現役のときは1日2時間くらいの勉強でニッコマ全滅した
4月から毎日10時間勉強するつもりだが早慶いける?
ちな法志望
早慶に受かるような人は、一日2時間ぐらい勉強すればニッコマ程度軽く受かるよ
そういう煽りいらない
黙ってろ
煽りじゃなくて本当だよ。頭が良いと読解力や暗記力が高い。
現国は自然にできる。古典も授業聞いてるだけでなんとなく読める。国語は何もしなくても河合偏差値60以上。
英単語力が不十分でもリーディング得意だから英文法を最低限やれば偏差値60以上。
暗記力もあるから社会はそこそこやれば偏差値60以上。
これらは1日2時間もやればできること
頭が良いと河合偏差値を60に乗せるのは割と楽
こういう奴が偏差値60から積み上げて偏差値70に持っていって早慶に受かる
284:
名無しさん 22/04/01 03:45:06 ID:
NmNiN 1日2時間やってニッコマに引っかからないなら早慶に受かるセンスないよ
共通の国語5割、英語4割ってことだが、早慶行くような奴は授業聞いてるだけで国語7〜8割、英語6〜7割は取るぞ
1日10時間やっても完成するの社会ぐらい
285:
名無しさん 22/04/01 03:47:27 ID:
NmNiN 運動神経良くないのに、スポーツで全国大会目指している奴がいたら、無理だと思うだろ?
頭良くないのに早慶目指しているお前も似たようなもん
286:
名無しさん 22/04/01 03:51:30 ID:
NmNiN それでも頑張りたいなら、二浪は覚悟して、
一浪目は新書でも読みまくれ
一日一冊読め
読解力つくぞ
内容も、国語、英語、社会に関係のあるものを中心に、少しでも関心のある内容のものも混ぜろ
287:
名無しさん 22/04/01 03:56:28 ID:
NmNiN スポーツで成果を出すにも、走り込みしたり筋トレしたりするだろ?
基礎体力がないとそもそも練習を続けられない
お前の今の頭じゃ、勉強しても成績上がらないぞ
本読め本読め本読め本読め本読め
色々厳しいことを言ったけど、二浪なら就職も大丈夫だから、頑張ってください
浪人したら〜行けますかみたいな質問よく見るけど、とりあえず明日から1日12時間を1週間連続でやってみ?これが無理ならニッコマから早慶なんてとても無理だよ。
結局自分やる気の問題なんだし、本気で早慶行きたいならやれるだろ?
3月中は遊ぶことにしてるから無理だな
4月1日からやるよ
なるほどエイプリルフールか
高度な釣りスレなんだな
見直したよw
地帝早慶程度なら1日12時間も勉強しないといけないような大学じゃないわw
アホか!そんな話じゃないだろ?
一年やるなんて誰も言ってねぇよw
受験の成功に1番大事なのはやる気だが、実際毎日しっかり出来る程の覚悟があるかは本人にすら分からんやろ?だからその覚悟の度合いを測る目安として今1週間で12時間でやれって言ったんだよ。仮に1週間無理だったとしても自分の覚悟はそれまでだったんだって納得すると思うし。
君のレベルならそうなのかもしれないけど普通に受かるよ
•ニッコマ不合格←イッチの立ち位置
•ニッコマ合格
•マーチ合格
•ソウケイ合格
一年で3階級特進は難しくないか?
ただ机に座ってるだけとかの時間を除いて毎日10時間、欠かさず勉強し続けられれば早慶くらいまでなら受かるんじゃないかな。参考書開いてぼーっとしてる時間は勉強期間じゃないからな
集中力はある方だから10時間はそんなに大変じゃないはず
別にぼーっとするつもりないし
早稲田くらい現役で受かれよ
ニッコマは名前書くの忘れたの?
お前煽ってるけどどうぜ高卒だろ?
ニッコマは簡単に受かる大学じゃないんだよ
ちな英語が特に苦手で共テ4割行かなかった
単純に英文が読めなくて4割なのか読めるけど時間が足りなくて4割なのかによるけど、
後者なら、大門1→2→4→6→3か5 の順番で時間配分考えて解くと時間間に合うようになるで
単純に読めないし量も多すぎる
ポレポレ(だっけ?)とか完璧にしたら読めるようになるかね
共テの対策はポレポレじゃないぞ、ポレポレは二次の和訳対策とかに使うんやで
現役理科大落ち 一浪理科大合格 二浪でやっと医学部受かったわ
二浪もすれば医学部なんて誰でも受かるだろ
ニッコマ落ちのくせに他人の成功褒めてやれないの終わってて好き
ここは合格自慢するスレじゃない
以上
勉強法とか聞けばいいんじゃない?
そんな態度してる受験生(ニッコマ落ち程度の学力)を大学側が欲しいと思う?
80:
名無しさん 22/03/29 11:04:24 ID:
YzkyZ 二浪もするような奴の勉強法きいてどうすんだよ
83:
名無しさん 22/03/29 12:03:33 ID:
NGRjO 一浪で理科大、二浪医学部受かってる時点で君より上だよ
そもそもニッコマ落ちが二浪馬鹿にできないでしょ
84:
名無しさん 22/03/29 12:04:24 ID:
NGRjO まあ色々言ったけど頑張れ
いやいや、現役でニッコマ落ちる奴がそれ言うか?
お前は2浪しても早慶どころかMarchも厳しいから。
共通の点数悪すぎ
スタートラインがゴールから遠い
現役専修法しか受からず、浪人して早稲田法受かった
とりあえず勉強の習慣ないなら予備校通って、あまり参考書には手を出さず予備校のテキストを完璧にすること
予備校は悩んでるんだよなあ
どこの予備校にするかそれか宅浪するか
それと予備校の早慶コースって早慶受かるの?
繰り返しになるけど勉強の習慣なさそうだし、どこでもいいから予備校には行くべき。
あとどのコースに在籍してるかより、1年間安定して模試等々でいい成績残せることが合格への条件になる。つまり早慶コースで早慶受かるかどうかは完全に個人次第だと言える。
浪人生が現役より明らかに時間あるはずなのに落ちる理由知ってるか?
