[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677843844880.jpg-(497165 B)
497165 B無念Nameとしあき23/03/03(金)20:44:04No.1072543837そうだねx16 23:56頃消えます
脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/03(金)20:45:19No.1072544396そうだねx43
スレ画は作画もいいじゃん
ピンポンとか?あれはあの作画だからこそだが
4無念Nameとしあき23/03/03(金)20:47:29No.1072545323そうだねx24
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
もっと具体的に
何話のどこらへんでそう思ったのかとか
5無念Nameとしあき23/03/03(金)20:48:05No.1072545597そうだねx41
ダイナゼノンは微妙だったな
6無念Nameとしあき23/03/03(金)20:48:29No.1072545765そうだねx15
スレ画は脚本作画キャラデザ太股全部完成度が高い
7無念Nameとしあき23/03/03(金)20:48:49No.1072545924そうだねx3
作画は良いのにっていう凡作と対比させたいんじゃろ
9無念Nameとしあき23/03/03(金)20:49:08No.1072546044そうだねx11
つっかかる気満々のとしあきがいるからこのスレは伸びなさそう
10無念Nameとしあき23/03/03(金)20:49:36No.1072546274そうだねx24
具体的なこと言えない時点で信者装うアンチスレだとわかる完成度の低いスレ立て
11無念Nameとしあき23/03/03(金)20:49:38No.1072546293そうだねx4
脚本にツッコミ所あっても演出良ければ見てられる
12無念Nameとしあき23/03/03(金)20:49:40No.1072546302そうだねx4
主人公が薄味過ぎない?
それともアカネくんが主人公でいいのかな
13無念Nameとしあき23/03/03(金)20:49:52No.1072546409そうだねx13
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
チェニメで演出も重要って分かったが
14無念Nameとしあき23/03/03(金)20:50:21No.1072546622そうだねx4
原作ありでもオリジナルアニメっていうのか
15無念Nameとしあき23/03/03(金)20:50:46No.1072546838+
完全オリジナルってないよねもう
16無念Nameとしあき23/03/03(金)20:51:17No.1072547108+
>脚本の完成度が高いってのがいまいちわからん
>伏線ちりばめて上手く回収したら完成度の高い脚本か?
そっちは話自体の完成度とシリーズ構成の手腕
脚本はその回の声優に渡す台本の作成
17無念Nameとしあき23/03/03(金)20:51:20No.1072547124そうだねx5
二言目にはチェンソーなチェンソーアンチスレ
18無念Nameとしあき23/03/03(金)20:51:40No.1072547274そうだねx1
>完全オリジナルってないよねもう
リコリコってオリジナルじゃないん?
19無念Nameとしあき23/03/03(金)20:51:45No.1072547326そうだねx2
>主人公が薄味過ぎない?
>それともアカネくんが主人公でいいのかな
記憶をなくしたグリッドマン設定は糞要らんかった
20無念Nameとしあき23/03/03(金)20:51:51No.1072547383そうだねx3
グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
21無念Nameとしあき23/03/03(金)20:52:36No.1072547704そうだねx8
>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
というか色々支離滅裂だった
考察させようとして意味わからなくなってた
22無念Nameとしあき23/03/03(金)20:52:57No.1072547883そうだねx9
>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
地味なだけで不真面目ではないと思うが
23無念Nameとしあき23/03/03(金)20:52:57No.1072547885そうだねx11
    1677844377632.jpg-(22997 B)
22997 B
>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
逆なんじゃが…
24無念Nameとしあき23/03/03(金)20:53:17No.1072548030そうだねx1
オリジナルアニメは映画の方に移ってる感ある
25無念Nameとしあき23/03/03(金)20:53:28No.1072548106+
>完全オリジナルってないよねもう
スレ画にしても円谷?
26無念Nameとしあき23/03/03(金)20:53:29No.1072548120+
夢芽ちゃん可愛かったからそれだけで満足
27無念Nameとしあき23/03/03(金)20:53:42No.1072548222そうだねx32
    1677844422054.jpg-(28606 B)
28606 B
一つも無駄な回がないのと面白さでガンソードはおススメ
画像は適当
28無念Nameとしあき23/03/03(金)20:53:50No.1072548286+
ダイナが微妙ならグリッドマンも同じだろ
29無念Nameとしあき23/03/03(金)20:54:01No.1072548362そうだねx18
>ダイナが微妙ならグリッドマンも同じだろ
いやいや全然違う
30無念Nameとしあき23/03/03(金)20:54:49No.1072548701+
素直にダイナゼノンはブヒれるキャラがいなかったですって白状しろよ低知能
どーせそーゆーのでしか観てないクソカスガイジなんだからよ
31無念Nameとしあき23/03/03(金)20:55:00No.1072548783+
遊戯が主役じゃない遊戯王とか設定はあるけどストーリーはほとんどないゲームはほとんどオリジナルと言ってもいいと思う
32無念Nameとしあき23/03/03(金)20:55:08No.1072548861そうだねx15
俺はグリッドマンが微妙でダイナゼノンは修正してきたって印象
33無念Nameとしあき23/03/03(金)20:56:04No.1072549281+
難しいことはわからんが何度見ても面白いなら脚本の完成度は高いって言っていいんじゃね
34無念Nameとしあき23/03/03(金)20:56:58No.1072549698そうだねx4
witはなぜオリアニが当たらないのですか
35無念Nameとしあき23/03/03(金)20:57:01No.1072549725+
>脚本にツッコミ所あっても演出良ければ見てられる
台詞で伝えるか演出で伝えるかは監督次第な部分もあるだろうな
36無念Nameとしあき23/03/03(金)20:57:02No.1072549729+
太ももとおっぱいとアカネくんが時々見せる3次寄り芝居が魅力の9割
リコリコもそう
脚本とかどうでもいい
37無念Nameとしあき23/03/03(金)20:58:08No.1072550222そうだねx12
>>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
>というか色々支離滅裂だった
>考察させようとして意味わからなくなってた
ヒロインの姉の自殺の件が全く怪獣関連と関係ないとは思わなかった
38無念Nameとしあき23/03/03(金)20:58:12No.1072550256そうだねx9
>俺はグリッドマンが微妙でダイナゼノンは修正してきたって印象
俺は両方微妙だと思う
39無念Nameとしあき23/03/03(金)20:58:16No.1072550288そうだねx23
>オワッドマン
タイトルをもじってオワだのゴミだのの文字をねじ込むのって悪いタイプのオタクの悪癖だと思うんだ
幼稚で陰湿
40無念Nameとしあき23/03/03(金)20:59:06No.1072550651そうだねx1
スレのお題でスレ画はミスチョイスと言わざるを得ない流れだな
スレ文のせいと言えなくもないが
41無念Nameとしあき23/03/03(金)20:59:53No.1072550988そうだねx15
グリッドマンってそんなに脚本良かったかな…?
42無念Nameとしあき23/03/03(金)21:00:27No.1072551292+
グリッドマンはスレ立ってんのにわざわざスレ画に選ぶあたり最初からダメなスレでしょうて
43無念Nameとしあき23/03/03(金)21:00:50No.1072551476そうだねx11
>タイトルをもじってオワだのゴミだのの文字をねじ込むのって悪いタイプのオタクの悪癖だと思うんだ
>幼稚で陰湿
悪いオタクというより知恵遅れのソレだよ
面白いと思い込んで繰り返すやつ
44無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:00No.1072551556そうだねx3
どっちもあまり面白くないがグリッドマンは佳作
ダイナゼノンは駄作
45無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:02No.1072551569そうだねx3
ある意味スペースダンディとかアキバ冥途
46無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:28No.1072551745そうだねx16
グリッドマンもダイナゼノンも雰囲気アニメに片足突っ込んでたから脚本良いかって言われると微妙な気が…
いや好きですけどね
47無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:41No.1072551843+
>グリッドマンってそんなに脚本良かったかな…?
最初の三話くらいまでかな
そこまではストレートに面白かったかも
48無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:41No.1072551846+
変なあだ名作ってからかうのは小学生にありがちだから
不安とストレスで脳が幼児退行起こしてるんだろう
49無念Nameとしあき23/03/03(金)21:01:53No.1072551941+
ダイナゼノンは続編ありきな感じがした
最終話前に役者の発言で続編やるのバレバレだったけど
50無念Nameとしあき23/03/03(金)21:02:09No.1072552050+
グリッドマン俺は面白かったから頷いてもいいかなと思うんだが
殆どグリッドマンの話だらけで他の作品挙げる雰囲気じゃないなって
51無念Nameとしあき23/03/03(金)21:02:31No.1072552221そうだねx3
>俺はグリッドマンが微妙でダイナゼノンは修正してきたって印象
ダイナゼノンはとっちらかってる感があった
各キャラを掘り下げる話と本筋がいまいち噛み合ってないというか
そういう意味ではグリッドマンの方がシンプルでいい
52無念Nameとしあき23/03/03(金)21:02:32No.1072552235+
結局妄想オチでしょスレ画
53無念Nameとしあき23/03/03(金)21:02:49No.1072552367+
>グリッドマンもダイナゼノンも雰囲気アニメに片足突っ込んでたから脚本良いかって言われると微妙な気が…
>いや好きですけどね
まあグレンラガンやキルラキルとは違う感じだよね
トリガーらしさを脚本が変えてるというか
54無念Nameとしあき23/03/03(金)21:02:52No.1072552392+
ヒロイン力でいうと結構な差があったとしか言えない
そんなグリッドマンとダイナゼノン
どっちがいいかはあえていわない
55無念Nameとしあき23/03/03(金)21:04:05No.1072552956+
グリッドマンは面白かった
ダイナゼノンは最後で見れなかった
ごめんなさい
56無念Nameとしあき23/03/03(金)21:04:26No.1072553108そうだねx15
スレ文からして荒らしが建てたスレくさく感じる
57無念Nameとしあき23/03/03(金)21:04:32No.1072553158+
たまにスペース☆ダンディは見たくなる
学園でミュージカルやるのと山ちゃんのダンス回好き
58無念Nameとしあき23/03/03(金)21:04:45No.1072553284そうだねx6
グリッドマン楽しめはしたけど完成度が高いとはまた別な気がする
59無念Nameとしあき23/03/03(金)21:04:51No.1072553327+
正直、俺はいつものトリガーだなとしか思わなかったな
60無念Nameとしあき23/03/03(金)21:05:30No.1072553621そうだねx1
>グリッドマンってそんなに脚本良かったかな…?
各話の構成はよくできてると思ったし話自体も面白かったと思うよ
でも脚本がって言われると微妙だよね
61無念Nameとしあき23/03/03(金)21:05:52No.1072553783そうだねx1
サイパンは良かったよキャラも脚本も
62無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:00No.1072553842+
アカネちゃんはともかく六花ってあんまり居る意味が無いよね
63無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:08No.1072553903+
グリッドマンは無茶苦茶人気出ててすごかったわ
同じ特撮原作の風都探偵は虚無だったけど
64無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:08No.1072553904+
>正直、俺はいつものトリガーだなとしか思わなかったな
サイバーパンクもまたこんなんだなって印象だったが異常に褒め讃えるとしあきがいるのがなんか怖い
65無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:14No.1072553951そうだねx5
個人的にはグリッドマンよりダイナゼノンの方が特撮してたっていうかヒーローしてたから好き
66無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:23No.1072554029+
六花ちゃんは基本ツンとしてるけどこれのために頑張るってのは自然に受け止められた
グリッドマンだろうが裕太だろうがどっちが中の人でもそうするよねという
でもダイナゼノンの子の方は外見以外は(……この子のどこに魅力を感じた?)って感じが最後まで
67無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:32No.1072554088+
スタッフがボーイミーツガールやりたかったのに失敗したのがグリッドマンでやりたいことやれたのがダイナゼノンって印象
個人的にはグリッドマンのが面白かったけど
68無念Nameとしあき23/03/03(金)21:06:46No.1072554186そうだねx3
サイバーパンクの方が面白かったかな
69無念Nameとしあき23/03/03(金)21:07:16No.1072554394そうだねx2
グリッドマンは好きだけど脚本は凡でしょ
演出と設定ネタ落ちが強くて調理は雑
70無念Nameとしあき23/03/03(金)21:07:27No.1072554465+
俺はグリッドマンは好きだけど
ダイノゼノンは好き嫌い分かれるのは納得するよ
あれは怪獣とキャラたちの悩みがリンクしていなくて
中学生日記と怪獣映画を強引に合体させたものだから違和感は出る
71無念Nameとしあき23/03/03(金)21:07:38No.1072554545+
グリッドマンで好感が持てるキャラがキャリバーとアノシラスと六花ママくらいだった
72無念Nameとしあき23/03/03(金)21:07:45No.1072554605+
面白いというよりは無難という感じだった
歌で盛り上げたりして補正はかかったけど
73無念Nameとしあき23/03/03(金)21:08:04No.1072554736そうだねx1
グリッドマンのスレで完成度の話をすると直ぐに削除されてたからこうして語れるのはありがたい
74無念Nameとしあき23/03/03(金)21:08:22No.1072554872そうだねx1
スレ画は脚本としての完成度は高いだろ
ストーリー全体として考えると
敵も味方も行き当たりばったりすぎるだろとか
あの街しかない世界なのになんでYouTuberがいるんだよとか
いろいろおかしいところはあるが
75無念Nameとしあき23/03/03(金)21:08:27No.1072554918+
オリアニの脚本なんて破綻なく無難ならいいんだよ
アニメはやっぱり演出と動き
76無念Nameとしあき23/03/03(金)21:09:15No.1072555264+
ブランドのイメージがあるからあまり思い切ったことが出来ないんだろうな
77無念Nameとしあき23/03/03(金)21:09:21No.1072555311そうだねx5
>スレ画は脚本としての完成度は高いだろ
>ストーリー全体として考えると
>敵も味方も行き当たりばったりすぎるだろとか
>あの街しかない世界なのになんでYouTuberがいるんだよとか
>いろいろおかしいところはあるが
じゃあ完成度高くないのでは…
78無念Nameとしあき23/03/03(金)21:09:24No.1072555335そうだねx13
    1677845364011.jpg-(165211 B)
165211 B
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
最近なら圧倒的にこれ
79無念Nameとしあき23/03/03(金)21:09:27No.1072555394そうだねx1
    1677845367014.webm-(1233873 B)
1233873 B
特撮の方は知らないけど曲かっけえな!ってなった
80無念Nameとしあき23/03/03(金)21:09:51No.1072555550そうだねx1
小説とか漫画とか原作があれば比較できるから脚本の良さはわかるだろうが
それが監督の指示なのか脚本家個人の腕なのかは正直わからんだろ
81無念Nameとしあき23/03/03(金)21:10:18No.1072555756そうだねx3
スレ画は一話から今までのゆうたは実はグリッドマンだったって結構なクソ展開だと思ったぞ
82無念Nameとしあき23/03/03(金)21:10:48No.1072555981+
グリッドマンのオチはあれでいいけど
そこまでの道中は退屈だった印象
83無念Nameとしあき23/03/03(金)21:11:18No.1072556196+
アニメに本当に大事なのはテンポだぞ
脚本がたいしたことなくてもテンポがいいと面白く感じるぞ
84無念Nameとしあき23/03/03(金)21:11:21No.1072556239+
>二言目にはチェンソーなチェンソーアンチスレ
チェンソーアンチにグリッドマン叩き棒にされてるらしいな
チェンソーマン観たことないけど
85無念Nameとしあき23/03/03(金)21:11:53No.1072556482+
>ブランドのイメージがあるからあまり思い切ったことが出来ないんだろうな
むしろ逆では
特撮のグリッドマンってウルトラマンじゃできないような
割とメチャクチャなことが起きる話だったから
トリガーらしいぶっ飛んだ話になるかと思ったら違った
86無念Nameとしあき23/03/03(金)21:12:06No.1072556573そうだねx4
>特撮の方は知らないけど曲かっけえな!ってなった
俺も原作知らなかったけど普通に展開として格好ええ!ってなった
87無念Nameとしあき23/03/03(金)21:12:26No.1072556717+
アカネ君のおっぱい目当てで見てた感はある
88無念Nameとしあき23/03/03(金)21:12:27No.1072556721+
>ブランドのイメージがあるからあまり思い切ったことが出来ないんだろうな
実写化以上の思い切りあります?
89無念Nameとしあき23/03/03(金)21:12:44No.1072556842+
脚本の話してるのにさっきからテンポどうこう言ってるのはなんなんだよ
90無念Nameとしあき23/03/03(金)21:12:52No.1072556910+
>特撮の方は知らないけど曲かっけえな!ってなった
ここではテレビサイズが使われてるけどフル版のイントロがまたかっけぇのよ
91無念Nameとしあき23/03/03(金)21:13:05No.1072557000+
>アニメに本当に大事なのはテンポだぞ
>脚本がたいしたことなくてもテンポがいいと面白く感じるぞ
脚本がダメだと言われている作品も
よくよく見ると脚本がダメというより話の進み方がダルいとかセリフをただただ読んでるだけとかだもんな
92無念Nameとしあき23/03/03(金)21:13:28No.1072557171そうだねx3
みんな浅いなぁ
93無念Nameとしあき23/03/03(金)21:13:34No.1072557229そうだねx13
一見褒めてるようで叩いてほしいって意図が透けて見えるスレ文
94無念Nameとしあき23/03/03(金)21:13:44No.1072557309+
>実写化以上の思い切りあります?
原作が実写だったのでそれほど変化球でもないような
95無念Nameとしあき23/03/03(金)21:13:58No.1072557418+
>アカネ君のおっぱい目当てで見てた感はある
おっぱい抜きにしても可愛いと思う
アカネくん(真)は自分を卑下しすぎだよとしか
96無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:27No.1072557619そうだねx2
新世紀中学生と怪獣優生思想は連続して持て余してた
あともっとはっす出せ
97無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:27No.1072557620そうだねx7
>グリッドマンのスレで完成度の話をすると直ぐに削除されてたからこうして語れるのはありがたい
それは荒れるようなこと言ったからでは
98無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:41No.1072557737+
>あともっとはっす出せ
うむ
99無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:48No.1072557802+
>アニメに本当に大事なのはテンポだぞ
>脚本がたいしたことなくてもテンポがいいと面白く感じるぞ
まあオリアニじゃないけどてーきゅうはたしかに勢いだけで面白かったが
100無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:52No.1072557842+
最初の3話ぐらいは意図的にダルい展開にしてたよね
あの辺で切る人結構多かった
101無念Nameとしあき23/03/03(金)21:14:58No.1072557895+
最初は内海の発言が勝利のきっかけになったり六花がヒロインらしく人質になったりするのかと期待してたよ
102無念Nameとしあき23/03/03(金)21:15:16No.1072558027+
>おっぱい抜きにしても可愛いと思う
>アカネくん(真)は自分を卑下しすぎだよとしか
アカネくん(偽)は可愛かったけど(真)はどうなんだろう
103無念Nameとしあき23/03/03(金)21:15:22No.1072558065+
>脚本がたいしたことなくてもテンポがいいと面白く感じるぞ
それは脚本がいいのではという気が
104無念Nameとしあき23/03/03(金)21:15:22No.1072558068そうだねx1
この時代にエヴァフォロワーですって監督が言うアニメ初めて見た
105無念Nameとしあき23/03/03(金)21:15:51No.1072558300そうだねx2
>最初の3話ぐらいは意図的にダルい展開にしてたよね
>あの辺で切る人結構多かった
というかいつものトリガーだからな
106無念Nameとしあき23/03/03(金)21:16:01No.1072558382+
怪獣優生思想はもう舞台装置でしかなくて
メンバーも思想家ではなく社会からあぶれた若者たちでしかなかったからな
107無念Nameとしあき23/03/03(金)21:16:41No.1072558713+
>アカネくん(偽)は可愛かったけど(真)はどうなんだろう
性格的には本編の六花に近いのだと思うので
割と完璧美少女だったのだろう
108無念Nameとしあき23/03/03(金)21:17:42No.1072559194+
>メンバーも思想家ではなく社会からあぶれた若者たちでしかなかったからな
それが本当にくだらなかったとしか
(とっとと負けろよ……)という感想しか出ない敵ってはっきりいえば底辺だと思う
109無念Nameとしあき23/03/03(金)21:17:46No.1072559221そうだねx1
脚本を構成してる要素
監督が指示する部分
・各種設定を掌握して伝達
・プロット(あらすじ)
・テンションチャート(各話構成)
・間を持たせる演技
・台詞を入れるタイミング
・入れて欲しい具体的な台詞
 ↓
脚本家が主導する部分
・会話劇で細やかな部分
・監督の指示だけでは補えない設定

一言で脚本と言っても上記のように監督が統制して脚本家が確認するトップダウン型、
一方ドラマや特撮に多い脚本家が上記6点を多く決めてしまうケースなど多様
110無念Nameとしあき23/03/03(金)21:17:55No.1072559308そうだねx1
    1677845875680.jpg-(64224 B)
64224 B
好きな人はいるんだろうけどもっとスッキリしたアオハル展開にしてほしかったです
111無念Nameとしあき23/03/03(金)21:18:06No.1072559376そうだねx11
    1677845886891.jpg-(141410 B)
141410 B
>完全オリジナルってないよねもう
112無念Nameとしあき23/03/03(金)21:18:15No.1072559438+
>よくよく見ると脚本がダメというより話の進み方がダルいとかセリフをただただ読んでるだけとかだもんな
そんなことになる時点で脚本の何かが悪いのでは
絵コンテ段階でどうにかなることでもないだろ
113無念Nameとしあき23/03/03(金)21:18:20No.1072559478そうだねx2
正直特撮版より勇者アニメが好きなんじゃねえかなって
114無念Nameとしあき23/03/03(金)21:18:49No.1072559701そうだねx9
ダイナもグリッドマンも好きな俺は帰った方がよさそうか…
115無念Nameとしあき23/03/03(金)21:19:52No.1072560163そうだねx3
スレ画は登場人物同士の交流がとにかく浅くてハマらなかった
アカネちゃんが何に悩んでて何を通して救われたのかもよく分かんないし
116無念Nameとしあき23/03/03(金)21:19:52No.1072560164+
ダイナゼノンは恐竜に乗ってる主演の人の演技が気になった
シチュエーション的には裕太に近いのになんか全然違う
無理に好きだと思い込もうとしてないか……みたいな演技にしかなってない
実際可愛くないからね外見以外が
そこがもう駄目だったのでは
117無念Nameとしあき23/03/03(金)21:19:58No.1072560206そうだねx2
六花とかいう乳首も見せない主人公と恋愛もしない覚醒のきっかけにもならないダメヒロイン
118無念Nameとしあき23/03/03(金)21:20:19No.1072560384+
漫画だってとんでもない分母の中のごく一部が面白くて良く出来ているだけ
アニメのオリジナルなんかたいした競争もしてない人たちや絵の勉強はしてきたけど話作る勉強なんか何もしてない人がオリジナルで作品作るんだからそりゃ酷いものが出てきて当然だな
120無念Nameとしあき23/03/03(金)21:20:30No.1072560472+
>好きな人はいるんだろうけどもっとスッキリしたアオハル展開にしてほしかったです
みんな自力で前に進めたんだから十分スッキリしてると思うが
121無念Nameとしあき23/03/03(金)21:20:48No.1072560605そうだねx2
トリガーはいつまで経っても話が駄目だな
122無念Nameとしあき23/03/03(金)21:20:49No.1072560614+
>>完全オリジナルってないよねもう
2022年最高傑作貼るな
123無念Nameとしあき23/03/03(金)21:20:59No.1072560692+
グリッドマン好きな層は勧善懲悪のカラッとした空気感と女の子の可愛さ求めてると思うのよね
ダイナゼノンはなんかジメジメしてた
124無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:06No.1072560746+
    1677846066025.png-(23687 B)
23687 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
125無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:20No.1072560855そうだねx4
>脚本も話題性もダメだったアニメ貼る
オリジナルアニメスレだつってんだろハゲ
126無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:23No.1072560873そうだねx2
>>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
>というか色々支離滅裂だった
>考察させようとして意味わからなくなってた
両方とも見ている時はすごく面白かったのに
グリットマンの最終回はよく覚えてるのにダイナゼノンの最終回は全然記憶に無い
ガウマさんって最後力尽きて死んだんだっけ?
