[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1954人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1677949720415.jpg-(166308 B)
166308 B23/03/05(日)02:08:40No.1032987439そうだねx2 08:25頃消えます
時代は自給自足
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/05(日)02:10:45No.1032987899そうだねx32
畜産は知らないけど家庭菜園すると効率化された農業には太刀打ちできないって思い知る
223/03/05(日)02:12:02No.1032988143+
10万円分の卵って何年分なんだろ
323/03/05(日)02:12:20No.1032988205そうだねx52
まず今どき鶏飼っても文句言われない環境用意する方が大変そう
423/03/05(日)02:12:37No.1032988249そうだねx2
昔鶏飼ってたけど雌鶏だけ選別しても住宅街じゃ無理だよ
523/03/05(日)02:12:42No.1032988265そうだねx18
ご自宅で鳥インフル発生装置
623/03/05(日)02:12:47No.1032988285そうだねx5
一ヶ月一万円生活で見た
723/03/05(日)02:13:14No.1032988381そうだねx3
鶏と牛ころしまくってコオロギくわせる
823/03/05(日)02:14:23No.1032988642+
縁日のひよこを亀用のライトで育てたな…
923/03/05(日)02:17:11No.1032989251+
>一ヶ月一万円生活で見た
国民総濱口化計画か…
1023/03/05(日)02:17:14No.1032989264そうだねx9
これが両津なら自給自足が一見上手くいって
それに飽き足らず周囲に売り始めてそこから破滅するところまでいくやつ
1123/03/05(日)02:18:57No.1032989666そうだねx23
>これが両津なら自給自足が一見上手くいって
>それに飽き足らず周囲に売り始めてそこから破滅するところまでいくやつ
コラ!ちゃんと毎日産め!お客様が待ってるんだぞ!
1223/03/05(日)02:21:04No.1032990208+
あたしのパパの実家農家なんよねこれからの時代農家の勝ちですよ皆さんはコオロギ食べて下さいね
1323/03/05(日)02:24:39No.1032991095そうだねx1
>>一ヶ月一万円生活で見た
>国民総濱口化計画か…
あんな感じでニワトリとイチャイチャ暮らすの楽しそうだなって子供の頃思ってた
1423/03/05(日)02:25:11No.1032991206そうだねx4
鶏は結構うるせえぞ…
1523/03/05(日)02:25:45No.1032991307+
100%近所迷惑になるだろ…
1623/03/05(日)02:29:05No.1032991858+
子供の教育用だったけどアメリカの卵インフレで新しい需要が出てきた
困惑しつつも売れるから良いやとなった
1723/03/05(日)02:30:25No.1032992052+
マインクラフトでは基本だよね
1823/03/05(日)02:33:17No.1032992452そうだねx4
なにより鳥類は糞尿がね…
1923/03/05(日)02:35:00No.1032992681+
近所にニワトリ飼い始めた家があってマジでうるせえ
田舎の人すげーな
2023/03/05(日)02:36:30No.1032992875+
雌鳥鳴かないんじゃないの?
2123/03/05(日)02:37:53No.1032993059+
つまり最初から鳴く機能を切除しておけば家庭でも飼える…?
2223/03/05(日)02:39:14No.1032993247+
安くても1個100円とかにまで上がらない限り鶏飼う手間やストレスやご近所トラブル抱えてまで飼おうと思わないな…
2323/03/05(日)02:39:20No.1032993254そうだねx15
あの…エサ代は…?
2423/03/05(日)02:40:33No.1032993437そうだねx26
買ったほうが安インパラ
2523/03/05(日)02:41:58No.1032993641そうだねx3
一日12個も卵取れたら困ると思う
2623/03/05(日)02:43:39No.1032993872そうだねx1
>一日12個も卵取れたら困ると思う
パックに詰めて10個入り200円くらいで売ろう!
2723/03/05(日)02:46:39No.1032994272+
ペット1匹でもまあまあ大変だし面倒なのに家禽何匹も飼って世話するのあまりに大変じゃない?
2823/03/05(日)02:47:30No.1032994363そうだねx1
目覚まし代わりにもなる
2923/03/05(日)02:49:40No.1032994604+
周りの迷惑考えないなら散歩も要らないしおやつは庭で勝手に食うし楽な方だと思う…野良猫やたぬきに食われる心配はあるけど
3023/03/05(日)02:56:37No.1032995433+
くせえのが無理
3123/03/05(日)02:58:36 ID:RFySAVsQNo.1032995657+
特別な日は締めてもよい
3223/03/05(日)03:00:07No.1032995824+
天井低くすれば鳴かないけどストレスヤバいんだっけ
3323/03/05(日)03:01:26No.1032995960そうだねx1
新鮮だから大丈夫って生卵食ってサルモネラやる奴いそう
3423/03/05(日)03:04:50No.1032996317そうだねx1
ニワトリも意外とストレスに弱くてすぐ上手くなくなるって聞いたな
3523/03/05(日)03:05:28No.1032996393+
ウサギじゃダメかしら?