勉強しないからだよ。
本当に1日10時間勉強を毎日一年できるなら早慶なんぞ軽く受かるだろう。
あと宅浪だけは絶対やめとけ、恐らく一年全く勉強しないでニートまっしぐらだ。
他の予備校は分からんが、駿台はある程度基礎が身についてる前提で進むからまあレベル高いよ。
いや、ほかの浪人生がどうだか知らないけど俺は本気で勉強するよ
お前の言う通り軽く受かってやる
その決意を一年貫き通せたら絶対受かる
応援してます
あとどこの大学行くにしても英語は最重要科目だからな。
文系ならなおさら。
共テ4割ならまず単語帳一冊をほぼ完璧に、とりあえずシス単とかターゲットでいいから。
そして文法を初めから丁寧にやり直す、予備校行くんなら授業しっかり聞けば大丈夫。
単語と文法事項が頭に入ってやっとスタートライン。
共通テスト英語は基本的な単語と文法が頭に入ればあとはスピード勝負。
アドバイス助かる
早いうちに単語と文法固めるわ
英語はかけた時間がモノを言うから、早い段階で基礎固めたもん勝ちや
頑張って
目安は第1〜第4問を40分以内で解き切れれば十分間に合う。理想は30分以内。
個人的な、英語を早く読むための方法はとにかく色んな英文を読みまくること。
結局は慣れるしかない。
色々書いちゃったけど今頑張れば人生180度変わるから
折れず腐らず頑張ってほしい
真面目な話、英語の飛躍的な進歩の実感は半年後くらいだから焦らず塾講師の言うことを聞いてやるんだぞ
サボりを正当化し始めたら終わりだからな
"本当に"4月から毎日10時間勉強するなら余裕で受かるでしょ。
共テ4割未満から11ヶ月で早稲法受かったら、本出せるレベルやけどな…
いやどんだけ時間あると思ってんねん
ガチれば受かるだろ
英語はひたすら使うと自然と身につくぞ。一年で間に合うかは分からん。
勉強はやれば出来ると思ってるんかな
才能の差は大きいぞ
一番才能が要らないのは私文でもあるが…
俺は現役の時はやらなかっただけだから浪人して勉強すれば伸びると思ってる
才能が必要なのは東大医学部とかだけだろ
つまり自分も努力すれば理三以外の東大や地帝に受かると
ちなみに共通テストは
国語も世界史も5割くらい
これらのアドバイスも頼む
歴史はやめろ。現役でそれしか取れないなら浪人は大したアドバンテージにはならない。わいは8月まで日本史(真剣偏差値50)やったが、政経に変えてなんとか現役でmarch受かったで。
蔭山共テ本→畠山講義→過去問
これで共通88、 march下位楽勝や
これ釣り?これだけでかい口叩いててこんな成績のやつおる?
どこがでかい口なんだ?
それと大事なのは入試の時の成績であって今の成績ではないだろ
数日前に医学部のスレ立てた人です。今日からもう10時間勉強始めるらしいけど頑張れよ
ニッコマ落ちにも色々いる
例えば共テ全部7割くらい取れてたけどギリギリで東洋とか日大の看板学部落ちちゃった人間と今のお前みたいな人間だと既にだいぶ差が開いてる
だからその差を毎日10時間勉強して埋めるんだよ
しょうもない煽りすんな
相手が1年勉強やめて、全落ちくんだけが1年10時間やるわけじゃないけどw
科目数が少ないから1年ガチれば受かると思われがちだけど、やっぱり単純に問題の難易度がMARCHよりも高いし全体の受験者のレベルが高いから、単にガチるだけじゃ受からないのが早慶の入試なんだよね
国立受験の片手間に受かるような層でもない限り、きちんと過去問の研究して読解のテクニックを身につけることが重要になる
ちゃんと秋頃からは過去問研究するつもり
過去問研究するつもりなら大丈夫
ただし、基礎ができあがってない状態で過去問は解き始めないように
老婆心でチラシの裏に書くつもりでいくつかアドバイス書く
・定量的な目標でなくて定性的な目標を立てること
1日10時間勉強するって目標は素晴らしいけど内容が伴ってないと意味がないので、いつまでに○○の単元を終わらせるといったような内容にフォーカスした目標の管理が重要になる
その目標のために必要な勉強量を逆算して日々のスケジュールを立てさえすれば、極論1日10時間も勉強する必要はないかと思う
ただ、早慶を受けるのであれば必然的に定性的な目標も高くなるので、非進学校出身の一般的な学生が目標を達成していくためには結果的に1日の10時間の勉強は必要になってしまうかもしれない
1日10時間のプランが先行してあるのではなく、きちんと内容を理解して計画的に勉強を進めようとした結果、1日10時間の勉強が必要に「なってしまう」というイメージ
まだいくつか書きたいことあるけど面倒くさくなってきたからやめるわ
それじゃ、頑張ってノシ
なんかちょっと前に現役日大と一浪早慶志望で迷ってた奴いたけど、あいつっこいつと比べて実は結構現実見てたんやなって………
アドバイスはありがたい
ただ煽りコメしてるやつ邪魔だから消えてくれ
煽りレスにすら感情抑えられんやつが一年10時間勉強なんか耐えられるかよwwwwwwwww
予備校どこがいいか教えて
もしこの春休み既に勉強しっかりしてて基礎がある程度身についてるとしたら大人しく河合か駿台行っとくのを薦めたいけど、まだ申し込み間に合うか分からん
予備校って確か15日頃から授業始まるぞ
先にいっとくと煽りじゃないからな?
本気で早慶目指したいなら河合塾に「早慶上智アドバンスコース」ってのがあるけどほとんど定員切れだ。しかも認定テストってのがあってまぁ大体偏差値58以上レベルで合格しなくてらならない。
でももし、本気で狙うならどこでも良いから早慶アドバンスの空いてる校舎を探して認定受かって入れ。
無理でも一応早慶クラスには入っとけ。
てことで河合塾がオススメ。
割とマジな質問っぽいから真面目にアドバイスするわ
共テで7割取れないなら、確実に基礎が足りてない
基礎ってのは例えば英単語、英文法、古文単語、世界史の暗記事項...などなど、ただの知識系の勉強だな
まず色々嘆く前に単語帳を終わらせるとか、一問一答やるとかして知識を蓄えろ、「早慶にはどうしたら受かる?」はその次
ポレポレはいつやればいいの?
いつとかじゃなく、自分でしっかり基礎が固まったらと思ったらかな
武田塾おすすめ
職員が温かい
ちな、現役国士舘落ち1浪専修
一浪専修は草
それは煽りかな?
