[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677587988188.jpg-(64790 B)
64790 B無念Nameとしあき23/02/28(火)21:39:48No.1071642495そうだねx4 02:46頃消えます
6部って微妙じゃね?
7部が傑作だからそれに繋がったのは偉大だけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/02/28(火)21:41:24No.1071643143そうだねx22
じゃあ結論は偉大ということで
2無念Nameとしあき23/02/28(火)21:41:48No.1071643321そうだねx2
波紋のデタラメ利用バトルが好きだからスタンドそんな好きでもない
3無念Nameとしあき23/02/28(火)21:41:49No.1071643324そうだねx1
まあ暗い雰囲気なのはわかるしタイトル通りだから仕方ない
今の時代こういう事言うのも古いけど主人公が女ってのはアクが弱いかもね
4無念Nameとしあき23/02/28(火)21:43:28No.1071643944+
相棒はジョジョ内でもトップクラスに格好良くて好き
5無念Nameとしあき23/02/28(火)21:43:33No.1071643980そうだねx3
>波紋のデタラメ利用バトルが好きだからスタンドそんな好きでもない
そこで7部ですよ
スタンドだけど2部以前の熱さはある
6無念Nameとしあき23/02/28(火)21:44:13No.1071644250+
見れない
7無念Nameとしあき23/02/28(火)21:45:22No.1071644694+
>相棒はジョジョ内でもトップクラスに格好良くて好き
黄金の精神ってやつを強く感じるから俺もすき
6部は当然面白いけど他と比べるとうーん
8無念Nameとしあき23/02/28(火)21:46:46No.1071645255+
ディオ(ジョナサン)の息子達が死ぬのがヤダ
可哀想すぎる
9無念Nameとしあき23/02/28(火)21:48:26No.1071645941そうだねx2
    1677588506304.jpg-(52198 B)
52198 B
無敵のスタープラチナさんの娘が鉄格子1つ破壊できないのは少し残念だと思う
まあ鉄格子ぶっこわせるほどのパワーがあったら即脱獄しちゃうから仕方ないんだろうけど
10無念Nameとしあき23/02/28(火)21:53:58No.1071648330そうだねx8
スタンドとんち合戦が難解かつ何でもありになってきてあまり乗れなかった記憶
11無念Nameとしあき23/02/28(火)21:55:42No.1071649039そうだねx1
懲罰棒がまるまる無ければ評価は変わったと個人的に思ってる
12無念Nameとしあき23/02/28(火)21:55:45No.1071649053そうだねx5
>無敵のスタープラチナさんの娘が鉄格子1つ破壊できないのは少し残念だと思う
>まあ鉄格子ぶっこわせるほどのパワーがあったら即脱獄しちゃうから仕方ないんだろうけど
80年代の日本の留置所の檻と
2000年代のアメリカの監獄の檻が同じなわけないだろ
13無念Nameとしあき23/02/28(火)21:58:58No.1071650342そうだねx2
3部はスカッとわかりやすくて素直に楽しめた
14無念Nameとしあき23/02/28(火)21:59:06No.1071650399そうだねx9
>2000年代のアメリカの監獄の檻が同じなわけないだろ
それでもスタープラチナさんやクレイジーダイヤモンドなら難なく破壊できると思うんだよ
15無念Nameとしあき23/02/28(火)21:59:10No.1071650416+
割と死にそうな怪我でもあっさり治るのは昔からだけど
今回は欠損も適当に縫ってOKとか
ちょっと雑だなあとか思ったな
16無念Nameとしあき23/02/28(火)22:02:48No.1071651875+
>2000年代のアメリカの監獄の檻が同じなわけないだろ
いや...スタープラチナなら行けた思うが
それ以前に鉄を破壊できないスタープラチナって描写としてカッコよくないし...
