>果たして今度ヨコオと組んで出すソシャゲはどうなるかな…
実際に蓋を開けてみるまではわからんとはいえ
第一印象は長くもたなそうって思った
155無念Nameとしあき23/03/04(土)00:39:30No.1072636257+
連ジはPS2版は画面分割で対戦できたからなぁ
156無念Nameとしあき23/03/04(土)00:40:43No.1072636580+
ここ1年ぐらいでよく分からん内にセガサミーの株価が1.5倍ぐらい上がってんだけど何かヒットーゲームでも出たの?
157無念Nameとしあき23/03/04(土)00:41:31No.1072636804+
>スペチャン5は今やっても楽しい
SteamでVR遊んだけどうれしくておしっこ出そうになった
158無念Nameとしあき23/03/04(土)00:42:05No.1072636953そうだねx1
>夜11時なったら夜中までラグオル行く
テレホマンはもういないんだ
いないんだよ…
159無念Nameとしあき23/03/04(土)00:44:25No.1072637593+
    1677858265096.jpg-(79928 B)
79928 B
左PS2 右DC
まあ全然PS2の方が上ですね
160無念Nameとしあき23/03/04(土)00:49:56No.1072639125+
エアロダンシングシリーズ
インペリアルの鷹
サイキックフォース
パンツァーフロント

概ねこればかりやってたなぁ
161無念Nameとしあき23/03/04(土)00:52:57No.1072639870+
当時流行ってたMMORPGできます!
がウリだったらもっと人気出たかもなあ
162無念Nameとしあき23/03/04(土)00:53:18No.1072639968そうだねx1
>キャリバーのOP編集面白かったな
リザードマン
吉光
師匠
海賊さんばかり
163無念Nameとしあき23/03/04(土)00:53:53No.1072640122そうだねx1
>当時流行ってたMMORPGできます!
>がウリだったらもっと人気出たかもなあ
MMOは何も出てないし
164無念Nameとしあき23/03/04(土)00:54:06No.1072640179+
>キャリバーのOP編集面白かったな
エッジマスターのソフィーティア枠
165無念Nameとしあき23/03/04(土)00:54:30No.1072640286+
>当時流行ってたMMORPGできます!
当時にはない
166無念Nameとしあき23/03/04(土)00:54:34No.1072640305+
なんかソフィーティアのシーンを吉光にして
なんだこりゃとか思いながら見てた記憶
167無念Nameとしあき23/03/04(土)00:55:53No.1072640678+
MMO流行ったのってPS3時代だもんなあ
168無念Nameとしあき23/03/04(土)00:57:12No.1072641035そうだねx9
>左PS2 右DC
>まあ全然PS2の方が上ですね
実際には全然ってほど変わらんというか
そのシーンだけ何故かレイファンの服の模様が増えてるのが最大の違いくらいいじゃないか
DOA2は元がNAOMIだからオリジナルに近いのはむしろDCなんだよな
169無念Nameとしあき23/03/04(土)00:58:40No.1072641405+
一応移植予定だったダークアイズが出てればMMOではあったのかな
ただ対応予定のZIPドライブとともに頓挫した
170無念Nameとしあき23/03/04(土)01:00:38No.1072641920+
>インペリアルの鷹
B-29でバレルロール絨毯爆撃を思い出す
171無念Nameとしあき23/03/04(土)01:01:06No.1072642039+
PSOがネットRPGの原体験って人が多い中
半年近く早く出たルーンジェイドやってた
劣化ディアブロ的なものだけどそれがネットRPG初体験だったから面白かったな
172無念Nameとしあき23/03/04(土)01:01:16No.1072642077+
ラグナロクオンラインブームと微妙に時期が被ってた気がするが
容量1ギガじゃなぁ…
173無念Nameとしあき23/03/04(土)01:03:13No.1072642572+
>対応予定のZIPドライブ
また選択肢がどうかしてるというか…一瞬で消えた規格だよね
174無念Nameとしあき23/03/04(土)01:04:22No.1072642880+
>ラグナロクオンラインブームと微妙に時期が被ってた気がするが
>容量1ギガじゃなぁ…
確かにRO取り込めたら割りと強いな
175無念Nameとしあき23/03/04(土)01:08:48No.1072643992+
>また選択肢がどうかしてるというか…一瞬で消えた規格だよね
MOが普及してた日本で流行らなかっただけでZIPの時代はそこそこ長いよ最も2000年頃はZIPの末期なんだがな
176無念Nameとしあき23/03/04(土)01:12:38No.1072644960+
>当時流行ってたMMORPGできます!
