レス送信モード |
---|
「」もコオロギ食べよーぜ!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/28(火)18:24:01No.1031533631そうだねx12俺は鶏食べるからいいや |
… | 223/02/28(火)18:26:10No.1031534266そうだねx12やっぱり俺はチキンライスがいいや |
… | 323/02/28(火)18:27:11No.1031534570そうだねx9体格差考えたら豚が一番コスパ良さそう |
… | 423/02/28(火)18:28:31No.1031534969そうだねx121kgのコオロギ!? |
… | 523/02/28(火)18:29:06No.1031535133+>1kgのコオロギ!? |
… | 623/02/28(火)18:29:10No.1031535154そうだねx11日本で水資源考える必要ねーべ |
… | 723/02/28(火)18:29:15No.1031535174+水はいっぱいあるだろ |
… | 823/02/28(火)18:31:36No.1031535894+レッドローチは湿気が必要だから… |
… | 923/02/28(火)18:32:08No.1031536078そうだねx11そろそろ不正選挙スレとか復活する勢いだからやめて |
… | 1023/02/28(火)18:32:37No.1031536240+重量1kgのコオロギ達が脱走したぞ! |
… | 1123/02/28(火)18:33:22No.1031536463+毎回思うけどオキアミで良くない? |
… | 1223/02/28(火)18:34:41No.1031536893+エビは美味いからな…… |
… | 1323/02/28(火)18:35:40No.1031537188そうだねx3どんな顔してこんなのを真面目に制作したんだろうか |
… | 1423/02/28(火)18:37:20No.1031537705そうだねx5なんか海外の広告でほぼ同一のレイアウトデザインの見たことあるけど |
… | 1523/02/28(火)18:37:45No.1031537839そうだねx3>どんな顔してこんなのを真面目に制作したんだろうか |
… | 1623/02/28(火)18:38:00No.1031537911+あの…安全性は? |
… | 1723/02/28(火)18:43:33No.1031539510+ブロックタイプの合成肉ならもう少し嫌悪感ないんだろうけどコオロギかぁ…… |
… | 1823/02/28(火)18:44:15No.1031539705+>そろそろ不正選挙スレとか復活する勢いだからやめて |
… | 1923/02/28(火)18:44:59No.1031539919+ミルクは飲むけど肉は食わないから牛の体重増やさなくていいよ |
… | 2023/02/28(火)18:47:06No.1031540560+コオロギ食べられる手間考えたら鶏の方が楽じゃない? |
… | 2123/02/28(火)18:47:41No.1031540759そうだねx1パヨク=反コオロギだから |
… | 2223/02/28(火)18:48:04No.1031540871そうだねx2人間への長期安全性は大量に長期間食い続けた前例が少ないからこれからだろうね |
… | 2323/02/28(火)18:48:23No.1031540991+1kgのコオロギって自重で潰れそう |
… | 2423/02/28(火)18:48:44No.1031541104+コオロギ一回喰ったらそのウンコ喰ってのたれ死ぬのが一番エコロジー |
… | 2523/02/28(火)18:50:25No.1031541658そうだねx8今すぐ主食をコオロギにするんだ!って話じゃなくて |
… | 2623/02/28(火)18:50:30No.1031541676そうだねx1美味しかったら食べるから味と食べ応えの方をちゃんと伝えてほしい |
… | 2723/02/28(火)18:51:26No.1031541968そうだねx1日本では水は大丈夫です |
… | 2823/02/28(火)18:52:14No.1031542219+肉がコオロギになるくらいなら大豆ミートで我慢するわ |
… | 2923/02/28(火)18:53:06No.1031542473そうだねx4丸ごと使ったお菓子なんかをアピールに利用するのは失敗なんじゃないかな・・・ |
… | 3023/02/28(火)18:53:38No.1031542629そうだねx2>丸ごと使ったお菓子なんかをアピールに利用するのは失敗なんじゃないかな・・・ |
… | 3123/02/28(火)18:54:36No.1031542917+ブロイラーでも50日で2kgとか増えるんだけど1日90リットルも水必要ってなんかおかしくない? |