17無念Nameとしあき23/02/28(火)22:05:12No.1071652758そうだねx4
パーティメンバーはみんな好きだった
バトルは何が起きてんのか分かんないこと多かったな
18無念Nameとしあき23/02/28(火)22:08:20No.1071653978+
吉良も大概補正掛かった運の良さだったけど神父はやり過ぎだった
19無念Nameとしあき23/02/28(火)22:09:08No.1071654297+
序盤が長い
終盤は好き
20無念Nameとしあき23/02/28(火)22:10:47No.1071654914そうだねx2
DIOの息子を出すならジョルノも出してほしかった
21無念Nameとしあき23/02/28(火)22:12:53No.1071655708+
ジョルノも近いとこには来てたんだっけ
あとがきか何かに書いてあった
22無念Nameとしあき23/02/28(火)22:15:32No.1071656769そうだねx5
正直ジョンガリAのくだりを週刊連載で追うのですら意味わからなかったからな
23無念Nameとしあき23/02/28(火)22:16:35No.1071657191そうだねx4
なんであんなチンピラDIOから天国だなんだに繋がって
話進んでくのかなんか納得がいかなかった
24無念Nameとしあき23/02/28(火)22:17:50No.1071657674そうだねx4
つーかマジで週刊ジャンプの紙質が悪いからなにやってるか更に分かりにくくなってた
25無念Nameとしあき23/02/28(火)22:18:32No.1071657940そうだねx2
解説だなんだ聞いてやっとそうだったんみたいになるとこ多くて
本編じゃわけわかんね展開ばっかで確かに微妙
26無念Nameとしあき23/02/28(火)22:20:43No.1071658834そうだねx1
糸の塊とはいえ後半にもなって鉄格子の破壊に3分かかるのはキツイ
27無念Nameとしあき23/02/28(火)22:21:48No.1071659278+
メビウスの輪でようやくストーンフリーで良かったなと思った
28無念Nameとしあき23/02/28(火)22:22:19No.1071659486+
>なんであんなチンピラDIOから天国だなんだに繋がって
>話進んでくのかなんか納得がいかなかった
神父からみたDIOだから補正かかってるよ
29無念Nameとしあき23/02/28(火)22:24:09No.1071660199そうだねx2
>それでもスタープラチナさんやクレイジーダイヤモンドなら難なく破壊できると思うんだよ
スタープラチナはパワースピードタイプだけあって老化がダイレクトに影響してるっぽいからな
30無念Nameとしあき23/02/28(火)22:26:30No.1071661147+
>ジョルノも近いとこには来てたんだっけ
>あとがきか何かに書いてあった
マジかよ
何で来てたとか書かれてた?
31無念Nameとしあき23/02/28(火)22:27:28No.1071661530そうだねx5
誌面どころか単行本ですらどこで何やってるのかすらわからなかった6部をあそこまで翻訳したアニメスタッフを超有能
アニメみてやっと6部もまあまあ面白いんだなと知れたよ
32無念Nameとしあき23/02/28(火)22:27:37No.1071661582そうだねx3
さすがにしばらく離れようかなと思ったのはケンゾー戦
33無念Nameとしあき23/02/28(火)22:28:17No.1071661832そうだねx1
7部ってジョジョシリーズじゃ後の方だしキャリア年数的に劣化しててもおかしくないのによくあんな名作描けたな
34無念Nameとしあき23/02/28(火)22:28:19No.1071661852+
>正直ジョンガリAのくだりを週刊連載で追うのですら意味わからなかったからな
懲罰房とジョンガリAはコミック読んでてもパラパラと流すわ
35無念Nameとしあき23/02/28(火)22:29:39No.1071662357+
微妙でも極少数の誰かにはシリーズ最高傑作と言えるような魅力はある?
