北守

45.9K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
北守
@hokusyu82
藤崎剛人。HBO(tinyurl.com/y673rajw)、Newsweek(newsweekjapan.jp/fujisaki/)で連載中。専門はドイツ思想史。お仕事等のご連絡はhokusyu82@hotmail.co.jpかDM(後者のほうが繋がりやすい)で。
Kuchenlandhokusyu.hatenablog.comJoined January 2008

北守’s Tweets

本日2023年2月28日付『朝日新聞』に拙コメントが掲載されました。 正直なところ、メディア取材にはあまり乗り気でなかったのですが、田島知樹記者の熱意と誠実さに感化され、お引き受けした次第です。 (戦いの地層 ウクライナ侵攻1年:中)戦争に現れる、残虐さと愛国心
1
46
Show this thread
子育て支援よりも婚姻促進みたいな壺政策を主張する自民党はさっさと政権を降りるべき。
Quote Tweet
北守
@hokusyu82
自民党政権が家族イデオロギー続けるなら政権を降りてくれという話を書きました。 newsweekjapan.jp/fujisaki/2023/
76
「社会共通資本」という概念が日本では浸透していないのだと思います。選挙で立憲民主党の基本政策が理解されなかったことと、児童手当の所得制限撤廃に対する世の中の無理解は繋がっている。
Quote Tweet
田中 信一郎
@TanakaShinsyu
児童手当を「恩恵」のように考えるから、こうした発言になるのです。児童手当は「社会インフラ」です。高級車を乗り回す人に、税金で建設した道路(社会インフラ)を使わせないなんてことしないでしょ。 news.yahoo.co.jp/articles/a6ebb
Show this thread
165
政権批判はダメだが過激な発言で視聴者を刺激するのはOK、というのは、日本のメディアはアドルノが批判するところの「文化産業」ですって自白しているようなものでは。 news.yahoo.co.jp/articles/8f71b
Quote Tweet
北守
@hokusyu82
先月、集団自決発言について取り上げましたが、NYタイムズ記事を受けて、改めて #成田悠輔をTVに出すな という話を書きました。 NYタイムズも過激と評した「集団自決」論を説き続ける成田氏は何がしたいのか newsweekjapan.jp/fujisaki/2023/
68
先月、集団自決発言について取り上げましたが、NYタイムズ記事を受けて、改めて #成田悠輔をTVに出すな という話を書きました。 NYタイムズも過激と評した「集団自決」論を説き続ける成田氏は何がしたいのか
5
206
「侵略戦争はいけない」ではなく「戦争はいけない」でなければいけないのは何故かというのは子供向けの教科書にさえ書かれているので、それに賛成するかは別として、その理屈自体を国際政治学者がネグってるのは不誠実ですね。
3
299
Show this thread
前世紀来、堂々と侵略しますといって戦争するバカはおらず、国家は何らかの口実を設けて戦争を始めるため、「侵略戦争はいけない」だけでは「侵略戦争」を防げないので、戦争一般を否定しなければならないという理屈は、大概の憲法九条の解説に書いていると思いますが、本を読んだことがないのかしら。
Quote Tweet
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人
@MichitoTsuruoka
まさにこれなわけですが、おそらく「侵略戦争はいけない」だったはずが、「戦争はいけない」になぜだかすり替わってしまったのですよね。その結果、侵略する側とされる側が相対化されることに。無意識だった部分と、意図的だった部分があると思っています。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
Show this thread
5
1,184
Show this thread
米軍機の緊急着陸を「予防着陸」と言い換える奴らが沸いてきたこともあったね。 (・ω・)
Quote Tweet
北守
@hokusyu82
「科学技術分野における「失敗」をいかにエモい言葉で慰めるか大喜利」が「科学技術を理解しない一般人」を仮想敵とししつつ、専門家集団及びそのワナビーに広まり続けた帰結として、とにかくそのエモさに水をさすような言語は一言でも許さん状態にまで沸騰してしまったのではと思っております。
