Studyチャット

1人

ニッコマ落ち早慶志望だけどもう心が折れそう

順位:圏外

勢い:1

282レス

1:名無しさん 22/04/19 16:24:25 ID:ZWRjZ
スレ立て4回目です
現役のときはほとんど勉強せずにニッコマとか全滅
今は早慶目指して四谷学院で浪人中だけどしんどい
43:名無しさん 22/04/19 22:28:01 ID:YzljY
大東亜も落ちとるやろがーい
2:名無しさん 22/04/19 16:26:04 ID:ZWRjZ
ID変わってたか
長時間の勉強しんどいし、友達できないし、ゲームとかできないし最悪
こんなんなら現役で無難にニッコマに行けばよかった
3:名無しさん 22/04/19 16:51:51 ID:MzU0Z
本物は現役ニッコマ落ちてるのでダウト
4:名無しさん 22/04/19 17:02:58 ID:ZjlhM
大東亜も落ちてる
6:名無しさん 22/04/19 17:34:50 ID:ZWRjZ
大東亜は過去問見てすらいなかったから落ちたのは仕方ない
15:名無しさん 22/04/19 19:06:25 ID:ZjMzM
君が馬鹿にしていた駅弁やMARCHや2浪医学部の人でも大東亜はノー勉過去問解かずに余裕で受かります
16:名無しさん 22/04/19 19:09:53 ID:ZWRjZ
だから俺は現役時代ほとんど勉強してなかったって何度も言ってるじゃん
5:名無しさん 22/04/19 17:34:18 ID:ZWRjZ
すまん言葉が足りなかった
現役時代にちゃんと勉強してニッコマ行っとけばよかったってこと
49:名無しさん 22/04/20 00:53:27 ID:ZWVjO
このまま行けば来年のお前は浪人時代にちゃんと勉強して大東亜行っとけばよかったと言ってるよ
7:名無しさん 22/04/19 17:40:54 ID:YzJjM
心折れそうなのは志望大学のことを考えるからじゃない?
まずは大学のことを何も考えずにひたすら勉強して、8月、11月と入試が近づくたびに志望大学の
軌道修正していけばいいと思うよ
10:名無しさん 22/04/19 18:42:23 ID:ZWRjZ
そうかもな
早慶とか考えず勉強するか
24:名無しさん 22/04/19 19:29:57 ID:YjAyN
現役大東亜落ちなんだから、ニッコマ合格でも大成功なんだよ
気負わずに自分のペースでやりなよ
うまく行って、秋ぐらいにニッコマ合格ラインに乗ればMARCHのCHぐらいは微かに見えてくる

悪いけど早慶は雷に撃たれて脳が生まれ変わったように高機能になるような奇跡が起きないと無理
8:名無しさん 22/04/19 18:19:27 ID:YzFkM
「しんどい」ということは裏を返せば「真面目に勉強してる」ってことだしな。
勉強してない奴はしんどいなんて思わん。
だからそう感じてるうちは大丈夫やで。

まあそうは言ってもしんどいもんはしんどいだろうから、慣れてしまうか息抜きの手段見つけるしかない。
息抜きのやり方を間違えると終わるけども。

因みに、浪人生のしんどさのピークは9、10月あたりに来るから覚悟しとくんやで。
11:名無しさん 22/04/19 18:44:49 ID:ZWRjZ
励ましありがたい
しんどく思うのは勉強頑張ってる証だと思うとなんかやる気出るかも
やっぱり適度に息抜きは必要だよね
浪人の秋頃はやばいというのはよく聞くわ
耐えられるか不安だ
29:名無しさん 22/04/19 19:34:59 ID:YzFkM
せやで、そして「しんどい」と思わんような奴らが2浪、3浪と行くんよ。
あなたはきっと1浪で終われるよ。

息抜きは自制が効くものを何か見つけよう。

逆に秋を越えてしまえば終わりはもう見えてるから、乗り切れるよう頑張れ
34:名無しさん 22/04/19 20:21:45 ID:ZWRjZ
俺現役のときゲームしまくって勉強しなかったからやっぱりゲームは時制できなさそうだからやめとく
やっぱり息抜きは軽く運動するのがいいのかもな

なんかちょっと救われた感じがする
ありがとう
9:名無しさん 22/04/19 18:30:02 ID:MjUxM
折れそうってかもう折れてるじゃん
で今日は何時間やったん
12:名無しさん 22/04/19 18:45:11 ID:ZWRjZ
今のところ6時間くらい
13:名無しさん 22/04/19 18:45:30 ID:NjBmN
ID変わったけどゼンオチです。今は睡眠時間を二時間に削って頑張っています。模試の偏差値も30台から70台に上がりました。
14:名無しさん 22/04/19 18:57:17 ID:ZWRjZ
なりすまし面白くないよ
17:名無しさん 22/04/19 19:12:05 ID:OTMwY
ほんとに元スレのイッチ?
さすがに4回もスレ立てとなると成りすましかと想っちゃうけど。
本物だと言う前提でアドバイス書くけど、今は浪人始まったばかりでしんどいと思うのは当然。毎日きちんと勉強の時間取れてるなら毎日息抜きの時間も作りつつ徐々に勉強時間を増やしてくべし。
19:名無しさん 22/04/19 19:14:26 ID:ZWRjZ
定期的にスレタイ変えてスレ立てしないと人来なくなるからさ
でも東大受かる気して草とか予備校辞めてやったとかいうスレはなりすましが立てたスレだよ
20:名無しさん 22/04/19 19:14:54 ID:ZWRjZ
やっぱり息抜きにエルデンリングやってもいいかな
25:名無しさん 22/04/19 19:31:24 ID:YjAyN
来年の春「国士舘大学に行きます」というイッチの姿が見えますw
276:名無しさん 22/05/10 23:06:33 ID:ODE3M
アホ
277:名無しさん 22/05/11 22:45:23 ID:NWZjY
なぜ今ここに返信したんだ?
というかそのIDって例のスレ主やろ?
278:名無しさん 22/05/11 22:45:59 ID:NWZjY
あ、これ昨日のか
26:名無しさん 22/04/19 19:32:31 ID:YjAyN
まあ、少しぐらい娯楽があったほうが集中できるかもしれないから、我慢して辛いならやってみたら?
どうなっても知らんが
30:名無しさん 22/04/19 19:46:10 ID:ZWRjZ
どうなっても知らんとか不安煽るやつむかつく
32:名無しさん 22/04/19 19:48:09 ID:OTMwY
個人的にゲームは息抜きにはおすすめしない
漫画とか映画とか、時間区切ってメリハリつけれる娯楽がいい
18:名無しさん 22/04/19 19:12:16 ID:ZWRjZ
予備校で友達ってどう作ればいいの?
初日に話しかけてきたやつとはそれ以来話してないし
何度か話しかけたやつは俺には話しかけずに他のやつと話してた
ぼっちなんだけど
21:名無しさん 22/04/19 19:20:06 ID:YTI5O
そりゃ初対面の人に嘘の経歴でマウント取る陰キャなんて話しかけたくないだろ
バカか?学力性格ゴミのくせにプライドだけ一丁前なんだからそこ直さないと無理
22:名無しさん 22/04/19 19:20:33 ID:YTI5O
これを煽りって吐き捨てるようなご都合主義者ならもっと無理
23:名無しさん 22/04/19 19:29:22 ID:MzIyM
わざわざ言い返されたくないがために予防線貼るのがなんとも…言い逃げして二度と来なけりゃええやんお前
41:名無しさん 22/04/19 21:28:42 ID:YTI5O
うんち
100:名無しさん 22/04/21 07:49:41 ID:YTI5O
イッチ湧いてて草
ニッコマ大東亜落ちは施設に帰って二度と来なけりゃええやんお前
31:名無しさん 22/04/19 19:47:46 ID:ZWRjZ
ここで俺を叩いてるお前はさぞかし立派な人間なんだろうな
27:名無しさん 22/04/19 19:33:43 ID:MzIyM
初対面でやっちまったぶんは別問題として、グループが出来上がってしまってるところに入りに行くのはどうなん?
行けそうなら既存のグループに入るしかないんじゃないかな…それか同じようなぼっちの人に話しかけるか
まあ無理に友達作って勉強に影響出るのも怖いという考えもある
33:名無しさん 22/04/19 19:51:14 ID:ZWRjZ
俺が話しかけたやつはどうやら高校の友達がクラスにいてそいつとつるんでるみたいなんだよね
だからそこに溶け込むのは俺にはきつい
ぼっちの人何人かいるからそいつらと仲良くするのが無難かな
俺はこのままぼっちのほうが勉強に影響出そう
28:名無しさん 22/04/19 19:34:27 ID:YjAyN
友達つくりたいなら、自分が自分にとって友達になりたいような奴かどうか考えてみたら?