127無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:25No.1072560886+
>脚本も話題性もダメだったアニメ貼る
原作は結構面白いのにねそっちは
128無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:32No.1072560943+
>トリガーはいつまで経っても話が駄目だな
頑張れトリガー
負けるなトリガー
129無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:33No.1072560953そうだねx1
>六花とかいう乳首も見せない主人公と恋愛もしない覚醒のきっかけにもならないダメヒロイン
アカネと心の交流してて二人の物語してアカネのヒロインしてたじゃない
130無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:37No.1072560983+
アカネくん以外が虚無すぎる
設定上それでいいのかもしれないけど…
131無念Nameとしあき23/03/03(金)21:21:38No.1072560995そうだねx3
ダイナゼノン6話の時のスレ乱立を思い出すとそんなに人気無かったっけ?
って思わなくも無い様な
132無念Nameとしあき23/03/03(金)21:22:00No.1072561172そうだねx2
>No.1072560746
最高に好き
134無念Nameとしあき23/03/03(金)21:22:14No.1072561307そうだねx5
ただのグリッドマン叩きスレだった
135無念Nameとしあき23/03/03(金)21:22:27No.1072561421そうだねx2
>脚本も話題性もダメだったアニメ貼る
一部のサブスクで限定先行配信がだめだったと思う
お陰で地上波開始でも話題はならなかったけど
136無念Nameとしあき23/03/03(金)21:22:59No.1072561681+
>トリガーはいつまで経っても話が駄目だな
駄目とまでは言わんけど王道の友情ドラマとかになりそうなキャラデザ演出で釣っといて中身はどこかスカしてる感じが肌に合わん
137無念Nameとしあき23/03/03(金)21:23:02No.1072561702そうだねx6
    1677846182163.jpg-(45892 B)
45892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき23/03/03(金)21:23:03No.1072561712そうだねx2
>トリガーはいつまで経っても話が駄目だな
トリガー色が出ると駄目だ
リトルウィッチアカデミアも島田さんが手綱握ってる前半はいいが終わりに近づくに従ってくだらないものになっていく
もっと続いて欲しい話からはよ終われ終わった二なる感じの最終回
139無念Nameとしあき23/03/03(金)21:23:08No.1072561759そうだねx3
    1677846188144.jpg-(66900 B)
66900 B
1クール目で記憶を封印したら面白い
140無念Nameとしあき23/03/03(金)21:23:28No.1072561930そうだねx5
>風都探偵って何が駄目だったん?
独占配信
141無念Nameとしあき23/03/03(金)21:23:47No.1072562075+
>>六花とかいう乳首も見せない主人公と恋愛もしない覚醒のきっかけにもならないダメヒロイン
>アカネと心の交流してて二人の物語してアカネのヒロインしてたじゃない
ここの部分がEDで匂わせる程度であまりにも弱すぎると思う
友だちって設定だから友だちなだけって感じ
143無念Nameとしあき23/03/03(金)21:24:03No.1072562183そうだねx2
今のとしあき達はアニメを叩くことでしか愛でることの出来ない情けない人種なので
むしろ
このスレで長々と書いているやつほどそのアニメにハマっているよ
144無念Nameとしあき23/03/03(金)21:24:31No.1072562418そうだねx12
    1677846271809.jpg-(81153 B)
81153 B
原作ありだけどほぼオリジナルで面白かったね
145無念Nameとしあき23/03/03(金)21:24:56No.1072562607そうだねx7
グリッドマンもダイナゼノンも正直批判意見見たらうんうんってなるのもあるんだよね
でもそれを認めた上ででもやっぱり好きなんだわ
146無念Nameとしあき23/03/03(金)21:24:58No.1072562630そうだねx1
    1677846298545.jpg-(217338 B)
217338 B
>好きな人はいるんだろうけどもっとスッキリしたアオハル展開にしてほしかったです
なんかちょっとだけ躓いてるヤツらの話だしね…
147無念Nameとしあき23/03/03(金)21:25:07No.1072562696+
そうなんだよな
六花とアカネの関係性を視聴者に委ね過ぎだよな
148無念Nameとしあき23/03/03(金)21:25:53No.1072563035そうだねx1
グリッドマンもダイナゼノンも神アニメだったな
映画も楽しみだわ
149無念Nameとしあき23/03/03(金)21:25:56No.1072563063そうだねx5
    1677846356614.jpg-(71991 B)
71991 B
映像センスだけ!と鼻息荒くするとしあき出そうだけど
見返すとわかるが脚本面でもすごく上手い
150無念Nameとしあき23/03/03(金)21:25:58No.1072563079そうだねx1
>グリッドマンもダイナゼノンも正直批判意見見たらうんうんってなるのもあるんだよね
>でもそれを認めた上ででもやっぱり好きなんだわ
それでいいと思うよ
151無念Nameとしあき23/03/03(金)21:26:01No.1072563097+
>このスレで長々と書いているやつほどそのアニメにハマっているよ
本当に大好きでヘビーローテしてるアニメあるけどトリガーのじゃないよとしか
152無念Nameとしあき23/03/03(金)21:26:13No.1072563190そうだねx1
ダイナゼノンは本当にゴミだった
何もテーマが無く何一つ謎は解けず話の筋すら曖昧なままただ終わった
153無念Nameとしあき23/03/03(金)21:26:14No.1072563199+
トリガーってキャラ同士の交流とか地味な積み重ねを描くのがとにかく嫌いでその場その場の勢いを重視してる作品が多い印象
154無念Nameとしあき23/03/03(金)21:26:37No.1072563370+
今グリッドマンを作ったらどういうものが出来るのか期待して視聴したら肩透かしを食らった感
156無念Nameとしあき23/03/03(金)21:27:01No.1072563561+
>映像センスだけ!と鼻息荒くするとしあき出そうだけど
>見返すとわかるが脚本面でもすごく上手い
流石に人間ドラマはクソだと思うぞ
157無念Nameとしあき23/03/03(金)21:27:26No.1072563752+
>>独占配信
>ただの言い訳
タイバニ2の空気っぷりを見ても同じこと言える?
158無念Nameとしあき23/03/03(金)21:27:28No.1072563758+
>>映像センスだけ!と鼻息荒くするとしあき出そうだけど
>>見返すとわかるが脚本面でもすごく上手い
>流石に人間ドラマはクソだと思うぞ
それは好みの話
159無念Nameとしあき23/03/03(金)21:27:28No.1072563759そうだねx1
    1677846448083.jpg-(57440 B)
57440 B
>No.1072559376
こっちはスレ画と違って円盤の方は爆死だけど
アキバ冥途とスレ画とリコリコは近年のオリジナルアニメの中ではトップクラス
でも何で画像が宇垣?
160無念Nameとしあき23/03/03(金)21:27:28No.1072563761+
「オタクとか嫌いなんだよねー ああいうノリは俺は駄目でさ」
とか言ってるオタクの集まりって感じがトリガー
161無念Nameとしあき23/03/03(金)21:28:19No.1072564186そうだねx3
妄想で人を叩き始めたら終わり
162無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:06No.1072564574+
物語じゃなくて脚本スレね
163無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:24No.1072564696そうだねx2
>何一つ謎は解けず話の筋すら曖昧なままただ終わった
お姉ちゃんの件はともかく怪獣優生思想に関してはもっとはっきりとしてほしかったな
164無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:26No.1072564721そうだねx1
エヴァは少なくとも人間ドラマとかどうでもいい!映像さえ良ければ!って感じの作品ではないだろ
むしろそこに比重を置きすぎて滅茶苦茶になったわけだし
165無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:39No.1072564822そうだねx2
>「オタクとか嫌いなんだよねー ああいうノリは俺は駄目でさ」
>とか言ってるオタクの集まりって感じがトリガー
むしろ世間が見たら死ぬほどオタクな人間が集まってるのがトリガーだよ
グリッドマンの監督の仕事場見たことある?
166無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:41No.1072564839そうだねx3
個人的にダイナゼノンはよもさんと南さんの恋愛物として見ると大好きだが大多数から期待されてたものとは違うってのはわかる
167無念Nameとしあき23/03/03(金)21:29:42No.1072564853+
でもグリッドマンに関してはオタクが作ったオタク向け作品の出涸らしって感じじゃなかった?
168無念Nameとしあき23/03/03(金)21:30:38No.1072565278そうだねx1
    1677846638602.jpg-(47981 B)
47981 B
好きだけど色々と残念だった
169無念Nameとしあき23/03/03(金)21:30:39No.1072565284+
どっちの話も好きだな
話の方向性が違うから結局は好みだよね
170無念Nameとしあき23/03/03(金)21:30:45No.1072565334+
>>映像センスだけ!と鼻息荒くするとしあき出そうだけど
>>見返すとわかるが脚本面でもすごく上手い
>流石に人間ドラマはクソだと思うぞ
人間ドラマがクソというか出てくる人間がクソというか…
171無念Nameとしあき23/03/03(金)21:32:29No.1072566090+
>好きだけど色々と残念だった
4話くらいまでの異文化交流をもっとじっくり見たかったけど
途中からガルガンティア船団があまり話に関係なくなってきたのが
172無念Nameとしあき23/03/03(金)21:32:36No.1072566145そうだねx1
ギアスはオリジナルだっけ?やたら人気あったよな
173無念Nameとしあき23/03/03(金)21:32:44No.1072566215+
    1677846764231.jpg-(214000 B)
214000 B
台詞回しだけじゃなくて最終章のカーメンカーメン編が面白い
174無念Nameとしあき23/03/03(金)21:33:46No.1072566713そうだねx6
    1677846826581.gif-(31733 B)
31733 B
>グリッドマンもダイナゼノンも正直批判意見見たらうんうんってなるのもあるんだよね
>でもそれを認めた上ででもやっぱり好きなんだわ
長谷川圭一脚本作品ってそういうとこあるよね
好き
175無念Nameとしあき23/03/03(金)21:34:12No.1072566904そうだねx4
>グリッドマンもダイナゼノンも正直批判意見見たらうんうんってなるのもあるんだよね
>でもそれを認めた上ででもやっぱり好きなんだわ
欠点あれど突き刺さる部分があればもうそれだけでお気に入りになるって作品ってあるよね
キルラキルやプロメアとかまさしくそんな感じで好き
176無念Nameとしあき23/03/03(金)21:34:20No.1072566952+
    1677846860585.webp-(12244 B)
12244 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき23/03/03(金)21:34:31No.1072567043+
>一つも無駄な回がないのと面白さでガンソードはおススメ
エルドラ回だけ何回も観ちゃう
178無念Nameとしあき23/03/03(金)21:34:41No.1072567117+
スレ画は初めから原作ファンサービスに全振りした作品だと分かってたらそれはそれで楽しめるんだけど
「君を退屈から救いに来たんだ」とか言ってなんかすごい感動的なドラマがありそうに見せたオーイシが悪いと思う
179無念Nameとしあき23/03/03(金)21:35:40No.1072567599そうだねx1
裕太の物語として見ると少し肩透かし喰らった部分は確かにあるからその分ユニバース映画でどう描かれるかが楽しみ
180無念Nameとしあき23/03/03(金)21:36:22No.1072567946+
>No.1072566952
これはこれで好き
あくまで単体作品として見ればだけど
181無念Nameとしあき23/03/03(金)21:36:37No.1072568049そうだねx1
>No.1072566952
正直パトレイバー好きとしてはそこまでではないかな…
押井好きなら好きになれると思う
182無念Nameとしあき23/03/03(金)21:37:22No.1072568420+
1クールで一から完結まで持っていくのってやっぱ難しいと思う
183無念Nameとしあき23/03/03(金)21:37:31No.1072568476+
ダイナゼノンは劇場総集編で尺足りるのかなあと少し不安がある
184無念Nameとしあき23/03/03(金)21:37:36No.1072568524そうだねx9
    1677847056828.png-(465382 B)
465382 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
185無念Nameとしあき23/03/03(金)21:37:54No.1072568685そうだねx17
    1677847074276.jpg-(25718 B)
25718 B
ここ数年ならこれかな
芸人起用も大正解だったと思うわ
186無念Nameとしあき23/03/03(金)21:37:56No.1072568706+
>人間ドラマがクソというか出てくる人間がクソというか…
あんのくんも「シンジがスパロボに出るとそりゃ周りのちゃんとした人の影響を受けて成長する」って言ったんだっけか
187無念Nameとしあき23/03/03(金)21:38:57No.1072569209+
>台詞回しだけじゃなくて最終章のカーメンカーメン編が面白い
でも国際映画社だから作画面で「OPだけ観ればいい」と
当時のアニメオタクにバカにされまくってたんだぜ
188無念Nameとしあき23/03/03(金)21:39:07No.1072569291+
>でも何で画像が宇垣?
インパクトが大事
189無念Nameとしあき23/03/03(金)21:39:39No.1072569519+
>ダイナゼノンは劇場総集編で尺足りるのかなあと少し不安がある
グリッドマンよりも話の要素が散らばってるからね
無職先輩の出番大幅カットとか?
190無念Nameとしあき23/03/03(金)21:40:17No.1072569802+
ビューティフルドリーマーは台詞のテンポか良くて快感
191無念Nameとしあき23/03/03(金)21:40:35No.1072569926そうだねx2
元のグリッドマンが好きなのあって贔屓目で見てしまうのを承知の上なんだが
25年前のヒーローが今再び心を閉ざしてた若者をまた救ったってだけで突き刺さる部分があったんだ…
192無念Nameとしあき23/03/03(金)21:40:54No.1072570081+
1クール2クールで纏めるなら登場人物や話のテーマはある程度絞ってほしい
194無念Nameとしあき23/03/03(金)21:41:09No.1072570211+
>ここ数年ならこれかな
>芸人起用も大正解だったと思うわ
ドブさん好き
実はいいひとなんじゃないかな
195無念Nameとしあき23/03/03(金)21:41:22No.1072570305+
>変なあだ名作ってからかうのは小学生にありがちだから
>不安とストレスで脳が幼児退行起こしてるんだろう
退行できるほど進歩してないと思う
196無念Nameとしあき23/03/03(金)21:41:57No.1072570610+
>>ダイナゼノンは劇場総集編で尺足りるのかなあと少し不安がある
>グリッドマンよりも話の要素が散らばってるからね
>無職先輩の出番大幅カットとか?
グリッドマン総集編は新世紀中学生とアンチ君周り大幅カットだったね
それでもグリッドマン同盟とアカネ周りの話は描いててまとまり良かった
197無念Nameとしあき23/03/03(金)21:42:46No.1072571027そうだねx4
    1677847366297.png-(218982 B)
218982 B
1期は有耶無耶な設定部分とハードボイルドな部分の舵取りが本当に上手かった
198無念Nameとしあき23/03/03(金)21:43:00No.1072571125+
>グリッドマン総集編は新世紀中学生とアンチ君周り大幅カットだったね
>それでもグリッドマン同盟とアカネ周りの話は描いててまとまり良かった
アンチ君がストーリー面での一番好きな要素だったんでショックだな
199無念Nameとしあき23/03/03(金)21:43:19No.1072571291そうだねx2
ファンタジーのようで実は動物の様に見えてたのは
って言うギミックとか事件と事件の繋がりとか含めて
ワクワクして見れた作品って感じオッドタクシーは
小戸川の自宅の押し入れにグロい物でも居るのかと思ってドキドキしてた
200無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:01No.1072571624+
グリッドマンがよかったから続編のダイナゼノンのストーリーが雑にしか思えんかった
201無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:06No.1072571654そうだねx1
グリッドマンは本当に面白かった
特撮知らない人でも楽しめるストーリー作りがすごいと思った
ダイナゼノンもよかったしユニバースも楽しみ
202無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:20No.1072571768+
ダイナゼノンは登場人物が無駄に多過ぎる
肝心な部分の説明を全部ぶん投げてるし
203無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:27No.1072571845+
>>グリッドマン総集編は新世紀中学生とアンチ君周り大幅カットだったね
>>それでもグリッドマン同盟とアカネ周りの話は描いててまとまり良かった
>アンチ君がストーリー面での一番好きな要素だったんでショックだな
一応アカネとの繋がりやグリッドナイトの見せ場などは抑えてるよ
六花との関係性は丸々カットだったのは寂しく感じた
204無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:51No.1072571996+
10話のアンチ君とアカネの会話を心の瞳付きでフルで流してくれたので満足です
205無念Nameとしあき23/03/03(金)21:44:52No.1072572000そうだねx2
>1期は有耶無耶な設定部分とハードボイルドな部分の舵取りが本当に上手かった
2期が蛇足感あったのが残念
206無念Nameとしあき23/03/03(金)21:45:17No.1072572191+
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
それ円盤大して売れなかった凡作だろ
207無念Nameとしあき23/03/03(金)21:45:20No.1072572206+
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
208無念Nameとしあき23/03/03(金)21:45:25No.1072572248+
ダイナゼノンは可愛い女の子いないのが辛かった
209無念Nameとしあき23/03/03(金)21:45:31No.1072572288+
ダイナゼノンは無職先輩周りのストーリーがぶつ切り気味だったのがなあ
210無念Nameとしあき23/03/03(金)21:46:26No.1072572697+
>ファンタジーのようで実は動物の様に見えてたのは
>って言うギミックとか事件と事件の繋がりとか含めて
>ワクワクして見れた作品って感じオッドタクシーは
>小戸川の自宅の押し入れにグロい物でも居るのかと思ってドキドキしてた
オープニングで猫いたし襖の下の方に傷あったから猫いるんだろうなーって思ってたわ
211無念Nameとしあき23/03/03(金)21:46:47No.1072572860+
    1677847607011.jpg-(43917 B)
43917 B
としあきに人気
212無念Nameとしあき23/03/03(金)21:47:11No.1072573039そうだねx10
    1677847631884.jpg-(43556 B)
43556 B
>ダイナゼノンは可愛い女の子いないのが辛かった
213無念Nameとしあき23/03/03(金)21:47:49No.1072573344+
グリッドマンは新條アカネ主軸の物語として見ると好き
214無念Nameとしあき23/03/03(金)21:48:07No.1072573456+
>ここ数年ならこれかな
>芸人起用も大正解だったと思うわ
久しぶりに公式動いたから続編か新編かと思ったらコミカライズ・・・
まあ新編といえばそうだけど
215無念Nameとしあき23/03/03(金)21:48:10No.1072573489+
トリガーアニメは信者が無理矢理持ち上げるけど大した実績残してないイメージ
216無念Nameとしあき23/03/03(金)21:48:18No.1072573555+
>オープニングで猫いたし襖の下の方に傷あったから猫いるんだろうなーって思ってたわ
何と言うか結局OPに全てネタは書いてあったんだよねえ
最期に気づくと言うかしてやられたって気になった
217無念Nameとしあき23/03/03(金)21:49:06No.1072573917そうだねx2
    1677847746782.jpg-(1011999 B)
1011999 B
>1クールで一から完結まで持っていくのってやっぱ難しいと思う
毎期毎週ジェットコースターしたヤツ
流石に5期はやりすぎたとも思う
218無念Nameとしあき23/03/03(金)21:49:11No.1072573965+
スレ画とか賛否あるリコリコとかの脚本は完成度高いかと言われると?だけどオリジナルアニメとしては上澄みだと思う
ここで叩かれることすらない虚無ストーリーのオリジナルアニメのなんと多いことよ
219無念Nameとしあき23/03/03(金)21:49:33No.1072574116そうだねx3
アニメ制作会社が憎いならもうしょうがなくね
220無念Nameとしあき23/03/03(金)21:50:04No.1072574373そうだねx2
>スレ画は登場人物同士の交流がとにかく浅くてハマらなかった
>アカネちゃんが何に悩んでて何を通して救われたのかもよく分かんないし
武史と違ってアカネの掘り下げが一切なかったから同情もできないし救われても全然よかったとか思えなかったな
221無念Nameとしあき23/03/03(金)21:50:43No.1072574677+
>スレ画とか賛否あるリコリコとかの脚本は完成度高いかと言われると?だけどオリジナルアニメとしては上澄みだと思う
あれは設定からガバいし可愛さ楽しむアニメだと思うぞ
222無念Nameとしあき23/03/03(金)21:50:48No.1072574734そうだねx2
クソスレ?
223無念Nameとしあき23/03/03(金)21:51:13No.1072574907そうだねx5
    1677847873371.jpg-(64724 B)
64724 B
ゲーム原作のからアニメ化でよく練り上げたなぁと
224無念Nameとしあき23/03/03(金)21:51:17No.1072574940そうだねx4
    1677847877367.jpg-(48071 B)
48071 B
いくらでも貼らなければならないアニメがあるというのに
225無念Nameとしあき23/03/03(金)21:51:37No.1072575105+
リコリコは完全オリジナルアニメだけど脚本のクオリティ高かったな
226無念Nameとしあき23/03/03(金)21:51:50No.1072575191+
スレ画は元作品ファンや特撮ファン向けって言われても仕方ないと思う部分あるわ
227無念Nameとしあき23/03/03(金)21:51:51No.1072575205+
>物語じゃなくて脚本スレね
そうだったのか…
228無念Nameとしあき23/03/03(金)21:52:19No.1072575397そうだねx1
>スレ画は元作品ファンや特撮ファン向けって言われても仕方ないと思う部分あるわ
そもそもそうじゃないの?
229無念Nameとしあき23/03/03(金)21:52:26No.1072575440+
まあスレ画のせいで変な流れにはなったかなって感じが・・・
230無念Nameとしあき23/03/03(金)21:52:46No.1072575584+
DIYはいつおかっぱが裸みたいな格好で参加するのかと思ったら全然参加しなくて肩透かしだった
231無念Nameとしあき23/03/03(金)21:53:17No.1072575838そうだねx6
    1677847997549.jpg-(41665 B)
41665 B
脚本は良いけど作画が悪いオリジナルと言われて思い浮かぶのはこれ
232無念Nameとしあき23/03/03(金)21:53:26No.1072575900そうだねx1
トリガー大嫌いくんいる…
233無念Nameとしあき23/03/03(金)21:53:31No.1072575926+
近年のアニメ脚本安定して良かったなあと思うのはジョジョの小林靖子と思ったがこれは原作漫画有りだったわ…
234無念Nameとしあき23/03/03(金)21:53:58No.1072576145+
そういやオリ作品ってロボ系多いな
235無念Nameとしあき23/03/03(金)21:54:13No.1072576257+
>物語じゃなくて脚本スレね
ほとんどグリッドマンの話
人気アニメなことがうかがえる
236無念Nameとしあき23/03/03(金)21:54:31No.1072576391そうだねx1
未だに話題に上がる当たりスレ画はそら上澄みよ
237無念Nameとしあき23/03/03(金)21:54:37No.1072576438そうだねx1
>>スレ画は元作品ファンや特撮ファン向けって言われても仕方ないと思う部分あるわ
>そもそもそうじゃないの?