Show this thread
4
74
「科学技術分野における「失敗」をいかにエモい言葉で慰めるか大喜利」が「科学技術を理解しない一般人」を仮想敵とししつつ、専門家集団及びそのワナビーに広まり続けた帰結として、とにかくそのエモさに水をさすような言語は一言でも許さん状態にまで沸騰してしまったのではと思っております。
181
Show this thread
成田発言はメタファーであるという反論は、NY記事はすでに織り込み済みなので反論になっていない。私の考えは、「集団自決」発言そのものが行為遂行的な憎悪扇動であるというものです。詳しくは先月の記事をどうぞ。
5
274
Ein Kolumnist von Newsweek Japan, der mit mir Herrn Lorenz Jägers „Das Hakenkreuz“ ins Japanisch übersetzt hat, kommentiert in DER SPIEGEL vom 14. 02. „einen bescheidenen Vorschlag“ eines Yale-Ökonomen aus Japan, ältere Menschen sollten sich umbringen. /
14
私のコメントがどうこうと言うよりも、アメリカ人が日本語出来ないと思って好き勝手喋っていたのかもしれないけど、もう逃げられませんよ、というのが重要ですね。
Quote Tweet
北守
@hokusyu82
私のコメントも一言ですが載っております。先月 #成田悠輔 の「集団自決」発言についてニューズウィークに書いたコラムをニューヨークタイムズの記者様に注目していただき、取材を受けたのですが、記事に反映してくれたようです。 nytimes.com/2023/02/12/wor
5
380
私のコメントも一言ですが載っております。先月 #成田悠輔 の「集団自決」発言についてニューズウィークに書いたコラムをニューヨークタイムズの記者様に注目していただき、取材を受けたのですが、記事に反映してくれたようです。
8
1,020
後退戦をやりつつ地道に反撃の橋頭堡を築かなければいけないところ、浮き足立った個々の議員の個人プレイ、いわゆる「民主党しぐさ」によって纏りを欠いた結果が今の民主系の体たらく。共産党の透明性それ自体について私は感知するところではないが、規約に基づいて「壊し屋」を排除するのは正しい。
119
Show this thread
政権交代を成し遂げたのは小沢鳩山菅、崩壊する党を支えたのが岡田、前原のせいで完全崩壊しかけた党から立憲民主党を立ち上げる奇跡をおこなったのが枝野。それぞれの政治家は円熟期を待って自然と前に出てくる。しかし世代交代論者は小沢に岡田を、岡田に前原や細野を、枝野に泉や小川をぶつけた。
1
117
Show this thread
世代交代について具体的な機運がないのに世代交代を目的化するような議論は愚かの一言に尽きるので、共産党がそのような愚論を一蹴しているのは賢明。民主党やその後継政党は世代交代論者のせいでグダグダになった。
2
148
Show this thread
共産党が腐敗認識指数40を切った国と同程度の汚職をやっているのならば、とっくに公安が嬉々として摘発しているはずなので、その感覚はお気持ちですね。
Quote Tweet
千利休
@Re_Q_of_1000
仮にそうだとしても、共産党とおんなじくらいの感覚だな。 twitter.com/hokusyu82/stat…
1
108
中抜きの心配をするのならば、ここ10年ほどでトルコの腐敗認識指数が急激に低下していて、今は40を切っているということのほうが重要な要素なのにな。
Quote Tweet
@mEGGrim
「NGOに寄付したら中抜きされる! 寄付すべきは大使館!」をよりにもよってトルコとシリアで言ってしまうの、小賢しい振りをしているようで実際には国際ニュースのヘッドラインすら読んでないアホだって白状しているようなもんなのでは…?
Show this thread
77

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
ちいかわの一人称
Music · Trending
渡米発表
Trending in Japan
正面衝突
Family & relationships · Trending
女の子の日
11.3K Tweets
Music · Trending
厚切りジェイソン