謙虚で、明るく、しっかりしていて、ユーモアがあり、清潔感もある
そんな奴になれるかどうか考えてみたら?
35:名無しさん 22/04/19 20:24:05 ID:ZWRjZ
ゲームはやめとく
今年発売でやりたいゲームいくつかあるんだがなんとか我慢するわ
36:名無しさん 22/04/19 20:37:59 ID:YzJjM
ファイト👍
37:名無しさん 22/04/19 21:11:40 ID:MzU0Z
どうせこの手のは三日坊主で終わるだろうと思ってたけどまだ頑張ってて驚き このまま中弛みせずに行けば早慶も夢じゃないと思うで 今はこんな勉強で早慶受かるのかよと思うかもしれないけど、勉強はホントに基礎が一番大事で一番時間かけるべき所だから、焦らずにじっくり頑張れ💪💪
38:名無しさん 22/04/19 21:19:18 ID:ZWRjZ
さんくす
焦らずじっくり頑張るわ
39:名無しさん 22/04/19 21:20:09 ID:ZWRjZ
YTl5O
こいつ前スレでひっそりとアンチコメしてて草
最高にださい
48:名無しさん 22/04/20 00:51:20 ID:ZWVjO
2週間持たずに泣き言ばっかのお前の方がださい
98:名無しさん 22/04/21 07:43:02 ID:YTI5O
キモいダサいバカ三重苦で草
40:名無しさん 22/04/19 21:20:49 ID:ZmNkY
 こんなとこにいるならまず受からんので諦めろ。まぁ言わんでも諦めてるだろうが
42:名無しさん 22/04/19 21:48:56 ID:ZWRjZ
ちゃんと勉強時間は確保してるからね
54:名無しさん 22/04/20 12:51:12 ID:ZWVjO
早慶合格するために必要だと判断した10時間できてないのに「ちゃんと確保できてる」
できてねえだろうよ
「じゃあお前は10時間できるのかよ」と返してきそうだけどそれ反論にならないからな
58:名無しさん 22/04/20 16:12:02 ID:ZWRjZ
どんどん勉強時間増えてるからね
5月くらいには毎日10時間が当たり前になってるから
残念だったな煽り野郎
97:名無しさん 22/04/21 07:18:58 ID:ZjY0O
今からやるのが当たり前だろうが
221:名無しさん 22/04/24 10:02:44 ID:ZmNkY
10時間てちょっと少なめじゃね?予備の授業含め14時間位やろうよ無対策とはいえ大東亜落ちてんだからさ、やってやり過ぎることはないでしょ
44:名無しさん 22/04/19 22:59:29 ID:YzljY
まぁ頑張れや。早慶は果てしなく辛い道だけども。せめてMARCHレベルの学力がつけば早慶志望の友達ができて、10時間勉強なんて普通だと思えるようになるんだけどな。
45:名無しさん 22/04/20 00:34:58 ID:MGY3O
二浪医学生です。
なりすましにつられて口汚く罵ったのは悪かった。
でもこんなところで心折れてどうするよ。俺だって現役の試験全落ちで医学部ないけど高校の系列大に内部進学しておけば良かったと何度も思ったよ。でも結局済んだことは取り返しがつかないんだ。まだ春だろ?早慶は無理にしたってお前の同級生があっと驚くところに進学してやろうぜ?特に文系なら覚えたことは無駄にならないと思うから達成感も得やすいと思う。
46:名無しさん 22/04/20 00:36:17 ID:MGY3O
どうしても基礎固めに飽きたら自分が現役で落ちた学校の過去問を簡単な順に解いてみると良いさ。そしたら伸びが体感できてやる気が出ると思う。
とにかく頭の出来は全然違うにしても全落ちしたお前が他人事に見えないんだ。本当に応援してるから絶対に早慶受かってこいよ
47:名無しさん 22/04/20 00:50:26 ID:ZWVjO
いやまだ全く固まってねえし伸びもねえよ
お前はこいつの2週間に何を期待してるんだ
57:名無しさん 22/04/20 16:10:47 ID:ZWRjZ
どっか行け
56:名無しさん 22/04/20 16:10:36 ID:ZWRjZ
応援ありがとう
励みになるわ
50:名無しさん 22/04/20 08:44:54 ID:MzFjN
しんどいのはわからないから、覚えられないから 
俺は小学から浪人まで、勉強をしんどいと感じたことなんかない 
イッチは勉強に向いてない
勉強なんかやめてゲームの世界で生きていくか就活することをお勧めする
59:名無しさん 22/04/20 16:13:10 ID:ZWRjZ
はいはいよかったねー
勉強がまったくしんどくない君はどの大学行ったの?
Fラン?それとも高卒?
72:名無しさん 22/04/20 18:18:52 ID:YmU3M
後半きついけど、勉強がしんどいのはわからないからってのはそうやと思うで。逆言えば今はしんどくても少しずつでも知識とか成功体験を重ねていけばいつかは勉強楽しー!って思える日が来るかもってことや。もし最終的にイッチが早慶受からなかったとしても(受からないって言ってるわけじゃなくてあくまで仮定ね)嫌いなことを克服した、しようとした経験は価値あるもんになると思うから、とにかく今はめげずに頑張ってくれ!
51:名無しさん 22/04/20 09:19:04 ID:OTk1M
1ヶ月もたたずに10時間勉強の目標を反故にした挙げ句掲示板に入り浸って都合のいい慰めをもらい、都合の悪い言葉はアンチ扱いする辺り今までどれだけ甘えて逃げて来たかが分かる
今年も結局言い訳しながら何の目標も達成せず無駄な1年を過ごすんだろう
60:名無しさん 22/04/20 16:14:54 ID:ZWRjZ
こういう煽りするやつ見ると実生活うまくいってないんだろうなって思うわ
日頃のイライラを俺を叩くことで発散しようとしてるんだろ?
悲しいなほんと
66:名無しさん 22/04/20 18:04:10 ID:YjAyN
実生活うまく行ってないかもしれないし
根性悪いのかもしれないけど