36無念Nameとしあき23/02/28(火)22:30:43No.1071662748そうだねx4
6部が一番好きって人は一番最初に読んだ部だからとかじゃなかろうか
もしくはファイルーズあい本人
37無念Nameとしあき23/02/28(火)22:32:35No.1071663404そうだねx1
久々にアニメの1部見たら記憶していた以上に暑苦して面白い
ディオも3部よりおかしな調子だし
38無念Nameとしあき23/02/28(火)22:32:42No.1071663451そうだねx3
目標に向かって突き進む話じゃないから
というか目標に向かって突き進んでるの敵側の神父だから
39無念Nameとしあき23/02/28(火)22:33:59No.1071663916+
なにより俺はプッチが嫌い
40無念Nameとしあき23/02/28(火)22:39:06No.1071665794そうだねx1
>6部って微妙じゃね?
6部のスレ画でこういう文で始まるスレを見かける度にウンザリする
41無念Nameとしあき23/02/28(火)22:41:22No.1071666646そうだねx5
ファイトクラブというか隕石おじさんあたりは結構好き
42無念Nameとしあき23/02/28(火)22:44:41No.1071667844+
>ファイトクラブというか隕石おじさんあたりは結構好き
頭が悪そうなくらいわかりやすい良い能力だったね隕石
…てか靴で凌げる訳ないよね単発攻撃力ならジョジョ界屈指だと思うわ
43無念Nameとしあき23/02/28(火)22:45:26No.1071668083そうだねx1
指輪捨てられるアナスイとか笑い所それなりにあるのが好き
44無念Nameとしあき23/02/28(火)22:45:36No.1071668146そうだねx1
>なにより俺はプッチが嫌い
プッチに好感持てる読者が何割いるだろうか?
45無念Nameとしあき23/02/28(火)22:47:04No.1071668689+
ダイバーダウンは和月が武装錬金で能力紹介のときの例えに使ってて荒木飛呂彦先生は偉大だと言っていたなぁ
46無念Nameとしあき23/02/28(火)22:54:56No.1071671449+
>6部のスレ画でこういう文で始まるスレを見かける度にウンザリする
面白いけどシリーズとしてイマイチだし
47無念Nameとしあき23/02/28(火)22:59:34No.1071673060そうだねx1
6部は面白いけど3,4,5の読んでてうおおおお面白えええええってなるタイプじゃなくてあぁここがこうなってんのね?面白ってなるタイプだと思う
こっちから歩み寄って面白いというか
48無念Nameとしあき23/02/28(火)23:08:57No.1071676157そうだねx1
>さすがにしばらく離れようかなと思ったのはケンゾー戦
俺も同じとこでつまづいたな
何回も6部アタマから読み進めてもそこで止まる
49無念Nameとしあき23/02/28(火)23:10:13No.1071676590そうだねx4
6部の敵たちはほぼみんなプッチにけしかけられた刺客だから信念みたいなのないんだよな
つまらんのだ
50無念Nameとしあき23/02/28(火)23:11:43No.1071677083そうだねx1
>6部は面白いけど3,4,5の読んでてうおおおお面白えええええってなるタイプじゃなくてあぁここがこうなってんのね?面白ってなるタイプだと思う
>こっちから歩み寄って面白いというか
いちいちこれはどういう事なんだってのを考えさせられるバトルが多かった
51無念Nameとしあき23/02/28(火)23:11:55No.1071677132+
スポーツマックスがホワイトスネイクにパワハラされてたあたりはなんか好き
52無念Nameとしあき23/02/28(火)23:13:09No.1071677544そうだねx3
    1677593589641.jpg-(304531 B)
