[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2038人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1971461.jpg[見る]
fu1971462.jpg[見る]


画像ファイル名:1677703285171.jpg-(76111 B)
76111 B23/03/02(木)05:41:25No.1032015639+ 10:17頃消えます
ポケモンカードの歴史ってかなり古いのは知ってたけど遊戯王やデュエマより続いてるのは知らなかったですねピカさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/02(木)06:01:09No.1032016479+
歴史を知れて偉いねアチャモ
223/03/02(木)06:07:11No.1032016711そうだねx26
本当にTCG黎明期から出てるからなアチャモ
323/03/02(木)06:11:04No.1032016875+
元ネタだと別に敬語でもないんだなアチャモ
423/03/02(木)06:29:18No.1032017659そうだねx5
一度リメイクしたけどな
523/03/02(木)06:29:35No.1032017674そうだねx28
コッコ・ルピアです
623/03/02(木)06:45:56No.1032018519そうだねx11
例によって最初は好きなポケモンのカードを眺めるばかりでマジメに対戦してる奴なんていなかったぞアチャモ
723/03/02(木)06:46:47No.1032018564+
ポケモンカードGBの完成度はすごかったなアチャモ
823/03/02(木)06:51:47No.1032018856+
スターターがマジでスターターでないと対戦できなかったのが懐かしいなアチャモ
923/03/02(木)06:53:20No.1032018942+
実際なんでこういうシステムなんですかピカチュウさん
1023/03/02(木)07:16:19No.1032020435+
>実際なんでこういうシステムなんですかピカチュウさん
ワンショットキルをしないとボコボコにされるという訳のわからない膠着を防ぐためだアチャモ
1123/03/02(木)07:17:39No.1032020535そうだねx3
>実際なんでこういうシステムなんですかピカチュウさん
ただでさえ最低限種ポケモンとエネルギーカードが無いと攻撃すらできない攻める方にご褒美が無いと受け身の姿勢が強いゲームになるから
でも逆に言うとやられた方はポケモンとエネルギーっていう大きな痛手負ってるんだからやっぱりやられた方にあげた方がよくないですか
1223/03/02(木)07:21:27No.1032020817+
経験値の見立てらしいなアチャモ
1323/03/02(木)07:30:16No.1032021498+
1度テンポ取られると捲るのキツくないですかピカさん
1423/03/02(木)07:31:34No.1032021619+
どうせループで盾割らないデッキが環境出るだけだぞアチャモ
1523/03/02(木)07:32:28No.1032021700+
サイドにキーパーツが落ちてたらキツくないですかピカさん
1623/03/02(木)07:33:22No.1032021781そうだねx1
コッコ・ルピアです
1723/03/02(木)07:33:40No.1032021805+
キーパーツはサイドに落ちても盾に埋まっても手札に強襲してもキツいぞアチャモ
1823/03/02(木)07:34:31No.1032021885+
だから盾を焼く必要があったんですね
許してくれるねグッドボルメテウス
1923/03/02(木)07:39:49No.1032022319+
アチャモってこんな顔だったっけ…
2023/03/02(木)07:40:18No.1032022354+
ポケカ出た当時は日本初の本格トレーディングカードゲームって謳ってたからな
それ以前の国産トレカってコレクション目的のやつばかりだったし
2123/03/02(木)07:41:51No.1032022495そうだねx11
>アチャモってこんな顔だったっけ…
>コッコ・ルピアです
2223/03/02(木)07:43:54No.1032022711+
対戦ゲームは攻めに報酬がないと受け身の泥仕合になりがちだからな
2323/03/02(木)07:48:32No.1032023182+
>対戦ゲームは攻めに報酬がないと受け身の泥仕合になりがちだからな
デュエマは下手に殴ると不利になるから動きがあるまでちょっと遅い
2423/03/02(木)07:48:35No.1032023192+
初期に開発チームでもスレ画の話あったけど
倒した方にご褒美あった方が良くない!?でそのままらしいな
2523/03/02(木)07:49:09No.1032023254+
エネルギーってマナのことでいいんですかピカさん
2623/03/02(木)07:49:47No.1032023309そうだねx1
エネルギーカードの入手手段がスターターデッキしかないのおかしくない?