当初は小規模にターゲット絞り込んで始めたら想像以上に新規ファンが付いてきた感覚だわな
238無念Nameとしあき23/03/03(金)21:55:22No.1072576773+
漫画原作モノの方が基本的には1クールで完結させようと無理しない分脚本の安定度は高い気がする
239無念Nameとしあき23/03/03(金)21:55:27No.1072576806そうだねx1
>>>スレ画は元作品ファンや特撮ファン向けって言われても仕方ないと思う部分あるわ
>>そもそもそうじゃないの?
>当初は小規模にターゲット絞り込んで始めたら想像以上に新規ファンが付いてきた感覚だわな
特撮版から観てたけど正直こんなに新規ファン獲得するとは思わなかったよ
240無念Nameとしあき23/03/03(金)21:55:34No.1072576868そうだねx3
>グリッドマンは本当に面白かった
>特撮知らない人でも楽しめるストーリー作りがすごいと思った
途中から特撮知らないとわけわからない話になってたけど
241無念Nameとしあき23/03/03(金)21:55:54No.1072577030そうだねx4
    1677848154151.jpg-(58694 B)
58694 B
グリッドマン最終回もダイナゼノンも個人的には好きだけど特撮版知らなかったら話について来れないんじゃ?とは思う
242無念Nameとしあき23/03/03(金)21:56:20No.1072577208そうだねx2
続編あって映画もあるとか上澄みも良いところだろ
俺の好きなオリアニなんて隠れた良作スレでしか見ないぞ
243無念Nameとしあき23/03/03(金)21:56:35No.1072577325+
>>オープニングで猫いたし襖の下の方に傷あったから猫いるんだろうなーって思ってたわ
>何と言うか結局OPに全てネタは書いてあったんだよねえ
>最期に気づくと言うかしてやられたって気になった
でもこの作品の1番の見どころって登場人物の掛け合いだと思ってるから謎を解明してやる!なんてスタンスで見てなかった
それで良かった
244無念Nameとしあき23/03/03(金)21:56:48No.1072577426そうだねx11
    1677848208256.jpg-(257495 B)
257495 B
俺は好きだぜ
245無念Nameとしあき23/03/03(金)21:56:56No.1072577481そうだねx1
>続編あって映画もあるとか上澄みも良いところだろ
>俺の好きなオリアニなんて隠れた良作スレでしか見ないぞ
そもそもオリアニの定義って何だ
グリッドマンとダイナゼノンは特撮が原作だけどオリアニで良いのか
246無念Nameとしあき23/03/03(金)21:57:25No.1072577691+
>グリッドマン最終回もダイナゼノンも個人的には好きだけど特撮版知らなかったら話について来れないんじゃ?とは思う
ダイナゼノンのガウマの正体については元作品知っててもその回の詳細忘れてた人結構いると思うわ
俺も言われて思い出したレベル
247無念Nameとしあき23/03/03(金)21:57:28No.1072577712+
>近年のアニメ脚本安定して良かったなあと思うのはジョジョの小林靖子と思ったがこれは原作漫画有りだったわ…
靖子にゃんは前々から特撮現場でかなり高いレベルの安定性出してたから…
248無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:06No.1072578015そうだねx3
世代だっただけにグリッドマンにはすごいガッカリして
ゾンビランドサガに流れた思い出
249無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:11No.1072578060+
>そもそもオリアニの定義って何だ
>グリッドマンとダイナゼノンは特撮が原作だけどオリアニで良いのか
オリアニでいいと思う
ゲーム原作だけどゲームと全然違うキャラとストーリーのアニメとかもオリアニ
250無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:11No.1072578061+
>グリッドマン最終回もダイナゼノンも個人的には好きだけど特撮版知らなかったら話について来れないんじゃ?とは思う
特撮見てないから設定は全くわからなかったけど誰にスポット当てた話かってのは見ててちゃんと伝わったからまあいいんじゃないかな
先が読めないドキドキもグリッドマンでは味わえた
251無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:13No.1072578073+
>グリッドマン最終回もダイナゼノンも個人的には好きだけど特撮版知らなかったら話について来れないんじゃ?とは思う
>ダイナゼノンのガウマの正体については元作品知っててもその回の詳細忘れてた人結構いると思うわ
>俺も言われて思い出したレベル
本来ならわざわざ続編でピックアップするようなキャラじゃ無いよね
252無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:14No.1072578077+
俺もグリッドマンは好きだったんだがダイナゼノンはちょっと微妙だったな
主人公とヒロインの話としてはアレでいいし好きな回もあるんだが全体としてまとまりに欠けてた印象
253無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:17No.1072578102+
特撮の方は今もまったく見る気はしないけどSSSSはグリッドもダイナも最後まで切る事無く見れた
254無念Nameとしあき23/03/03(金)21:58:37No.1072578249そうだねx6
    1677848317069.jpg-(451560 B)
451560 B
ロボならこれ
255無念Nameとしあき23/03/03(金)21:59:07No.1072578455そうだねx1
dアニメのニコニコ支店で観ると
特撮ネタとかをコメントで知ることができるのでお得
256無念Nameとしあき23/03/03(金)21:59:12No.1072578505+
特撮とかまるで興味無いんでグリッドマンはよくわからんかったな
アカネ六花可愛いで最後まで見たけど
257無念Nameとしあき23/03/03(金)21:59:35No.1072578680そうだねx1
    1677848375592.jpg-(113491 B)
113491 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
258無念Nameとしあき23/03/03(金)21:59:50No.1072578803そうだねx1
    1677848390380.jpg-(49067 B)
49067 B
めっちゃ好きな作品
今同じ事やったら炎上じゃ済まないとも思う
259無念Nameとしあき23/03/03(金)21:59:53No.1072578833そうだねx2
>グリッドマン最終回もダイナゼノンも個人的には好きだけど特撮版知らなかったら話について来れないんじゃ?とは思う
当時のスレでとしあきが原作ネタ解説してくれてたからなんとかついていけたぜ
260無念Nameとしあき23/03/03(金)22:00:02No.1072578924そうだねx2
    1677848402622.jpg-(152416 B)
152416 B
>オリアニでいいと思う
>ゲーム原作だけどゲームと全然違うキャラとストーリーのアニメとかもオリアニ
じゃあ攻殻機動隊SAC挙げてもいいかな…
サイバーパンク刑事モノの最高傑作だと思ってる
261無念Nameとしあき23/03/03(金)22:00:10No.1072579006そうだねx11
    1677848410003.jpg-(123064 B)
123064 B
一昨年のアニメ映画だとこれが一番好き
イヴの時間の監督作品ってだけで観に行ったけど想像以上に良いもの見た
262無念Nameとしあき23/03/03(金)22:00:40No.1072579221+
>特撮とかまるで興味無いんでグリッドマンはよくわからんかったな
>アカネ六花可愛いで最後まで見たけど
原作見てたら最終回で急に実写になるのも一応説明つくんだけど今から特撮見ろはかなり酷
263無念Nameとしあき23/03/03(金)22:01:28No.1072579547そうだねx1
    1677848488920.jpg-(38757 B)
38757 B
ワシはコレじゃ
264無念Nameとしあき23/03/03(金)22:01:30No.1072579555+
>>特撮とかまるで興味無いんでグリッドマンはよくわからんかったな
>>アカネ六花可愛いで最後まで見たけど
>原作見てたら最終回で急に実写になるのも一応説明つくんだけど今から特撮見ろはかなり酷
とりあえず特撮版はこんなものだよと概要知るだけでも良いと思う
265無念Nameとしあき23/03/03(金)22:01:32No.1072579571そうだねx3
>本来ならわざわざ続編でピックアップするようなキャラじゃ無いよね
ダイナドラゴン自体は原作の2号ロボだからピックアップするのは間違ってないと思うがエピソード単位でピックアップしてくるとは思わなかった
266無念Nameとしあき23/03/03(金)22:02:00No.1072579793そうだねx4
電脳コイルは今でも好きな作品
267無念Nameとしあき23/03/03(金)22:02:42No.1072580101+
オーイシのOP聞いて正統派ロボアニメだと思ったらうん?となった思い出
268無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:02No.1072580239+
>めっちゃ好きな作品
>今同じ事やったら炎上じゃ済まないとも思う
主人公は原作にいない
メインヒロインは原作ではサブヒロイン
原作のメインヒロインはゲストキャラ
原作主人公は出てこない
荒れそう
269無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:16No.1072580349そうだねx2
クロスアンジュよかったな
お薦めできるか?と聞かれると悩むが
270無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:20No.1072580382そうだねx5
    1677848600309.jpg-(28580 B)
28580 B
>オリアニでいいと思う
>ゲーム原作だけどゲームと全然違うキャラとストーリーのアニメとかもオリアニ
脚本が良かったというと真っ先に思い浮かぶ
271無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:24No.1072580416+
アカネの掘り下げなかったのは武史という前例あったから武史と似たような境遇の不登校の子なのかなと捉えてた
272無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:24No.1072580423+
スレ画は会話の間がが長すぎて三話で脱落した
273無念Nameとしあき23/03/03(金)22:03:52No.1072580624そうだねx2
>オリアニでいいと思う
>ゲーム原作だけどゲームと全然違うキャラとストーリーのアニメとかもオリアニ
>じゃあ攻殻機動隊SAC挙げてもいいかな…
>サイバーパンク刑事モノの最高傑作だと思ってる
原作も原作ベースのアニメもSACもそれぞれ違って全部面白いから好き
274無念Nameとしあき23/03/03(金)22:04:15No.1072580775+
>ロボならこれ
俺も地味にそれ好きで円盤も持ってるぜ
主人公が苦戦しなさすぎるのが叩かれたりするけどギャルゲーのトゥルー回収ルートみたいに鬱要素をガンガン破壊していくのが爽快なんだよな
275無念Nameとしあき23/03/03(金)22:05:33No.1072581378+
>クロスアンジュよかったな
>お薦めできるか?と聞かれると悩むが
オススメしにくいけど姫様がアバズレすぎて痛快なんだよな
276無念Nameとしあき23/03/03(金)22:06:08No.1072581639そうだねx1
ゾンビランドサガの1期すき
277無念Nameとしあき23/03/03(金)22:06:36No.1072581859+
    1677848796794.jpg-(50290 B)
50290 B
オリジナルなアニメ
278無念Nameとしあき23/03/03(金)22:06:54No.1072581991そうだねx2
    1677848814461.jpg-(83567 B)
83567 B
今公開中のアニメ映画より
元の小説読んだけど想像以上にボリュームあるから上手いこと主人公周りだけに絞り込んで2時間の尺に纏めてアレンジしたなって思った
他キャラの掘り下げは不十分な部分があったけどそれが原作小説ではどうなんだろう?と手にとって読むきっかけにはなった
279無念Nameとしあき23/03/03(金)22:07:04No.1072582063そうだねx2
>>クロスアンジュよかったな
>>お薦めできるか?と聞かれると悩むが
>オススメしにくいけど姫様がアバズレすぎて痛快なんだよな
このキャラうぜえなやっちまえよ
って思うと本当にやっちまうからな
280無念Nameとしあき23/03/03(金)22:07:40No.1072582317そうだねx1
>今公開中のアニメ映画より
>元の小説読んだけど想像以上にボリュームあるから上手いこと主人公周りだけに絞り込んで2時間の尺に纏めてアレンジしたなって思った
元の作品あるならオリジナルではないのでは…?
281無念Nameとしあき23/03/03(金)22:08:25No.1072582638+
スレあきに悪意を感じる
282無念Nameとしあき23/03/03(金)22:09:11No.1072582993+
    1677848951945.jpg-(229771 B)
229771 B
全てが結実する劇場崩壊シーンがたまらん
283無念Nameとしあき23/03/03(金)22:09:52No.1072583271そうだねx4
    1677848992972.jpg-(39555 B)
39555 B
下品すぎてすき
284無念Nameとしあき23/03/03(金)22:10:16No.1072583452そうだねx6
    1677849016206.jpg-(81923 B)
81923 B
トリガー作品なら俺はやっぱこれかな
285無念Nameとしあき23/03/03(金)22:10:18No.1072583464そうだねx2
    1677849018298.webp-(74704 B)
74704 B
出来のいいオリジナルアニメ?
286無念Nameとしあき23/03/03(金)22:10:32No.1072583590+
>全てが結実する劇場崩壊シーンがたまらん
結局最後どうなったんだろうな
287無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:12No.1072583890そうだねx7
>出来のいいオリジナルアニメ?
面白かったけど二度と見たくないアニメ来たな…
288無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:23No.1072583973+
>下品すぎてすき
女性ファンが意外と多いのよね
289無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:24No.1072583985そうだねx3
>1677849018298.webp
>出来のいいオリジナルアニメ?
二度と見たくない名作
290無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:25No.1072583986そうだねx1
    1677849085876.jpg-(206642 B)
206642 B
ラブコメなんて興味なかったけど女の子がみんなかわいかったので100点です
291無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:25No.1072583991そうだねx2
    1677849085812.jpg-(69371 B)
69371 B
これとアキバ冥途戦争は前期でも良かった

ここ数年だとデカダンスも良かったよね
292無念Nameとしあき23/03/03(金)22:11:30No.1072584036そうだねx3
バッカーノやオッドタクシーみたいな群像劇で面白いアニメ教えて欲しい
ネトフリのゴジラSPは中々良かった
293無念Nameとしあき23/03/03(金)22:12:12No.1072584336+
グリッドマンは最後まで
アカネって救う必要ある?ってのがついて回ったからな
アカネで完成度かなり損ねてると思うんだけど
294無念Nameとしあき23/03/03(金)22:12:17No.1072584364+
>バッカーノやオッドタクシーみたいな群像劇で面白いアニメ教えて欲しい
>ネトフリのゴジラSPは中々良かった
アクティヴレイド
295無念Nameとしあき23/03/03(金)22:12:39No.1072584532そうだねx2
>脚本が良かったというと真っ先に思い浮かぶ
前川淳は糞な仕事な事もしばしばあるんだけど得意というか本当に関心がある感じの
家族や友人との絆を描くとジェッターズ・フレッシュプリキュア・マジレンジャーとか
少しずつ似てるんだけどちょっと違ういずれも良い作品を書いているから嫌いではないというかむしろ好きな脚本家だな
やっぱりこれいいよね!って作品をちゃんと書いてる人には好意的になるわ
296無念Nameとしあき23/03/03(金)22:12:45No.1072584575そうだねx2
DIYは新潟舞台アニメで面白いの出してくれた!ってだけで嬉しくなる
297無念Nameとしあき23/03/03(金)22:13:04No.1072584695そうだねx6
    1677849184539.jpg-(51164 B)
51164 B
面白かった
298無念Nameとしあき23/03/03(金)22:13:22No.1072584832そうだねx2
>ネトフリのゴジラSPは中々良かった
うむ
299無念Nameとしあき23/03/03(金)22:13:34No.1072584942そうだねx2
近年で一番跳ねたのとなるとやっぱリコリコか
300無念Nameとしあき23/03/03(金)22:14:14No.1072585261そうだねx1
    1677849254538.jpg-(74917 B)
74917 B
とにかく勢いで乗り切った2クールアニメだった
301無念Nameとしあき23/03/03(金)22:14:40No.1072585455そうだねx4
    1677849280357.jpg-(57210 B)
57210 B
ここ十年くらいだと少年ハリウッドが面白かった
男性アイドルに一欠片も興味無い自分ですら最後まで見てしまった
あとは上がってるのだと白箱は良かったね
302無念Nameとしあき23/03/03(金)22:14:42No.1072585475そうだねx1
    1677849282306.jpg-(58351 B)
58351 B
好きなんだけどよりもいと比べるとう、うーんな部分が…
303無念Nameとしあき23/03/03(金)22:14:47No.1072585520+
DIYはもっとぷりんちゃんとイチャイチャするアニメだと思ってたのに
パイナップルの擬人化みたいなのとメガネばっかり出番が多かったのが微妙な点
304無念Nameとしあき23/03/03(金)22:14:52No.1072585543+
>アクティヴレイド
ありがと
早速観てみます
305無念Nameとしあき23/03/03(金)22:15:14No.1072585693+
>ダイナゼノンは微妙だったな
言おうとしたこと速攻で言われてた
306無念Nameとしあき23/03/03(金)22:15:21No.1072585749そうだねx3
>ここ十年くらいだと少年ハリウッドが面白かった
これは本当に良い
307無念Nameとしあき23/03/03(金)22:15:49No.1072585941+
>下品すぎてすき
話の筋はスクライドだから面白いんだよな実際…下品だけど…
308無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:03No.1072586058そうだねx1
    1677849363269.jpg-(89867 B)
89867 B
オリジナルアニメって肩肘張ったのが多い
これくらいふざけたやつが増えてもいい
309無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:06No.1072586074+
事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
310無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:32No.1072586259そうだねx4
    1677849392485.jpg-(77026 B)
77026 B
としあきに勧められて見て泣いた
原作とはかなり変えてある
311無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:37No.1072586301+
>>ここ十年くらいだと少年ハリウッドが面白かった
>これは本当に良い
良すぎて途中から観てるこっちがびびってた
312無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:44No.1072586341そうだねx1
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ガンダム
313無念Nameとしあき23/03/03(金)22:16:55No.1072586419そうだねx2
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ナデシコ
314無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:00No.1072586451そうだねx2
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ガンソード
315無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:06No.1072586498+
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
近年だとメガトン級ムサシ
316無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:09No.1072586520そうだねx5
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
アイアンジャイアント
317無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:18No.1072586572そうだねx5
>としあきに勧められて見て泣いた
こんなの見せられて泣くなという方が無理
318無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:22No.1072586601そうだねx3
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
イヴの時間
319無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:34No.1072586686+
>オリジナルアニメって肩肘張ったのが多い
>これくらいふざけたやつが増えてもいい
一回見て満足して円盤売れないやつ!
320無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:41No.1072586751そうだねx3
    1677849461658.png-(637875 B)
637875 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
321無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:48No.1072586807そうだねx2
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
コードギアス
322無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:58No.1072586877そうだねx2
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ザンボット3
22話で終わって短いから
323無念Nameとしあき23/03/03(金)22:17:58No.1072586880そうだねx1
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ビッグオー
324無念Nameとしあき23/03/03(金)22:18:06No.1072586929そうだねx2
    1677849486039.jpg-(45806 B)
45806 B
薄味だけど地味に人気あるよね
325無念Nameとしあき23/03/03(金)22:18:45No.1072587207+
>としあきに勧められて見て泣いた
>原作とはかなり変えてある
原作だと魔界に行ったりするからな
326無念Nameとしあき23/03/03(金)22:18:52No.1072587271+
>薄味だけど地味に人気あるよね
中国人オタクになぜかめちゃくちゃ人気あるイメージ
327無念Nameとしあき23/03/03(金)22:18:58No.1072587311+
>としあきに勧められて見て泣いた
心を浄化したい時に見直すアニメだ
328無念Nameとしあき23/03/03(金)22:18:58No.1072587313+
オリアニってやたら意識高い系多いのよね
大抵その手のはコケて王道が売れるけど
329無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:07No.1072587383+
なんとなくググってみたらよりもい舞台やるのか
330無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:13No.1072587427+
>薄味だけど地味に人気あるよね
東野を人間に戻したアニメだっけ
331無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:19No.1072587471そうだねx1
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ゼーガペイン
332無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:43No.1072587640+
>オリアニってやたら意識高い系多いのよね
>大抵その手のはコケて王道が売れるけど
ネトフリオリジナルアニメ大体これ
333無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:54No.1072587717+
山本寛監督の薄暮とか
334無念Nameとしあき23/03/03(金)22:19:59No.1072587757+
ガンソードとPSYCHO-PASS、DTBかなあ
335無念Nameとしあき23/03/03(金)22:20:12No.1072587852+
>ゼーガペイン
本編は未だに見れてないがエンディング曲だけは知っている
336無念Nameとしあき23/03/03(金)22:20:39No.1072588069そうだねx3
    1677849639846.jpg-(30716 B)
30716 B
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
ゾーンオブエンダースドロレスアイ
主人公は玄田哲章で40代のおっさん
337無念Nameとしあき23/03/03(金)22:20:45No.1072588115そうだねx1
    1677849645502.jpg-(196843 B)
196843 B
ただの中学生がチート能力なしで
異世界(正確には超未来の地球)
に転移されたらどうなるかというとですね・・・
338無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:02No.1072588238そうだねx1
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
スレ画別に脚本完成度とか高くないけど
女体全振りなんだが本当に観たのか?
339無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:12No.1072588313そうだねx7
ギアスが大ヒットしてヴァルヴレイヴがコケた辺りに脚本が豪快だからウケるラインと豪快過ぎてついていけない境界線があると思う
340無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:19No.1072588358+
>ここ十年くらいだと少年ハリウッドが面白かった
>男性アイドルに一欠片も興味無い自分ですら最後まで見てしまった
最終話が全編ライブとかアイドルアニメとして完璧すぎた
341無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:25No.1072588408そうだねx2
    1677849685787.jpg-(42735 B)
42735 B
1時間弱の短い尺で中々まとまりが良く引き込まれる内容
342無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:31No.1072588452そうだねx1
>DIYはもっとぷりんちゃんとイチャイチャするアニメだと思ってたのに
>パイナップルの擬人化みたいなのとメガネばっかり出番が多かったのが微妙な点
結構作品テーマは真面目なので
キャッキャウフフするってのを求めると
肩透かし食らうかもな
343無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:38No.1072588513そうだねx2
    1677849698493.jpg-(58358 B)
58358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
344無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:47No.1072588585そうだねx3
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
コンクリート・レボルティオ
345無念Nameとしあき23/03/03(金)22:21:59No.1072588670+
    1677849719185.jpg-(60510 B)
60510 B
ロボアニメだと超どマイナーだけどこれも好き
SF考証がよく考えられてる
346無念Nameとしあき23/03/03(金)22:22:04No.1072588703そうだねx1
ガングレイヴ
ジャイアントロボ
カウボーイビバップ

三大としあき必須アニメ
347無念Nameとしあき23/03/03(金)22:22:33No.1072588935+
>ギアスが大ヒットしてヴァルヴレイヴがコケた辺りに脚本が豪快だからウケるラインと豪快過ぎてついていけない境界線があると思う
ヴァルヴレイヴはマジで脚本以外SSRだったからな…
348無念Nameとしあき23/03/03(金)22:22:40No.1072588990そうだねx2
>1時間弱の短い尺で中々まとまりが良く引き込まれる内容
乙一流石だなってなった
349無念Nameとしあき23/03/03(金)22:22:49No.1072589063+
東京マニチュード
350無念Nameとしあき23/03/03(金)22:23:04No.1072589174+
>コンクリート・レボルティオ
どうしてパワーアップ版で4足捨てたんだよエクウス!!