>がウリだったらもっと人気出たかもなあ
UOがDCに来てくれる理由は無いし
ラグナロクも自前で稼げるシステム作ってたのにハード屋にみかじめ料払う理由がないな
PSOの開発は必然だったんだな
177無念Nameとしあき23/03/04(土)01:12:39No.1072644961+
あの頃大容量メディアが乱立してたからなあ
そしてほどなくして全部ほぼ死んだ
178無念Nameとしあき23/03/04(土)01:13:50No.1072645222+
>MOが普及してた日本で流行らなかっただけでZIPの時代はそこそこ長いよ最も2000年頃はZIPの末期なんだがな
北米ジシリアルポートとか使えて安価だから流行ったんだったか
179無念Nameとしあき23/03/04(土)01:15:09No.1072645510+
MOも死ぬの早かったね…
180無念Nameとしあき23/03/04(土)01:17:47No.1072646112+
結局CDRが使い捨てしても惜しくないくらいの安価になっちゃったから
ZIPもMOもPDもJAZもスーパーディスクもあんまり一般化できなかった
その中でもMOは結構印刷データのやり取りとかで比較的使われてはいたけど
181無念Nameとしあき23/03/04(土)01:18:51No.1072646330+
そもそも外付けで増やすならHDDでしょーが!
182無念Nameとしあき23/03/04(土)01:19:26No.1072646447+
>MOも死ぬの早かったね…
実際は3.5インチFDDとだいたい同じぐらいの期間現役だったりする
183無念Nameとしあき23/03/04(土)01:19:54No.1072646543+
色々言われてるけど俺は好きだったよ
新品未開封のR7が2台保存してある
184無念Nameとしあき23/03/04(土)01:20:16No.1072646624+
GD-ROMが静粛性あって読み込み速度もDVDより速ければ
Switchみたいな戦い方もできたかもしれない
185無念Nameとしあき23/03/04(土)01:21:54No.1072646969+
やっぱりエポックはキャリバー
本当にすごい出来だった
セルバンテスでサイコクラッシャーばかりしていた遠い記憶
186無念Nameとしあき23/03/04(土)01:22:06No.1072647000+
>新品未開封のR7が2台保存してある
それはちょっと羨ましいな!!
187無念Nameとしあき23/03/04(土)01:22:40No.1072647104+
後期は古いゲームのアーカイブ配信みたいなこともしてたんだよな
その辺も早い
レンタルで買い切りじゃないんだけどメガドラ版ぷよぷよとかをDCで遊べた
188無念Nameとしあき23/03/04(土)01:24:16No.1072647471+
ナムコが来てくた上にキャリバーが会心のデキだったけどそれだけ出してパッタリ止まるなんて
そしてすっかり忘れた頃にドリラー出す
189無念Nameとしあき23/03/04(土)01:27:44No.1072648320+
>GD-ROMが静粛性あって読み込み速度もDVDより速ければ
それを実現したのがGAMECUBEだったんだよな
8cmDVDでシークを短くした
190無念Nameとしあき23/03/04(土)01:30:21No.1072648889+
コンポジ→HDMI接続でモニターに繋いでやってるけどあんまり綺麗に映らないんだよね
適当にテレビ買ってVGA接続のがいい?