しかも各タイプ5枚ずつしか入ってないじゃん
2723/03/02(木)07:50:26No.1032023377+
まあコッコルピアも顔安定しないからな
2823/03/02(木)07:50:30No.1032023381+
それにしたってトレーナーやグッズのカードパワーが高すぎませんか
2923/03/02(木)07:51:53No.1032023535+
アチャモもこの顔だった気がする
3023/03/02(木)07:52:13No.1032023569+
>エネルギーカードの入手手段がスターターデッキしかないのおかしくない?
>しかも各タイプ5枚ずつしか入ってないじゃん
ポケモンセンターでエネルギーだけまとめて売ってたよ
3123/03/02(木)07:52:47No.1032023637+
>エネルギーカードの入手手段がスターターデッキしかないのおかしくない?
>しかも各タイプ5枚ずつしか入ってないじゃん
傷薬配合エネルギーとかならスターター以外でも手に入ったぞアチャモ
3223/03/02(木)07:53:25No.1032023692+
>それにしたってトレーナーやグッズのカードパワーが高すぎませんか
他のゲームと違ってライブラリアウトするくらいドローしてなんぼのゲームだしな…
3323/03/02(木)07:54:15No.1032023781+
当時ポケカの定価は子供にはいい値段すぎてそんなに買えなかったな
ジムリのデッキはいくつか買った記憶あるけど
3423/03/02(木)07:55:04No.1032023866+
よく見たら言うほど敬語じゃなかったアチャモ
3523/03/02(木)07:55:11No.1032023879+
>ポケモンセンターでエネルギーだけまとめて売ってたよ
ポケモンセンター…?
3623/03/02(木)07:56:09No.1032023993+
>よく見たら言うほど敬語じゃなかったアチャモ
ルピコと混ざってるんじゃね?
コッコ・ルピアです
3723/03/02(木)08:01:09No.1032024537+
未だにパックの半分近くが無意味なカードなのによく売れますねピカさん
3823/03/02(木)08:03:47No.1032024916+
大体同じ時期だけどアチャモの方が先輩なんだなアチャモ
3923/03/02(木)08:04:31No.1032025049+
fu1971461.jpg[見る]
fu1971462.jpg[見る]
4023/03/02(木)08:06:29No.1032025310+
初の公式大会ではリザードン4積みしてないと勝負にならないんだけどいわゆる札束デッキで
子供より親の方が熱中しないと大会に出られないのはミニ四駆と同じだったんだよね
4123/03/02(木)08:07:11No.1032025430そうだねx5
俺がやってた頃のウィクロスなんかもそうだったんだけど受ける側にメリットあると準備整うまでノーパン戦法が横行して一戦の時間長くなりがちなんだよアチャモ
4223/03/02(木)08:09:28No.1032025800+
ポケモン自体のキャラクターパワーが強すぎて比較しづらいぞアチャモ
4323/03/02(木)08:12:10No.1032026213+
デュエマ脳とか言ってるけどこれ疑問に思わねえのそれこそポケカ脳位じゃねえのピカさん
4423/03/02(木)08:14:01No.1032026544+
サイド取得は賞金獲得の再現って何かで見たぞ
4523/03/02(木)08:14:14No.1032026575+
>俺がやってた頃のウィクロスなんかもそうだったんだけど受ける側にメリットあると準備整うまでノーパン戦法が横行して一戦の時間長くなりがちなんだよアチャモ
じゃあ一試合を短くするのに速攻を使うか!ってなると運ゲー感が強くなる
4623/03/02(木)08:14:27No.1032026634+
勝ってる方がどんどん有利になっていくシステムはボドゲとかでも割と見るからそっちの系譜かもね
4723/03/02(木)08:15:28No.1032026808+
ライフ連動してボーナス与える仕組みは
どちら側にしてもゲーム歪みがち
4823/03/02(木)08:16:02No.1032026914+
デザイン変わる前のポケモンカードって今でも触れられたりするのかな
4923/03/02(木)08:16:21No.1032026974+
そのせいでデュエマはGR以降必死に盾割らせようと開発が苦心してたぞ
5023/03/02(木)08:17:22No.1032027156そうだねx2
>デュエマ脳とか言ってるけどこれ疑問に思わねえのそれこそポケカ脳位じゃねえのピカさん
散々言われてるけどデュエマはデュエマで利敵になるからリーサル整うまで膠着状態がザラだぞアチャモ
上手くいかないなアチャモ
5123/03/02(木)08:18:04No.1032027271+
遊戯王は殴るデメリット0だけど早すぎて1キル火力準備しやすい
5223/03/02(木)08:19:42No.1032027532+
>デザイン変わる前のポケモンカードって今でも触れられたりするのかな
やってるところはあるみたい
5323/03/02(木)08:20:08No.1032027590そうだねx2
>遊戯王は殴るデメリット0だけど早すぎて1キル火力準備しやすい
そもそも殴れたらいいねくらいの認識がある
5423/03/02(木)08:21:09No.1032027755そうだねx1
MDやったら遊戯王はサレンダーの判断早すぎ多すぎで笑う
5523/03/02(木)08:23:43No.1032028204+
遊戯王は初手からそのテーマの最高戦力出せるのはおかしくないかな…
5623/03/02(木)08:24:56No.1032028398+
じゃあもうシールドもサイドもマナもエナジーも要らなくないですかピカさんアチャモさん
ターン始めのドローも1ターン最大5枚にしよう!