351無念Nameとしあき23/03/03(金)22:23:11No.1072589237そうだねx4
>ギアスが大ヒットしてヴァルヴレイヴがコケた辺りに脚本が豪快だからウケるラインと豪快過ぎてついていけない境界線があると思う
いやヴヴヴは脚本クソそのものだったろ…
352無念Nameとしあき23/03/03(金)22:23:15No.1072589260+
>東京マニチュード
あのね
353無念Nameとしあき23/03/03(金)22:23:49No.1072589503そうだねx5
>ギアスが大ヒットしてヴァルヴレイヴがコケた辺りに脚本が豪快だからウケるラインと豪快過ぎてついていけない境界線があると思う
ギアスの一気見してしまうパワーは引きの強さな気がする
354無念Nameとしあき23/03/03(金)22:23:50No.1072589514+
>>ゼーガペイン
>本編は未だに見れてないがエンディング曲だけは知っている
EDが名曲すぎてなんかいいもん見た気にさせられるからオススメだぞ
初々しすぎてもはや誰?なざーさんも見れるし
355無念Nameとしあき23/03/03(金)22:24:18No.1072589715+
>東京マニチュード
あの後ホントに地震が来て東京タワー曲がったのがポイント高い
356無念Nameとしあき23/03/03(金)22:24:25No.1072589750+
>>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
>近年だとメガトン級ムサシ
後半酷いもんじゃん
357無念Nameとしあき23/03/03(金)22:24:51No.1072589945そうだねx10
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
マジェスティックプリンス
358無念Nameとしあき23/03/03(金)22:24:59No.1072590008+
>これくらいふざけたやつが増えてもいい
強敵は大体死なずに人間に戻ってるから
終盤に死んだ敵が復活してもそんなに大したことなくて笑った
359無念Nameとしあき23/03/03(金)22:24:59No.1072590010そうだねx2
>ラブコメなんて興味なかったけど女の子がみんなかわいかったので100点です
原作や実写映画に比べると爽やかに改変されてて良かった
360無念Nameとしあき23/03/03(金)22:25:02No.1072590027+
>ザンボット3
>22話で終わって短いから
作画良かったらマジもんの大名作よね
361無念Nameとしあき23/03/03(金)22:25:02No.1072590031+
鷲尾須美は勇者である
362無念Nameとしあき23/03/03(金)22:25:08No.1072590072そうだねx3
>ガングレイヴ
>ジャイアントロボ
>カウボーイビバップ
>三大としあき必須アニメ
なんかその辺は殿堂入りすぎて名前出てこなかったわ
ビバップは今でも酒のつまみに見返したりする
363無念Nameとしあき23/03/03(金)22:25:26No.1072590217そうだねx7
>>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
>コンクリート・レボルティオ
事前知識無くても面白いけど事前知識の必要さで言ったらトップクラスのやつ
364無念Nameとしあき23/03/03(金)22:25:57No.1072590424+
スペース☆ダンディは面白かったけど脚本良いかと言われるとうーん
365無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:13No.1072590516そうだねx8
>>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
>マジェスティックプリンス
戦闘シーンは良かったけどそれ以外は正直・・・
366無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:21No.1072590596+
グリッドマンは基本的にファンですら裕太の扱い褒めてる人あんまり居ないのが凄いと思うよ
ぶっちゃけ今度の映画も裕太に補完が入る前提での期待だし
367無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:27No.1072590635+
古いロボアニメでいいならダグラムはぜひ見てほしい
長いから勧めにくいけど
368無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:46No.1072590794+
    1677850006183.jpg-(416669 B)
416669 B
ヴォクスマキナの伝説
アマプラで見れるからおすすめ
369無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:54No.1072590866そうだねx3
クロスアンジュは見てて最高に気持ちが良いんだけど下品すぎてあまりお外でおすすめできない
男の子が根本的に女の裸と戦争が好きだということをよく分かってる
370無念Nameとしあき23/03/03(金)22:26:57No.1072590889そうだねx2
ギアスは続編がどんどんグダって来たのが悲しかった
371無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:06No.1072590950+
>古いロボアニメでいいならダグラムはぜひ見てほしい
だなっす!
372無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:13No.1072590997そうだねx1
実はグリッドマンよりダイナゼノンの方が好き
373無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:24No.1072591072そうだねx1
>No.1072568524
3話で山場
6~8話で鬱度MAX
10~12話で伏線回収するの好き
374無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:36No.1072591148そうだねx2
>スペース☆ダンディは面白かったけど脚本良いかと言われるとうーん
アレは脚本がどうこうって作品じゃないでしょ
375無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:38No.1072591165そうだねx8
    1677850058106.jpg-(73024 B)
73024 B
日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
376無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:42No.1072591189+
    1677850062682.webp-(24002 B)
24002 B
アニメ界のアカデミー賞と言われる今年のアニー賞で作品賞を受賞したこれ 実は岡田麿里脚本だったりする
377無念Nameとしあき23/03/03(金)22:27:44No.1072591209+
    1677850064563.jpg-(12012 B)
12012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
378無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:02No.1072591318そうだねx1
クロスアンジュはクソアニメ?と聞かれたらはいと答えるし名作?と聞かれてもはいと答える
379無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:10No.1072591378+
>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
クロスアンジュ
マジェスティックプリンス
ダイミダラー
380無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:19No.1072591444そうだねx2
スレ画は結構描かない部分に重要な話があって
劇中のやりとりで示唆されてるのを視聴者側に解釈させる作りにしてあるから
その辺の好き嫌いはあった
381無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:26No.1072591493+
>日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
やっぱり主人公は可愛い女の子じゃないと感情移入出来ねえよな!!
382無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:39No.1072591577そうだねx1
>>>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
>>マジェスティックプリンス
>戦闘シーンは良かったけどそれ以外は正直・・・
てか中途半端なとこで止まったなこれ
結局敵と決着ついてないし
383無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:40No.1072591585そうだねx1
>いやヴヴヴは脚本クソそのものだったろ…
キャラクターのヘイト管理が全くできてなくて
もうこんな奴ら死のうが生きようがどうでもいいってなった
384無念Nameとしあき23/03/03(金)22:28:41No.1072591587+
ダイミダラー好きなんだ
385無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:06No.1072591760+
>>日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
>やっぱり主人公は可愛い女の子じゃないと感情移入出来ねえよな!!
武装神姫アニメも好きなんだけどまあうん…
386無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:07No.1072591770+
サクラダリセットみたいに序盤のなんてこと無い能力と思われてたのが
最後に敵対者を説き伏せる鍵になるの好き
387無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:09No.1072591783そうだねx3
>スレ画は結構描かない部分に重要な話があって
>劇中のやりとりで示唆されてるのを視聴者側に解釈させる作りにしてあるから
>その辺の好き嫌いはあった
youtubeのドラマパートとか必聴だしなとか
388無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:40No.1072591992+
タイバニの1期とかめちゃくちゃ好きだけどお話の評価はそんな高くないのかな
389無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:48No.1072592053+
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
今敏作品全部かな
390無念Nameとしあき23/03/03(金)22:29:59No.1072592120そうだねx2
>これ 実は岡田麿里脚本だったりする
今週テレビでやってたね表彰の報道
脚本マジかよ、って思った
391無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:03No.1072592149そうだねx3
>グリッドマンは基本的にファンですら裕太の扱い褒めてる人あんまり居ないのが凄いと思うよ
>ぶっちゃけ今度の映画も裕太に補完が入る前提での期待だし
本体は寝てましたヒロインの立花は作中のグリッドマン裕太ではなくその本体が好きですって言われてもなんじゃそりゃってなるし…
392無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:05No.1072592165+
女の子の放尿を浴びて覚醒するロボなんて…
393無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:17No.1072592248そうだねx1
>タイバニの1期とかめちゃくちゃ好きだけどお話の評価はそんな高くないのかな
1期前半は大好き
後半はなんか違うなってなった
394無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:22No.1072592273そうだねx2
>ダイミダラー好きなんだ
長官の演説めちゃくちゃ好き
「自分たちはエロを楽しんで子供まで作ったくせに子供がエロに興味を持ったら封じ込めようとする!ふざけんな!!」みたいな内容でいたく感動した
395無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:29No.1072592318そうだねx4
グリッドマンで一番感心したのは
思春期特有の微妙な男女間の壁を描いたとこだったりする
あんまないんだよなこういうのをリアルに感じられる創作って
396無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:30No.1072592324そうだねx9
    1677850230607.jpg-(388684 B)
388684 B
じゃあ俺はこれを
397無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:46No.1072592443そうだねx4
    1677850246979.png-(110323 B)
110323 B
事前知識なしで面白いロボアニメ
リアルでディティールゴテゴテなロボのが主流だった当時かなり新鮮だった
398無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:46No.1072592447そうだねx2
まあグリッドマンユニバースっていう劇場版やって
グッズが今でも売れる時点で大成功よ
脚本がよくなきゃロボもキャラも売れるなんてことにはならない
399無念Nameとしあき23/03/03(金)22:30:51No.1072592479+
>アニメ界のアカデミー賞と言われる今年のアニー賞で作品賞を受賞したこれ 実は岡田麿里脚本だったりする
とっしーたちが興味なさそうなアニメ
400無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:00No.1072592550そうだねx1
>タイバニの1期とかめちゃくちゃ好きだけどお話の評価はそんな高くないのかな
前半は良かったけど
後半グタったというかイライラさせられるというか
401無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:08No.1072592606そうだねx4
IDは傑作だと思うわ
402無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:14No.1072592640+
>今週テレビでやってたね表彰の報道
>脚本マジかよ、って思った
マリーはエロゲ時代から良くも悪くも凄いの生みだすからな・・・
403無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:18No.1072592679そうだねx1
    1677850278009.jpg-(59502 B)
59502 B
ある意味これはものすごい脚本の完成度だと思う
404無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:24No.1072592717+
>>>日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
>>やっぱり主人公は可愛い女の子じゃないと感情移入出来ねえよな!!
>武装神姫アニメも好きなんだけどまあうん…
武装神姫のアニメは武装神姫で日常物やってくれただけで傑作認定だからセーフ
405無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:28No.1072592761そうだねx2
スレ画はやりたい事が衝突事故起こしてるんよ
よっぽど言われたのかダイナゼノンではある程度改善してるけど
406無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:44No.1072592867+
>>グリッドマンは基本的にファンですら裕太の扱い褒めてる人あんまり居ないのが凄いと思うよ
>>ぶっちゃけ今度の映画も裕太に補完が入る前提での期待だし
>本体は寝てましたヒロインの立花は作中のグリッドマン裕太ではなくその本体が好きですって言われてもなんじゃそりゃってなるし…
グリッドマンとアカネの話として見れば好き
裕太と六花の話として見るとズッコケる
407無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:57No.1072592951+
特撮版見てたら満足できるけど急にファンサービスぶちこんでくるニッチなタイプだから色々言われるのもわかるグリッドマン
408無念Nameとしあき23/03/03(金)22:31:59No.1072592962+
>じゃあ俺はこれを
墓掘りの犠牲者と椋ちゃんの話は何度観ても辛いわ…
409無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:12No.1072593045+
>アニメ界のアカデミー賞と言われる今年のアニー賞で作品賞を受賞したこれ 実は岡田麿里脚本だったりする
ネトフリじゃんこれ
ネトフリはクソアニメしか作らんいってたやつら赤っ恥やな
410無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:35No.1072593207+
>作画良かったらマジもんの大名作よね
無いな
大人殺し主人公側の爺婆が初恋を語り出す寒いギャグを入れたり
子供向と青年ヲタ狙いのバランスが悪い
ふてくされるエピも強引で長いし
この作品こそ脚本が定期的に悪くなってる一例
411無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:52No.1072593303+
むしろ俺はダイナゼノンのが楽しめなくてどんだけアカネで楽しんでたか痛感したわ
412無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:55No.1072593336そうだねx5
    1677850375781.png-(1681611 B)
1681611 B
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
まどマギ(TV版)好き
10話で思わず泣いてしまった
413無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:57No.1072593345そうだねx1
>ある意味これはものすごい脚本の完成度だと思う
それ持ってくるならこっちはギャラクシーエンジェル出すぞ…?
414無念Nameとしあき23/03/03(金)22:32:57No.1072593350+
ダリフラは途中までは良かったんだがな
もっと思春期アニメをやれよ!って感じだった
あの独特のもどかしさとか異性に興味を持ちながらも何となく分かりあえない感じが凄く良いんだ
小学校高学年から中学生あたりを思い出させてくれる
415無念Nameとしあき23/03/03(金)22:33:14No.1072593487そうだねx4
>特撮版見てたら満足できるけど急にファンサービスぶちこんでくるニッチなタイプだから色々言われるのもわかるグリッドマン
元々特撮ファン向け狙いで始めたら異様に新規来ちゃったパターンだしねえ…
416無念Nameとしあき23/03/03(金)22:33:22No.1072593539そうだねx3
    1677850402743.jpg-(212234 B)
212234 B
マリーといえば俺の中ではBRS
417無念Nameとしあき23/03/03(金)22:33:31No.1072593598そうだねx2
    1677850411820.jpg-(772909 B)
772909 B
ここ数年で1番好き
2期も楽しみだ
418無念Nameとしあき23/03/03(金)22:33:38No.1072593656+
> ギアスは続編がどんどんグダって来たのが悲しかった
アマプラで復活の見たが、ギアスのエッジを削り落としたぬるま湯同窓会に過ぎず軽くショックだったわ
ファンに迎合し過ぎてコレじゃない
419無念Nameとしあき23/03/03(金)22:33:39No.1072593661+
    1677850419769.jpg-(123268 B)
123268 B
脚本の完成度が低いアニメならサムメンコが一押し
最終話のオチだけ大好き
420無念Nameとしあき23/03/03(金)22:34:13No.1072593915そうだねx4
グリッドマンが宿ったのは裕太が告白した後なんで
裕太に脈ありなのは別におかしくなくね?
421無念Nameとしあき23/03/03(金)22:34:33No.1072594059そうだねx1
>ダリフラは途中までは良かったんだがな
>もっと思春期アニメをやれよ!って感じだった
ピークがゼロツーの過去でそこから急転落していった感じ
422無念Nameとしあき23/03/03(金)22:34:41No.1072594118そうだねx2
    1677850481564.jpg-(48260 B)
48260 B
マリーは苦手なんだけどこれは突き刺さって泣いたわ
423無念Nameとしあき23/03/03(金)22:34:58No.1072594236+
ダリフラは終始暗すぎてあんまり面白くない……
424無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:24No.1072594420+
>ここ数年で1番好き
>2期も楽しみだ
ついさっきやってた配信で放送中の延期は絶対に無いと明言されたな
425無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:30No.1072594456+
ジョーカーゲーム…は原作ありだった
426無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:46No.1072594574+
マリーで評判悪い鉄血って脚本はマリーだけど事実上小川正和だからマリー脚本とは言えないと思うわ
427無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:47No.1072594577+
マリーはちょっと出来不出来が激しすぎない?
いや凄いときは凄いんだけど
428無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:53No.1072594632そうだねx2
C
429無念Nameとしあき23/03/03(金)22:35:55No.1072594646+
グリッドマンって放送当時中身がないのなんのとそこそこ叩かれてたような気がする
特撮なんてこんなもんなのに
430無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:06No.1072594727+
>脚本の完成度が低いアニメならサムメンコが一押し
>最終話のオチだけ大好き
いやこれはむしろ良くできてる
431無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:17No.1072594800そうだねx1
>グリッドマンが宿ったのは裕太が告白した後なんで
>裕太に脈ありなのは別におかしくなくね?
それはそうだが今まで見せられた裕太は実はグリッドマン本人でしたーはやめて欲しかった
432無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:17No.1072594805+
>マリーは苦手なんだけどこれは突き刺さって泣いたわ
まあ得意な物ならすごくいいの書くんだろうかね
って今は思う
433無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:18No.1072594812そうだねx2
エッジランナーズは完成度高かったと思う
434無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:21No.1072594839そうだねx1
>まあグリッドマンユニバースっていう劇場版やって
>グッズが今でも売れる時点で大成功よ
>脚本がよくなきゃロボもキャラも売れるなんてことにはならない
玩具とかよくあんだけ売れたなって感心する
435無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:23No.1072594849+
>脚本の完成度が低いアニメならサムメンコが一押し
>最終話のオチだけ大好き
最初
なんか思ってたんと違う
中盤
なんか思ってたんと違う!
終盤
なんか思ってたんと違うって言ってんだろ!
ってなったやつ
436無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:24No.1072594857そうだねx1
    1677850584021.jpg-(94718 B)
94718 B
これじゃんよ
437無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:34No.1072594923そうだねx2
グリッドマンはちょっとミステリ仕立てだったのが良いんだ
438無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:39No.1072594960+
    1677850599950.jpg-(43902 B)
43902 B
>ダリフラは終始暗すぎてあんまり面白くない……
終盤はギャグアニメとしてなら楽しめただろ!
乾いた笑いが出たわ
439無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:49No.1072595040+
当時のスレでも言われてたけど裕太はヒーローのデメリットだけ押し付けられてる上に友情とか言ってる割に肝心のグリッドマンがあんまり裕太の方見てないのが本当に酷い
440無念Nameとしあき23/03/03(金)22:36:54No.1072595073そうだねx1
>ダリフラは終始暗すぎてあんまり面白くない……
終盤ひっくり返すための溜めかと思ったら終始辛気臭いノリでうーん…ってなる
441無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:00No.1072595125+
>これじゃんよ
だから脚本どうこうじゃねーじゃんよ
442無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:08No.1072595186そうだねx2
>裕太と六花の話として見るとズッコケる
俺これだったわ
ダイナゼノンで求めてたボーイミーツガールやってくれたからいっけど
443無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:17No.1072595239+
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
副読本読むこと前提の話の作りは完成度が高いとは言わない
444無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:20No.1072595258+
>それはそうだが今まで見せられた裕太は実はグリッドマン本人でしたーはやめて欲しかった
俺もこれで凄い醒めたわ
これ創作でやっちゃアカンだろ…
445無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:33No.1072595357+
ギアスは皇帝になった時点で全エリア解放して貴族制撤廃してるから
本国はまだしも植民地からすら憎悪を向けられる展開無茶だった
446無念Nameとしあき23/03/03(金)22:37:57No.1072595514そうだねx2
    1677850677858.jpg-(231102 B)
231102 B
毎回評価高いんだよな都築オリジナル
447無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:00No.1072595535そうだねx4
    1677850680367.jpg-(49183 B)
49183 B
>ダイナゼノンは微妙だったな
実はダイナゼノンのほうが好きなんだ俺
448無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:06No.1072595573そうだねx2
    1677850686350.jpg-(29449 B)
29449 B
ビターエンドだけど好き
449無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:17No.1072595640そうだねx2
グリッドマンもダイナゼノンも生の学生の感じが出てるのがすごい
特にボイスドラマ
450無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:20No.1072595655+
>好きだけど色々と残念だった
最初から2クール分くらい有ったらもうちょっと違ったんだろうなと思う
手堅く纏めすぎた
451無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:21No.1072595673そうだねx1
次のユニバースでオリジナル裕太の話を描かないとファンから怒られそうよな
452無念Nameとしあき23/03/03(金)22:38:25No.1072595693+
    1677850705202.jpg-(21244 B)
21244 B
みんなかはっすはっす!六花ちゃんとか言ってるなかぼくはなみこがいちばん好きでした
453無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:10No.1072595999+
ウマ娘の一期は史実に沿いつつキャラ付けとシナリオをよく頑張ったなあと思ったけど
あれは原作無しのオリジナルアニメでいいんだよね
454無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:16No.1072596034+
可愛い女の子と王道ラブコメしてくれるアクションかロボアニメが見たいわ!
455無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:32No.1072596145そうだねx3
    1677850772001.jpg-(126689 B)
126689 B
ガッチャマンクラウズよかった
7話のはじめちゃんとベルクカッツェのキチガイ会談だけでも見てほしい
456無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:34No.1072596156そうだねx3
こうして見てると「完成度が高い」と「面白い」「好き」は必ずしも一致しないんだなあと思うな
457無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:49No.1072596252+
何度
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
と書かなければならないのか
458無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:49No.1072596253そうだねx2
>可愛い女の子と王道ラブコメしてくれるアクションかロボアニメが見たいわ!
ガンダムX
459無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:54No.1072596290+
>終盤ひっくり返すための溜めかと思ったら終始辛気臭いノリでうーん…ってなる
これな
重苦しい雰囲気吹き飛ばす盛り上げ回は確かにちょいちょいあったんだけどあまりにも勢いが足りてなさすぎた
460無念Nameとしあき23/03/03(金)22:39:56No.1072596302そうだねx3
>グリッドマンもダイナゼノンも生の学生の感じが出てるのがすごい
>特にボイスドラマ
あれ、いいよね
あの空気感出せるから期待しちゃう
461無念Nameとしあき23/03/03(金)22:40:23No.1072596465+
>毎回評価高いんだよな都築オリジナル
円盤売れなかったがめっちゃ好き
462無念Nameとしあき23/03/03(金)22:40:24No.1072596479+
>みんなかはっすはっす!六花ちゃんとか言ってるなかぼくはなみこがいちばん好きでした
髪留めがフォースチップで元ネタがSGスタスクとかなんじゃそりゃとなったわ
グリッドマンキャラ皆トランスフォーマーから来てるってのも
463無念Nameとしあき23/03/03(金)22:40:28No.1072596508そうだねx2
グリッドマンのほうがワクワクしたけど
期待を膨らませすぎたのか最終的にはこんなもんかってかんじだった
ダイナゼノンは地味な進行だったけど全体的にまとまりよくて余韻もよかった
464無念Nameとしあき23/03/03(金)22:40:41No.1072596589+
>次のユニバースでオリジナル裕太の話を描かないとファンから怒られそうよな
ぶっちゃけヒーロー物で子供の成長ヒーロー奪うとか一番やったらアカンよ
これ以上は野暮とか言ってる場合じゃない
465無念Nameとしあき23/03/03(金)22:40:56No.1072596692+
アニプレックスが土曜11時半くらいにやってるなんかツッコみたくなるタイプのオリジナルアニメ
466無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:01No.1072596716そうだねx1
>ロボならこれ
エンタメしてんのにほんのり10代への郷愁も感じられてよかったなこれ
467無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:03No.1072596734そうだねx2
    1677850863208.jpg-(328265 B)
328265 B
>ビターエンドだけど好き
今敏ならこっちも好き
徐々に分かっていく主人公達3人の過去と清子を巡るドタバタ劇が本当に楽しい
クリスマスに金ローで放映しないかな…
468無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:11No.1072596793そうだねx3
>こうして見てると「完成度が高い」と「面白い」「好き」は必ずしも一致しないんだなあと思うな
そりゃそうよ人それぞれ価値観違うからな
意見違うレスもそういう意見もあるんだーくらいでいいのよ
469無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:19No.1072596839そうだねx8
    1677850879722.jpg-(57863 B)
57863 B
これも評価高いよね
470無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:37No.1072596960そうだねx1
なんか制作陣が終盤畳めなくてヤケクソエンドになるのが多い気がする
471無念Nameとしあき23/03/03(金)22:41:53No.1072597049そうだねx2
    1677850913365.jpg-(30281 B)
30281 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
472無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:04No.1072597119そうだねx2
    1677850924292.jpg-(379516 B)
379516 B
女児アニだけどジュエルペットてぃんくるはすげえ良かったよ
473無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:18No.1072597230+
    1677850938489.jpg-(57406 B)
57406 B
>可愛い女の子と王道ラブコメしてくれるアクション
個人的にはコレかな
TV版で宙ぶらりんになってたさくらの恋の行方と最後のクロウカードの戦いが大好き!
474無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:19No.1072597236そうだねx4
スタドラは全部良いんだけど最終話のタクトが特に最高にヒーローしててな
あの流れで全てぶち壊してハッピーエンドに持っていくの強すぎる
475無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:24No.1072597278+
2クールやるべきだった惜しい作品
1クールで終わらせるべきだったクソ作品
476無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:27No.1072597301そうだねx4
    1677850947930.jpg-(59440 B)
59440 B
オリジナル百合アニメにハズレ無し
477無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:28No.1072597308そうだねx1
グリッドマンは1クールのパッケージングがとにかく上手かったんだよな
全体で1エピソードにキッチリまとまってく気持ち良さもあった
478無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:35No.1072597354そうだねx1
>>ロボならこれ
>エンタメしてんのにほんのり10代への郷愁も感じられてよかったなこれ
爽やかな青春すぎて眩しいぜ…銀河美少年!
