[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3887人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1970128.jpg[見る]


画像ファイル名:1677664431844.jpg-(195206 B)
195206 B23/03/01(水)18:53:51 ID:30CXiSZkNo.1031855379+ 20:13頃消えます
人間の為だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/01(水)18:55:09 ID:AjC4iEN2No.1031855821+
こおろぎさとみ
223/03/01(水)18:55:49No.1031856001そうだねx19
いつのまにかなんかなってて全然わからないんだけど
なんでコオロギ食おうみたいな話になってんの?ブーム?
323/03/01(水)18:56:27No.1031856176そうだねx49
遺伝子組換えでない大豆やとうもろこしをそのまま人間に食わせろ
423/03/01(水)18:57:36No.1031856568+
みんな食べていますよ?
523/03/01(水)18:58:57No.1031857034そうだねx17
>みんな食べていますよ?
喰ってねーよこんなもん
623/03/01(水)19:00:22No.1031857506そうだねx24
タンパク質スコア云々言うならその餌に使ってる大豆食えばいいじゃねぇか…
723/03/01(水)19:01:00No.1031857730そうだねx21
>いつのまにかなんかなってて全然わからないんだけど
>なんでコオロギ食おうみたいな話になってんの?ブーム?
電通とパソナが絡んでるから
823/03/01(水)19:01:31No.1031857915そうだねx4
>いつのまにかなんかなってて全然わからないんだけど
>なんでコオロギ食おうみたいな話になってんの?ブーム?
アフィカススレ虫の欲しいレスをすると利権だよ
923/03/01(水)19:02:40No.1031858315+
>いつのまにかなんかなってて全然わからないんだけど
>なんでコオロギ食おうみたいな話になってんの?ブーム?
もうずっと前から食糧足りなくなるから対策としての昆虫食言われて研究されてたし報道やらバラエティやら散々取り上げてた
なんか今回急に叩かれ出した
1023/03/01(水)19:05:42No.1031859276そうだねx14
おそらく一般に広めるのに一番大事であろう美味しいって話を全然聞かないんですが
1123/03/01(水)19:11:03No.1031861167+
>いつのまにかなんかなってて全然わからないんだけど
>なんでコオロギ食おうみたいな話になってんの?ブーム?
昆虫食自体はずっと研究されてたし単にお披露目の機会がきたからアホが騒いでるだけじゃないの?
1223/03/01(水)19:12:09No.1031861562+
貧乏人は虫を食え
1323/03/01(水)19:14:23No.1031862310そうだねx7
進次郎だの河野太郎だの噛まなければね…
前に無印がコオロギ使った煎餅売り出した時も別にこんな騒ぎにはならなかった
1423/03/01(水)19:16:35No.1031863101そうだねx1
そら子供の給食に入れて無理矢理食わそうとしたり
パンに粉末でこっそり混ぜようとしたら誰だってシタン先生になるわ
1523/03/01(水)19:17:15No.1031863347+
虫食いマンが政府に入り込んだんだろ
1623/03/01(水)19:17:22No.1031863389+
>タンパク質スコア云々言うならその餌に使ってる大豆食えばいいじゃねぇか…
飼料に使われるのなんて普通見た目が悪いとかの不良品メインだから市場まで出てこないでしょ
1723/03/01(水)19:18:08No.1031863671そうだねx8
ヴィーガンが流行った時に動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の違いについて学んだはずの人たちがこの話になると「大豆のままでいい」とか言い始めるの笑えるよ
1823/03/01(水)19:18:13No.1031863707+
選択肢の一つならいい
勝手に混ぜんな
1923/03/01(水)19:18:34No.1031863838+
飼料に使われるのは見た目悪いからコオロギ食いましょうとか何のギャグだよ
2023/03/01(水)19:18:50No.1031863952そうだねx4
>選択肢の一つならいい
>勝手に混ぜんな
勝手にやってないじゃん!
2123/03/01(水)19:18:53No.1031863969そうだねx7
>ヴィーガンが流行った時に
流行ってない
2223/03/01(水)19:19:53No.1031864334+
>飼料に使われるのなんて普通見た目が悪いとかの不良品メインだから市場まで出てこないでしょ
じゃあ出すようにしよう
2323/03/01(水)19:20:00No.1031864373+
環境保護にしても食糧危機にしても色々段階があるだろにいきなり昆虫食は突飛すぎるんだよ
どうせ金持ちは食わないだろうし
2423/03/01(水)19:20:20No.1031864490そうだねx12
かなり前からコオロギ売り出そうとしてたけど
多分コンサルなり何なりが噛んで最近ムダに話題に上がっ寝る
2523/03/01(水)19:20:30No.1031864555そうだねx3
起きろ!
2623/03/01(水)19:21:26No.1031864885+
はい…食糧危機起きます…(フワー
2723/03/01(水)19:21:26No.1031864886+
虫食べる文化は世界中にあるしそこまで突飛な感じはしないな
2823/03/01(水)19:21:39No.1031864963+
>じゃあ出すようにしよう
今出しても誰も買わないから家畜の餌にしたりこういう研究に使われてる
2923/03/01(水)19:22:11No.1031865168そうだねx9
環境保護っつーなら飼料は残飯なり何なりにしないとダメだろ…
食料危機にブランドイメージとか必要無いし大豆やトウモロコシ食わすなよもったいない死ね
3023/03/01(水)19:22:15No.1031865186+
人口減るんだから虫食う必要無いだろ
3123/03/01(水)19:22:50No.1031865409そうだねx13
>そら子供の給食に入れて無理矢理食わそうとしたり
希望者だけってのを知らなくて恥かいてたやつが大勢いたな
3223/03/01(水)19:23:20No.1031865590+
昆虫食は前から話があったけどコオロギとか言い出したのは急だろ
3323/03/01(水)19:23:50No.1031865781そうだねx1
>>そら子供の給食に入れて無理矢理食わそうとしたり
>希望者だけってのを知らなくて恥かいてたやつが大勢いたな
拒否ったらおかず無しらしいな
3423/03/01(水)19:24:19No.1031865961そうだねx2
>>タンパク質スコア云々言うならその餌に使ってる大豆食えばいいじゃねぇか…
>飼料に使われるのなんて普通見た目が悪いとかの不良品メインだから市場まで出てこないでしょ
食えばいいじゃねぇか…
3523/03/01(水)19:24:26No.1031865999+
やっぱ虫よりクンタラやな
3623/03/01(水)19:24:47No.1031866143+
そもそもちゃんと管理できるのか?
3723/03/01(水)19:25:10No.1031866296そうだねx4
>昆虫食は前から話があったけどコオロギとか言い出したのは急だろ
他のもやってるだろうけど今表に出せるレベルまで来たのがコオロギってだけでしょ
3823/03/01(水)19:25:39No.1031866495+
>そもそもちゃんと管理できるのか?
現状はできてる
廃業したらできないかも
3923/03/01(水)19:25:51No.1031866563+
俺はただコオロギ食べたくないだけなのに…
4023/03/01(水)19:26:04No.1031866640+
コオロギなのが突飛なんだよ
蜂の子イナゴ他にも色々と食われてきた虫はいるけどなんでコオロギなのか?
栄養価の比較は?飼料コストの計算は?共食いをいかに安価に防ぐか?
コオロギにかけようとしてるリソース全部を他の虫にもそれぞれ注ぎ込んだ場合のシミュレーションした上でコオロギがベストと言える根拠があるならいいけど
少なくとも学会でコオロギ以上の栄養効率を出せる虫はいないって結論が出てるくらいの背景はあって言ってるんだよな?
4123/03/01(水)19:26:05No.1031866647+
一足先に中韓で流行ったコオロギ食業者が日本に進出してきたから
4223/03/01(水)19:26:05No.1031866649そうだねx6
コオロギが本当に鶏より生産効率いいのかだいぶ怪しい
鶏が家畜として強すぎる
4323/03/01(水)19:26:23No.1031866755+
>やっぱ虫よりクンタラやな
クンタラでもできることが俺にはできない…
4423/03/01(水)19:26:40No.1031866862+
食用コオロギは10年くらい前から取り組んでる人たちがいたよ
4523/03/01(水)19:26:49No.1031866920そうだねx2
早くコオロギの佃煮を作って売り出してくれないかな
今までイナゴしか食えなかったしイナゴと同じくらいの値段なら買うけお
4623/03/01(水)19:27:07No.1031867022+
騒いでる人達って今まで昆虫食の話一切耳にしないで生きてきたのかなあ?
長い事あらゆるメディアで散々言ってたのにどんな僻地に暮らしてるんだろう?
4723/03/01(水)19:27:09No.1031867039+
補助金は業者じゃなくて研究に出した方がいいと思うわ
胡散臭いやつが集まってめちゃくちゃイメージ悪くなるから
4823/03/01(水)19:27:19No.1031867105そうだねx1
>今までイナゴしか食えなかったしイナゴと同じくらいの値段なら買うけお
931!!!
4923/03/01(水)19:27:30No.1031867177そうだねx10
「食べたい人だけ食べればいい」と言いながら食べたいと思ってる人や食べる機会を提供したところを叩いて叩いて叩きまくって絶対に食べさせまいとしている不思議
5023/03/01(水)19:28:01No.1031867388+
上級国民様が好き好んで食うぐらいのレベルの食材にならんと食う気にはならないのだが
5123/03/01(水)19:28:03No.1031867400そうだねx6
ぶっちゃけ変な人が騒いでるだけでいうほど推されてもない
5223/03/01(水)19:28:09No.1031867437+
コオロギが問題なかったらイナゴみたく定着してるはずなんだがな…
5323/03/01(水)19:28:08No.1031867439+
>昆虫食は前から話があったけどコオロギとか言い出したのは急だろ
いやどこでも割と主要な位置で紹介されてたぞ?
5423/03/01(水)19:28:29No.1031867559そうだねx4
電通は既にレプティリアンに乗っ取られている
5523/03/01(水)19:28:32No.1031867575+
研究してるのがその業者じゃないの
5623/03/01(水)19:28:58No.1031867739そうだねx2
鶏が~とは言うがブロイラーだって100年近い歴史あってのものだぜ
5723/03/01(水)19:29:05No.1031867785そうだねx5
>「食べたい人だけ食べればいい」と言いながら食べたいと思ってる人や食べる機会を提供したところを叩いて叩いて叩きまくって絶対に食べさせまいとしている不思議
やってる事はスケベ本叩きと本質的に同じなんだよね
5823/03/01(水)19:29:16No.1031867860+
みかんの皮をすり潰して商品にしてくれ
5923/03/01(水)19:29:23No.1031867910+
>いやどこでも割と主要な位置で紹介されてたぞ?
知らねえ~!
6023/03/01(水)19:29:41No.1031868016+
最近スーパーに行ってないせいかコオロギの話題をここでしか見ない
6123/03/01(水)19:29:52No.1031868089そうだねx5
割と前から食品としては流通してるけどなんで今頃騒いでんだろ
6223/03/01(水)19:29:54No.1031868102+
かき氷にコオロギ粉掛けて食わせたメモリーズオフの主人公は
キチガイ扱いだったってのに
6323/03/01(水)19:29:59No.1031868136+
>知らねえ~!
それは昆虫食って単語だけ聞いて内容聞いてなかっただけでは…
6423/03/01(水)19:30:07No.1031868174+
まあ3年くらい前から出てるなコオロギせんべい
6523/03/01(水)19:30:16No.1031868228+
環境省はばか
6623/03/01(水)19:30:30No.1031868323+
>「食べたい人だけ食べればいい」と言いながら食べたいと思ってる人や食べる機会を提供したところを叩いて叩いて叩きまくって絶対に食べさせまいとしている不思議
コオロギ入りは遺伝子組み換え表示よりでっかくしてくれよな!