191無念Nameとしあき23/03/04(土)01:31:17No.1072649068+
VGAボックスも全対応じゃないのがめんどかった
192無念Nameとしあき23/03/04(土)01:32:46No.1072649424+
ソフィーティアで金蹴りクリアとかチャレンジして遊んでた
193無念Nameとしあき23/03/04(土)01:40:43No.1072650960+
DOA2を大分やったけどロードス島が思い出の一作
デスピリアを買い逃したのを後悔してる
194無念Nameとしあき23/03/04(土)01:41:48No.1072651181+
>>DVD再生機能あったらもっといい勝負できてたと思う
>ドリキャスの発売日が1998年11月27日
>プレステ2は2000年3月4日
>当然当時DVDを乗せることなんで金額的に難しかった
プレステ2の時期ですら普通にVHSが現役だったからな
195無念Nameとしあき23/03/04(土)01:43:46No.1072651582そうだねx2
>コンポジ→HDMI接続でモニターに繋いでやってるけどあんまり綺麗に映らないんだよね
>適当にテレビ買ってVGA接続のがいい?
VGAとコンポジットは天と地の差があるぞ
196無念Nameとしあき23/03/04(土)01:45:00No.1072651844+
当時のことよく覚えてないんだけどなんでセガは高い広告費をかけて自社のネガキャンをおこなってたの?
197無念Nameとしあき23/03/04(土)01:45:34No.1072651962そうだねx2
>プレステ2の時期ですら普通にVHSが現役だったからな
だからこそPS2が安価のDVD再生機として需要があったわけだしな
198無念Nameとしあき23/03/04(土)01:48:14No.1072652468+
>当時のことよく覚えてないんだけどなんでセガは高い広告費をかけて自社のネガキャンをおこなってたの?
自虐とネガキャンは違うぞ
セガ的には正確に自分のポジションを把握してここから逆転するぞという決意表明だっただけだし
まあ結果としては…
199無念Nameとしあき23/03/04(土)01:48:49No.1072652575+
外付けFDDが使える程度で良かったんじゃないかなあ
インターネットする為ビジュアルメモリたくさん買う人居たね
200無念Nameとしあき23/03/04(土)01:49:07No.1072652637+
巷でDCが話題になってる最中に部品供給が停滞していたのがNECの部品
その数か月の隙にプレステ2が話題に
ってのがほんと闇よな
201無念Nameとしあき23/03/04(土)01:50:42No.1072652956+
    1677862242658.jpg-(59945 B)
59945 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
202無念Nameとしあき23/03/04(土)01:50:51No.1072652987+
>当時のことよく覚えてないんだけどなんでセガは高い広告費をかけて自社のネガキャンをおこなってたの?
電通って言う組織を知ると答えはある
トップスポンサーを引き立てるためにライバルスポンサーを酷いネタでコマーシャル作るんよ
203無念Nameとしあき23/03/04(土)01:51:46No.1072653128+
>トップスポンサーを引き立てるためにライバルスポンサーを酷いネタでコマーシャル作るんよ
PSに付いた方が儲かるよなあ…
204無念Nameとしあき23/03/04(土)01:52:33No.1072653256+
>外付けFDDが使える程度で良かったんじゃないかなあ
フロッピーで何をするというのだ…
205無念Nameとしあき23/03/04(土)01:54:05No.1072653506そうだねx1
せがってバカだよなーみたいな話かと思ったら思ったより闇が深そうな話がでてきた
206無念Nameとしあき23/03/04(土)01:54:46No.1072653623+
>当時のことよく覚えてないんだけどなんでセガは高い広告費をかけて自社のネガキャンをおこなってたの?
セガマニアはそういうのを喜んでたフシがあるので
一般向けCMでそんなのやってどうするとかはこの際無視する
207無念Nameとしあき23/03/04(土)01:55:17No.1072653712+
>フロッピーで何をするというのだ…
セーブデータのバックアップでしょ?