厳しいこと言うだけでアンチ扱いするイッチにイライラしているのかもよ

まあ、なんだかんだイッチは10時間ではないにしても勉強しているし、ゲームも我慢しているし、頑張り始めていると思うぞ
68:名無しさん 22/04/20 18:06:46 ID:YjAyN
基礎学力が低い(失礼な言い方でごめんね)から、勉強しても手応えがなく辛い時期だろうけど、だんだん分かっている部分が増えてくるとストレスは減ってくる。
成績も上昇カーブを描くまで時間がかかるけど、粘っていれば必ず上がるからな。
このまま頑張れば、ニッコマは受かるだろうし、もしかしたらMARCHもいけるかも。
早慶は流石に相当厳しいが、やり続ければ可能性はゼロじゃない
70:名無しさん 22/04/20 18:10:53 ID:YjAyN
待遇の良いそれなりの仕事は頭を使うし、独学力も必要になる。
間違っても大きな問題のないテストと違って仕事は必ず成果を出さないとならない。
今学ぶことが知性と集中力を育てることになる。
本当に頑張ってね。MARCHでも受かれば親は相当に喜ぶし、自分に自信が持てれば変な見栄も張らずにすむよ。
52:名無しさん 22/04/20 10:25:36 ID:MDJhO
これまでは勉強しなかったからできなかっただけ
これからやればできるというやつは
ほぼほぼやってもできない
これはダニング・クルーガー効果の最たるもので説明されている
自分を過大に評価するこの傾向は
日本では「俺はまだ本気出していないだけ」症候群として一般化している
53:名無しさん 22/04/20 12:01:30 ID:OWZjZ
確かにそう言えるけど、並べて当てはまる訳ではないしな。実際やってみないと分からないことはあると思う。1が勉強頑張れるならいけるかもしれん。1は勉強を続けてほしい。
62:名無しさん 22/04/20 16:16:47 ID:ZWRjZ
ああ勉強頑張るよ
さんくす
61:名無しさん 22/04/20 16:16:32 ID:ZWRjZ
いや実際10時間かそれに近い時間勉強してるからね
現役時代にゲームばっかりやってた俺でもやればできる
71:名無しさん 22/04/20 18:17:06 ID:MDJhO
次のクラス分け試験はいつだ?
85:名無しさん 22/04/20 22:06:41 ID:ZWI3N
言うても授業中は半分寝て、自習時間も集中できずこんな虚しいスレの行方を気にしてるわけだろ?
10時間て数字にどれほどの意味があんだ?
89:名無しさん 22/04/20 22:26:14 ID:ZWRjZ
授業中は半分寝て←妄想
自習時間も集中できず←妄想
こんな虚しいスレ←虚しいスレにわざんざやってきてアンチコメしてるお前の方が虚しいよ
55:名無しさん 22/04/20 14:47:26 ID:MDJhO
並べて当てはまるのが多すぎるから一般的な名称が付くんだけどな
例外はあるって煽るのは本人のためにはならんと思う
偽りの希望は絶望よりも後で潰れた時に心理的にキツイ
イッチに必要なのは現実を認める予備校の説得やカウンセリング
自分に合った勉強方法を見つけさせて、客観的な目標を立てさせること
まずは勉強の習慣をつけることから始めさせて、目標をニッコマに修正せねば
63:名無しさん 22/04/20 16:59:57 ID:OTI5O
53で言いたかったのは
初め1は現状が見えてなかったから強気だったけど、その後に10時間できるかどうか、成績が伸びるかどうかはやってみないと分からないよねってこと。
プロ野球選手は野球初める前からプロ有望だと言われた訳ではないよね。
ダニングクルーガー効果ってよく知らない分野ほど自分を高評価しやすいってだけで、その後上達するかどうかは無関係だから。
64:名無しさん 22/04/20 17:01:14 ID:OTI5O
だいたい、早慶目指して勉強すれば精神的に病まない限りはニッコマに潰しが効くだろ。
65:名無しさん 22/04/20 17:03:16 ID:OTI5O
55の主張を汲むと、今の1から早慶に受かる割合が統計的にもかなり少ないのは確かに事実だと思う
69:名無しさん 22/04/20 18:07:03 ID:MDJhO
ダニングクルーガー効果ってのは良く知らない分野云々じゃなく
能力の低い奴ほど自分を過大に評価するするってことだぞ
73:名無しさん 22/04/20 18:20:27 ID:MDJhO
他のみんなが18歳までやってて甲子園まで出てプロ挫折とか言ってるのに
全くの素人が一年ガチればプロ楽勝って言うのを
できるかもって言うのかよ
75:名無しさん 22/04/20 18:36:10 ID:OWZiM
そうだね、「能力」ってのはあらゆる物事に共通するよね。分野への習熟はその分野での能力とはなんの関係性もないよね。わざわざニッコマ志望にさせるのは、早慶でも潰しが効くけどニッコマが一番現実的だからだよね。MARCH行ける可能性が潰れるけど。きみあたまわるいのになんちゃらこうかとかつかうのやめたほうがいいよ
79:名無しさん 22/04/20 21:25:12 ID:MDJhO
理屈グチャグチャ顔真っ赤
君、イッチ本人か運営かい?
よくそれだけ頭悪くて暮らしてこれたね
周りの人は苦笑いして君を扱ってきたんだろうね
巣に帰りな
84:名無しさん 22/04/20 21:46:51 ID:MDJhO
ちょっと疑問だけど、君は手帳持ちかな?
87:名無しさん 22/04/20 22:20:01 ID:MmZlN
うーん確かに言い方悪かったけど、能力の伸びと君の言いたい事とは無関係なんだよね。今までやってなかったけど始めたらできた、なんて例は五万とあるわけだし。初めから諦めさせるのは違うと思うのよ。潰しが効くって何回も言うけど、合理的にも目標は高い方が言い訳だし。多分ID変わっててるけど同じ人です。
93:名無しさん 22/04/20 22:36:08 ID:MmZlN
あなたの論理だと、ダニングクルーガー効果に従って1の勉強能力が生まれつき低いってことになるよね。でも実際は伸びるかも知れないしわかんないよね。多分「能力」と「才能」を勘違いしてると思うんだ。分かるかな?
99:名無しさん 22/04/21 07:43:59 ID:YTI5O
少なくとも大東亜落ちのお前は手帳持ちで草
67:名無しさん 22/04/20 18:05:26 ID:MGZmY
ワイ仮面やってるけどコミュニケーションも取りつつ勉強もできるから精神安定してるし神や
74:名無しさん 22/04/20 18:33:07 ID:MTg2M
ワイも今年浪人や
辛いけど頑張ろうな
76:名無しさん 22/04/20 19:35:39 ID:OWE5M
その日1日何をどれくらい勉強して、何を身につけたのかをこの掲示板にアウトプットしていったら?

少なくとも厳しい意見=煽り、アンチとみなしていちいち腹を立てるよりは生産性あるだろ。
77:名無しさん 22/04/20 19:41:23 ID:OTk1M
上に書いたまんまの事が起こっているな
他の早慶受験生に対して実力も勉強時間も不足しているのは明らかな事実なのにそこを指摘されると煽り扱いした上根拠のない罵倒
このまま都合のいい意見だけ取り入れて何の反省や改善もしないまま受験するつもりなのだろうか
91:名無しさん 22/04/20 22:30:14 ID:ZWRjZ
はいはいお前はもう帰りな
78:名無しさん 22/04/20 20:25:44 ID:YzFkM
どうしても現実見させたいマンは何が目的なんや
82:名無しさん 22/04/20 21:38:19 ID:MDJhO
矯正せんでネットで煽って夢見させると
絶望した時に人刺す事件起こすんだよ
無敵の人になっちまうんだ
やばいんだぞ
83:名無しさん 22/04/20 21:45:12 ID:MDJhO
共通テストで東大まで遠征して受験生刺した事件あったろ
あの手の事件は実はあちこちで起こってるんだ
年齢的なこともあってなかなか報道されなかったけど、成人年齢引き下げられたので来年から出るよ
自己肥大を周りが止めないから最近は本当にヤバい
96:名無しさん 22/04/21 00:14:01 ID:YzFkM
じゃあ高望みせずに無理なく身の丈に合った現実的な生き方をずっとしていけってこと?
それはそれでどうかと思うな。