304531 B
>6部の敵たちはほぼみんなプッチにけしかけられた刺客だから信念みたいなのないんだよな
>つまらんのだ
言われてみれば他のシリーズの信念もった敵は魅力的だったな
プロシュート兄貴とか
53無念Nameとしあき23/02/28(火)23:17:42No.1071679016+
プッチの過去には同情するけど無自覚な悪には違いない
54無念Nameとしあき23/02/28(火)23:17:42No.1071679022そうだねx2
話は決して嫌いじゃないんだけどなんか色々汚ならしい描写が多いので生理的にキツイ
55無念Nameとしあき23/02/28(火)23:18:45No.1071679359+
足をバネにされるジジイめちゃグロいよな
56無念Nameとしあき23/02/28(火)23:23:41No.1071681076+
神父と吉良は悪党なんだけど可哀想な面はある
吉良はともかく神父は報われなさすぎて辛い
57無念Nameとしあき23/02/28(火)23:25:37No.1071681744+
ホワイトスネイクはあらゆる意味でいいスタンドだと思う
58無念Nameとしあき23/02/28(火)23:28:32No.1071682648そうだねx3
>足をバネにされるジジイめちゃグロいよな
植物にされる囚人も合わせてあの辺グロ過ぎる
59無念Nameとしあき23/02/28(火)23:36:50No.1071685436+
>植物にされる囚人も合わせてあの辺グロ過ぎる
あれ気持ち悪かったなぁ~
60無念Nameとしあき23/02/28(火)23:44:01No.1071687639そうだねx2
緑色の赤ちゃんで脱落した俺
ディオかなんかが出てくる伏線だと思ったらよく分からんモノだった
61無念Nameとしあき23/02/28(火)23:44:06No.1071687658そうだねx1
>ジョルノも近いとこには来てたんだっけ
>あとがきか何かに書いてあった
>マジかよ
>何で来てたとか書かれてた?
コミックのリキエルのプロフィールあたりに書かれてたはず
どうしてジョルノが来ていないかは不明だがもしかしたら来ていたかもって感じだった
62無念Nameとしあき23/02/28(火)23:45:23No.1071688068+
六部は週刊連載より単行本で通して読むほうが面白かった気がする
63無念Nameとしあき23/02/28(火)23:48:11No.1071688935+
>六部は週刊連載より単行本で通して読むほうが面白かった気がする
でも連載時のアオリもちょっと欲しい…
64無念Nameとしあき23/02/28(火)23:49:20No.1071689285+
>6部の敵たちはほぼみんなプッチにけしかけられた刺客だから信念みたいなのないんだよな
>つまらんのだ
でもそれは3部も同じ構成じゃない?
65無念Nameとしあき23/02/28(火)23:50:26No.1071689597そうだねx2
敵も別にプッチのこと好きじゃねえよな感
66無念Nameとしあき23/02/28(火)23:52:59No.1071690306そうだねx2
覚悟を決めたジョリーンの所から
最後よくみたら仲間集合の辺りの流れは好き
67無念Nameとしあき23/02/28(火)23:53:07No.1071690346+
>六部は週刊連載より単行本で通して読むほうが面白かった気がする
ややこしいから週間だと理解が追いつかなそう
どうだったんだろ
68無念Nameとしあき23/02/28(火)23:56:24No.1071691273そうだねx1
>ややこしいから週間だと理解が追いつかなそう
>どうだったんだろ
全体的な話の分かりにくさは後半以外無いからいいんだけどとにかく決着がよくわからんことが多かった印象
69無念Nameとしあき23/02/28(火)23:57:03No.1071691459そうだねx1
>でもそれは3部も同じ構成じゃない?