3623/03/05(日)03:07:11No.1032996559そうだねx2
>ウサギじゃダメかしら?
なんかカラフルな卵だからダメ
3723/03/05(日)03:09:34No.1032996807+
昔は鶏飼ってる家結構あった気がする
3823/03/05(日)03:11:27No.1032997010+
毎日12個も食うの?
3923/03/05(日)03:13:05No.1032997176そうだねx12
ウサギはベネズエラで育ててから食えって政府が国民にくばったら名前つけてかわいがって失敗ってのがあったな
https://www.afpbb.com/articles/amp/3142906 [link]
4023/03/05(日)03:21:04No.1032997929+
鶏そこら辺に生えてる草でも虫でもよく食べてかわいいよね…
4123/03/05(日)03:23:44No.1032998131そうだねx4
これはアメリカで養鶏キット買う人が増えてるって話だから日本とはまた別
4223/03/05(日)03:25:22No.1032998248+
名前をつけて一緒に寝るのは猫可愛がりしてんじゃんウサギ
4323/03/05(日)03:25:30No.1032998264+
友人の家が飼ってたけど匂いとイタチとの戦い
少なくともペット感覚は無理
4423/03/05(日)03:26:52No.1032998384そうだねx7
>これはアメリカで養鶏キット買う人が増えてるって話だから日本とはまた別
衆愚がそんな事理解できるかな…
4523/03/05(日)03:27:28No.1032998434+
やっす!!
4623/03/05(日)03:28:34No.1032998530+
普通の家で飼ってた友人は毎朝うるさいって言ってた
4723/03/05(日)03:29:05No.1032998579そうだねx17
>普通の家で飼ってた友人は毎朝うるさいって言ってた
でしょうね
4823/03/05(日)03:30:23No.1032998708+
日本田舎ならアリだな
4923/03/05(日)03:30:37No.1032998737そうだねx2
この目覚し午前3時とかに鳴るからダメ
壊れてる
5023/03/05(日)03:36:07No.1032999200+
卵産ませるのって四六時中明かりをつけておくんだっけ?
5123/03/05(日)03:37:14No.1032999286+
朝鳴くのって雄鶏だけとかじゃなかったっけ
子供の頃実家で卵産ませるのに雌鶏飼ってたけど朝鳴いてた記憶がない
5223/03/05(日)03:42:33No.1032999714+
近所にいるけど静かだよ1日数回だけちょっと泣く
5323/03/05(日)03:42:34No.1032999716そうだねx1
うちの婆ちゃん家が雄鶏飼ってたな
賢くて不審者がきたらめっちゃ威嚇して鳴いて教えてくれて助かるっていってた
5423/03/05(日)03:44:50No.1032999893そうだねx3
>ウサギはベネズエラで育ててから食えって政府が国民にくばったら名前つけてかわいがって失敗ってのがあったな
おまんこは可愛いからな…小さい頃から人に慣れさせれば噛み癖も減って尚更愛着が湧く
5523/03/05(日)03:53:28No.1033000514+
昔の人みたいに畑の余り野菜とかあったら安く飼えるんだろうけどな…
鶏だけを安く飼うのは難しいよな
5623/03/05(日)03:54:01No.1033000546そうだねx2
牧場物語の1年目秋あたりだな
5723/03/05(日)03:54:57No.1033000614+
ウサギはかわいいしお手軽食糧だけど環境破壊生物だから配るの危ないよなぁと思う
5823/03/05(日)03:56:15No.1033000707+
日本人にイースターの話は通じないんやな
5923/03/05(日)04:02:36No.1033001098+
こうやって全国に鳥インフルが広まりやすい環境づくりを推奨する
6023/03/05(日)04:11:07No.1033001678+
鶏ふんマジ臭いから飼うのムリ
6123/03/05(日)04:12:12No.1033001746+
たぶん今頃ブレッパーズの人たちが高笑いしてる
普段から備えてないからこうなるんだ!って
6223/03/05(日)04:19:56No.1033002207+
まず各ご家庭で鶏を飼います
次に各ご家庭の鶏が鳥インフルエンザにかかります
6323/03/05(日)04:21:12No.1033002271そうだねx2
匂いがキツイと思う
6423/03/05(日)04:24:15No.1033002438+
匂いとエサの関係上畑がある田舎じゃないとかなり厳しい
田舎でも近隣に精神病の人とかいるとその…
6523/03/05(日)04:30:59No.1033002823そうだねx7
>マインクラフトでは基本だよね
大人になった瞬間圧死する心無いシステムいいよね
6623/03/05(日)04:36:51No.1033003134+
>匂いがキツイと思う
鳴き声もやばい
6723/03/05(日)04:36:59No.1033003144+
電気代どのくらいなんだろ
6823/03/05(日)04:44:53No.1033003518+
>>一ヶ月一万円生活で見た
>国民総濱口化計画か…
素潜りで銛漁やってウツボを油にダイブさせる時代が来るのか…
6923/03/05(日)04:46:49No.1033003610+
油へポーン!最高の料理じゃあ!