あの手の事件があちこちで起こってるの?
それだったらもっと問題になってると思うけど。
80:名無しさん 22/04/20 21:27:36 ID:MmMzN
金に困らないなら仮面浪人って(適度にコミニケーションが取れるという点で)いいかも
81:名無しさん 22/04/20 21:29:44 ID:MmMzN
でも浪人して志望校上げるってどうなんすかね...浪人したら早慶いけるっしょ的な?
86:名無しさん 22/04/20 22:10:17 ID:OWE5M
そんなもんよ。俺も現役時地方医落ちたけど今くらいの時期は本気で医科歯科目指してた。結局落ちたとことは別の地方医に落ち着いた。
88:名無しさん 22/04/20 22:25:09 ID:MmZlN
そもそも1は法学部にこだわるのか、早慶の学歴にこだわるのかどっちなんだ?
92:名無しさん 22/04/20 22:33:28 ID:ZWRjZ
こだわりはどっちもあるな
94:名無しさん 22/04/20 22:39:41 ID:MmZlN
厳しいこと言うけど、早慶の法学部はマジで難しいよ。ここは文系最高峰と言っても過言ではない。ある程度覚悟して勉強しないと後悔すると思う。
101:名無しさん 22/04/21 07:50:11 ID:YTI5O
SFCじゃダメらしいんよ…
中央法とかはダメなん?
111:名無しさん 22/04/21 20:22:01 ID:ZWI3N
ダメってなんやねんwww
90:名無しさん 22/04/20 22:27:19 ID:ZWRjZ
MDJhO
こいつめっちゃやばいやつじゃん
95:名無しさん 22/04/20 22:55:43 ID:ZWI3N
現役大東亜落ちなら、偏差値BF~40ってとこか。
学力上がんなきゃずっと基礎クラスなんやろし、夏、遅くとも秋には現実を知る。
その時初めて、スレ民の言うてることを身を以て体感できるよ。

十把一絡げにアンチアンチ言うが、アンチコメ付くくらいの今の立ち位置を自覚するのも大事じゃないか?
102:名無しさん 22/04/21 09:13:15 ID:OWE5M
四谷のチューターは早慶行きたいって言ったらどういう反応だったん?
105:名無しさん 22/04/21 17:30:21 ID:ZWRjZ
応援してくれたよ
一緒に頑張ろうとも言われた
106:名無しさん 22/04/21 17:41:23 ID:MTAyZ
夏まではそれで様子見やろな
103:名無しさん 22/04/21 10:34:25 ID:NGJjN
クラス分けされてるなら今は何も考えずにクラスを上げることに集中した方が
精神的に楽なんじゃないの?
夏に来てもクラスが低ければ早慶は無理って嫌でも分かるし
多少なりともクラスが上がってれば早慶以外の選択肢だって生まれてくる

まぁ不安とかあればここで愚痴って解消できるだろうけど
色んなレスがあるからむしろストレス溜めそう
104:名無しさん 22/04/21 17:29:39 ID:ZWRjZ
批判通り越して中傷になってるやついるじゃん
107:名無しさん 22/04/21 18:54:43 ID:ZWRjZ
5月に全統記述模試受ける
108:名無しさん 22/04/21 19:14:05 ID:OTM2M
ええね わかってるやろけど模試ってスタミナないとほんま疲れるから、前日は一夜漬けとかしないでしっかり体調整えて行くんやでー
109:名無しさん 22/04/21 19:38:08 ID:YjAyN
頑張れよ!
共通テスト国語5割弱、英語4割弱、世界史5割弱だったよな?
全統の偏差値に換算すると、国語40、英語35、世界史40で、3科目40弱ぐらいかな
関東上流江戸桜に受かるかどうかという偏差値だ

早慶は67.5
MARCHは62.5
ニッコマは52.5
大東亜は47.5
ぐらい必要
さあ、ここから大逆転だ!
110:名無しさん 22/04/21 20:19:43 ID:ZWI3N
めっちゃ分かりやすいな。
何をどう見ても、一足飛びにソウケイソウケイ言ってんのが如何に非現実的かが分かる。

余裕こいてるニッコマ合格さえ二段飛び、下手すりゃ三段跳びなわけだ。
135:名無しさん 22/04/22 01:03:34 ID:YjAyN
昨年、ネットニュースで偏差値41だった人が9浪して早稲田に合格したという記事があった
それは極端としても、この1レベルの偏差値40弱の人が早慶に合格するには普通は3浪ぐらいの時間がかかりそう

ただ、この1はプライドが高く、そこそこは勉強する根性がある(学力が低いと勉強しても理解が伸びず辛い)から、奇跡的に受かるかもしれないかもしれないかもしれないかも?
137:名無しさん 22/04/22 01:24:33 ID:YjAyN
まあ、ネットニュースになるレベルの奇跡ではあるが
112:名無しさん 22/04/21 20:46:01 ID:ZWRjZ
偏差値70超えてやる
136:名無しさん 22/04/22 01:09:17 ID:YjAyN
5月の模試で偏差値50ぐらいに伸びていれば可能性はあると思う(意外と頭が良かった場合は可能)
頑張れ!
113:名無しさん 22/04/21 20:51:25 ID:OTMwY
さすがにそこまで低くはないんじゃない?まだ現役生の平均もそこそこ低いだろうし
まぁ今回は関東上流江戸桜A判、大東亜帝国B判が目標って感じかな
132:名無しさん 22/04/22 00:43:38 ID:YjAyN
共通テストの偏差値からマイナス5している
河合のマーク模試と共通テストの換算表は大体0.5標準偏差ぐらいの差だよ

仮に共通テストの偏差値と河合の偏差値同じだとしても
国語45、英語40、世界史45で3科目45弱
大東亜D程度
大東亜2校に落ちているけど、落ちるべくして落ちている