6723/03/01(水)19:30:48No.1031868442+
補助金とか公金は大抵の研究には入ってるんじゃないか
6823/03/01(水)19:30:52No.1031868471+
今までの昆虫食研究の話題って大体コオロギがメインだったのに突飛って
マジで今までどこに住んでたんだよ
平行世界から来たのか?
6923/03/01(水)19:31:03No.1031868542+
こおろぎさとみ
7023/03/01(水)19:31:05No.1031868554+
スーパーのクジラ買うわ
7123/03/01(水)19:31:09No.1031868591そうだねx3
>>「食べたい人だけ食べればいい」と言いながら食べたいと思ってる人や食べる機会を提供したところを叩いて叩いて叩きまくって絶対に食べさせまいとしている不思議
>やってる事はスケベ本叩きと本質的に同じなんだよね
スケベ本を学校の図書館に入れるべきみたいな話?
7223/03/01(水)19:31:28No.1031868705+
ブロイラーに勝つために頑張ってくれ
7323/03/01(水)19:31:28No.1031868707+
虫なんか喜んで食いたがるの爬虫人類だけだろ
7423/03/01(水)19:31:34No.1031868747+
だいたいコオロギ食薦める理由が経済的効率だけの話だしな
それならクロレラとか世の中にもっと普及してるはずなんだよな
7523/03/01(水)19:31:36No.1031868756+
まあ昔は着色料に虫入ってたくらいだし適当に名前変えたら良さそうな気がする
7623/03/01(水)19:31:38No.1031868762そうだねx3
>割と前から食品としては流通してるけどなんで今頃騒いでんだろ
今更に騒いでるのがまさはるの方々なのでそっち界隈の玩具になってるだけ
こおろぎさとみは虫だから叩いていいと思われてる
7723/03/01(水)19:31:44No.1031868799+
もはやヒのトレンド擦ってるだけみたいな場所なのに
こういう時は逆張りでハッスルするよね「」って
7823/03/01(水)19:31:46No.1031868812+
>割と前から食品としては流通してるけどなんで今頃騒いでんだろ
ちょっと検索すればボロボロ出てくるけど陰謀論界隈でホットなトピックになって一気に患者が増えてる
コオロギ食わせるのがトカゲ人間たちの計画らしい
7923/03/01(水)19:32:10No.1031868964+
>>>「食べたい人だけ食べればいい」と言いながら食べたいと思ってる人や食べる機会を提供したところを叩いて叩いて叩きまくって絶対に食べさせまいとしている不思議
>>やってる事はスケベ本叩きと本質的に同じなんだよね
>スケベ本を学校の図書館に入れるべきみたいな話?
入れるべきに決まっとる
8023/03/01(水)19:32:13No.1031868985+
ごめんな昆虫食自体興味ないし食いたいとも思わないんだ
欲しけりゃ1人で勝手に食っててくれ
8123/03/01(水)19:32:19No.1031869022そうだねx1
>まあ昔は着色料に虫入ってたくらいだし適当に名前変えたら良さそうな気がする
昔はっていうか今もバリバリ入ってるけど
8223/03/01(水)19:32:21No.1031869040そうだねx6
>こおろぎさとみは虫だから叩いていいと思われてる
予測変換そのまま出すのやめろ
8323/03/01(水)19:32:25No.1031869065そうだねx1
ぶっちゃけ蝸牛より見た目マシだろコオロギ
8423/03/01(水)19:32:41No.1031869188そうだねx6
数年前の時点で無印で見たりドンキで見かけたりはしてたし
昆虫食専門のレストランがオープンしたとかも見かけてたんで
じんわりとブームがあったのは嘘じゃないと思ってるけど
うさん臭い流れが乗ってきたせいでそんなこれまでの積み重ねも台無しにされちゃった
8523/03/01(水)19:33:02No.1031869319+
コオロギが推されるのは飼育のしやすさとかだと思う
エサ用コオロギのノウハウとか使えるだろうし
8623/03/01(水)19:33:03No.1031869327+
>今更に騒いでるのがまさはるの方々なのでそっち界隈の玩具になってるだけ
気が触れたなら謝る
8723/03/01(水)19:33:14No.1031869400+
アレルゲンあたりもバッタとかとあんまかわらんなら問題なさそうな気はする
8823/03/01(水)19:33:19No.1031869429そうだねx6
つまりバカの耳にも届くほど広まったってことか
8923/03/01(水)19:33:37No.1031869559そうだねx2
まあこれ9割陰謀論とまさはるネタでしょ
9023/03/01(水)19:33:39No.1031869572+
>こおろぎさとみは虫だから叩いていいと思われてる
かないみか派は陰湿極まりないな
9123/03/01(水)19:33:39No.1031869575+
昆虫食も話題になりはじめてだいぶ時間が経ってるのになぜか今更問題視しようとしてるのが活発なのは謎
9223/03/01(水)19:33:51No.1031869633+
>アレルゲンあたりもバッタとかとあんまかわらんなら問題なさそうな気はする
降格類アレルギーがあると駄目らしい
9323/03/01(水)19:33:52No.1031869636+
https://takeo.tokyo/note/health/nutrition/learn/ [link]
大丈夫!慣れますよ!
9423/03/01(水)19:33:59No.1031869688そうだねx4
>数年前の時点で無印で見たりドンキで見かけたりはしてたし
>昆虫食専門のレストランがオープンしたとかも見かけてたんで
>じんわりとブームがあったのは嘘じゃないと思ってるけど
>うさん臭い流れが乗ってきたせいでそんなこれまでの積み重ねも台無しにされちゃった
それもSNSの一部での話だしどちらかといえばアルミホイル案件だろ…
9523/03/01(水)19:34:15No.1031869761+
#コオロギを救いたい
9623/03/01(水)19:34:18No.1031869804そうだねx1
これから数日感は荒らしのおもちゃになる話題
9723/03/01(水)19:34:31No.1031869893+
別に反コオロギではないんだけど育てる側の都合の話しか出てこないから
もっと食う側の気持ちに寄り添ってほしいと最近将太の寿司とラーメン発見伝読んだから思う
9823/03/01(水)19:34:35No.1031869926+
>まあこれ9割陰謀論とまさはるネタでしょ
「上級国民はちゃんとした肉を食うけど下級国民はコオロギを食わせられますぞー!」と言ってるのまで見かけるしお察しって奴だ
9923/03/01(水)19:34:48No.1031869993+
コンサルや広告屋がプッシュするようになったって事は
それなりの商売になるようになったって事だな
10023/03/01(水)19:34:56No.1031870038+
>昆虫食も話題になりはじめてだいぶ時間が経ってるのになぜか今更問題視しようとしてるのが活発なのは謎
いまヒ落ちてるから見えんけど頭Qな人らの界隈で大流行りしてるんだよ
ちょっと検索すると凄いよマジで
10123/03/01(水)19:34:58No.1031870058そうだねx2
ネトウヨはポリコレSDGsの一環だと思って叩いて
リベサヨは自民党とパソナの利権だと思って叩いて
頭Qアノンはレプティリアンの陰謀だと思って叩いてる
もう終わりだ猫の虫
10223/03/01(水)19:34:59No.1031870062+
おっまたコオロギの話してるのか
大好きだよねコオロギ
こんどお土産に買ってきてあげよう
10323/03/01(水)19:35:03No.1031870091そうだねx2
>別に反コオロギではないんだけど育てる側の都合の話しか出てこないから
>もっと食う側の気持ちに寄り添ってほしいと最近将太の寿司とラーメン発見伝読んだから思う
寄り添ってるから食べやすいように加工してるのでは…
10423/03/01(水)19:35:18No.1031870208+
なんか俺としては虫なんて食いたくないだけなんだけど普段反ワクがどうだの統一教会がこうだの言ってる連中が反コオロギとか言い出すとコレはそういう人たちに反対させることによって日本人にコオロギを食べさせようとする日本政府の陰謀なんじゃないかって気になってきた
10523/03/01(水)19:35:19No.1031870219+
他のとこでガッツリやってる国あったのは逆に安心したわ
食わんけど
10623/03/01(水)19:35:24No.1031870254+
>人口減るんだから虫食う必要無いだろ
世界の人口は増えるから日本人が肉や魚にありつけなくなる
10723/03/01(水)19:35:45No.1031870412+
ブロイラーの生産効率超えてからやってほしい
10823/03/01(水)19:35:45No.1031870419そうだねx1
>まあこれ9割陰謀論とまさはるネタでしょ
このスレだけでもこれっぽいからもう触らないでdel押しとけばいいやつかなこの話題
10923/03/01(水)19:35:49No.1031870440+
>なんか俺としては虫なんて食いたくないだけなんだけど普段反ワクがどうだの統一教会がこうだの言ってる連中が反コオロギとか言い出すとコレはそういう人たちに反対させることによって日本人にコオロギを食べさせようとする日本政府の陰謀なんじゃないかって気になってきた
気づいてしまったか
11023/03/01(水)19:35:51No.1031870455+
アレルギーに敏感な人はいるからな
ミルク寒天じゃなくてゼラチン使ったらここでもID出たりするし
ゼラチンアレルギーじゃないなら関係無いのに
11123/03/01(水)19:36:04No.1031870556そうだねx1
昆虫に限らず今までにこんな食べろ食べろみたいな話題あったっけ…
11223/03/01(水)19:36:09No.1031870605そうだねx2
みんな敵のせいにして押し付け合ってて食べたがる人が誰も居ないのが面白い
11323/03/01(水)19:36:13No.1031870625そうだねx3
>ミルク寒天じゃなくてゼラチン使ったらここでもID出たりするし
繊細過ぎる…
11423/03/01(水)19:36:26No.1031870711+
世界人口はずっと増加傾向じゃない?
11523/03/01(水)19:36:44No.1031870851+
ペットの餌としての養殖ノウハウが既にあるからあとは人間用に質上げるだけでそりゃ産業化も早い
11623/03/01(水)19:36:50No.1031870896そうだねx2
>みんな敵のせいにして押し付け合ってて食べたがる人が誰も居ないのが面白い
安価なら食べると言ってもまだ安価じゃないから話終わっちゃうんだなも
11723/03/01(水)19:36:58No.1031870955+
河野太郎が食っててまーたヘイト買いそうなことやってたよ
11823/03/01(水)19:37:11No.1031871051そうだねx3
>昆虫に限らず今までにこんな食べろ食べろみたいな話題あったっけ…
まず誰も食べろなんて言ってなくて今後の選択肢として増えるかもねって話しかしてないよ
11923/03/01(水)19:37:14No.1031871073+
今後いままであたりまえのように入手できていたものが他の勢いある国に取られて手に入らなくなっていく可能性もあるからな
家畜飼料だの肥料だの
12023/03/01(水)19:37:17No.1031871085+
https://amzn.asia/d/eM34g8Q [link]
これは5年くらい前に会社で配られて食ったことあるけど美味かった
https://amzn.asia/d/4aerAfi [link]
これはちょっと勇気いるから食べたことある人は感想教えてほしい
12123/03/01(水)19:37:19No.1031871094+
>みんな敵のせいにして押し付け合ってて食べたがる人が誰も居ないのが面白い
わざわざ宣言してキチガイどものターゲットになりに行く必要もないからな…
12223/03/01(水)19:37:20No.1031871101+
https://rocketnews24.com/2020/04/26/1360194/ [link]
虫食は工夫凝らしても無理だわ
12323/03/01(水)19:37:24No.1031871133+
お蚕様ならぬおコオロギ様の時代がくる?
