「海外のスーパーにいる気分」 高い天井、明るい店内 ナナーズ東御店【経済つくるゲンバ特別編】(後編)
有料会員記事
川上村のスーパー「ナナーズ」は1日、東御市滋野乙に4店目となる「東御店」をオープンしました。佐久地域を拠点とするナナーズが、地域外に出店するのは初めて。売り場面積は約1900平方メートルで、ナナーズの店舗では過去最大となります。今回、東御店のオープン日に密着しながら、「空間づくりにこだわった」という新店舗の店構えや日頃から大切にしているサービスにスポットを当てます。
(中島瑞穂)
■ほぼ2階まで吹き抜けに
ナナーズ東御店の正面の入り口から店内に入る。開放感のある広い店内が目に飛び込んでくる。天井が高く、明るい。すぐ左手には、店内で販売している定食や麺類食べられるイートインコーナーがあり、目の前には総菜と野菜のコーナーが広がる。東御店の建物は2階建てで、大部分を占める売り場の区域は2階の天井まで吹き抜けになっている。高いところでは天井まで8メートルある所も。店内を巡ると、高い天井に合わせて商品も崩れない範囲で何段にも積まれていた。「海外のスーパーにいるような気分」にさせる仕掛けで…
(残り1941文字/全文2389文字)