昨日、まりさんと勢いでインスタライブしたんだけど
そこで来た『新潟帰って良かったー?』という質問に
そのとき自分が咄嗟に言ったことが
まさに、そうだな!
と思ったから書こうと思います。
東京に住んでいたとき、長岡に帰りたい!と思いを寄せていた時期があって
帰るたびに『地元で子育てしたらどんな感じなんだろう』『親の近くで子育てしたらどんな感じなんだろう』『長岡の小学校は敷地が広くていいな、のびのびできそうだな』
って思ってたわけじゃないですか
田舎暮らし移住ライフのYouTubeを見て羨ましくて悶々する日々を送ってたわけじゃないですか
夢にも時々出てきて
その、想いを叶えられただけでも
『良かった』んじゃないかなと。
『〇〇してたらどうなってたんだろう』という想いを叶えられたから良かったなと。
それでもう、何年後かに別の地に引っ越したとしても
結果がどうであれ、人生において『〇〇してたら…』『あの道を選択していたら…』という想いを選択して実現したことは価値のある事だと私は思います。
上越新幹線あるある。
上毛高原(群馬)の山と越後湯沢(新潟)隣なのに山が全然違くて面白い。
上毛高原
新潟に着いたことがわかる山の雪。
圧倒的雪国感