12423/03/01(水)19:37:30No.1031871181そうだねx2
味さえよければまぁいいんだけどそういうわけでもないのが困る
12523/03/01(水)19:37:50No.1031871293+
新しいものに抵抗があるのは当たり前なんだけど
個々人の抵抗が一律に同じタイミングで発生しないのはおかしいって言ってる人こわい
12623/03/01(水)19:37:54No.1031871318そうだねx2
>河野太郎が食っててまーたヘイト買いそうなことやってたよ
食べなかったら自分達は食べないのかと叩かれてただろ
12723/03/01(水)19:37:54No.1031871323+
最近めっちゃコウロギ食べさせようとしてきてない?
何かの力が働いてるの?
12823/03/01(水)19:38:02No.1031871368そうだねx4
>昆虫に限らず今までにこんな食べろ食べろみたいな話題あったっけ…
牛乳とか牛肉とかあったけど?
12923/03/01(水)19:38:13No.1031871443+
>今後いままであたりまえのように入手できていたものが他の勢いある国に取られて手に入らなくなっていく可能性もあるからな
>家畜飼料だの肥料だの
実際ホエイなんかがそれで中国に取られまくってプロテインが値上がりしてる
13023/03/01(水)19:38:29No.1031871555そうだねx1
どうしても何かを攻撃して騒ぎたい人って結構多いんだな…ってなった話題
13123/03/01(水)19:38:32No.1031871575+
牛乳のゴリ押しはだいぶ凄かったっぽいよなあれ
13223/03/01(水)19:38:37No.1031871606そうだねx2
まずそこらで売られてないんだから界王が無いし…
まず高いからまだ買う人いないし…
13323/03/01(水)19:38:38No.1031871609+
>「上級国民はちゃんとした肉を食うけど下級国民はコオロギを食わせられますぞー!」と言ってるのまで見かけるしお察しって奴だ
まじで
河野太郎とか3食コオロギなの?
13423/03/01(水)19:38:47No.1031871673+
牛乳寒天で食用の虫使った「」はID出されてたよな
13523/03/01(水)19:39:02No.1031871768そうだねx2
> https://amzn.asia/d/eM34g8Q [link]
>これは5年くらい前に会社で配られて食ったことあるけど美味かった
こういう感じの使い方で利用が普及しそうよね
かっぱえびせんだってどこにエビ入ってんのかわかんないし
13623/03/01(水)19:39:27No.1031871915+
>お蚕様ならぬおコオロギ様の時代がくる?
お蚕様も食べられるんじゃなかったっけ?
13723/03/01(水)19:39:33No.1031871950+
昆虫食推すのはいいけど甲殻類アレルギーの人向けにお蚕様とかなんかそっち系の研究も進めてくれません?
13823/03/01(水)19:39:35No.1031871962+
>>河野太郎が食っててまーたヘイト買いそうなことやってたよ
>食べなかったら自分達は食べないのかと叩かれてただろ
いや?
13923/03/01(水)19:39:36No.1031871965そうだねx2
別にあなたに虫を食えなんて誰も言ってないよ
14023/03/01(水)19:39:38No.1031871974+
>まずそこらで売られてないんだから界王が無いし…
セルの自爆に巻き込まれたからな…
14123/03/01(水)19:39:38No.1031871977+
>牛乳寒天で食用の虫使った「」はID出されてたよな
それが当たり前の感覚なんだけど今はちょっと利権がね
14223/03/01(水)19:39:48No.1031872039+
陸のエビだよ?
みんな食べようよ
14323/03/01(水)19:40:06No.1031872153そうだねx4
サステナブル云々のお題目で政府の補助金取るために業者が頑張ってるだけでしょ…
14423/03/01(水)19:40:07No.1031872163+
蚕は偏食だから厳しいかな
14523/03/01(水)19:40:08No.1031872165そうだねx4
虫と同じ調理器具とか皿とか使われるだろうって考えたら汚ねぇな…ってなって無理
14623/03/01(水)19:40:21No.1031872247そうだねx3
ぶっちゃけ放射能汚染された食い物を食べて応援させようとしてた時の圧力に比べたら屁みたいなもんだろ
本気で食わせる気あるのか疑うレベル
14723/03/01(水)19:40:29No.1031872306+
>陸のエビだよ?
>みんな食べようよ
実際海にいるから許されてるだけのキモい生物おすぎ!
14823/03/01(水)19:40:32No.1031872321+
>実際ホエイなんかがそれで中国に取られまくってプロテインが値上がりしてる
国産牛乳捨てたりせずにそっちに加工すりゃいいのにとか思わんでもない
現時点では採算的につりあわんのだろうけど
14923/03/01(水)19:40:34No.1031872330そうだねx1
>別にあなたに虫を食えなんて誰も言ってないよ
誰も食わなくなっちゃった
15023/03/01(水)19:40:39No.1031872360+
>陸のエビだよ?
>みんな食べようよ
なんでエビって品種改良もしてないのにあんなにおいしいんだろう
15123/03/01(水)19:40:42No.1031872377+
>>まずそこらで売られてないんだから界王が無いし…
>セルの自爆に巻き込まれたからな…
破壊神だの天使だのならともかく界王なんて他の宇宙行けばいくらでもいるだろ
15223/03/01(水)19:40:56No.1031872459+
牛乳飲んでアピールしても叩かれ
牛乳廃棄してもバターにしろと叩かれ
乳製品にするために設備投資したらコロナの影響で大打撃
そしてまた廃棄したら反コオ連中に当て馬のために捨てるなと叩かれる
15323/03/01(水)19:40:58No.1031872472+
好き嫌いしないでコウロギ食べなさい!って親だったり教員に言われる未来も訪れるのかもしれん
15423/03/01(水)19:41:04No.1031872508+
うまあじがあるとか食感がいいとかそういうのはないの?
15523/03/01(水)19:41:09No.1031872551+
>>まあこれ9割陰謀論とまさはるネタでしょ
>「上級国民はちゃんとした肉を食うけど下級国民はコオロギを食わせられますぞー!」と言ってるのまで見かけるしお察しって奴だ
こうならない事はとっくにわかってるだろ?
現実は一部の意識高い上級国民がコオロギ食べてちゃんとした肉を食う下級を見下す
15623/03/01(水)19:41:21No.1031872634+
>昆虫食推すのはいいけど甲殻類アレルギーの人向けにお蚕様とかなんかそっち系の研究も進めてくれません?
うろ覚えだけど普通に食べる文化あった気が
15723/03/01(水)19:41:22No.1031872645そうだねx2
>昆虫食推すのはいいけど甲殻類アレルギーの人向けにお蚕様とかなんかそっち系の研究も進めてくれません?
コオロギ以外もやってるよ
15823/03/01(水)19:41:28No.1031872677そうだねx2
>別にあなたに虫を食えなんて誰も言ってないよ
カレーをぐちゃぐちゃに食うのすら嫌煙されるのに虫が受け入れられるわけないじゃん
15923/03/01(水)19:41:36No.1031872722+
imgもレプタリアンばかりになってきてしまった…
16023/03/01(水)19:41:36No.1031872724そうだねx1
>>牛乳寒天で食用の虫使った「」はID出されてたよな
>それが当たり前の感覚なんだけど今はちょっと利権がね
イナゴ利権とかあるの!?
16123/03/01(水)19:41:40No.1031872749+
>うまあじがあるとか食感がいいとかそういうのはないの?
あると思うか?
16223/03/01(水)19:41:42No.1031872769+
おかいこも現時点でも副産物として出てるよね
一部の人のおつまみにでもなってるのか
釣り餌あたりで利用してるのか
16323/03/01(水)19:41:43No.1031872770+
ザイムを何匹か吊るせば国民の声も通りやすくなるのかな
16423/03/01(水)19:41:51No.1031872823そうだねx2
>河野太郎が食っててまーたヘイト買いそうなことやってたよ
一年前に食ってたとかどうでもいい…
あと大学の昆虫食の研究者叩くのやめろ…本当に
16523/03/01(水)19:41:51No.1031872824+
>>>まずそこらで売られてないんだから界王が無いし…
>>セルの自爆に巻き込まれたからな…
>破壊神だの天使だのならともかく界王なんて他の宇宙行けばいくらでもいるだろ
界王様いないとボージャックの封印が解かれるんじゃなかった?
16623/03/01(水)19:41:52No.1031872830+
蚕も品種改良とかの研究進んでるよね
16723/03/01(水)19:42:03No.1031872876+
>カレーをぐちゃぐちゃに食うのすら嫌煙されるのに虫が受け入れられるわけないじゃん
蝸牛は受け入れられてるよ?
16823/03/01(水)19:42:13No.1031872940そうだねx4
>うまあじがあるとか食感がいいとかそういうのはないの?
マジで経済的な効率のことしか話題にされてないから
ディストピア飯の世界だよ本当に
16923/03/01(水)19:42:20No.1031872990+
>うまあじがあるとか食感がいいとかそういうのはないの?
はちのこ
てっぽうむし
17023/03/01(水)19:42:21No.1031872995そうだねx1
硬いし独特の風味が美味しくない方向だから昆虫食が流行らない事自体はわかるんだけどね
需要出る未来がないから安くもならないし
なぜか肯定の方向も批判の方向もめちゃくちゃなのが多い…
17123/03/01(水)19:42:23No.1031873016そうだねx1
ネトウヨは河野のこと嫌いだろうから叩くネタとしてはいいんじゃないの
17223/03/01(水)19:42:36No.1031873110+
昆虫食よりBMの研究してほしい
17323/03/01(水)19:42:43No.1031873162そうだねx2
>>それが当たり前の感覚なんだけど今はちょっと利権がね
>イナゴ利権とかあるの!?
イナゴが採用されなかったのは流石に利権あるからだよ
17423/03/01(水)19:42:46No.1031873180+
いま「話題だからコオロギ入り食品食べてみました!」とかアピールすんのマジで自殺行為だもん
恐ろしい勢いでキチガイが群がってきて右と左と頭Qの入り乱れた大乱闘になる
17523/03/01(水)19:42:52No.1031873223そうだねx2
>サステナブル云々のお題目で政府の補助金取るために業者が頑張ってるだけでしょ…
補助金出てる農業は他にもある
ノウハウも小さいコオロギ養殖を補助金目的でやるのなら他のものでやるわ
17623/03/01(水)19:42:53No.1031873238そうだねx1
俺は昆虫食は遠慮しておくから「」は俺の分も食っていいぞ
17723/03/01(水)19:43:06No.1031873326+
>国産牛乳捨てたりせずにそっちに加工すりゃいいのにとか思わんでもない
なんかプロテイン作る機械が海外にしかないとかなんとか
17823/03/01(水)19:43:11No.1031873370+
>なぜか肯定の方向も批判の方向もめちゃくちゃなのが多い…
なので長野県民200万人からのヘイトを買う
17923/03/01(水)19:43:20No.1031873428そうだねx2
正直コオロギ食うぐらいなら遺伝子組み変えOKしちゃえば?って思っちゃうんだよな…
18023/03/01(水)19:43:32No.1031873509そうだねx5
>別にあなたに虫を食えなんて誰も言ってないよ
税金で補助金やめてね
18123/03/01(水)19:43:32No.1031873518+
>いま「話題だからコオロギ入り食品食べてみました!」とかアピールすんのマジで自殺行為だもん
>恐ろしい勢いでキチガイが群がってきて右と左と頭Qの入り乱れた大乱闘になる
それもう普通にみんな嫌がってるだけじゃないの
18223/03/01(水)19:43:36No.1031873535+
甲殻類アレルギー回避しようと思ったらコオロギどころか虫は全部ダメだよね
結局同じ節足動物だし
18323/03/01(水)19:43:40No.1031873571そうだねx1
>>国産牛乳捨てたりせずにそっちに加工すりゃいいのにとか思わんでもない
>なんかプロテイン作る機械が海外にしかないとかなんとか
なんで買わないんだよ政府の怠慢じゃん
18423/03/01(水)19:43:44No.1031873593+
おから食おうぜ!