お前より上やぞ
ニッコマ落ちてるんやから
1年後には早慶うかってるんだが
1年後には再び全落ち二浪目、あるいは高卒フリーターだよチミは
河合塾の寮入って希望の国立大落ちて早稲田受かった実体験からだが、最初勉強できなかった寮の友人がICU行ったから本当に10時間やれるなら余裕で受かると思うよ。
でも寮でも見たけど本当に勉強しない人が多いんだわ
俺は数学でレベルが高すぎる問題やって失敗したから7割取れないなら早慶コースじゃなくて基礎コースからのが良いと思う
基礎コースっていうか、レベルに合ったコースね
今はコロナで知らんが、気がのらない時は図書館とか自習室とかで俺は勉強してたよ
YouTubeで勉強配信してる人いるし、なんなら配信してやれば?
今は知らんが、河合塾は例えば早稲田のテストの教授がテスト作って何年目でそろそろテスト作成者が変わるとかその他傾向とか調べて本格的にやってたから直前講習とかは受けた方が良いと思った。もちろん赤本も傾向わかるから繰り返してね
まぁ、本当に10時間やれば受かるよ。がんばって
ワイは塾行かんかった勢やわ。
単純に行く時間と金がもったいないのと、youtubeに高品質の解説動画が出回ってるから。
スタディサプリとかもよさそうだよな
正直予備校は必要か悩んでる
現役一般慶法なら上位進学校でも高2から1日10時間近くやってようやく突破するレベル
共テ4割以下で1年で早慶はさすがに無謀だよ
草野球でも下手な方なのに1年ガチれば甲子園行けるだろ並の甘さ
周りが全く受験しない偏差値の高校に行って夢みてるのかもしれないけど
マーチ下位のそれも下位学部を目指してみたらどうかな
それでも無理に近いけど
Fランがこれ言ってると思うと笑える
君、日東駒専にも入れなかったんだよね
そもそも入る気ないし
じゃあなんで受けたん?
132:
名無しさん 22/03/29 22:35:13 ID:
YzkyZ そりゃ入る気なくても受けることはあるだろ
お前は第一志望しか受けねえのか?
270:
名無しさん 22/03/31 22:07:48 ID:
NGRjO 入る気ないとか言っときながら落ちるの草
そこは受かって蹴るノリだろwwww
まあ浪人の4月なんて目標が高すぎるくらいでちょうどいいよ。最終的に身の丈に合った大学に落ち着くから。
過去問見たことあるの?(煽りではない)
理系だから国社は知らないけど英語難しかったから一度見て求められるレベルの高さを確認するといいよ
何割取れればいいとかじゃなくて満点とるつもりの意識で
9月にはMarchで十分って言ってそう
MARCHなんか行ってたまるか
心配しなくても行けないから大丈夫だよ
君はMARCHを見下す側ではなくて、MARCHに見下される側😃
すまんがコメしてるやつは学歴も名乗ってくれるか
早慶以下のやつのアドバイスは聞く気にならない
それと煽り野郎が低学歴晒して恥書くの見たい
他のサイトになるが、早慶以上に質問したいならbbsの早稲田大のスレ行った方がええかも。少なくともここよりは早慶以上多いよ
1はマーチに落ち着く
共通テスト英語4割行かず、国語世界史5割切り
日東駒専全部落ち
これが一浪でマーチ行けると思うのかね
だーかーらー現役の時はほとんど勉強してなかったと言ったろ
なんで今まで2時間しか勉強してこなかった人間が10時間も勉強できると思っているんですか?
早慶目指すなら東京一工受かるつもりで勉強しないと無理だと思いますよ
by旧帝落ち地方医
偉そうに物言ってきてるくせして駅弁か
10時間やるといったらやるんだよ
10時間は置いておくとして、受験科目は国立向けの問題で基礎固めした方がいいと思います。ニッコマ落ちるってことは早慶の正規合格者の基礎力からするとボロボロなのは事実です。
基礎固めしてると夏まで成績は上がりにくいと思いますけど、根気よく頑張ってください。
まともな受験生なら受けることすらないニッコマなんかに落ちてるギリ健のくせに、「MARCHなんか」、「2浪で医学部なんて誰でも行ける」とか何でこんな態度悪いんだ?
真面目に答えてるけどこれ釣りじゃないの?
煽ってくるやつにそれなりの対応してるだけ
ちゃんとした学歴あってまともなアドバイスくれる人には感謝してるよ
慶應法学部一般入試組だけど
イッチの高校の偏差値を教えてください
60ちょい下くらい
だったら大学偏差値は50ちょい下
大東亜帝国か神奈川大学がボリュームゾーンになる
学年でトップクラスでもキツいからマジに予備校で志願先の相談した方がいいよ
大東亜は草
煽りは迷惑だって言ってんだろ
これが煽りに見えるお前がガイキチ
133:
名無しさん 22/03/29 22:35:57 ID:
YzkyZ ガイキチはお前やろ
河合塾について聞きたい
・早慶コースから早慶にうかる割合
・テキストの出来
・おすすめの講師
・自習室は集中できるか
・模試は全部必須か
・出会いはあるか
「出会いはあるか」とか言っているようなヤツは受からんよ
ニッコマに受からないようなヤツが何しに予備校へ行くんだよ
1年も予備校にいるんだから気にしてもいいだろ
もちろん勉強しに行くが彼女作れればやる気出るし
早慶コースの合格率
→最上位のアドバンスクラスだと8割くらい受かるらしい。最底辺の早慶クラスだとそもそもマーチすら怪しくて受かるのは数人レベル。受かっても早稲田の人科とかスポ科とかが多い。
テキストの出来
→かなりいい。ワイは早慶クラスではなかったが基本的にテキストを主軸にして大丈夫なはず。
おすすめ講師
→知らん。そもそも浪人は講師を選べない。
頑張って上位のクラス入るわ
やっぱりテキストはいいのね
完璧になるまで復習するわ
ちなみに認定とか取れてんの?
取ってない
116:
名無しさん 22/03/29 18:17:24 ID:
MjZiM 草。早く取れや。
早慶コースなら最底辺でも偏差値55はないと入れてもらえないぞ。ないなら受かるまで認定テストを受けろ。正直これ突破できないレベルだと二浪しても早慶無理やで。
自習室
→校舎にもよるけど環境は良い。ブース型と開放型自習室(空き教室)が選べる。たまに廊下で騒ぐアホがいるけど少数。
模試
→チューターは全部受けろって言ってくるけど別にサボれる。ただ河合の模試は質いいし授業料にも含まれてるから余程の理由がなければ全部受けるべき。
出会い
→こればっかりはガチでクラスによる。早慶クラスなら陽キャ多そうだしあるんじゃね。
騒ぐアホいるんかよ…
予備校に何しにきてるんだよって感じだな
まあ基本受けるつもりだけど早慶志望だからレベルの低いの模試は受けるの無駄だなと思ってる
早慶の模試ってあるんかね
言っちゃ悪いが共テその成績でレベル低いとか言える模試はないゾ。
早慶オープンがある。ワイは受けたことないけどかなりむずいらしい。
まあそれはそうか
やはり模試は全部受けることにする
早慶オープンまでに受かれるくらいの力つけること目標にするわ
要キャ多いんかよかった
でもやっぱり可愛い女の子に近ずくには服装とか髪型とか決めていかないときつそうね
同じ目標に向かって励ましあうとかめっちゃ憧れるわ
はっきり言って現役で共通7割はないと厳しいと思うわ
早慶は受験科目で共通8割超えてからがスタートラインやから4割がガチった所でマーチかニッコマが限界やと思う
現役のときは大して勉強してなかったから今の学力は関係なくね?