133:名無しさん 22/04/22 00:50:01 ID:YjAyN
換算して河合の偏差値40弱なら
大東亜はもちろんE
関東上流はC
ガチF一歩手前の偏差値35の大学がB
142:名無しさん 22/04/22 07:45:25 ID:OTMwY
へえーそうなのか、思ったより厳しそうだな…
そしたら今回は関東上流未満(明海とか?)でA判、大東亜帝国でC版が目標って感じかな
もちろん早慶も志望欄には書いてもいいとは思うけど
146:名無しさん 22/04/22 11:58:18 ID:NGNkY
そりゃあ予備校で全科目「基礎クラス」に入れられる学力だよ
受験生の中でも底辺層
そこから早慶を夢見ているんだから切ないよな
田舎のブスデブがモデルになろうとして東京に出てきた切なさに似る
114:名無しさん 22/04/21 21:07:53 ID:ZWVjO
結果返ってきたあとの>>1のレス予想しようぜ
115:名無しさん 22/04/21 21:09:35 ID:ZWVjO
「なんでこんなに勉強してんのにE判定なんだって講師に言ったらまだまだ基礎固めの結果は出てこないよとか言われた、出すのがお前らの仕事だろうが」
「予備校変えようか悩み中、宅浪のが効率いい気がする」
116:名無しさん 22/04/21 21:10:41 ID:ZWVjO
「1か月もゲーム我慢して勉強したのに成果出ないとかまじクソ、今日はゲームやりまくるわ」
147:名無しさん 22/04/22 12:00:02 ID:NGNkY
多分見えを張ると思う
偏差値40でも「偏差値50だった」と言いそう
勉強時間もある程度水増ししているんだろうな
117:名無しさん 22/04/21 21:42:43 ID:MjU1O
3科目とか馬鹿すぎワロタw
私みたいな国立理系様は7科目もやってんのにwww
118:名無しさん 22/04/21 22:17:34 ID:ZWRjZ
はいはいすごいすごい
これでいい?
119:名無しさん 22/04/21 22:18:20 ID:ZWRjZ
あと今週末校内テストがあります
120:名無しさん 22/04/21 22:59:27 ID:MGY4Z
いいね…。
結果の良し悪しも大事だけど、自分や周りの人がどのくらいの位置(偏差値)におるかが分かるのは間違いなくモチベーションにつながるし、テストを経て周囲との関係を構築していくこともできるかもしれんね…。
頑張れ…!
121:名無しさん 22/04/21 23:08:59 ID:ZWRjZ
さんくす
頑張るわ
122:名無しさん 22/04/21 23:12:16 ID:ZWRjZ
モチベ上げるためにTwitterで勉強垢作ろうかなと思ってる
浪人してる人たちでTwitterで繋がればやる気アップになるんじゃないかと思って
125:名無しさん 22/04/21 23:24:52 ID:ZWI3N
Twitterはここにも晒すんか?
126:名無しさん 22/04/21 23:37:49 ID:ZWRjZ
晒したほうがいいかな?
128:名無しさん 22/04/21 23:43:56 ID:ZWI3N
どういうこと書くのか気にはなる
131:名無しさん 22/04/22 00:17:16 ID:NjllN
Twitterの浪人界隈は大喜利してる変なやつとクソ頭いい奴しかいないイメージある
ネットで繋がるよりも予備校で友達を作るようにした方がいいと思う
139:名無しさん 22/04/22 02:01:36 ID:ZWRjZ
でも頭いいやつと繋がったら刺激になる気がする
予備校で友達作るべきなのはそうだけど作れそうにない
148:名無しさん 22/04/22 16:18:43 ID:YTI5O
頭いいやつはそもそもお前とつながらない定期ょう
149:名無しさん 22/04/22 16:57:11 ID:OWE5M
頭良いやつに「その模試の成績も嘘、ネタバレだろ」とか言って噛みついてそう
123:名無しさん 22/04/21 23:14:56 ID:MDUyZ
スレ伸びるねぇ
124:名無しさん 22/04/21 23:24:29 ID:ZWI3N
模試と校内テストの偏差値は、全教科ここに報告してくれよな
127:名無しさん 22/04/21 23:38:01 ID:ZWRjZ
ここで結果報告はするつもりだよ
129:名無しさん 22/04/21 23:46:10 ID:ZWI3N
たのむよたのむよー
130:名無しさん 22/04/21 23:51:19 ID:OWE5M
Twitterなんてここより口汚い奴らに散々言われておしまいだろ。
134:名無しさん 22/04/22 00:56:55 ID:ZWI3N
それで発奮してモチベ上がんなら結果オーライだろ。
何よりTwitterに何書くのか気になるし
138:名無しさん 22/04/22 02:00:12 ID:ZWRjZ
眠れないから単語帳眺めてる
140:名無しさん 22/04/22 02:13:07 ID:YjAyN
単語覚えるの辛くない?
語源で覚えるの使ってる?
141:名無しさん 22/04/22 02:44:05 ID:ZWRjZ
いや、シス単使ってる
143:名無しさん 22/04/22 08:19:40 ID:YjExY
今年早稲田補欠落ちしたけど
1みたいなバイタル無かったからもう諦めた
一応英語詰めろって言われるけど国語は今のうちにある程度やった方が良いとだけ言っておく
あとパス単準1は持っといた方がいいかも

144:名無しさん 22/04/22 08:19:49 ID:YjExY
今年早稲田補欠落ちしたけど
1みたいなバイタル無かったからもう諦めた
一応英語詰めろって言われるけど国語は今のうちにある程度やった方が良いとだけ言っておく
あとパス単準1は持っといた方がいいかも

151:名無しさん 22/04/22 17:08:35 ID:ZWRjZ
英語だけじゃなく満遍なくやってるよ
準1って英検用か
なんで英検用の単語帳買うの?
てか俺英検は3級しか持ってないや
194:名無しさん 22/04/23 04:29:17 ID:MjA0O
えぇ
145:名無しさん 22/04/22 10:51:51 ID:YmU3M
ツイッターええと思うけど、楽しくなりすぎて勉強がおろそかにならんようにだけ気いつけや ソースは高2冬にアカウント作って以来立派なツイ廃になり、受験当日の電車の中でもツイッター見てたワイ ワイのは趣味垢やったから勉強垢はまた勝手が違うのかもしれんけど
152:名無しさん 22/04/22 17:10:10 ID:ZWRjZ
俺は勉強のときは集中するから平気だと思う
150:名無しさん 22/04/22 17:06:03 ID:ZWRjZ
今日初日に話しかけてきたやつが話しかけてきた
今度のテストで標準クラス上がれそう?だとさ
完全に舐められてる
154:名無しさん 22/04/22 17:57:02 ID:ZGMzZ
上がる?じゃなくて上がれそう?な時点で完全に嘘バレてないか?
155:名無しさん 22/04/22 18:20:41 ID:ZWRjZ
別にもうそいつと関わる気ないしどうでもいいや
158:名無しさん 22/04/22 18:26:37 ID:YjAyN
悔しいと思えよ
嘘ついたお前も悪いけど、かなりバカにされてるぞ。仲間内でお前のことバカにして笑ってると思うぞ。
159:名無しさん 22/04/22 19:21:05 ID:YjAyN
基礎クラスの嘘つきだから
キソツキとか?
162:名無しさん 22/04/22 20:11:44 ID:ZWRjZ
面白くないよ
160:名無しさん 22/04/22 19:24:34 ID:ZWRjZ
だんだん腹たってきたわ
153:名無しさん 22/04/22 17:16:33 ID:ZjlhM
そもそも嘘をつくお前が悪いんだろ
156:名無しさん 22/04/22 18:21:01 ID:ZWRjZ
黙ってろ
157:名無しさん 22/04/22 18:23:29 ID:N2RkN
こんにちは浪人の調子はどうですか?
161:名無しさん 22/04/22 19:25:27 ID:ZWRjZ
なんとかやってるよ
めっちゃ頑張ってるつもり
168:名無しさん 22/04/22 20:58:50 ID:ZWVjO
「早慶合格するには10時間必要」
じゃねえのかよ
めっちゃ頑張ってるつもりで草
169:名無しさん 22/04/22 21:08:36 ID:ZWRjZ
10時間毎日やるのは5月から
ほぼ無弁のところから今の勉強量まで持ってったのは頑張ったと思う
172:名無しさん 22/04/22 21:15:45 ID:OTQ5Z
その言い方やめろ
計画はきちんと立ててるのか?
例えば23日は8時間、24日は9時間、25日は10時間て感じで計画的に増やして5月に1日10時間なのか。それとも4月は勉強に慣れて〜、10時間は5月からかな〜ってなんとなく決めてるのか。前者ぐらいに具体性がないと計画とは言わん
176:名無しさん 22/04/22 22:10:05 ID:ZWRjZ
計画ガーって俺計画がどうとか言ったっけ?
だいたいそこまで超厳密な計画立ててるやついないって
186:名無しさん 22/04/22 23:15:00 ID:OTQ5Z
計画立ててないから現実味がないなんて言われるんだろ〜
この程度はかなり緩い計画だからな
まじでお前自身も周りの人間も勉強してなかったんだな
187:名無しさん 22/04/22 23:17:37 ID:OTQ5Z
計画通りに進んでるなら頑張ってるけど、そうでないなら今までと変わんないじゃん
確かに「前に比べると」勉強してるしいいとは思うけど、それでも全然足りないんだわ
184:名無しさん 22/04/22 22:53:11 ID:ZWVjO
「4月から10時間やる」って目標掲げてたのに達成できず悔しがるでもなく
「頑張ったと思う」って言っちゃう辺り自分に甘いよ君
163:名無しさん 22/04/22 20:19:10 ID:OTMwY
模試受ける前に〇〇大でA判定以上みたいな目標立てると今後のモチベーションにつながるからオススメ
166:名無しさん 22/04/22 20:49:49 ID:ZWRjZ
なるほど
5月の河合の模試は日大A判定くらいか?
167:名無しさん 22/04/22 20:56:28 ID:ZWVjO
取れるわけねえだろ
現実見ろ
170:名無しさん 22/04/22 21:12:43 ID:ZWRjZ
じゃあ現実的な目標は?
まあA半はさすがにきついかもな
171:名無しさん 22/04/22 21:15:15 ID:NjllN
勉強始めても3ヶ月くらいは目に見えるような成果は出てこないと思うよ
めげずに努力を続けたらMARCHはいけると思う
210:名無しさん 22/04/23 17:31:51 ID:ZjMzM
MARCH舐めすぎなんだよなぁ
174:名無しさん 22/04/22 21:53:11 ID:ZWVjO
大東亜B
煽りじゃなくマジで
175:名無しさん 22/04/22 22:05:26 ID:OWE5M
日大→60
亜細亜→52.5
大東文化→55