5723/03/02(木)08:25:27No.1032028493+
デュエマはシールドトリガーの存在のせいで逆に攻めにくいからなぁ
5823/03/02(木)08:25:40No.1032028527+
遊戯王は展開凄い早いイメージがある
5923/03/02(木)08:26:00No.1032028566+
輸入版MTGと同じ時期くらいだった記憶がある
6023/03/02(木)08:26:49No.1032028696+
ゲーム自体の展開期間の長さによるインフレも考慮すべきじゃないかピカさん
6123/03/02(木)08:27:26No.1032028798そうだねx2
>じゃあもうシールドもサイドもマナもエナジーも要らなくないですかピカさんアチャモさん
>ターン始めのドローも1ターン最大5枚にしよう!
お前ちょっとラッシュ脳すぎるなアチャモ
6223/03/02(木)08:27:33No.1032028813そうだねx3
そもそも手札一枚のアドバンテージが遊戯王やデュエマほどでは無い
手札全捨ての代わりに7枚引くオーキドだの強欲の壺相当のマサキ使いたい放題で山札ガンガン引けるから
6323/03/02(木)08:28:13No.1032028942そうだねx4
遊戯王は先行1ターン目が1番バリューの高い行動できる異常なTCGだから
6423/03/02(木)08:28:16No.1032028953+
>遊戯王は展開凄い早いイメージがある
その代わり1ターンに10分とかかかるからゲームの長さとしてはたいして変わらないと思う
6523/03/02(木)08:28:57No.1032029054+
現環境じゃもうマサキに相当するカードは1枚ずつしか使えないんじゃないか
6623/03/02(木)08:31:22No.1032029431そうだねx1
遊戯王は1ターン目に展開し放題ファッティ出しまくりだけど凌がれると一気にしょっぱい事になる逆ランプ
6723/03/02(木)08:34:33No.1032029878そうだねx5
>MDやったら遊戯王はサレンダーの判断早すぎ多すぎで笑う
勝てるか勝てないかを見てるっていうよりかはただただターンが長いからなぁ…
6823/03/02(木)08:34:55No.1032029926+
遊戯王は対戦動画を見てるとターン渡すの遅っせえな!?ってなる
6923/03/02(木)08:37:47No.1032030328そうだねx5
デュエマと違ってポケカは1体しか攻撃宣言できないからその権利を行使しない方が得なシチュがあるルールにしちゃうとゲームスピードえらいことになるから…
7023/03/02(木)08:39:28No.1032030572そうだねx1
土地システムと進化システム両方組み込まれたクソ事故カードゲームだからこれくらいドローサーチできないとゲームにならないんだ
そのせいでピン刺しの制限ガード的なのすら3ターン以内には出てくるけど
7123/03/02(木)08:40:13No.1032030675そうだねx2
>デュエマと違ってポケカは1体しか攻撃宣言できないからその権利を行使しない方が得なシチュがあるルールにしちゃうとゲームスピードえらいことになるから…
なんかこれポケモン本編の方にも心当たりのあるやつだな
7223/03/02(木)08:41:52No.1032030915+
盾割る速攻が環境で2番目に多いの見るとまあ何だかんだ割るの大事
7323/03/02(木)08:42:03No.1032030945そうだねx2
あ、これこっちの流れ潰されたなって思うと即サレンダーが頭をよぎる
7423/03/02(木)08:42:48No.1032031069+
まあ顔も見えないんだしサレンダーも悪いとは言えないんだけど
折角ならデュエルしていきたい
7523/03/02(木)08:42:58No.1032031100+
なんで定形になるくらい流行ったんだろうなアチャモ
7623/03/02(木)08:43:01No.1032031110そうだねx2
そんな真面目に対戦ツールとして遊ぶために作られてなかった気がするぞアチャモ
7723/03/02(木)08:43:14No.1032031149そうだねx4
>>遊戯王は展開凄い早いイメージがある
>その代わり1ターンに10分とかかかるからゲームの長さとしてはたいして変わらないと思う
1ターン3分だから10分かけたらタイムアウト負けだぞマドルチェ・ピョコレート
7823/03/02(木)08:44:07No.1032031309そうだねx1
>例によって最初は好きなポケモンのカードを眺めるばかりでマジメに対戦してる奴なんていなかったぞアチャモ