… | 3223/02/28(火)18:55:33No.1031543186+>ブロイラーでも50日で2kgとか増えるんだけど1日90リットルも水必要ってなんかおかしくない? |
… | 3323/02/28(火)18:56:26No.1031543446+野食界隈はコオロギは味的に微妙なので |
… | 3423/02/28(火)18:56:51No.1031543570+そもそもなんでコオロギなんだ? |
… | 3523/02/28(火)18:57:06No.1031543629+水の問題だとアボカドもやり玉にあげないと |
… | 3623/02/28(火)18:57:17No.1031543680+人間が死ぬことこそ一番のエコであるわ! |
… | 3723/02/28(火)18:58:18No.1031543978+>今すぐ主食をコオロギにするんだ!って話じゃなくて |
… | 3823/02/28(火)18:59:01No.1031544171そうだねx10>>今すぐ主食をコオロギにするんだ!って話じゃなくて |
… | 3923/02/28(火)18:59:07No.1031544205+>そもそもなんでコオロギなんだ? |
… | 4023/02/28(火)18:59:24No.1031544272+虫って世代交代早いけど変異もしやすいんじゃ |
… | 4123/02/28(火)18:59:35No.1031544329+虫を食べるのは嫌だけどセイフガーはアホじゃないかと思う |
… | 4223/02/28(火)19:00:07No.1031544492そうだねx1実際イナゴじゃなくてコオロギなのは理由あるのかしらね |
… | 4323/02/28(火)19:00:13No.1031544519そうだねx3トカゲ人間しか喜ばないって! |
… | 4423/02/28(火)19:00:28No.1031544608+>>ブロイラーでも50日で2kgとか増えるんだけど1日90リットルも水必要ってなんかおかしくない? |
… | 4523/02/28(火)19:00:28No.1031544610+>虫って世代交代早いけど変異もしやすいんじゃ |
… | 4623/02/28(火)19:00:44No.1031544687+ヴィーガン的にはコオロギはダメなのかな |
… | 4723/02/28(火)19:01:14No.1031544837そうだねx2>ヴィーガン的にはコオロギはダメなのかな |
… | 4823/02/28(火)19:01:26No.1031544900+>ブロイラーでも50日で2kgとか増えるんだけど1日90リットルも水必要ってなんかおかしくない? |
… | 4923/02/28(火)19:01:42No.1031544989+恐竜とか宇宙の始まりとか終わりとか研究するよりは身近で役に立ちそうなのに… |
… | 5023/02/28(火)19:02:00No.1031545082+宗教上の理由でコオロギはちょっと… |
… | 5123/02/28(火)19:02:02No.1031545091+恐竜食えってこと? |
… | 5223/02/28(火)19:02:16No.1031545169そうだねx1>トカゲ人間しか喜ばないって! |
… | 5323/02/28(火)19:02:34No.1031545270+ここだとそうでも無いけど虫は嫌な人って実はかなり居るからね… |
… | 5423/02/28(火)19:02:36No.1031545277そうだねx1エビもまじまじと見てると食欲無くしそうになる時あるからな… |
… | 5523/02/28(火)19:03:16No.1031545493+フードロス対策したいから残飯食えるコオロギ!って理由なのはわかるんだけど |
… | 5623/02/28(火)19:03:26No.1031545543そうだねx3>エビもまじまじと見てると食欲無くしそうになる時あるからな… |
… | 5723/02/28(火)19:03:45No.1031545659+何気なしに買ったお菓子とか食品の原材料に混じってくるのかなぁ…やだなぁ… |
… | 5823/02/28(火)19:04:05No.1031545774+>>トカゲ人間しか喜ばないって! |
… | 5923/02/28(火)19:04:28No.1031545913+多種多様な昆虫をそれぞれ食材にできるか探るならともかく |
… | 6023/02/28(火)19:04:33No.1031545934そうだねx3>こういうのは飼料の栽培にかかる水の量だろう |
… | 6123/02/28(火)19:04:34No.1031545946そうだねx1コオロギ→ニワトリ→人間っていう循環にしたらみんな幸せじゃない? |
… | 6223/02/28(火)19:05:02No.1031546099+>エビもまじまじと見てると食欲無くしそうになる時あるからな… |
