Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった
GIZMODO / 2023年2月27日 20時0分
Photo: Shutterstock.com
認証バッジはお金で買える時代だから…。
Twitterがお金で買える認証バッジをはじめたことを皮肉って、ブログサービスのTumblrがネタとして有料の認証バッジを作ったところ、なんとアプリ上でのバッジ購入からの収益が125%もアップ! このニュースは冗談ではなく本当だそうです。
ネタなので認証バッジは2個あげちゃう
完全に冗談なので「ダブル・ブルー」として認証バッジ2個付けちゃうよ〜というサービス。でもユーザーが次々に登録。冗談に乗ったのか、本当にバッジが欲しかったのか、どちらなんでしょうか。Twitterの認証バッジは月額ウェブサイト版が980円、アプリ版は1380円です。毎月払わないとバッジが消えてしまいます。
一方Tumlbrは、何度も言いますがパロディなので一回払うだけ。ホームページでは「ネットにとってあなたは大事な存在だから、ずっとダブルバッジにしちゃいましょう!」なんて言ってますね。その結果、アプリ上での純収益が26万3000ドル(約3500万円)になったとTechCrunchは伝えています。認証バッジリリース前の2022年1月から10月の収益と比べると19%アップ、そして11月のリリース直前の8月から10月の3ヶ月の収益と比べると11月は125%アップ。
Tumblrは「他のどこのソーシャルメディアより安い、お買い得すぎるたった7.99ドル! しかもバッジ1つじゃなくて、2つ!」と、とにかく皮肉りまくりですが、結局それでも買う人がいて儲かっちゃったTumblr、棚ボタですね!
この記事に関連するニュース
-
インスタの認証バッジ、お金払ったらゲット可能になるらしい…
GIZMODO / 2023年2月24日 12時0分
-
SNSに有料化の時代到来でどうなる!?
財経新聞 / 2023年2月21日 17時16分
-
FacebookとInstagramに月額12ドルの有料プラン なりすまし対策強化、投稿のリーチ拡大など
ASCII.jp / 2023年2月20日 15時30分
-
Twitter、課金してる人少ないけど…大丈夫?
GIZMODO / 2023年2月10日 14時0分
-
「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること
ITmedia NEWS / 2023年2月2日 19時36分
トピックスRSS
ランキング
-
1ヌマエビをメダカの水槽と水合わせ中、席を外した撮影者→戻って見てみると? 350万再生突破した驚きの光景に「すごい」「賢すぎる!」
ねとらぼ / 2023年2月27日 6時0分
-
2WEBマガジン「VOGUE GIRL」サイト閉鎖へ SNSでは人気連載「しいたけ占い」の終了を惜しむ声
ねとらぼ / 2023年3月1日 15時23分
-
3情報セキュリティ企業が“脆弱性だらけのWebアプリ”無償公開 実習用の題材に
ITmedia NEWS / 2023年3月1日 8時23分
-
4三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
ねとらぼ / 2023年3月1日 12時40分
-
5アパレルブランド「SHEIN」にイラスト無断使用の指摘 SHEIN「調査を進めている」
ねとらぼ / 2023年3月1日 16時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む