最初期は「デッキ内のエネルギーを1か2色にする」
これだけで猛烈に強い事にみんな気付けてなかったぞ
7923/03/02(木)08:44:50No.1032031416+
>じゃあもうシールドもサイドもマナもエナジーも要らなくないですかピカさんアチャモさん
アチャモにも呼び掛けるこいつは誰だ
8023/03/02(木)08:46:05No.1032031609そうだねx4
>最初期は「デッキ内のエネルギーを1か2色にする」
>これだけで猛烈に強い事にみんな気付けてなかったぞ
有色エネルギー持ってないからみんなノーマルタイプに統一してたよピカさん
8123/03/02(木)08:46:17No.1032031636そうだねx2
>まあ顔も見えないんだしサレンダーも悪いとは言えないんだけど
>折角ならデュエルしていきたい
デュエルさせろ
展開妨害すんな
8223/03/02(木)08:46:28No.1032031661+
眠り状態のジラーチをスケボーの上に乗せてベンチの起きてるジラーチと交代するゲームだった時期はシュールすぎた
8323/03/02(木)08:46:51No.1032031714そうだねx1
ルコ
ピッ
アコ
で・
8423/03/02(木)08:47:38No.1032031842+
遊戯王は手札誘発無い限りメジャーデッキの最終盤面はある程度予想出来るからな
予想した上で手札とトップでどうしようもない時はサレするしかない
解決札自体は積んでるけどトップ見る前にサレする人も多い
8523/03/02(木)08:47:47No.1032031864+
アチャモはGSのやつも早く美少女になれ
8623/03/02(木)08:48:29No.1032031983そうだねx2
>>じゃあもうシールドもサイドもマナもエナジーも要らなくないですかピカさんアチャモさん
>アチャモにも呼び掛けるこいつは誰だ
飛びかかるジャガーです
8723/03/02(木)08:49:49No.1032032169そうだねx2
ライフが減るとカードアドバンテージに変換されるのが強すぎるんじゃないですか?
コアが一つ増えるぐらいにしておけば
8823/03/02(木)08:51:22No.1032032407+
>例によって最初は好きなポケモンのカードを眺めるばかりでマジメに対戦してる奴なんていなかったぞアチャモ
(友達いなかったんだな…)
8923/03/02(木)08:52:54No.1032032669+
ポケカとデュエマのスレ画でそのどちらも遊んでなさそうな人による遊戯王の話もどうかなっていつも思ってるぞアチャモ
9023/03/02(木)08:54:22No.1032032922+
回収ネットの効果で騒がれたと思ったらもうレギュ落ちしてた
時が経つのが早すぎる
9123/03/02(木)08:54:39No.1032032967そうだねx1
デュエマの基本ルールの美点としてシールドはよく挙げられるけどそう考えるとシールド焼却は主人公らしくない陰湿さだな…
火らしいといえばそうなんだけど
9223/03/02(木)08:55:20No.1032033066そうだねx3
>ポケカとデュエマのスレ画でそのどちらも遊んでなさそうな人による遊戯王の話もどうかなっていつも思ってるぞアチャモ
もっとフレキシブルなシンキングでいいと思いますよ
ロイド安藤デース
9323/03/02(木)08:55:37No.1032033108+
>ポケカとデュエマのスレ画でそのどちらも遊んでなさそうな人による遊戯王の話もどうかなっていつも思ってるぞアチャモ
遊戯王好きは基本的に我田引水が好きだからな
9423/03/02(木)08:56:46No.1032033257+
>デュエマの基本ルールの美点としてシールドはよく挙げられるけどそう考えるとシールド焼却は主人公らしくない陰湿さだな…
>火らしいといえばそうなんだけど
デュエマは基本ルールはいいけどテーマごとに新しい枠組みとか特殊な挙動増やすことがあるのが苛つく
そこだけは明確に遊戯王に負けてる
9523/03/02(木)08:58:38No.1032033543そうだねx2
遊戯王もデュエマもキッズの入門はアニメの真似だからそれができないポケカは本当にやってる奴いなかったぞ
9623/03/02(木)08:59:25No.1032033674そうだねx1
ポケカは友人と遊ぶのは楽しいけど大会とかでガチれる気がしないんだよな
本気でやってる人たちマジで凄いわ…
9723/03/02(木)08:59:28No.1032033686そうだねx1
なあブルーアイズさん
デュエプレのスレでルムマMDみたいにしてくれってよく言われるけどそんな快適なのか?