個人的には夏に見たくなるロボアニメ
479無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:37No.1072597371+
>日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
概ね好きだけどいじり要員のマテ子とか悪ガキ時代のフレズとか割を食ったキャラは居た感じ
あと話殆ど捨てて映像特典みたいな事になってた最終回後半ライブとか
480無念Nameとしあき23/03/03(金)22:42:37No.1072597372そうだねx1
>グリッドマンのほうがワクワクしたけど
>期待を膨らませすぎたのか最終的にはこんなもんかってかんじだった
>ダイナゼノンは地味な進行だったけど全体的にまとまりよくて余韻もよかった
とにかくキャラの濃さが全体的にマシマシだった気がする
見終わったあと好きなキャラが多かった印象だった
481無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:10No.1072597582+
初代ガンダムとVガン
482無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:12No.1072597596+
    1677850992003.jpg-(40084 B)
40084 B
ジブリだとラピュタともののけの二強
483無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:23No.1072597667+
>なんか制作陣が終盤畳めなくてヤケクソエンドになるのが多い気がする
物語として畳めなくなると人類滅亡エンドか俺達の戦いはこれからだエンドにするのは仕方ねぇと思う
484無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:24No.1072597672+
>1677848317069.jpg
>ロボならこれ
スカッとした爽やかな青春アニメだよね
00の繋ぎ番組みたいになってるのがあまりにも惜しい
485無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:29No.1072597708そうだねx1
>>次のユニバースでオリジナル裕太の話を描かないとファンから怒られそうよな
>ぶっちゃけヒーロー物で子供の成長ヒーロー奪うとか一番やったらアカンよ
>これ以上は野暮とか言ってる場合じゃない
とりあえず殻に閉じこもった新條アカネの再起の物語として見たら見れたから良かったけどご指摘の通り裕太本人は眠ったままはアカンかったわ
まあユニバースでちゃんと描いて欲しいって思うわ
486無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:38No.1072597774そうだねx4
>スタドラは全部良いんだけど最終話のタクトが特に最高にヒーローしててな
>あの流れで全てぶち壊してハッピーエンドに持っていくの強すぎる
スガタが犠牲になるキレイな流れから全員幸せになるハッピーエンドに持ってくタクト良いよなあ
あんなん二人のどっちか選べるわけないってずっと思ってるわ
487無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:45No.1072597812+
なおキャプテンアース
488無念Nameとしあき23/03/03(金)22:43:59No.1072597899そうだねx1
>No.1072597049
脚本演出尖りすぎて作った人達でも未だにこれを越える仕事できてないやつ
489無念Nameとしあき23/03/03(金)22:44:11No.1072597979そうだねx1
>何度
>>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>と書かなければならないのか
だってスレ画の時点でちげーもの
脚本の是非置いておいても原作有る時点でオリジナルアニメでは
490無念Nameとしあき23/03/03(金)22:44:33No.1072598125そうだねx2
    1677851073993.jpg-(113552 B)
113552 B
>2クールやるべきだった惜しい作品
>1クールで終わらせるべきだったクソ作品
クソまでとは言わないけど1クールでやる内容じゃないなぁ
もっとカタルシス溜めて終盤の展開してほしかったよ
491無念Nameとしあき23/03/03(金)22:44:34No.1072598130+
>スタドラは全部良いんだけど最終話のタクトが特に最高にヒーローしててな
>あの流れで全てぶち壊してハッピーエンドに持っていくの強すぎる
まだ…僕には見えているッ!!かっこいいよね
その後のワコの二股宣言が…
492無念Nameとしあき23/03/03(金)22:44:45No.1072598190+
パチスロのために無理やり延命される作品の悲しみ
493無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:02No.1072598276そうだねx2
    1677851102601.jpg-(134990 B)
134990 B
>オリジナル百合アニメにハズレ無し
TV版も良かったけど劇場版が良すぎて困った
494無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:14No.1072598362+
>パチスロのために無理やり延命される作品の悲しみ
シンフォギアはパチマネーで作画スゴいきれいになってた
495無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:20No.1072598398+
>その後のワコの二股宣言が…
ワコはそれでいいんだよ!
496無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:30No.1072598475+
>脚本演出尖りすぎて作った人達でも未だにこれを越える仕事できてないやつ
ピンドラはまぁよかったけどその次がなぁ
497無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:32No.1072598484そうだねx3
    1677851132035.jpg-(20592 B)
20592 B
>女児アニだけどジュエルペットサンシャインはすげえ良かったよ
498無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:33No.1072598487+
オリジナルだからこそ尖らず王道で作って欲しいんだがなあ
499無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:54No.1072598617そうだねx2
>その後のワコの二股宣言が…
あんな性格良くてまっすぐ自分のこと好いてくれるイケメン二人とか選べないよお
500無念Nameとしあき23/03/03(金)22:45:58No.1072598643そうだねx4
ダイナゼノンはガウマ隊の雰囲気が好きだった
501無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:07No.1072598711+
    1677851167515.jpg-(1810923 B)
1810923 B
話の内容は全く覚えてないんだけどすごいアニメだったような気がする
502無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:11No.1072598740そうだねx1
>脚本の是非置いておいても原作有る時点でオリジナルアニメでは
SSSSグリッドマンの原作は特撮版グリッドマンでいいのか?
503無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:16No.1072598780そうだねx2
スパイダーマン:スパイダーバースとか面白い脚本
って言うとスレ違いじゃって怒られるかの
アレ見た時すげえ気づいたら王道ストーリーだって思ってな
504無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:18No.1072598790+
>>日常モノとしてならお望みのもの出された感じある
>概ね好きだけどいじり要員のマテ子とか悪ガキ時代のフレズとか割を食ったキャラは居た感じ
>あと話殆ど捨てて映像特典みたいな事になってた最終回後半ライブとか
マテ子は小説版だと心情描写描かれてて弄り対象のスティ子の事を大切に思ってたり双子のクロのピンチに本気で焦ってしまうとかあってコレアニメ本編でやって欲しかったわってなった
505無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:28No.1072598842そうだねx1
>なおキャプテンアース
OPだけアニメ
506無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:45No.1072598944そうだねx1
    1677851205161.jpg-(48994 B)
48994 B
脚本の完成度が高い(タイトルとキャラデザ以外が)オリジナルアニメ
507無念Nameとしあき23/03/03(金)22:46:54No.1072599009そうだねx1
ダイナゼノンは完走してないからネトフリで見とこう
508無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:06No.1072599081+
>>その後のワコの二股宣言が…
>あんな性格良くてまっすぐ自分のこと好いてくれるイケメン二人とか選べないよお
二股宣言叩かれがちだけど通しで見るとワコの気持ちちょっと分かるんだよな…
509無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:26No.1072599229そうだねx1
>ダイナゼノンはガウマ隊の雰囲気が好きだった
繋ぐ力が強すぎるだろガウマさんって感じだったな
510無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:30No.1072599264+
    1677851250573.webp-(89290 B)
89290 B
>パチスロのために無理やり延命される作品の悲しみ
シリーズこれだけは楽しく見れたし最後まで面白かったな
あれだけ拘ってた救世主としては死ねなかった主人公ってのも好きだ
511無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:30No.1072599265そうだねx5
    1677851250578.jpg-(712989 B)
712989 B
ちょっとスレの趣旨とは違うかもしれないけどこれの脚本はめちゃくちゃ好きだった
ピーターBパーカーの心境の推移が見事だった
512無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:34No.1072599283+
ゆうぎりの過去話とか待望だったんだけどねゾンビ2期
しんどかったな
513無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:37No.1072599305+
どのレベルから脚本のレベルが高いと言えば良いんですん?
514無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:46No.1072599347そうだねx3
グリッドマンにボーイミーツガール期待して人はダイナゼノン絶対好きだと思う
俺がそう
515無念Nameとしあき23/03/03(金)22:47:56No.1072599405+
    1677851276879.jpg-(44569 B)
44569 B
無事完結
516無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:11No.1072599509+
>脚本の完成度が高い(タイトルとキャラデザ以外が)オリジナルアニメ
名作ロボアニメなのにめちゃくちゃ語りづらいやつ
517無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:12No.1072599521+
    1677851292962.jpg-(89979 B)
89979 B
何がしたかったのかよくわからんやつ
518無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:32No.1072599662+
>どのレベルから脚本のレベルが高いと言えば良いんですん?
そうはならんやろって言われない奴なら
519無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:36No.1072599689そうだねx1
円谷はあくまで原作と言うより名義貸しの許諾者って感じが…
520無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:40No.1072599713+
>ゆうぎりの過去話とか待望だったんだけどねゾンビ2期
>しんどかったな
ゆうぎり個別回は正直ああいう重苦しい過去話より現代のドタバタ回が欲しかった
521無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:56No.1072599815そうだねx1
>グリッドマンにボーイミーツガール期待して人はダイナゼノン絶対好きだと思う
>俺がそう
謎解き物としてはグリッドマン
ボーイミーツガール物としてはダイナゼノン
好きな理由はコレだわ
522無念Nameとしあき23/03/03(金)22:48:57No.1072599829+
グリッドマンではやらなかった主人公とヒロインのイチャイチャが見れたのは割とよかったよダイナゼノン
524無念Nameとしあき23/03/03(金)22:49:01No.1072599856+
>無事完結
絶対に続編はやるんじゃないぞ
絶対にだぞ
525無念Nameとしあき23/03/03(金)22:49:56No.1072600255+
舞台装置としてヘイト稼いでひどい目に合うキャラ良いよね…
526無念Nameとしあき23/03/03(金)22:49:57No.1072600258+
>グリッドマンではやらなかった主人公とヒロインのイチャイチャが見れたのは割とよかったよダイナゼノン
その代わりグリッドマンにはいなかった横恋慕系魔物女子も生み出してしまった……
527無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:03No.1072600294+
>話の内容は全く覚えてないんだけどすごいアニメだったような気がする
そいつは作画と音楽だな
脚本は天然ボケ寄りというか…
528無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:11No.1072600350そうだねx1
    1677851411334.jpg-(352682 B)
352682 B
脚本もとい話の面白さで最後まで見ちゃった
ゲームもアプリも遊んでない
529無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:12No.1072600358+
>絶対に続編はやるんじゃないぞ
>絶対にだぞ
いいや絶対にスピンオフで苦しんでもらう
530無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:13No.1072600364+
>どのレベルから脚本のレベルが高いと言えば良いんですん?
個人的にはガンソードくらいかなって感じだけど人それぞれだしな
531無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:13No.1072600366+
>ゆうぎりの過去話とか待望だったんだけどねゾンビ2期
>しんどかったな
それぞれの回の出来は良かったんだが本筋の流れでどん底にする展開が苦しいのはあったな
532無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:16No.1072600382+
>素直にダイナゼノンはブヒれるキャラがいなかったですって白状しろよ低知能
いなかったな
それらしいのはいたが魅力が無かった
533無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:36No.1072600514そうだねx1
>無事完結
正直ビヨンドの後も続くと思ってたら綺麗に終わったな…
534無念Nameとしあき23/03/03(金)22:50:48No.1072600585そうだねx1
スパイダーバースは悪人の元で殺人とかやってた黒人のおじさんが
英雄みたいに壁にアートされてるとこでちょっとモヤる
535無念Nameとしあき23/03/03(金)22:51:16No.1072600759+
グリッドマン叩きスレにしたかったけど思ったのとは違う流れになってスレあき焦ってる?
536無念Nameとしあき23/03/03(金)22:51:27No.1072600834そうだねx1
>でもつまんないぞ
ドラマCD買ってねーのスタイルはちょっとイラっとする
537無念Nameとしあき23/03/03(金)22:51:29No.1072600850+
原作見てなかったからグリッドマンの最終決戦は初見で置いてけぼり食らって若干ノリ切れなかったけどダイナゼノンはそういう古参ファン向けの演出なくて素直に盛り上がれたな
538無念Nameとしあき23/03/03(金)22:51:51No.1072601002+
>グリッドマンではやらなかった主人公とヒロインのイチャイチャが見れたのは割とよかったよダイナゼノン
蓬がこいつヒロインみたいな性格だなぁ→ごめんやっぱヒーローだわ
こう評価になるのがものすごい好き
539無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:01No.1072601073+
エウレカも細かいところに目をつぶったら脚本の完成度が高いことにしてもらえませんか?
540無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:11No.1072601137そうだねx2
    1677851531839.jpg-(43123 B)
43123 B
>脚本の完成度が高いオリジナルアニメスレ
>やはり作画なんかより脚本が最重要だよね
これを超えるものに出会えてない
541無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:20No.1072601187+
>無事完結
真壁一騎が終始大黒柱って感じだった
逆に言えば「こいつが出ても駄目なら負け」ってシンプルな話でもあったな
あれこれやってたけど
駄目でなかったので終われたけども
542無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:20No.1072601189+
>ピーターBパーカーの心境の推移が見事だった
ヒーローの使命と覚悟に目覚めるって言うか見てて熱くなれる流れだった
仲間が一人ずつ去って行くけど寂しいじゃなくて信頼して去っていく感じで
543無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:23No.1072601203+
>正直ビヨンドの後も続くと思ってたら綺麗に終わったな…
島の因習を熱血パワーで叩き壊してハッピーエンドをもぎ取りに行く二代目いいよね……
昭和のロボアニメの主人公みたいな性格してやがる
544無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:35No.1072601288+
スレ画に関しては裕太関連だけはマジで擁護できん
神の命令に逆らった男の子が寝たままとかどうしてそうなる
545無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:44No.1072601358そうだねx1
    1677851564140.jpg-(50080 B)
50080 B
キャラ増やしすぎると失敗する例
546無念Nameとしあき23/03/03(金)22:52:46No.1072601375+
>これを超えるものに出会えてない
見たことあるようなないような……タイトルなんだっけ
547無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:04No.1072601472+
>エウレカも細かいところに目をつぶったら脚本の完成度が高いことにしてもらえませんか?
チャールズ夫妻あたりと終盤の流れは好き
548無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:08No.1072601496そうだねx1
>>これを超えるものに出会えてない
>見たことあるようなないような……タイトルなんだっけ
カレイドスター
549無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:12No.1072601528+
まあちょっと悪いことしてたレベルの叔父さんじゃなかったからな...
でも父親と折り合いつかないときに助けてくれた大切な人なのも間違いないから
550無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:27No.1072601612+
>エウレカも細かいところに目をつぶったら脚本の完成度が高いことにしてもらえませんか?
中盤しんどいわ
551無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:31No.1072601636+
>カレイドスター
名前だけ知ってるつだったわ
今度見てみよう
552無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:40No.1072601698そうだねx5
    1677851620244.jpg-(36281 B)
36281 B
好きな女の子のためにズタボロになりながら駆け回って真正面からド直球の告白して…好きになる要素しかない
553無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:48No.1072601744+
オサレなら何でも売れる
スレ画もぼっちも似たようなもん
554無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:54No.1072601800そうだねx2
>>カレイドスター
>名前だけ知ってるつだったわ
>今度見てみよう
こんなスレ閉じて今すぐ全話見てくれ
555無念Nameとしあき23/03/03(金)22:53:57No.1072601824そうだねx2
ユニバースで六花さんとイチャイチャする裕太を期待してる
556無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:01No.1072601854そうだねx1
>キャラ増やしすぎると失敗する例
というか最早マクロス関係ないのがキツい
ワルキューレは何故か売れたけど
557無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:35No.1072602105+
>エウレカも細かいところに目をつぶったら脚本の完成度が高いことにしてもらえませんか?
DVおじさんレントンに吠える
という印象のアニメ
それしか覚えてない
558無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:53No.1072602212そうだねx4
    1677851693058.jpg-(120098 B)
120098 B
脚本は良い感じだけど希望が見えない
559無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:53No.1072602213+
>エウレカも細かいところに目をつぶったら脚本の完成度が高いことにしてもらえませんか?
目をつぶったらそもそも見れないじゃないですか
560無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:54No.1072602223そうだねx1
    1677851694031.jpg-(1308799 B)
1308799 B
とにかく優しい世界だった
561無念Nameとしあき23/03/03(金)22:54:59No.1072602261そうだねx1
>ユニバースで六花さんとイチャイチャする裕太を期待してる
予告からしてそれが主軸になってそうだもんな
562無念Nameとしあき23/03/03(金)22:55:08No.1072602313+
>好きな女の子のためにズタボロになりながら駆け回って真正面からド直球の告白して…好きになる要素しかない
亡くなった姉の事でも泣いてくれるしそりゃ惚れますわってなった
563無念Nameとしあき23/03/03(金)22:55:24No.1072602427+
>>毎回評価高いんだよな都築オリジナル
>円盤売れなかったがめっちゃ好き
やたらネット評価も高かった割に売れなかった理由よくわかんねーな
キンレコお抱え声優枠いなかったからかな
564無念Nameとしあき23/03/03(金)22:55:31No.1072602460そうだねx1
>脚本は良い感じだけど希望が見えない
雷蔵さんが締め切りに追われるやさしい世界が来るのだろうか…
565無念Nameとしあき23/03/03(金)22:55:52No.1072602598そうだねx1
最近チェックではエクストリームハーツが好きだったな
566無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:05No.1072602691+
単純に合体ロボットで仲間が力を合わせてってノリのダイナゼノンのほうがお話としては乗りやすかったな
友達が一緒にいてくれるだけでもってのは分かるがグリッドマンはそこらへん合わなかった
567無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:05No.1072602693+
    1677851765926.jpg-(87888 B)
87888 B
やっぱこれよ
568無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:06No.1072602700+
オススメの百合アニメある?
569無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:32No.1072602860そうだねx4
    1677851792714.jpg-(44641 B)
44641 B
シスター出てから面白かったやつ
570無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:37No.1072602901+
ダイナゼノンは悪くないんだけど煮え切らない感じ
匂いは嗅がせてくれたけど食べさせてもらえなかった気分
571無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:44No.1072602951+
そもそも人によって作品に求めるものって違うしな
俺は多少脚本に粗があっても脳内補完するし映像・演出、登場人物の関係性を優先的に考える
572無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:48No.1072602971そうだねx5
    1677851808278.jpg-(56786 B)
56786 B
どうやっても蛇足と言われそうな続編なのにすごい上手くまとめたな
573無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:49No.1072602983そうだねx1
>オススメの百合アニメある?
フリップフラッパーズ
574無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:51No.1072602997+
ダーカーザンとかプリ・プリとか面白かったと思ってるんだけど続編(OVA)まで追ってないから
最終的評価がどうなったのかわからんのだよな...ガルパンも最終章2つ目で力尽きたし
575無念Nameとしあき23/03/03(金)22:56:58No.1072603045+
原作?知らずにグリッドマン見たがオーイシマサヨシの歌詞みたいな内容だったら良かったなあとなった
576無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:00No.1072603057+
>オススメの百合アニメある?
レビュースターライト
577無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:34No.1072603271+
グリッドマンからダイナゼノンで色々改善してるの良いよね
本当に言われまくったんだなと察するけど
578無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:41No.1072603322そうだねx6
    1677851861301.jpg-(59678 B)
59678 B
大好き
水星の魔女といいプリプリといい大河内は百合に猛毒を溶かして飲ませてくる
ヤク中の拳銃自殺シーンがリアルに描写される凄いアニメだ
579無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:48No.1072603364+
>オススメの百合アニメある?
とんがり帽子のメモル
580無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:48No.1072603365+
>どうやっても蛇足と言われそうな続編なのにすごい上手くまとめたな
むしろこれから蛇足みたいなのが来そうになってるぜえ
581無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:48No.1072603368そうだねx3
ダイナゼノンは最終決戦で全形態使いきって戦うの本当に好き
582無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:51No.1072603379+
    1677851871627.jpg-(421991 B)
421991 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
583無念Nameとしあき23/03/03(金)22:57:56No.1072603413+
>>オススメの百合アニメある?
>フリップフラッパーズ
脚本の面白さっていうと違う気もするけど俺もそれ好き
584無念Nameとしあき23/03/03(金)22:58:01No.1072603442+
>シスター出てから面白かったやつ
いいですよねOPとED以外ラブコメ要素死んでる時期があるの
585無念Nameとしあき23/03/03(金)22:58:23No.1072603591+
>どうやっても蛇足と言われそうな続編なのにすごい上手くまとめたな
これに関してはマジで賛否両論だからな
586無念Nameとしあき23/03/03(金)22:58:37No.1072603696+
>オススメの百合アニメある?
スタァライト
587無念Nameとしあき23/03/03(金)22:58:46No.1072603753+
>オススメの百合アニメある?
か カレイドスター...(諸説ある
588無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:00No.1072603831+
純潔のなんだって?
589無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:00No.1072603832+
>オススメの百合アニメある?
カレイドスター
590無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:05No.1072603863そうだねx1
>No.1072603379
これオリジナル作品じゃ無いんじゃなかったけか確か原作あったような
591無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:08No.1072603876+
>やたらネット評価も高かった割に売れなかった理由よくわかんねーな
>キンレコお抱え声優枠いなかったからかな
やってる時間帯的にも知名度がなぁ
592無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:11No.1072603897+
>>シスター出てから面白かったやつ
>いいですよねOPとED以外ラブコメ要素死んでる時期があるの
その期間長い…長くない?
593無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:12No.1072603913+
    1677851952997.jpg-(470730 B)
470730 B
>オススメの百合アニメある?
気になったカップリングの作品を見ろ
594無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:35No.1072604050そうだねx1
>オススメの百合アニメある?
グリッドマン
595無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:40No.1072604079+
気ぶりおじさん多いmayだと男女のラブコメが高評価になるのは当たり前だ
596無念Nameとしあき23/03/03(金)22:59:47No.1072604118+
    1677851987856.mp4-(6010039 B)
6010039 B
>ダーカーザンとかプリ・プリとか面白かったと思ってるんだけど続編(OVA)まで追ってないから
>最終的評価がどうなったのかわからんのだよな...ガルパンも最終章2つ目で力尽きたし
ダーカーはオチがね…
今から追うなら2期の前にOVA見ておくの薦めておく
597無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:11No.1072604269そうだねx3
    1677852011476.jpg-(105644 B)
105644 B
一期だけでいうならこれとか名作だねって思うね
続きがねぇになっていくんだが
598無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:19No.1072604323+
>>>カレイドスター
>>名前だけ知ってるつだったわ
>>今度見てみよう
>こんなスレ閉じて今すぐ全話見てくれ
凄く面白いし好きだけど脚本の完成度が高いかな?
いや最後大好きだけどグダりもあったしそこ含めて好きだけど
599無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:34No.1072604420+
>オススメの百合アニメある?
プリキュア
600無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:36No.1072604433+
>原作?知らずにグリッドマン見たがオーイシマサヨシの歌詞みたいな内容だったら良かったなあとなった
知り合いがアカネ六花の百合ラブコメオンリーでロボット特撮要素無しにしてほしいとか言ってて笑った
601無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:40No.1072604464+
>気ぶりおじさん多いmayだと男女のラブコメが高評価になるのは当たり前だ
むしろ大体のラブコメは空気になってるような…
602無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:57No.1072604568+
>オススメの百合アニメある?