基本的にプロ集団だから・・・
オインゴボインゴ?ある意味プロ
70無念Nameとしあき23/03/01(水)00:03:27No.1071693281そうだねx5
5部から既にそんなとこあったけど
絵として何してるのか分かりにくいとこあった
71無念Nameとしあき23/03/01(水)00:22:45No.1071698752+
上手く言葉に出来ないけど唐突というか納得感の薄い要素が多い気がする
ジョジョ全部がそうだろって言われるとそうなんだけど何か違う…
72無念Nameとしあき23/03/01(水)00:25:33No.1071699536+
6部のラストバトルと結末は好き
73無念Nameとしあき23/03/01(水)00:25:36No.1071699546そうだねx2
5部までは敵を攻略したときにだいたいは
なるほどそういう手があるかって
スッキリ読み終えられたんだけど6部は
ん?どういうこと?って考えちゃう事が多くてバトルに爽快感が足りなかった
74無念Nameとしあき23/03/01(水)00:26:53No.1071699947+
リオンがアレ過ぎてランドが不安で仕方ない
75無念Nameとしあき23/03/01(水)00:28:47No.1071700432+
6部はラストがいいと思ってたけどアニメで見るとエンポリオは終盤以外あんま活躍しないしほぼ空気なせいで微妙に感じてしまった
もっとエンポリオの出番は増やしておくべきだったのかもしれない
76無念Nameとしあき23/03/01(水)00:28:49No.1071700443+
回復役が早々に消えるのでバトルの緊張感はシリーズ屈指
の筈なんだけど徐倫筆頭に怪我が直ぐ治るからね…
77無念Nameとしあき23/03/01(水)00:30:53No.1071701005そうだねx2
例えばジェイルハウスロック戦でも
その解決法で何が解決してるのか
そもそも3つだけ覚えるのカウントが曖昧だとか
なんか変に気になってしまう
78無念Nameとしあき23/03/01(水)00:31:29No.1071701187+
個人的にSBRは終盤があんまり好きじゃなかった
DIOは連れて来ないでいいよ…
79無念Nameとしあき23/03/01(水)00:32:26No.1071701448そうだねx1
>もっとエンポリオの出番は増やしておくべきだったのかもしれない
4部の川尻早人くらい敵との絡みがあればもっと感情移入できて
盛り上がったかもね
80無念Nameとしあき23/03/01(水)00:32:34No.1071701487+
世界DIO戦はエクストラステージだから…
81無念Nameとしあき23/03/01(水)00:32:37No.1071701508+
すでに最初のホワイトスネイクの能力が雑多過ぎるんだよ
82無念Nameとしあき23/03/01(水)00:33:15No.1071701689そうだねx2
原作の方はワケが分からなくて途中で脱落した
アニメはかなり分かりやすくしてるおかげか
最後まで話追えそう
もうそれだけで満足です
83無念Nameとしあき23/03/01(水)00:34:20No.1071701962+
>>もっとエンポリオの出番は増やしておくべきだったのかもしれない
>4部の川尻早人くらい敵との絡みがあればもっと感情移入できて
>盛り上がったかもね
神父はエンポリオの母の仇でもあるんだが
そこたぶん皆覚えてない程度の因縁だしな
84無念Nameとしあき23/03/01(水)00:36:12No.1071702430+
6部7部は文庫本等で一気読み推奨
そうじゃないと超ダレる
更にグダグダ長かった8部もたぶんその方が良い
85無念Nameとしあき23/03/01(水)00:38:00No.1071702882+
ドラゴンズドリームはマジでよく分からん…あの唐突に出て来たロケットパンチはなんなんだよ
86無念Nameとしあき23/03/01(水)00:39:44No.1071703290+
>更にグダグダ長かった8部もたぶんその方が良い
最近単行本で一気読みしたけどほんとそれ
突然回想始まったりするし月間で追うのはキツい
87無念Nameとしあき23/03/01(水)00:39:47No.1071703307+
>ドラゴンズドリームはマジでよく分からん…あの唐突に出て来たロケットパンチはなんなんだよ
ドラゴンを通すことで腕やら脚が相手の凶の方角から攻撃可能
うnよくわからない
88無念Nameとしあき23/03/01(水)00:41:42No.1071703806そうだねx2
アニメ化するとなんだかんだで分かりやすくしてくれるから助かる
89無念Nameとしあき23/03/01(水)00:43:06No.1071704158そうだねx3
緑の赤さんは未だによくわからない