1日10時間勉強するからめっちゃ伸びるだろうし
自分が現役早稲田政経やから分かるけど共通テストは基礎問題やから出来て当たり前なんや
早慶はそいつらが1日10時間勉強して受かる大学やから4割が同じだけ勉強しても差は埋まらんで
塾バイトしてるけど、早慶安定して受かるのって東大併願勢と3教科にバケモノ級に特化した奴ばっかりだぜ。特化ってのは3教科全て偏差値70-75くらいな。
悪いことは言わないから謙虚になれ。基礎がグズグズなのに変なプライド持ってハイレベルな授業、参考書に手を出しまくって落ちる浪人なんてたくさん見てきた。
塾バイトなのね
ならアドバイスは的を得てそうだな
謙虚になるのは大事そうだな
まあ基礎は厳かにせずにちゃんとやるつもりよ
>>116
とりあえず認定テスト受けまくるわ
さんくす
今日は勉強終了
5時間やった
まあこんなもんだろう
折れてて草
7月には「今日1時間したからええやろ」とか言ってそうですね。
でも他の浪人が遊ぶ時期に勉強してるのはすごいですね。
別に折れたわけじゃないよ
10時間勉強すると決めたのは4月からだし今日はおけ
本気で頑張る人は応援してます。勉強して当たり前の基準を高めてください。
粘着アンチ ID:MzBhM
たぶんF欄だろう
それか浪人する金なくて早慶受ける俺を妬んでるのか
とにかく迷惑だからもう来ないでね
早慶のレベルと自分の実力差は認識してる??
満点狙うつもりで勉強しないと合格なんてできないから、予備校行くにしても自分で目標レベルを確り見据えて努力すべきだよ
ちな浪人で早稲田蹴り旧帝
ニッコマ全落ち君は親や教師には何も言われてないの?
ともだちはどのレベルに進学したの?
その呼び方やめろ
ニッコマ無理だから東海とかも受けろと言われたけど落とされた
ニッコマとか大東亜の人が多い
周りにはちゃんとした人もいるんだね
じゃあ7月くらいまでは早慶でがんばって、その時点でもう一度予備校に相談しなよ
4月からの3ヶ月で自分の伸び率を把握しなきゃね
なんか言い方むかつくな
まあ予備校は有効活用するわ
高校の偏差値次第で伸びしろ変わってくるな
私立は科目数少ないって舐めてるかも知らないけど1年って短い
大学の偏差値はだいたい高校偏差値のマイナス10が相場だよ
国立ならマイナス15くらい
58なら偏差値50前後の大東亜からニッコマ下位で成功のレベル
それで早慶狙うなら推薦とか、通信とか狙うのも考えてみるのも手だよ
慶應通信は学費も安いし、卒業したら通学と同じだし
浪人らしいし推薦は無理ちゃう?
指定校推薦は無理だね
俺慶應だから早稲田はよく知らないけど、
うちには浪人でも出せる自己推薦型の総合選抜入試、旧AOがあるよ
学力が圧倒的に足りないなら、一つの手だよね
自分は一般だから分からんけどAOで受かる方が難易度高そう
ニッコマとか大東亜とかこっちから願い下げだから名前出さないでくれ
スレタイにニッコマ全落ちって自分で書いてるじゃん
ゼンオチくん
ここってアク禁ってできないのかね
こういう荒らしほんと迷惑
何故かニッコマ見下してるけど、お前は今年ニッコマどころか大学進学すら出来んわけだからFラン大生より"下"だぞ
「浪人です、早慶目指してます!」
「そうか、頑張れ。現役の時はどうだったんだ」
「共テ4割切って、ニッコマ全落ちでした!でも1年で余裕です!」
「・・・」
ニッコマゼンオチなんてそうそうできないから大物だよなw
進学校の落ちこぼれが周りを見て自分の能力過信しちゃうのはあるあるだけど、高校偏差値58でなぜこうなってしまったん?
まあ、スポーツは自分はできると思ってても他人に馬鹿にされるレベルで結局帰宅部
風呂上がりの鏡見て自分ってイケてねと思っても実際はブサメン扱い
女の子には歯牙にもかけられず
ちょっとだけ勉強できた(クラスでかろうじて上位)の高校生ってこんなもんよ
客観的に見てダメダメでも謎の全能感がある
実際はFラン行きかフリーターになるんだけど
それにしてもニッコマ全落ちは酷過ぎるがw
現役の時に勉強をやってなくて、1年で早慶ってかなり難しいんじゃないの?
多浪して医学部行った方が人生バラ色や
君はコイツが多浪したら医学部行けると本気で思ってる?
国立は無理でも私立なら行けると思うよ
3、4年勉強する忍耐力と予備校の金があるなら大体のアホでもいける
で今日は何時間勉強したの?
河合塾行ったから4時間弱
昨日5時間今日4時間やってみて明後日から10時間できそうなん?