7023/03/05(日)04:53:38No.1033003989+
まぁ今のアメリカは卵1パック約2500円ってのがスレ画になってる理由ではある
7123/03/05(日)04:56:03No.1033004095+
流石に全国?全州?ではないだろうが一パック2500円は凄すぎる
7223/03/05(日)05:09:05No.1033004769+
そういやニワトリってメスだけで何で卵産んでるんだ?
7323/03/05(日)05:13:20No.1033004992+
鶏さんは卵取られても何も言わないの?
7423/03/05(日)05:14:19No.1033005034そうだねx1
>まぁ今のアメリカは卵1パック約2500円ってのがスレ画になってる理由ではある
そんだけ高いならその内ペイ出来そうではあるな
7523/03/05(日)05:27:04No.1033005654+
>鶏さんは卵取られても何も言わないの?
毎朝めっちゃうるせぇ
7623/03/05(日)05:33:50No.1033006007+
>マザー2では基本だよね
7723/03/05(日)05:42:23No.1033006443+
>毎朝めっちゃうるせぇ
それはオス
7823/03/05(日)05:46:18No.1033006639+
アパートとかじゃ無理だけどいわゆるド田舎なら普通にアリだと思う家庭菜園してるなら尚更
ただニワトリ飼ってなかったら大して気にならないイタチだのタヌキだのなんなら野良猫にもピリピリしなきゃいけなくなるけど
7923/03/05(日)05:47:06No.1033006670+
>近所にニワトリ飼い始めた家があってマジでうるせえ
>田舎の人すげーな
真夜中に買う予定の家に行ってみて「遠くから珍走と救急車の音がするくらいだからよし!」って買ったら
午前4時位から鶏が鳴き始めたときはキレそうになった
8023/03/05(日)05:47:36No.1033006701+
実際このキットで飼育するより買った方が安いようだが
市場に影響されず定期的かつ確実に卵が手に入るという安定性に需要があるらしい
8123/03/05(日)05:49:35No.1033006796+
団地とかで共同で買うしかない
8223/03/05(日)05:51:16No.1033006878そうだねx1
>そういやニワトリってメスだけで何で卵産んでるんだ?
実は人間も産んでるぞ
8323/03/05(日)05:56:18No.1033007093+
>実際このキットで飼育するより買った方が安いようだが
>市場に影響されず定期的かつ確実に卵が手に入るという安定性に需要があるらしい
10万円あれば卵3700個前後買えるぞ
8423/03/05(日)05:59:44No.1033007241+
>畜産は知らないけど家庭菜園すると効率化された農業には太刀打ちできないって思い知る
店売りの野菜買うよりは圧倒的に安くなるでしょ
同じ時間バイトした方が数倍効率よく稼げるけど
8523/03/05(日)06:22:39No.1033008335そうだねx2
産ませたとして
生食出来るレベルの洗浄は無理じゃね
8623/03/05(日)06:29:30No.1033008635+
日本の人口密集地なんかでなんも考えずに飼ったら騒音糞尿の臭いで即苦情もんだ
喉潰して大声だせないようにして出したら即掃除くらい糞尿処理徹底するか
防音対策して散歩以外屋内飼いするかだ
8723/03/05(日)06:30:44No.1033008692そうだねx1
卵を生で食いたがるのなんて日本人くらいだし…
8823/03/05(日)06:34:44No.1033008873+
屋台で買ったヒヨコが鶏になってうるさかった話を親から聞いたな
肉屋に連れて行かれたということも聞いた
今でも場所次第でヒヨコ売ってるんだろうか
8923/03/05(日)06:42:55No.1033009296+
殺菌とかは…
9023/03/05(日)06:48:26No.1033009569+
だからアメリカの話だって!
9123/03/05(日)06:49:49No.1033009638+
小学校でよく育ててたな
9223/03/05(日)06:50:36No.1033009674+
アメリカばっかりずるいじゃん!
日本人だって産みたて卵で卵かけご飯したい!