18523/03/01(水)19:43:48No.1031873626そうだねx2
>>カレーをぐちゃぐちゃに食うのすら嫌煙されるのに虫が受け入れられるわけないじゃん
>蝸牛は受け入れられてるよ?
割と珍味の部類じゃねえかな…
18623/03/01(水)19:43:50No.1031873640+
>硬いし独特の風味が美味しくない方向だから昆虫食が流行らない事自体はわかるんだけどね
その辺はそれこそ今後の品種改良しだいでしょ
18723/03/01(水)19:43:53No.1031873655+
粉にして美味いなら食うよ
そのままじゃあなぁ
18823/03/01(水)19:44:02No.1031873721+
>税金で補助金やめてね
これさえなければ何の問題もないんだよな…
18923/03/01(水)19:44:05No.1031873743そうだねx8
なんか勢い余って「昆虫食の研究すらけしからん!!」みたいな思考に陥ってるのが散見されて怖…ってなるなった
19023/03/01(水)19:44:09No.1031873771+
食べ物が話題なだけでケオる奴が出てくるのが面白すぎる
19123/03/01(水)19:44:10No.1031873776+
>正直コオロギ食うぐらいなら遺伝子組み変えOKしちゃえば?って思っちゃうんだよな…
どっちもやるべき
19223/03/01(水)19:44:20No.1031873837+
>なんで買わないんだよ政府の怠慢じゃん
海外のすんげー大規模にプロテイン作ってるとこと比べると規模小さいんだと
19323/03/01(水)19:44:27No.1031873878+
キモいから口にしたくねえな
19423/03/01(水)19:44:32No.1031873909そうだねx4
補助金なんてあらゆるもんに入ってるじゃん
19523/03/01(水)19:44:39No.1031873945+
>おから食おうぜ!
ガチの産業廃棄物やめろ
19623/03/01(水)19:44:46No.1031874015+
>甲殻類アレルギー回避しようと思ったらコオロギどころか虫は全部ダメだよね
>結局同じ節足動物だし
キチン質がネックなのでワーム系セーフの可能性があるのと
どちらかというとそっちの🐛さんの方が美味しいらしいよ
19723/03/01(水)19:44:51No.1031874057+
>>うまあじがあるとか食感がいいとかそういうのはないの?
>マジで経済的な効率のことしか話題にされてないから
>ディストピア飯の世界だよ本当に
そりゃ上手くて効率がいいものがずっと安定して供給されるならそっちが選ばれてるよ
19823/03/01(水)19:45:05No.1031874141そうだねx1
>>税金で補助金やめてね
>これさえなければ何の問題もないんだよな…
せめて酪農家への補助金も手厚いなら納得したんだが
19923/03/01(水)19:45:18No.1031874220そうだねx2
なんでもいいけどケオるってカタカナで書くの違和感ある
20023/03/01(水)19:45:34No.1031874344そうだねx1
どんなに騒いで煽っても自分は昆虫食今更知った無知な人間ですってアピールにしかならない事にそろそろ気付いた方がいいよ?
20123/03/01(水)19:45:36No.1031874352+
陰謀論とかじゃなくて普通に助成が出ててそれに応じて流行らせようとしてる人がいるってのがネット民のマーケティングアレルギーと相性悪すぎるだけな気がする
ステマ騒動が日本に与えた影響がデカすぎる
20223/03/01(水)19:45:42No.1031874388+
>補助金なんてあらゆるもんに入ってるじゃん
そもそも当分芽が出ないようなものにこそ必要なもんだしな…
20323/03/01(水)19:45:53No.1031874457そうだねx5
というか「タンパク質の粉末」枠が植物性のきなこやオカラあるから勝負にならないんだよね
コスト何十倍差あるから勝負にならん
20423/03/01(水)19:45:59No.1031874497+
カブトムシの幼虫の方が食いでがありそう
20523/03/01(水)19:46:15No.1031874586+
>おそらく一般に広めるのに一番大事であろう美味しいって話を全然聞かないんですが
結局みんな粉だしな…
20623/03/01(水)19:46:16No.1031874594そうだねx1
>>税金で補助金やめてね
>これさえなければ何の問題もないんだよな…
補助金出てる民間の研究なんていっぱいあるぞ
20723/03/01(水)19:46:36No.1031874719+
コオロギ食うより食糧配給制にして廃棄ロスを無くそうぜー!
20823/03/01(水)19:46:45No.1031874769+
鳥みたいにコオロギの遺伝子を改良しろ
20923/03/01(水)19:46:49No.1031874793そうだねx3
>というか「タンパク質の粉末」枠が植物性のきなこやオカラあるから勝負にならないんだよね
>コスト何十倍差あるから勝負にならん
動物性のやつと植物性のやつはアミノ酸スコア違うから…
21023/03/01(水)19:46:54No.1031874829そうだねx1
>補助金出てる民間の研究なんていっぱいあるぞ
他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
21123/03/01(水)19:46:55No.1031874839そうだねx2
自分は昆虫食を今更知った無知蒙昧な人間です
そして食いたくありません
21223/03/01(水)19:47:01No.1031874873+
>カブトムシの幼虫の方が食いでがありそう
カブトムシの幼虫は土臭くて不味いゾ
21323/03/01(水)19:47:05No.1031874901+
>カブトムシの幼虫の方が食いでがありそう
あの子達土っぽくて美味しくないよ
テッポウムシの方が格段にうまい
21423/03/01(水)19:47:08No.1031874919そうだねx3
>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
なんでだよ…
21523/03/01(水)19:47:17No.1031874965そうだねx4
同じすり潰した生命なら大豆やトウモロコシの粉のがうまいんだよな
21623/03/01(水)19:47:19No.1031874974そうだねx1
>どんなに騒いで煽っても自分は昆虫食今更知った無知な人間ですってアピールにしかならない事にそろそろ気付いた方がいいよ?
細々と研究してることは知っててもなんか急に大ごとになってきたな…ってなるだろ今の流れは
21723/03/01(水)19:47:20No.1031874980そうだねx3
>>補助金出てる民間の研究なんていっぱいあるぞ
>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
好みの問題ですね
21823/03/01(水)19:47:21No.1031874987+
>なんかプロテイン作る機械が海外にしかないとかなんとか
てかホエイが安価に入手できるってのが大きいんじゃない
ホエイってのは乳清だからなんならご家庭でもできるし
それを粉末状に処理できる工場ってのが海外にしかないのかもしれんが
日本だと乳価の関係で加工向けの牛乳出すの渋る酪農家が多いからそういう工場もないとかいうかんじかな?
21923/03/01(水)19:47:25No.1031875019そうだねx1
>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
なんで?
22023/03/01(水)19:47:35No.1031875086+
そろそろ芸能人がテレビで食べ始めるな
22123/03/01(水)19:47:41No.1031875130+
コオロギよりは培養肉の方が将来的な可能性あると思うなあ
22223/03/01(水)19:47:45No.1031875153+
幼虫イーターが集まってきた…
22323/03/01(水)19:48:01No.1031875233+
>自分は昆虫食を今更知った無知蒙昧な人間です
>そして食いたくありません
食いたくないだけならそれでいいと思うよ
22423/03/01(水)19:48:05No.1031875249+
>というか「タンパク質の粉末」枠が植物性のきなこやオカラあるから勝負にならないんだよね
>コスト何十倍差あるから勝負にならん
動物性タンパク質のための昆虫食であって大豆加工品は植物性タンパク質なので別の話なのだ
大豆でタンパク質を摂取してた江戸の人達は現代でいう栄養失調状態
22523/03/01(水)19:48:12No.1031875298+
>同じすり潰した生命なら大豆やトウモロコシの粉のがうまいんだよな
食わせて不味い虫作るの効率悪いだよ
22623/03/01(水)19:48:20No.1031875342+
>どんなに騒いで煽っても自分は昆虫食今更知った無知な人間ですってアピールにしかならない事にそろそろ気付いた方がいいよ?
反対するにしても賛成するにしてもいつ知ったかとか関係ないんじゃないの?
22723/03/01(水)19:48:22No.1031875349+
なんやかんや言って虫入りの罰ゲーム用グッズ作りたいだけのイジメッ子の発想
22823/03/01(水)19:48:23No.1031875360+
土地を拓き水を汲むのは
結構限界なのよ
22923/03/01(水)19:48:24No.1031875371そうだねx4
>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
俺が食べたくないものを食べるための研究に公金使うなってこと?
じゃあピーマンと生のトマトも駄目だぞ
23023/03/01(水)19:48:30No.1031875407+
じゃあ食の多様性を確保するために食用土と食用うんこを研究しましょう
23123/03/01(水)19:48:41No.1031875468+
>なんかプロテイン作る機械が海外にしかないとかなんとか
買うか作るか出来んことなかろう
23223/03/01(水)19:48:44No.1031875484+
>日本だと乳価の関係で加工向けの牛乳出すの渋る酪農家が多いからそういう工場もないとかいうかんじかな?
そういう渋る甘えを丁寧にすり潰して供出させないと!
23323/03/01(水)19:48:45No.1031875495そうだねx5
〇〇より△△に金出せ!って言ってるやつ同じ口で選択と集中非難してそう
23423/03/01(水)19:48:51No.1031875541+
>せめて酪農家への補助金も手厚いなら納得したんだが
ゆうても補助金そのものは出てるはずなんだけどね
基本的に成り立ち得ない産業なら限度無視して補助金投入すべきものなのか的な
23523/03/01(水)19:48:55No.1031875565+
鳥インフル撲滅したほうがいいのでは
23623/03/01(水)19:48:59No.1031875589+
中国人は中国人を食えばいいんだよ
23723/03/01(水)19:49:04No.1031875624そうだねx4
変な奴同士がそもそも勘違いしながらレスポンチしてる話題だ
23823/03/01(水)19:49:27No.1031875760+
>買うか作るか出来んことなかろう
日本だとまだプロテインの需要低いからなあ
女とか未だにプロテイン飲むとムキムキになるんでしょとか言うし
23923/03/01(水)19:49:44No.1031875858+
虫だから駄目って言ってるやつは食肉の大半哺乳類って言うのと同じくらい主語デカくないか…?って思う
24023/03/01(水)19:49:48No.1031875880そうだねx1
コオロギが儲かる!いっぱい養殖しよう!って考えなしに参入するバカが出て
結局上手く行かずに大量のコオロギが野に放たれて無駄に農家がダメージ食らったりするところまでは既定路線
24123/03/01(水)19:49:52No.1031875905+
>じゃあ食の多様性を確保するために食用土と食用うんこを研究しましょう
多様性のために研究されてると思っているのか…?
24223/03/01(水)19:49:52No.1031875907そうだねx2
>>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
>俺が食べたくないものを食べるための研究に公金使うなってこと?