比較しなくてもデュエプレのルムマが不便なのはやっててよく分かるんだけど
9823/03/02(木)08:59:59No.1032033780+
>遊戯王もデュエマもキッズの入門はアニメの真似だからそれができないポケカは本当にやってる奴いなかったぞ
今はあんま目立った漫画やってないのにポケモンのファンアイテムってだけで客集まってて羨まししですピカさん
9923/03/02(木)09:02:20No.1032034126+
ポケカ宣伝漫画でプクリンのともだちのわが脳に焼き付いた
10023/03/02(木)09:03:06No.1032034241+
>遊戯王もデュエマもキッズの入門はアニメの真似だからそれができないポケカは本当にやってる奴いなかったぞ
最初期に関して言えば兄貴がいる家はmtgやってそれ以外は遊戯王やってたイメージがある
ポケカは上に書いてあったけどデッキに絶対必要なエネルギーカードがマジで誰も持ってなかった
10123/03/02(木)09:03:21No.1032034275そうだねx2
デジモンとポケモンはカード集めてたけど対戦したことなかったな
10223/03/02(木)09:05:29No.1032034564そうだねx3
エネルギーって土地みたいなもん?
10323/03/02(木)09:05:34No.1032034577そうだねx4
>ポケカは友人と遊ぶのは楽しいけど大会とかでガチれる気がしないんだよな
>本気でやってる人たちマジで凄いわ…
どのカードゲームもだいたいそうだから安心して欲しい
10423/03/02(木)09:05:57No.1032034618+
ポケカはむしろ団地で大流行してたな
エネを交換して染めた方が強いのはわかるけど手放したくなくて
みんな5色デッキで牧歌的に遊んでた
10523/03/02(木)09:05:59No.1032034625そうだねx1
構築済みデッキって確定でキラカード手に入るのかよすげーと思って親に買って貰って付属の説明書読んでもルール全然分かんねーと思いながらカード眺めてた思い出
10623/03/02(木)09:07:28No.1032034812+
旧ポケカはエネルギーカードの供給マジで足りなかったな
染めた方が強いの皆知ってたけどそれ以前にまず混色でギリギリデッキ成立する枚数しか持ってなかった
10723/03/02(木)09:09:16No.1032035043そうだねx3
尻からコーヒー豆出しそうな名前だなコピ・ルアク
10823/03/02(木)09:09:19No.1032035055そうだねx5
メダルみたいなのがキラキラして好きだったのは覚えてる
10923/03/02(木)09:12:06No.1032035482+
今はワンピースカードが流行ってるらしいですよピカさん
11023/03/02(木)09:13:33No.1032035670+
>今はワンピースカードが流行ってるらしいですよピカさん
ルールだいぶ似てるしプロモで稼げる商法も同じだから客取られて大変なんだってなアチャモ
11123/03/02(木)09:14:00No.1032035745+
>ルールだいぶ似てるしプロモで稼げる商法も同じだから客取られて大変なんだってなアチャモ
なんかお前のところのと近しいゲーム性らしいなアチャモ
11223/03/02(木)09:14:03No.1032035753+
TCGの黎明期からポケカあるとかポケモンってコンテンツ色んなものに影響与えてるなアチャモ
11323/03/02(木)09:14:06No.1032035764+
今だと信じられないけど初期のポケカはエネルギーカードをかなり絞ってたな
11423/03/02(木)09:17:50No.1032036314+
デジモンカードが色々リニューアルして復活したって聞いたけど今どうなってるのか知らない
11523/03/02(木)09:19:59No.1032036627そうだねx1
>デジモンカードが色々リニューアルして復活したって聞いたけど今どうなってるのか知らない
結構面白いしイラストも小ネタ多くてファンには嬉しい感じですよピカさん
11623/03/02(木)09:24:53No.1032037452+
ポケカって一時期バーコードついてたよね?