9323/03/05(日)06:52:28No.1033009768+
鶏飼育はうるさいし臭いぞ
鶏糞の臭いは周囲近寄るだけで明らかに漂う
9423/03/05(日)06:54:43No.1033009900+
昭和かよ
9523/03/05(日)06:54:56No.1033009919+
目ざまし時計いらなそう
9623/03/05(日)06:55:14No.1033009936+
うずらくらいにしとけ
9723/03/05(日)06:56:03No.1033009976+
完全に世の中狂ってるでしょ
9823/03/05(日)06:57:05No.1033010042+
目覚ましっつうけど鶏は早いと4時とかから鳴き始めるぞ
9923/03/05(日)07:00:14No.1033010259そうだねx3
>日本人だって産みたて卵で卵かけご飯したい!
ああーサルモネラの味ぃー!
10023/03/05(日)07:00:26No.1033010277+
マウントセレブでこのネタやって欲しい…
10123/03/05(日)07:00:47No.1033010296+
>うずらくらいにしとけ
うずらもうるせえんだ
10223/03/05(日)07:16:30No.1033011183+
儲けるためならともかく節約で生き物飼うのは無理だよ…
10323/03/05(日)07:18:14No.1033011297+
>>実際このキットで飼育するより買った方が安いようだが
>>市場に影響されず定期的かつ確実に卵が手に入るという安定性に需要があるらしい
>10万円あれば卵3700個前後買えるぞ
1パック2500円なら餌代とか考えても60日くらいで元取れない?
10423/03/05(日)07:19:57No.1033011410+
むかーしニワトリ飼い始めたヤッターしたんよ
カラスと猫に鏖殺された
10523/03/05(日)07:23:27No.1033011624+
アメリカの1パックってどのくらい入ってるんだ
10623/03/05(日)07:25:36No.1033011770+
お向かいさんが鶏飼ってる
朝4~5時から叫び出すからくそうるせえ
10723/03/05(日)07:30:29No.1033012076+
あいつら寒さに弱いみたいだから電気代のほうが高く付きそう
10823/03/05(日)07:30:56No.1033012110+
ニュースって極端な話しか取り上げねえな…
10923/03/05(日)07:48:42No.1033013596+
全自動卵産み機
11023/03/05(日)07:50:04No.1033013729+
>むかーしニワトリ飼い始めたヤッターしたんよ
>カラスと猫に鏖殺された
あいつらマジでニワトリ襲うらしいね
合法的に野良猫駆除してる人のYou Tubeで見た
11123/03/05(日)07:50:45No.1033013808+
日本ではコオロギを育てるキットが流行りそう
11223/03/05(日)07:58:35No.1033014591+
こんなの育てられる気がしない
11323/03/05(日)07:59:28No.1033014667+
>>むかーしニワトリ飼い始めたヤッターしたんよ
>>カラスと猫に鏖殺された
>あいつらマジでニワトリ襲うらしいね
>合法的に野良猫駆除してる人のYou Tubeで見た
友人が縁日で買ってきたひよこを育てていて一羽野良猫にやられかけた
その後は頑丈な鶏小屋自作してた
11423/03/05(日)08:00:18No.1033014743+
1日12個も卵取れても一般家庭じゃ使いきれなくない?
11523/03/05(日)08:01:06No.1033014827+
食べきれない分はムカつく奴にぶつければ良いよ
11623/03/05(日)08:03:05No.1033015005+
>食べきれない分はムカつく奴にぶつければ良いよ
マルフォイの近くに居を構えるときが来たか
11723/03/05(日)08:10:53No.1033015823+
>1日12個も卵取れても一般家庭じゃ使いきれなくない?
普通1日一個だから欲しいだけ飼えばいいのよ
11823/03/05(日)08:15:19No.1033016303+
鶏とヒーターの電気代と飼料代すごそう
11923/03/05(日)08:16:33No.1033016454+
>あいつら寒さに弱いみたいだから電気代のほうが高く付きそう
暑さのストレスも駄目だからな?だから夏は鶏舎を涼しくしないといけないぞ
糞も大量に出すからな?鳥の羽もボロボロ落ちるしゴミになるぞ
ついでに上手い卵のために絶賛高騰中の質のいい飼料を買わないといえないぞ
そしてコケーコケー五月蝿いし飼ってても一部の鶏は死ぬぞ
12023/03/05(日)08:18:00No.1033016605+
>鶏とヒーターの電気代と飼料代すごそう
コウロギにも鶏にも言えるけど肉のために高い設備と目的の肉より高価な餌使ってるのは本末転倒ではと
12123/03/05(日)08:19:56No.1033016814+
匂いとウンコの量が段違いだけど豚の方が成長したらある程度雑に扱えるぞ
子豚は貧弱だから雛レベルで慎重に扱わないとすぐ死ぬが
12223/03/05(日)08:25:00No.1033017387+
>1パック2500円なら餌代とか考えても60日くらいで元取れない?
餌代と掃除の手間考えるとどうだろうね

[トップページへ] [DL]