Pinned Tweet広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Feb 27表現の不自由大賞2022結果発表 https://hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official/post/otaren-63… 遅くなりましたが結果を公表しました。第1位はやはりあれでした。「AFEE関連ばっかり」というコメントは言われてみればそうだった。hyougenmamoruotaku.wixsite.com表現の不自由大賞2022結果発表先月より投票を募っていた『表現の不自由大賞2022』の結果が出ましたのでお知らせします。沢山の投票ありがとうございました。有効投票数は63票でした。 第6位 SLAPP訴訟と懲罰動機を用いた批判者への圧力(大阪/日本維新の会) 2票 維新の会のSLAPP訴訟が第6位でした。国会議員と国政政党による行為ということで重要なものでしたが、2022年の初頭であったことと年末に大きな出来事が続いたため...13116,550
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·16m見出しの上になんて書いてあるか読んだらいいんじゃないですか。Quote Tweetどい@8P47uKKIQNB8ca8·2hReplying to @hyougenmamoru「性の悩み」として相談された内容が実は性暴力だったということを表現する見出しで なら、 男子高校生からの「性の悩み」相談 全て「実母からの性暴力」だった でも、よいはずです。 なぜ、見出しに「性暴力」を入れなかったの? あなた、理解できてますか?112267Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·3hまぁ、これに関しては「『悩み』として相談されるものが実はド直球の性暴力だった」という、性被害あるあるを知っていれば文脈は即座にわかることでもあるので、単なる無知でもあるんだけど。12391,284Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·3hミソジニーに毒されると単純な読解力も失う例。「性の悩み」として相談された内容が実は性暴力だったということを表現する見出しで、だから「性の悩み」に鍵括弧がついてるんだけど。Quote Tweet小山(凍)@iikagenni_siro_·11hほとんど記事が「性暴力」「性虐待」とタイトル付けられてるのに、実母が加害者だと「性の悩み」になるのウケるな。 twitter.com/igayaorigin/st…Show this thread2461207,094Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·17hこれはマジでそう。ちゃんと必要な額を計上しないとほかの団体の労力まで安く買い叩かれるのではという批判が出来るし、そっちの方が説得力ある。Quote TweetMFRSW@MFRSW·Mar 4むしろ"不当廉売"を争点にしたほうがいいのではないか? twitter.com/hyougenmamoru/…128705,724
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·23h常識で考えれば当然ですが、大半の領収書はきちんと提出されているのに、一部が出ていないからという理由で提出された分も否定できるわけないでしょう。それとも、行政法の常識は異なるのですか?Quote Tweet板垣勝彦@itagaki_katsu·Mar 4「領収書の提示が拒まれた分の額は認められなかった」なんてのは当たり前、当然の当然です。本件で問題なのは、都は、委託団体が「領収書の提示を拒む」などという挙に出た場合、通常は「それ以外の分」も経費としては認めないのに、今回は不問に付していることです。 twitter.com/hyougenmamoru/…124485,418Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合 Retweetedボビー・ブラウン@po_jama_people·Mar 3それにしても、Colaboの完全勝利( #暇アノン の完全敗北)が、3月3日という、女の子の健やかなる成長を祈る、ひな祭りの日に決定したの、偶然としても出来すぎなんよなw1016551339.7KShow this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4この人、ちゃんと再検査の結果読んでないな。領収書の提示が拒まれた分の額は認められなかったんだよ。都はちゃんと仕事している。Quote Tweet板垣勝彦@itagaki_katsu·Mar 3なぜこの団体絡みになると都庁がこんな弱腰になるのかね。領収書の提示を拒否するなど何様だゴルァ全額返金しろや!くらいは普段やってますよね。 しかし、つい4か月前までは、団体の経理がいい加減だから監査をしたらいかがですか?と示唆するだけでわらわら応援団が現れて袋叩きだったんだよ。 twitter.com/kamatatylaw/st…Show this thread55111637.6KShow this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4暇アノン加担議員候補として記録。今度の統一地方選に出るかはさておき。Quote Tweet松丸まこと 前足立区議会議員@seiryukai·Mar 3東京都はColaboに改善を指示したのみで、認められない支出の計約192万円分を返還請求しないと決定したようだ。 この192万円は都民の税金だ。不正会計を回収放棄する場合は、都議会の承認が必要だろう。 都議会都民ファーストがあるかぎり都議会は機能しない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7f92abb446e0524c58d9d8e3b995b570f08148…21432,938