11723/03/02(木)09:25:16No.1032037520+
カードリーダーあったなぁ
11823/03/02(木)09:26:07No.1032037666+
>ポケカって一時期バーコードついてたよね?
忘れなさい
11923/03/02(木)09:32:52No.1032038753+
>デジモンカードが色々リニューアルして復活したって聞いたけど今どうなってるのか知らない
テイマーカードの概念が生まれてアニメの人間キャラが出せるようになった
フロンティア勢はテイマーに重ねて進化できる
12023/03/02(木)09:35:18No.1032039119+
そもそもデュエマ誕生の歴史がハチャメチャすぎないかアチャモ
日本でMTGは売れてないけどMTG題材の漫画が売れてるから新しいカードゲーム作るかって普通そうはならないだろアチャモ
12123/03/02(木)09:36:45No.1032039353+
ノーマルエネルギーを持ってないからほとんどのポケモンの技使えないじゃんと思ってました
幼稚・園児です
12223/03/02(木)09:37:34No.1032039484+
>デジモンカードが色々リニューアルして復活したって聞いたけど今どうなってるのか知らない
都合4年ほどカードゲーム販促名目でカードゲームが全然作中に出ないアニメやり続けて
東映アニメーションの海外版権収益がモリモリ上がってるので大成功とのこと
12323/03/02(木)09:38:49No.1032039678+
>そもそもデュエマ誕生の歴史がハチャメチャすぎないかアチャモ
>日本でMTGは売れてないけどMTG題材の漫画が売れてるから新しいカードゲーム作るかって普通そうはならないだろアチャモ
一応MTGとは別のTCG作る案自体は別にあってそれをデュエマに方向転換したみたいですよピカさんコッコルピアです
12423/03/02(木)09:39:59No.1032039863そうだねx1
ルールもめちゃくちゃでわからないのにアニメとか漫画の真似させて遊ばせてたから遊戯王はおかしい
12523/03/02(木)09:41:36No.1032040140+
デュエマはkaijudoとか置いておいて日本でだけで展開してるから良いとして海外と日本でマルチに展開してるカードゲームって名称指定効果とか糞面倒臭そうですねピカさん
12623/03/02(木)09:44:52No.1032040724+
遊戯王からTCGに興味持って色々触ってみたけどどちらかといえば遊戯王が異質寄りだったんだなって…
12723/03/02(木)09:46:01No.1032040932+
>デュエマはkaijudoとか置いておいて日本でだけで展開してるから良いとして海外と日本でマルチに展開してるカードゲームって名称指定効果とか糞面倒臭そうですねピカさん
ポケモンは初期からやってるからまだいいけど最近始まったデジモンのは
20年前のツケが回ってきて海外版のエラッタがすごいことになってる
12823/03/02(木)09:46:36No.1032041052+
1対1よりも1対1対1対1の方が楽しくないですか
中央レーンに強力なカードを設置してターン制限を設けることで駆け引きを促したら楽しいですよピカさん
12923/03/02(木)09:46:47No.1032041083+
>遊戯王からTCGに興味持って色々触ってみたけどどちらかといえば遊戯王が異質寄りだったんだなって…
遊戯王は遊戯王でしか得れない気持ち良さがあるからな…
13023/03/02(木)09:47:27No.1032041197+
>遊戯王は遊戯王でしか得れない気持ち良さがあるからな…
MDだと気持ちよくなり始めるあたりでサレンダーされるのが特徴。
13123/03/02(木)09:47:39No.1032041230+
>デュエマは下手に殴ると不利になるから動きがあるまでちょっと遅い
だからループが好まれるし開発されるんだよね
なんなら今盾もバカみたいにインフレしてるし
13223/03/02(木)09:48:39No.1032041408+
>未だにパックの半分近くが無意味なカードなのによく売れますねピカさん
遊戯王でいまだに意味不明なステータスしてる通常モンスター売ってるようなもんだよなポケカの意味わからんたねポケモンたち
シールド戦で使えなくはないんだろうけど
13323/03/02(木)09:50:03No.1032041666+
遊戯王からMTG入ったけどコントロールでじわじわライフ詰められていくのは新鮮だった
良くも悪くも遊戯王は決着早いし
13423/03/02(木)09:50:30No.1032041742+
>盾割る速攻が環境で2番目に多いの見るとまあ何だかんだ割るの大事
まぁなんで多いかって言われたら1番目のあいつが割らずに早期に殺してくるからだからな
13523/03/02(木)09:53:44No.1032042328+
>シールド戦で使えなくはないんだろうけど
ポケカのシールド戦ってそんなに流行ってないイメージがあるけど実際どうなの?