… | 6323/02/28(火)19:05:03No.1031546102+食うのは別にいいんだけど |
… | 6423/02/28(火)19:05:34No.1031546272+>コオロギ→ニワトリ→人間っていう循環にしたらみんな幸せじゃない? |
… | 6523/02/28(火)19:06:06No.1031546422そうだねx1結構昔に無印良品でコオロギのお菓子食べた気がする… |
… | 6623/02/28(火)19:06:48No.1031546646+>>コオロギ→ニワトリ→人間っていう循環にしたらみんな幸せじゃない? |
… | 6723/02/28(火)19:07:02No.1031546713+コオロギはうまあじのある出汁取れたりしないの? |
… | 6823/02/28(火)19:07:31No.1031546881+水4Lでコオロギを1kg大きくできるのか… |
… | 6923/02/28(火)19:07:39No.1031546921+まぁ確かに普段は動物愛護系とかの人もコオロギは嫌いそう |
… | 7023/02/28(火)19:07:48No.1031546973+コチニール色素!コチニール色素! |
… | 7123/02/28(火)19:08:27No.1031547222+>>>コオロギ→ニワトリ→人間っていう循環にしたらみんな幸せじゃない? |
… | 7223/02/28(火)19:08:41No.1031547288+コオロギせんべいあったよねマリオRPGに |
… | 7323/02/28(火)19:09:03No.1031547398そうだねx1露骨に食わせようとしてる意図を感じるのは何故だ…別にトカゲ人間とは思ってないけどさ |
… | 7423/02/28(火)19:09:11No.1031547444そうだねx1またトカゲ人間がスレ立ててる |
… | 7523/02/28(火)19:09:54No.1031547676+調べたら三年前じゃん!無印のコオロギせんべい |
… | 7623/02/28(火)19:10:19No.1031547824+>解釈じゃなく事実が知りたいんですよ |
… | 7723/02/28(火)19:10:23No.1031547853+>調べたら三年前じゃん!無印のコオロギせんべい |
… | 7823/02/28(火)19:10:39No.1031547958そうだねx1昆虫ならカミキリムシの幼虫がめっちゃうまいって聞いた |
… | 7923/02/28(火)19:11:02No.1031548086そうだねx2>今さら騒ぎになってるのなんでだろう |
… | 8023/02/28(火)19:11:09No.1031548129そうだねx3>今さら騒ぎになってるのなんでだろう |
… | 8123/02/28(火)19:11:11No.1031548145+だいたい佃煮にすれば美味いからいつでもいいよ |
… | 8223/02/28(火)19:11:22No.1031548194+>次からは自分で調べるのよ |
… | 8323/02/28(火)19:11:50No.1031548338+いや別に企業がやるのと政府が主導するのは別の話だろ |
… | 8423/02/28(火)19:12:20No.1031548519+セミが美味しいらしいけど |
… | 8523/02/28(火)19:12:23No.1031548535そうだねx2>政府の主導にしても昨日今日じゃないが |
… | 8623/02/28(火)19:12:32No.1031548579+>だいたい佃煮にすれば美味いからいつでもいいよ |
… | 8723/02/28(火)19:13:25No.1031548925+創作みたいにどんなゴミ食わせても無害な食品素材に育つって事は無いからな |
… | 8823/02/28(火)19:13:40No.1031549003+>昆虫ならカミキリムシの幼虫がめっちゃうまいって聞いた |
… | 8923/02/28(火)19:14:32No.1031549317+>恐竜食えってこと? |
… | 9023/02/28(火)19:14:34No.1031549333+> このように、昆虫を家畜飼料とくにブロイラーの飼料として利用することの有効性は多くの研究で証明されつつあり、 |
… | 9123/02/28(火)19:15:06No.1031549520+https://plusmirai.com/2/ [link] |
… | 9223/02/28(火)19:15:22No.1031549601+鶏はお肉なる効率もいい上に卵迄産むとか… |
… | 9323/02/28(火)19:15:44No.1031549738+世界の食料難……アフリカ大陸では七億人もの貧困層がおり、食べるものもないとされています |
… | 9423/02/28(火)19:15:48No.1031549771そうだねx4またこのスレか |