正直わからん
なんかモチベが上がらんのよ
できなきゃ落ちるけどそれも仕方ないね
モチベ上がんないんだもんね
無理しなくていいと思うよ
今日河合塾の入塾相談行った
俺の成績と受験結果見て早慶受かるためには相当な努力をしないといけないって言われた
そりゃ努力はするけどさ
夢の志望校に受からせるのがお前らの仕事じゃないの?って思い始めたらなんかイライラしてきちゃって
なんか妙に馴れ馴れしく感じたし検討しますって言って逃げてきた
河合塾はやめとこうかな
こんな状態のやつに適当こいて「頑張れば受かります!」とか甘いこと抜かして金だけむしり取る予備校よりよほど良心的。
むしろこれは優しさ。確かに現役ニッコマ落ちが一浪で早慶は相当難しいと思うし、変な夢を抱かせないように塾講師も大変だと思うよ。
てか、受験って自分でやることだから塾講師にイラついてる時点でfラン
駿台ってどうなんだろ
あとは四谷学院かなあ
駿台なんてもっとサバサバしてて結果主義なとこあるし多分河合と同じ反応やで。四谷は知らん。
はあ…なんか嫌になってきた
無理に予備校行かなくてもいいと思うよ
2年計画で医学部目指すなら宅浪でも行ける
そっちのが金かからないし卒後考えたら効率的
現役時代に自力で勉強できなかった+基礎が無い奴に宅浪なんて勧めるな
地獄への片道切符やろ
予備校行ったら今の偏差値と実績だけでレベル低い集団に入れられて同じ扱い受けて非合理的だぞ
地頭悪くなさそうだし1年基礎固めして来年から予備校行った方が良いだろ
地頭が悪くないならなおさら強制的に勉強習慣がつく予備校の方が良い。授業サボって自習室に籠っててもいい
地頭があっても勉強せんなら成績は上がらん
213:
名無しさん 22/03/31 07:52:03 ID:
MzBhM このスレみてきて地頭悪くないってどうやって思えるんだ
どうみても夢見るガイキチの類いだろ
むしろ今年は勉強の習慣作り+来年の準備
来年本格的に理転して医学部合格
の方が良いんじゃね?
少しずつ慣らして行けば最初からフルスロットル出して途中でバテるのも防げるし確実だと思う
理転医学部は現実的ではないでしょう。おそらく3年計画になります。
予備校が無責任だとか言わずに、中高6年の自分の行いと向き合う時ではないですか。
2年あるのに現実的でないとか馬鹿にしすぎだろ
大体この予備校講師ダメだったら生徒の努力不足ってことにする気満々じゃん
今年予備校行ってバカと同じ扱い受けるより一年間雑音シャットアウトできる環境で土台作りして来年最上位クラス行った方が効率的
医学部受験に必要なのは絡め手ではなく、ほぼ全ての教科で7割後半を安定してとるしっかりした基礎力です。それを独学で身につけられるのならそもそも予備校は必要ありません。
ただ、医学部はたとえ底辺と言われる所でも地方の進学校にいて3年+α勉強した人かや、学習塾に何百万とお金を払った人がうじゃうじゃいます。早慶なんて目じゃないくらい難しいです。(私立医学部は考慮していません)
さて、申し訳ありませんが1さんはこの例外であるほどの秀才だと断定できません。
さらに言えばお金はいつまで、いくらまで出てくるんですか。
2年後もし医学部に落ちた時、医学部以外の道にすすめるのでしょうか。高卒になりますか。
このまま勉強するのが現実的です。
文系科目もまともに基礎ができてなさそうだから理転していいと思う
1年で早慶よりは2、3年で医学部のが現実的に思える
最近どんくらい勉強してる?
大手予備校とかの早慶上位コース行くんなら基礎的な文法事項とかはあらかたこの春で完璧にしとかんと授業ついて行けんくなるぞ
俺河合の早慶アドバンスコースで浪人して去年社学受かったけどマジでちょっとした構文とかは知ってること前提みたいな授業だったし
予習復習以前に言ってること理解できなかったらどんなにわかりやすい授業でも意味がなくなってしまう
最近は4,5時間
やっぱり今のままじゃ授業ついていけないか…
現役京大落ち慶應理工だが、イッチは早慶落ち明治落ち法政になると予想
ちなみにワイは偏差値72の高校卒やが、高2からガチで勉強し始めて平日内職抜きで4、5時間、休日7、8時間くらいしか勉強してへんで。
あと家の事情で高3の夏以降あんま勉強出来なくてそれよりも勉強時間減ったけど、なんとか浪人せずに済んだで。まあ8月に京大A判、9月に駿台全国で慶應A判早稲田B判出してたんだが。
まあイッチは予備校通ってちゃんと勉強した方が良さそうやな。
英文法の基礎固めも大事だけど共テ4割ならそもそも英文読むのに慣れてないと思うから簡単めな英文でいいからたくさん読み込んでいけばさらさら読めるようになるよ
なんにしろ明確な目標があるのはええことやと思うで 体壊さん程度に頑張れや
現役神奈川大理工落ちのカスだけど、平均7時間勉強で中央理工受かったから本当に毎日10時間勉強続けられるなら早慶受かるんじゃない?頑張って
体験談ありがたい
ちょっとやる気出たわ
ありがとう
まぁ早稲田目指してれば法政にはいけるぞ。ソースは今年現役早稲商、教育、明治政経落ち法政人環、社会合格ワイ
問8 Not only ( A ) Margaret plan the trip to New York, but she ( B ) did all the packing for her family. [ 15 ]
① A:could B:too
② A:did B:also
③ A:does B:also
④ A:would B:too
4かな
2やで
正解:②
【解説18】2015年度 追試験 英語【筆記】 第2問 A 問8
「マーガレットはニューヨークへの旅行を計画しただけではなく、家族の荷造りを全部した。」
倒置に関する問題。not onlyのような否定語が文頭に来ると後の部分が倒置して、助動詞が主語の前に来る(倒置)。not only A but also Bで「Aだけではなく、Bも」の意味。
助動詞だったらwouldかcouldじゃん
なんでdidなんや
そもそも倒置なんて気づかないって
普通に主語がNot onlyだと思った
234:
名無しさん 22/03/31 13:47:46 ID:
ZjM0M 主語をなんだと思ってるんだ
252:
名無しさん 22/03/31 19:34:07 ID:
MmMxO 流石にそれはマジレスじゃないよね?