安達としまむら
DIY
603無念Nameとしあき23/03/03(金)23:00:59No.1072604587+
>脚本の完成度が高い(タイトルとキャラデザ以外が)オリジナルアニメ
これアイドルの戦闘シーンが肩透かしばっかだったな
604無念Nameとしあき23/03/03(金)23:01:00No.1072604596+
    1677852060298.jpg-(18933 B)
18933 B
結構唐突なんだけど俺はいい脚本だったと思ってる
だいぶ紅のロンリネス補正かかってるけど
605無念Nameとしあき23/03/03(金)23:01:08No.1072604658そうだねx1
Gガン
マスター登場前もちゃんと面白いと思う
606無念Nameとしあき23/03/03(金)23:01:11No.1072604681そうだねx1
グリッドマンはラストシーンの実写パートでこれもグリッドマンの1エピソードだったって示すの本当に好き
607無念Nameとしあき23/03/03(金)23:01:57No.1072604999+
気になる作品はサブスクですぐ見れちゃうのが良い時代だわ
608無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:09No.1072605090+
>ヤク中の拳銃自殺シーンがリアルに描写される凄いアニメだ
ドロシーだけ不幸多くないですかね
609無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:19No.1072605161+
古い作品はUNEXTぐらいしか無いんだよなあ
610無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:23No.1072605182+
フリップフラッパーズの字面を見ててフリクリを思い出した
611無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:25No.1072605209+
>その期間長い…長くない?
主人公女が関わってないと基本的にハードボイルドだからな
妹ちゃん完全復活してから「やっぱラブコメだったわ」ってなるのホント好き
612無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:37No.1072605289+
ビッグオーは1期面白いけど2期がつまらないのが残念
613無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:43No.1072605342+
>>ヤク中の拳銃自殺シーンがリアルに描写される凄いアニメだ
>ドロシーだけ不幸多くないですかね
デイジースパイ辞めなよ
614無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:46No.1072605362そうだねx1
>一期だけでいうならこれとか名作だねって思うね
>続きがねぇになっていくんだが
槙島越える敵を出せないから仕方ない
615無念Nameとしあき23/03/03(金)23:02:53No.1072605399+
    1677852173448.jpg-(25834 B)
25834 B
>>オススメの百合アニメある?
>カレイドスター
レジェンドオブフェニックス レイラハミルトン物語
ガチ泣きした
616無念Nameとしあき23/03/03(金)23:03:01No.1072605444+
>結構唐突なんだけど俺はいい脚本だったと思ってる
>だいぶ紅のロンリネス補正かかってるけど
としそれ原作ありアニメや
617無念Nameとしあき23/03/03(金)23:03:03No.1072605457+
>気になる作品はサブスクですぐ見れちゃうのが良い時代だわ
定額でサクッと見れるの本当にありがたい
618無念Nameとしあき23/03/03(金)23:03:26No.1072605608そうだねx3
    1677852206917.jpg-(63124 B)
63124 B
滅茶苦茶ハマった
619無念Nameとしあき23/03/03(金)23:03:29No.1072605625そうだねx1
PSYCHO-PASSはマキシマンが強烈過ぎて他の悪役が霞む
620無念Nameとしあき23/03/03(金)23:03:51No.1072605750+
スタァライトは何気なく見たら大当たりのアニメだった
621無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:02No.1072605832+
>滅茶苦茶ハマった
円盤出してくれよぉ…
622無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:06No.1072605865+
>としそれ原作ありアニメや
あれは原作としてみていいんだろうか
まぁ一応スレの条件からは漏れるか
623無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:09No.1072605886+
>マリーで評判悪い鉄血って脚本はマリーだけど事実上小川正和だからマリー脚本とは言えないと思うわ
小川の自分から証明していくスタイル
624無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:14No.1072605919+
>PSYCHO-PASSはマキシマンが強烈過ぎて他の悪役が霞む
見た目強さ精神性何もかもが高レベルでまとまってた敵だったからな……
625無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:35No.1072606066+
良作なんだけど記憶から抜け落ちる作品と駄作なんだけど長年記憶に残る作品あるよね
626無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:51No.1072606183+
サイコパスは映画の義足おじさん結構好きな敵なんだけどな
627無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:56No.1072606217そうだねx1
    1677852296831.jpg-(49271 B)
49271 B
>オススメの百合アニメある?
ユリ熊嵐
脚本も演出もいい
628無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:58No.1072606221+
>PSYCHO-PASSはマキシマンが強烈過ぎて他の悪役が霞む
というか二期以降もうサイコパスじゃなくなってねえかあれ
629無念Nameとしあき23/03/03(金)23:04:59No.1072606226+
>1677852206917.jpg
>滅茶苦茶ハマった
脚本家三条陸はここからだっけ?
630無念Nameとしあき23/03/03(金)23:05:19No.1072606367そうだねx3
このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
631無念Nameとしあき23/03/03(金)23:05:41No.1072606501+
>サイコパスは映画の義足おじさん結構好きな敵なんだけどな
3の完結編とかも結構好きな流れではある
あそこまで綺麗に勝利するとは
632無念Nameとしあき23/03/03(金)23:05:42No.1072606513+
トリガーアンチはいつも病的に暴れてるから怖い
633無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:00No.1072606615+
>どうやっても蛇足と言われそうな続編なのにすごい上手くまとめたな
TV版神脚本と演出だったけど映画も凄かった
あのオチで続編するよな?大変だけど出来るんコレ?から待たされまくったけどもう少しだ待つよ
634無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:08No.1072606670+
コーガミさんも野生と知性を兼ね備えたカリスマ主人公だったし
続編の主人公はそりゃ辛いわ
635無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:18No.1072606738+
>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
単発話が面白いアニメ減ったよなぁ
636無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:23No.1072606771+
リヴァイアスとかはもう今更だから挙がらないのか
637無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:25No.1072606779+
>脚本家三条陸はここからだっけ?
ザッシギャランさんも遠くまで来たよね…
638無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:27No.1072606801+
そういやガルパンって今どうなってんの?
639無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:28No.1072606806そうだねx1
>このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
単話ならビバップのワイルドホーセスがめちゃくちゃ好きだわスペースシャトル回
640無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:29No.1072606811+
>というか二期以降もうサイコパスじゃなくなってねえかあれ
近未来の世界でかっこいい銃持ってスーツの男女が刑事やってたらそれはもうPSYCHO-PASSなのよ
641無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:29No.1072606813+
    1677852389227.jpg-(295749 B)
295749 B
>オススメの百合アニメある?
百合···というかこの二人の関係性がピッタリすぎて誰も間に入り込めないという意味ではまどマギ
642無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:32No.1072606833そうだねx3
>このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
ダンディのためのスレじゃんよ
643無念Nameとしあき23/03/03(金)23:06:54No.1072606984+
>コーガミさんも野生と知性を兼ね備えたカリスマ主人公だったし
刑事の勘が幾度となく冴え渡るの良いよね……
644無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:02No.1072607036+
>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
デジモンアドベンチャー21話とか特定の話数だけ評価高い作品ってあるよね
645無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:22No.1072607162+
>>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
>単発話が面白いアニメ減ったよなぁ
アキバ冥途は印象に残る回多かった
646無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:27No.1072607198+
>単発話が面白いアニメ減ったよなぁ
拙者ワルキューレオマンツェの風車に閉じ込められる回好き!
647無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:50No.1072607363+
>>このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
>>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
>ダンディのためのスレじゃんよ
いやカブトボーグだね
648無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:58No.1072607404+
>百合···というかこの二人の関係性がピッタリすぎて誰も間に入り込めないという意味ではまどマギ
いやその二人の関係性で勧めるのは悪魔の所業すぎるだろ…
649無念Nameとしあき23/03/03(金)23:07:59No.1072607409+
>アニメ界のアカデミー賞と言われる今年のアニー賞で作品賞を受賞したこれ 実は岡田麿里脚本だったりする
これ日本製だったの!?
650無念Nameとしあき23/03/03(金)23:08:27No.1072607595そうだねx1
    1677852507075.jpg-(72428 B)
72428 B
脚本はともかく一人称視点の喋らない主人公は試みとしては面白かったな
651無念Nameとしあき23/03/03(金)23:08:42No.1072607680そうだねx2
    1677852522440.jpg-(89029 B)
89029 B
俺の中で刑事物アニメの2大巨塔がPSYCHO-PASSとアクティヴレイドだ
652無念Nameとしあき23/03/03(金)23:08:53No.1072607752そうだねx1
>>単発話が面白いアニメ減ったよなぁ
>拙者ワルキューレオマンツェの風車に閉じ込められる回好き!
あの回傑作だけど全体通して見てもわりといいスポ根アニメだったね
653無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:05No.1072607825+
>アニメ界のアカデミー賞と言われる今年のアニー賞で作品賞を受賞したこれ 実は岡田麿里脚本だったりする
あの花組は脚本とアニメーターが世界的になっちまった
654無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:14No.1072607885+
>そういやガルパンって今どうなってんの?
最終章四話を製作中
個人的に最終章はTV版や劇場版より好きなんだ…
655無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:47No.1072608081+
正直脚本家の仕事がイマイチ分かってないんだけどPとか監督と会議して意見をまとめてるって認識でOK?別に脚本家が一から話考えてるわけじゃないんだよね?
656無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:47No.1072608085そうだねx2
グリッドマンは放送前からまとめサイトがこぞってネガキャンしてたのに
それに打ち勝ったってだけで評価できる
657無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:50No.1072608106+
> PSYCHO-PASSとアクティヴレイドだ
2期のあさみちゃんの扱いェ
658無念Nameとしあき23/03/03(金)23:09:55No.1072608136+
ブレイブウィッチーズ
ストライクより面白いと思う俺は少数派かもしれないけど
659無念Nameとしあき23/03/03(金)23:10:16No.1072608255そうだねx3
    1677852616980.jpg-(6622 B)
6622 B
>このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
原作アリだけど良かった特に最終回
660無念Nameとしあき23/03/03(金)23:10:24No.1072608300そうだねx2
ダイナゼノンは深夜アニメ放送中にちゃんと全形態網羅したDXロボが発売されて
リアタイ時は「これグリッドマンと合体ねーわ」って雰囲気作った上でアレをぶち込んできたので
最初微妙寄りだった評価が天元突破した
661無念Nameとしあき23/03/03(金)23:10:56No.1072608507そうだねx1
    1677852656100.png-(339110 B)
339110 B
チャンプ、再び
662無念Nameとしあき23/03/03(金)23:11:20No.1072608677そうだねx1
>俺の中で刑事物アニメの2大巨塔がPSYCHO-PASSとアクティヴレイドだ
これ面白かったな
663無念Nameとしあき23/03/03(金)23:11:21No.1072608682+
>正直脚本家の仕事がイマイチ分かってないんだけどPとか監督と会議して意見をまとめてるって認識でOK?別に脚本家が一から話考えてるわけじゃないんだよね?
監督の通訳パターンが結構多いはず
なんでどうしても知名度が高いほうが目立つ
664無念Nameとしあき23/03/03(金)23:11:34No.1072608753そうだねx3
このアニメ超面白え!
→脚本 花田
このアニメクソつまんねえ!
→脚本 花田
665無念Nameとしあき23/03/03(金)23:11:41No.1072608801+
>>このスレって脚本じゃなくて全体の構成を評価するスレでしょ?
>原作アリだけど良かった特に最終回
ほぼオリジナルと言って差し支えないくらい追加シーン多かったからセーフ
666無念Nameとしあき23/03/03(金)23:11:57No.1072608869+
>アカネちゃんはともかく六花ってあんまり居る意味が無いよね
元ネタの3人組再現用よね
667無念Nameとしあき23/03/03(金)23:12:17No.1072609010+
>2期のあさみちゃんの扱いェ
黒騎と瀬名さんのハイブリッドだから仕方ないね
668無念Nameとしあき23/03/03(金)23:12:37No.1072609125そうだねx1
    1677852757794.jpg-(243062 B)
243062 B
>単話の脚本だけを語るスレとかもあっていいな
良いの多いよね
669無念Nameとしあき23/03/03(金)23:12:42No.1072609163+
>このアニメ超面白え!
>→脚本 花田
>このアニメクソつまんねえ!
>→脚本 花田
ラブライブはもう完全に飽きてるだろあれ
670無念Nameとしあき23/03/03(金)23:12:43No.1072609172そうだねx2
    1677852763516.jpg-(152770 B)
152770 B
正確には小説が先なんだけど勇者シリーズだとこれが1番脚本の完成度高いと思う
671無念Nameとしあき23/03/03(金)23:12:58No.1072609260そうだねx1
>正確には小説が先なんだけど勇者シリーズだとこれが1番脚本の完成度高いと思う
つれえ
672無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:10No.1072609343そうだねx2
>No.1072607680
ヒロインだと思ったら只の狂犬でした・・・
673無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:10No.1072609345そうだねx2
    1677852790465.jpg-(219541 B)
219541 B
>水星の魔女といいプリプリといい大河内は百合に猛毒を溶かして飲ませてくる
大河内はこれも面白かった
友情や変態織り混ぜたホビーアニメ的なノリ
674無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:23No.1072609426そうだねx1
黒騎はモテそうなのにあんまり浮いた話がなかったな
675無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:30No.1072609467+
>→脚本 花田
ピンキリ激しいよなこの人も
けいおんのときもいい仕事してたわ
676無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:33No.1072609488そうだねx3
    1677852813847.jpg-(78118 B)
78118 B
今こそデカダンス再評価の時
677無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:36No.1072609510そうだねx1
>>正確には小説が先なんだけど勇者シリーズだとこれが1番脚本の完成度高いと思う
>つれえ
でも美しい物語だったから…
678無念Nameとしあき23/03/03(金)23:13:51No.1072609609+
>このアニメ超面白え!
>→脚本 花田
>このアニメクソつまんねえ!
>→脚本 花田
日常回は当たり
シリアス回はハズレ
679無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:02No.1072609666+
>黒騎はモテそうなのにあんまり浮いた話がなかったな
相方が女で酷い目に遭ってるの見てるからな…
680無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:04No.1072609668そうだねx1
グリッドマンは監督のエヴァっぽいのやりたかったんですってインタビューと照らし合わせると
それ下敷きウルトラマンならともかくグリッドマンじゃ事故るでしょと思ってたら案の定だった
681無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:26No.1072609819そうだねx1
戦コレみたく1話完結の脚本なのに
全体通してみるとそれも戦コレだよねって感じさせるのが凄いと思う
682無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:28No.1072609831+
>ラブライブはもう完全に飽きてるだろあれ
ぶっちゃけ何回もアニメやる作品ではないと思う
683無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:33No.1072609850+
>黒騎はモテそうなのにあんまり浮いた話がなかったな
瀬名さんが一番ヒロインムーブしてるからな…終盤はボスと少し良い感じだった気がする
684無念Nameとしあき23/03/03(金)23:14:55No.1072609968+
>正直脚本家の仕事がイマイチ分かってないんだけどPとか監督と会議して意見をまとめてるって認識でOK?別に脚本家が一から話考えてるわけじゃないんだよね?
基本的には
P>監督>脚本家だけど
脚本家が企画持ち込むパターンや監督が是非この脚本家にってパターンもあるので
685無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:12No.1072610089そうだねx1
    1677852912361.png-(424822 B)
424822 B
やっちゃるぜ!
686無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:17No.1072610119+
>今こそデカダンス再評価の時
アタイこれ好き!
ED曲も好き!
687無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:29No.1072610193そうだねx1
>>正確には小説が先なんだけど勇者シリーズだとこれが1番脚本の完成度高いと思う
>つれえ
葬式が一番きついんだよな
観てた劇場ですすり泣く声が結構してたわ
688無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:33No.1072610212+
>>そういやガルパンって今どうなってんの?
>最終章四話を製作中
>個人的に最終章はTV版や劇場版より好きなんだ…
1話公開2年ペースになってるけど見たらクッソ時間かかる理由もわかるし早よ続き見せろという気持ちもあるからもどかしい
689無念Nameとしあき23/03/03(金)23:15:37No.1072610243+
1クール作品の10話ぐらいからの花田脚本はアレ
690無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:09No.1072610421+
ガルパンは
TV版→無名校のジャイアントキリング
劇場版→かつてのライバル達が味方として終結するボーナストラック
最終章→さらに強化したライバル達としのぎを削る王道スポ根
という感じでそれぞれ脚本の趣が違うけど最終章で王道のスポーツものに回帰した感がある
691無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:11No.1072610436+
>>水星の魔女といいプリプリといい大河内は百合に猛毒を溶かして飲ませてくる
>大河内はこれも面白かった
>友情や変態織り混ぜたホビーアニメ的なノリ
これは話も絵も音楽も完璧だったな
売れてよかった
692無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:12No.1072610447+
>>ラブライブはもう完全に飽きてるだろあれ
>ぶっちゃけ何回もアニメやる作品ではないと思う
異世界に行くべきだと思うんだよね
それならまだやれそう
693無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:13No.1072610455+
糞脚本に定評があるオリジナルアニメと言えばやはりアクエリオンシリーズじゃ無かろうか
694無念Nameとしあき23/03/03(金)23:16:51No.1072610678+
>1クール作品の10話ぐらいからの花田脚本はアレ
よりもいはよかったから…
695無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:12No.1072610776そうだねx1
グリッドマンユニバースで危惧すべき事は裕太盛った結果この設定で本編の扱いおかしくね?ってなる事だと思うよ
恋愛についてはこれ以上は野暮とか言ってる場合じゃなくてくっつけなきゃヤバいレベル
裕太はそのくらい仕打ちというか呪い受けてるから
696無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:29No.1072610870そうだねx1
>グリッドマンは放送前からまとめサイトがこぞってネガキャンしてたのに
>それに打ち勝ったってだけで評価できる
当時はやらおんを中心としたまとめサイトはニチアサ特撮最高
それ以外の円谷やゴジラは潰せみたいな風潮だったからな
697無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:31No.1072610879+
EVOLは酷かったね…
698無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:40No.1072610924+
>糞脚本に定評があるオリジナルアニメと言えばやはりアクエリオンシリーズじゃ無かろうか
ロゴスはメスガキを先取りしてたのは凄い
699無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:43No.1072610934+
>糞脚本に定評があるオリジナルアニメと言えばやはりアクエリオンシリーズじゃ無かろうか
EVOLが異次元なんだよなぁ
700無念Nameとしあき23/03/03(金)23:17:59No.1072611027そうだねx2
    1677853079114.jpg-(95393 B)
95393 B
ここだけの話
俺はラストバトルでOP曲が流れる演出に弱い
701無念Nameとしあき23/03/03(金)23:18:22No.1072611180そうだねx2
グリッドマンは演出が凄いよ
尺稼ぎや省エネシーンをシュールなギャグに昇華してなおかつ普通に面白いっていう
702無念Nameとしあき23/03/03(金)23:18:44No.1072611319そうだねx1
>葬式が一番きついんだよな
>観てた劇場ですすり泣く声が結構してたわ
第3章の辛いから始まって辛いで締めるのきっついけど面白いんだよな…
703無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:36No.1072611622そうだねx1
>チャンプ、再び
ゲルトー!
704無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:41No.1072611655そうだねx1
>グリッドマンは監督のエヴァっぽいのやりたかったんですってインタビューと照らし合わせると
>それ下敷きウルトラマンならともかくグリッドマンじゃ事故るでしょと思ってたら案の定だった
アレエヴァ意識してたのか…
エヴァ自体がウルトラマン意識してるのに…
705無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:45No.1072611679+
グリッドマンはその…トリガーの前作が悪名高いダリフラだったからっていうのが…
706無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:49No.1072611697+
最終話のOPで謎SEつくやつ無くなったよね
707無念Nameとしあき23/03/03(金)23:19:49No.1072611702+
1作目で綺麗に完成していたのに続編で新たな驚異を出そうとしてバランスが崩れちゃう悲劇
708無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:15No.1072611863+
>俺はラストバトルでOP曲が流れる演出に弱い
まぁそれもそこまでの積み重ねがあってこそだけどね
709無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:17No.1072611877+
サイコパスって櫻井どうするんだろう
710無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:19No.1072611888+
>1作目で綺麗に完成していたのに続編で新たな驚異を出そうとしてバランスが崩れちゃう悲劇
それ実写でもよくあるから
711無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:34No.1072611978そうだねx1
グリッドマンは何で今更アニメでやるの?って空気から新しいプロジェクト立ち上げるレベルでヒットさせたのが凄い
712無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:42No.1072612016そうだねx4
    1677853242568.png-(482310 B)
482310 B
全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
713無念Nameとしあき23/03/03(金)23:20:47No.1072612033+
そもそもオリジナルの特撮グリッドマンのほうが完成度高いし…
714無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:06No.1072612137+
>>>ラブライブはもう完全に飽きてるだろあれ
>>ぶっちゃけ何回もアニメやる作品ではないと思う
>異世界に行くべきだと思うんだよね
>それならまだやれそう
なんかそんな感じのスピンオフやるんじゃないっけ
715無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:11No.1072612170+
>最終話のOPで謎SEつくやつ無くなったよね
あれ何か業界の暗黙ルールみたいなやつ?
無音→SE入るやつって
716無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:11No.1072612171+
>第3章の辛いから始まって辛いで締めるのきっついけど面白いんだよな…
銀が死んでから日常の大事さがものすごく伝わるんだけどその日常がめっちゃ少ないんだよね
717無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:22No.1072612238+
>グリッドマンは演出が凄いよ
>尺稼ぎや省エネシーンをシュールなギャグに昇華してなおかつ普通に面白いっていう
ボイスドラマとか普通に笑う
718無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:25No.1072612251+
    1677853285642.jpg-(35304 B)
35304 B
もうこれオリジナルだろ!
メリルかわいい
719無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:34No.1072612302+
>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
素晴らしい
この原作漫画家の別作品も映像化しよう
720無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:39No.1072612324+
>最終話のOPで謎SEつくやつ無くなったよね
ビルドダイバーズリライズで久々に見た
721無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:44No.1072612361そうだねx2
グリッドマンがヒットしたのは凄いことだけで脚本の話とズレてないか?
722無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:52No.1072612402+
    1677853312559.jpg-(47523 B)
47523 B
中盤までのアイリスと絆深めていく過程やロードムービー部分は本当に文句ないんだけど終盤急激に雑になるのが…
723無念Nameとしあき23/03/03(金)23:21:59No.1072612453+
>グリッドマンユニバースで危惧すべき事は裕太盛った結果この設定で本編の扱いおかしくね?ってなる事だと思うよ
>恋愛についてはこれ以上は野暮とか言ってる場合じゃなくてくっつけなきゃヤバいレベル
>裕太はそのくらい仕打ちというか呪い受けてるから
そこはまあ製作側も理解してるだろうし大丈夫かなって
724無念Nameとしあき23/03/03(金)23:22:07No.1072612492そうだねx2
    1677853327906.jpg-(45671 B)
45671 B
>>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
>素晴らしい
>この原作漫画家の別作品も映像化しよう
725無念Nameとしあき23/03/03(金)23:22:35No.1072612656+
    1677853355095.jpg-(16751 B)
16751 B
>>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
>素晴らしい
>この原作漫画家の別作品も映像化しよう
726無念Nameとしあき23/03/03(金)23:22:47No.1072612729+
    1677853367957.jpg-(52869 B)
52869 B
今期だとBuddy Daddiesも面白くて令和うる星やつらもだけど柿原優子の脚本好きかもしれない

杏奈先生いいよね…
727無念Nameとしあき23/03/03(金)23:22:58No.1072612809そうだねx2
    1677853378699.jpg-(540868 B)
540868 B
クロスオーバーものって解釈違いが起きやすいけどこれは各作品のキャラへの理解が高くてすごい
728無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:11No.1072612892+
誰もグリッドマンの脚本の話をしていないのである
729無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:13No.1072612906+
>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
プラネットウィズが面白かったから惑星のさみだれ見てガッカリしたな
730無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:17No.1072612926そうだねx1
>銀が死んでから日常の大事さがものすごく伝わるんだけどその日常がめっちゃ少ないんだよね
最近ゆゆゆ見たけどそのっちのすり減り具合すっごくてな…
731無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:18No.1072612930+
>>俺はラストバトルでOP曲が流れる演出に弱い
>まぁそれもそこまでの積み重ねがあってこそだけどね
全員キャラ立ってるからこそだしな
732無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:20No.1072612946+
>中盤までのアイリスと絆深めていく過程やロードムービー部分は本当に文句ないんだけど終盤急激に雑になるのが…
なんか今までの本編とか全てが最新作のエウレカの夢に過ぎないとかどっかで聞いたんだけどマジなん?