>じゃあピーマンと生のトマトも駄目だぞ
じゃあ反対すればいいじゃん
24323/03/01(水)19:50:08No.1031875993+
>>他に出してもいいけど虫に出すなって話だよ
>俺が食べたくないものを食べるための研究に公金使うなってこと?
>じゃあピーマンと生のトマトも駄目だぞ
人参も禁止ね
24423/03/01(水)19:50:13No.1031876032そうだねx2
>鳥インフル撲滅したほうがいいのでは
バイオセキュリティつって鳥インフル対策もめちゃくちゃ力入れてやってるよ
それこそアホほど国が支援してるし殺処分の発生した養鶏場には補填も出る
24523/03/01(水)19:50:21No.1031876073そうだねx2
>>日本だと乳価の関係で加工向けの牛乳出すの渋る酪農家が多いからそういう工場もないとかいうかんじかな?
>そういう渋る甘えを丁寧にすり潰して供出させないと!
値段固定だからそうなってるしもっと補助金出さないと国産化みてーなのは無理なんだよ
基本的に赤字になる事業だからな農業にしろ酪農にしろ
毎年安定して供給できるとも限らないし
やる人が出てくる環境作らないなら誰も何もしないよ
24623/03/01(水)19:50:22No.1031876080そうだねx1
わざわざ新しくアレルゲン食材を色んな食べ物に練り込みます!
杉植えたこと忘れたんか?
24723/03/01(水)19:50:25No.1031876102そうだねx2
>コオロギが儲かる!いっぱい養殖しよう!って考えなしに参入するバカが出て
>結局上手く行かずに大量のコオロギが野に放たれて無駄に農家がダメージ食らったりするところまでは既定路線
凄い
10割妄想
24823/03/01(水)19:50:27No.1031876119+
>鳥インフル撲滅したほうがいいのでは
家畜の無菌工場化進めてるらしいが
タマゴ無さすぎなの見ると全然普及してなかったのかな…てなる
24923/03/01(水)19:50:36No.1031876169+
>じゃあ反対すればいいじゃん
全国の小学生が賛成してくれそう
25023/03/01(水)19:50:41No.1031876200+
>蜂の子イナゴ他にも色々と食われてきた虫はいるけどなんでコオロギなのか?
イナゴとコオロギって大して差なくない
25123/03/01(水)19:50:49No.1031876252そうだねx3
コオロギより鳥インフル対策に金出せとかバイオミートに金出せとか言ってるのよくいるけどそんなもんとっくに出してる
25223/03/01(水)19:50:51No.1031876262そうだねx2
>女とか未だにプロテイン飲むとムキムキになるんでしょとか言うし
んなこと思ってる女さんはもう皆無だぞ
というか女さんには美容目的もあって需要がソイ>>>>>>>ホエイなだけ
25323/03/01(水)19:50:57No.1031876308+
>>じゃあ食の多様性を確保するために食用土と食用うんこを研究しましょう
>多様性のために研究されてると思っているのか…?
でも昆虫食の人は有事に備えて食料の多様性を確保しておくことが大事云々よく言うし…
25423/03/01(水)19:50:57No.1031876310そうだねx2
>わざわざ新しくアレルゲン食材を色んな食べ物に練り込みます!
>杉植えたこと忘れたんか?
杉は今でも植えつづけてるよ…?
25523/03/01(水)19:51:14No.1031876421そうだねx2
>〇〇より△△に金出せ!
いまこの△△にコオロギが入って罷り通ってるんだから他のモノがいいやつは他のモノに出せって言うよそりゃ
25623/03/01(水)19:51:30No.1031876533+
ゴーヤも禁止にしろ
苦い野菜作る研究した奴は死刑
25723/03/01(水)19:51:31No.1031876539+
>大豆でタンパク質を摂取してた江戸の人達は現代でいう栄養失調状態
でもま現代の技術なら大豆由来の原料だけでアミノ酸スコア100なものとかけっこう安価に出来うるし
25823/03/01(水)19:51:38No.1031876579+
>んなこと思ってる女さんはもう皆無だぞ
この間アプリであった女に言われた
25923/03/01(水)19:51:55No.1031876691+
これが普及すると思ってるなら現代の日本人はウシガエルを日常的に食べてないとおかしいわけだが…
26023/03/01(水)19:52:01No.1031876738そうだねx4
なんか反対することが悪!みたいな価値観の「」いるよね逆張りとか言ったり
26123/03/01(水)19:52:07No.1031876767+
>ゴーヤも禁止にしろ
>苦い野菜作る研究した奴は死刑
ピーマンはいいよね?
26223/03/01(水)19:52:08No.1031876778そうだねx1
ホエイってずっとクジラの何かしらかと思ってたんだよな
26323/03/01(水)19:52:10No.1031876789そうだねx1
>>コオロギが儲かる!いっぱい養殖しよう!って考えなしに参入するバカが出て
>>結局上手く行かずに大量のコオロギが野に放たれて無駄に農家がダメージ食らったりするところまでは既定路線
>凄い
>10割妄想
家畜の脱走なんか普通にあるだろ
虫は小さすぎて一部が脱走しててもすぐに発覚しないし普通に大問題だわ
26423/03/01(水)19:52:33No.1031876939そうだねx1
>いまこの△△にコオロギが入って罷り通ってるんだから他のモノがいいやつは他のモノに出せって言うよそりゃ
別に他のものへの出資取りやめてコオロギに出してるわけじゃないけど
26523/03/01(水)19:52:35No.1031876953+
>ホエイってずっとクジラの何かしらかと思ってたんだよな
ホエール ホエイ 似てる
26623/03/01(水)19:52:48No.1031877029そうだねx2
>>ホエイってずっとクジラの何かしらかと思ってたんだよな
>ホエール ホエイ 似てる
かなりのアホ
26723/03/01(水)19:52:59No.1031877109+
ソイプロテインの方はイソフラボンが含まれてるから女性ホルモン的な美容への効果が期待できる
みたいな感じでもうバリバリ売り込んでるよ何年も前から
筋トレ嫌がる女性はまだ多いけどプロテインそのものはもうとっくの昔に美容健康食品として定着してる
26823/03/01(水)19:53:02No.1031877124そうだねx9
レスポンチしてても結局誰もコオロギ食いたくないからな…
26923/03/01(水)19:53:19No.1031877249+
ほえ?
27023/03/01(水)19:53:22No.1031877272+
>>>じゃあ食の多様性を確保するために食用土と食用うんこを研究しましょう
>>多様性のために研究されてると思っているのか…?
>でも昆虫食の人は有事に備えて食料の多様性を確保しておくことが大事云々よく言うし…
食用に耐えうるからだろう
まあ土やうんこが食べられる時代も来るかもしれんが…
27123/03/01(水)19:53:27No.1031877306そうだねx1
牛乳売れないから廃棄とかしてるのにまずいコオロギには補助金出すとか意味が分からないよ
27223/03/01(水)19:53:33No.1031877351+
>なんか反対することが悪!みたいな価値観の「」いるよね逆張りとか言ったり
反対するほどのものでもなくね?ってのが普通だと思うけど政府のやることに文句を言うなとまで言い出すやつが混ざるので大体話がとっ散らかる印象
27323/03/01(水)19:53:46No.1031877423そうだねx2
レスポンチも何もそんなに食いたきゃどうぞ1人で食ってくれって話だし
27423/03/01(水)19:53:56No.1031877488+
>毎年安定して供給できるとも限らないし
農業も畜産も基本不安定よね
天候だの疫病だの
バクチ要素が大きすぎる
そういう方向から将来エネルギー問題がもうすこしなんとかなったら植物工場培養肉が流行りそうな気がせんでもない
27523/03/01(水)19:54:13No.1031877608+
>食用に耐えうるからだろう
>まあ土やうんこが食べられる時代も来るかもしれんが…
グルメ時代!
27623/03/01(水)19:54:13No.1031877611+
>>んなこと思ってる女さんはもう皆無だぞ
>この間アプリであった女に言われた
それはネカマなんじゃないの
27723/03/01(水)19:54:26No.1031877705+
ゲテモノ料理を一般化して売り出すのは無理だろ
27823/03/01(水)19:54:28No.1031877715そうだねx1
>まあ土やうんこが食べられる時代も来るかもしれんが…
天保の大飢饉の時とか土食ったらしいし…
27923/03/01(水)19:54:37No.1031877782+
>牛乳売れないから廃棄とかしてるのにまずいコオロギには補助金出すとか意味が分からないよ
それは食料品全般を同列に語らないといけないからあんま関係無いよ
乳牛おすぎだから殺したら補助金15万あげるよつって酪農家曇らせてる死ね
28023/03/01(水)19:54:41No.1031877799そうだねx1
>レスポンチしてても結局誰もコオロギ食いたくないからな…
国民に階級つけて食べられる物も厳しく管理される世界になったら「」たちは毎日コオロギしか食えなくなるよ
28123/03/01(水)19:54:42No.1031877807そうだねx6
>なんか反対することが悪!みたいな価値観の「」いるよね逆張りとか言ったり
反コオロギ出現してから見事に現れたな
28223/03/01(水)19:54:42No.1031877813そうだねx4
>レスポンチも何もそんなに食いたきゃどうぞ1人で食ってくれって話だし
最初からそういう話だよ
28323/03/01(水)19:54:55No.1031877892そうだねx2
基礎研究なんかどんどん公金入れろよ
28423/03/01(水)19:54:59No.1031877914+
>それはネカマなんじゃないの
マジかよ一緒に飲んだ女ネカマだったのか
28523/03/01(水)19:55:00No.1031877926+
いうてブロイラーとかほどんど工場生産みたいなもんじゃん…
28623/03/01(水)19:55:04No.1031877968+
ホエイの語源はホエールウオッチングでしたね
28723/03/01(水)19:55:33No.1031878144+
>牛乳売れないから廃棄とかしてるのにまずいコオロギには補助金出すとか意味が分からないよ
牛乳はすぐ腐るけどコオロギは長持ちするんで…
28823/03/01(水)19:55:39No.1031878185そうだねx2
>>レスポンチも何もそんなに食いたきゃどうぞ1人で食ってくれって話だし
>最初からそういう話だよ
グロdelされるような行為は見えないところでやって欲しいです
28923/03/01(水)19:55:43No.1031878221そうだねx3
>ゲテモノ料理を一般化して売り出すのは無理だろ
そもそも昆虫食が研究されてるのは今の話じゃなくて将来的に必要になるかもしれないからだよ
29023/03/01(水)19:55:49No.1031878275そうだねx5
なんかさっきからコオロギ食=コオロギの姿煮がそのままドンと出てくるみたいなイメージで喋ってる「」居ない…?
29123/03/01(水)19:55:58No.1031878334+
>レスポンチも何もそんなに食いたきゃどうぞ1人で食ってくれって話だし
まあ何も言わずにこっそり混ぜておくくらいなら俺は良いと思うよ…
コオロギ由来のタンパク質配合!ってパッケージにコオロギの写真とか乗せなければ…
29223/03/01(水)19:56:07No.1031878405+
>コオロギより鳥インフル対策に金出せとかバイオミートに金出せとか言ってるのよくいるけどそんなもんとっくに出してる
もっと金出せ
29323/03/01(水)19:56:14No.1031878457そうだねx1
>なんか反対することが悪!みたいな価値観の「」いるよね逆張りとか言ったり
キョロキョロ様子見て逆張りの逆張りでとにかく相手を罵るみたいなやつはまあどんな話題でも出てくる
29423/03/01(水)19:56:15No.1031878463+
チキンコオロギ
捕獲レベル3
29523/03/01(水)19:56:28No.1031878537+
>牛乳はすぐ腐るけどコオロギは長持ちするんで…
コオロギの油もすぐ酸化するみたいな話じゃなかったっけ?
