はじめまして、さとしと申します。

ブログにタイトル通りですが、私は薬剤師国家試験に底辺レベルの状態から、

余裕をもって合格レベルまでに到達いたしました。

 

 

 

その経験上から、薬剤師国家試験は"やり方さえわかってしまえば余裕!!"であると思っております。

このブログでは、このやり方という部分をお伝えさせて頂き、

 

 

 

ご希望の方には、フルコンサルティングで私のやってきた全てをお伝えし、

これさえやっておけば、薬剤師国家試験は余裕で合格できるレベルにまで持っていく、

合格請負人となろうと思っております。

 

 

 

 

 

 

まず私の経歴として、Fランクの私立大学の薬学部で、

成績は常に下位20位をキープしておりました。

そして、12月中頃に行われた、国家試験の模擬試験では345点中160点でした。

 

 

 

 

 

 

 

上のが11月21日に行われた薬学ゼミナールの模擬試験。

下のが12月25日に行われたファーマ通信予備校の模擬試験。

どちらも345点中160点。合格率30%ほどです。

 

 

 

正直、ここまでの期間の勉強は全く成績が伸びない勉強法をしていました。

なので、1カ月の期間があったとしても、成績がほとんど変わりませんでした。

この時に大学の友達から言われた一言により、勉強法を大きく変えて、

 

 

 

そこからの2か月間の期間で国家試験本番では345点中292点を取りました。

この結果から思ったことが、"頭の良し悪しは全く関係なく、ただ勉強法を知っているかどうか"

ただこれだけで、誰でもほぼ確実に国家試験に合格することができる!!ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は12月15日から勉強をはじめたので、2月22日の国家試験本番まで、

約2か月ちょっとの時間しか無かったのですが、

最後の1カ月は時間が足りないと思いましたので、1日15時間ほどたっぷり勉強をしていました。

 

 

 

なので、2か月間では少々ギリギリであると考えて、

ブログのタイトルでは、「3カ月間あれば逆転合格できる!!」としています。

勉強時間もそんなに沢山必要ないです。

 

 

 

私も最後の1カ月以外は、1日7~8時間ほどしか勉強をしていませんでした。

薬剤国家試験は勉強法さえ間違えなければ、

1日7~8時間を3カ月間勉強すれば十分に合格できるレベルの試験です。

 

 

 

もし今の自分の勉強方法に自信がないという方は、

私を頼って頂ければ、短い勉強時間で余裕を持って

合格レベルにまで持っていかせる事ができる自信が存分にありますので、その際はご連絡頂ければと思います。

 

 

 

今の模擬試験の点数が何点であるのか、学年でビリに近い順位であるとか、

全く関係ないです。

ただ国家試験まで残り1カ月しか無い...という段階では少々厳しい所がありますが、

 

 

 

国家試験までまだ3カ月ほどあるという段階では、

模擬試験が例え、5割未満であったとしても十分に逆転合格は可能です。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3か月で160点から292点まで上げた私の勉強法の全てを伝授!

薬剤師国家試験の合格必勝PDFについてはこちらをご覧ください

 

必勝PDFについて+自己紹介

 

薬剤師国家試験 必勝PDFの申込みはこちら

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~