Tweet
See new Tweets
Conversation
Replying to 
「やばい」は江戸っ子言葉が元だと聞いたことあります。「かわいい」はアジアでKawaiiと言えば通じるまでになりました。きもいは…あまり気持ちいい言葉ではないけど、「きっしょ!」と芸人さんが言っているからお笑い用語としては
…かな?
Replying to 
陽菜ちゃん 学校で自分の思いそっと心に仕舞い込んで周りに溶け込もうと必死なんかなぁ…そんな風に感じてしもうたよ。たくさんの言葉が存在する意味を聞き陽菜ちゃんならきっとわかるよね、、、伝えたかった貴司くんの思いを汲み取ったからデラシネに来て大ちゃんへ声掛けしたんだよね

Replying to 
「皆に合わせて」ってところが辛い…
通じる。とかじゃなくそれ以外の発言が出来ない雰囲気なのが子供の世界…
それも怖い。
陽菜ちゃん、勇気を出してデラシネに戻ってくれて良かった
Replying to 
やっと陽菜ちゃんのセーラー服姿が見られたのは良いけど、気がムスッとしてるからなんだか心配だなぁ
Replying to 
貴司くんはいつも大切なことを教えてくれます。言葉の大切さも。自分の心にある言葉も選び方次第で伝わり方が変わってしまう。切実です…陽菜ちゃんはちゃんと自分の言葉見つけて大ちゃんに伝えれてよかったです。
Replying to 
このシーン、すごくよかった。陽菜ちゃんは「たくさんの言葉はいらない」って言いながらもそうは思ってない。貴司くんはそんな陽菜ちゃんの気持ちをわかってる。言葉にすることで気付く自分の気持ちってあるんじゃないかな。
Replying to 
周りに合わせず一人浮いていた学校生活を貫いた私には、ひなちゃんの辛さは分からないけど、そうすることで得られる物と、本当の自分の気持ちを貫くことで得られる物とを天秤にかけて、本当の自分はどうしたいのか、しっかり選べる子だと思う。
また毎日ひなちゃんがデラシネに来るようになります様に
Replying to 
"ぴったり と マッチング" 深みある15分の回に(陽菜ちゃん、大樹くん、貴司くん、舞ちゃん)アンケ組んでみました #舞いあがれ
Quote Tweet
わび@さび
@think_literacy
【第52回「#舞いん投票」】今日イチ
ことば足らず/達観系/"ぴったり旅"/マッチング等 ①陽菜ちゃん「周囲に合わせる」歯痒さ·思春期の言葉 ②気にしない"見返り大樹くん" ③短歌で導く #たかしです ④町工場の未来を描く 舞ちゃん
#舞いあがれ #アンケート #徳網まゆ #中須翔真 #赤楚衛二 #福原遥
Show this poll
Replying to 
今どきの子だよね
陽菜ちゃんも
大ちゃんに会わせる顔ないて
自分の気持ち伝えた陽菜ちゃん
貴司くんがいてくれて 
よかったね
#舞いあがれ
Replying to 
陽菜ちゃんの境遇や、今の交友関係など色々心配していたのですが、ここに「デラシネ」があって、貴司くんがいて、大ちゃんは変わらず本当に良かった。かつて八木のおっちゃんに導かれて、短歌を初め、自分の生き方を見つけた貴司くんの言葉はグッときます。「言葉」を大切にするドラマですね。
Replying to 
「会いたない」じゃなくて
「合わせる顔がない」
それが本音ですよね。
言葉をいっぱいあるから ちゃんと覚えて伝えたいですね。
もう。貴司君の言葉は、魔法だね。
言葉の魔法使い
あったかくて、響く。
陽菜ちゃんの心も溶かしてくれました!
Replying to 
貴司君の言葉いいよなー
言葉の力は本当に強い
だからこそ気をつけて使わないといけない
としみじみ思います
Replying to 
みんなと同じ言葉を使っていれば、なんか繋がってる気になれる。
言葉を探さなくても自分たちだけには分かるニュアンスを共有している気になれる。
デラシネでは「私ここにおるよ!」という想いで出していた言葉も、いつのまにか周りにどう思われるか顔色を伺う言葉になってたのかな。
 #舞いあがれ
Replying to 
子供だけではなく、大人になった今も、多数の人が陽菜ちゃんの立場にあるだろうと思う。
楽さと息苦しさどちらをも取れず、
同調しつつ、それでも少しでも呼吸が楽になれる場所がないかと“デラシネ”を探しながら…。
#舞いあがれ
Replying to 
大ちゃんに「会いたない」ではなく貴司君の言う「合わせる顔がない」が正解かな?
みんなに合わせる=繋がっていると解釈するならちょっと違うよね。そんな時代、世の中になったのかな?でもごめんなっていいに来た陽菜ちゃん、またデラシネに来るかな?
Replying to 
優しい言葉に包まれて育った子どもは、強いと思う。乱暴な言葉を使えば、そのまま返ってくる。何でもかんでも、やばい、きもいが合言葉みたいで、賛同しないといじめの対象。我が子には他人と同じじゃ、つまらんぞと教えてる。相手の気持ちを想像できることは大事。陽菜ちゃん、流されないでね。
Replying to 
陽菜ちゃん、みんなが言うから「きもい」思ってないこと言っちゃった。
そうやっていじめが発生していくこともあるのを軽くドラマに織り込んでいる。
やばい、かわいい、きもい以外の言葉で伝えられて良かったね。
大ちゃん、優しくて貴司くんと同じ匂いがする。
 #舞い上がれ
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!