本当なら高校受験、それも底辺のレベルだし、仮に高校だとしても偏差値30台だよ。
258:
名無しさん 22/03/31 19:47:50 ID:
NGRjO (B)の後ろがdidな時点で察せよ…
なんだよ、ゼンオチくんはもう挫折したのかよ
まだ3月だぞ
最初からわかっていたとはいえ、いくらなんでも早すぎるだろ
こういう煽りするやつってどういう神経してるんだろうと思う
現役旧帝蹴り早稲田(共テ8割弱)です。
既に書いてる人いるけど、とりあえず単語と文法を徹底的に固めること。英語はある程度固まったら並行して長文読みまくって慣れる。長文復習する中で出てきた単語を覚える。
共テの国英安定して9割超えるようにならないと早慶の国英はキツいと思うよ。
日本史はまあ頑張れとしか。
早慶に入りたいだけなら下位学部受けまくればどっか一つは引っかかるかもね。
古文は助動詞と敬語大体覚えられればかなり読みやすくなるよ。古典常識も多少はあった方がいい。成果実感するまで多少時間かかるからめげずに頑張れ。
現文はやりまくって慣れよう。
俺は早稲田の過去問やらなかったけど、私立専願なら基礎固め終わったらやりまくって傾向把握すること。最初は出来なくて当たり前だからめげないでね。
アドバイス助かる
とにかく文法と単語ね
それから長文読みまくる
国語も頑張るわ
さんくす
あと、国語の現文はムラがあるからその分を古文漢文と英語、日本史で稼ぐことが大切だよ。
ニッコマ全落ちしといて、「やれば早慶行ける」とか「MARCHは行かない」みたいなこと言ってたらそりゃあ馬鹿にされるだろとは思うけど、だからこそ宣言通り毎日きっちり10時間勉強して早慶受かって欲しいわ。ここにいるほとんどの人はゼンオチ君が受かるとは思ってないからギャフンと言わせてみせろ。彼女欲しいとか言ってる場合じゃないぞ。
まあ落ちたのが悔しいんからっていう内省的な理由じゃなくて、
友達に馬鹿にされたから見返してやるって見栄だけじゃ長続きはしない
そもそも大学に何を学びに行くのか、ゼンオチは一言も触れてない
これで心を入れ替えて、来年ニッコマ再挑戦で合格ならに褒めるんだけどな
大学になにを学びに行くのかってそんなに大事なのかね
世の中のニッコマ以下のFラン大学生は遊ぶことしか考えてないだろ
俺は法律とかに興味あるから法学部メインで受けるけど
それで早慶のネームバリューがほしいから早慶志望なのよ
ニッコマ落ちがFラン馬鹿にしてて草
まあ確かに夢があるだけ君の方がマシかもね。あとは実力が伴えば大成するでしょ
なにか塾講やってたときの徒労感が
君は絶望的に法学に向いてない
我妻星野が口をそろえるように、法学に天才はいない、現実を冷徹に見る目が必要だからね
むしろ大逆転狙うなら感性で走る文学部でしょうに
四谷学院行ってきたよ
一緒に頑張ろうって言ってくれたから四谷学院にするわ
明日学力診断テスト受けてくる
ゼンオチって呼び方やめろ
頑張ってる人に大して失礼だし不快
浪人生がゲームするのってあり?
エルデンリングってゲームやりたいんだけど
勉強はもちろんちゃんとやるけど息抜きのためにやってもいいかね
ダメに決まってんだろ、受験舐めんなよ。
いくらなんでもずっと勉強しかしちゃいけないのはきついだろ
ある程度息抜きしないと勉強の質も下がると思う
まあ聞け。ゲームってぴったり1時間とかで止めるのきついし、止めれてもなんとなく気になるだろ?
そんな状態では勉強の質も下がる。
俺は第一志望合格したその日にずっと我慢してたゲームをハードごと買ったんだが、その快感はひとしおだった。
そしてゲームを1日1時間と決めたとして、その1時間の間もなんとなく勉強のことがちらついて100%楽しめない。
ちらつかないとしたら、そんな奴は受からん。
この前運良くPS5買えたんだよね
本体確保だけしてゲームするのは受かってからと思ってたけど
浪人生って息抜きいっさいしないもんなの?
249:
名無しさん 22/03/31 19:14:18 ID:
MjZiM 息抜きはしてたけどゲームはしてなかった。友達と飯食いに行くとかそういうのや。
俺自身ゲーム好きだから、自分は1日30分でもゲームやったら勉強中も頭のどこかでゲームのこと考えてしまうってわかってた。だから完全に封印してたのよ。
まあお前が「自分はそうじゃない」って言うんならやっていいと思う。けど俺がお前の立場なら絶対にやらん。今の成績が絶望的だから。
あと厳しいことを言うと、現役時ニッコマ落ちだろ?原因は頭が悪いのか勉強時間が足りなかったのか知らんが、どちらにしても周りの「もっとできる早慶志望」より質も量も高めてかなきゃいけないわけ。
お前はゲームをやりながら、進学校出身マーチ蹴り早慶志望とかに勝てるんか?俺は勝てないと思う。これは煽りではなくマジな話な。
わい現役早稲法やけど、暇やからイッチじゃなくてもしばらくの間質問あれば答えるで
早稲大法きたか
1日どれくらい勉強した?
勉強法とかいろいろ聞きたい
ワイは時間計ってやると言うよりは、ネットから色々調べてきて自分で参考書ルート作って11月くらいには赤本に入れるように勉強してたわ。そんなに特別なことはやってないけど、英単語は抜けないように毎日やってた。やっぱり英文読解の基礎って単語にあると思うし、いくら読解とか文法が出来てても単語の意味がすぐに出てこないと早稲田の長文なんて間に合わんよ。あと、長文に入るのは単語文法まで固めてからの方がいいと思う。
長文入る前に最低単語シス単文法ネクステ読解基礎100レベルはやっておきたいかな。そうすれば全然読解のしやすさが違って見えると思うよ
早慶って対戦相手が必然的に現役MARCH蹴りで一年かけて3教科特化してくる連中と東京一工レベルの滑り止め狙い連中(後者クラスの実力があってもちゃんと対策をしないと落ちるので当然後者の連中も共テ以降は早慶対策に特化してくる)達と席を争う場所なわけで
そんな連中と対等に殴り合ってかつ勝てる域まで行きたいんなら最適でも志望学部の過去問で合格点取れたりするまではゲームとかやらんほうが良いと思う。
ごめん、文章おかしかったな
言いたいことが伝わってくれてると嬉しい
煽りでもなんでもなくガチの意見
おおむね同意。早慶志望ってマジで全然早慶受からんよな。塾で働いてると感じる。
これまで二時間しかやってないのに
一年間10時間やるのはぜーったい無理!