29623/03/01(水)19:56:34No.1031878579+
コチニールは食ってるんだから今さらだろ
29723/03/01(水)19:56:40No.1031878609+
とにかく庶民がむしゃむしゃコオロギ食ってるの見てぇ…
29823/03/01(水)19:56:40No.1031878612そうだねx1
アレルゲン物質をこっそり混ぜちゃダメだよ!
29923/03/01(水)19:56:42No.1031878621+
ここ最近の流れ見ると今のうちに研究しとくのは悪いことじゃないよな
30023/03/01(水)19:56:43No.1031878634+
>>レスポンチしてても結局誰もコオロギ食いたくないからな…
>国民に階級つけて食べられる物も厳しく管理される世界になったら「」たちは毎日コオロギしか食えなくなるよ
むしろコストかかるから上級国民がこれしか食えない
30123/03/01(水)19:56:43No.1031878637そうだねx1
一度流行らすの失敗したらもう無理だな
30223/03/01(水)19:56:49No.1031878679そうだねx1
>まあ何も言わずにこっそり混ぜておくくらいなら俺は良いと思うよ…
いや混ぜてあるなら混ぜてあるでちゃんと言って欲しい
食う食わないじゃなくてアレルギーあったら困るんだから
30323/03/01(水)19:56:51No.1031878696そうだねx2
>まあ土やうんこが食べられる時代も来るかもしれんが…
コオロギって普通の人からしたらウンコとか土と同レベルなんですよ
30423/03/01(水)19:56:52No.1031878707そうだねx2
>>ゲテモノ料理を一般化して売り出すのは無理だろ
>そもそも昆虫食が研究されてるのは今の話じゃなくて将来的に必要になるかもしれないからだよ
なら今のゴリ押しは何なんだ
30523/03/01(水)19:57:33No.1031878976+
>アレルゲン物質をこっそり混ぜちゃダメだよ!
いやこっそり混ぜるとか何言ってんだ?
30623/03/01(水)19:57:38No.1031879013+
>>>ゲテモノ料理を一般化して売り出すのは無理だろ
>>そもそも昆虫食が研究されてるのは今の話じゃなくて将来的に必要になるかもしれないからだよ
>なら今のゴリ押しは何なんだ
どの辺がゴリ押しされてんの?
30723/03/01(水)19:57:40No.1031879031そうだねx3
>まあ何も言わずにこっそり混ぜておくくらいなら俺は良いと思うよ…
詐欺だろ…
30823/03/01(水)19:57:41No.1031879041そうだねx1
タンパク質の確保に困るほどの食糧難が来たら安全性なんて気にしてる余裕ないだろ…
安全なコオロギよりそこらのハトの方がマシじゃないか
30923/03/01(水)19:57:48No.1031879088+
>>>レスポンチしてても結局誰もコオロギ食いたくないからな…
>>国民に階級つけて食べられる物も厳しく管理される世界になったら「」たちは毎日コオロギしか食えなくなるよ
>むしろコストかかるから上級国民がこれしか食えない
じゃあ結局誰も食わないじゃん
何のためにやってんだ
31023/03/01(水)19:57:55No.1031879143+
>一度流行らすの失敗したらもう無理だな
まず自分達周りから流行らせないと
31123/03/01(水)19:57:56No.1031879146+
>なら今のゴリ押しは何なんだ
どこでゴリ押しされてるんだよ
31223/03/01(水)19:57:57No.1031879155そうだねx2
>なんかさっきからコオロギ食=コオロギの姿煮がそのままドンと出てくるみたいなイメージで喋ってる「」居ない…?
たぶん最初から
このコオロギスレ立てまくる流れの
31323/03/01(水)19:58:01No.1031879187そうだねx2
>コチニールは食ってるんだから今さらだろ
なんかさっきから必死に「そんなこと言っても誰もコオロギなんて食いたくないんだろ!」みたいなこと主張してんの不思議だよね
コオロギを能動的に食うとか食わないとか原料として使われる分にはそもそも一切分かんねえのに
31423/03/01(水)19:58:15No.1031879301+
>むしろコストかかるから上級国民がこれしか食えない
コオロギしか食えない上級とは
31523/03/01(水)19:58:21No.1031879351そうだねx1
>>>レスポンチも何もそんなに食いたきゃどうぞ1人で食ってくれって話だし
>>最初からそういう話だよ
>グロdelされるような行為は見えないところでやって欲しいです
粉末を見てコオロギが粉砕される様に思いを馳せるなんて心が豊かだな
31623/03/01(水)19:58:27No.1031879397+
>コオロギって普通の人からしたらウンコとか土と同レベルなんですよ
コオロギの炒め物とかある中国南部や東南アジアへのヘイトスピーチか?
31723/03/01(水)19:58:30No.1031879425そうだねx1
>ここ最近の流れ見ると今のうちに研究しとくのは悪いことじゃないよな
流行らせなければ全然いいね
31823/03/01(水)19:58:32No.1031879434+
コオロギで人間のお腹一杯に出来るくらい生産できるなら
その大量のコオロギを鶏に食わせたほうがいいんじゃねえの?とは思ってしまうな
31923/03/01(水)19:58:45No.1031879513そうだねx1
>なら今のゴリ押しは何なんだ
今やってるのはこういう研究やっててこの段階まではできてるよ!ってPRでしかないでしょ
今から全部置き換えていきます!なんて話なんてしてない
32023/03/01(水)19:58:48No.1031879533+
>>アレルゲン物質をこっそり混ぜちゃダメだよ!
>いやこっそり混ぜるとか何言ってんだ?
>>まあ何も言わずにこっそり混ぜておくくらいなら俺は良いと思うよ…
32123/03/01(水)19:58:53No.1031879567+
食糧危機が来るとしたら100年後くらいだろ
俺たちはもう死んでるよ
32223/03/01(水)19:59:05No.1031879662そうだねx1
個人的にはどうせ粉にすんならコオロギすっ飛ばしてデュビア(ゴキブリ)行っちゃえば?って思ってる
跳ねないから飼いやすいし
32323/03/01(水)19:59:14No.1031879717+
牛乳が廃棄されてるのにコオロギは~ってやいのやいのするのもなんだか変な話だと思う
牛乳は飲料でコオロギは食肉の代用だろ?
32423/03/01(水)19:59:15No.1031879732+
伊藤忠商事がメインの案件だよ
コオロギメロンパン作ったPascoと中国の食品メーカーと合弁会社作ってて
コオロギメロンパン売ったファミマは伊藤忠商事の子会社
おまけにコオロギ食って宣伝した河野太郎は伊藤忠商事創設者の玄孫
32523/03/01(水)19:59:21No.1031879765+
河野太郎が食ってたの実は一年前だったりする
何故か今更発狂して叩き始めた
32623/03/01(水)19:59:24No.1031879791+
>コオロギで人間のお腹一杯に出来るくらい生産できるなら
>その大量のコオロギを鶏に食わせたほうがいいんじゃねえの?とは思ってしまうな
コオロギの餌はそもそも家畜用飼料の予定だから
32723/03/01(水)19:59:28No.1031879811+
飢餓の時代来そうなのは分かるが単純にコオロギ可食部少なくね?ワームのほうが良くね?と思う
32823/03/01(水)19:59:33No.1031879846そうだねx3
>>ここ最近の流れ見ると今のうちに研究しとくのは悪いことじゃないよな
>流行らせなければ全然いいね
流行るかどうかはマイク・Oじゃなくてみんなが決めるから流行るなら流行るし流行らないなら流行らないよ?
32923/03/01(水)19:59:35No.1031879872そうだねx4
自分の目に映ったからゴリ押し!強要されている!ってただのヒステリーじゃん
33023/03/01(水)19:59:41No.1031879912+
陰謀論だのアルミホイルだの言ってる人はそれしか語彙がないのか?
33123/03/01(水)19:59:51No.1031879987そうだねx1
>どの辺がゴリ押しされてんの?
学校給食への試用
33223/03/01(水)20:00:02No.1031880083そうだねx1
給食にも出てるんでしょ
33323/03/01(水)20:00:12No.1031880159+
これもう政府にコオロギ人間が潜入してるだろ
33423/03/01(水)20:00:32No.1031880312+
>なんかさっきからコオロギ食=コオロギの姿煮がそのままドンと出てくるみたいなイメージで喋ってる「」居ない…?
いや餌の大豆とトウモロコシ粉にしたら?
33523/03/01(水)20:00:33No.1031880322+
>個人的にはどうせ粉にすんならコオロギすっ飛ばしてデュビア(ゴキブリ)行っちゃえば?って思ってる
>跳ねないから飼いやすいし
中国様がゴキブリ粉末作ってるからダメ
33623/03/01(水)20:00:35No.1031880339+
流行るならそれはそれでよくない?色々解決したってことだろ
33723/03/01(水)20:00:40No.1031880367+
>>どの辺がゴリ押しされてんの?
>学校給食への試用
給食には出てないよ選択授業で生徒たちがコオロギパウダー使ったコロッケ作って食べたニュースは会ったけどそれと勘違いしてる?
33823/03/01(水)20:00:53No.1031880461そうだねx1
>>どの辺がゴリ押しされてんの?
>学校給食への試用
生徒が始めて生徒が献立決めて希望式でもゴリ押し!!とかもうなんでもありだな
33923/03/01(水)20:00:53No.1031880464そうだねx4
>>コオロギで人間のお腹一杯に出来るくらい生産できるなら
>>その大量のコオロギを鶏に食わせたほうがいいんじゃねえの?とは思ってしまうな
>コオロギの餌はそもそも家畜用飼料の予定だから
残飯もちゃんと加工したら家畜用飼料として使えるけど
そこら辺の説明省くと勝手に邪推するアホが出てくるんだよな
34023/03/01(水)20:01:00No.1031880502そうだねx1
>陰謀論だのアルミホイルだの言ってる人はそれしか語彙がないのか?
無い
それがどうした
34123/03/01(水)20:01:03No.1031880517+
食料の備蓄ってやろうとすると難しいよね
缶詰ラーメンの賞味期限意外と短い
34223/03/01(水)20:01:12No.1031880583そうだねx2
>コオロギの炒め物とかある中国南部や東南アジアへのヘイトスピーチか?
日本人の話してるのに無茶苦茶だろ
アルファケンタウリ星人がガンマ線を主食にしてたらお前も毎日ガンマ線を浴びるのか?
34323/03/01(水)20:01:18No.1031880628そうだねx1
>>なんかさっきからコオロギ食=コオロギの姿煮がそのままドンと出てくるみたいなイメージで喋ってる「」居ない…?