サターンでもメガドライブでもできたぞ
208無念Nameとしあき23/03/04(土)01:56:20No.1072653904+
>セガマニアはそういうのを喜んでたフシがあるので
>一般向けCMでそんなのやってどうするとかはこの際無視する
マニアはほっといても買うから
一般層にどう普及させるかを考えないといけなかったんだよな…
209無念Nameとしあき23/03/04(土)01:57:16No.1072654032+
仁義ある戦いってムービーどっかで見れないかな
210無念Nameとしあき23/03/04(土)01:57:20No.1072654039+
本体並みにでかいコントローラーはダメ
片付けにくいでしょうが
211無念Nameとしあき23/03/04(土)01:57:45No.1072654099+
>一般層にどう普及させるかを考えないといけなかったんだよな…
エロ作品は続編でタイトルを名乗らせることも禁止したよ!
212無念Nameとしあき23/03/04(土)01:57:57No.1072654126+
    1677862677786.jpg-(227517 B)
227517 B
まだ遊んでないのが幾つかあるな
213無念Nameとしあき23/03/04(土)01:58:56No.1072654296+
>マニアはほっといても買うから
>一般層にどう普及させるかを考えないといけなかったんだよな…
バーチャファイターしかなかったからな…
ストリートファイターとDQとFFがなきゃどうにもならんか
アトラスの買収があと10年早ければ……
214無念Nameとしあき23/03/04(土)02:00:45No.1072654644+
>まだ遊んでないのが幾つかあるな
圧倒的なSTGと格ゲーの数
まあそうなるな
215無念Nameとしあき23/03/04(土)02:01:18No.1072654741+
>アトラスの買収があと10年早ければ……
マニア向けが増えるだけだ
216無念Nameとしあき23/03/04(土)02:02:13No.1072654884+
STG好きのシューターを取り込んで
業績回復を狙う苦肉の策
217無念Nameとしあき23/03/04(土)02:03:07No.1072655038+
>バーチャファイターしかなかったからな…
VF3は後でグレードアップ版作るかと思ったけど
そんな事は無かったよ…
218無念Nameとしあき23/03/04(土)02:06:11No.1072655515+
発売に間に合わせなきゃって気持ちはわかるけど
あのVF3はフォローできなかった
219無念Nameとしあき23/03/04(土)02:08:18No.1072655873そうだねx1
バーチャ3は楽しめたけどセガラリー2の処理落ちのほうが悲しかったよ
220無念Nameとしあき23/03/04(土)02:09:24No.1072656080+
そういやこれ30フレームしか出せないとかなんとかあったな
221無念Nameとしあき23/03/04(土)02:15:25No.1072657144+
SNKの格ゲーやるとドライブ壊れそうな感じがすごいよね
222無念Nameとしあき23/03/04(土)02:20:19No.1072657936+
>バーチャファイターしかなかったからな…
シェンムーのために買ったし今でもシェンムーのために維持してる
223無念Nameとしあき23/03/04(土)02:21:08No.1072658066そうだねx1
斑鳩で元は取れた
224無念Nameとしあき23/03/04(土)02:21:28No.1072658113そうだねx4
>そういやこれ30フレームしか出せないとかなんとかあったな
なんの話だ?
