古川陽明

5.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主『古神道祝詞CDブック』amzn.asia/d/blkOWeU 顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密。ご連絡はmikagenoya@gmail.comまで
宗教指導者天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

#近刊 紹介📢#アジア遊学 281 伊藤聡・斎藤英喜編『神道の近代 アクチュアリティを問う』(bensei.jp/index.php?main) 現代に息づく #神道。それは政治性や民族性とどのように結びついて展開してきたのか。 中世・近世神道と、近代神道はどう違うのか。 #宗教 #信仰
画像
95
平田篤胤もムのような「ござる」を多用しますが、これはまんま三角ですねえ。
引用ツイート
terada
@terada50397416
ござります、を△〼と書いて表している。 ムのように書いてゴザルと読ませるのは江戸後期にちょくちょくあるが、ここまで完璧な三角で書いているのは初めて見た。
このスレッドを表示
画像
52
\令和5年度 葵祭開催決定/ 葵祭「路頭の儀」(行列・5/15)並びに「斎王代列禊の儀」(5/4)について、4年ぶりに開催することが発表されました。 葵祭「路頭の儀」有料観覧席券の一般販売を、4月上旬に開始する予定です。(詳細は3月下旬に発表予定。) ja.kyoto.travel/event/major/ao
画像
画像
画像
1,003
都会って、人が答えを追い求めた結果であふれてますよね。 科学技術は人の想いを形にするためのものですからね、、、 なるようになったってものは少ない どこをどう見渡しても、会ったこともない誰かさんが出した答えしかないと言っていいのが「街」です。 神様ってさ、答えではない 理があるだけ
1
26
知っている、わかっている、こうすればこうなるということがわかっている つまり、必ず結果を出せる、それが集中 それに対して、どこに何があるかわからない対象に対して有効なのが、開放。これは野生、自然の世界の日常 とはいえ、都会にいて自然や野生を意識して生きることは難しいですよね。
9
バードウォッチングや天体観測のとき、いきなり双眼鏡や天体望遠鏡を覗き込んだりはしませんよね? まず、森や夜空の全体を見渡して、動く影や知ってる星や星座を確認してレンズを向ける 求める対象がどこにあるかわかっていれば最初から集中してもいいんですが、最初は開放しなければいけません
17
10時より11時まで、3月の天照御影講社福寿神饌講社月次祭、祈願祭、慰霊祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、萬民快楽、天照御影講と福寿神饌講の講員とフォロワーの皆様の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、世界平和、疫病退散、怨敵退散、呪詛解除を祈りました
2
80

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
トランス女性の女子トイレ利用
トレンドトピック: 女性の恐怖ENCOUNT
テクノロジー · トレンド
LINE不具合
トレンドトピック: 多目的トイレTwitterの次
日本のトレンド
チームNEWS
4,710件のツイート
エンターテインメント · トレンド
薩摩イオニー
44,588件のツイート
スポーツ · トレンド
故意死球
トレンドトピック: 球界OB