メンタルきつくなる
やっぱ二年計画の方がいいって
自宅で息抜きしながら基礎固めと習慣作り
段々慣らしてかないとメンタルもきつくなるからな
で来年の4月から予備校のトップクラスで本格スタート
その頃には基礎も出来てるし習慣も付いてるからそんなに苦ではないはず
二浪でも医学部なら余裕でセーフだしなんなら早慶でも二浪程度ザラにいる
一年で無理して途中でバテたら元も子もない
もう少し余裕を持って息抜きしつつやった方がいい
週二回は全く勉強しないで好きなだけゲームやる日設けるとかした方が効率上がるし
全く勉強しないはあり得ない。勉強8時間してもゲーム4時間は出来るでしょう。というかゲーム買うのは本当にやめた方がいいと思います。「息抜き」と称して逃げ道増やすだけですし。それは1さんもわかってるでしょうけど。
スレ主がどう考えてるのか知らんけど、「一浪すれば早慶行けるよ」とか「息抜きしてもいいよ」ってただ言って欲しいだけでこのスレを立ててるんなら、もうここに来るのはやめたほうがいいと思うよ。
見ればわかると思うけど、あなたが望むような言葉やアドバイスをくれる人はほとんどおらんでしょ。
ここ見てても余計にイライラするし、マジで何も得られないぞ。
(続き)
ここで人の話を聞くなんてせずに、自分の思うように勉強も息抜きもやればいいんだよ。まあそれができないからここに来てるんだろうけど。
そして自分の思うようにやって、結果が出れば万々歳で喜べばいい。ダメならしゃーないから切り替えればいい。
ダラダラ説教臭いことばっか言うだけのもアレだから最後に一言。
一浪して成績伸びる人なんて探せばいくらでもおる。浪人生全体のどれくらいの割合なんかとか関係なしに、一浪して早慶に受かるやつは確実におる。
思うようにやりなさい。
ここまで救いようないともううんことか食べてて欲しい。トイレで生活してて欲しい。
俺が早慶目指すのはかなり難しいのはわかった
だからゲームはやめとく
明日からついに4月だから気持ち切り替えて勉強ガチる
ネットで調べたけど四谷学院ゴミってまじ?
俺の兄が偏差値40の高校から四谷学院通って1年で阪大医学部ウカッテマシタ
四谷がゴミか調べるより早慶合格の可能性しらべろよ
ゼンオチ
1日6時間くらいの勉強を集中してサボらずにやれ。ゲームの制限とか入らん。勉強に集中しろ
普通に10時間とか甘えだろ。残りの14時間全部睡眠と食事に使ってんのか?せめて15時間はやれよ。
12時間はできるかもしれないけどさすがに15は無理だろ
6時起き12時就寝でやればいけるよ。本気で受かりたいならそれくらいやったほうがいいし、受かる奴はそれくらいやってる。
おれはガチで集中して10時間勉強する
だらだら15時間やるよりそっちのがよくない?
勉強は量より質
ガチで集中してる割に君ここ来すぎやねん。スマホ片手に参考書見てる時間は勉強時間とは言わんからな。
302:
名無しさん 22/04/01 11:51:54 ID:
YzkyZ 煽りは相手する気ないから
ID:MzBhMとかいう粘着アンチ
出てこいよ
レスバしようぜ
レスバする時間あったら勉強しなよ
やる気が湧かないんだってさ。早慶に行きたいって言う気持ちがモチベーションにならないのかねえ…
SFCとかじゃダメなん?
小論文とか英語に特化して勉強したらワンチャン…
SFCは嫌
ええ…>>238のさ、法学部に行きたいと早慶のネームバリューが欲しいはどっちがより大きな願望なん?
早慶行きたいのが大きいけどSFCは底辺ってイメージだからなんか嫌
悪いけど前レスの英語の4択であんな間違え方してる奴、あと1年でSFCなんて夢のまた夢やで。
なんか最近つくずく思うのは現役で指定校推薦とればよかったなって思ってる
指定校の連中って本来Fランしかいけないような奴らなんだろ?
早慶を一般で受かるにはめちゃくちゃ勉強しないといけないのに指定校ずるすぎだわ
成績的に指定校は取れたん?
定期テストの勉強してないから無理
指定校のこと考えればテスト勉強がちればよかった
3年間ちょろっと勉強するだけで指定校取れるのに勿体無いな
この子、ひょっとして馬鹿なんじゃないか?
ひょっとしなくてもクソ馬鹿でしょ
しかも態度まで悪い
態度とか学校のクソ教師みたいなこと言いあがって
俺は未来の東大生なんだぞ?
高校時代まともな部活もやらず、かと言って勉強もしない
読むのはマンガとなろう系ラノベ、見るのはアニメとお笑い
ゲームと底の浅い友達とダベってばかり
女の子と付き合うほどの度胸も容姿もないチー牛
それでいて謎に自分は他人とは違うという変な自信がある
そんな雰囲気がプンプンしてる
でもってお前らとは違うと思ってた友達はニッコマあたりに進学
自分だけがゼンオチ
悔しくて4月からやるぞと無理な目標立てるも
一月くらいで予備校からはフェードアウト
結果殆ど無勉で入試に挑んで二浪
こんなのいっぱい見てきたからな
変わりたいんなら謙虚に予備校の話を聞いて
毎日予備校出て、予備校の予習復習してそれ以外に3時間の勉強
これをやれたら法政あたりは狙えるぞ
なんかお前むかつく
こんなのいっぱい見てきたって誰やねんお前は
俺が狙ってるのは法政なんかじゃなくて早慶だと言ってんだろ
まず法政くらいは合格できるようになろうよ。
ニッコマ落ちから法政でも難しいよ。
段々と目標をあげよう。
法政なんか鼻ほじりながらでも受かるくらい勉強してやるよ
予備校の入学テストや模試を受けたら、1さんの実力と、合格に必要な成績の差がよく分かってくるでしょう。一浪早慶志望は現役マーチ蹴りが大半です。すでに開いている差を真摯に受け止めて、それでも自分には才能があると信じて努力すればきっと大丈夫です。謙虚になる必要はないですが、実力を認めることは不可欠です。そこで逃げたら来年はニッコマですよ。頑張ってください。
おそらく英語は高校入試レベルが怪しいのでしょう。
単語帳はターゲットやシス単など有名なものを一冊ほぼ全て覚えた方が良いと思います。文法の参考書は既に持っているものでもいいですが、個人的には「英文法の核」がおすすめです。ネクステやビンテージ等の文法問題集と併用してください。単語帳は5周を目安に、上記を7月までにやり切れるなら早慶は狙えます。
今年ニッコマゼンオチなんだよ
なのに逃げて来年ニッコマ入れるかのように言うなんて煽りが巧妙すぎる
私自身は日東駒専を受けた事がないので所感は分かりかねますが、この時期に1日5時間して予備校にも通うのなら10月にガス欠したとしても同程度の大学には合格すると思われます。
もちろんその間に予備校の授業は予習復習を徹底してください。復習重視で出来る事を増やすのを意識してください。有体に言うと1さんは早慶の問題を解ける段階になく、基礎を徹底しなければなりません。
共通テストはZ会の予想問題集を今から買っておくといいでしょう。秋頃には品薄になります。始めるのは10月以降で十分です。
厳しくも優しいって感じのアドバイス助かります
ありがとう
久々に覗きにきたらめっちゃ伸びてて笑った
ちょっと上の方に指定校の話題出てるけど、流石に早稲田ともなると推薦でもそれなりに学力ある人でないと入学できないようにはなってると感じたな
自分の周りだけだと、国立落ち現役>>指定校推薦>専願現役>浪人(併願専願問わず)>>>内部進学って感じの成績分布だった
あくまで大学の成績に関してはって話だけど
まあ頑張れや
ビッグボスも言ってる
結果はどうでも自分に勝てばいいんだから
四谷学院の学力診断テスト受けてきた
そんなに難しくなかった気がする
結果出たら晒すわ
しかし浪人生ってなんかみすぼらしいやつばっかりだな
こんなのに囲まれて一年勉強するのかよって思った
可愛い女の子はいなかった
出会いはなさそうかなあ
めっちゃ上から目線なの草
別に上から言ったつもりはないけども
実際可愛い子がいるかって大事だろ
チー牛とブスに囲まれて勉強するのはモチベ上がらん
多分周りもお前を見て見窄らしいと思い
女の子もお前を見てブサメンだなあと思い
予備校講師もゼンオチかと思ってるぞw
これから1年やっていけるか不安
今後を考えるとなんか勉強やるき起こらん
1はそもそも早慶の英語とか実際チラ見でもしたことある?(ネタじゃなく)
見たことないなら見てどれだけの覚悟が必要なのか青ざめるのがいいと思う
気合は入るとおもうわ
この前見たけど全くと言っていいほど理解できなかった
まあ英語は苦手科目だし
普通に煽りとかじゃなくて難関高校(早慶附属〜渋幕、開成、筑駒あたり)の英語から解いた方がいいと思う。高校受験とはいえ今のイッチには丁度いい難易度だと思う
そこらへんは普通にセンターより難そう...