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4『ブーメランしうる』のではなく、気に入らない作品への攻撃性がそのまま女性支援団体に行ってるだけなんだよなぁ……(サムゲタン出しただけでバッシングされたアニメを見ながら)。Quote Tweet青識亜論(せいしき・あろん)@Frozen_Sealion·Mar 4·懲罰感情やcolabo憎しで、「潰せ!」みたいなことを口走ってる人が散見されますけど、公的事業の執行に対するゼロトレランス的な態度は、容易に表現の自由やアニメ・漫画等の作品コラボ事業にもブーメランしうるので、そこは冷静になって欲しいですね。18392,420
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4むしろ都は2600万円でそれ以上の仕事をやってもらっているわけだから、文句なんてひとつもつけようがないんだよな。Colaboはもうちょっと自分の懐を労わってくれと言いたくはなるけど。Quote Tweetくまさん@DrKumaEng·Mar 4仕様が事細かに決まっている通常の業務や役務の発注ではなく、上限2600万の範疇でできる企画提案をcolaboから提出させて契約しているのだから、そもそも2600万でできないことまで「できます」と言ってるcolaboの企画提案に問題がある気がする。 twitter.com/hyougenmamoru/…38774,494
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4いま暇アノン問題解説第2弾を鋭意作成中なのだが、Colaboが人件費で1300万も自腹切っている事実がデカすぎてほかの全てがかすんでいく。委託費2600万やぞ。もう解説の必要ないのでは……?1521656247.1K
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 4まぁ確かに、申告漏れでめっちゃ自腹切ってるのを「仕事できない」ということは不可能ではないかもね。わざわざそう表現する人間は人でなしだけど。Quote Tweet達磨種雪@darumashyuki·Mar 3Replying to @hyougenmamoru全く不正は無い訳では無いが、極端に仕事が出来ない団体なのは証明されたってとこですね。114483,638
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3前回の「改善」は看板倒れもいいところだったが、今回は果たして。まぁ、氏名公表なんてやらないのが当然なので改善されたとてなのだが。Quote Tweet赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)@KenAkamatsu·Mar 316時から財務省や国税庁を呼んでインボイスのレク。私のツイートで「財務省」や「国税庁」と書いてあったら全てこの件で、いまだに粘り強く交渉している。今回も殆どゼロ回答だったが、氏名情報がスクレイピングできてしまう件は何とか修正できそう。いずれ反映されると思います。今後も粛々とやる。Show this thread692,340
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3暇アノンの人権感覚を象徴するツイート。Quote Tweet大田区議会議員_おぎの稔/メタバース・議員系Vtuber/大田区議選・区長選@ogino_otaku·Mar 3少なくとも監査されても領収書を出さないような女性支援事業より、子ども産んだら奨学金一部免除の方がマシだと思うよ。210524119.2K
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3動画は画質とか音質とか、内容に本質的じゃないことに気を使わないとだからやっぱり苦手だな。かといって、わざわざ文章で書いてやるような内容でもないし。161,494