733無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:34No.1072613014そうだねx1
>中盤までのアイリスと絆深めていく過程やロードムービー部分は本当に文句ないんだけど終盤急激に雑になるのが…
エウレカ続編多すぎて何がやりたいんだかよくわからないんだよな
734無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:45No.1072613082+
>誰もグリッドマンの脚本の話をしていないのである
キャラデザは凄かったけど脚本は正直ね
735無念Nameとしあき23/03/03(金)23:23:50No.1072613112+
    1677853430332.jpg-(62394 B)
62394 B
なんか知らんうちにコケてたやつ
736無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:09No.1072613226+
>Buddy Daddies
ホモのスパイファミリーだっけ
737無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:15No.1072613266そうだねx1
グリユニの裕太の告白推しはマジで視聴者の意見を受けてのものだと思うし安心して良いと思う
スタッフの耳にも結構入ってたみたいだし
738無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:18No.1072613293+
>なんか知らんうちにコケてたやつ
まだマシな方だったんだよなあ!
739無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:18No.1072613294+
正直言ってスレ画はユニバースで裕太救済しなきゃいけないけどしたらしたで百合豚が荒れるだろうなって確信がある
740無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:20No.1072613299+
>グリッドマンは監督のエヴァっぽいのやりたかったんですってインタビューと照らし合わせると
>それ下敷きウルトラマンならともかくグリッドマンじゃ事故るでしょと思ってたら案の定だった
エヴァがウルトラマンの影響を受けてるのは言うまでもないけど
ウルトラマンでエヴァっぽいのやればいいってわけじゃないのは両方の作品知ってればわかるはずなんだがな
741無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:21No.1072613308そうだねx1
>>事前知識なしで面白いロボットアニメ教えてくれ
>ゾーンオブエンダースドロレスアイ
>主人公は玄田哲章で40代のおっさん
これ劇場版のイドロの話も含めて完成度高すぎなんよ
742無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:25No.1072613330そうだねx1
>なんか知らんうちにコケてたやつ
PAアニメあるある
743無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:42No.1072613436+
>誰もグリッドマンの脚本の話をしていないのである
各話の伏線の撒き方が良かった
あとボイスドラマとかがそうだけど学生の思春期特有のか雰囲気が上手く出てた
744無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:44No.1072613452そうだねx1
>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
なんてこったそれ忘れてたわ…ちょうどオリジナルロボアニメが微妙な時期で危うくスルーするところだったんだよなそれ
745無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:46No.1072613456+
ズートピア
つっこみどころが無くはないけど流れるような美しい構成のアニメだった
746無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:57No.1072613511+
>クロスオーバーものって解釈違いが起きやすいけどこれは各作品のキャラへの理解が高くてすごい
このすばメンバーとか動かし方が完璧だった
747無念Nameとしあき23/03/03(金)23:24:57No.1072613515+
>クロスオーバーものって解釈違いが起きやすいけどこれは各作品のキャラへの理解が高くてすごい
アニメーションの出来が良いしな
ターニャのキャラデザの落とし込みが素晴らしい
748無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:31No.1072613695+
下倉バイオとかいう二流
よく仕事あんなこいつって思う
749無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:35No.1072613712+
グリッドマンはあのカラーが主催やってた短いアニメ沢山やるやつの続きが一番みたい
750無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:41No.1072613743+
>もうこれオリジナルだろ!
>メリルかわいい
これはスターウォーズのEp.7~9みたいな位置の印象
751無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:49No.1072613785+
>グリッドマンがヒットしたのは凄いことだけで脚本の話とズレてないか?
ロボットとか怪獣好きの評価は盲目的なんで
こちらが減点して見ると丁度いい
逆に怪獣ロボット好きがけなしてるのは結構見どころがあったりする
752無念Nameとしあき23/03/03(金)23:25:51No.1072613802そうだねx2
    1677853551363.jpg-(178773 B)
178773 B
作画壊滅してるけど脚本が良かった
753無念Nameとしあき23/03/03(金)23:26:13No.1072613941+
>>中盤までのアイリスと絆深めていく過程やロードムービー部分は本当に文句ないんだけど終盤急激に雑になるのが…
>エウレカ続編多すぎて何がやりたいんだかよくわからないんだよな
エウレカは最初のTV版以外全部忘れろ
754無念Nameとしあき23/03/03(金)23:26:15No.1072613961そうだねx1
裕太が不憫なのは分かるけど呪いとまで言うのはキショい
755無念Nameとしあき23/03/03(金)23:26:21No.1072613993+
>エヴァがウルトラマンの影響を受けてるのは言うまでもないけど
>ウルトラマンでエヴァっぽいのやればいいってわけじゃないのは両方の作品知ってればわかるはずなんだがな
ウルトラマンでエヴァっぽのやったってネクサス?
後年オタク人気あるから人気投票で良い順位取るけど
リアルタイムじゃ大コケしてたよね
756無念Nameとしあき23/03/03(金)23:26:26No.1072614017+
本編の裕太は中身グリッドマンでしたは割と酷かったからな
757無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:02No.1072614231+
>下倉バイオとかいう二流
>よく仕事あんなこいつって思う
スマガの功績だけでどんな仕事しようが許せる
758無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:02No.1072614234そうだねx2
グリッドマンの会話の生っぽさは脚本の力も勿論だけど音響のディレクションもかなり影響大きい部分
759無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:05No.1072614251+
>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
としあきの好きを否定したいとかじゃないし纏め方や毎回のヒキ凄いちゃんとしてた作品だとはわかってるんだけど
作品で語られる価値観(愛の進化どうたらとか)がスゲー苦手なんだよな...
760無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:14No.1072614302+
>下倉バイオとかいう二流
>よく仕事あんなこいつって思う
だーまえもだけどエロゲ畑の人にアニメやらせちゃ駄目だと思う
761無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:20No.1072614334そうだねx1
>本編の裕太は中身グリッドマンでしたは割と酷かったからな
童貞喪失シーンもハイパーエージェントだったりしたら最悪だよな
762無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:37No.1072614433+
グリッドマンの行動単純に酷いもんね
裕太の身体乗っ取って任務果たしたらはいさよならって
都合の良いように利用しただけで終わってるもの
763無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:38No.1072614442そうだねx3
>グリユニの裕太の告白推しはマジで視聴者の意見を受けてのものだと思うし安心して良いと思う
>スタッフの耳にも結構入ってたみたいだし
ちゃんとヒーローやれてたら恋愛は野暮で良かったと思うよ
本当にヒーローが少年の成長を横取りしたようにしか見えないようにしたのは普通に構成ミスだよ
764無念Nameとしあき23/03/03(金)23:27:45No.1072614478そうだねx1
グリッドマンは悪くないよ
765無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:18No.1072614669+
    1677853698328.jpg-(60588 B)
60588 B
人気あるんか無いんかわからんやつ
766無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:24No.1072614705+
ウィッチーズはストライクの2期以外は全部面白いんだよな
劇場版は最初からこれ放映しとけよという感じだった
767無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:31No.1072614741そうだねx1
>グリッドマンは悪くないよ
ありがとう裕太
768無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:34No.1072614761+
>>全12話とはとても思え無いくらいの視聴後の充足感の高さだった
>としあきの好きを否定したいとかじゃないし纏め方や毎回のヒキ凄いちゃんとしてた作品だとはわかってるんだけど
>作品で語られる価値観(愛の進化どうたらとか)がスゲー苦手なんだよな...
まぁそういうこともある
俺も評判良かったリコリコとか全く刺さらなかったし
769無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:38No.1072614775そうだねx1
>誰もグリッドマンの脚本の話をしていないのである
むしろほとんどグリッドマンの話な気がするけど
770無念Nameとしあき23/03/03(金)23:28:40No.1072614786+
>今期だとBuddy Daddiesも面白くて令和うる星やつらもだけど柿原優子の脚本好きかもしれない
>杏奈先生いいよね…
最初は虚無アニメと思ってたけど何やかやメイン3人愛着湧いてそれなりに楽しんでる
娘が急激に色気出してきてドキッとしたな
771無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:02No.1072614892+
>人気あるんか無いんかわからんやつ
人気やぞ
鬱シーン・出血シーンありまくりや
772無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:38No.1072615095+
    1677853778704.jpg-(228172 B)
228172 B
>下倉バイオとかいう二流
>よく仕事あんなこいつって思う
向いてないんだろうなぁ・・・って思いながら流し見してる
773無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:38No.1072615100+
グリッドマンてそんな銀河鉄道で最後はネジになりました的なラストなんか
774無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:40No.1072615117そうだねx1
最終話のアレクシスの懐かしい姿じゃないかグリッドマンって台詞が二重にかかってて好き
775無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:44No.1072615141+
    1677853784697.jpg-(54810 B)
54810 B
ヌッ
776無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:50No.1072615171+
>好きだけど色々と残念だった
ガルガンティアもOVAは観てないけどあんまいい評判聞かんな
本編はわりと好き
一話の宇宙戦争とかも格好良かった
777無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:54No.1072615194+
>人気あるんか無いんかわからんやつ
乃木若葉見たいんだよな
大満開でぐんちゃんの話はねっとりやったんだが
778無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:56No.1072615208+
タカヒロも今やジャンプ連載でアニメ化だからなあ
779無念Nameとしあき23/03/03(金)23:29:58No.1072615219+
    1677853798568.mp4-(7895707 B)
7895707 B
>ここだけの話
>俺はラストバトルでOP曲が流れる演出に弱い
OPも良いけどやっぱEDの印象が強いなリコリコは
EDだけは一度も省略せず流し切ったことに拘りを感じた
780無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:12No.1072615306+
>>下倉バイオとかいう二流
>>よく仕事あんなこいつって思う
>だーまえもだけどエロゲ畑の人にアニメやらせちゃ駄目だと思う
ヘブバンのシナリオは良かったしやっぱライターによって得意な尺は違うよなって
781無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:18No.1072615353+
リコリコは世界の改革とか変革って話にはならんだろと思って見てたけど
それ気になってる人思ったより多いんだなって印象だった
782無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:20No.1072615363+
マジでどこも裕太関連は酷いで大体一致してんの酷すぎる
ユニバースも裕太関連掘り下げてくれるんですねって期待ばかりだし
783無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:23No.1072615381+
>>エウレカ続編多すぎて何がやりたいんだかよくわからないんだよな
>エウレカは最初のTV版以外全部忘れろ
結局ファンの評価もそんな感じなのか…
784無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:25No.1072615392+
    1677853825965.png-(2641895 B)
2641895 B
>作画壊滅してるけど脚本が良かった
放送版は大分酷かったけど主役のひかりちゃんの成長がすごくよかった
785無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:34No.1072615433+
>グリッドマンてそんな銀河鉄道で最後はネジになりました的なラストなんか
裕太いなくても成り立つ
786無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:52No.1072615548そうだねx2
ダイナゼノンってグリッドマンよりよほど謎だらけで終わったけど、見終わった後の満足感はグリッドマンより上だった
ガウマ達5人のドラマは描き切ったからかな
787無念Nameとしあき23/03/03(金)23:30:58No.1072615570+
エロゲ出身の人って内輪ネタやネットスラング多用する感じあるよね
788無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:03No.1072615601+
>ウィッチーズはストライクの2期以外は全部面白いんだよな
>劇場版は最初からこれ放映しとけよという感じだった
医者になりたい芳佳を放っといてやれよと思った
789無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:04No.1072615604+
>向いてないんだろうなぁ・・・って思いながら流し見してる
スパイファミリーでホモなやつ書いてよって言われればこうもなろう
790無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:14No.1072615673そうだねx2
その最初のTV版すら正直あんまりおもろないしエウレカ
791無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:19No.1072615701+
虚淵もまどマギでかなり評価されたけど
雑なアニメの方が多いという
792無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:37No.1072615793+
グリッドマンの脚本の話になると
5人の武器人間いらない
主人公とヒロインの話に絞ってよかった
更にはボーイミーツガールと巨大なヒーローは食い合わせが悪く
それぞれ別の作品で作ればもっと評価されてただろう
こういう話が脚本の範疇に入るかわからん
793無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:44No.1072615834そうだねx1
ssssスタッフは視聴者意見に対して逆張りせず次作で柔軟にアプローチ変えてくるのが良いところだと思う
そういう当たり前のことしない結構作品多いから
794無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:50No.1072615868+
>グリッドマンの会話の生っぽさは脚本の力も勿論だけど音響のディレクションもかなり影響大きい部分
六花さんとかボイスドラマ聞いてるかどうかて割と印象変わると思う
795無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:53No.1072615891そうだねx1
    1677853913106.jpg-(24544 B)
24544 B
なんかあげていいのか悩んだけど海外の映画作品はダメかな?
796無念Nameとしあき23/03/03(金)23:31:58No.1072615920+
まあダイナゼノンの蓬もそんないい扱い受けてたわけでもないけどなメインかと思ったら肩武器でしただし
797無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:04No.1072615957そうだねx6
面白いとは思ったけど「実は裕太は裕太じゃなくて記憶無くしたグリッドマンでした」展開はこれいる?と思った
普通に裕太でいいじゃん……
798無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:15No.1072616019そうだねx4
あーグリッドマンユニバースの公開が近いから必死にネガキャンしてるのか
何年粘着してんだよ
799無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:18No.1072616039+
まどマギがそもそも下倉バイオのアイデアつかいまくった作品やぞ
800無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:44No.1072616186そうだねx3
>六花さんとかボイスドラマ聞いてるかどうかて割と印象変わると思う
だからそう言うの何で本編で出来ないのっていつも思う
801無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:45No.1072616193+
>あーグリッドマンユニバースの公開が近いから必死にネガキャンしてるのか
>何年粘着してんだよ
ありがとう裕太
802無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:47No.1072616204そうだねx1
>面白いとは思ったけど「実は裕太は裕太じゃなくて記憶無くしたグリッドマンでした」展開はこれいる?と思った
>普通に裕太でいいじゃん……
それがユニバースで補完されて嬉しい
803無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:49No.1072616209+
>グリッドマンの脚本の話になると
>5人の武器人間いらない
>主人公とヒロインの話に絞ってよかった
>更にはボーイミーツガールと巨大なヒーローは食い合わせが悪く
>それぞれ別の作品で作ればもっと評価されてただろう
>こういう話が脚本の範疇に入るかわからん
それだともうグリッドマンじゃないな
804無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:52No.1072616228+
>ヘブバンのシナリオは良かったしやっぱライターによって得意な尺は違うよなって
きのこもアニメやらせるとあれだしな…
丸戸はエンキス面白く作れたのに運が無かった
805無念Nameとしあき23/03/03(金)23:32:54No.1072616236+
>>作画壊滅してるけど脚本が良かった
>放送版は大分酷かったけど主役のひかりちゃんの成長がすごくよかった
お姉ちゃんにあなたはここにいちゃダメって言われて
居ても立ってもいられずに塔をひたすら登るひかりちゃんでめっちゃ泣いた
806無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:00No.1072616269+
>ガルガンティアもOVAは観てないけどあんまいい評判聞かんな
>本編はわりと好き
超面白くて熱烈に他人に勧めたくなるような熱い作品ではないけど見て良かったと思えるような作品ではあった
ovaあるのは知らんかった…
807無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:01No.1072616278+
>クロスオーバーものって解釈違いが起きやすいけどこれは各作品のキャラへの理解が高くてすごい
概ね同意なんだけど劇場版観るにはちょっとハードル高いかなって
ショートアニメを1時間以上見るのつらいし
5作品全部見てないとよくわからんし
オチがクズまさんなのはよかったんだが
808無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:05No.1072616302そうだねx2
>その最初のTV版すら正直あんまりおもろないしエウレカ
力技だったけど終盤でいい感じにまとめたのは評価したい
まぁだからこそ前作台無しな続編の数々が許せないんだが
809無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:26No.1072616425+
>普通に裕太でいいじゃん……
裕太とハイパーエージェントが契約交わして秘密にしているとかの方がまだ良かったよね
810無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:27No.1072616432+
そんな裕太回り酷かったか?
ゼノンのバイトリーダーの特に何もなくて滑った感じとかの方がキツかったわ
811無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:34No.1072616467そうだねx5
スレ画を脚本が良かったと言われると素直にはいとは言えない…
812無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:37No.1072616483+
ガルガンティアはバーベキュー回で切った
813無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:55No.1072616570そうだねx1
テッカマンブレード
814無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:56No.1072616571+
>虚淵もまどマギでかなり評価されたけど
>雑なアニメの方が多いという
むしろまどマギ以降って何が評価されてんの?
アニゴジでこけてたのは知ってるけど
815無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:56No.1072616573+
裕太の扱いに関しては中の人もかなり気にしてたからな
影の薄さかなりいじられてたし
816無念Nameとしあき23/03/03(金)23:33:59No.1072616593+
>特撮の方は知らないけど曲かっけえな!ってなった
実は本人っていう展開好きだからここは最高だったな
817無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:01No.1072616611そうだねx3
むしろ今のこのスレネガキャンじゃなくてユニバース期待してるからこそだと思うが
スレ立てた奴は知らん
818無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:08No.1072616649+
新世紀中学生いらんやろと言われたらキャラ人気的にいるけど
お話としてはあんなに人数いらんのはその通りだね
819無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:14No.1072616691+
アレクシスがこれが人間の力かーみたいなこといって死んだのは笑っちゃった
820無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:16No.1072616702+
監督はウルトラマンの最終回で記憶消えたハヤタを見て「えっこんな終わり方いいんだ…面白い!」って言ってる人だから裕太がグリッドマンなのがいいんじゃんって感じだと思うが
821無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:25No.1072616752そうだねx3
    1677854065079.jpg-(31555 B)
31555 B
すき
822無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:42No.1072616833+
ガルガンはちょっと話の配分が悪かったかなと思うトータルで良いエンディングになってたけど
823無念Nameとしあき23/03/03(金)23:34:54No.1072616899+
>すき
下品すぎる
好きだけど
824無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:07No.1072616973+
>まぁだからこそ前作台無しな続編の数々が許せないんだが
結局マジで続編で台無しにしてきてんのか…
付いて来た数少ないファンにワザワザトドメ刺す意味はどこにあるんだ
825無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:08No.1072616977+
>むしろまどマギ以降って何が評価されてんの?
>アニゴジでこけてたのは知ってるけど
サイコパスと非アニメならサンボル
あとは大体コケてる
826無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:10No.1072616990+
    1677854110008.jpg-(81089 B)
81089 B
>お姉ちゃんにあなたはここにいちゃダメって言われて
>居ても立ってもいられずに塔をひたすら登るひかりちゃんでめっちゃ泣いた
今まで段階を踏んでやってきたこと積み重ねてきたことが全部活かされる最終決戦
いいよね…
827無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:21No.1072617051そうだねx1
>>六花さんとかボイスドラマ聞いてるかどうかて割と印象変わると思う
>だからそう言うの何で本編で出来ないのっていつも思う
六花が裕太が好きとか本編だけだと全然わからないわ
裏設定レベル
828無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:25No.1072617070+
>すき
ダイミダラー程度の上品な方がいいわ
829無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:31No.1072617102そうだねx2
ガルガンチュアは最期の杉田の演技だけでお腹一杯になれるだろ
830無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:38No.1072617135そうだねx2
>>むしろまどマギ以降って何が評価されてんの?
>>アニゴジでこけてたのは知ってるけど
>サイコパスと非アニメならサンボル
>あとは大体コケてる
オブソリート面白かったよ
831無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:41No.1072617145+
>すき
続編やれ
パンティあんな状態のまんまだぞ
832無念Nameとしあき23/03/03(金)23:35:47No.1072617168そうだねx1
>ガウマ達5人のドラマは描き切ったからかな
蓬がちゃんと主人公してるのも大きいよ
めっちゃ能動的だし
833無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:02No.1072617255そうだねx2
>>まぁだからこそ前作台無しな続編の数々が許せないんだが
>結局マジで続編で台無しにしてきてんのか…
>付いて来た数少ないファンにワザワザトドメ刺す意味はどこにあるんだ
復コアかな?
834無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:04No.1072617270そうだねx1
>スレ画を脚本が良かったと言われると素直にはいとは言えない…
最終話以外は良かった…
835無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:05No.1072617276そうだねx1
>スレ画を脚本が良かったと言われると素直にはいとは言えない…
まぁ良かったところ脚本とは別だよな
836無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:16No.1072617340そうだねx1
    1677854176454.png-(821539 B)
821539 B
>監督はウルトラマンの最終回で記憶消えたハヤタを見て「えっこんな終わり方いいんだ…面白い!」って言ってる人だから裕太がグリッドマンなのがいいんじゃんって感じだと思うが
まさに
837無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:18No.1072617350+
特撮拗らせた奴ってアニメ作ってもライダー作ってもろくなもの作らない
838無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:21No.1072617360+
>杏奈先生いいよね…
>娘が急激に色気出してきてドキッとしたな
駄目な時のPAアニメって性欲的な意味でしか褒められないよね
840無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:34No.1072617430+
>アレクシスがこれが人間の力かーみたいなこといって死んだのは笑っちゃった
そんな話だったっけ…?と思いながら見てた
いや全体的に面白かったんだけどもそこは急すぎてさ…
841無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:34No.1072617436そうだねx1
>アレクシスがこれが人間の力かーみたいなこといって死んだのは笑っちゃった
命の力じゃなかった?
そんで命の力でレスバしつつ戦ってたけどそんな話だっけ?って思いはしたが
842無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:35No.1072617439+
>オブソリート面白かったよ
前半はね
後半はこれ何があったんだレベル
843無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:53No.1072617531そうだねx2
    1677854213606.jpg-(58190 B)
58190 B
>むしろまどマギ以降って何が評価されてんの?
すっと終わって気分よく見れるからおすすめ
844無念Nameとしあき23/03/03(金)23:36:56No.1072617542+
赤字になってまた来たな
845無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:05No.1072617585そうだねx1
>No.1072616752
最終回ボロカス言われがちだけど「最終回もひっでえなあ!」ってゲラゲラ笑ってたわ大好き
846無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:20No.1072617658+
掘って楽しいのは必要以上に注目されるといいことねぇなぁってなるスレ
847無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:28No.1072617700そうだねx3
>監督はウルトラマンの最終回で記憶消えたハヤタを見て「えっこんな終わり方いいんだ…面白い!」って言ってる人だから裕太がグリッドマンなのがいいんじゃんって感じだと思うが
初代はウルトラマンがずっとハヤタのふりしてたなんて設定ないのに
848無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:30No.1072617711そうだねx1
    1677854250061.jpg-(362370 B)
362370 B
ラストのカタルシスは最高に泣けるんだけど
そこに至るまでの過程がつらい・・・耐えられない・・・
849無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:31No.1072617714+
>駄目な時のPAアニメって性欲的な意味でしか褒められないよね
まあでも女の子の可愛さは名作に必要不可欠なので
850無念Nameとしあき23/03/03(金)23:37:55No.1072617843そうだねx1
>>>むしろまどマギ以降って何が評価されてんの?