90無念Nameとしあき23/03/01(水)00:45:08No.1071704648+
時が加速し出した時ジョルノは何もできなかったんだよね
91無念Nameとしあき23/03/01(水)00:46:01No.1071704848+
>個人的にSBRは終盤があんまり好きじゃなかった
ジャイロの目的が最後雑に処理された時は「は?」ってなる
ぶっちゃけ忘れかけてた設定だけど
92無念Nameとしあき23/03/01(水)00:47:17No.1071705144+
アニメのウェザー対プッチは良かったな
93無念Nameとしあき23/03/01(水)00:47:56No.1071705298そうだねx4
    1677599276488.jpg-(43315 B)
43315 B
捻りを効かせ過ぎて首を傾げるバトルが多い
94無念Nameとしあき23/03/01(水)00:49:05No.1071705587+
サバイバーはどう見ても人をちょっと怒らせるってレベルではない
95無念Nameとしあき23/03/01(水)00:50:45No.1071705979+
一番良かった敵キャラは下手したらアポロ演説をしたDIOの息子なのかもってレベルだわ…もうちょっと魅力的な敵が欲しかったなぁ
96無念Nameとしあき23/03/01(水)00:51:04No.1071706079+
>ドラゴンズドリームはマジでよく分からん…あの唐突に出て来たロケットパンチはなんなんだよ
もう事象は決定してるので変更不可能ってのを絵的に表してるってだけなんじゃね-かな
手が取れて飛んでいくなんて無茶苦茶なことが起こってでもっていう
97無念Nameとしあき23/03/01(水)00:53:28No.1071706636+
8部は過去編が一番おもしろかったかも
98無念Nameとしあき23/03/01(水)00:53:39No.1071706678+
アンダーワールドといい展開としてはトト神みたいなもんなんだけどしっくりこないよね
99無念Nameとしあき23/03/01(水)00:53:46No.1071706708そうだねx1
    1677599626743.jpg-(71023 B)
71023 B
この辺りはグロいし決着が力技過ぎる
100無念Nameとしあき23/03/01(水)00:54:27No.1071706868+
ヴェルサスはある意味魅力的だが敵としてはまあ…うn
101無念Nameとしあき23/03/01(水)00:59:53No.1071708080+
見た目はグロく能力は難解に…が極まってた頃だと思う
102無念Nameとしあき23/03/01(水)01:00:54No.1071708305+
>この辺りはグロいし決着が力技過ぎる
それもだけど臭くて潜行できなかったのどうなったんや…って思った
一生懸命カエルの脳と接続できるなら緑の赤ちゃん摘出出来たんじゃないですかね?
頭は臭くなかったんだろうか
103無念Nameとしあき23/03/01(水)01:03:44No.1071708894+
うひょおぉーッ超カワイイーッ追っかけろーッ
ナ…ナ!ナイスボディだァ
は好き
104無念Nameとしあき23/03/01(水)01:07:23No.1071709654+
3456とスタンドバトルが複雑難解になっていったところでシンプルに戻った7部ですよ
105無念Nameとしあき23/03/01(水)01:08:34No.1071709883+
一瞬だけ性格が変わるもすぐに戻るウェザー
106無念Nameとしあき23/03/01(水)01:11:28No.1071710448+
悪いがオレは君たちを知らない…向こうへ行け…蹴り殺すぞ…
107無念Nameとしあき23/03/01(水)01:11:31No.1071710456そうだねx1
さよならを言う私なのと僕の名前はエンポリオですで涙止まらなかったが
108無念Nameとしあき23/03/01(水)01:14:53No.1071711012+
>さよならを言う私なのと僕の名前はエンポリオですで涙止まらなかったが
楽しめたのならそれはとてもいいことだ
109無念Nameとしあき23/03/01(水)01:15:27No.1071711101+
引力、それすなわち愛!
110無念Nameとしあき23/03/01(水)01:49:28No.1071717081+
>さすがにしばらく離れようかなと思ったのはケンゾー戦
アニメでもケンゾーとDDとアナスイが説明しまくりでナニコレ?って思ったわ
ジョジョの中で1番最悪なバトルだと思う
111無念Nameとしあき23/03/01(水)02:34:49No.1071721660+
5部の終盤当たりから記憶に残らなくなってきた

[トップページへ] [DL]