河合でA判の偏差値な。全部法学部。ちなみに早慶はいずれも72.5必要。
177:名無しさん 22/04/22 22:11:32 ID:ZWRjZ
さすがに舐めすぎ
179:名無しさん 22/04/22 22:15:12 ID:OWE5M
一連のレス見る限り大東亜B無理だと思うぞ。取れたら謝るけど共テ4割のやつがその感じの勉強量でいきなり取れるわけない。
取れたら謝るから大東亜法学部B判でたら教えてな。
182:名無しさん 22/04/22 22:48:17 ID:ZWVjO
舐めすぎっつうけど
君受けた大東亜全部落ちてるわけだからその時点の判定としてはD以下なんよ
B取れたらむしろ相当結果出てるぞ
偏差値はそんな急に上がらないぞ
183:名無しさん 22/04/22 22:50:21 ID:ZWVjO
逆に君はこの短期間で自分がどれくらいできるようになってると自負してんの?
189:名無しさん 22/04/23 00:59:48 ID:YjAyN
そりゃ無理
河合偏差値40程度の基礎クラスの人が1ヶ月間勉強しただけで日大A判定の偏差値57.5以上になるわけない
むしろ1年間猛勉強してもそこに到達できない可能性のほうが高い
偏差値40は大東亜もE判なんだよ?大東亜すら「憧れの志望校」なんだよ?

190:名無しさん 22/04/23 01:04:16 ID:YjAyN
今回は実はもともと読解力のある頭の良いタイプで問題に食い下がる姿勢で受けたとして、国語が急上昇し偏差値55、英単語をそこそこ覚えただけでリーディングが急上昇し偏差値50、世界史が少しマシになって偏差値45で総合50の大東亜A、ニッコマDなら早慶狙えると思う
191:名無しさん 22/04/23 01:09:49 ID:YjAyN
ただ、1くんがそんなに都合良く隠れ秀才だったなんてことは普通はなく、多分凡人だから、国語40〜45、英語35〜40、世界史40〜45の総合40〜42.5で大東亜Eが濃厚

言いたいことは、大東亜Eでも気落ちするなよ、早慶は絶望だけど、MARCHのCHの穴場学部なら命を削って勉強すればギリギリ狙えるから希望はもてよってこと
192:名無しさん 22/04/23 01:11:29 ID:YjAyN
すまん、日大A判定は62.5必要だな
無理無理無理
MARCH合格圏内やんw

空想の世界、ラノベの世界
いくらなんでも現実ミロ
195:名無しさん 22/04/23 07:39:34 ID:YjAyN
いや、法学は62.5だが、経済系なら57.5でA判だな
57.5にしても無理無理
164:名無しさん 22/04/22 20:48:52 ID:ZWRjZ
やっぱスタチャは過疎っててなかなか会話ができんな
やっぱTwitterで勉強垢作って浪人仲間作るか
279:名無しさん 22/05/21 10:34:18 ID:ZGIwM
メンヘラの構ってちゃんみたいだなw
165:名無しさん 22/04/22 20:49:06 ID:ZWRjZ
てかそもそもここには受験生がほとんどいなそう
181:名無しさん 22/04/22 22:39:37 ID:NTk1O
大学生かOBが多そうだよな
173:名無しさん 22/04/22 21:17:56 ID:OTQ5Z
受験やってる人と繋がるならTwitterがいいけど、あそこの学歴厨は珍獣みたいなもんだ。マジで動物園だし、なんなら痛いやつは予備校とかで晒し上げにされるぞ。
178:名無しさん 22/04/22 22:14:03 ID:ZWRjZ
つまりどういうこと
185:名無しさん 22/04/22 23:13:01 ID:OTQ5Z
あなたは痛いからやめた方がいいってこと。
今の大学だと受験期に痛いこと言ってたやつのTwitter垢がバレてそいつは腫れ物みたいに扱われてる。
180:名無しさん 22/04/22 22:28:06 ID:OWE5M
バイト先にいたなあ。最後まで偏差値は全科目40台なのにハイレベル授業を取りまくって自爆。早慶マーチニッコマ十数校受けて受かったのは駒澤?のみ。
こっちから見ると駒澤受かったのも奇跡に近かったのに最後まで、なんなら発表直前まで早慶合格確信してたらしい。このタイプは客観的な数字見ても現実を見ない気がするわ。
188:名無しさん 22/04/22 23:49:00 ID:OWE5M
全統記述採点官や、ひれ伏せ
193:名無しさん 22/04/23 02:36:20 ID:YTM5M
なんて言うか、文型も知らない状態だったらしいから、今は中学から高一、高二レベルの基礎を固めてる状態なんでしょ?そりゃ高三向けの模試で今の段階でいい成績が出るとはまず思わない方がいいし、しばらくは伸び悩む時期が続くと思う。でも、そこで腐らずにきちんと努力し続けたら、8月くらいにはそこそこ見れるような結果が出てくると思うよ。
196:名無しさん 22/04/23 07:40:50 ID:ZWVjO
「模試の結果良ければ少しぐらい勉強量減らしてゲームなんかもできちゃうかも」って期待してるんだろ
現実は甘くない
197:名無しさん 22/04/23 07:48:25 ID:ZWVjO
君は標準クラスより下のクラスに入れられてるんだから現時点で「標準未満」なわけよ
標準未満のくせに「そんなんできるやついない」「10時間なんてできてるやついない」とか知った風に言うのはおかしいんじゃないか?
「俺基準(標準未満)ではいないと思う」なんだから
198:名無しさん 22/04/23 07:50:49 ID:ZWVjO
プロである予備校からも「早慶を夢見てる」だけで「早慶受験生」とは全く見られてない事実をまず認識しよう
199:名無しさん 22/04/23 09:43:42 ID:NmYxZ
論理的思考力が高ければ読解力も高い
早慶に行ける人はその手の読解力の高い人
そうでなきゃ偏差値70(模試受験者の上位2%)は取れない
そういう人の特徴は、特に勉強していなくても現国マーク模試はノーミスかワンミス、英単語をあまり覚えていなくても英語マーク模試のリーディング問題は7〜8割は取れる

イッチは共通で国語も英語も4〜5割だよね?
むしろ逆に論理的思考力が低いタイプと思われる
200:名無しさん 22/04/23 09:50:05 ID:NmYxZ
イッチは偏差値40ぐらいみたいだからFランレベルの100人中85番ぐらい
それが早慶レベルの偏差値70の100人中2番を狙うんだろ?
他の人も勉強しているんだよ?
一日10時間やる人なんてザラにいるよ
競争なんだよ?
100人中85番の人が2番を狙うんだよ?
しかも2番になれるような人はどんだけ勉強してなくても50番より下にはならないよ
201:名無しさん 22/04/23 10:15:45 ID:Y2YzN
模試で1番気にすべきでない点は志望校判定(直前期や冠模試除く)
特にあなたは元々の状態がそれなんだから尚更