>>>アニゴジでこけてたのは知ってるけど
>>サイコパスと非アニメならサンボル
>>あとは大体コケてる
>オブソリート面白かったよ
サンダーボルトファンタジーみなされ
世界変わるから
851無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:12No.1072617952+
    1677854292031.jpg-(63732 B)
63732 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
852無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:23No.1072618007そうだねx1
グリッドマンは映画で補完してくれればそれで良いかなって
853無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:30No.1072618041+
ブラスレイターは虚淵と靖子ちゃんの合わせ技が効いてこれは・・・すまなかったな許してくれ
854無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:36No.1072618072+
>>グリッドマンは良かったけどダイナゼノンはふざけすぎ
>というか色々支離滅裂だった
>考察させようとして意味わからなくなってた
グリッドマンはストーリー重視でダイナゼノンはキャラ重視って感じだったからなぁ
855無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:38No.1072618084+
ダメな時のPAっつうけどここ数年のPA大体ダメだから…
冥途戦争で久しぶりにコメディ受けしたという
856無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:41No.1072618104+
蓬は最終決戦で怪獣使いの力使って勝利に導いてるしな
857無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:41No.1072618108そうだねx2
>>>六花さんとかボイスドラマ聞いてるかどうかて割と印象変わると思う
>>だからそう言うの何で本編で出来ないのっていつも思う
>六花が裕太が好きとか本編だけだと全然わからないわ
>裏設定レベル
種死とかでもそうだけど
「わかった上で本編見るとわかる」は別にいいことじゃないんだよね……
858無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:44No.1072618122そうだねx3
というかまずハヤタオマージュやるにはグリッドマンが裕太の方見てなさすぎる
死んで融合して助けるシーンどころか同意シーンすら無い
859無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:50No.1072618155+
    1677854330689.jpg-(54736 B)
54736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
860無念Nameとしあき23/03/03(金)23:38:56No.1072618188そうだねx1
>アレクシスがこれが人間の力かーみたいなこといって死んだのは笑っちゃった
>命の力じゃなかった?
>そんで命の力でレスバしつつ戦ってたけどそんな話だっけ?って思いはしたが
アカネくんへの説教の解答じゃね?
861無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:18No.1072618288+
>駄目な時のPAアニメって性欲的な意味でしか褒められないよね
殺し屋の仕事とみりの噛み合わなさがホント酷いけど子育てに奮闘してる回はめっちゃ楽しいよ
862無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:40No.1072618404+
>初代はウルトラマンがずっとハヤタのふりしてたなんて設定ないのに
普通に別人だしウルトラマンは任務のためにハヤタを使ってた訳でもないからなぁ
怪獣追ってたら事故で殺しちゃったんでゴメンねーでハヤタ維持のために合体してる
863無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:42No.1072618409+
パワパフは東映のを含めエロかった記憶しか残ってないな…
864無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:45No.1072618427+
>グリッドマンは映画で補完してくれればそれで良いかなって
まぁ裕太も六花の恋心も映画でやりそうだしな
865無念Nameとしあき23/03/03(金)23:39:57No.1072618485そうだねx1
裕太はハイパーエージェント一発殴っても良いレベル
866無念Nameとしあき23/03/03(金)23:40:59No.1072618815+
ハヤタとウルトラマンどっちが主人格かはだいぶ曖昧と言うか…
ウルトラマンがハヤタのフリしてる時もあればハヤタのままの時もある
867無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:16No.1072618895そうだねx2
>>初代はウルトラマンがずっとハヤタのふりしてたなんて設定ないのに
>普通に別人だしウルトラマンは任務のためにハヤタを使ってた訳でもないからなぁ
>怪獣追ってたら事故で殺しちゃったんでゴメンねーでハヤタ維持のために合体してる
で最終的に自分よりハヤタ優先してくれって言ってるからな
そういうのが全く無いせいで余計に酷く見える
868無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:19No.1072618907+
>1677854292031.jpg
これも勿体ないよな
旧スーツ取り出して熱い展開になるかと思ったら
バニーは簡単に洗脳溶けるし…スカされ気分
869無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:35No.1072618989そうだねx1
ウルトラマン本編のハヤタの人格は基本ハヤトのままだったけどウルトラマン抜けた瞬間にベムラー追突からの記憶が消えたってやつよね
870無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:39No.1072619009そうだねx1
六花は裕太のこと以前と違うと思いつつ接してました
これが明らかになったのはヒロインアーカイブの記述からだけど
それ知って本編見たらそんな感じだけどそれ無しじゃ判断に困るよ
871無念Nameとしあき23/03/03(金)23:41:56No.1072619104+
>ハヤタとウルトラマンどっちが主人格かはだいぶ曖昧と言うか…
>ウルトラマンがハヤタのフリしてる時もあればハヤタのままの時もある
そういうのもロマンで見るもので懐疑的になったら終わりかなって
872無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:23No.1072619242+
ユニバースの方では裕太の意思でグリッドマンに協力するんだろうからまぁいいかなって
873無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:56No.1072619414そうだねx2
オリアニスレかと思ったらグリッドマンスレじゃねーか!
874無念Nameとしあき23/03/03(金)23:42:59No.1072619429そうだねx1
>それ知って本編見たらそんな感じだけどそれ無しじゃ判断に困るよ
別に全部知ってなきゃ面白くないかってそんなことはないと思うから別にいいと思う
875無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:06No.1072619464+
>で最終的に自分よりハヤタ優先してくれって言ってるからな
>そういうのが全く無いせいで余計に酷く見える
ゼットンに負けてもハヤタだけは何とかしてやってくれだもんな
命を2つもってくるという超ファインプレーと言う名の反則で解決したのは今となっては割と笑うが
876無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:09No.1072619485そうだねx1
>というかまずハヤタオマージュやるにはグリッドマンが裕太の方見てなさすぎる
>死んで融合して助けるシーンどころか同意シーンすら無い
そもそも最後に分離して記憶がなくなったのと記憶なくして自分を憑依した人間と思い込んでるのじゃ別物すぎてオマージュになってないし
877無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:30No.1072619585+
なんかグリッドマンとダイナゼノン語るとしあきと好きなアニメ語るとしあきが混在するカオスなスレじゃったな
878無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:43No.1072619670+
六花さんはキャラソン聞いて裕太の事こんなに好きだったのかよってなった記憶ある
879無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:47No.1072619695そうだねx1
そもそもハヤタオマージュっていうのは監督談なの?
880無念Nameとしあき23/03/03(金)23:43:49No.1072619705+
まあユニバース楽しみなのは事実だよ
なんか色んな意味で本当に見たかったSSSSグリッドマンやってくれそう的な意味で
881無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:02No.1072619771+
スレ画は結局主人公は本編に一切関わってなかったっていうのがなんかちょっと寂しい
記憶は共有してるんだっけあれ
882無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:17No.1072619864そうだねx1
そんで真裕太がグリッドマンを呼ぶのが映画だからここら辺も補完できるんだよな
883無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:19No.1072619869+
グリッドマンが最終回で特撮版とシンクロした時かなり熱くなった
あの構成が良かったけどダイナゼノンとの劇場版だとそういうのは期待したらダメなんだろうなぁ
884無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:40No.1072619990+
    1677854680116.png-(597841 B)
597841 B
これ!
と思ったけど脚本がよかったのか俺が好きだったのか…
885無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:50No.1072620041+
>スレ画は結局主人公は本編に一切関わってなかったっていうのがなんかちょっと寂しい
>記憶は共有してるんだっけあれ
グリッドマンが入っても裕太が完全に消えたわけじゃないってグリッドマンが言ってた
886無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:54No.1072620059+
>なんかグリッドマンとダイナゼノン語るとしあきと好きなアニメ語るとしあきが混在するカオスなスレじゃったな
レスポンチ確定するから嫌いなの語るの嫌すぎる…
887無念Nameとしあき23/03/03(金)23:44:54No.1072620062+
グリッドマン繋がりなのは分かるけどアニメのスレでウルトラマンの話されてもな
888無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:27No.1072620241そうだねx3
普通に女子高生の立花がグリッドマンに変身してアカネを救う話にしたほうが良かったよね
なんか監督とかスタッフが懐古厨すぎて足引っ張ってる感じ
889無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:28No.1072620245そうだねx2
>蓬がちゃんと主人公してるのも大きいよ
>めっちゃ能動的だし
みんなが過去にとらわれた時の主人公っぷりは凄かった
890無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:39No.1072620304+
>ウルトラマン本編のハヤタの人格は基本ハヤトのままだったけどウルトラマン抜けた瞬間にベムラー追突からの記憶が消えたってやつよね
ウルトラマン側の知識や能力得たりもしてるけど基本人格はハヤタ側よね
グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
891無念Nameとしあき23/03/03(金)23:45:52No.1072620380そうだねx1
>グリッドマン繋がりなのは分かるけどアニメのスレでウルトラマンの話されてもな
それは初代ウルトラマンオマージュとレスしたやつが悪い
892無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:05No.1072620446+
>これ!
>と思ったけど脚本がよかったのか俺が好きだったのか…
俺も結構好きよ
893無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:19No.1072620525そうだねx5
>普通に女子高生の立花がグリッドマンに変身してアカネを救う話にしたほうが良かったよね
いやそれはちょっと...
894無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:34No.1072620618そうだねx1
>これ!
>と思ったけど脚本がよかったのか俺が好きだったのか…
これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
895無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:50No.1072620703そうだねx1
>普通に女子高生の立花がグリッドマンに変身してアカネを救う話にしたほうが良かったよね
>なんか監督とかスタッフが懐古厨すぎて足引っ張ってる感じ
いやそれは別物だわ…
896無念Nameとしあき23/03/03(金)23:46:59No.1072620758+
OVAで台無しにするアニメ多くない?
897無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:07No.1072620804+
監督はウルトラマンやりたかったけど円谷の提案で代わりにグリッドマンやったって話だし
898無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:16No.1072620852そうだねx1
>グリッドマン繋がりなのは分かるけどアニメのスレでウルトラマンの話されてもな
>それは初代ウルトラマンオマージュとレスしたやつが悪い
いや長々と広げたやつが悪いよ
899無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:18No.1072620861+
    1677854838667.jpg-(105757 B)
105757 B
脚本という点で言うならサマーウォーズよりやっぱりこっち
901無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:32No.1072620944+
>>蓬がちゃんと主人公してるのも大きいよ
>>めっちゃ能動的だし
>みんなが過去にとらわれた時の主人公っぷりは凄かった
蓬自身は過去に多少の後悔はあっても折り合いをつけられる子だったんだろうね
902無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:35No.1072620958+
記憶云々は置いといてグリッドマンの良さはボーイミーツガールなのもあるから…
903無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:43No.1072621003+
>>ウルトラマン本編のハヤタの人格は基本ハヤトのままだったけどウルトラマン抜けた瞬間にベムラー追突からの記憶が消えたってやつよね
>ウルトラマン側の知識や能力得たりもしてるけど基本人格はハヤタ側よね
>グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
悪し様に言う時点で話にならんと言うか…
904無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:47No.1072621034+
>なんかグリッドマンとダイナゼノン語るとしあきと好きなアニメ語るとしあきが混在するカオスなスレじゃったな
グリッドマンスレ立ってたんじゃがな
905無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:50No.1072621057+
>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
主人公の女の子が大学生の内に妊娠してシンママになったり
友達が騎手になる夢諦めただけだよ
906無念Nameとしあき23/03/03(金)23:47:51No.1072621065+
>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
ヒロインがシンママになっただけだよ
907無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:02No.1072621141そうだねx1
>いやそれはちょっと...
何でもかんでも百合に持って行こうとするのは良くない
908無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:07No.1072621171そうだねx1
私劇場版で死んだキャラが無かったことになってたり無理やりハッピーエンドにするの嫌い!
909無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:18No.1072621228+
>グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
ぶっちゃけこれがわからない
融合で有り方は裕太だったとかそう思う余地ないの?
910無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:40No.1072621337+
>監督はウルトラマンやりたかったけど円谷の提案で代わりにグリッドマンやったって話だし
その話もアニメ化持ち込んだのはスーツを着て等身大で戦う作品のアニメ化をしたかったって話で
ウルトラマンをやりたいって話じゃないのよそれ
911無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:46No.1072621358そうだねx1
    1677854926623.jpg-(228268 B)
228268 B
>>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
>主人公の女の子が大学生の内に妊娠してシンママになったり
>友達が騎手になる夢諦めただけだよ
本当かよ...
912無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:49No.1072621372+
>監督はウルトラマンやりたかったけど円谷の提案で代わりにグリッドマンやったって話だし
それも別にザ☆的な奴じゃなくてスーツのアレのスピンオフなんだけどな…
913無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:56No.1072621400そうだねx3
>私劇場版で死んだキャラが無かったことになってたり無理やりハッピーエンドにするの嫌い!
うーむグレンラガン劇場版…
914無念Nameとしあき23/03/03(金)23:48:59No.1072621413そうだねx1
>なんか監督とかスタッフが懐古厨すぎて足引っ張ってる感じ
懐古厨じゃない
オリジナルで組み立てられないんだ
915無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:04No.1072621450+
乗っ取る(事故)だから本当に悪し様に言ってるだけなんだよな…
916無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:06No.1072621464+
>>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
>ヒロインがシンママになっただけだよ
なんだそれぐらいなら軽傷か…
軽傷か…?
917無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:09No.1072621484+
心理描写丁寧にやり過ぎて失速するアニメあるよね
918無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:27No.1072621581そうだねx2
>スレ画は結局主人公は本編に一切関わってなかったっていうのがなんかちょっと寂しい
というかそれは主人公と呼んでいいのか
主人公はグリッドマンで裕太は利用されただけのモブなのでは
919無念Nameとしあき23/03/03(金)23:49:48No.1072621669+
>本当かよ...
しかも彼氏の方が責任取って結婚します!って言ったのに振ってシンママになったぞ
920無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:03No.1072621755そうだねx1
>>これ!
>>と思ったけど脚本がよかったのか俺が好きだったのか…
>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
復コアと同じなのエモすぎ
921無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:03No.1072621759+
>融合で有り方は裕太だったとかそう思う余地ないの?
刺された時の裕太がハイパーエージェントだものなぁ
922無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:03No.1072621763そうだねx4
>>グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
>ぶっちゃけこれがわからない
>融合で有り方は裕太だったとかそう思う余地ないの?
その余地を俺は裕太じゃなくてグリッドマンだったって言って潰しちゃったので
923無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:08No.1072621790+
やらおん信者ってほんと執念深いな
924無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:19No.1072621848+
>>これも後日談で殺しにきたって聞いたけどマジ?
>主人公の女の子が大学生の内に妊娠してシンママになったり
>友達が騎手になる夢諦めただけだよ
別のアニメでなくて…?
別のアニメなんじゃないそれ?
925無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:21No.1072621857+
>スレ画は結局主人公は本編に一切関わってなかったっていうのがなんかちょっと寂しい
>というかそれは主人公と呼んでいいのか
>主人公はグリッドマンで裕太は利用されただけのモブなのでは
ユニバース観るか
926無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:30No.1072621908+
結局何のスレだよ!
927無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:34No.1072621924そうだねx1
    1677855034363.jpg-(27606 B)
27606 B
>>スレ画は結局主人公は本編に一切関わってなかったっていうのがなんかちょっと寂しい
>というかそれは主人公と呼んでいいのか
>主人公はグリッドマンで裕太は利用されただけのモブなのでは
悪いな
主人公はグリッドマンだ!
928無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:34No.1072621926+
よりもいはよくあそこまで完成度高い出来にできたな
どうやったんだ?
929無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:49No.1072622008+
>いやそれはちょっと...
ぶっちゃけアカネとの話に裕太とあと一人の男要らなかったじゃん
単に実写版の味方メンバーが男二人に女一人の構成だったから考えなしに踏襲した以上の意味を感じなかった
930無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:52No.1072622017+
>うーむグレンラガン劇場版…
そこまで変わってない!
931無念Nameとしあき23/03/03(金)23:50:54No.1072622029+
>>グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
>ぶっちゃけこれがわからない
>融合で有り方は裕太だったとかそう思う余地ないの?
9話の裕太はグリッドマンじゃなくて本人らしい
932無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:00No.1072622063+
TARITARIの時からPAは狂い始めてたのか
933無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:02No.1072622076+
>心理描写丁寧にやり過ぎて失速するアニメあるよね
考察()とか言われるアフィとかそういうのの話題に上がらないめんどくさい作品今でも好き
934無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:24No.1072622195そうだねx1
>グリッドマンは悪し様にいうと同意も無く乗っ取って人格すら変えちゃってる
>ぶっちゃけこれがわからない
>融合で有り方は裕太だったとかそう思う余地ないの?
>その余地を俺は裕太じゃなくてグリッドマンだったって言って潰しちゃったので
別に潰れてなくない?
自覚するまではどっちがどっちか分からなかったんでしょ
935無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:28No.1072622220そうだねx1
    1677855088127.png-(518299 B)
518299 B
これかな
936無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:32No.1072622247そうだねx1
裕太の人格が残ってたから六花に惹かれてたんだぞ
937無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:38No.1072622277+
>>うーむグレンラガン劇場版…
>そこまで変わってない!
でも大グレン団メンバーたちはキタン以外生き残ったし…
938無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:46No.1072622325+
元々はアカネが都合良くプログラムした人形みたいな存在だったんだから
グリッドマンはむしろ人格を与えた側じゃね?
939無念Nameとしあき23/03/03(金)23:51:59No.1072622389そうだねx3
グリッドマンに内海って友達出来て良かったねってスレで盛り上がってたけど
正直人の身体使って友達作ったってきもいわって思ってた
もうスレ落ちるしレスして吐き出すわ
940無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:09No.1072622447+
>>いやそれはちょっと...
>ぶっちゃけアカネとの話に裕太とあと一人の男要らなかったじゃん
>単に実写版の味方メンバーが男二人に女一人の構成だったから考えなしに踏襲した以上の意味を感じなかった
それはもうグリッドマンではないんよ
941無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:12No.1072622463+
>TARITARIの時からPAは狂い始めてたのか
本編は面白かったと思うよ…
後日談は知らん
942無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:32No.1072622568+
>いやそれはちょっと...
>ぶっちゃけアカネとの話に裕太とあと一人の男要らなかったじゃん
>単に実写版の味方メンバーが男二人に女一人の構成だったから考えなしに踏襲した以上の意味を感じなかった
友情描かなあかんからドラマ的に必要
943無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:45No.1072622630+
>元々はアカネが都合良くプログラムした人形みたいな存在だったんだから
>グリッドマンはむしろ人格を与えた側じゃね?
コンポイドって何?
944無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:54No.1072622681+
PAは復活するんだろうか
945無念Nameとしあき23/03/03(金)23:52:57No.1072622707そうだねx1
>グリッドマンに内海って友達出来て良かったねってスレで盛り上がってたけど
初めて見た
946無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:03No.1072622738そうだねx1
グリッドマンは好きだけどダイナゼノンはうーんって感じなんでグリッドマンスレだとやりづらいんだよねぇ
947無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:10No.1072622778+
さすがにグリッドマンは後日談で殺してくるタイプにはならんでしょ…
そう思いたい
948無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:13No.1072622795そうだねx2
>元々はアカネが都合良くプログラムした人形みたいな存在だったんだから
>グリッドマンはむしろ人格を与えた側じゃね?
違う違う
アカネじゃなくて六花を好きになったから人格は最初からあった
949無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:25No.1072622849+
>グリッドマンに内海って友達出来て良かったねってスレで盛り上がってたけど
>正直人の身体使って友達作ったってきもいわって思ってた
>もうスレ落ちるしレスして吐き出すわ
グリッドマンが裕太を乗っ取ったって自覚がないとそのレスは通らんけどな
950無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:28No.1072622866+
>グリッドマンはむしろ人格を与えた側じゃね?
アカネ「許せないよね」
951無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:39No.1072622927+
>PAは復活するんだろうか
ここで絶賛されてたメイドですら結局爆死だったしなぁ
952無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:40No.1072622930そうだねx2
>記憶云々は置いといてグリッドマンの良さはボーイミーツガールなのもあるから…
本編だけだと申し訳程度しかボーイミーツガール要素無くて全然乗れなかったぞ
953無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:44No.1072622957+
>その余地を俺は裕太じゃなくてグリッドマンだったって言って潰しちゃったので
立花への想いが全くブレなかったので元の裕太の意思は残ってるよ
954無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:44No.1072622959+
>PAは復活するんだろうか
それこそマリーが最後の希望だったけど
もうマリーも戻ってこんだろ
955無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:44No.1072622964+
>心理描写丁寧にやり過ぎて失速するアニメあるよね
そういうの大好きなんだけど
世の中のなろうもの見てると少数派なんだと哀しくなるよ
956無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:54No.1072623017そうだねx1
話はダイナゼノンのが良かったけどキャラのシコり度はグリッドのが上
957無念Nameとしあき23/03/03(金)23:53:59No.1072623044+
>グリッドマンは好きだけどダイナゼノンはうーんって感じなんでグリッドマンスレだとやりづらいんだよねぇ
グリッドマンだけ語れば良いんじゃない?
958無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:10No.1072623102+
>>記憶云々は置いといてグリッドマンの良さはボーイミーツガールなのもあるから…
>本編だけだと申し訳程度しかボーイミーツガール要素無くて全然乗れなかったぞ
全編ボーイミーツガールなのに申し訳程度とは…?
959無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:25No.1072623178+
>>心理描写丁寧にやり過ぎて失速するアニメあるよね
>そういうの大好きなんだけど
>世の中のなろうもの見てると少数派なんだと哀しくなるよ
なろう云々以前に
昔から展開遅い作品は受けにくいぞ
ジャンプが強かったのはサクサク進むからだ
960無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:26No.1072623182+
>さすがにグリッドマンは後日談で殺してくるタイプにはならんでしょ…
>そう思いたい
復コアみたいなことは絶対ないから安心しろ
961無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:28No.1072623191+
ウィクロスはオリジナル…ではないか
962無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:44No.1072623279+
>>元々はアカネが都合良くプログラムした人形みたいな存在だったんだから
>>グリッドマンはむしろ人格を与えた側じゃね?
>コンポイドって何?
アカネが作った贋造物
963無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:45No.1072623282そうだねx2
裕太は裕太でよかったしみんなそう思いたいはずなんだけどなぁ
964無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:46No.1072623286+
最終話で裕太が六花を迎えに行くシーン
六花の顔はヒロインの顔じゃなくてヒーローの顔なんだよ
恋愛ものではないんだ
965無念Nameとしあき23/03/03(金)23:54:53No.1072623329+
>話はダイナゼノンのが良かったけどキャラのシコり度はグリッドのが上
太もも全振りとオッパイ全振りの潔さ
966無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:02No.1072623373+
百合なら名作だった
967無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:03No.1072623380+
>最終話で裕太が六花を迎えに行くシーン
>六花の顔はヒロインの顔じゃなくてヒーローの顔なんだよ
>恋愛ものではないんだ
恋愛ものではないってのは監督も言ってたな
968無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:03No.1072623383そうだねx3
>裕太は裕太でよかったしみんなそう思いたいはずなんだけどなぁ
じゃあ映画見よう
969無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:05No.1072623391+
>ウィクロスはオリジナル…ではないか
原作…原作?
970無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:34No.1072623548そうだねx1
>話はダイナゼノンのが良かったけどキャラのシコり度はグリッドのが上
真逆なんだけど色々人によって受け取り方は変わるもんだよなぁ
971無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:52No.1072623633+
六花の外見が本来のアカネの外見なんだっけか
972無念Nameとしあき23/03/03(金)23:55:55No.1072623647そうだねx1
グリッドマンユニバース楽しみ
973無念Nameとしあき23/03/03(金)23:56:01No.1072623675+
>全編ボーイミーツガールなのに申し訳程度とは…?
ドジュブナイルで下手するとヒーローバトル成分の方がおまけまである
だからこうしてキレる人がいる

[トップページへ] [DL]