Tweet

See new Tweets

Conversation

東京都はColaboに改善を指示したのみで、認められない支出の計約192万円分を返還請求しないと決定したようだ。 この192万円は都民の税金だ。不正会計を回収放棄する場合は、都議会の承認が必要だろう。 都議会都民ファーストがあるかぎり都議会は機能しない。
Replying to
税金をドブ(貧困ビジネス)に捨てて、神宮から何から木を切りまくり、ウイグル産の太陽光パネルを設置し、電気代の更なる高騰を目論む。緑のたぬきに扮して出した12の公約については、完全にダンマリ。
Replying to
いや、払ってないでしょ、だから返還請求もしないって話です。コラボが自前でやってるんで、税金から出てないですよ。訂正してください。
3
46
Replying to
192万は税金ではないですよね。 その上で、それ以外の税金から支出された分が適切に使われているか、成果があったかが問題です。
Replying to
今後 都民の確定申告が楽になりそうで何よりです。 友人知人も多い土地 もう税理士と打ち合わせしたり面倒な事が無くなりますね 領収書不要で 助成金も入金されれば何に使っても返還不要 利益も削り放題ですから 法人税も最低金額でOK 地方在住者からしたら 羨ましい限りです
2
17
Replying to
ここ最近の都知事を見れば税金は自分の財布ではないので、どうでもよいのですよ!公金ジャブジャブ公金チューチューなのよ!
Replying to
疑問点というか 是で本当に調査できるのだろうか? なぜならば、この当事者は 公金支出した都庁と それを受け取ったC、この2者だが 本件当事者の都庁が調査 私の感覚だと ドロボーが仲間のドロボーを調査 その様な感覚です 公正調査には無関係な第三者 公認会計士や司法機関等でないと無意味に見える
1
1
Replying to
松丸さんに分かりやすく言うと 100円のお小遣いをもらったまことくんが190円のお菓子を買ってきた。貰ったお小遣いは100円だったのでまことくんは自分のお財布から90円出した。 これで分かりますよね?
65
Replying to
全然論点ちゃうやろ、エアコンとパソコン間違える様な書類を都が『書き間違えたけど必要経費でしたね』で済ましてるのが問題やろ。192万はあくまで都が言ってるだけ。 都の判断に忖度(というか違法行為)があったんじゃないのかってのを追及せんかい。
Image
3
Replying to
支出した補助金が適切に使われているのでしょうか?会計検査院の監査を受けた方が宜しいと思いますヽ(´ー`)ノ
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment · Trending
ゆごじゅり
1,264 Tweets
Trending in Japan
#南海トラフ巨大地震
Trending with #NHKスペシャル
Music · Trending
#大病院占拠
Entertainment · Trending
#SixTONESANN
21K Tweets
Entertainment · Trending
阿部寛のホームページ