判定はあまり気にせず、自分が何をできるようになったか、逆にどこを間違えたかをしっかり確認することが重要。
特に、勉強してたのに間違えたところは要復習。
202:名無しさん 22/04/23 11:04:19 ID:MWJlN
他の人も散々書いているけど、早慶志望は基礎を終わらせた上で受験対策に1日10時間費やしているのに今更基礎を1日5〜6時間やったところで差は縮まらんよな
志望校を見直すか、もう1年追加するしかないよな
203:名無しさん 22/04/23 12:29:01 ID:YjAyN
まあ、ここまで厳しいこと(あくまで1視点で)を言われたらスタチャ辞めたくなるはずなんだけど、ずっとレスを続ける1はほぼ運営
運営指摘は全てスルーしている点も怪しい
スタチャも開設したものの利用が少なく、なんとか盛り上げようと1みたいなツッコミどころ満載かつ持論を取り下げない頑固なキャラを繰り出してきたんだろ
頑固でツッコミどころ多いのはサンドバッグにうってつけ
204:名無しさん 22/04/23 12:29:27 ID:YjAyN
バカバカしい
208:名無しさん 22/04/23 14:38:12 ID:ZWRjZ
そんなバカバカしいスレに何度もやってきて長文レスかましてる方がバカだね
218:名無しさん 22/04/24 02:59:04 ID:YjAyN
お、やっと運営疑義に反応してくれたな笑
205:名無しさん 22/04/23 12:53:29 ID:OTMwY
まぁ運営かどうかはわからんけど、実際は受験生でもなんでもない何者かが承認欲求満たすためにやってるんだろうなって感じはする
206:名無しさん 22/04/23 14:35:32 ID:ZWRjZ
なんかむっちゃ荒れてる
207:名無しさん 22/04/23 14:36:15 ID:ZWRjZ
運営だと思うならレスすんなよアホなの?
209:名無しさん 22/04/23 14:41:33 ID:ZWRjZ
認識が甘いのはわかったから
今度の模試は厳しい現実を知るつもりで受けてくる
211:名無しさん 22/04/23 17:50:44 ID:ODJjO
んまあよしんば釣りやったとしても今楽しませてもらっとる(っつったら失礼やけど)んやからええやんけ
ワイはイッチが自分から釣りでしたって言うまでは応援するで
215:名無しさん 22/04/23 22:30:45 ID:ZWRjZ
運営でも釣りでもないから応援よろ
219:名無しさん 22/04/24 03:04:48 ID:YjAyN
それには賛同
ただ、1がリア狂の場合もあるが、釣りならもう少しリアル目が取れるようにバランスしてほしい笑
212:名無しさん 22/04/23 18:18:38 ID:NTk2N
ゼンオチイッチが受験諦めてプロゲーマーになるまで応援するで
213:名無しさん 22/04/23 18:37:43 ID:N2RkN
なんで全落ちのイッチはたくさんレスついて学年一位のボキュはレスつかないの???👹👹👹👿👿👿
214:名無しさん 22/04/23 20:31:00 ID:YTM5M
CASTDICETVで早慶の合格難易度についての動画が出てるから見てみたら?
217:名無しさん 22/04/24 00:57:05 ID:ZWRjZ
早慶の難しさは十分理解してる
216:名無しさん 22/04/24 00:56:43 ID:ZWRjZ
明日は校内テスト頑張ってきます
220:名無しさん 22/04/24 03:24:34 ID:OTRmY
頑張ってる人は眩しいでほんま
結果出せるといいな
222:名無しさん 22/04/24 10:12:41 ID:ODJjO
がんばれー!
223:名無しさん 22/04/24 16:48:08 ID:ZWRjZ
校内テスト受けてきたよ
夜にでも自己採して点数晒すわ
224:名無しさん 22/04/24 18:41:19 ID:ZWRjZ
過疎ってるな
ここ来るのやめるか
225:名無しさん 22/04/24 19:42:10 ID:ODkzM
かそらすな!
226:名無しさん 22/04/24 20:02:18 ID:ODJjO
時間は貴重だからイッチがもう来なくていいやと思ったんなら来ない方がいいとワイは思うで
来年もし早慶受かったら報告してくれたら嬉C
227:名無しさん 22/04/24 21:51:08 ID:MWI2N
ついくせで見にきてしまう
228:名無しさん 22/04/24 21:51:24 ID:MWI2N
またID変わった
1です
229:名無しさん 22/04/24 23:31:58 ID:MWI2N
過疎りすぎ
230:名無しさん 22/04/24 23:43:07 ID:NDc3M
応援してるから月1くらいでも進捗聞かせてほしい
231:名無しさん 22/04/24 23:44:26 ID:YjAyN
運営ならもうちょっと頑張れw

本物なら約束通り校内テストの点数を晒したらレスがつくと思うよ
232:名無しさん 22/04/24 23:47:47 ID:ZjZjY
IDまた変わってんな
校内テスト自己採点したけど
合計3割行かなかったわ
基礎クラスのやつでも7割超えてるやつ多くて焦るんだが
234:名無しさん 22/04/24 23:56:57 ID:YjAyN
本物と仮定してアドバイスする
そう気落ちするな
もともと学力はFラン水準だろ?

MARCH以上狙うなら一浪ではなく二浪を覚悟してくれ
ヒョロガリ運動不足がスポーツ初めてもフィジカルでついていけないのと同じで、君は読み書きレベルで基礎ができていない
今年の前半は岩波ジュニア新書やちくまプライマリー新書を一日一冊ペースで読んでみ
勉強するための基礎力と、受験にも役立つ教養が身に付く
235:名無しさん 22/04/25 00:00:09 ID:YjAyN
あるいは、このまま受験勉強を頑張って運が良ければニッコマ、順当なら大東亜に入って(煽ってない。すまんが本当にそのレベルだよ)、入学後に難関資格の勉強をするなり、公務員試験の勉強をするなり、入学後に頑張る方針にシフトするか
236:名無しさん 22/04/25 00:05:12 ID:YjAyN
誤変換
プライマリー
→プリマー
233:名無しさん 22/04/24 23:56:51 ID:OWE5M
校内テストとやらのレベルがよくわからんな、イッチ以外に経験者おらんの?
237:名無しさん 22/04/25 00:16:35 ID:MWI2N
1です
ZjZjYはニセモノ
校内テストと書いたが正式には実力テストって名前
例年平均点が60点前後らしい
238:名無しさん 22/04/25 00:18:11 ID:MWI2N
自己採結果書く
英語34
現代文60
古文48
漢文42
世界史38
239:名無しさん 22/04/25 00:25:47 ID:YjAyN
100点満点?テストのレベルがわかんないけど現文がマシなのは悪くない傾向

現文は、まずはマーク模試での選択肢の切り方を解説している参考書をやってみ。マーク模試で8割取れるならMARCH狙える
英語をやる前に、日本語の文法分かってる?
例えば副詞、形容詞が何か分かってる?
他動詞と自動詞が何か分かってる?

英単語は前にも言ったけど語源で覚えるのがいいぞ。記号の羅列を根性で覚えるのはやめとけ
240:名無しさん 22/04/25 00:41:48 ID:MWI2N
現代文はまじで波がある
最初のクラス分けテストはひどい点数だったわ

形容詞は名詞を修飾して副詞は動詞を修飾するんだろ
自動詞は目的語をとらなくてたどうしは取る
242:名無しさん 22/04/25 06:58:22 ID:MmUxN
現代文は解く姿勢に左右される。思うにイッチは、センスが無いわけじゃないけどら選択肢を選ぶ際に直感的になんとなく選んでないか?
問題になっているぐらいだから必ずしっかりした理由がある。
・逆のことを言っている
・言っていないことを言っている
あたりは直感的に楽に切れるが、
・言い過ぎている
のは意識しないと惑わされる。
特に
・ズレている
のは意識して慎重に吟味しないと切りづらい
243:名無しさん 22/04/25 07:01:29 ID:MmUxN
論理パズルを解くぐらいの気持ちでやらないとダメ。
なお、文章を読んでも意味がわからない部分が多いのはあたりまえだからな。たまに「読んでも意味がわからない」と言っている人がいるけど、高校生が読んで意味が分かる文章出したらみんな100点取るわw
意味がよくわからない文章を論理的に読み下していく力を問うのが現代文。
244:名無しさん 22/04/25 07:07:04 ID:MmUxN
そして、このような姿勢は受験勉強する際にも必要。
ただ覚えるんじゃなくて、なぜそうなのかを考えながら勉強すると定着が早い。
よく現国の偏差値が他の科目の偏差値のMAX値になると言われているのはその辺が関係。
261:名無しさん 22/04/25 21:28:04 ID:MWI2N
アドバイスありがたい
現代文はほんとフィーリングで解いてるわ
だから読めたときと読めないときの差がでかい
ちゃんと読み方と選択肢の切り方勉強するわ
263:名無しさん 22/04/25 21:33:07 ID:YjMxM
フィーリングで解い手良いときもあるなら、君はなかなかセンスあるかもしれんぞ
265:名無しさん 22/04/25 21:43:05 ID:YjMxM
一回、全力で真剣に現文マーク模試やってみ。
解けるように作ってある。ヒントは文章の中に必ずある。