そもそもシールド戦のイベントを定期的にやってるのってmtgくらいしか知らないんだけどさ
13623/03/02(木)09:55:04No.1032042577+
遊戯王って元が漫画からだから無茶苦茶なものもあったりしたんじゃないの?
13723/03/02(木)09:55:11No.1032042606+
でもNみたいなカードがいるせいで結局戦線整える前に迂闊にサイド取るのはリスクがでかい気がするぞアチャモ
13823/03/02(木)09:55:56No.1032042723+
>シールド戦
デュエマみたいにカード裏にして並べとくのかな?
13923/03/02(木)09:56:47No.1032042851+
ドリフトとかシールドはもっと流行っていい
TCGの楽しさが凝縮されたルールだと思ってる
14023/03/02(木)09:57:47No.1032042997+
>ドリフトとかシールドはもっと流行っていい
>TCGの楽しさが凝縮されたルールだと思ってる
むぅ…頭文字DTCG…
14123/03/02(木)09:58:23No.1032043097+
ドリフトは楽しいからな…
14223/03/02(木)09:59:04No.1032043205+
ブードラはなぁ…楽しいけど時間が無限に掛かるから人数次第
14323/03/02(木)10:00:04No.1032043365+
>ポケカのシールド戦ってそんなに流行ってないイメージがあるけど実際どうなの?
>そもそもシールド戦のイベントを定期的にやってるのってmtgくらいしか知らないんだけどさ
デュエマもたまーにある
TCGの楽しさを感じれるイベントなんだけどそんなことしないでパック売ってくれってやつがたくさんいるだろうからな
14423/03/02(木)10:00:10No.1032043384+
まぁでもどうせパック開けるなら友人とドラフトして遊びながら開けたいよね
14523/03/02(木)10:00:16No.1032043396+
>遊戯王って元が漫画からだから無茶苦茶なものもあったりしたんじゃないの?
今もめちゃくちゃではある
14623/03/02(木)10:00:29No.1032043426そうだねx1
>デュエマみたいにカード裏にして並べとくのかな?
十数パック開けて出たカードだけでデッキ組んで遊ぶルール
楽しいよ
14723/03/02(木)10:02:46No.1032043800+
ブースターパックを開けて全員で一枚ずつピックアップしていくやつはいいカード2枚あったりすると死ぬほど悩む
14823/03/02(木)10:05:14No.1032044204そうだねx1
ドラフトの楽しさを味わう為にやるか
寿司ドラフト
14923/03/02(木)10:06:17No.1032044364+
ポケカのシールド戦は万越えカード引いたら私物のノーマルで代用させてくれるのかな
15023/03/02(木)10:06:47No.1032044448+
遊戯王はドラフト完全に捨ててるからな
15123/03/02(木)10:09:54No.1032044947+
ブードラに専用景品出すTCG今もあるのかな
15223/03/02(木)10:10:55No.1032045143+
>ポケカのシールド戦は万越えカード引いたら私物のノーマルで代用させてくれるのかな
公式イベントは知らないけど店舗イベントなら頼めば許してくれるんじゃない?
mtgの公認イベントだと普通に万超えカードぶち込まれてたから実際は分からんけど
15323/03/02(木)10:11:08No.1032045177+
ドラフトするってことはデザイナーズデッキはできないから今の遊戯王とは相性悪いよな
15423/03/02(木)10:12:10No.1032045353+
>ブードラに専用景品出すTCG今もあるのかな
MTGのプレリリースイベントは今なら30周年記念プロモ貰えるね
15523/03/02(木)10:12:52No.1032045480+
>mtgの公認イベントだと普通に万超えカードぶち込まれてたから実際は分からんけど
怖すぎる…普通に開けたほうがいいな!
まぁ普通に開けても3桁円SRしか来ないけど
15623/03/02(木)10:12:58No.1032045498+
ドラフトマジで楽しいけど気軽に出来るもんじゃねえ

[トップページへ] [DL]