ワイこの高校のどれかの出身やけど普通に大学受験用の単語帳使ってたで。
まあ真面目な話、早慶一般は無理だし
浪人だから指定校は対象外
スペック的に公募型推薦もダメ
慶應は通信でさえも門前払い
となれば早稲田大学人間科学部eスクールも考えてみろよな
羽生結弦とかが入っている学部
金がいるけど正式に早稲田に入学できるぞ
卒業すれば早稲田卒だ
レスバいいぞー
じゃあこっちのスペックからな
東大法卒、現役時は文1、早慶法、中央法法合格。法曹志望なんで政経は受けず。
自分過信して司法浪人するも挫折、今は廃れた代ゼミ講師から思い直して
LS入り直してイソベンから安手の開業者だよ。
で、何をバトルするんだ?
あと、一応陸上でインハイまで行ったが上から声はかからず
親に金がなかったので私立は記念受験、国立一択だったわ
ほんでお前は甘すぎるってとこからレスバか?
とりあえず代ゼミ時代に今時期言ってたことな
1年あるって考えてたら終わってるぞ
4月から来年1月まで10ヶ月しかない
1日10時間やっても3000時間、3科目なら1科目1000時間しかない
早慶一般なら1科目2100時間が標準で、高校時代それなりにやっててもまだ足りないはず
その差をどれだけ埋められるか、まずはどうするか考えろ
基本、ライバルも同じ様に考え同じ様に勉強してるからな
これは素直に受け止めることにする
本当に予備校講師してたのかは知らんけど
出たよスポーツもできたアピールw
それなら俺はサッカーで全国行ったよw
金がないくせに記念受験って矛盾してるだろ
匿名で書かれるスペックなんて十中八苦うそだからな
東大卒はあまりに出来すぎてるわ
まあスペックはどうでもいいとして大学出て転職までしてるのにやることが受験板で煽りコメって終わりすぎだろ
ついに4月入ったけど、ゼンオチ君は今日10時間勉強できた?
今日は四谷学院でテスト受けてきたからさすがに10時間は無理
あとその呼び方やめろ
いいじゃないか
今はゼンオチ君でも、今年度落ちなければオチンチン君くんになれるよ
なんか4月になって同級生は大学生になって俺は浪人生って現実悲しくなってきた
同志いない?
まあどうこう言ってても仕方ない
今日は勉強ガチるわ
自習時間は1日5時間程度でいいから集中してやれよー
同じ境遇で慶応受かった人いるから頑張って、うちの父親のことだけどw
StudyChat史上一番のびてるんちゃうかここ
1のキャラの不自然な不屈さから、運営が頑張って演じてるような気がしてならない
勉強のための本質情報はスマホパスワードを変更してもらい使えないようにすること
3日坊主でも今日までは勉強するんだよなあ
日駒ゼンオチくんはどうかなw
1日2時間でニッコマは舐めすぎ
ニッコマですらある程度はちゃんと勉強して入ってる
Twitterみたらゼンオチみたいなのたくさんいたよ。
英語苦手なら無理だな。1日2時間勉強して4割がゴミすぎ。
きっと受かるよ
だから今は遊ぼ、今遊ばずいつ遊ぶんだい?
遊んでねえよw俺は武田塾で夢見る東大だよw
ここにはクズしかいねーなw
ゼンオチ、とうとう消えちゃったか
3日坊主も無理だったのな
早慶なんてクソじゃなくて東大目指してるわw
アホかよお前きっしょwwww
せっかく俺が帰ってきてやったのにお前ら反応しねえしよ。
なんなんだよお前ら
東大生に向かってよぉ
なんか文に色もつかねえしよぉ
誰か反応しろよぉ
俺がなにしたっていうんだよぉ
色つかないってのは単に成り済ましだろ
ママにパソコン壊されたからスマホからやってんだよぉ
ちょっとわけあって来られなかった
なんかなりすましいて草
ここは同じスレで名前変えられないからな
よってなりすまし確定
俺が本物。ママにパソコン壊されたからスマホからやってる
関東学院第一志望にするわwwww
もう大学ならどこでもいい
可愛い子とえっちしたいだけだし
第二志望は流通経済大やでwwww
なんかID変わってて草
結局このスレは伝説になりましたね
こんなとこで伝説ってなんか意味あんの?
勉強すれば?
なんでわざわざ>>74のツリーに返信打ってんのこの荒らしガイジwwww
何の意味があるんだよwwwww
いや意味なんてないよなこのレスもお前の人生もwwwww
お前のことやぞMDA4M
はじめてここ来たけど大東亜落ちが早慶とか頭湧いてんじゃねえの
1000%無理だよアホ
お前は来年も全落ちかFラン行きだよ
うおおおおおお
どりゃあああああああ
過疎ってるし今ならできるかな?上げたいなと思ったけど無理やなこれ。アホや