安定して8割以上得点できるようになると気持ちいいぞ

あと、苦手の英語だが、受験参考書より分かりやすい日本語文法と比較した本なんかもあるからオススメ
日本語力低くなさそうだから向いているハズ
271:名無しさん 22/04/26 00:07:54 ID:MWI2N
マーク模試か
やってみることにする
英語のアドバイスも助かる
さんくす
241:名無しさん 22/04/25 02:06:17 ID:ODJjO
おおー国語ええね!実力テストは全部選択肢?もし記述があるんなら、そこは一語一句違わず模範解答にドンピシャとかでない限り間違ってるもんとして採点した方が精神衛生上ええと思うで 点数出た時に思ったより低かったらやる気失せるやろ
260:名無しさん 22/04/25 21:27:06 ID:MWI2N
国語は全部記号だよ
245:名無しさん 22/04/25 07:25:13 ID:YTI5O
頑張ったのか?はわからないけど偏差値50後半台の学校ならトップを取らないと早慶はキツいよ…
これからだと思うけど
246:名無しさん 22/04/25 07:45:04 ID:ZjY0O
明らかにこいつが早慶受かるの無理だろ
早慶って初めの全統模試総合偏差値60超えてるやつが私立専願になってギリ受かるかどうかのレベルだと思うけど
250:名無しさん 22/04/25 08:42:50 ID:Y2YzN
そのコメントなんか意味ある?
282:鳳凰院狂魔 22/11/13 19:04:05 ID:ZGEzO
247:名無しさん 22/04/25 08:01:39 ID:Nzk0Y
おい!俺にもコメントさせてくれ!俺は去年四谷学院で一浪して私立医に合格した者だ!
正直俺も夏までは全く気合い入ってなくてあまり勉強してなかったけど、9月くらいから12時間やってギリギリ間に合ったぞ。模試はもちろん最後までE判定で、河合偏差値60も無かった。コンサルタントにも2浪目のことも聞かれた。でも最終目的は受験の時合格最低点以上取ればいいだけの話で、過去問をやり込めばいずれ合格点越えるよう→
259:名無しさん 22/04/25 21:26:26 ID:MWI2N
E判定からでも志望校受かるんだな
励みになった
ありがとう
273:名無しさん 22/04/26 07:30:26 ID:YjMxM
励みにするのもいいが冷静な視点も持てよ
その人はボーダー偏差値62.5に対して偏差値55。偏差値−7.5のE判。
一方で1は早慶ボーダーに対して偏差値−30ぐらい
MARCH −25
ニッコマ −15
大東亜 −10
その人が私立医に合格するより1が大東亜に合格するほうが難しいんだぞ
あまり厳しい現実を突付けたくないが
秋から本気出したみたいなアドバイスに油断すると1がヤバいぞ
二浪覚悟ならいいが
274:名無しさん 22/04/26 15:59:56 ID:MWI2N
かなり厳しいのは自覚してるよ
気緩めず頑張るわ
248:名無しさん 22/04/25 08:03:48 ID:Nzk0Y
になるぞ!俺は年末にはようやく合格最低点超えてきた。正直模試は重要視するな!でも焦ったほうがいい。今はまだ4月だから勉強習慣を確立させれば良いんじゃないか?
249:名無しさん 22/04/25 08:06:15 ID:Nzk0Y
ただ、過去問は早めから触って、最終目標はしっかり確認した方がいい。俺は夏くらいからぼちぼち始めた。四谷学院には赤本が沢山あって借りられるから有効活用した方がいい。
251:名無しさん 22/04/25 11:37:58 ID:MmUxN
君の受験勉強開始時の偏差値は?
そこそこあったんじゃないの?
河合でも駿台でもいいからとんぐらいだったの?
252:名無しさん 22/04/25 11:38:31 ID:MmUxN
受験勉強開始時じゃなくて一浪スタート時だった
253:名無しさん 22/04/25 12:40:22 ID:Nzk0Y
一年通して偏差値伸びなかった。河合で55くらい。
254:名無しさん 22/04/25 18:49:57 ID:MmUxN
ということは、もともと河合偏差値55あったんだね
私立医はボーダー偏差値62.5から
9月からの勉強の伸びが受験直前に間に合いつつ当日の出来が良かったんだろうね
偏差値55〜60ぐらいが自然に取れる人は基礎学力があるから伸びやすい
一方でイッチは偏差値40弱
君とは状況が異なるから安易に楽観的なアドバイスするのはどうかな?
善意だとは思うけどね

255:名無しさん 22/04/25 19:02:45 ID:MmUxN
さらに言えば、理系の偏差値55は文系なら60相当の学力水準

文系に当てはめると、もともと特に勉強しなくてもマーチ合格可能圏だったそこそこの秀才が、秋から頑張って偏差値を5ぐらい伸ばして運良く早慶文系に滑り込んだ
そんなレベルの話で、イッチの参考には全くならない
256:名無しさん 22/04/25 19:58:32 ID:Nzk0Y
それもそうか…あんま参考にならないか…
ただ、最後まで諦めずに自分を信じてくれる人を大切にしろって最後に言わせてくれ。
257:名無しさん 22/04/25 20:14:51 ID:YjMxM
厳しいからこそ、それでも頑張ろうとする1は見どころあると思うが
258:名無しさん 22/04/25 21:07:28 ID:NGExM
現役でMARCHは受かったけど、どうしても早慶行きたいって浪人してるライバル達が毎日勉強してる中、大東亜帝国ゼンオチはゲームやるのか
262:名無しさん 22/04/25 21:28:32 ID:MWI2N
ゲームは我慢してるよ
264:名無しさん 22/04/25 21:35:01 ID:YjMxM
お前もさ、諌めるぐらいはいいけど、煽るばかりで芸がないな

安定感はあるがw
266:名無しさん 22/04/25 23:22:22 ID:ZWUzZ
イッチ頑張ってるから受験結果までは知りたいんやけどな
2浪計画なら早慶法も可能性ありそうなんやけどな〜
269:名無しさん 22/04/26 00:04:15 ID:MWI2N
二浪はないな
一浪で決めたい
280:名無しさん 22/05/21 18:21:52 ID:ZGIwM
夜中の12時に書き込みしてると睡眠の習慣ズレるぞ
267:名無しさん 22/04/25 23:26:06 ID:ZWUzZ
イッチは慶應のFit入試受けたらどうや
正直一般で受けるより可能性あると思う
本当にやる気あるなら検討すべきやろ
270:名無しさん 22/04/26 00:04:28 ID:MWI2N
fit入試ってなんや
268:名無しさん 22/04/25 23:29:34 ID:NDEwN
まぁ早慶を目指すのは悪いことじゃない
マーチに進学できるのは大体早慶や国立目指してた人々だからな
272:名無しさん 22/04/26 00:48:31 ID:ZWI3N
上に書いてくれた模試って偏差値出んの?
275:名無しさん 22/04/26 23:53:08 ID:YjMxM
偏差値出たところで受験者の学力水準がわからなければ無意味では?
281:名無しさん 22/10/06 17:51:26 ID:ZGE0Z
まじか