… | 9523/02/28(火)19:15:50No.1031549778+SDGs絡んでるから欧米も力入れてるし実験じゃなく実用化しますって段階だから話題になってるのでは |
… | 9623/02/28(火)19:15:52No.1031549799+コオロギに助成金だして死にそうな酪農には一切ノータッチとかどうなの? |
… | 9723/02/28(火)19:16:16No.1031549965+この手の話題聞くとジャン思い出す |
… | 9823/02/28(火)19:16:35No.1031550081+>コオロギに助成金だして死にそうな酪農には一切ノータッチとかどうなの? |
… | 9923/02/28(火)19:16:41No.1031550116+>コオロギに助成金だして死にそうな酪農には一切ノータッチとかどうなの? |
… | 10023/02/28(火)19:16:59No.1031550218+でかいイモムシは美味いの結構いるっぽいけど餌がなぁ |
… | 10123/02/28(火)19:17:00No.1031550222+虫なんてキモいもん食うわけないじゃん |
… | 10223/02/28(火)19:17:21No.1031550329+>国連のやることに文句つける気? |
… | 10323/02/28(火)19:17:30No.1031550383+>>昆虫ならカミキリムシの幼虫がめっちゃうまいって聞いた |
… | 10423/02/28(火)19:17:57No.1031550539そうだねx1>この手の話題聞くとジャン思い出す |
… | 10523/02/28(火)19:18:02No.1031550562そうだねx1牟田口が日本人草食説から昆虫食説に鞍替えしただけ感 |
… | 10623/02/28(火)19:18:07No.1031550584+幼虫系はミルワームとかアブとかあるんでは? |
… | 10723/02/28(火)19:19:15No.1031550973+コオロギより鶏肉 |
… | 10823/02/28(火)19:19:27No.1031551037そうだねx2>虫なんてキモいもん食うわけないじゃん |
… | 10923/02/28(火)19:19:33No.1031551075そうだねx1このスレの人たちインボイス反対してそう |
… | 11023/02/28(火)19:19:51No.1031551177そうだねx3>>コオロギに助成金だして死にそうな酪農には一切ノータッチとかどうなの? |
… | 11123/02/28(火)19:20:14No.1031551307+単純に鶏の方が効率的だと聞いたが |
… | 11223/02/28(火)19:21:11No.1031551625+>コオロギより鶏肉 |
… | 11323/02/28(火)19:21:21No.1031551684+コオロギコオロギ言うけどイナゴじゃだめなの? |
… | 11423/02/28(火)19:21:27No.1031551718そうだねx3>このスレの人たちインボイス反対してそう |
… | 11523/02/28(火)19:21:28No.1031551729+バッタもいけるんかな |
… | 11623/02/28(火)19:21:31No.1031551752+俺はフラミンゴの舌でいいや |
… | 11723/02/28(火)19:21:43No.1031551834そうだねx1>穀物育てるところから全部合算してるのかな |
… | 11823/02/28(火)19:21:52No.1031551882+食は文明ではなく文化だからね |
… | 11923/02/28(火)19:22:39No.1031552199+>単純に鶏の方が効率的だと聞いたが |
… | 12023/02/28(火)19:22:48No.1031552259+>幼虫系はミルワームとかアブとかあるんでは? |
… | 12123/02/28(火)19:23:25No.1031552504+個人で頭おかしいのは自由だけど真面目な科学者やら医者やらに迷惑かけるのはやめようね |
… | 12223/02/28(火)19:24:04No.1031552733+イナゴは別に効率いいから食ってるわけじゃなくてこいつ米食ってムカつくから食ったろくらいの始まりだし米食ってて身が小ぶりで外骨格が厚くないから美味く食える方 |
… | 12323/02/28(火)19:24:16No.1031552807そうだねx1コオロギパウダー食うくらいなら |
… | 12423/02/28(火)19:24:21No.1031552828+騒いでる人たちはコチニールの存在知ったら発狂しそう |
… | 12523/02/28(火)19:24:26No.1031552858+味が論外なことを除けばウジの効率がすごいんだったかな |
… | 12623/02/28(火)19:24:31No.1031552896そうだねx1>単純に鶏の方が効率的だと聞いたが |