>たぶん最初から
>このコオロギスレ立てまくる流れの
ラーメンのどんぶりにコオロギが姿そのまんま放り込まれてる画像でずーっとスレ立て続けられてたけど
わざわざネガキャンの為だけにああいう画像作る方がよっぽど病気なのではと思う
34423/03/01(水)20:01:23No.1031880661そうだねx2
>飢餓の時代来そうなのは分かるが単純にコオロギ可食部少なくね?ワームのほうが良くね?と思う
今お出しできるのがコオロギってだけでウジとか研究してるぞ
34523/03/01(水)20:01:35No.1031880753+
ちなみにフランスではミルワーム工場が頑張ってるみたい
https://business.nikkei.com/atcl/mail/21/london/00012/ [link]
34623/03/01(水)20:01:41No.1031880788そうだねx1
虫食えなんて馬鹿でも拒否するのにね
騙す馬鹿すらいないのに何でうまくいくと思ったんんだ推進派は
34723/03/01(水)20:01:48No.1031880827そうだねx1
>これもう政府にコオロギ人間が潜入してるだろ
なんで仲間食わそうとしてんだよ
34823/03/01(水)20:02:02No.1031880916+
SFに出てくるブロック状の食い物の原料はコオロギだったんだな
34923/03/01(水)20:02:21No.1031881045そうだねx2
>日本人の話してるのに無茶苦茶だろ
>アルファケンタウリ星人がガンマ線を主食にしてたらお前も毎日ガンマ線を浴びるのか?
直球で中国や東南アジアへのヘイトスピーチかましてきたな
35023/03/01(水)20:02:29No.1031881092+
>食糧危機が来るとしたら100年後くらいだろ
>俺たちはもう死んでるよ
人口問題は爆発的に進むからなー
35123/03/01(水)20:02:31No.1031881107+
>ラーメンのどんぶりにコオロギが姿そのまんま放り込まれてる画像でずーっとスレ立て続けられてたけど
>わざわざネガキャンの為だけにああいう画像作る方がよっぽど病気なのではと思う
あれはやり方がもうヴィーガンとかのそれなんだよな
35223/03/01(水)20:02:31No.1031881112+
>SFに出てくるブロック状の食い物の原料はコオロギだったんだな
人じゃなくて良かった~
35323/03/01(水)20:02:34No.1031881130+
トカゲ人間の陰謀だろ
35423/03/01(水)20:02:48No.1031881261そうだねx1
>>コオロギの炒め物とかある中国南部や東南アジアへのヘイトスピーチか?
>日本人の話してるのに無茶苦茶だろ
>アルファケンタウリ星人がガンマ線を主食にしてたらお前も毎日ガンマ線を浴びるのか?
長野県民とかイナゴ食うけどそっちは受け入れられるのか
35523/03/01(水)20:02:55No.1031881315+
>>これもう政府にコオロギ人間が潜入してるだろ
>なんで仲間食わそうとしてんだよ
コオロギを食べることによって普通の人間がコオロギ人間化したりするんじゃね?
35623/03/01(水)20:02:57No.1031881320+
eスポ コオロギ 似てる
35723/03/01(水)20:03:05No.1031881374そうだねx5
>虫食えなんて馬鹿でも拒否するのにね
>騙す馬鹿すらいないのに何でうまくいくと思ったんんだ推進派は
てか文化の問題だなあ
馬鹿とか関係ないですよ
35823/03/01(水)20:03:06No.1031881379そうだねx2
>>SFに出てくるブロック状の食い物の原料はコオロギだったんだな
>人じゃなくて良かった~
人も使われてるよ!?
35923/03/01(水)20:03:14No.1031881438そうだねx1
>虫食えなんて馬鹿でも拒否するのにね
子供のイジメだな
36023/03/01(水)20:03:15No.1031881450+
イナゴは美味いからな
コオロギは不味い
36123/03/01(水)20:03:16No.1031881456+
>>SFに出てくるブロック状の食い物の原料はコオロギだったんだな
>人じゃなくて良かった~
私は遠慮しておきます
36223/03/01(水)20:03:19No.1031881471そうだねx5
>>日本人の話してるのに無茶苦茶だろ
>>アルファケンタウリ星人がガンマ線を主食にしてたらお前も毎日ガンマ線を浴びるのか?
>長野県民とかイナゴ食うけどそっちは受け入れられるのか
長野県民は日本人じゃないって言いたいんだろ
酷くない?
36323/03/01(水)20:03:23No.1031881499そうだねx2
>直球で中国や東南アジアへのヘイトスピーチかましてきたな
日本人と中国人は別の食文化ってことを認めない「」の方がよっぽど差別的なのが理解できないのあまりにキツい
36423/03/01(水)20:03:28No.1031881541+
コオロギを餌用に飼ってるけどコオロギ臭もゴキブリ臭も一緒なんだよなあ
毎日床材かえれば臭わんとは思うけどだるい
36523/03/01(水)20:03:30No.1031881552+
コオロギの命がかわいそうです!
36623/03/01(水)20:03:37No.1031881593そうだねx5
反対してる人は前々からいたからなぁ…
ここ最近から反対され出したことにしたい人がいるみたいだけども
36723/03/01(水)20:03:52No.1031881704そうだねx1
プリン体すごくて痛風食材
36823/03/01(水)20:04:05No.1031881769そうだねx3
>反対してる人は前々からいたからなぁ…
>ここ最近から反対され出したことにしたい人がいるみたいだけども
君はいつから反対してるの?
36923/03/01(水)20:04:13No.1031881836そうだねx2
ていうかコオロギ推しの政治家と活動家と企業みんな「終わり」だろこれ
それくらいのタブーだったんだよ昆虫食は
37023/03/01(水)20:04:25No.1031881933そうだねx1
ホイ
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2019/190423.html [link]
37123/03/01(水)20:04:55No.1031882133そうだねx2
ホイって出されても何が言いたいのか分かんねえ
37223/03/01(水)20:04:59No.1031882155+
>君はいつから反対してるの?
百年前
37323/03/01(水)20:05:12No.1031882232そうだねx3
コオロギの姿煮をそのままバリバリ食えってんじゃないし
既存の製品が色素や添加剤の材料に虫由来の成分使ってんのと別になんら変わんないんだけど
なんで日本の文化がどうとかゲテモノ食がどうとかいう話にまで飛躍してるのか意味が分からない
コオロギラーメンの画像とかもう完全に悪意100%だし
37423/03/01(水)20:05:21No.1031882284+
>ていうかコオロギ推しの政治家と活動家と企業みんな「終わり」だろこれ
>それくらいのタブーだったんだよ昆虫食は
右も左もQも叩くとかただ事じゃねーぞ!
37523/03/01(水)20:05:29No.1031882328そうだねx4
>ていうかコオロギ推しの政治家と活動家と企業みんな「終わり」だろこれ
>それくらいのタブーだったんだよ昆虫食は
お前はアルミホイル負けよ
37623/03/01(水)20:05:31No.1031882346そうだねx1
てかコオロギスナックとか一般的になったら若い世代はふつうに受け入れるだろう
アタマ固い「」おじいちゃんにムリして食わせようなんて誰も思わんからキニスンナ
37723/03/01(水)20:05:34No.1031882370+
>日本人と中国人は別の食文化ってことを認めない「」の方がよっぽど差別的なのが理解できないのあまりにキツい
純日本食しか食べてない「」初めて見た
江戸時代の日本人はそこらの雑草食べてたから日本以外の食文化認めないお前もそれにのっとってそこらの雑草調理して食べてるんだよな?
37823/03/01(水)20:05:42No.1031882413そうだねx3
シンプルに虫は不味そうだから無理ってのが陰謀論ってことにしたい勢力いるの怖過ぎる
37923/03/01(水)20:05:59No.1031882509+
まあなんか虫食愛好家の人らがエグい食い方好んでたせいでその延長で見られてんのもあると思う
38023/03/01(水)20:05:59No.1031882515そうだねx4
真実見えてる人の中では全部が繋がってるのウケるだろ
38123/03/01(水)20:06:02No.1031882524+
>ていうかコオロギ推しの政治家と活動家と企業みんな「終わり」だろこれ
>それくらいのタブーだったんだよ昆虫食は
どゆこと?
38223/03/01(水)20:06:11No.1031882569そうだねx3
>てかコオロギスナックとか一般的になったら若い世代はふつうに受け入れるだろう
>アタマ固い「」おじいちゃんにムリして食わせようなんて誰も思わんからキニスンナ
若い世代気取りきも
38323/03/01(水)20:06:13No.1031882587そうだねx3
滅茶苦茶高いのどうにかなんないの
38423/03/01(水)20:06:14No.1031882600+
そりゃ金かけて研究してるうちは衛生的に問題ないだろうけど
一般に普及して価格競争したらヤバイことになるのは目に見えてるよ…
38523/03/01(水)20:06:26No.1031882674+
虫自体は割とうまいのあるぞ
38623/03/01(水)20:06:41No.1031882761そうだねx1
>シンプルに虫は不味そうだから無理ってのが陰謀論ってことにしたい勢力いるの怖過ぎる
そういう普通の人はわざわざ連日スレを立ててデマを交えてのネガキャンを続けないんですよ
38723/03/01(水)20:06:47No.1031882799+
>てか文化の問題だなあ
>馬鹿とか関係ないですよ
日本でやる以上関係ありまくりだよ
日常的に虫を食べる文化なんてないだろこの国には
38823/03/01(水)20:06:48No.1031882805+
>純日本食しか食べてない「」初めて見た
>江戸時代の日本人はそこらの雑草食べてたから日本以外の食文化認めないお前もそれにのっとってそこらの雑草調理して食べてるんだよな?
コオロギは食わないけどな
38923/03/01(水)20:06:49No.1031882808そうだねx2
>虫自体は割とうまいのあるぞ
うまいのを食えばいいのに何故コオロギ
39023/03/01(水)20:06:50No.1031882819+
てか日本文化にも虫食あるじゃん
なんでそこで中国とは文化が違うとか言う話に?
39123/03/01(水)20:06:55No.1031882849そうだねx3
>純日本食しか食べてない「」初めて見た
>江戸時代の日本人はそこらの雑草食べてたから日本以外の食文化認めないお前もそれにのっとってそこらの雑草調理して食べてるんだよな?
今の「普通の」人の話ってことが理解できてるはずなのにあえて極論に持ち込まないとダメな時点でもう全然ダメってことを理解してくれ
39223/03/01(水)20:06:55No.1031882852そうだねx2
>てかコオロギスナックとか一般的になったら若い世代はふつうに受け入れるだろう
>アタマ固い「」おじいちゃんにムリして食わせようなんて誰も思わんからキニスンナ
若い世代だって選ぶ権利はあるだろうに
39323/03/01(水)20:07:01No.1031882881+
まあコオロギ食って甲殻類アレルギー発症リスク高めた結果エビカニタコイカ食えなくなるのは悲しいな
39423/03/01(水)20:07:05No.1031882916そうだねx4
>>てか文化の問題だなあ
>>馬鹿とか関係ないですよ
>日本でやる以上関係ありまくりだよ
>日常的に虫を食べる文化なんてないだろこの国には
牛乳よりはあったよ
39523/03/01(水)20:07:17No.1031882977+
>そりゃ金かけて研究してるうちは衛生的に問題ないだろうけど
>一般に普及して価格競争したらヤバイことになるのは目に見えてるよ…
その辺はまあなんでもそうだろ…
39623/03/01(水)20:07:24No.1031883036そうだねx4
>そういう普通の人はわざわざ連日スレを立ててデマを交えてのネガキャンを続けないんですよ
まずいものを何故か毎日推してる人が連日いる方が異常なんですよ
39723/03/01(水)20:07:29No.1031883074+
>どゆこと?
虫キモいじゃん
39823/03/01(水)20:07:31No.1031883086そうだねx4
>今の「普通の」人の話ってことが理解できてるはずなのにあえて極論に持ち込まないとダメな時点でもう全然ダメってことを理解してくれ
長野県民は普通の人ではなかった…?