225無念Nameとしあき23/03/04(土)02:22:29No.1072658263+
>ギガウイング2で元は取れた
226無念Nameとしあき23/03/04(土)02:28:25No.1072659051+
トチ狂ってもう一度ハード業界に進出してほしい
227無念Nameとしあき23/03/04(土)02:35:06No.1072659874+
>早いんだけどしかしDCの勝ち筋ってPS2が出るまでにどれだけ先行できるかしかなかったので
結果論からの逆算になるけど
PS2と同時期に発売して、第二次次世代機戦争を逆にセガから仕掛けたらどうなったかなぁ
本体コストの小ささでDVDドライブコストを相殺して、歩留まり上昇で出荷が潤沢になって
228無念Nameとしあき23/03/04(土)02:36:36No.1072660021そうだねx2
エアロダンシングは良かった
飛行技術や戦闘技術を磨くだけでなく
ただ空を飛んでいるだけでもいい楽しいゲームだった
229無念Nameとしあき23/03/04(土)02:37:03No.1072660061+
スーパーファミコンに似たコントローラーのハードには勝てなかったよ
230無念Nameとしあき23/03/04(土)02:39:36No.1072660300そうだねx3
    1677865176424.png-(434859 B)
434859 B
>トチ狂ってもう一度ハード業界に進出してほしい
セガマークVで勝負だ
231無念Nameとしあき23/03/04(土)02:48:03No.1072661244+
だから台数が揃ってても誰もセガのゲームなんか遊びたくないから売れないって
232無念Nameとしあき23/03/04(土)03:04:34No.1072662953そうだねx1
>本体コストの小ささでDVDドライブコストを相殺して、歩留まり上昇で出荷が潤沢になって
DVDだけはどうやっても無理
ソニーが可能だったのは自社で特許抑えてるのと自社で部品作ってたからで
どうしてもやるならソニーから高値で買って赤字で販売というサターンの逆ざやの苦しみをもう一度味わう
233無念Nameとしあき23/03/04(土)03:08:58No.1072663325そうだねx1
セガラリー2に無駄に天候要素つけて処理落ちしてるのを見てあーあ…ってなった
234無念Nameとしあき23/03/04(土)03:15:06No.1072663759そうだねx5
    1677867306358.jpg-(61878 B)
61878 B
ではここで名作をどうぞ
235無念Nameとしあき23/03/04(土)03:37:33No.1072665323そうだねx1
経年劣化してコントローラの接続端子の接触が悪くなって
コントローラを認識しなくなってきた…
236無念Nameとしあき23/03/04(土)03:37:53No.1072665336+
>まだ遊んでないのが幾つかあるな
そろそろディスクが駄目になって来るぞ
237無念Nameとしあき23/03/04(土)03:39:56No.1072665471+
ピーうるせえからフタ開けて直接音なるコード切ってたなぁ
なつかしい
238無念Nameとしあき23/03/04(土)03:41:20No.1072665563+
>ではここで名作をどうぞ
1はそうでもない
2がガチの名作
239無念Nameとしあき23/03/04(土)03:41:23No.1072665566+
>経年劣化してコントローラの接続端子の接触が悪くなって
>コントローラを認識しなくなってきた…
ドライブのモーターも危ない
ブラシモーターで稼働時間と読み込み頻度に比例して確実に劣化が進む
240無念Nameとしあき23/03/04(土)03:41:55No.1072665605そうだねx1
NAOMIはほぼDC完全互換なの凄かったわ
PS2基板はいろいろ増築してたから
241無念Nameとしあき23/03/04(土)03:42:09No.1072665618そうだねx2
>>まだ遊んでないのが幾つかあるな
>そろそろディスクが駄目になって来るぞ
さすがに安物のブランクディスクじゃあるまいしまだ大丈夫だよ
242無念Nameとしあき23/03/04(土)04:11:10No.1072667345+
>さすがに安物のブランクディスクじゃあるまいしまだ大丈夫だよ
PS1のソフトがものによっては駄目になり始めてるから
マジでPS2の世代も駄目になりはじめても不思議じゃないよ
243無念Nameとしあき23/03/04(土)04:18:45No.1072667711+
さすがに20年以上も前のものだしな
244無念Nameとしあき23/03/04(土)04:28:18No.1072668162+
>エアロダンシングは良かった
>飛行技術や戦闘技術を磨くだけでなく
>ただ空を飛んでいるだけでもいい楽しいゲームだった
レイヴンだった俺はフレームグライド目当てにDC買ったけど
実際に一番プレイしたのはエアロダンシングFだった
245無念Nameとしあき23/03/04(土)04:38:12No.1072668598+
>>ではここで名作をどうぞ
>1はそうでもない
>2がガチの名作
これは人によると思う
246無念Nameとしあき23/03/04(土)04:40:50No.1072668729そうだねx3
    1677872450196.png-(26297 B)
26297 B
エアロダンシング知らなくてもこれ知らない人ほぼ居ないよね
247無念Nameとしあき23/03/04(土)05:31:33No.1072670833+
GDEmuでドライブを置き換えてSDカードからゲーム起動してる
ソフトは自分で吸い出せるよ
248無念Nameとしあき23/03/04(土)05:34:20No.1072670936+
アスカとロードス島のHD化はよ
ウチのDC様が失われてしまう前にはよ!