… | 12723/02/28(火)19:25:40No.1031553306+>コオロギパウダー食うくらいなら |
… | 12823/02/28(火)19:25:49No.1031553343+>味が論外なことを除けばウジの効率がすごいんだったかな |
… | 12923/02/28(火)19:26:06No.1031553430+美味しいですよね |
… | 13023/02/28(火)19:26:14No.1031553489+コオロギの話を聞けば聞くほど優秀すぎて笑う |
… | 13123/02/28(火)19:26:28No.1031553580+プロテインバーとかエナジーバーみたいにしてくれれば全然いいよ |
… | 13223/02/28(火)19:27:20No.1031553866+陸棲の虫をでかくて可食部たっぷり詰まった形にするのは無理っぽいね |
… | 13323/02/28(火)19:28:10No.1031554166+コオロギはねえ…美辞麗句並べてるだけだよ |
… | 13423/02/28(火)19:28:11No.1031554172+>コオロギの話を聞けば聞くほど優秀すぎて笑う |
… | 13523/02/28(火)19:28:41No.1031554342+>日本で水資源考える必要ねーべ |
… | 13623/02/28(火)19:28:51No.1031554403+食いでを求めて大型化させるとその分殻が分厚くなって食うのに手間がかかるんだ |
… | 13723/02/28(火)19:29:33No.1031554665+>コオロギの話を聞けば聞くほど優秀すぎて笑う |
… | 13823/02/28(火)19:29:41No.1031554701+そんなことよりコオロギバトルしようぜ! |
… | 13923/02/28(火)19:29:59No.1031554810+>日本で水資源考える必要ねーべ |
… | 14023/02/28(火)19:32:41No.1031555735+>四国民はどう思う? |
… | 14123/02/28(火)19:33:19No.1031555963+普通に鳥育ててその人肉食えばいいし |
… | 14223/02/28(火)19:34:19No.1031556309そうだねx4>>単純に鶏の方が効率的だと聞いたが |
… | 14323/02/28(火)19:34:52No.1031556482+>普通に鳥育ててその人肉食えばいいし |
… | 14423/02/28(火)19:36:12No.1031556950+草 育てる |
… | 14523/02/28(火)19:36:42No.1031557126+正直マネーの虎でメチャクチャな経営計画出して社長達にボロクソ言われた挙句ノーマネーフィニッシュする挑戦者を見てた気分だ |
… | 14623/02/28(火)19:38:25No.1031557716+嘘つきは数字を使う |
… | 14723/02/28(火)19:39:41No.1031558179+虫食は将来もしもの時のための手段の一つとかと思ってたけどなんで陰謀論見たくなってんの? |
… | 14823/02/28(火)19:40:05No.1031558305+数字すらないYouTubeの紙芝居に騙されてるやつがよく言うわ |
… | 14923/02/28(火)19:40:10No.1031558338+僕のレスは玉虫色でお願いします! |
… | 15023/02/28(火)19:41:14No.1031558720+>>>単純に鶏の方が効率的だと聞いたが |
… | 15123/02/28(火)19:41:41No.1031558891+SDGSなんて本気でやってる国あるんだろうか |
… | 15223/02/28(火)19:42:08No.1031559045+レプリタリアンがコオロギを食わそうとしている!に行きついてる人見てすげぇ!ってなったのが収穫 |
… | 15323/02/28(火)19:43:30No.1031559482そうだねx1下手にヘイト買ってて可哀想ではある |
… | 15423/02/28(火)19:44:02No.1031559648そうだねx3そもそもトカゲだから虫食うの好きってのも頭悪く思える |
… | 15523/02/28(火)19:46:01No.1031560306+やはりかないみかか… |
… | 15623/02/28(火)19:51:34No.1031562327+ねえねえ |
… | 15723/02/28(火)19:52:31No.1031562724+でも一番牛肉が美味くない? |
… | 15823/02/28(火)19:53:34No.1031563142+まあ鶏のコスパヤバいし豚も比べたらちょっと重くはなるけど割と何でも食べしでリスクはあるけど棲み分けはなんとかできてるからなあ… |