39923/03/01(水)20:07:31No.1031883091+
>滅茶苦茶高いのどうにかなんないの
そこをどうにかする研究をしてるんだろう
40023/03/01(水)20:07:32No.1031883096そうだねx1
陰謀論系の人特有のURLだけ貼って何か言った気になるのとか
単語だけボソボソと喋ってもうわかりますよねみたいな態度取るのがどんどん出てきて爆笑してる
40123/03/01(水)20:07:33No.1031883100そうだねx5
>日本でやる以上関係ありまくりだよ
>日常的に虫を食べる文化なんてないだろこの国には
イナゴ…蜂の子…
40223/03/01(水)20:07:35No.1031883113そうだねx2
>まあコオロギ食って甲殻類アレルギー発症リスク高めた結果エビカニタコイカ食えなくなるのは悲しいな
エビやカニ食べても甲殻類アレルギー発祥するから同じ事じゃないの?
40323/03/01(水)20:07:56No.1031883244そうだねx2
>日常的に虫を食べる文化なんてないだろこの国には
主語デカいのよあなた
40423/03/01(水)20:08:20No.1031883398そうだねx2
一生懸命昆虫食擁護してる奴は伊藤忠の社員かなんかですか?いいとこお勤めだな
40523/03/01(水)20:08:23No.1031883415+
コオロギ食わされてから文句を言え
40623/03/01(水)20:08:37No.1031883498+
いやそもそも昆虫食の文化があるとか無いとか関係ねえよ…
原料として使うのにもあれこれ言い出したらコニチール色素使ってる既存の化粧品ぜんぶアウトじゃん
なんでコオロギをそのまんまバリボリ貪り食う事前提みたいな話の流れになってんの…
40723/03/01(水)20:08:39No.1031883514そうだねx2
>まずいものを何故か毎日推してる人が連日いる方が異常なんですよ
つまり陰謀論だと認定する謎の勢力は自分だって認めているということ?
40823/03/01(水)20:08:41No.1031883536+
>虫キモいじゃん
これが理解できてないの馬鹿以下だろ
40923/03/01(水)20:08:49No.1031883583+
群馬県でもイナゴの佃煮食べてるけど俺は何人?
41023/03/01(水)20:08:57No.1031883638+
>てかコオロギスナックとか一般的になったら若い世代はふつうに受け入れるだろう
この「若い人は受け入れる」って論法を最近よく見かけるけども流行ってるの?
41123/03/01(水)20:08:58No.1031883647+
>日常的に虫を食べる文化なんてないだろこの国には
ローカルだとふつうにお店で売ってたりするのだ
もしも全国規模で普及したとしても同様で食べたい人だけ食べる感じだろうね
41223/03/01(水)20:09:06No.1031883692+
現実的には粉になってカップ麺に使われたりすると思うよ
41323/03/01(水)20:09:07No.1031883698そうだねx2
日本人は古来より虫を食べておらぬ!!とか極右の陰謀論者が日本の山間部で虫を食べてた事実を隠蔽するの面白すぎだろ
世界的に見ても割とあるぞ
41423/03/01(水)20:09:07No.1031883701そうだねx2
>群馬県でもイナゴの佃煮食べてるけど俺は何人?
忍者かどうかで答えが変わるけど
41523/03/01(水)20:09:09No.1031883711そうだねx1
>今の「普通の」人の話ってことが理解できてるはずなのにあえて極論に持ち込まないとダメな時点でもう全然ダメってことを理解してくれ

>>長野県民とかイナゴ食うけどそっちは受け入れられるのか
>長野県民は「普通の」人じゃないって言いたいんだろ
>酷くない?
41623/03/01(水)20:09:14No.1031883749そうだねx2
かまぼこ食ったことあるやつだいたい虫喰ってる
41723/03/01(水)20:09:14No.1031883750+
>一生懸命昆虫食擁護してる奴は伊藤忠の社員かなんかですか?いいとこお勤めだな
孫請けの下請けネット工作企業にやらせてる決まってるじゃん
41823/03/01(水)20:09:18No.1031883775そうだねx4
昆虫食を広めようとしてるのはレプティリアンだよ
これマジだから学校で広めていいよ
41923/03/01(水)20:09:38No.1031883903+
>主語デカいのよあなた
日常的に虫を食べてる日本人なんていても極々少数だろ?
42023/03/01(水)20:09:42No.1031883923+
>現実的には粉になってカップ麺に使われたりすると思うよ
なんでコストかけてそんな事を?
42123/03/01(水)20:10:16No.1031884177そうだねx5
>日常的に虫を食べてる日本人なんていても極々少数だろ?
負けてんじゃねーよ!
42223/03/01(水)20:10:17No.1031884188+
だいたいきみらが大好きなブロイラーだって食べたくなきゃある程度避けられるだろ?
コオロギだって仮に普及したとしてもおんなじよ
42323/03/01(水)20:10:28No.1031884246+
コストかけるほどうまいならいいんだけど現状コストバカ高くて大してうまくもないもんなのがダメだと思う
42423/03/01(水)20:10:30No.1031884258そうだねx1
>なんでコオロギをそのまんまバリボリ貪り食う事前提みたいな話の流れになってんの…
コオロギも粉末にするんだけどな…
42523/03/01(水)20:10:31No.1031884261そうだねx1
コオロギ食で騒がれるのが本当に嫌なんだろうなあ
42623/03/01(水)20:10:45No.1031884358+
>この「若い人は受け入れる」って論法を最近よく見かけるけども流行ってるの?
受け入れられる俺はまだ若いって思いたいんだよ
おっさん臭さ隠せてないのに
42723/03/01(水)20:10:57No.1031884432そうだねx1
>長野県民は普通の人ではなかった…?
47都道府県あるのにそのうち1つでしかないのが特殊なのがどうして理解できないの?
釧路の人は毎朝いくらを漬物くらいの頻度で食えてたのが当たり前だからいくらは庶民の一般的な食材ですよなんて口が裂けても言えないのを理解できるはずなのにいなごの佃煮になった途端理解できないの怖すぎる
わざと理解しないようにしてるだけにしか思えない
42823/03/01(水)20:10:58No.1031884438そうだねx1
>>現実的には粉になってカップ麺に使われたりすると思うよ
>なんでコストかけてそんな事を?
食糧危機の結果その方がコスト低くなる未来があり得るから
42923/03/01(水)20:10:59No.1031884442そうだねx2
テメーが食いたくないとかいちいち表明されても知らんがなとしか言えない
それが通るなら俺は納豆撲滅運動を始めるぞ
43023/03/01(水)20:10:59No.1031884447そうだねx1
日本ではイナゴを昔から食ってんだイナゴにしろ
コオロギなんて気持ち悪いもん食わせようとするな
43123/03/01(水)20:11:08No.1031884507そうだねx3
>>一生懸命昆虫食擁護してる奴は伊藤忠の社員かなんかですか?いいとこお勤めだな
昆虫食が擁護されてるというより一部の短絡的な奴が呆れられてるだけなんだ
43223/03/01(水)20:11:16No.1031884550+
使われ方としては今のベースブレッドとかカップヌードルPROみたいな完全食系の原料だろうな
43323/03/01(水)20:11:16No.1031884551そうだねx1
オリンピックの税金無駄遣いの清算も終わってないのにまた補助金配りか
43423/03/01(水)20:11:19No.1031884572+
実際使われるとしたらどこなんだろ
カップ麺に粉末練り込んで栄養補助?
43523/03/01(水)20:11:20No.1031884575そうだねx1
>つまり陰謀論だと認定する謎の勢力は自分だって認めているということ?
陰謀を振り撒いてるのはあなた方ってことですよ
43623/03/01(水)20:11:26No.1031884613+
コオロギの香ばしさはちょっと笑う
食って見てえ
fu1970128.jpg[見る]
43723/03/01(水)20:11:30No.1031884636+
高いしコスパ悪いしおいしくないんなら他のものにした方がいいんじゃ
43823/03/01(水)20:11:42No.1031884712+
>>つまり陰謀論だと認定する謎の勢力は自分だって認めているということ?
>陰謀を振り撒いてるのはあなた方ってことですよ
自分で認めてるじゃん!
43923/03/01(水)20:11:43No.1031884719+
>食糧危機の結果その方がコスト低くなる未来があり得るから
コオロギ育てるコストの方がデカイしあり得ぬだろ
44023/03/01(水)20:11:47No.1031884753+
補助金なんか常時配ってるぞ
44123/03/01(水)20:11:53No.1031884790+
わりと虫が本気で苦手って層けっこう厚そうだしね
都市生活者多いのもあってか
44223/03/01(水)20:11:54No.1031884799そうだねx1
ローカルでは食ってるって時点でもうオチてんだよ
資本主義のこの時代に本当に価値あるモノがローカルに留まるわけねえだろ
44323/03/01(水)20:11:56No.1031884813+
>だいたいきみらが大好きなブロイラーだって食べたくなきゃある程度避けられるだろ?
>コオロギだって仮に普及したとしてもおんなじよ
今回卵が高騰してるみたいな時に仕方ねえ安い虫食うか…みたいな選択肢作る研究なんだよね
44423/03/01(水)20:11:58No.1031884829+
別にイナゴ食うのは長野県民だけじゃないぞ
44523/03/01(水)20:11:59No.1031884833+
>>なんでコオロギをそのまんまバリボリ貪り食う事前提みたいな話の流れになってんの…
>コオロギも粉末にするんだけどな…
というかニュース記事なり動画なり見てたらこおろぎさとみの粉末ってわかるんだよな
44623/03/01(水)20:12:05No.1031884869そうだねx1
食いたい奴が食べて応援すればいいよ
44723/03/01(水)20:12:06No.1031884880そうだねx1
これに公金がつぎ込まれてるのが問題
44823/03/01(水)20:12:10No.1031884915+
香ばしさってエビの殻的な感じ?
44923/03/01(水)20:12:12No.1031884938+
味が悪いとうもろこしとかあるよねバイオ燃料とかで使うからとにかく大量生産できる奴
コオロギ餌はそれかもしれん
大豆のほうはわからん
45023/03/01(水)20:12:13No.1031884945+
>ちなみにフランスではミルワーム工場が頑張ってるみたい
> https://business.nikkei.com/atcl/mail/21/london/00012/ [link]
濃厚そうでそっちの方がいいな
45123/03/01(水)20:12:13No.1031884949+
なんでコオロギ如きでムキになってるん
45223/03/01(水)20:12:20No.1031885010+
俺は長野県民だった…?
45323/03/01(水)20:12:22No.1031885021そうだねx1
>補助金なんか常時配ってるぞ
電通になんでまたやってるの
こいつ犯罪者だろ
45423/03/01(水)20:12:27No.1031885056そうだねx1
>ローカルでは食ってるって時点でもうオチてんだよ
>資本主義のこの時代に本当に価値あるモノがローカルに留まるわけねえだろ
つまり価値はない
45523/03/01(水)20:12:30No.1031885069+
>ちなみにフランスではミルワーム工場が頑張ってるみたい
> https://business.nikkei.com/atcl/mail/21/london/00012/ [link]
こっちの方がまだうまあじありそうor食べやすそう
45623/03/01(水)20:12:35No.1031885100+
>というかニュース記事なり動画なり見てたらこおろぎさとみの粉末ってわかるんだよな
いきなりグロい話やめろ
45723/03/01(水)20:12:45No.1031885163+
>自分で認めてるじゃん!
やっと自分で認めたね
陰謀論者ってここまでやらないとダメなのか
虫信者怖すぎる

[トップページへ] [DL]