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3【台本】害悪オタク列伝 暇アノン問題編その1:Colabo攻撃の経緯と動機|新橋九段 @kudan9 #note https://note.com/kudan9/n/n84b907f23e16… 台本も公開しています。note.com【台本】害悪オタク列伝 暇アノン問題編その1:Colabo攻撃の経緯と動機|新橋九段|note導入 害悪オタク列伝。これは、オタクたちの傍若無人な振る舞いを解説し、事実を記録するシリーズである。皆さんこんにちは。新橋九段です。 今回解説するのはいわゆる暇アノン問題。現在進行形の陰謀論と誹謗中傷であり、一般社団法人Colaboへのデマ攻撃です。 ここで取り上げる攻撃は非常に複雑かつ広範であり、簡単に解説するというのは正直なかなか困難です。 そこで、この動画ではまず、この攻撃がど...113311,958Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3【害悪オタク列伝】暇アノン問題編その1:Colabo攻撃の経緯と動機 https://youtu.be/CpQGRLPUokE 動画を公開しました。今日公開された再検査は反映できていませんが。youtube.com【害悪オタク列伝】暇アノン問題編その1:Colabo攻撃の経緯と動機※3月3日に公開された再検査については動画内容に反映されていません。ご了承ください。オタクたちの悪行を記録・解説する動画シリーズ。今回はいわゆる暇アノン問題。女性支援団体へのデマと誹謗中傷について、その経緯と動機を解説します。台本と参考資料などのURLは以下から。https://note.com/kudan9/n...125523,392Show this thread
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3ゴールポストはワイスピ並のカーチェイスを繰り広げて後退し、ついに「1円でも不適切なら勝ち」という水準になったのでした。精神的勝利!Quote Tweet小森健太朗@相撲ミステリの人@komorikentarou·Mar 3毎日新聞でもこう報じているから、この監査結果は暇空さん側の負けではない。しかし監査委員がナァナァ過ぎる。色々いかん。 https://mainichi.jp/articles/20230303/k00/00m/040/200000c…Show this thread44811613.9K
広く表現の自由を守るオタク連合 Retweetedけんもねずみ@kenmo_economics·Mar 3colabo再調査結果速報 ・領収書&銀行振込履歴等を確認 ・過大計上&領収書漏れ等:192.6万円はバッファ内のため返金不要 ・過少計上:1376.5万円は記載していたら経費対象だった →colaboは不正受給どころか超過した経費を黙って負担していた聖人と判明 再調査結果 https://kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jumin/4jumin5_sochi2.pdf…227151,194229.4K
広く表現の自由を守るオタク連合 Retweeted瀬川深 Segawa Shin@segawashin·Mar 3これが先ごろ明らかになった安倍・高市の報道機関圧力の後の発言だったかと思うと大変趣深いですね。もちろん表自の人々は騒がない定期。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1003995831215603712… / “山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "放送法176条の業務停止や74条の電波停止の条項につ…” https://htn.to/kMGuMVTwVob.hatena.ne.jp『15年に放送法解釈変更図る 安倍政権、一部番組問題視 | 共同通信』へのコメントbronson69, ”事実なら紛うかたなき言論統制。表現の自由の侵害。自民党の清和会的な有害右派が力を失うまで叩かなければいけない。” / hiro7373, ”安倍政権がマスコミに圧力かけてたのは新しい事実ではない気がするが明確な証拠が出てきたということか”31443,142
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 3何か勘違いしているようだ。本当に奨学金と少子化対策を絡めたいなら、最初に減免なり免除なりをして将来の憂いを断ってから「さあ結婚でも出産でも」とやるべき。みみっちいたりゃありゃしない。Quote Tweet柴山昌彦@shiba_masa·Mar 2何か勘違いしていませんか? 本来奨学金返済が免除にならない方でも、子育て負担に鑑み、減免の対象とする(男女を問いません)とする意味ですが。 しかも、当該出席者のアイデアに反対した方はいませんでした。 twitter.com/Mayamamy5555/s…531326,108
広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru·Mar 2ずっと勘違いしていたが、まさか「免除」ですらなく「減免」止まりとは。カスみたいな思想で政策を作っても金払いすらカスとは、カスカス政権ここに極まれりだ。Quote Tweetライブドアニュース@livedoornews·Mar 2【教育費軽減】出産条件に奨学金の返済減免、自民調査会が提言へ https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23800865/… 学生時代に奨学金貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。48686,069