249無念Nameとしあき23/03/04(土)05:59:16No.1072671931そうだねx2
くしくも開発会社が一緒だなそれ惜しい会社を亡くした。
250無念Nameとしあき23/03/04(土)06:01:09No.1072672012そうだねx1
エヴォリューション1もリマスター欲しいぞ
2は一応GCでできるがあっちも大分年寄りだからな…
251無念Nameとしあき23/03/04(土)07:24:00No.1072678331+
久遠の絆再臨詔やるのに友人から本体借りた
252無念Nameとしあき23/03/04(土)07:28:56No.1072678835そうだねx1
デスピリアを移植してくれたら
本体処分できるのになぁ…
253無念Nameとしあき23/03/04(土)07:34:46No.1072679478+
ドリームキャストマガジンがドリマガになってからしばらくは買ってたな
254無念Nameとしあき23/03/04(土)07:36:01No.1072679612+
ジュリームキャーッ
255無念Nameとしあき23/03/04(土)07:37:03No.1072679739+
キティバージョンでもいいから叩き売り時に買っておけばよかったわ
256無念Nameとしあき23/03/04(土)07:40:53No.1072680231+
キティちゃん本体とコントラとキーボードは中古撤退騒動の時に買ってラッピングも剥がさずそのまましまってある
が果たして動くのだろうか…
257無念Nameとしあき23/03/04(土)07:42:34No.1072680457+
塗料が普通に高いから1万くらい高いマジョーラモデルとかあったな
258無念Nameとしあき23/03/04(土)07:43:55No.1072680646+
>ドリームキャストマガジンがドリマガになってからしばらくは買ってたな
福珍…21ンスラ…タケムラタケコ…お前達は今はどこで戦っている……
259無念Nameとしあき23/03/04(土)07:47:39No.1072681131+
>1677872450196.png
>エアロダンシング知らなくてもこれ知らない人ほぼ居ないよね
今でも国産ライブラリとしてシェア持ってるのがすごいよね
260無念Nameとしあき23/03/04(土)07:48:56No.1072681301そうだねx1
>セガラリー2に無駄に天候要素つけて処理落ちしてるのを見てあーあ…ってなった
処理落ちの理由はWindowsでしょ
261無念Nameとしあき23/03/04(土)07:49:46No.1072681421+
>1677853344869.webm
社会人になってわかる異常さ
262無念Nameとしあき23/03/04(土)07:51:23No.1072681622+
久しぶりに3色ケーブルでつないだら
画質が悪すぎてプレイする気になれなかった
263無念Nameとしあき23/03/04(土)07:51:29No.1072681635+
ドリキャスの時期には一番金払いの良かったメガドラユーザー層が
ごっそり抜けてPCに移ってたんだよな
264無念Nameとしあき23/03/04(土)08:35:37No.1072687633そうだねx1
ジョジョのゲームはこっち買ったな
265無念Nameとしあき23/03/04(土)08:44:36No.1072689005+
ZIPドライブさえ出てば

- GazouBBS + futaba-